ガールズちゃんねる

焼身自殺を図った男性を誰も助けず、スマホ撮影する群衆に「闇の世界のよう」(トルコ)

315コメント2022/06/14(火) 21:35

  • 1. 匿名 2022/06/05(日) 22:08:54 

    【海外発!Breaking News】焼身自殺を図った男性を誰も助けず、スマホ撮影する群衆に「闇の世界のよう」(トルコ) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】焼身自殺を図った男性を誰も助けず、スマホ撮影する群衆に「闇の世界のよう」(トルコ) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    スマートフォンのカメラの性能が向上したことで、近年は事件や事故の映像が一般の人から提供されるものが多くなっている。そんな中、トルコで焼身自殺を図った男性の動画がSNSで拡散されたのだが、そこには火だるまになった男性を取り囲みスマートフォンで撮影する群衆の姿があった。『Yeniçağ Gazetesi』『The Daily Star』などが伝えている。


    付近にいた観光客の多くは燃え盛る男性を傍観し、スマートフォンを取り出して一斉に撮影を始めたのだ。SNSで拡散されたその様子を撮影した動画には、立ち尽くしてじっと燃え盛る男性を見ている幼い男児とその父親と思われる親子の姿が捉えられており、近くにあるカフェの屋外席から眺めている人もいた。

    残念なことに男性を炎から救おうとする人の姿はなく、最終的に付近の店のスタッフが消火器を使って炎を消した。

    男性は現在入院中とのこと・・・リンク先には生々しい画像もありますので閲覧注意かもです。

    +30

    -173

  • 2. 匿名 2022/06/05(日) 22:09:21 

    日本も同じになると思う

    +1017

    -34

  • 3. 匿名 2022/06/05(日) 22:10:18 

    怖い 

    +141

    -6

  • 4. 匿名 2022/06/05(日) 22:10:25 

    消防車呼ぶわ。けどそれ以上のことは何もできない。。。

    +820

    -7

  • 5. 匿名 2022/06/05(日) 22:10:33 

    自分でそうなったなら助かるの躊躇するよそりゃ…
    下手すりゃ巻き添え食らうし
    スマホで撮影は最低だと思うけど

    +833

    -7

  • 6. 匿名 2022/06/05(日) 22:10:38 

    SNSに自殺現場とかリアルタイムで撮った動画上げる人いるけど頭おかしいと思う
    見かけたら片っ端から通報してる

    +898

    -15

  • 7. 匿名 2022/06/05(日) 22:10:45 

    日本だって事故や火事現場の動画撮ってる人いるよね

    +666

    -1

  • 8. 匿名 2022/06/05(日) 22:10:48 

    異常だよね。こうはなりたくない。
    まあ日本もこんなんだよね

    +531

    -5

  • 9. 匿名 2022/06/05(日) 22:10:50 

    逆にスマホない時代だったら皆助けたの??
    そうとは思えないけど

    +415

    -41

  • 10. 匿名 2022/06/05(日) 22:10:51 

    流石にスマホ撮影はどうかと思うけど
    巻き込まれたくないから動けないと思う。

    +372

    -4

  • 11. 匿名 2022/06/05(日) 22:11:01 

    でも、自殺なんだもんなぁ、、何か主義主張があったのかしら??
    事故で引火とかなら皆必死に助けると思うけど。

    +313

    -6

  • 12. 匿名 2022/06/05(日) 22:11:08 

    >>2
    もうなってる

    +279

    -5

  • 13. 匿名 2022/06/05(日) 22:11:20 

    消火器がなきゃムリでしょ

    +98

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/05(日) 22:11:31 

    >>2
    すでに、
    新宿の焼身も大阪の投身もTwitterで動画拡散されてた覚えが…

    +342

    -2

  • 15. 匿名 2022/06/05(日) 22:11:33 

    >>2
    既になってるよね。おかしくなってる

    +189

    -4

  • 16. 匿名 2022/06/05(日) 22:11:38 

    パフォーマンスと勘違いした人もいるんだね

    +182

    -3

  • 17. 匿名 2022/06/05(日) 22:11:39 

    日本でも飛び降りの瞬間を撮影してる人いるじゃん。

    +95

    -4

  • 18. 匿名 2022/06/05(日) 22:11:39 

    スマホ?

    何かのパフォーマンスかと思ったとか?

    +20

    -3

  • 19. 匿名 2022/06/05(日) 22:11:41 

    どう助ければいいかわからず立ち尽くしちゃうのは分かるけど、スマホで撮影は人間のすることじゃない。撮影してそれどうするんだろ。

    +245

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/05(日) 22:11:45 

    スマホで撮影するのはどうかと思うけど
    マイナス覚悟だけど助ける義理あるのかな?

    この場合助けた方にも飛び火するかもだし
    本人が望んで自分に火をつけたみたいだし
    人がこんなにいる道で火をつけて
    迷惑だと思っちゃった。

    +194

    -20

  • 21. 匿名 2022/06/05(日) 22:11:48 

    >>2
    あったよね?新宿で。

    +86

    -2

  • 22. 匿名 2022/06/05(日) 22:11:52 

    途中で助かったら治療もその後の人生も地獄の苦しみになってしまうからなぁ。。

    +180

    -2

  • 23. 匿名 2022/06/05(日) 22:11:54 

    驚いて呆然とするならわかるけど、スマホで撮影って・・。
    人間の醜い部分だわ

    +130

    -3

  • 24. 匿名 2022/06/05(日) 22:11:58 

    日本人も大阪で飛び降りた人をたくさんの人が撮ってたね

    +43

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/05(日) 22:11:59 

    >>5
    それだよね
    怖いし

    +43

    -2

  • 26. 匿名 2022/06/05(日) 22:12:11 

    自分がもしそういう場面に遭遇したら、理解ができなくて立ちすくんでしまうかも。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/05(日) 22:12:12 

    動画や写真を撮ろうとは一切思わないけど、焼身自殺とかだとどう助けたらいいか分からずパニックになると思う。下手したら自分にも火が燃え移る可能性あるし、子供と一緒だったらそれこそ助けるなんて出来ない。私だったら子供に見せないようにするしか出来ないと思う。

    +161

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/05(日) 22:12:19 

    >>4
    私それもできず茫然とするかも・・・

    +90

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/05(日) 22:12:27 

    焼身自殺って多くの場合、人に見せて自分の思いをアピールするのが目的なんだから目的を達成してる

    +12

    -8

  • 30. 匿名 2022/06/05(日) 22:12:35 

    火だるまの人を助けるのは相当なリスクがあるよね
    消火器や水道のホースとかあれば別だけど

    人の命の危機をスマホで撮るとかは本当に心理がわからない

    +108

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/05(日) 22:12:46 

    >>2
    すでになっている、実際鉄道の人身事故の現場とか、スマホで撮影する人もいて駅員さんが「撮影しないでください!」って言ってたという話も聞いた、ただでさえ事故で混乱しているのに余計な仕事を増やすなと思ったよ。

    +257

    -2

  • 32. 匿名 2022/06/05(日) 22:12:50 

    撮影はしないけど、見届けちゃうはするかも。

    +0

    -19

  • 33. 匿名 2022/06/05(日) 22:12:57 

    なんでわざわざ助けないといけないの。死はその人にとっては救いだろう。助けた人が闇だよ。

    +6

    -7

  • 34. 匿名 2022/06/05(日) 22:12:57 

    正常性バイアスで目の前で起こっていることが正確に認識できないの嘉門達夫

    +3

    -10

  • 35. 匿名 2022/06/05(日) 22:13:09 

    素朴な疑問だけどそんなの撮影して怖くないのかな?
    倫理的なストッパーがかからない人って、「祟られそう」みたいな発想もないの?

