-
1. 匿名 2022/06/05(日) 22:56:05
私は大体3ヶ月弱に1度です。本当は1ヶ月半を目安にやりたいところですが金銭面が心配なのと、皮膚が弱いのでそれ以上は負担が大きく出来ません。
私が行っている美容院は根本のみでも全体でも一律8千円です。痛みが気になるので根本のみすることが多いです。
みなさんはどのくらいの期間でカラーリングしているのでしょうか?+80
-6
-
2. 匿名 2022/06/05(日) 22:56:36
週3+12
-27
-
3. 匿名 2022/06/05(日) 22:56:51
1ヶ月ちょっとで白髪が気になり始める…+357
-0
-
4. 匿名 2022/06/05(日) 22:57:13
同じく3ヶ月に1回!
行ったその日の帰りに、3ヶ月以内に次の予約取ると少し安くなるからケチるために期間ギリギリで予約してる+104
-5
-
5. 匿名 2022/06/05(日) 22:57:17
白髪が気になるから毎月1回行ってる。
トリートメントもするから、安い日で15000円はするかな。+168
-4
-
6. 匿名 2022/06/05(日) 22:57:50
そだね+18
-62
-
7. 匿名 2022/06/05(日) 22:57:53
>>1
一ヶ月半に一回
一万五千円〜二万くらいでカラーカット+68
-2
-
8. 匿名 2022/06/05(日) 22:57:55
お風呂場でシャンプーやトリートメントで染めるやつって染まるのかな?手やお風呂場汚れるのかなやっぱり+31
-3
-
9. 匿名 2022/06/05(日) 22:57:56
白髪の話か普通のカラーかで話が違ってこない?
+215
-3
-
10. 匿名 2022/06/05(日) 22:57:58
私も主さんと同じく、本当はそれぐらいで行きたいけど美容院を行かない月を作りたいから2ヶ月ちょい。
でも産後、頭のてっぺんがまだ若いけど白髪が酷くて1ヶ月半にはもう行きたくなる~+21
-2
-
11. 匿名 2022/06/05(日) 22:58:19
4ヶ月に一度くらい
本当は根本のみのほうがいいんだろうけど、退色して汚くなってるし、いつも違う髪色にしたくなっちゃうから全体で染めてる
だから傷んでるわ+59
-5
-
12. 匿名 2022/06/05(日) 22:59:14
月に1回。+35
-3
-
13. 匿名 2022/06/05(日) 22:59:37
1ヶ月〜1ヶ月半に1回
地毛が黒いのと、色が抜けやすいから
保つためにこれくらいの頻度
2ヶ月くらいになると汚くなる+96
-1
-
14. 匿名 2022/06/05(日) 22:59:49
お金余裕ないから3ヶ月に一度。+52
-2
-
15. 匿名 2022/06/05(日) 23:00:05
3ヶ月に1回。
カットとカラー一緒にやる。
この間はほんのり赤くしてもらったのでカラーシャンプーのピンク使って色維持してる。
ちなみに風呂は汚れないよ。お湯で落ちる+38
-2
-
16. 匿名 2022/06/05(日) 23:00:29
>>9
前にカラーリングのトピが立った時は
白髪の話題に占領されてた+82
-5
-
17. 匿名 2022/06/05(日) 23:00:35
4ヶ月に一回でフルカラーしてます。+8
-4
-
18. 匿名 2022/06/05(日) 23:01:12
毎月美容院に行ってます+10
-2
-
19. 匿名 2022/06/05(日) 23:01:22
いつもカットとカラーセットでやるから、髪の長さがもう限界と思うのがちょうど2ヶ月たったくらいだから、2ヶ月に1回カラーしてる。+50
-1
-
20. 匿名 2022/06/05(日) 23:01:26
2ヶ月に1回リタッチ
4ヶ月に1回全体
ズボラです+14
-2
-
21. 匿名 2022/06/05(日) 23:01:46
>>8
素手だと手がめちゃくちゃ黒くなるからやるのやめた。+23
-2
-
22. 匿名 2022/06/05(日) 23:02:09
3ヶ月に一回。
カットと縮毛矯正とトリートメントも一緒にするから
時間かなりかかるしお金も3万超える😭+23
-1
-
23. 匿名 2022/06/05(日) 23:02:26
>>8
床もバスタオルもその色になるよ!笑
赤シャン使ってた時は髪のメンテと同じくらい風呂場のメンテ大変だった
でも良い感じになるよ+11
-8
-
24. 匿名 2022/06/05(日) 23:02:46
みんな、美容院行っているんだねー!
