ガールズちゃんねる

ペットの遺骨どうしましたか? してますか?

97コメント2015/06/28(日) 23:36

  • 1. 匿名 2015/06/26(金) 10:41:50 

    私は先代愛猫二匹を亡くし四年になります。
    未だに放せなく私の部屋で一緒に居ます。
    只今2代目ニャンズも居ます。
    皆さんは亡くなったペットの遺骨はどうなさってますか?

    +109

    -4

  • 2. 匿名 2015/06/26(金) 10:43:18 

    生前一番好きだった場所に骨壷を置いてます。

    +126

    -0

  • 3. 匿名 2015/06/26(金) 10:43:39 

    +43

    -1

  • 4. 匿名 2015/06/26(金) 10:43:40 

    家の庭に埋める

    +127

    -9

  • 5. 匿名 2015/06/26(金) 10:44:19 

    +26

    -1

  • 6. 匿名 2015/06/26(金) 10:45:23 

    人間だとお寺に…ってなるんでしょうけど
    ペットの子ならずっとそばに置いていてもいいと思いますよ
    私はペットを飼っていましたが
    小動物だったのでかわいい鉢を購入して埋葬しました
    その鉢は日当たりのいい家の中に置いています

    +115

    -5

  • 7. 匿名 2015/06/26(金) 10:45:38 

    亡くなってから、しばらく家に置いておきましたが、今はペット霊園です。
    お寺にペット霊園が併設されてるので、なんとなく安心してます。

    +97

    -2

  • 8. 匿名 2015/06/26(金) 10:45:43 

    さみしくないようにペット霊園の共同墓地に納め、年に1回お墓参り行きます

    +117

    -1

  • 9. 匿名 2015/06/26(金) 10:48:40 

    3匹のうち1匹が亡くなって
    骨壺は今も家にあって
    みんなから見える場所に
    置いています(^^)

    +107

    -1

  • 10. 匿名 2015/06/26(金) 10:48:42 

    家の仏壇に置いてます。そばにいてほしいから。

    +100

    -3

  • 11. 匿名 2015/06/26(金) 10:48:42 

    家族を見渡せる所に骨壺おいてます(^○^)
    お線香も毎日かかさないです!

    +106

    -1

  • 12. 匿名 2015/06/26(金) 10:49:20 

    寝室の小さな本棚の上に骨壺を置いてます
    ハムスターだったので小さな骨壺です

    +44

    -2

  • 13. 匿名 2015/06/26(金) 10:50:09 

    義実家は猫屋敷で、遺骨は家族のお墓に入ります。歴代の猫たちの名前がどんどん墓石に増えていきます。
    私もあそこに入るのかなって考えただけで吐きそう。自分の実家のお墓に入りたい。

    +11

    -48

  • 14. 匿名 2015/06/26(金) 10:52:05 

    私も家に置いていますよ
    今は新しい子がいて、たまにその子が
    前の子のお仏壇を気にして近づいたりするので
    「この子は○○の先輩なんだよ~」って
    話しかけたりしてます(^^)

    +73

    -3

  • 15. 匿名 2015/06/26(金) 10:52:36 

    糞な飼い主も多いのに皆さん素晴らしい

    +133

    -3

  • 16. 匿名 2015/06/26(金) 10:53:19 

    死んでから2年くらいは家に置いてたけど、最終的には動物霊園の共同墓地に埋葬しました。
    毎年命日近辺にお参りに行ってます。

    +56

    -1

  • 17. 匿名 2015/06/26(金) 10:58:50 

    本当はダメなんだろうけど
    庭に埋めました。
    そばにいるような気がします。

    +145

    -3

  • 18. 匿名 2015/06/26(金) 10:59:28 

    1年間は自宅に保管し家族のお墓の敷地内に埋葬しました!
    公園墓地ではないので出来たのかも?