    +116

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/05(日) 22:13:14 

    普通子供にこんなの見せたくないけど一緒に眺めてる父親怖いな

    +92

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/05(日) 22:13:20 

    着火してすぐなら助かる見込みがあるけど、目玉が塞がって口が溶けてケロイドになったらもう助からないからね。

    +10

    -5

  • 38. 匿名 2022/06/05(日) 22:13:23 

    >>4
    そこせめて救急車呼んであげてww

    +9

    -31

  • 39. 匿名 2022/06/05(日) 22:13:27 

    スマホ撮影はしないけど助けられるかどうかはわからない。。今地球人は病んでるのね。。切ないわ

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/05(日) 22:13:30 

    日本もおんなじ
    何年か前の梅田の飛び降りだってみんなスマホで撮ってた

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/05(日) 22:13:42 

    近所でも焼身自殺を図った人がいるんだけど、その人も助かってた。焼身自殺は意外と死ねないことが多いらしい。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/05(日) 22:13:45 

    スマホで撮るのは異常だと思うけど、亡くなろうとしてる人に対して助けなきゃとは思わない

    +42

    -5

  • 43. 匿名 2022/06/05(日) 22:13:51 

    日本と変わらないねどこも同じ

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/05(日) 22:14:04 

    日本もだけど、よく撮影しようとするなとは毎度思う。自分の携帯にそんな不謹慎な動画絶対入れたくないと思ってしまう。不吉だよ

    +142

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/05(日) 22:14:08 

    責任って絶対あると思うんだよね。
    普通群衆って無責任で済むじゃん、絶対1人1人責任あると思う

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/05(日) 22:14:09 

    こういう事件事故の現場を撮影する心理ってわからない、よく火災のニュースで「視聴者提供」とかテロップが出て火災現場の動画が流れるけど、そこにまだ人がいるかもしれないって状況を良く撮影できると思う。わたしは怖くて出来ない。

    +39

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/05(日) 22:14:09 

    こういうのすぐ撮影!って発想がすごいな。事故現場とかTwitterにあげる人とか

    +45

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/05(日) 22:14:09 

    >>9
    助けることが出来なくても動画撮ってるのが気持ち悪い。

    +288

    -3

  • 49. 匿名 2022/06/05(日) 22:14:21 

    叩かれようが炎上だろうが再生数とか伸びると収入になるような時代だもんね。
    とっさに助けなきゃとか人を呼ぶとかの前にバズるネタに出会ったって思う人がいてもおかしくないよね。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/05(日) 22:14:27 

    >>16
    それだね
    神宮で男の子が焼死した事件も最初は何かのパフォーマンスかと勘違いした客が居たとか

    +109

    -2

  • 51. 匿名 2022/06/05(日) 22:14:31 

    >>5
    救急車と消防に連絡するとか焼石に水だろうけど水をかけるとか自分に出来ることをすればいいと思うよ。

    +1

    -23

  • 52. 匿名 2022/06/05(日) 22:14:31 

    スマホがあろうが無かろうが
    焼身自殺を助けるの難しい

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/05(日) 22:14:39 

    この場合は助ける事になるの?
    相当な覚悟で自分で火をつけてるのに
    助けてるつもりでも邪魔なだけじゃん。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/05(日) 22:14:44 

    >>1
    匂いもすごいはずだよ。よく子連れで見てられる。イかれてるよ。

    +69

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/05(日) 22:15:03 

    >>2

    自殺とは違うけど、私の職場が北新地放火の向かいのビルだから同僚が火事真っ最中の動画撮っていたよ…。

    あと新地本通りでの蘇生処置も動画撮っていてひいたわ。

    +82

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/05(日) 22:15:09 

    >>2
    SNSやらの情報化社会と引き換えに失ったものを感じてしまうね

    +100

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/05(日) 22:15:18 

    日本も同じ
    新宿の自殺現場、スマホで撮影する大勢の野次馬に批判 SNS拡散までしてしまう心理とは
    新宿の自殺現場、スマホで撮影する大勢の野次馬に批判 SNS拡散までしてしまう心理とはgirlschannel.net

    新宿の自殺現場、スマホで撮影する大勢の野次馬に批判 SNS拡散までしてしまう心理とは 生命の危機に面した現場をこぞってスマホ撮影する時点で、モラルの低さが疑われるところだが、極め付けは画像をSNSにアップするという行為である。 この行為の背景には、珍し...

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/05(日) 22:15:24 

    自殺の場合、助けることが本人にいい事なのか分からない。
    皮膚焼けただれて助かっても逆恨みされそう。


    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/05(日) 22:15:29 

    さすがに火の中に飛び込めないよ…
    ただ、何が起きてるのか理解ができずボーッとしてると思う。
    スマホなんていじれる余裕ない。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/05(日) 22:15:36 

    写真はなかったけど、
    私が痴漢にあったとき犯人を走って追いかけてたら周りから爆笑されたよ。
    非日常が楽しかったみたいね。
    あの人たちが嫌なことがあったとき、周りが誰も助けないよう願ってるわ。
    頭の悪そうな学生だったな

    +65

    -3

  • 61. 匿名 2022/06/05(日) 22:15:45 

    >>51
    あなたはその場にいたら率先してやるの?

    +18

    -3

  • 62. 匿名 2022/06/05(日) 22:15:45 

    >>2
    現場でブルーシートで覆われて見えない様にしてるのにその奥に隙間からスマホ入れて撮影してる人達が沢山いるらしい。恐ろしい。

    +130

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/05(日) 22:15:52 

    リンク先、全然生々しくなかった

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/05(日) 22:15:56 

    >>9
    助ける助けないは別にしても
    動画を撮ったのみならず
    それを世界に拡散すると言う感覚が
    今の方がヤバイ気はするけどね

    +153

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/05(日) 22:15:58 

    助かったんだ
    自殺したいほど何かあったのかもしれないけど近くの人や店も正直困るよね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/05(日) 22:16:05 

    >>2
    前に駅の橋みたいなとこで首吊りしてる若い男性を撮影してTwitterに晒してる人がいたけど、一緒に画面の中に写ってる大勢の野次馬たちの殆どが首吊り男性にスマホ向けてたよ…

    +99

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/05(日) 22:16:06 

    >>34
    とりあえず嘉門達夫さんに謝ろう

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/05(日) 22:16:11 

    助けようがなくない?
    というか自分だったら途中で助けられても困る

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/05(日) 22:16:21 

    かまってちゃんにかまうほど危険なことはない
    焼身自殺を止めるとか馬鹿のすること

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/05(日) 22:16:45 

    >>1
    日本も同じようなもんじゃん。
    大事故や無差別事件が起きると面白がって動画撮ってテレビ局に渡す人いっぱいいるじゃん。

    +64

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/05(日) 22:16:53 

    >>14
    大阪の方はバーンって音がした
    目撃者によると、手が吹っ飛んだとか

    +73

    -1

  • 72. 匿名 2022/06/05(日) 22:17:00 

    >>23
    何をしていいか分からずに固まっちゃうならわかるけど、その瞬間にスマホを操作しようって思考になるのってもはや依存症なのかな?

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/05(日) 22:17:18 

    >>31
    あれは全く理解出来ない
    撮って誰かに見せたりSNSに載せたりだろうけど自分のスマホで撮るのも保存するのも無理

    +95

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/05(日) 22:17:27 

    >>2
    なっているよ京アニ事件の時逃げて立ち尽くしている被害者が撮影されて出回っていたもん

    +51

    -2

  • 75. 匿名 2022/06/05(日) 22:17:41 

    風刺画にでもなりそうな光景だね。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/05(日) 22:17:49 

    >>5
    家事の被害者なら助けたいけど、焼身自殺なんて呆れるわ

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2022/06/05(日) 22:17:51 

    そもそも、自らガソリン被って火を付ける人がいたら、怖くて近づけないと思う

    なんか、ジョーカーだっけ?新幹線で火を付けた男みたいに、自殺じゃなくて、不審者かな?と一瞬思ってしまうし

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/05(日) 22:17:55 

    >>12
    あのジャングルジムの子供が焼け死んだ事故でも、お父さんは助けようとしてたのに周りの大人達が写真パシャパシャ撮ってたそう

    あと有名な助けもせずに写真パシャパシャは、秋葉原通り魔大量殺人事件の時。

    +101

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/05(日) 22:18:17 

    そんな動画とか写真なんてよく撮ろうと思うな…
    見たくないし怖くて撮りたくないよ普通は
    YouTubeとかSNSにアップして注目されたいの?
    人として頭おかしいよ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/05(日) 22:18:37 

    こんなところで焼身自殺とか注目集めたいだけだし別に撮影してもいいでしょ
    助けろって言ったってこんなの無理だよ

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2022/06/05(日) 22:18:42 

    あいみょんの歌にあったな

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/05(日) 22:19:05 

    >>1
    そもそもこういう他人の不幸を録画する神経が全く理解出来ない

    +61

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/05(日) 22:19:09 

    昨日、車とバイクの事故で心配そうにしてる人もいる中、数人スマホで撮影しててドン引きした

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/05(日) 22:19:14 

    とりあえずすぐ119番して「服に火がついた 対処法」でググって対処できればいいなと思う。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/05(日) 22:19:22 

    そういう場面に出くわした事がないから
    絶対に救助できるとは言い切れないけど
    知識として火だるまになってる人には
    水に浸した服やら布団やらを次々被せるって言うのは頭に入れといてる

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/05(日) 22:19:26 

    >>51
    水を持ってたとしてもペットボトルしかないけど意味あるのかな

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/05(日) 22:20:34 

    >>73
    そんな動画見せてきたりSNSにあげてる人が知り合いだったらその後のつきあい方を考えるよ。

    +56

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/05(日) 22:20:58 

    >>2
    そういうことする心理が全くわからない・・
    人じゃないよね・・人が辛い思いしてるのにそれを何食わぬ顔でスマホに納めてんだよ?畜生以下だよね

    +97

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/05(日) 22:21:00 

    >>2
    自殺ではないけど木製のジャングルジムが燃えて5歳の子が焼死した事故でも撮影している人たくさんいたよね。異常だよ

    +103

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/05(日) 22:21:15 

    >>66
    新宿だっけ?