貧乏だから、もっぱらセルフ、1~2ヶ月おきです。+76
-4
-
25. 匿名 2022/06/05(日) 23:03:31
月一でカットとカラーしてる
ショートだから伸びてくるとモッサリして変だからその位のペースがベストかな
根元とか見ると、1ヶ月で結構伸びるんだな〜って思う+29
-0
-
26. 匿名 2022/06/05(日) 23:04:06
>>1
月1で行きます
カットカラートリートメントで1万5千円くらい
アラフォーなので髪の毛にツヤがないと生活に疲れた人になってしまうので外見には気をつけてます
+41
-2
-
27. 匿名 2022/06/05(日) 23:04:15
理想は月イチ、今は1ヶ月半に一度のペースです。
カットカラートリートメントで2万…高い泣。
安いところに変更するよりは、頻度を減らしてます。
美容院代だけでなく、ネイルやマツエクも月一ペースだし、ほんと女ってお金がかかる。+57
-4
-
28. 匿名 2022/06/05(日) 23:04:48
>>9
もう分けようや、白髪とカラーなら話変わってくるで+81
-2
-
29. 匿名 2022/06/05(日) 23:05:28
>>9
普通のカラーリングだと、人が来ないらしいよw+65
-1
-
30. 匿名 2022/06/05(日) 23:06:11
いつもリタッチしてもらうけど、美容院行くの面倒で半年以上空いた時リタッチできないと言われたから、2〜3ヶ月に1回渋々行くようになった。+6
-2
-
31. 匿名 2022/06/05(日) 23:06:12
1年半の間暗い色のカラーしてみたけど伸びるの早くて地毛真っ黒だしやっぱ黒髪に戻した
なんでみんなそんなプリンにならず保てるの?
大半の人は働いてるだろうし大変じゃないですか?
2ヶ月おきに行くと3センチ以上伸びてる…+10
-1
-
32. 匿名 2022/06/05(日) 23:06:41
>>6
ないすー+9
-3
-
33. 匿名 2022/06/05(日) 23:06:44
カットとカラーで7000円くらいのところ
みんなたかくてびっくりー+46
-2
-
34. 匿名 2022/06/05(日) 23:07:10
3週間で白髪の根本ひかりだすんだけど
まじでどうしたらいいの
毎月すごいストレス抱えてる
まだ20代なのに+75
-0
-
35. 匿名 2022/06/05(日) 23:08:04
3週間〜4週間くらいに1度+10
-1
-
36. 匿名 2022/06/05(日) 23:09:03
3ヶ月に一回ペースでリタッチだけだと元の染めた部分褪色したままじゃないのかと不思議に思う
白髪じゃない髪でも+6
-0
-
37. 匿名 2022/06/05(日) 23:09:46
3,4ヶ月に1回カットカラー。
美容院高いんだもん、1ヶ月に1回行ける人うらやましー。
毎月の美容代、大変なことにならん?
+48
-1
-
38. 匿名 2022/06/05(日) 23:09:53
>>27
カットカラーで13000円くらいで、トリートメント高いのしたら2万円いくよね?
4000円くらいのトリートメントすると17000円くらいだよ。+6
-0
-
39. 匿名 2022/06/05(日) 23:10:32
>>8
ムートンのピンクシャンプー使ってるけど床とかは私は大丈夫だよ!
タオルだけ。
色も長持ちしてる。+7
-0
-
40. 匿名 2022/06/05(日) 23:11:39
美容院にマツエクにネイルにお金かけられる人がやってるんだろうけど女はお金かかるから貯金できないって言ってる人は苦手+21
-1
-
41. 匿名 2022/06/05(日) 23:11:50
>>33
カットだけで6000円から8000円しませんか?それにカラーするんですよ?
+4
-19
-
42. 匿名 2022/06/05(日) 23:12:45
3月に白髪染めたのに1週間弱で根元に白髪!
染まってないんじゃないの?って聞きに言ったら伸びたんだけですと言われたけど下手なだけだと思う。
その時以来美容院行ってなく白髪も伸び放題だし
伸びた部分が脂ぎってくるの私だけ?