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2015/06/26(金) 11:01:14 

    人間のサービスだけど、遺骨からダイヤモンドを作るサービスがあって、身につけられる形にしたら、ずっと側にいられるなと思った。

    +46

    -6

  • 20. 匿名 2015/06/26(金) 11:02:09 

    初めの頃はペット霊園に置いといたけど、中々行けないし管理費も高いので家に連れて帰ってきました。
    今は皆が居るリビングにいます。

    ペット霊園は893が経営してる所もあるので要注意です。
    動物関係の仕事してるのでよく聞きます。

    +142

    -5

  • 21. 匿名 2015/06/26(金) 11:02:22 

    チワックスを飼ってましたが病気で亡くなってしまいました。
    火葬してお骨にいれて、実家の庭に埋葬しています。

    墓標はホームセンターで御影石の表札に名前を彫ってもらいました。

    後は父が集めた石やブロックで素敵なお墓にしてくれてました。

    +48

    -3

  • 22. 匿名 2015/06/26(金) 11:03:13 

    猫の遺骨、棚に置いてます。で、時々話しかける。
    新しく来た猫とその前で戯れると申し訳ない気持ちになって、何となく謝ってしまう。

    +59

    -3

  • 23. 匿名 2015/06/26(金) 11:04:38 

    家の1番目につく所に写真とお供え物と一緒に置いてあります。
    毎日見る度淋しくなるけど、納骨はできない・・・・骨でもいいから一緒にいたくて。

    +128

    -2

  • 24. 匿名 2015/06/26(金) 11:08:16 

    お寺にあるペット専用の共同墓地に埋葬しました
    ペットブームに乗って出来たペット霊園ではなく
    人間も埋葬されてる歴史あるお寺だから信頼出来ますので

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2015/06/26(金) 11:09:44 

    家の仏壇脇に置いています。
    が、大型犬だった為、骨壺は人間用。
    その時は愛犬の一部だからと拾えるお骨を全て入るだけ入れ
    感謝の気持ちでいっぱいでした。
    その気持ちは全く今も変わらないのですが、
    ただもう少し小さい骨壺にすれば良かったかな?とも
    ぱっと見、人間のと同じなので(表に書く愛犬の名前も日本名なのもあり)
    来客に気づかれる度に驚かれるので困る事もあります。

    +23

    -3

  • 26. 匿名 2015/06/26(金) 11:14:12 

    同じお墓に入りたいと思ってますがダメなのかな?

    +142

    -4

  • 27. 匿名 2015/06/26(金) 11:14:44 

    愛犬が亡くなって1年。
    まだ遺骨は自宅に置いてます。家が好きな子だったからペット霊園とかって考えれなくて…自宅の庭にペットの墓石立てて納骨しようかなって考えてます。

    +59

    -1

  • 28. 匿名 2015/06/26(金) 11:16:12 

    ペット霊園におさめて、一欠片だけ霊園で売ってたカプセル型のキーホルダーに入れて持ち帰り、いつもいた玄関脇の棚に飾ってます

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2015/06/26(金) 11:18:42 

    26
    仏教的には駄目みたいだよ

    +33

    -7

  • 30. 匿名 2015/06/26(金) 11:23:22  ID:AO9bOTFzQg 

    ペット霊園においてます。
    自宅に置いとくのはよくないと聞いたので

    +16

    -9

  • 31. 匿名 2015/06/26(金) 11:29:08 

    自宅に置いてます。出勤するときや、帰ったとき、話しかけてます。

    +33

    -2

  • 32. 匿名 2015/06/26(金) 11:39:03 

    3月に愛犬を亡くしました。
    ペット霊園に個別で保管してもらっていますが、来年になったら共同塔に移す予定です。
    自宅に、小さい時に抜けた歯を、ティースボックスに入れて写真と共に飾ってあります。
    私たち夫婦は、お骨にこだわる事なく、いつも一緒だと語りかけ思い出してあげる事を選びました。

    +50

    -2

  • 33. 匿名 2015/06/26(金) 11:39:54 

    13

    気持ちはわかります(・д・`)
    動物買わない人からしたら、ペットであろうと家に遺骨を置いておくとか飼い主のお墓に一緒にってちょっと抵抗あると思う(´-д-)
    私も嫁いだ先がそれだったらちょっと戸惑う。

    +8

    -41

  • 34. 匿名 2015/06/26(金) 11:41:38 

    ペット霊園です。
    とても綺麗で遺影と綺麗な花束を飾ってくださるので、人間のお墓より豪華な見た目です!