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/05(日) 22:21:20 

    >>2
    モザイク無しで色々な人のがいっぱい出回ってる
    海外の方が近くで撮ったりエグいのばかりだけど。

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2022/06/05(日) 22:21:21 

    凄惨な現場をスマホに収めようとする気持ちがわかんない
    汚染されそうで

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/05(日) 22:21:26 

    そういう写真撮ったらAI反応してスマホ爆発して腕が千切れて死ぬ機能付け無い限り、そういうクズはそういう事を絶対辞めない

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/05(日) 22:21:34 

    >>70
    マスゴミと変わらないよね。

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2022/06/05(日) 22:21:42 

    >>38
    wwとか付ける意味がわからん。

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/05(日) 22:22:33 

    >>1
    どこの国もそんな感じなのかな?梅田で飛び降りしようとしてた人を動画撮影してた人がたくさんいたみたいだよね
    Twitterで見てしまいました

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/05(日) 22:22:41 

    焼身自殺かぁ。テロかと思ったのかなー。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/05(日) 22:23:23 

    自分のスマホでそういう現場を撮りたいと思わない。
    撮影する人たちって頭おかしいよなぁ。
    しかもそれをsnsにあげる人たちって強烈な承認欲求なんだと思う。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/05(日) 22:23:41 

    >>86
    横だけど、自分だったら偶然両手にバケツいっぱいの水を持ってたらすかさずかけるだろうけど、ペットボトルくらいだったら画像見ると正直どうにもならなさそうだし「え…どうしよう…誰かもっとたくさんの水ないのかな…」と思ってしまって何もできなさそう
    こういう状況で咄嗟に周りの人に大声で指示したり率先して動ける人ってすごいと思う

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/05(日) 22:24:06 

    撮影はしないけど助かることは難しいかも。事故にあってるとかなら協力できそうだけど、燃えてるのは自分も危険すぎる。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/05(日) 22:24:20 

    日本でもこうなりそう。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/05(日) 22:24:25 

    >>51
    変に助かったら、後遺症が残ったと訴えられる可能性があるよ。

    +5

    -7

  • 103. 匿名 2022/06/05(日) 22:25:05 

    けど自分で望んで焼身自殺したのに中途に助けられたら、苦しみながら息も絶え絶え体中も皮膚が再生しなくて痛みを伴いながら生きることになるから何もしないほうがその人にとっていいような気もする

    自殺しようって決心するにはそれなりに葛藤もあって悩みもあって悩んで悩んでの結果だから、助けるのはなんだか違う気もするな…

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/05(日) 22:26:11 

    >>1
    動画見たけどパフォーマンスにしか見えなかったよ
    しかもそこは観光地で、火を点ける前は死神の格好をして観光客と写真を撮ったりしていたって。
    私でもスマホ構えるシチュエーションだわ

    +38

    -8

  • 105. 匿名 2022/06/05(日) 22:26:12 

    なんのために撮影してんのかまったくわからない
    事故の瞬間とか、状況とかわかるならなんとなく証拠になるからなとは思うけど
    ただただ倒れてる人を撮影する人とか居るじゃん
    ほんと邪魔だからどっかいけよ!

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/05(日) 22:26:20 

    >>72
    誰でもSNSでシェアできる時代だからね。。
    全員がマスゴミみたいなもんだ

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2022/06/05(日) 22:27:07 

    >>2>>12
    諦めてはいけない。
    価値観なんて案外すぐ変わる。
    おかしいよね?やめるべきだよね?といい続けていると雰囲気も変わってくるよ。

    せめて日本人は軌道修正しつつであってでもいいから、どうか民度を保っていてほしい。

    +126

    -2

  • 108. 匿名 2022/06/05(日) 22:27:43 

    >>7
    新宿で無差別の犯行予告あったときも群衆すごかったの引いた

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/05(日) 22:28:19 

    >>29
    だよね。だからむしろ何もせずにいることが、本人への助けだよね。自殺者に対しては「助ける」じゃなくて「止める」という言い方のほうが正しいと思う。

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2022/06/05(日) 22:28:27 

    >>9
    20年くらい前にトルコに行った時は皆んなとても
    親切だったけどあれから政権が変わってイスラム教の
    規定が厳しくなってしまったのもあるのかな。
    困ってる人みたら放っておかない!って感じで
    同じ事があったら絶対に助けてたと思うんだけどな。

    +32

    -2

  • 111. 匿名 2022/06/05(日) 22:28:31 

    >>5
    そんな場面に出くわす可能性はかなり低いけど、もし遭遇したとして、自分のスマホにそんな映像保存させたくない。
    助けたり交通整理したりとかはできないと思うけど、興味本位で赤の他人の最期なんて撮影する神経が理解できない。

    +91

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/05(日) 22:29:06 

    >>9
    そうじゃなくて
    動画撮る神経が理解できないよ

    +88

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/05(日) 22:29:20 

    右の黒い画像の人が立ったまま焼身自殺図ったのかと思ったよ一瞬

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/05(日) 22:29:23 

    >>31
    自殺は自分の意思で死ぬわけだからまだしも、事故とか事件でそういうことする人間は心底腹立たしいわ

    +17

    -4

  • 115. 匿名 2022/06/05(日) 22:29:28 

    事故現場とかをやたらとスマホで撮影する奴いるけど全く理解できない
    日本にもいるけどバカみたいだしめちゃくちゃ不快
    こういう奴がなに食わぬ顔してそこいら辺歩いてると思うとゾッとする

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/05(日) 22:29:46 

    中国だったかな?
    投身自殺図ろうとしてる女性に向かって早く飛び降りろ!とかなんで早くしないんだ!こっちは急いでるんだ!って野次飛ばして結局その女性飛び降りてなくなったんだよね
    動画撮影するのもどうかと思うけど早く死ねと野次飛ばすとか民度低すぎてさすが中国と思った
    でも日本も同じようになりそうだよね

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/05(日) 22:29:54 

    >>42
    記事読んで正直真っ先に浮かんだ感想は
    子供が見てる前で何てことしてくれてんだだった。

    すぐに消し止められて命が助かったとしても
    子供の記憶から目の前で人が燃えてる光景を消せないよね

    +18

    -2

  • 118. 匿名 2022/06/05(日) 22:29:56 

    >>22
    うん。申し訳ないけど、ここまできたらやり遂げてほしいと思っちゃった。

    +49

    -4

  • 119. 匿名 2022/06/05(日) 22:29:59 

    >>72
    私もそういう習慣がないからさ、若い子と一緒にいたらすぐに写真とか動画を撮るから驚くよ。
    ご飯に行っても美味しそう!ってすぐに食べる私の横で写真撮ってる。
    花火に行っても動画で撮りながら見てる。

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/05(日) 22:30:01 

    ちなみに焼身自殺をしようと火をつけた人に消火器を掛けてもいいものなのかな。
    止め方がわからないわ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/05(日) 22:30:19 

    前に話題になってたけど、中国で女性が飛び降りジサツしよとしてて、そしたら下に集まった野次馬たちがスマホで撮っててなかなか飛び降りない女性にキレて早く飛び降りろ!しねしね!って叫んで結局女性は飛び降りて亡くなった。飛び降りて落下した瞬間野次馬たちみんな拍手したんだよね。ほんと有り得ない。日本はさすがにそんなことしないよね…

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/05(日) 22:30:22 

    >>78
    写真をパシャパシャ撮るのは分かるけど正直ジャングルジムの中に入って火だるまの子を助ける勇気はないかな。自分だって大火傷だし下手したら死ぬ。
    我が子だったら自分がどうなろうが飛んで助けるけど見ず知らずの子にはできないと思う。

    +11

    -31

  • 123. 匿名 2022/06/05(日) 22:30:39 

    ゾッとするね
    目の前で人が燃えているのを見て起こす行動がスマホを取り出して撮影って
    リンクは見たくないから見てない
    固まって助けられないのはわかるけど、「撮らなきゃ!」って人間がそんなにいることにゾッとする
    人の感情としておかしいでしょ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/05(日) 22:30:51 