髪の毛伸びるの遅いなあなんて思ってたけど白髪って伸びるの早いと言うか元気だよなあって思う+6
-17
-
43. 匿名 2022/06/05(日) 23:13:45
2ヶ月に1回リタッチと全体を交互に
すぐ退色するから本当は毎回全体したい+3
-0
-
44. 匿名 2022/06/05(日) 23:13:48
35歳、白髪がちらほら増えてきたんだけど、
美容師さんが「まだ白髪染めじゃなくても大丈夫ですよ〜♪」と言ってくれるから、
お洒落染め?を3ヶ月ごとにしています。
1ヶ月経つと白髪が元の白さを取り戻し、
2ヶ月経つと全体の退色も気になりだすけど、
なんとか我慢して3ヶ月。
本当は1.5ヶ月毎に染めたい。
なんなら白髪染めにしたい。
だけどずっと3ヶ月ペースなので何となく変えづらい。+13
-0
-
45. 匿名 2022/06/05(日) 23:13:56
1ヶ月半か2ヶ月くらいで自分でネットで買った美容室と同じカラー剤でセルフカラーしてる。
安上がりだし美容室にはカットだけに行くだけでいいから楽ちん+7
-0
-
46. 匿名 2022/06/05(日) 23:14:27
>>40
マツエクやネイルなんて、しなくてもどうでもなりますが、美容院て行かなくちゃ仕方ないよね??+17
-2
-
47. 匿名 2022/06/05(日) 23:16:16
>>8
カラートリートメントは2・3日目立たなくさせてくれるぐらいの効果はあるよ。
表示より10分は長く置いてるけど。
でも美容院行く暇ない時とかはそれでも十分助かる。+26
-0
-
48. 匿名 2022/06/05(日) 23:16:41
カットカラートリートメント、指名代込みで1万円は高いですか?妥当ですか?
東京寄りの千葉です。+6
-2
-
49. 匿名 2022/06/05(日) 23:17:11
ハイライトブリーチしてるから1ヶ月くらいで行かなきゃキンキンなるかも。+4
-1
-
50. 匿名 2022/06/05(日) 23:17:23
>>46
セルフでも1000円カットでもあるよ+9
-2
-
51. 匿名 2022/06/05(日) 23:17:38
>>9
プリンが気になるから毎月リタッチしてる。
全体染めるのは3ヶ月に1回。+24
-0
-
52. 匿名 2022/06/05(日) 23:18:07
>>48
安い!+18
-0
-
53. 匿名 2022/06/05(日) 23:19:37
>>33
私も高くてびっくり。普通のホットペッパーに載ってるチェーン店の美容院行ってるけどカットとリタッチカラーで4500円だよ。フルだとプラス1000円。私の住んでるところ美容院の数がめちゃくちゃ多いらしいからどこも競争してるのかな。+31
-2
-
54. 匿名 2022/06/05(日) 23:20:29
プリンは気にならないんだけど赤みがほんとに似合わなくてフルカラー毎月したいくらい
知識がなさすぎてわからない
ガル民の皆様アドバイスあったらお願いします涙+9
-1
-
55. 匿名 2022/06/05(日) 23:23:03
>>6
それカーリングや🥌+14
-1
-
56. 匿名 2022/06/05(日) 23:23:25
>>33
私も前はそのくらいだったよ
でも高いとこにたまたま行ったらすごいツヤツヤになってそれからは高くても仕上がりがいいとこに行ってる+16
-0
-
57. 匿名 2022/06/05(日) 23:24:02
2ヶ月に一度。
イヤリングカラーとかインナーカラーしてるから色落ち気になって新たに入れてしまうw+6
-1
-
58. 匿名 2022/06/05(日) 23:24:34
>>1
昔はブリーチしまくってましたが、黒にして地毛になったので3年くらいカラーしてません。
美容院は半年に1回カットするくらいなので年間1万円です。+1
-2
-
59. 匿名 2022/06/05(日) 23:24:39
>>9
ガルだから白髪じゃない?+20
-0
-
60. 匿名 2022/06/05(日) 23:33:02
>>9
普通のカラーのつもりでトピ開くと大体白髪染めの話題
毎度そうだよねw+22
-0
-
61. 匿名 2022/06/05(日) 23:33:28
>>2
アナウンサー並だね