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2015/06/26(金) 11:42:46 

    うちは遺骨カプセルに入れて常にそばに置いてます(o^^o)実家が遠いので〜

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2015/06/26(金) 11:43:07 

    小さい遺骨ケース(キーホルダー式)に入れて
    カバンにつけていつも一緒にいます

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2015/06/26(金) 11:58:26 

    数年前、愛犬を亡くしました。
    外犬だったので、小屋があったところの木の下に埋めました。ひとりぼっちのお墓に入れるより、いつもと同じ場所・家族のそばにいさせてあげたかったので。

    友人は火葬をして遺骨をリビングに置いてましたよ(^^)

    +32

    -2

  • 38. 匿名 2015/06/26(金) 12:06:23 

    真冬に亡くなったので雪が溶けてからペット霊園で埋葬の予定でした。
    雪が溶けるまで遺骨を持って帰ってたのですが、雪が溶けた今も離れることができず家に一緒にいます。

    もう一度会って抱き締めたくなってきちゃいました…

    +57

    -1

  • 39. 匿名 2015/06/26(金) 12:07:43 

    庭に埋めました

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2015/06/26(金) 12:08:31 

    皆さんのコメント読んでいて涙が出てきました。
    私はそばにいて欲しいので自宅の一番よくいる部屋に置いています。

    +86

    -0

  • 41. 匿名 2015/06/26(金) 12:09:46 

    家の家族が集まる居間に置いています。
    側に置いておきたいのでどこかに預けることは一切考えなかったです。
    母は自分たちのお墓を作るときに一緒に埋葬してもらうと話しています。
    生前、臆病でお家族の側が大好きだったあの子の事を考えると私も賛成してます。

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2015/06/26(金) 12:10:25 

    土に返して、自由にさせてあげるのがいいって言われたから、遺骨は家の庭に埋めましたよ。
    死後までずっと閉じ込めておくのは可哀想な気がします。

    +38

    -7

  • 43. 匿名 2015/06/26(金) 12:14:31 

    自宅の庭に埋めました

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2015/06/26(金) 12:15:36 

    29さん26です。
    ありがとうございました。
    やっぱり同じお墓は無理なんですね…。

    お墓は別でも虹の橋のたもとでの再会に期待します。

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2015/06/26(金) 12:33:58 

    一部はキーホルダー型のカプセルに愛犬の毛と入れてバッグにつけてます。
    あとは、実家のまわりや好きだった場所に散骨し残りは火葬場で入れてもらった土に還る袋に入れて先代の子たちが眠る家の庭に埋めました。

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2015/06/26(金) 12:34:30 

    実家の犬ですが、両国にある回向院というお寺で火葬し、共同の供養墓に眠っています
    お骨を持ち帰られる方も多いようですが、父親は一人暮らしで高齢なので、その選択にしたとのこと
    回向院では毎日夕方にお務めがあるので、年に一度ぐらいお参りに行きます
    私は地方在住ですが、テレビの街歩き番組によく登場するお寺なので、映った時には手を合わせてます

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2015/06/26(金) 12:35:09 

    父の遺言のようなものだったので、
    父の納骨の時一緒に亡くなった飼い猫のお骨を埋葬しました。
    墓石屋さんに相談しましたが、
    そういう方、結構今多いみたいですよ