    >>14
    職場にそういうの見たがる人がいて。
    見て見て!って何事か分からず見せられて飛び降りのやつ見てしまった。

    +76

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/05(日) 22:31:28 

    ここまで燃えてたら無理じゃない?むしろ助かっても地獄。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/05(日) 22:32:39 

    どこも似たり寄ったりね
    でも助けた方がいいの?焼身自殺って相当思いが強いっていうし動画撮ったりしないけど瞬時に助けられる自信はないかも

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/05(日) 22:32:47 

    その動画ポッカキットに載せてそう

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2022/06/05(日) 22:32:48 

    >>7
    山手線乗ってるときに人身事故して、しばらく停まってようやく動いて駅で外にでれたとき、みんなカメラで先頭車両の割れたフラントガラスと血を撮影して人だかりができた
    乗ってた人たち

    +39

    -2

  • 129. 匿名 2022/06/05(日) 22:32:51 

    >>74
    しかもあの撮影者って
    路上で倒れる青葉にカメラ向けてるときは
    「被害者の1人なのかと思って撮った」と答えてるからね
    「犯人だから撮ってやれー」と思って撮ってたわけじゃないっていう

    +48

    -1

  • 130. 匿名 2022/06/05(日) 22:32:59 

    >>116
    これだわ
    中国で19歳の女性が飛び降り自殺 群衆が集まり「早く飛び降りろ!」と煽り飛び降りたら拍手喝采 | ニコニコニュース
    中国で19歳の女性が飛び降り自殺 群衆が集まり「早く飛び降りろ!」と煽り飛び降りたら拍手喝采 | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください 【簡単に説明すると】 ・中国で19歳の女性が飛び降りを試みる ・人が集まり「早く飛び降りろ」と煽る ・飛び降り自殺をすると拍手喝采 中国で19歳の女子学生がビルの上から飛び降り自殺をしよ…

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/05(日) 22:33:25 

    >>66
    感覚が麻痺しすぎな人が多くなって怖い…

    +70

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/05(日) 22:33:42 

    >>2
    すでにそうなってる。なんか世界中の人がスマホというフィルターで目の前の現実を観てる感じ。スマホに主体性がのっとられてる。スマホによって人間は傍観者になってる

    +47

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/05(日) 22:34:56 

    >>35
    焼身自殺って業が深そうで悪いことが起きた時に思い出してしまいそうだよね

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/05(日) 22:36:03 

    >>2
    残念ながら、もうなっている。

    電車の事故や車内アクシデント(出産)も動画撮影してSNSで流していたバカがいる。
    警察操作に提供するならまだしも、報道やSNSに勝手にはちょっと違う気がする。

    +51

    -1

  • 135. 匿名 2022/06/05(日) 22:36:30 

    >>1
    元記事読んで来たけど、火を放つ前に死神の衣装を着て歩いて、観光客と写真撮ったりしてたんだって。
    着火してから、燃えていたのは40秒ほどって書いてあった。
    パフォーマンスと勘違いした観光客もいたんじゃないかって記事にあったよ。

    40秒じゃ一瞬だったろうし、死神の衣装着て写真撮影してた人がまさか焼身〜すると思わないから咄嗟にパフォーマンスだと思ってしまう気持ちもわからないではない、、かな、うーん。

    +61

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/05(日) 22:36:38 

    >>1
    助けるったってどうやって?笑
    火だるまよ?

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2022/06/05(日) 22:36:59 

    自殺とは違うけど処刑とか娯楽が無い時代から最高なショーイベントだったらしいから人間の本質って何も変わってないんだね

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/05(日) 22:37:05 

    >>61
    スマホあるんだから消防に連絡はしますよ。
    何もせずに見てるだけなのは後味悪いので。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/05(日) 22:38:00 

    >>66
    あれ本当だったんだ…

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/05(日) 22:38:21 

    >>111
    何でそんなもん撮影したいのか分からないよね

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/05(日) 22:38:24 

    >>4
    何もできないのが普通。
    撮影するのが異常なんだよ。

    +101

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/05(日) 22:39:01 

    >>61はやらないの?
    別に一瞬で火を消して確実に救命しろって言ってんじゃないよ?

    +5

    -3

  • 143. 匿名 2022/06/05(日) 22:40:34 

    トルコといえば、あのパイロットさんを思い出してしまった

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/05(日) 22:40:35 

    これ犬とか猫なら必死で助けるんだろうな。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/05(日) 22:40:37 

    そういう現場を嬉しそうに撮影してる人も異常者として撮影されてそう

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/05(日) 22:41:58 

    >>22
    しかし群衆の前でやっちまったら成功率下がるよな。
    死神コスしてたらしいし、とにかく注目されたかったのか。
    死んでもいいし、助かっても構わない、とにかく俺の生き様スマホに刻んでくれって事だったのかもしれん。

    +29

    -1

  • 147. 匿名 2022/06/05(日) 22:42:22 

    なんかのサイトでグロ動画あるけど
    写す人がいるから、動画があるのよね

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/05(日) 22:42:25 

    そもそも人前で自殺はかるって事自体、注目されたい人だよね。
    撮影するのもおかしいけど、こんなところで自殺はかるのもどうかしてる。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/05(日) 22:42:26 

    >>1
    そんな画像怖くて保存したくない

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/05(日) 22:42:29 

    >>1
    東京デザインウィークの5歳児の事故思い出した

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/05(日) 22:42:46 

    >>4
    トルコの事情は知らないけど、消防車も救急車も私営で有料の国もある。消防車が来たらまず値段交渉して合意したら放水だって。お手伝いさんが留守番中に火事になって、消防車呼んで家主に連絡取ってる間に全焼しちゃったりするんだって。

    イスラム教徒は火葬を嫌がるほど、火に焼かれるのを嫌うのに焼身自殺って、よほどの決意なんだろうね。

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/05(日) 22:43:00 

    >>31
    頭おかしいと思うんだけど、撮影する人が多数派なのかな

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/05(日) 22:43:02 

    >>11
    焼身自殺って何かしら訴えたくて目立ちたい人がするらしいから撮られてる方も本望なんじゃ
    だって止めて引火したら怖いし
    焼身自殺って一番辛いらしいから選んだ方も注目されたくてやってるんでしょ

    +11

    -8

  • 154. 匿名 2022/06/05(日) 22:45:18 

    >>78
    神経がわからないわ。

    +33

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/05(日) 22:45:30 

    スタッフは助けてる

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/05(日) 22:45:51 

    >>1
    まぁ熱いし臭いし色々と耐性がないから私なら逃げる1択だわ
    淡々と撮影し続けるって凄いメンタルね

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/05(日) 22:45:52 

    スマホで監視 洗脳されてるよね…
    助けるではなく撮影の方が優先か

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/05(日) 22:45:56 

    >>142
    質問に質問返してくだらない…

    +2

    -5

  • 159. 匿名 2022/06/05(日) 22:46:41 

    一瞬どうすればいいかわからなくて何もできずに見てしまうかも
    そうか、消火器を探せば良いのか。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/05(日) 22:49:31 

    >>102
    自殺とは違うけど大怪我してるところを
    助けられても治療が地獄だったら
    『何で助けたんだ』と思ってしまう人も
    いそうですよね?

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/05(日) 22:49:43 

    焼身自殺とは比較にならないけど最近歩いてたらものすごい衝撃音がしてびっくりして音が出た方を見たら車が植え込みに突っ込んでた
    運転手が元気そうな事、運転手に声をかけて救急車パトカーを呼んでくれているっぽい人がいる事を確認してからもうすぐその場から離れたけど
    集まってきた人たちはほぼスマホで撮影、スマホ出しながら喜々とした表情で駆け寄る若い子たちを見てゾッとしてしまった

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/05(日) 22:53:21 

    そこまでして撮影してどうしたいの

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/05(日) 22:53:34 

    毎回凄くイライラするのですが、
    地震とか災害が起きたときに、
    ギャーギャー言いながら動画撮ってる人いません?!

    なんでそんな余裕あるの?しかもテレビで流れるってことはSNSなどに投稿してるんですよね?
    死なない!って過信してるから、
    動画!!動画!ネタ!ネタ!ってなるんじゃないの?

    え、え、なに?なに!なに?なに!
    きゃー!きゃー!みたいな動画めちゃくちゃ腹立つ!!
    そんなこと撮ったり話す暇あるなら安全なところに逃げろ!!

    5弱とかの地震に何度か遭遇したことありますが、
    携帯の地震アラームが鳴り響き、
    テレビをつける余裕もないくらい恐怖に陥って、なにも出来ませんでしたよ。

    よく動画とれるなと思う。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/05(日) 22:53:56 

    直前に死神のコスチュームと写真撮っててパフォーマンスかと思った人が多かったって書いてあるけどミスリードではないの

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/05(日) 22:54:17 

    事故ならアレだけど、自分でガソリンかぶって火を付けた人間なんて怖くて近寄れなくない?