頭皮にダメージ負って髪の毛どっかに失踪しそうだ+7
-8
-
62. 匿名 2022/06/05(日) 23:35:20
>>3
白髪用カラー専門店に行ってます+7
-1
-
63. 匿名 2022/06/05(日) 23:44:20
仕上がりそこそこの安い値段のところで月1です
こだわり強い友達は高級サロンで腕のいい美容師に半年ペースで通ってる
1ヶ月以降は色落ちやばいのに半年あけてる
綺麗な状態より変な色の期間の方が長いのに(ハイカラーだならカラーシャンプーで緑とかになってる)+3
-7
-
64. 匿名 2022/06/05(日) 23:58:21
白髪染めだけど3ヶ月に1回くらい。
多分白髪は結構少ない方で生際真っ白とかでは全然ないから3ヶ月もサボってしまう。
5千円くらいのカラー専門のところでやってる。+1
-0
-
65. 匿名 2022/06/06(月) 00:03:34
大体1ヶ月半にwカラーとカット
ムラシャンで追いつかなくなってくるのが大体これくらいだから。
18,000〜20,000円くらい+4
-1
-
66. 匿名 2022/06/06(月) 00:04:26
>>53
私もカット、フルカラーで4000円の所行ってるw
一万とか二万とか皆すごいわ+19
-1
-
67. 匿名 2022/06/06(月) 00:06:32
イルミナカラーをセルフでやってます!
色を混ぜたり楽しいですよ。1回分1200円くらいで、ユーチューブにもカラーレシピがたくさん動画があります。
髪に透明感も出るので白髪も目立たないですし、アッシュ系をメインにシルバーアッシュやブルーアッシュ、ピンクアッシュ等月イチで楽しんでます。もうカラーだけでは美容院は行けないです。+15
-1
-
68. 匿名 2022/06/06(月) 00:06:44
近くだった時は月1だったけど
今は電車で40分ぐらいかかって
めんどくささのが勝ってる…
2ヶ月に1回か3ヶ月に1回…
カラーカット、トリートメント、ヘッドスパやってます。
明後日美容院!
バッサリやっちゃおうかな!!!+4
-0
-
69. 匿名 2022/06/06(月) 00:08:53
2ヶ月に1回
派手な色にすることも多いけど、そんなにお金に余裕があるわけでもないので1ヶ月経って色落ちして変な茶色になってることもある(笑)
普通にカットカラーなら1.5万、カラーバターとかブリーチするなら3万弱って感じ。+3
-2
-
70. 匿名 2022/06/06(月) 00:10:48
>>29
さすがババチャン+16
-2
-
71. 匿名 2022/06/06(月) 00:18:25
>>1
毎月行ってる、白髪気になるから。
トリートメントも一緒にしてる。
年齢重ねるほど髪にお金使った方がいいなと実感してる。+11
-1
-
72. 匿名 2022/06/06(月) 00:26:46
カットとリタッチで3980円なので2ヶ月に一度。フルカラーでもトリートメントとカット込み6千円。アラフォーです。白髪染になったらもっとマメじゃないと駄目かも。+3
-0
-
73. 匿名 2022/06/06(月) 00:32:26
白髪染めの人はどれくらいの頻度で全体染めしてますか?
根本ばかりだと伸びてきて褪色したり紫外線浴びた部分と色が変わってしまいますよね+6
-0
-
74. 匿名 2022/06/06(月) 00:32:55
1ヶ月に1回カラー専門店に白髪染めに行ってる
3000円で綺麗に染まるからありがたい
+1
-0
-
75. 匿名 2022/06/06(月) 01:09:32
>>29
カラーリングって言ったら普通はただのカラーのことじゃないの?!
白髪染めなら白髪染めって言うよね…
白髪は白髪で分けて話して欲しい+48
-5
-
76. 匿名 2022/06/06(月) 01:11:06
2~3ヶ月おきでフルカラー&トリートメント。
13000~15000円くらい。
もう少し安いといいな、とは思うけど
アラフィフで長めなので、バサバサしてみすぼらしくならないように
多少はお金かけてカラートリートメントするようにしてます。+5
-1
-
77. 匿名 2022/06/06(月) 01:11:19
>>13
地毛が黒いのに抜けやすいんだ?