    +56

    -1

  • 48. 匿名 2015/06/26(金) 12:39:18 

    三週間前に旅立った愛犬の遺骨はリビングです。まだ家族も離れたくない思いがあり、恐らくずっと家にいると思います。

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2015/06/26(金) 12:40:07 

    人間は納骨しないと成仏出来ないって考え方あるけどペットは違うのかな?
    いつまでも現世にとどめおかれて可哀想

    +9

    -19

  • 50. 匿名 2015/06/26(金) 12:58:39 

    今でも家に置いていてお線香とお花とお供え物は欠かしたことがありません。
    いつかは火葬していただいた所の共同墓地に…と思っていたんですが、火葬の際にお金お金お金の話ばかりだったのが引っ掛かって決心つきません。そこの飾ってあったお花が造花ばかりだったのも気になっています。
    一応お坊さんらしき方がお経を読んで下さったり、お金の話の合間に慰めの言葉をかけてくれたんですけど心無いような感じがあって、こんな所でお経さえ読んでもらえればそれでいいのか?それがうちの子の供養になるのか?と思うと家にいた方が良いんじゃないかと思ってしまいます。
    このまま決心がつかないのであれば私と一緒に埋葬してもらおうと思います。

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2015/06/26(金) 12:59:11 

    12年前に亡くなった犬も昨年亡くなった猫も、ダイニングの棚に骨壷を写真と一緒に置いてます。
    人のお墓に入れたいけどダメだと言われるし家に置いておくのもダメだと言われますが、庭に埋めると将来この家を手離した時の事を考えるし納骨堂だといつまで置いておくのかという話になるしで、我が家ではいまだに答えがでません…

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2015/06/26(金) 13:05:58 

    庭に埋めてその上に桜の木を植えました。
    木が育ち花が咲くといい気持ちで思い出に浸れます。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2015/06/26(金) 13:17:05 

    昨年の11月に亡くなりましたが、未だに近くに置いています。
    ペット葬儀屋さんで他のお友達と一緒に供養してもらおうかと考えたのですが、何しろそこは線路のすぐ側で、ビビりだったうちの愛犬には可哀想だと思って。
    しばらくして本当にお別れする決心が出来たら、お庭に埋めてあげようと思ってます。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2015/06/26(金) 13:30:05 

    私も数年前愛犬を亡くしたのですが、骨壷に入れて家のリビングの小さな台に写真と共に置いてます。
    毎日お線香をあげて骨壷をなでなでをしちゃいます。
    離れられないですよね。

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2015/06/26(金) 13:35:17 

    トピ主です。
    皆さんコメント有り難うございます。

    今迄も何度かこの先どうしようか…と思う事がありまして…側に置いて起きたい気持ちと、答えがでないまま四年になります。
    その家 環境、それぞれの想いがありますよね。
    同じなのは皆さんの子達、私含め皆さん自身がとても幸せだった事がうかがえます。
    逢って抱きしめたいですね。
    今頃虹の橋で沢山の友達と楽しく穏やかにしているでしょうね。
    いつか遭う日を私は楽しみにしてます。
    皆さん有り難うございました。

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2015/06/26(金) 13:43:53 

    骨壷に入れて霊園の棚へ。
    お家に置きたい気持ちはあったけど、お友達がいっぱいいた方がいいかなと思って…

    ちなみに猫用の骨壷だと入りきらなくて、子犬用でした…。おっきな猫ちゃんで、お坊さんもしっかりした骨の猫だと褒めてくださいました。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2015/06/26(金) 14:02:52 

    うちは庭に埋めて、木の苗を植えました。
    スクスクと育ってるのを見るたびに、飼い猫が成長してるような気になって…。
    今の猫がその木の周りをよくウロウロしています。
    猫同士、話でもしてるのかな?
    いつまでも先代猫が見守ってくれてるような気がします。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2015/06/26(金) 14:03:18 

    部屋にずっとおいていたけど、私が嫁にいくときに庭に埋めた。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2015/06/26(金) 14:16:02 

    ペット霊園にあずけようかとも考えたけど、お参りに行く間隔があくと可哀想なので、
    市の霊園の管理事務所に遺体を預けました。
    同じ市営の霊園に家族のお墓があるので。
    ペットの共同墓地はいっぱいで遺骨が埋葬されることはないけど
    同じ敷地にペットの供養塔があります。
    預ける前にそこに連れて行って、ここに会いにくるからね・・って語り掛けました。
    毎月のお墓参りの時、一緒にペットの供養塔にも行って、お花とお線香を供えています。
    供養塔にはいつもお花がいっぱいです。みんな家族に愛されていたんですね・・。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2015/06/26(金) 14:25:38 