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/05(日) 22:54:26 

    >>130
    うわぁ…………

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/05(日) 22:54:48 

    名古屋でも滅多刺しにされてる所を助けもせずに動画撮ってsnsに上げてる人いたよね。確かに助ける勇気はでないかもしれないけど、動画撮って眺めてるだけなんてなんか残酷

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2022/06/05(日) 22:57:32 

    >>122
    写真パシャパシャ撮る気持ちが分かるの?

    +35

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/05(日) 22:58:18 

    そんなん撮影できる?自分のスマホに人が死ぬ動画なんて残しておきたくない

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/05(日) 22:58:34 

    日本も、ビルから飛び降りようとしていた女の子を下からスマホ撮影している人がたくさんいたよね

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/05(日) 22:59:24 

    誰かに火をつけられたんなら助けるけど、自殺なら助けないわ。やけになってこちらまで火だるまにされては困る

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/05(日) 23:00:15 

    >>116
    流石に日本人、そんな人あまりいないと思う

    +1

    -4

  • 173. 匿名 2022/06/05(日) 23:00:28 

    撮影されないように、ひっそりと。
    そうすれば、ビルから転落して、通行人を巻き込む二次災害を防止できる。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/05(日) 23:00:30 

    >>66
    人の心が無いのか…

    +64

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/05(日) 23:00:45 

    >>1
    それをあとでどんな気持ちで眺めるのか
    誰に見せるのか

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/05(日) 23:01:30 

    そのうち、Apple社が、スマホのカメラ機能無くすかもね。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/05(日) 23:01:33 

    死にたくて自ら火ぃつけてんだからほっといてやったらいい。
    死にきれなくて化け物みたいな顔で生きる方が嫌だろ。

    目立ちたくて公衆の面前でそういう死に方選ぶんだから、スマホ撮影大歓迎じゃないの?

    +2

    -4

  • 178. 匿名 2022/06/05(日) 23:02:26 

    日本も同じと思う。
    まえに、乗っていた電車で人身事故あったとき、
    別の車両からスマホかざしながら
    撮りにきてる人、たくさんいた。
    その人たち、めちゃくちゃ興奮してて
    目がキラキラしていたよ。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/05(日) 23:03:43 

    >>66
    でも、人目につく場所で、見たくない人も見てしまって、トラウマかかえて精神病む人もいるから、そういう場所で決行するのは配慮に欠ける。思いやりないよね。

    +12

    -10

  • 180. 匿名 2022/06/05(日) 23:04:48 

    こういうのスマホで取る人って、どうするの?SNSにアップか、人に送るの?
    こんなのあげる知り合いがいたら、人間性疑うけどな。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/05(日) 23:06:13 

    撮影する人は異常だけど燃えてる人なんか助けられない
    燃えてるのに助けたとしても重度の火傷で苦しんだのち死ぬだろうし

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/05(日) 23:06:34 

    >>4
    アブドラさんが自殺を図った動機については明らかになっていないが、彼は火を放つ前に死神のコスチュームで付近を歩いて観光客と笑顔で自撮りする姿が目撃されている。そのためアブドラさんの行動を単なるパフォーマンスと勘違いした観光客もいたようだ。

    +59

    -1

  • 183. 匿名 2022/06/05(日) 23:09:17 

    自殺を止めるのでなく、スマホで撮影してることに失望してる記事じゃないの?

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/05(日) 23:12:27 

    スピリチュアル系の話して、ごめんなさいなんだけど、悪い意味で、現代人の心が無機質になったからだよ。

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2022/06/05(日) 23:13:20 

    こんなとこで死のうとする人も迷惑。
    (-_-#)

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2022/06/05(日) 23:15:44 

    秋葉原の事件で同じようなことしてた奴、たくさんいたね。あのころはガラケーだったけど。

    しかもキャスターの後ろに群がった連中がカメラにピース。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/05(日) 23:16:51 

    秋葉原の通り魔のときもいたとニュースでやってた
    救助にあたった人もいたけど

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/05(日) 23:18:21 

    >>9
    絶対に助けないよね
    都合がよすぎる

    +0

    -17

  • 189. 匿名 2022/06/05(日) 23:19:24 

    >>185
    自分は他人に一切迷惑かけてないと思ってますか?

    +2

    -5

  • 190. 匿名 2022/06/05(日) 23:21:04 

    >>121
    日本もあるよ。
    もしかしたら、ニュースになったかもしんない。
    前の職場の上司が話してたんだけど、
    その人の中学でイジメに会ってた人いたらしくて、、
    で、その人辛いから学校の屋上から飛び降り自殺図ったらしい。
    自殺図ろうと、屋上から立ってたとき、周りは飛びおれるなら飛び降りろ!死にたきゃ死ね!って周りは罵声浴びせて、、
    飛び降りたんだけど、木々?に挟まって、
    片足が不十になって終わったらしい、、
    ちなみに福岡の早良区であった話です。
    その上司好きだったけど、そのこと笑い話にしてて、見る目変わったよ

    +10

    -7

  • 191. 匿名 2022/06/05(日) 23:21:36 

    >>2
    ならないわ
    そもそも日本人はなかなか焼身自殺はしないし
    した人がいたら私は水か消火器で消火する

    +2

    -11

  • 192. 匿名 2022/06/05(日) 23:25:35 

    人が死にゆく映像を撮りたい心理が全く分からない
    しかも撮ったら残るでしょ…

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/05(日) 23:26:37 

    >>7
    ほんとこれ、理解できない。
    最近ニュース見てても、事故現場や火事の映像って、だいたい「視聴者撮影」って書いてあるし。
    私の周りには、そういう時に携帯出して撮影しだす人はいないと信じてる。
    正直、しそうな人はいるけど、そういう人とはそもそも薄い付き合いしかしてないけど。

    +29

    -1

  • 194. 匿名 2022/06/05(日) 23:27:04 

    >>7
    テレビ局だってそれを投稿する為のサイト構えてるしね

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/05(日) 23:28:13 

    電車で人身事故現場にスマホ持って群がってるところネットの画像で見た記憶あるけど

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/05(日) 23:29:15 

    >>1
    ウクライナも似てる

    ウクライナ国内で
    ロシア語喋れ人、移民、
    窃盗犯はポールに縛られて、
    それをスマホに撮って友人達に見せ合うカルチャー。
    黄色の腕章はウクライナ軍

    Ukrainian civilians stripped, tied up and beaten by vigilantes in shocking videos - YouTube
    Ukrainian civilians stripped, tied up and beaten by vigilantes in shocking videos - YouTubeyoutu.be

    黄色のテープの女性は移民です。 緑のメタン系の塗料を塗られ 目に入ると失明する

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/05(日) 23:42:12 

    >>12
    飛び降りそうな人がいて、下からいっぱいのスマホを向けてる光景にゾッとする
    それ撮ってどーするん?と思う

    +45

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/05(日) 23:42:36 

    >>16
    火をつける前は仮装して通行人と写真撮ったりしてたみたいだしね。

    +49

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/05(日) 23:46:38 

    トルコもそういうことあるんだね。

    某漫画に描いてるトルコは人情家で涙もろくて、素朴な国みたいなこと書いてたのでそういうこととは無縁だと思ってたのでちょっとショック。

    時代の流れとかもあるのかな。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/05(日) 23:49:07 

    今の日本もクルマ燃えてようが濁流流れてようがスマホで撮影してる人いるじゃない。しかもそれを奨励してるマスコミ。

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2022/06/05(日) 23:53:35 

    >>2
    自殺じゃなくて事件でもあるよね
    池袋の事件の時、助ける人や事件の被害者達をを携帯で撮ってる人達の写真

    +23

    -1

  • 202. 匿名 2022/06/05(日) 23:56:35 

    火がついた人が追いかけて来たり暴れたりして自分も巻き込まれる可能性あるから下手に助けられないよ。
    スマホで撮影は論外だけど。
    普通は助けられない人が大半だよ。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/06(月) 00:00:00 

    >>124
    その人やばいね、、
    自分だけの悪趣味ならともかく、他人にわざわざ見せてくるなんて本気で頭おかしい人なのでは。

    +123

    -1

  • 204. 匿名 2022/06/06(月) 00:02:19 

    >>4
    できない。
    知識も技術もないから、通報するまで。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/06(月) 00:02:33 

    >>6
    そもそも自分のスマホに人が死ぬ映像が残ることが嫌じゃないのかな?
    私ならできない

    +128

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/06(月) 00:03:13 

    >>4
    まじで撮影とかあり得ない

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/06(月) 00:05:34 

    >>111
    私も同じです。
    自分のスマホにそんな画像とか絶対残したくないよね。
    そういうの撮る人はその動画とか保存して後で見返すのかな?SNSにただ上げるだけ?
    なんか怖いね…。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/06(月) 00:06:26 

    >>82
    人の不幸を撮りたいんじゃなくて珍しい場面に居合わせた記念が欲しいだけだと思う
    心を動かされた物は全部撮影する

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/06(月) 00:07:16 

    彼は火を放つ前に死神のコスチュームで付近を歩いて観光客と笑顔で自撮りする姿が目撃されている。そのためアブドラさんの行動を単なるパフォーマンスと勘違いした観光客もいたようだ。

    って書いてあるけど、、
    これは仕方なくないかな?
    パフォーマーを写真に撮る感覚だっただけの人もいるよ

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/06(月) 00:08:57 

    >>35
    多分撮っちゃう方だけど自分で火付けたなら人を恨むのはお門違いでしょ
    自殺なら下手に途中で消化した方が恨まれるだろうよ

    +2

    -15

  • 211. 匿名 2022/06/06(月) 00:10:14 

    >>153
    ね、相当な決意だよね!!