私は逆で地毛が色素薄いからあっという間に抜ける
でもブリーチしなくても一発でアッシュ系が入るのはメリットでもある+6
-0
-
78. 匿名 2022/06/06(月) 01:13:35
>>53
値なりなんですよね。
安くても色は入るからセルフカラーするよりはキレイだし良いけど
持ちの良さやトリートメントの良さ、髪の艶なんかが全然違うのですよね。+8
-3
-
79. 匿名 2022/06/06(月) 01:39:47
多分今20本位は白髪出てくるんだけどまだ普通のカラーしかやったことない。どんな感じになったら白髪用に転向すべきなのか。+8
-0
-
80. 匿名 2022/06/06(月) 01:54:45
2ヶ月に1回セルフカラー。ネットでサロン用のを購入して使用。1回500円くらいかな。カットは気付いたらマメにセルフカット。お金かかりません。+3
-1
-
81. 匿名 2022/06/06(月) 02:02:48
>>33
わたしもカットカラーで7400円!
本当はロングだしいい薬剤使ってくれてるしサービスでトリートメントしてくれることもあるから13000円くらいなんだろうけど、昔からの常連だから最安値でやってくれてる…+4
-0
-
82. 匿名 2022/06/06(月) 02:16:29
1ヶ月半に1回かな。
次はインナーカラーやるつもり。+3
-0
-
83. 匿名 2022/06/06(月) 02:57:29
ハイヒールモモコの毛染め動画見たら気が楽になるよ。簡単だよ自宅の毛染め+7
-1
-
84. 匿名 2022/06/06(月) 05:00:07
>>1
最低月1。
ブリーチしてるから、綺麗に保たないと見た目がDQNになる。+6
-3
-
85. 匿名 2022/06/06(月) 05:43:18
>>8
カラートリートメントはシャンプー後に塗るより、お風呂入る前の乾いた髪に塗る方がよく染まるよ
その後に普段通りシャンプーとコンディショナーしてる+15
-0
-
86. 匿名 2022/06/06(月) 06:10:42
月1回
400円ぐらいの白髪染めで+0
-0
-
87. 匿名 2022/06/06(月) 06:11:59
私は3週間に1度ペース。
白髪が目立ってくる時期がそれぐらいだから。
1ヵ月放置すると汚くなる笑
リタッチ トリートメント 10分程のスパで
13000円。
フルだと+1000円。
昔はカラー&トリートメントで3000円~5000円とかの安い所行ってたけど
たまたま高めの所へ行ってみたら
カラー剤は染みないし美容院帰りの独特な匂いもなくて快適でお金に余裕あるワケじゃないけど高めの所に行ってる。
+7
-1
-
88. 匿名 2022/06/06(月) 06:14:23
>>73
私は2ヶ月に1度ぐらいのペースです+1
-0
-
89. 匿名 2022/06/06(月) 06:35:35
2ヶ月経つ前くらい!+0
-0
-
90. 匿名 2022/06/06(月) 06:53:26
月1セルフで染めてます@54歳+2
-0
-
91. 匿名 2022/06/06(月) 06:57:15
>>27
自分から進んでしてるんだから文句言うなよ
ネイルもマツエクも娯楽でしょうよ
誰かからやれって言われたの?+9
-16
-
92. 匿名 2022/06/06(月) 07:12:14
>>9
ハイライトのときもインナーカラーのときも、白髪が目立つかどうかの話になってたw+8
-0
-
93. 匿名 2022/06/06(月) 07:49:50
>>8
最近美容師さんに勧められたものを
ネットで買ってカラー入るシャンプー使ってます。
私ほんとすぐ色落ちするし、一週間くらいですぐキンキンに明るくなっちゃうんだけどそれ使ってから全然色落しなくて今もう1ヶ月と二週間くらい経ってる!