    フェレットを二頭飼っていたんですが、2月に1頭亡くなり妹分フェレットも寂しそうに見ていたので遺骨はゲージ横に置いてます。
    いつか妹分を迎えに来たときは、一緒に納骨してあげるつもりです。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2015/06/26(金) 14:28:01 

    Amazonでペット用の骨壺4号サイズのお仏壇を買いそのに骨壺を置いてます。お寺のお坊さんに聞いたらペットは家に置いて供養してあげても大丈夫ですよと聞いたので。

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2015/06/26(金) 14:40:05 

    火葬場に霊園もあったのですが本棚のような棚か共同墓地。
    ずっと1人優雅に私たち家族の側にいたので落ち着かないかなーと思って手作で仏壇作りリビングに居ます。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2015/06/26(金) 14:45:24 

    実家においてあります。
    寂しがり屋なので、我が家においています。
    ただラブラドールなので骨壺が人間サイズで、お客さんがたまにビックリします。
    旦那の方はペット霊園にいて、年に2回お墓参りに行きます。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2015/06/26(金) 14:52:52 

    私も都心にあるペット霊園に安置しました。
    火葬と埋葬がセットにして、近所なので気軽に行けるので気に入ってます。
    ペット専用なのでキレイだし、ペット霊園は寂しくないと思います。
    家に置くと人間と同じで、キチンと成仏できないイメージがあります。

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2015/06/26(金) 14:59:50 

    本当はダメみたいだけど、私が死んだとき、骨壺にワンコの遺骨を混ぜて一緒に墓に入れてくれ、と子供に頼んである

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2015/06/26(金) 15:51:43 

    ペット霊園が近くにないので、大事に家に置いてます。

    骨壷が5つ並んでるので、初めて見た人はビックリします。

    いつかは、庭か家のお墓に埋葬しなくちゃなと思っていますが…

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2015/06/26(金) 16:29:09 

    火葬して、お墓に眠っています。ありがとう。

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2015/06/26(金) 17:48:22 

    火葬して共同の供養塔に納骨しました。
    一人暮らしなので、もしも私に何かあった時にお骨はどうなるんだろうと思うと心配で。
    それよりもみんなと一緒に仲良くいてくれたらいいなと思いました。
    納骨にはお金がかからないどころか、年に2回近くのお寺のお坊さんが法要をしてくれます。
    いつ行っても誰かがお供えしたお花やフードが飾ってあってきれいにしてあるので
    行っても寂しくないです。
    毎月命日にはお参りに行って供養塔を撫でてきます。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2015/06/26(金) 18:08:12 

    お金貯めてダイヤモンドに加工してもらおう、と思い早8年・・・・
    骨壷に入ったまんまです;

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2015/06/26(金) 18:18:25 

    26

    ペットと一緒に入れるお墓も
    検索すると出てきますよ。
    私は将来買う予定です。

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2015/06/26(金) 18:40:11 

    19さん
    ペットの遺骨からつくるやつもありますよ(^-^)

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2015/06/26(金) 18:42:17 

    私の実家の母は、可愛いがっていたインコが亡くなった時
    その子を剥製にして寝室に置いて、ずっと生活していました。
    そこまでする気持ちは、理解し難いものでしたが
    その母が亡くなった時、その剥製にした子も一緒に火葬して頂きました。
    勿論骨壷に一緒になっています。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2015/06/26(金) 18:49:15 

    うちも火葬して、49日が経ってから共同墓地に埋葬しました。
    人間のお墓もあるような大きなお寺に霊園があり、ペットの共同墓地にも沢山のお花が添えられてます。
    寂しい思いもありますが、お墓参りに行くたびに飼い主さんの愛情が伝わってきて胸がいっぱいになります。
    天国でみんなで仲良くしてるのかな?って思うとここに入れてあげられて良かったって思います。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2015/06/26(金) 19:08:49 