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/06(月) 00:11:23 

    >>30
    そもそも道具がないならどうやって助けるんだ??

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/06(月) 00:11:55 

    >>124
    えー、、酷い、、アメリカなら裁判して賠償金貰えそう

    +24

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/06(月) 00:14:32 

    マスコミとか週刊誌なら事件・事故現場を撮影してもOK。市民がダメ。

    なぜ?

    マスコミや週刊誌だって「これは報道だ~、これは仕事だから~」とかほざいてるけど、しょせん盗撮してるだけに過ぎないだろ。

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2022/06/06(月) 00:35:28 

    不謹慎かもしれないけど、何かあったときに事故や事件なのか、YouTube等の撮影なのか分からないことあるかもしれない。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/06(月) 00:50:44 

    >>163
    同感です!
    大きい地震があって、職場のビルが揺れている時に通行人が動画撮ってて腹が立ちました。
    スゲー揺れてるwとか言いながら。
    今思えば倒壊の危険性もあったのによく撮ってたなと。
    そういう奴には天罰が下ればいいのにと思いました。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/06(月) 01:00:30 

    スマホで撮影は絶対にしないけど、どうすれば良いかは分からない。
    「し、しょ、消化器…」くらいは言って周りを見渡すかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/06(月) 01:15:19 

    街中で焼身自殺をいきなり見かけたら非現実的すぎてパフォーマンスかな?って思っちゃうかも…

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/06(月) 01:15:33 

    >>14 なんで撮るんだろうね?
    大阪のやつとかもTwitterですごく出回ってたけど、友達が撮影してTwitterとかに上げてたら縁切るわ
    インスタでいういいね欲しさみたいな感じであげるのかな?
    本気で理解できない

    +88

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/06(月) 01:18:10 

    >>62 なんの為に隠してるのかって感じだよね…
    隙間からスマホ突っ込んで撮影するなんて頭おかしいよ
    自殺しようとしてる人が目の前にいて、SNSにあげる用に撮影しよう!ってなる心理がわからない

    +34

    -1

  • 221. 匿名 2022/06/06(月) 01:18:57 

    >>220
    それが普通よね。

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/06(月) 01:19:48 

    >>27
    まるっと同意。動画撮影が有り得ないのは言うまでもないけど、私なら助けられない。まずは子供の身を守る為に離れるわ。この件の場合、巻き込まれる可能性は大いにある。申し訳ないけど命がかかった場面で我が子よりも優先させるものは何もない。

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/06(月) 01:28:09 

    >>1
    焼身自殺って、強い意思表示だっていうから
    SNSで広げられるのは、ある意味、本望なのかもね
    撮影はどうかと思うけど、そもそも焼身自殺を助けるのは無理よ、、、

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/06(月) 01:43:38 

    >>1
    人間って結構残酷よ。
    頭ごなしに否定せずに、暗黒面を認めてうまく付き合う方法を考えるしかない。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/06(月) 01:43:48 

    動画撮るって発想に普通はならないと思うけど、もし事件だった場合それが何かの証拠になったりすることもあるんだろうなとは思う。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/06/06(月) 01:55:46 

    >>6
    診断付き人格障害の知人はそういう動画好んで見てた

    +5

    -4

  • 227. 匿名 2022/06/06(月) 01:56:19 

    >>2
    自転車で転倒していた年配の男性を助けた際、私が車でその方をはねたと警察に決めつけられました。
    説明をしても聞く気がなく、囲まれるわ応援呼ばれるわ、その男性は救急車で運ばれたから証言できないわ。

    たまたま近所のスーパーに行く途中で私の姿を見ていた方が、帰りがけにその様子を見て証言してくれたので助かりました。

    善意で助けるのも通報するのも二度とするか!と思うけど、自分だったら助けてほしいもんなあ…
    みんな見てみぬふりしてたなって思い出しました。

    +31

    -1

  • 228. 匿名 2022/06/06(月) 02:09:34 

    >>197
    「自殺の瞬間😢」
    とか言ってSNSに載せて注目を集める為

    もう頭のネジが何本か消失してると思う

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/06(月) 02:13:14 

    >>198
    確かに、それだと何かのストリートパフォーマンスだと勘違いしてしまいそうだ。
    生と死の境目が見分け難い世の中かもしれない。

    +33

    -1

  • 230. 匿名 2022/06/06(月) 02:15:27 

    >>7
    被害者としては撮らないで欲しい。助ける気もなければマジで嫌

    +17

    -2

  • 231. 匿名 2022/06/06(月) 03:14:54 

    >>6
    火事の映像撮ってる人とかね。
    私は災害の跡を通ったけど、それすらも撮影する気にならなかった。

    +27

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/06(月) 04:39:41 

    何かあると野次馬でみんな撮影するよね
    助けられない状況だとしても何とかしようとする人と
    真っ先にスマホで撮影する人じゃ人間として大きなレベルの差があるわ
    人が燃えてる姿を撮影なんて気持ち悪すぎる
    軽蔑する

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/06(月) 04:57:01 

    死にたい人を無理矢理助けてもね
    その人の人生また狂うじゃん

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/06(月) 05:36:34 

    >>9
    写真のような真っ先にスマホで撮影するような人はスマホがない時代はやはり野次馬だったんじゃないかな

    ヨーロッパとかでも19世紀でさえ処刑は市民の一大娯楽としてエンターテイメント化してたくらいだし

    スマホの有無なしに本質は変わらないと思うわ
    まあそいつらが自由に世界に発信出来てしまうのが最大の違いであり罪だとも思う

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/06(月) 06:03:20 

    一番苦しいと言われる方法でわざわざ自殺なんてよほどの覚悟があるのかなと思う

    火がこっちに燃え移っても迷惑だしそもそも街なかでこんなのトラウマでしかないじゃん

    自分ならスマホ構えることはないけど助ける義理もないから通報が精一杯かな

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/06(月) 06:08:16 

    テレビのニュースなんかでも事故や事件現場でスマホで撮影してる野次馬よく見かけるけど神経が分からない。(決定的瞬間ゲット!)とでも思ってるのか??そんなの知り合いやってたらドン引きで縁切りするわ。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/06(月) 06:15:14 

    >>182
    焼身自殺するまえにそんな行動とるの怖すぎるんだけど…

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/06(月) 06:26:37 

    日本もそうだよ…

    車の事故現場を撮影
    そんなもん撮影しても、後で見返すのかな

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/06/06(月) 06:33:00 

    スマホで撮影とか最低なのはもちろんだけど、事故じゃなく自殺なら助ける義理まではないかなと思ってしまう
    自分も巻き添えくいたくないって気持ちもあるけど、火傷なんて中途半端に助かったらかえって絶望するんじゃないかね

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/06(月) 06:33:51 

    >>1
    自分で焼身してる人を助けたら恨み買いそう。

    大火傷して皮膚とかただれてるだろうから余計に生きるの辛くなりそう

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/06/06(月) 06:35:12 

    >>236
    ニュース番組とかで視聴者情報募集してたりするよね
    テレビ局側もあれをやめたほうがいいんじゃないのと思う

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/06(月) 06:58:40 

    スマホで撮影する方もおかしいけど、そんな場所で焼身自殺した方も少なからず承認欲求があったんだろうなと思う。

    SNS社会、行き過ぎてるね。グロいものとかに耐性がついてる人が多い 

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/06(月) 07:04:07 

    >>1
    助かったほうが地獄だと知っている。
    でも見ることは出来ないので通報だけはする。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/06(月) 07:08:32 

    自殺される方は心がもう亡くなってるので身体に未練は無いんだろうな。
    飛び降りとかの説得も、命を吹き込んであげる位の気持ちが無いと無理だし。
    躊躇してるからまだ説得の余地があるけど、焼身で火が着いてたらもう無理だわ。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/06(月) 07:14:14 

    >>27
    同じく。
    とにかく子供には見せないようにその場から離れる。
    それから消防へ通報するくらいしかできないかも。
    とても動画を撮影しようって気にはならない。
    撮影している人って、スクープみっけ!ってくらいの感覚なのかな〜?
    SNSでバズれる!目立てる!テレビ局に送れば放送されちゃうかもwww?!って思っているのかしら?