多少明るくはなってるけどいつもみたいに汚い色落ちになってない。
色落ちとか気になる人は絶対使った方がいい。
(もしかしてハイライトとか入れてるから色が入りやすいのかもしれないけど+4
-0
-
94. 匿名 2022/06/06(月) 08:57:50
白髪って本当にストレスですよね。
36歳ですけど3ヶ月に1回くらいでカラーしましが後半白髪マスカラ使ってごまかしてます。
+14
-0
-
95. 匿名 2022/06/06(月) 09:11:49
>>67
イルミナカラーってセルフで出来るんですね!私もイルミナオンリーなので出費が痛いのですが、セルフで出来るならやってみようかな…難しくないですか?+4
-0
-
96. 匿名 2022/06/06(月) 09:18:43
30代半ば 2ヶ月に1回
30代後半 1ヶ月半に1回
40代突入 1ヶ月に1回になりました。
白髪染めしちゃうと他の色入らないって言われて根元カラーしてから他のカラーって感じでやってもらってます。+5
-1
-
97. 匿名 2022/06/06(月) 09:21:40
>>8
壁や床に飛び散ったのはすぐに洗い流せば落ちるよ+4
-0
-
98. 匿名 2022/06/06(月) 09:26:36
1ヶ月半置きでフルカラーしてます。色味が飽きるので毎回違うカラーにして貰ってる。
カットカラーで約1万円。この頻度でやってるけど髪の毛は綺麗とよく誉められます。
40過ぎましたがノンシリコンシャンプーにしてから抜け毛が減り、毎日のトリートメント頑張ってます。
肌と髪の毛は潤いと保湿が命だと思います。+5
-1
-
99. 匿名 2022/06/06(月) 09:27:26
美容院で自宅カラーするとムラになるからやめてください。と言われてきちんと行かないとなあ。と3ヶ月経過しました。+3
-0
-
100. 匿名 2022/06/06(月) 10:25:47
ブリーチありのミルクティベージュにしてるんだけど、カラーシャンプーするならなにいろがいいのでしょうか?+2
-0
-
101. 匿名 2022/06/06(月) 10:32:38
私はとにかくすぐに色が抜けて明るくなるので1ヶ月半〜2ヶ月の間に行く。
どうにかしたい+5
-0
-
102. 匿名 2022/06/06(月) 11:16:56
3ヶ月に一回。
地毛に戻そうとしてるから根元は薬剤付けず、明るくなったところを地毛に近い色に染めてもらってる+3
-0
-
103. 匿名 2022/06/06(月) 15:18:30
>>70
いや、20代でも白髪ある人多いからね。私もだけど。+10
-0
-
104. 匿名 2022/06/06(月) 18:19:36
2ヶ月~3ヶ月 トーンは7~9あたり
毛先が黄色~オレンジぽくなると途端にだらしなく見えるタイプなのでカラーシャンプーのピンク週2で挟んでます+5
-0
-
105. 匿名 2022/06/06(月) 18:44:04
1ヶ月半から2ヶ月経つくらいでカラーします。
でも10年くらいブリーチ履歴ないのに色抜けが本当に早く、画像の色にしても3週間でヤンキーみたいな抜けたオレンジになります。プリンを気にしたり色落ちが早い髪質なので似合わないと思うけど最近は黒髪にしたいとずっと思っています。+0
-2
-
106. 匿名 2022/06/06(月) 19:07:17
>>3
2週間で気になっちゃう
地肌のために1ヶ月空けるようにしてるけど4週目からは用事入れないことにしてる+7
-0
-
107. 匿名 2022/06/06(月) 19:12:25
>>71
白髪が一番気になるよね
+3
-0
-
108. 匿名 2022/06/06(月) 19:16:17
色抜けヤンキー化に悩んでる人はカラーシャンプー試してみてはどうだろう+3
-0
-
109. 匿名 2022/06/06(月) 19:36:32
1ヶ月半がベスト
安いところに通っている
すぐ色が抜けてしまって明るくなる+3
-0
-
110. 匿名 2022/06/06(月) 21:59:10
>>103
色素薄い友達は19歳から悩んでた。+3
-0
-
111. 匿名 2022/06/11(土) 10:15:40
2〜3ヶ月に一度。
黄色くなりやすいらしく、ほんとに毛先とか黄色くなってきて汚いのでカラーカットはこの頻度で必ず行きます。+1
-0
-
112. 匿名 2022/07/03(日) 23:04:38
>>93
ムラサキシャンプーとかですか?
教えてほしい…+0
-0
-
113. 匿名 2022/07/04(月) 00:02:04
>>112
これです!ちょっと時間置かないといけないのがめんどくさいけど、キンキンにならないのでオススメです。
カラーする1週間前からはしちゃダメって言ってたのでそれだけは気をつけてください!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する