    骨壷に入ってアップライトピアノの上に置いてあります。
    12月だったから、春に庭に埋める予定が、粘土土で固くて。
    いつかは、やっぱり庭かな。
    毛を少し切ったものは、一番可愛がっていた息子が持っています。
    財布に忍ばせているようです。
    シーズーでした。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2015/06/26(金) 19:26:21 

    うちは寂しがり屋の子だったので、リビングの隅に専用のコーナーを作って、骨壷・花・水・おやつ・写真を飾っています。
    水は毎日変えて、話しかけています。
    マンションなので庭もないし、霊園とかお寺だと管理費もかかるし毎日は会いにいけないのでうちは家に置きましたが、飼い主さんの好きなようにしたらいいと思う。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2015/06/26(金) 20:34:13 

    高校生の時に亡くした、ずっと一緒に育った愛犬は学校行ってる間に保健所に遺体持ってかれて骨も返ってこなかった。(家族が希望しなかったのかもしれないけど)、これずっと怨んでいる。

    2匹目の犬は火葬して貰って、しばらく骨壺置いてたけど家族が埋めた方が良いと言うので庭に埋めた。
    1匹目の猫とハムスターも庭に。

    今いる犬と猫は、もし亡くなったら人間も入れる墓地?を買っておいて、将来一緒に入る予定。
    あと遺骨は身に付けられるものに分骨もするつもり。

    亡くす度に次の子はどんどん愛情が強くなってしまう。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2015/06/26(金) 21:04:33 

    かわいいうさぎを飼ってましたが、今はお骨を一緒に写したツーショット写真を飾った写真立ての隣に置いてます。
    この先もし人生の転換期で一緒にいられなくなったら、お寺に納めさせてもらおうかと思ってます。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2015/06/26(金) 21:43:41 

    燃えないゴミでしょ

    +1

    -27

  • 79. 匿名 2015/06/26(金) 21:48:27 

    良心的なペット霊園があるので遺骨はそこにあります
    本当は一緒に居たかったけど、モルモットに犬も何匹か飼っていたので無理でした
    3年間経ったら共同墓地に入ってしまいますが、お参りに行きやすいのでしょっちゅうお参りに行ってます

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2015/06/26(金) 22:42:00 

    祖母と母が二人暮らしの時に飼っていた猫。
    ずっと仏壇に遺骨を置いていましたが、祖母の死後三年くらいに、祖母の墓に納骨しました。

    その墓は母も、出戻りの私も入る予定で、宗教への信仰心も特にないので、私達としては問題ありません(^^)

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2015/06/26(金) 22:54:45 

    元気なときから仏壇に上るのが好きなにゃんこだったので、骨壺にお座りさせて仏壇の好きだった場所で今でも一緒に暮らしています。寂しくないように、羊毛フェルトでたくさんリアル猫擬きを作り(髭だけは本物の遺髪)一緒に飾っています。そして私が死んだら、一緒に納骨銅に納めてもらいます。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2015/06/26(金) 23:42:12 

    去年亡くなって今も骨壷を家に置いてます。

    将来的にはうちのお墓が横にモニュメントを置いてそこにペットのお骨を入れる事が出来るのでそこに入れるつもりです。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2015/06/26(金) 23:52:16 

    ペットの遺骨大事にするとかキモー

    +0

    -20

  • 84. 匿名 2015/06/26(金) 23:59:39 

    わざわざ暇だね

    +0

    -13

  • 85. 匿名 2015/06/26(金) 23:59:59 

    いつも座っている机横の、ローチェストの上に。
    天気がいい休日は、太陽の動きにあわせて、部屋を移動します。
    ひなたぼっこが何よりも大好きな猫だったので。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2015/06/27(土) 00:13:06 

    普段は骨壷は桐箪笥の中にしまってますが、時々出してお線香あげて弔ってます。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2015/06/27(土) 00:40:02 