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/06(月) 07:18:45 

    >>6
    テレビで視聴者提供映像を募集、使用し始めたの大きいと思う。
    人命に関わる事に素人の映像を使うなんて、やめたほうがいいのに。

    +28

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/06(月) 07:41:18 

    >>203
    その人30代女性なんだけどやる事小学生みたいで。
    私は本気で虫が嫌いなんだけど、キモイ展かなんか行った時にコオロギかなんか乗ったソフトクリームがあったって言ってて。

    撮った画像探し始めたから、私虫本気で無理だから探さなくていい見せないでって言ったのに見せてきて。
    ちょっと!見せんなって言ったじゃん!
    って怒ったら爆笑してた。

    +18

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/06(月) 07:56:53 

    >>14
    新宿の焼身は初めて聞いたな

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2022/06/06(月) 07:59:31 

    >>24
    これマジで考えられない

    自分の携帯にそんな動画や画像が入ること自体がイヤだもの

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/06(月) 08:08:45 

    巻き添えくらうのは正直嫌でしょ

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/06/06(月) 08:11:08 

    人事だからね
    自分の家燃えてたり大切な人が
    こんなことしてたら動画なんて
    撮ってられないと思う

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2022/06/06(月) 08:20:44 

    >>1
    >>2
    中国はレベチ
    中国で19歳の女性が飛び降り自殺 群衆が集まり「早く飛び降りろ!」と煽り飛び降りたら拍手喝采 | ニコニコニュース
    中国で19歳の女性が飛び降り自殺 群衆が集まり「早く飛び降りろ!」と煽り飛び降りたら拍手喝采 | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください 【簡単に説明すると】 ・中国で19歳の女性が飛び降りを試みる ・人が集まり「早く飛び降りろ」と煽る ・飛び降り自殺をすると拍手喝采 中国で19歳の女子学生がビルの上から飛び降り自殺をしよ…

    +23

    -2

  • 253. 匿名 2022/06/06(月) 08:32:05 

    >>205
    怖いよね
    削除しても削除しても消えない、なんてね

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/06(月) 08:32:34 

    >>7
    頭おかしい

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/06(月) 08:38:07 

    どうやって助けるのよ!消防よんでも手遅れでしょ!人前で死ぬようなやつは勝手にどうぞ!
    他の人にトラウマ与えるとか考えないようなやつ嫌いです

    +1

    -3

  • 256. 匿名 2022/06/06(月) 08:38:35 

    >>1
    撮影するのはどうかとは思うけど、不慮の事故によるものなら助けなきゃ一心で消化に向かう人もいるだろうけど自殺だからなぁ…
    むしろ助ける方が邪魔をしたこととなりかねないし、ちょっと火がついたではないのなら今現在の本人が感じてる絶望に大火傷の苦痛やその後の苦労が追加されるだけになるからね、逆に無責任に止められないわ

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/06(月) 08:45:37 

    >>7
    火事で人が亡くなったニュースで使われる動画なんて、まさに中で逃げ遅れた人がいるわけだもんね…。テレビ局もこの残酷さに気づいてほしいわ。

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/06(月) 09:01:28 

    >>22
    そこなんだよね
    身体の一部に火が付いたぐらいならまだしも、全身火だるまになったら
    命が助かったとしても全身火傷は壮絶な一生を送る事になる
    火でで喉や肺もやられるから呼吸困難になり管で呼吸になったり食事も管から
    全身の皮膚を失うと治療が困難で感染症になって寝たきりでギリギリ生きてる状態
    視覚、聴力、あらゆる機能を失う事もあるし身体が壊死すれば四肢切断なども。地獄だね

    +22

    -1

  • 259. 匿名 2022/06/06(月) 09:04:49 

    焼身自殺って1番苦しい自殺方法だと知ってて実行するのかしらね。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/06(月) 09:15:12 

    >>51
    正直焼身自殺してる人の救助とか、余計なお世話だと思う
    飛び降り自殺悩んでる人とは違うからね
    決意の上で実行済みで、その上焼身だから助かっても全身火傷跡で下手すりゃ一生介護生活

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/06(月) 09:34:45 

    タイトル忘れたけどソーシャルネット会社を舞台にした海外映画思い出した。主人公が社内で友人だか恋人だかと口喧嘩してる様子をスマホ構えた人達が撮るシーン。止めるでも煽るでも茶化すわけでもなく無言で無表情で撮ってて気味が悪かった。現実でもこんな人達がゴロゴロいるなんて怖いわ。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/06(月) 09:36:09 

    撮ろうって感覚が理解できないし、自分のスマホでそういう写真や動画を撮ったり残したりなんて耐えられない。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/06(月) 09:38:05 

    >>152
    絶対撮影したくない。撮る気持ちを理解できない。
    不謹慎で常識的にありえないと思うし、言い方おかしいと思うけどなんか災いが起こりそう。

    +25

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/06(月) 09:40:03 

    何のために撮るんだろう。SNSにあげるの?あとで見返したり誰かに見せるの?
    本当に理解できないよ。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/06(月) 10:42:28 

    人身事故に出くわしたことあるけど、ムービーとか撮ってる人結構いたわ。
    引いた

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/06(月) 11:05:07 

    >>12
    確か渋谷のビルから飛び降りした時も周りは写真パシャパシャ、警察来たらムービー撮ったり…
    死んでるからとかでなくておかしいよね、

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/06(月) 11:24:55 

    >>264
    みんながカメラマンだとかスクープBOXだとかの、よくニュース番組とかで募集されてる視聴者提供映像に送って、提供元:〇〇さんとかの表記と共に映像が流れるのを見て悦に浸って、クソな承認欲求を満たしてるんだと思う
    じゃないとわざわざ動画なんか撮らないわよ

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/06(月) 11:40:04 

    >>20
    倫理と人道的に瀕死の状態の人は助けるもんだと思ってた
    この場合何をすれば良いのか分からないけど

    もしあなたが危険な状況になっていて、助けを求めても
    通行人誰一人助けもしないで、カメラ向けて笑っていても平気ですか?

    +3

    -7

  • 269. 匿名 2022/06/06(月) 11:44:54 

    この間実際にあった。マンションから飛び降りしようとしてた女性をスマホで撮ってたやついた。
    Twitterでしらべてみたらやっぱりあげてた

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/06(月) 11:51:23 

    助けている所さえも撮影されて拡散されると思うと、助けてるのも躊躇してしまいそう。
    いざ目の前て要救助場面に遭遇したら、そんな事考えずに力になりたいとは思うけど。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/06(月) 11:59:50 

    >>7
    前の職場の先輩が、近所で火事があったときに「息子の友達が撮ったんだって〜♪」って動画見せてきた時はドン引きした

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/06(月) 12:20:22 

    全然違う話になるんだけど運動公園でスマホ持って立ってる人がいっぱい居て、その風景が怖かったんだけど似た感じかな
    違うか

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/06(月) 12:33:52 

    >>9
    結局中途半端に助けられて入院してるって一番嫌な結末

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2022/06/06(月) 12:36:16 

    どう思うか、どんな行動をとるか、篩にかけられている

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/06(月) 12:37:32 

    >>219
    いいね欲しさの他に
    どんなだった?てコメントがたくさん来てチヤホヤされる感じが嬉しいとのこと
    私は自分のスマホ内にそういう画像が入ってることがもう気持ち悪いから無理だわ
    大阪の時も近くにいたけど怖すぎてその場から大急ぎで逃げた

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/06/06(月) 13:23:38 

    何でもかんでもスマホで撮るなと思う。事故もだけど、芸能人が街にやってきて、テレビに映っている人たちがこぞってスマホを出してずっと撮ってる姿が異様に感じる。出川の充電旅の番組観てると思う。私はなんか嫌い。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/06(月) 13:24:34 

    >>4
    羽織ってる服とか被せて空気を遮断する

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/06(月) 13:42:59 

    >>2
    世も末だ

    本当に末法時代に入ったね

    そりゃ天変地異や疫病、戦争もおこるわ

    まだまだ地獄はこれからだからね

    +4

    -3

  • 279. 匿名 2022/06/06(月) 13:44:39 

    >>182
    直前まで死神のコスチュームで観光客と笑顔で自撮りか…そりゃ燃えるのもパフォーマンスだと思われるわな…
    これなら私も救急車呼ばないかもしれない

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/06(月) 13:52:30 

    >>7
    花火大会の火災事故の時、
    子供を肩車したまま撮影してる男の人がいたような
    確か別の人の動画に、その様子が映ってた

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/06(月) 13:58:23 

    >>268
    ヨコだけど
    自ら自殺を選んだ人とは
    全く別の話じゃない?
    助けたところで余計なお世話って思われるかもだし

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2022/06/06(月) 14:22:18 

    >>12
    20年くらい前の渋谷の通り魔事件、被害者の子は刺されたことよりも、野次馬が携帯カメラを向けて来たのがショックだったと言ってたよ。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/06(月) 14:36:12 

    >>1
    子供に見せるなんて最低

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/06/06(月) 14:46:48 

    >>281
    そういう事じゃないでしょ。その考え方は心が貧しすぎる。

    +2

    -7

  • 285. 匿名 2022/06/06(月) 15:49:35 

    自殺じゃないけど電車で変な女性に絡まれてホームで付き纏われたらか駅員に助け求めて話し合いになったら
    周りの人がこっちにスマホ向けてきて気持ち悪ってなったわ
    頭きてスマホ向けて撮影し返したらみんな逃げたけど

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/06(月) 16:26:16 

    今 写真とか動画を相手の許可取らずに勝手に撮る人多いよね やめてほしい
    どういう神経してるんだろうってびっくりする
    更にSNSにも勝手にあげるとか本当ありえない

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/06(月) 16:32:08 

    >>7我が家が火災にあって家族が亡くなったけど
    次の日に親戚の家で泊まらせてもらった時新聞に火災の写真が乗っててきつかった 

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/06(月) 16:39:25 

    >>55
    女性に蘇生措置して同意なく脱がせた事を後から問題視されたくなくて、女性の救助が放置されがちなんだよね。
    さらに無遠慮に撮影する奴いたら最悪だよ。

    私がそんな場面に出くわしたら、積極的に声かけして人垣を作ってあげたい。
    焼身自殺を図った男性を誰も助けず、スマホ撮影する群衆に「闇の世界のよう」(トルコ)

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/06(月) 17:26:07 

    >>267
    虹とか綺麗な景色ならいいけど事故とか事件現場は撮ったとしても警察に渡すようにかな
    証拠にもなるから撮ってもいいと思うけどそれをテレビ局に渡すのはちょっと信じられないな

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/06(月) 17:29:46 

    >>288
    アラフォーだし子供もいるしちょっとぐらい脱いでも恥ずかしくないから女性が倒れていてAED使うとなったら自分のTシャツ脱いでかけてあげることにするわ(中は大抵ブラトップというのかタンクトップにカップついたやつだから三段腹はバレるけどw)

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2022/06/06(月) 17:45:34 

    >>38
    消防署に電話したら火事ですか?救急ですか?みたいに聞かれるから人が燃えてます言うたらたぶん救急車も付いてくる

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/06(月) 17:59:46 

    この心理が、日常生活にも現れていると思うよ
    もちろん日本も
    なんていうのか、一定数はこんな反応なんじゃないかと思うよね

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/06(月) 18:09:21 

    >>246
    あれって提供したらお金貰えるの?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/06(月) 19:24:57 

    >>205
    本当にそう思う。
    写真撮ろうとは思えない、見たくない

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/06(月) 19:44:37 

    >>89
    あれは中に人が居るって知らなかったんじゃ…

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/06(月) 20:19:46 

    >>6
    フォロー&リツイートでDMでモザイクなしあげますとかマジで終わってると思った。それに群がってるリプも気持ち悪いし、逮捕されてほしい

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/06(月) 20:23:02 

    >>2
    自分が事件に巻き込まれて死にかけの時に撮影されたら絶望しそう

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/06(月) 20:29:59 

    貼られてるリンク見ると、焼身自殺図った人は死神のコスプレしていて、自身に火をつけるまで通行人と写真撮っていたんだね。
    パフォーマンスだと思っていた人も居たみたいだし、カメラを向けていた人もまさか焼身自殺とは思わなかったのかも。
    冷静になってからえ?もしかしてやばい?ってなるのでは。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2022/06/06(月) 20:51:59 

    >>4
    私だったら人が死ぬの見たくなくて逃げるかも…

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/06(月) 21:07:19 

    >>2
    私もそう思った。
    日本でも、電車に飛び込んで亡くなった人の遺体にスマホ向けて撮影してる人がたくさん群がってるって記事を見て戦慄した。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/06(月) 21:21:44 

    >>23

    でもこれが自殺じゃなくて事件(他者から火を放たれた)とかだったら
    その人を助けていたり助けを呼んでいる人がいるという前提だったら
    動画を撮って現場の状況をそのまま押さえようと思うかもしれない。

    もちろん面白半分じゃないし拡散もしないけれど
    警察に提出することで犯人が捕まるきっかけになるかもしれない。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/06/06(月) 21:43:01 

    チベット僧侶の抗議の焼身自殺は、胸が痛い

    チベット、東トルキスタンの方々に早く自由と平和を

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/06/06(月) 21:53:26 

    前後の状況が詳しく分からないけど、もしその場にいたら何かのショーかパフォーマンスって思うかも。
    咄嗟には焼身、、って言う発想にならない気がする。
    明らかに様子おかしいのに動画撮るのはやばい。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2022/06/06(月) 21:56:36 

    自分で決めて決行したのを止めはしないけど、撮影はしない。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/06/06(月) 21:58:28 

    >>73
    以前読んだ心理学の記事では非日常的なことが目の前に起こると彼らは日常を求めて、日常的に使っているスマホを使って誰かと共有したがるって記事で読んだことがある
    スマホを使用することによって、これは日常なのだと思い込み、この非日常的な出来事を日常的に関わっている誰かと共有したがる心理が働くみたいなんだって
    理解できないよね
    そのスマホでさっさと重複してもいいから警察でも救急車でも呼べっての

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/06/06(月) 22:05:01 

    >>35
    ここだから言えるけど事故とか戦争とかのグロ画像結構好奇心で見るから目の前に火だるまの人間が居たら見てしまうかも。でも動画を撮ってる人達の多くはグロとかそんなに得意じゃないよね、一体どういう心理なんだろう

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/06(月) 22:09:26 

    昔同僚の地味な男が嬉々としてスマホ見せてきて超引いたわ。高速で炎上してる車の動画。ちょっと興奮してんの。あたおかだよね。キモすぎる。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/06(月) 22:11:21 

    >>56
    一昔前は見てること自体が不謹慎だって批判されてたけどね。手段が変わっただけで

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2022/06/06(月) 22:25:35 

    >>14
    私、大阪の投身の時に偶然居合わせたんだけどみんなスマホ持って撮影してたよ…
    異様な光景だったしモラルのなさが恐ろしく感じた。
    しかも若者ばかりではなくて本当引いた…

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2022/06/06(月) 22:44:45 

    >>152
    普通しないよね。
    私はしないわ。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/06(月) 22:58:59 

    >>304
    同じく。
    焼身自殺って、かなりの覚悟がないとできないと思うし、全身に火傷を負いながら中途半端に助けられたところで本人が更なる生き地獄を味わうだけのような気がして助けるのも残酷な気がしてしまう。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2022/06/06(月) 23:20:08 

    >>20
    焼身だと何か可燃性の油をかけてからだと思うし普通に何かで叩いただけでは火は消せないはず
    通行人に出来ることなんてないわ、警察か消防を呼ぶくらい
    それどころか、焼身自殺に限らないけど火が付いた人間は熱さと苦しさから近くにいる人に縋り付いたり抱き付いたりするので絶対に近寄ってはいけない
    スマホで撮るのはどうかと思うけど、元画像を見た感じ自殺者はじっとうずくまるのではなく立って動いている感じなので、周囲の人にとっても危険だと思う
    ベトナムの僧侶のような抗議の自死で一歩も動かないって精神力でもない限り、人のの多い場所では絶対にやってはいけない

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2022/06/06(月) 23:47:45 

    >>198
    え?そのあと自殺未遂になったのか?…

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/06/07(火) 08:40:52 

    >>7
    自分がもし、知人が自殺してるの見てしまったとして、私が第一発見者だったら、とりあえずスマホで写真撮るかもと想像したことがある。
    とりあえず証拠の一つとして。
    でもショックでその写真を見返したいとは思わないし、ネットに投稿もできないけどな。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/06/14(火) 21:35:42 

    >>247
    アラサーでそれってオタク女子拗らせたみたいできついね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。