    今年の1月の終わりに愛猫を亡くしました。
    私は今年30才。猫がうちに来た時は私は13才でした。
    うちの猫も私もまだ子供だったので一緒に大人になった気分です。
    家族、全員悲しみの中で私の好きなようにしていいと言われ遺骨は私の部屋に置いてあります。
    一緒に成長していった私の分身or片割れの存在です。
    なので一緒にお墓に入りたい。
    お墓に一緒に入るのは良くないなんて人間が考え出したもので根拠なんてないから関係ないと思う。
    成仏しないとか色々言われてるけど成仏する、しないなんて誰が目で見たのか。そもそも成仏なんて本当にあるのか。
    自分の好きなようでいいでしょと私は思ってる。

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2015/06/27(土) 01:04:28 

    87
    そうです。色々言われてますが関係ないですよ(^^)貴方の家族です好きな様にで良い。私も気にせず好きにします。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2015/06/27(土) 01:31:12 

    26さん
    ペットと一緒に入れるお墓ありますよ
    うちの親戚のお墓がそうです
    宗教、宗派問わずだったと思います

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2015/06/27(土) 01:32:16 

    愛犬の遺骨。
    火葬のあと箸で拾いペット用の骨壷に入れてペット用の仏壇にしまって家にいます。
    小さい遺骨はメモリアルカプセル(添付写真のような物)に入れてカバンの中に常に持ち歩いています。
    残りの遺骨はペット霊園で他のペットたちと一緒に眠っています。

    元気だった頃を思い出すと今も泣けてくる…
    ペットの遺骨どうしましたか? してますか?

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2015/06/27(土) 02:03:57 

    愛猫が亡くなって2年になりますが、骨壷は家に置いてあります。

    90さんと同じ物を持っております。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2015/06/27(土) 04:37:47 

    ウチは街が一望できる灯台のそばに埋めてます
    私の家からも、灯台が見えます

    亡くなってすぐ、使っていた物は片し、遺骨は49日を待って灯台のそばに埋めました
    そうしないと、人間側に執着ができてしまい、いつまでも暗い気持ちになるからです

    たくさんの思い出に感謝して、私たちがそちらの世界へ行く時に再開しましょうと約束してます
    ある物は写真立てだけで、 十分です



    +2

    -0

  • 93. 匿名 2015/06/27(土) 04:38:15 

    お寺のペット用墓に埋葬しました。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2015/06/27(土) 04:42:54 

    自治体のペット用火葬場で火葬して、骨壺に入って今も一緒にいます。
    郷里が遠く、引っ越しも多く、自分が今いるところが終の場所かどうかわからないので、最後と決めた場所で納骨しようと思っています。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2015/06/27(土) 07:01:28 

    私も4年前に愛犬を亡くしました。
    葬儀場で個別にするか、合同墓地にするか聞かれて家族で話し合って合同墓地にすることにしました。私達がお墓参りに行けない時寂しくないように!

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2015/06/27(土) 07:10:05 

    一年半前に愛犬を亡くしました。動物霊園でお葬式をし、49日まではお骨は家にいました。
    49日からは動物霊園に置いてます。
    動物霊園が近くなので一ヶ月に二回あいにいってます。
    お骨を抱えるといまでも涙がでてきます。
    3か月前から今の子を飼ったので一緒に連れていき『妹がきたよ』
    って報告をしました。
    夢でいいからもう一度会いたいです……

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2015/06/28(日) 23:36:51 

    49.
    人間は納骨しないと成仏出来ないって考え方あるけどペットは違うのかな?
    いつまでも現世にとどめおかれて可哀想


    自分もそう思ってた。でも埋葬してしまったら、自分の手元から離してしまったら
    後悔するんじゃないかな、っていう気持ちもあるんだよね。
    うちのはもうすぐ13歳。まだ元気だけど、遠くはない将来の事だから時々考えてしまう…。
    でも、このトピをみたら遺骨を手元に置いておく人が多いから、自分も気持ちの整理がつくまでは
    手元に置いておくと思う。 人間のエゴで犬には迷惑なのかもしれないけど…。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード