- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/06/05(日) 19:50:28
やりくりの秘訣は食費と趣味・娯楽費を月3万円以内に収めることだ。
「食事は、子供食堂のボランティアスタッフとして参加。こちらで私たち親子も一緒に食事することで、少なくとも週3回は夕飯代が浮いています。懸賞も毎月60以上のサイトに応募して、お酒やお菓子などの嗜好品は買わずに済んでいます」
また、ハウスメーカーが開催する住宅展示場のイベントめぐりをルーティンにしている。
ハウスメーカーのイベントで手に入れた景品。
+53
-1751
-
2. 匿名 2022/06/05(日) 19:51:04
1人なら余裕でできると思う。+1520
-18
-
3. 匿名 2022/06/05(日) 19:51:18
旦那のご飯もそこ?+646
-9
-
4. 匿名 2022/06/05(日) 19:51:35
>>1
手取り21万で5万貯金なんてそれなりに遊んでも達成できる余裕じゃん+1683
-143
-
5. 匿名 2022/06/05(日) 19:51:48
40代っておばちゃん?おばあちゃん?+17
-145
-
6. 匿名 2022/06/05(日) 19:51:55
余裕です。私は7万プラスα貯めていた。しかし、枯れた人生だ!+669
-22
-
7. 匿名 2022/06/05(日) 19:51:56
私には無理だな+420
-7
-
8. 匿名 2022/06/05(日) 19:52:03
そんな生活出来ない😞
どうせ懸賞生活なんじゃない?+527
-11
-
9. 匿名 2022/06/05(日) 19:52:18
ここまで行くと趣味だよね…
友達と遊んだりしないのかなぁ
交際費が割とお金かかるし+969
-5
-
10. 匿名 2022/06/05(日) 19:52:21
ここまですると趣味なんじゃないの?+275
-4
-
11. 匿名 2022/06/05(日) 19:52:23
冷やかしで行ったら迷惑にならない?+1260
-7
-
12. 匿名 2022/06/05(日) 19:52:29
食事は、子供食堂のボランティアスタッフとして参加。こちらで私たち親子も一緒に食事することで、少なくとも週3回は夕飯代が浮いています。
この時点で無理だわ。続かん。+1882
-7
-
13. 匿名 2022/06/05(日) 19:52:30
ハナなら購入するつもりないのに巡られたらハウスメーカーもいい迷惑じゃない?
こういうのは節約の範囲に入れたらいけないと思う。+1863
-3
-
14. 匿名 2022/06/05(日) 19:52:54
人生楽しくなさそう、、、+442
-9
-
15. 匿名 2022/06/05(日) 19:52:59
叩かれそうって誰でも予想できそうなのに+241
-3
-
16. 匿名 2022/06/05(日) 19:53:04
>>1
そう話すのは、夫と息子とともに千葉県に暮らす進藤由美さん(仮名・40歳)。
家族がいて子ども食堂で食事頂くって、ボランティアだとしても図々しくないか+1633
-6
-
17. 匿名 2022/06/05(日) 19:53:21
>>1
恥ずかしすぎる。
前に番組でクーポン集めまくる母親に恥ずかしいと言ってた娘を思い出した。+752
-7
-
18. 匿名 2022/06/05(日) 19:53:42
3人家族で手取り21万は無理過ぎる
ボランティアやイベント巡りしてる時間があるなら副業なりして収入増やすよ+814
-6
-
19. 匿名 2022/06/05(日) 19:53:42
居住費低くできればそこまで難しくなさそう+54
-0
-
20. 匿名 2022/06/05(日) 19:53:42
旦那の手取りが21万て事で更に子供が居るんだよね
結婚しない方がマシだよなー+432
-15
-
21. 匿名 2022/06/05(日) 19:53:53
小さい頃、買わないならスーパーの試食は食べちゃダメと教わりました。
ちょっとこれは恥ずかしくてできない+811
-5
-
22. 匿名 2022/06/05(日) 19:53:54
節約って言うか貧乏くさい+446
-4
-
23. 匿名 2022/06/05(日) 19:53:57
ハウスメーカーのイベント巡りって乞食行為にならないの?+614
-2
-
24. 匿名 2022/06/05(日) 19:53:58
今手取り21万なら七万以上は税金取られてるから
結構な高給だよ+17
-53
-
25. 匿名 2022/06/05(日) 19:54:03
言っちゃ悪いけど品のない節約方法だね
真似しようとは思えない
パートに出た方がよほどいいよ
懸賞もするし住宅メーカーにも個人情報渡して
賢くないね+837
-2
-
26. 匿名 2022/06/05(日) 19:54:04
まめな節約は大事だと思うけど展示場巡りするのは働いた方が稼げそう+291
-1
-
27. 匿名 2022/06/05(日) 19:54:05
こんなまでして夕食代浮かせるなんてみじめ。+407
-3
-
28. 匿名 2022/06/05(日) 19:54:08
息子さんは何歳だろう?
高校生とかならさすがに無理だよね。+184
-5
-
29. 匿名 2022/06/05(日) 19:54:09
賢かったら手取り増やすっつーの!+238
-1
-
30. 匿名 2022/06/05(日) 19:54:12
>>4
独身なら余裕だけど夫の収入が手取り21万で本人は専業主婦、さらに息子もいるならなかなか難しいと思う+815
-2
-
31. 匿名 2022/06/05(日) 19:54:13
週3もガキ食堂でボランティアするくらいなら普通に働くわ+306
-39
-
32. 匿名 2022/06/05(日) 19:54:21
子ども食堂や、ハウスメーカーのイベントをルーティンとか現実味がない。
手取り21万なら充分稼いでる方だし。21万あれば5万貯金は出来るでしょ。
何を声高々に?と思ってしまった。+204
-17
-
33. 匿名 2022/06/05(日) 19:54:25
あんまり羨ましくないのはなんでだろう。。+203
-1
-
34. 匿名 2022/06/05(日) 19:54:27
ボランティアする時間、展示場巡りする時間、懸賞に応募する時間を副業に当てた方が良くない?まあ趣味だから楽しいんだろうけどさ。+204
-3
-
35. 匿名 2022/06/05(日) 19:54:41
>>12
タダ飯貰う目的でボランティアしてるって事だもんね。これ言うのはちょっとねぇ。+700
-3
-
36. 匿名 2022/06/05(日) 19:54:43
>>5
あなたより若いです+51
-2
-
37. 匿名 2022/06/05(日) 19:54:46
お菓子は買いたいなぁ
夏はアイスも買いたい+60
-2
-
38. 匿名 2022/06/05(日) 19:54:49
ボランティアじゃない。
夕食ドロボー。+227
-1
-
39. 匿名 2022/06/05(日) 19:54:52
>>1
卑しいね〜+242
-0
-
40. 匿名 2022/06/05(日) 19:54:53
>>1
>子供食堂の、ボランティアスタッフとして
>私たち親子も、一緒に食事することで
>少なくとも週3回は、夕飯代が浮いています
おい、飯代出せや+530
-4
-
41. 匿名 2022/06/05(日) 19:54:55
>>4
独身じゃなくて夫と子供いる3人家族みたいだよ+386
-2
-
42. 匿名 2022/06/05(日) 19:55:11
住宅展示場のイベント巡りとか迷惑じゃないですか?
ヒヤカシ、タカリとしか思わないのですが。+281
-2
-
43. 匿名 2022/06/05(日) 19:55:21
子ども食堂活用とか意地汚く集める時点で賢くないし。底辺だわ…。こんなの自慢にもならない。+232
-2
-
44. 匿名 2022/06/05(日) 19:55:22
必要ない場所に足運んでたかってまで節約しようと思わない+173
-1
-
45. 匿名 2022/06/05(日) 19:55:27
>>1
なんかここまでするのは惨めな気持ちになる。
あんまり参考にしたくないです。ごめんなさい。+444
-1
-
46. 匿名 2022/06/05(日) 19:55:30
子供食堂って親御さんが食事を作れない家庭のためにボランティア(税金も?)でやって下さってるのに、図々しいと思う。+266
-1
-
47. 匿名 2022/06/05(日) 19:55:37
>>13
恥もなくそんなこと言える人はやばいわ。住宅展示場じゃ有名な家族なんじゃないかな+611
-0
-
48. 匿名 2022/06/05(日) 19:56:07
>>1
申し訳ないけども、やりくり上手というより せこい人と思ってしまった。+459
-0
-
49. 匿名 2022/06/05(日) 19:56:17
>>1
個人情報ばらまいて商品貰う系のやつでしょ?
私なら株主優待の方がいいな+268
-1
-
50. 匿名 2022/06/05(日) 19:56:21
こんな感じのトピばかりでつまらない
運営が採用してるの?+47
-0
-
51. 匿名 2022/06/05(日) 19:56:25
>>1
>住宅展示イベントめぐりをルーティンにして
>イベントで手に入れた景品(を生活用品に)
コスパが悪すぎて
笑ったわww
+323
-0
-
52. 匿名 2022/06/05(日) 19:56:37
>>12
その時間でパートすればいいのにと思うけど記事を読むとそれは嫌らしいね+345
-1
-
53. 匿名 2022/06/05(日) 19:56:53
夫はどこで夕食食べてるの?
まさかボランティアのとこで??
+25
-0
-
54. 匿名 2022/06/05(日) 19:56:56
>>1
完全な貧困じゃないし食べるものに困ってないのに子供食堂つかうのか。
ボランティアスタッフになったのもご飯のためってところがな
大人は食べるのやめたらいいのに+293
-0
-
55. 匿名 2022/06/05(日) 19:57:05
>>13
たしかに。購入考えてる人に向けてのイベントだもんね。+235
-1
-
56. 匿名 2022/06/05(日) 19:57:08
労力の使い方が謎過ぎる…イベント行ったりボランティアする時間でパートする+25
-0
-
57. 匿名 2022/06/05(日) 19:57:30
>>1
この人の休日って、
こども食堂のボランティアと、住宅展示場巡りしか無いんだよね。
ボランティアが充実してて楽しいなら、全然イイけど
凄まじく惨めな休暇だよ。+291
-0
-
58. 匿名 2022/06/05(日) 19:57:35
>>16
夫の分は作ってるんだろうか+115
-1
-
59. 匿名 2022/06/05(日) 19:57:41
>>25
品がない
本当にその一言に尽きる+175
-0
-
60. 匿名 2022/06/05(日) 19:57:55
>>13
懸賞にコツコツ応募するまではまあ分かる(個人的には時間もったいないけど)
でも他は「タダでもらえるものはもらう」みたいに感じるなー
こども食堂もボランティアしてるとはいえ、本来の目的がじぶんたちも食べられるから、だとズレてるような+357
-0
-
61. 匿名 2022/06/05(日) 19:58:07
「毎週1回は参加し、景品の玩具や日用雑貨をゲット。スタンプラリーなど毎回違う催しがあって飽きないので、子供との娯楽費も0円で済んでいます。節約の秘訣は“買い物”を避け、無料の品を貰うことですね」
いや…いいのかこれで?w+126
-1
-
62. 匿名 2022/06/05(日) 19:58:17
>>50
年収などプロフ系は公務員が優越感感じて集まるから+6
-0
-
63. 匿名 2022/06/05(日) 19:58:36
>>12
う〜ん
どうなんかなぁ+51
-1
-
64. 匿名 2022/06/05(日) 19:59:10
>>47
こういうのって毎回アンケート的なので個人情報書かされるよね?
何社かあったとしても週1参加してるなら同じハウスメーカーにも何回も出没してるだろうし、来場拒否は出来なくても景品進呈拒否されたりしないのかな?+161
-2
-
65. 匿名 2022/06/05(日) 19:59:14
鑑賞当たるの凄いね+8
-0
-
66. 匿名 2022/06/05(日) 19:59:40
>>12
日本人はどんどん落ちぶれるよ━。7つの大罪をよく読めよ━。+4
-20
-
67. 匿名 2022/06/05(日) 20:00:04
こういう人ともし友達になったら「これ余ってるの?ちょうだい」「服お下がりでもらえる?」とか集られそう…+52
-1
-
68. 匿名 2022/06/05(日) 20:00:13
>>21
素敵な親御さん
+91
-3
-
69. 匿名 2022/06/05(日) 20:00:38
>>12
クレクレおばさんっぽいなと思った+266
-1
-
70. 匿名 2022/06/05(日) 20:00:44
なんか
賢いとか節約とは違くない?って思う内容
まあ人それぞれなんだろうけどさ+36
-2
-
71. 匿名 2022/06/05(日) 20:01:28
みっともないわー+34
-0
-
72. 匿名 2022/06/05(日) 20:01:31
夫の職業なんだろう?売れない芸人とか?+5
-0
-
73. 匿名 2022/06/05(日) 20:01:35
懸賞応募やハウスメーカー巡りする時間でバイトしたら十分それ以上に稼げそう+39
-0
-
74. 匿名 2022/06/05(日) 20:01:43
節約じゃないよね?
周りに迷惑かけて(購入する予定ないのに展示場、ボランティアするつもりないご飯食べる為の活動)
自分だけ貯金してそれで節約?!
+85
-0
-
75. 匿名 2022/06/05(日) 20:01:43
パートに出たほうが
よっぽど合理的だと思うけどな
よくこんなこと恥ずかしげもなく言えるな〜
図太い神経してるわ+79
-0
-
76. 匿名 2022/06/05(日) 20:01:45
>>13
住宅展示場に勤めてた時そういう人いた
ものもらいが来るたびこうはなるまいと思ってた+252
-0
-
77. 匿名 2022/06/05(日) 20:01:47
>>12
夕食という見返り3人分もあったら無償のボランティアではないと思うけど、人手が欲しいから認めてるのかな。+253
-0
-
78. 匿名 2022/06/05(日) 20:01:56
え?子供食堂利用するの?収入あるなら止めてよ!+52
-0
-
79. 匿名 2022/06/05(日) 20:01:59
>>1
購入予定がないのに住宅展示場にってどうなんだ?+186
-1
-
80. 匿名 2022/06/05(日) 20:02:08
>>41
それなら旦那の収入もっと上げなよね
手取り21万なんて入社3年目くらいには達成してたわ+14
-41
-
81. 匿名 2022/06/05(日) 20:02:50
>>12
私も
ボランティアは偉いと思うけど、何か食事代を浮かすっていうのが…
本来は、食べれない子供達が食べに来る所じゃないの?+397
-3
-
82. 匿名 2022/06/05(日) 20:03:28
たまにティッシュとか景品とか「一人で10個もらっても、10人が1個ずつ貰っても店は損しないでしょ?」って言う人いるんだよ、そういうタイプかな
いやそうじゃなくて、っていう説明が通じないんだよね+68
-0
-
83. 匿名 2022/06/05(日) 20:03:52
面の皮が厚いと言うか図太いと言うか品が無いと言うか恥知らずと言うか…。+59
-2
-
84. 匿名 2022/06/05(日) 20:05:05
>>4
記事読んだ?
家族3人だよ
それでもできるの?すごいね+305
-5
-
85. 匿名 2022/06/05(日) 20:05:26
>>4
子供居たら5万貯金って大変だよ。独身のときとは本当に感覚が変わってくる。+310
-3
-
86. 匿名 2022/06/05(日) 20:06:22
グッズ(年明けだと福袋有り)目当てでハウスメーカーのアンケート記入している人居た。複数のハウスメーカーがあるトコで、あちこちまわってたけど嫌がられてたよ。公認する気もないのに、営業来て貰っても構わないって、本名や本当の住所記入してくの。+20
-2
-
87. 匿名 2022/06/05(日) 20:06:56
毎回思うけどタダで洗剤とか貰って歩くのは違うと思う+27
-0
-
88. 匿名 2022/06/05(日) 20:07:04
>>1
節約は偉いけどやり方気をつけないと子どもの価値観が歪みそう
子どもの頃近所にスーパーの試食食い荒らしたり試供品を過剰にたかる家族がいて、そこの家の子がよその家庭のおやつ独り占めしたり無断で持ち帰ったりして揉め事しょっちゅう起こしてた+166
-0
-
89. 匿名 2022/06/05(日) 20:07:17
>>13
もう住宅ローン組んでるってことは既に家あるもんね。恥ずかしいわー+175
-2
-
90. 匿名 2022/06/05(日) 20:07:20
>>4
自分も働いて、手取りを35万にして20万預金をしたら
マジスゴい
+187
-5
-
91. 匿名 2022/06/05(日) 20:07:24
21万てこの人の給料じゃないじゃん。旦那さんはそんなことするなら働いてくれって思ってそう。働くのが嫌なだけじゃん。恥知らずな嫁だと大変だ。+71
-0
-
92. 匿名 2022/06/05(日) 20:07:41
>>11
住宅イベントでしょ?私も思った。
なんというか、浅ましいよね。+688
-0
-
93. 匿名 2022/06/05(日) 20:07:56
独身で悠々自適な生活するより結婚出産してこういう物乞いみたいな人生のほうが幸せなんですかね?+26
-0
-
94. 匿名 2022/06/05(日) 20:08:07
ただのいやしいオバサンにしか思えんかったw+29
-0
-
95. 匿名 2022/06/05(日) 20:08:37
>>12
倹約してえらいというより卑しいと感じてしまう
+367
-0
-
96. 匿名 2022/06/05(日) 20:09:34
>>9
自分の趣味が節約につながるのいいよね。
私は洋裁が趣味だけど、原価で売れるくらいだし、全然つながらないわ+58
-1
-
97. 匿名 2022/06/05(日) 20:10:14
>>12
スカッとジャパンでファミレスでズルして節約する親子思い出した+68
-1
-
98. 匿名 2022/06/05(日) 20:10:29
タダ飯目的でボランティアってなんだかな。
+22
-0
-
99. 匿名 2022/06/05(日) 20:10:42
>>1
40にもなって子育てしながら意地汚い節約生活。しかも旦那もいて。
同情するわ。+193
-0
-
100. 匿名 2022/06/05(日) 20:10:53
手取り17万で車持ちの私は6万貯金できてるよ😠+7
-0
-
101. 匿名 2022/06/05(日) 20:11:03
住宅展示場に勤めてたけどいたいた、こういう人。ものを貰いに来たりレジャー施設みたいな感覚の人が一定数いるんだよね。+54
-0
-
102. 匿名 2022/06/05(日) 20:11:20
住宅ローンあるってことは
もう持ち家だよね?
それなのに展示場の
イベント行ってるってこと?
冷やかしは迷惑だし、その時間を
パートしたほうがよっぽど稼げるよね+64
-0
-
103. 匿名 2022/06/05(日) 20:11:54
>>47
住宅展示場でバイトしているけど、毎回くる家族いるよ
三世代で来る家族もいる
しかもこっちに顔覚えられてるのに「初めてなんです〜」的で来るよ
面の皮厚いよね
景品は毎回渡すしかないけど、心の中でクレクレコ◯キだと思ってる+184
-0
-
104. 匿名 2022/06/05(日) 20:13:02
私も個別株してて
この間配当金入ってきたよ
多少の余剰金があるなら
下手に定期預金するより
お金は入ってくる+5
-0
-
105. 匿名 2022/06/05(日) 20:13:04
こども食堂ってちゃんと分からないけど、善意で成り立ってる物だよね?
ギリギリで作っててそれでも残ったら食べても良いよならあるかも知れないけど、この人は最初から自分達の分上乗せして用意してそう
だって貯金できるくらい収入あるのに食べる目的で行ってるんでしょ?それはいいの?+64
-0
-
106. 匿名 2022/06/05(日) 20:13:09
>>76
私のとこも「ものもらい」って呼んでた 笑+75
-0
-
107. 匿名 2022/06/05(日) 20:13:15
>>1
国民の義務に「低収入でやりくりして貯金する」という項目は無いから。+31
-0
-
108. 匿名 2022/06/05(日) 20:13:22
>>1
懸賞も毎月60以上のサイトに応募して
って、仮にそれ以上応募しても1つも当たらない自信あるわ。+117
-0
-
109. 匿名 2022/06/05(日) 20:13:36
コロナになってからハウスメーカーの展示場も予約になったみたいなのに、枠埋めるって迷惑すぎる。+60
-0
-
110. 匿名 2022/06/05(日) 20:13:38
>>1
ハウスメーカーのラップは見た目が普通でも中身が短くてすぐになくなってしまう+47
-0
-
111. 匿名 2022/06/05(日) 20:14:05
>>23
金額的には得かもしれないけれど、みっともないし心が貧しくなるから真似したくない。+125
-0
-
112. 匿名 2022/06/05(日) 20:14:34
>>12
私も読んでてビックリした。それを公にするとか。+157
-0
-
113. 匿名 2022/06/05(日) 20:14:41
>>61
よくないよね
そういう環境で育った子どもは、モノはタダでもらうって勘違いする
ろくな大人にならない+64
-0
-
114. 匿名 2022/06/05(日) 20:14:44
>>13
住宅展示場で、明らかに九十近いおじいさんが熱心にお門違いな質問を営業の人にしてて、哀れになった。子供部屋の性別とか聞いてるの。施工の仕方とか、ホームメーカーならもうそれぞれ決まり切ってる事項にも一生懸命質問していて。+83
-4
-
115. 匿名 2022/06/05(日) 20:15:00
最近だと個人情報記入するアンケートに答えないと粗品貰えなくなった世知辛いわ+2
-6
-
116. 匿名 2022/06/05(日) 20:15:03
>>11
イベント目当ての冷やかし客は一発で分かるから営業は相手にしない。
景品は笑顔で渡すけどどう思われてるかはお察しだよね。相当メンタル強く無いとイベンターにはなれない。+568
-0
-
117. 匿名 2022/06/05(日) 20:15:20
>>91
嫌だよね。毎日ハウスメーカー回ってお溢れ貰ってるとか。貧乏なんだろうけど貧乏臭い事すんな!ってなるわ+39
-0
-
118. 匿名 2022/06/05(日) 20:16:10
実家なら余裕。むしろ5万しか貯金できないの?っておもう。
一人暮らしなら、すごいなー+3
-2
-
119. 匿名 2022/06/05(日) 20:16:19
パートの給与安いから働く気ないのに子供食堂のボランティア参加して週三回家族のご飯代浮かすって乞食レベルじゃない?
みっともない+68
-0
-
120. 匿名 2022/06/05(日) 20:16:20
住宅展示場のスタッフには影で笑われてるだろうね
あの人達また来てるwwwって+52
-0
-
121. 匿名 2022/06/05(日) 20:16:35
土日だけでも半日づつパートで働けば何でも好きなの買えてお釣りもでると言うのに+15
-0
-
122. 匿名 2022/06/05(日) 20:16:36
買う気ゼロなのに展示場めぐりとかよくできるね‥信じられない。+47
-0
-
123. 匿名 2022/06/05(日) 20:16:41
>>1
なんか中国人みたいな暮らしだね+106
-1
-
124. 匿名 2022/06/05(日) 20:17:04
このご時世パートの給与はどこも安いって、世帯月収21万から見たら安くないと思うけどw
多分こういう節約が好きなんだろうな
+10
-1
-
125. 匿名 2022/06/05(日) 20:17:40
余裕、二人で43万で10万貯金してるし。+1
-5
-
126. 匿名 2022/06/05(日) 20:17:48
>>12
週三回でどれぐらいの時間拘束されるんだろう?
本業以外で定期的に移動込みで数時間使えるのならコンビニかどこかでアルバイトでもした方が良くない?
そんな後ろめたいことしなくても堂々とやってられるよ+125
-0
-
127. 匿名 2022/06/05(日) 20:18:05
>>1
ここまでいくと節約上手と言うよりセコい…+130
-1
-
128. 匿名 2022/06/05(日) 20:18:07
>>1
この人は専業主婦なんだよね?
働いたほうが早くない?+145
-0
-
129. 匿名 2022/06/05(日) 20:18:22
>>13
ハウスメーカーの人もそういう事をする人は
わかってるよね。本当に新築を検討しているならまだしも
こういう節約は嫌だわ+149
-0
-
130. 匿名 2022/06/05(日) 20:18:22
>>13
毎週行けるメンタルあるならどこでも働けそうだけどね
ちまちま週一回何か貰うより働いた方が早い+179
-0
-
131. 匿名 2022/06/05(日) 20:19:35
>>12
ボランティアとしての参加というよりむしろ食事貰いに行く側になってる!+217
-0
-
132. 匿名 2022/06/05(日) 20:19:57
>>13
いろんな家見てみたいと思うけど買う気ないから行けない。
アンケートに住所書いたりするだろうし。
景品目当てで行くなんてすごく迷惑だと思う。+192
-0
-
133. 匿名 2022/06/05(日) 20:21:22
こども食堂といいハウスメーカー巡りといい
本来それを必要としている人の分をぶん取って
得しようとする心根が卑しくないか?+28
-0
-
134. 匿名 2022/06/05(日) 20:21:59
>>11
行かないし行けないわ…
+305
-0
-
135. 匿名 2022/06/05(日) 20:22:03
>>132
またあいつ来た!とか絶対思われてるよねw+71
-0
-
136. 匿名 2022/06/05(日) 20:22:32
>>12
というか、意地でも働かないのね。
何か事情があるのかな?
私なら面倒だから働く、と思ってしまう+101
-0
-
137. 匿名 2022/06/05(日) 20:22:37
個人情報渡す見返りがこれか‥+18
-0
-
138. 匿名 2022/06/05(日) 20:22:47
>>21
スーパーの試食は買うか買わないか決めるためのものだから買わなくても食べていいと思うよ。そこで美味しい!って言うだけでも周りの客への宣伝になる。昔試食バイトしたときは、無視されるよりは買わなくても貰いに来てくれる方がうれしかったし。+162
-3
-
139. 匿名 2022/06/05(日) 20:23:02
>>95
私もだ…+46
-0
-
140. 匿名 2022/06/05(日) 20:23:16
>>58
持って帰ってそう(私の勝手な想像です)+88
-1
-
141. 匿名 2022/06/05(日) 20:23:17
パートに出たくても難しいタイプなのかなと思った
晩御飯貰う前提の子ども食堂手伝いとか住宅展示場ハシゴを子連れでやってのける人ってかなり変わってるタイプだろうし+30
-0
-
142. 匿名 2022/06/05(日) 20:23:53
>>1
いやらしい事だと思わないのが、かなりズレてる人だね。
そんな事してないで働いたらもっと貯金できるし。+84
-3
-
143. 匿名 2022/06/05(日) 20:23:59
>>25
個人情報をシャンプー一つで売るのは微妙…
これ、お子さんどう見てるのかな?+70
-0
-
144. 匿名 2022/06/05(日) 20:24:29
>>47
何かしらあだ名ついてそうw+57
-0
-
145. 匿名 2022/06/05(日) 20:24:56
>>9
趣味だね。
本人が楽しければやればいいんじゃない?
子たちに恥ずかしい思いをさせない程度に。+46
-1
-
146. 匿名 2022/06/05(日) 20:25:02
>>9
こんな事する人とは友達になれないわ+70
-7
-
147. 匿名 2022/06/05(日) 20:25:10
>>1
そこまでする労力あるならその時間を普通にパートでもした方が楽じゃない??+87
-0
-
148. 匿名 2022/06/05(日) 20:25:48
>>33
羨ましくもないし何の節約の参考にもならないよね。
たんに厚かましいビックリ人間の生態を紹介されただけだわ。+36
-0
-
149. 匿名 2022/06/05(日) 20:27:49
私も節約の為に懸賞しようと思ったけどあれって意外と時間かかるんだよね。暇な人じゃないとできないと思う。+7
-0
-
150. 匿名 2022/06/05(日) 20:28:25
>>1
パートに出る予定はないという進藤さん。
「このご時世、パートの給与はどこも安い。節約に専念したほうが結果的に得ですね」
いやいや、働きに出ようよ…
そして夫の年齢分からないけどおそらく夫婦同年代だよね。40代で手取り21万って。+160
-1
-
151. 匿名 2022/06/05(日) 20:28:41
>>79
おそらく有名人だと思う+114
-0
-
152. 匿名 2022/06/05(日) 20:29:07
>>14
こんな人は景品が手に入ったことや食事代浮いたことがすごく嬉しいんだよ。お金貯まることに喜び感じるし、だから楽しくて幸せなんだよ。
この人はやりすぎだから褒めてるんじゃないよ。+48
-0
-
153. 匿名 2022/06/05(日) 20:29:19
>>11
マジで展示場で有名だろうね
迷惑行為を堂々と言えるのがすごいわ+531
-0
-
154. 匿名 2022/06/05(日) 20:29:44
実家から米を送ってくれるのでタダ!って言うのをよく見るよね+5
-0
-
155. 匿名 2022/06/05(日) 20:29:57
>>96
売れるぐらいの作れるなんて すごいよ✨
私には無理だもん+22
-0
-
156. 匿名 2022/06/05(日) 20:30:04
>>12
本当に貧窮している人たちの分、奪っちゃってないか。子ども食堂だって限られた予算と寄付された食材から何とか工面して食事提供しているのに。+189
-0
-
157. 匿名 2022/06/05(日) 20:30:05
>>1
食事は、子供食堂のボランティアスタッフとして参加。こちらで私たち親子も一緒に食事することで、少なくとも週3回は夕飯代が浮いています。
食費浮かすためにボランティア、、、、+95
-0
-
158. 匿名 2022/06/05(日) 20:30:22
>>6
そんなことないんじゃないかな。
賢いあなたは、きっとそれでも人生を彩る術が分かってそうな気がする。+24
-4
-
159. 匿名 2022/06/05(日) 20:31:46
>>1
また、ハウスメーカーが開催する住宅展示場のイベントめぐりをルーティンにしている。 「毎週1回は参加し、景品の玩具や日用雑貨をゲット。スタンプラリーなど毎回違う催しがあって飽きないので、子供との娯楽費も0円で済んでいます。節約の秘訣は“買い物”を避け、無料の品を貰うことですね」 パートに出る予定はないという進藤さん。 「このご時世、パートの給与はどこも安い。節約に専念したほうが結果的に得ですね」
パートしろよ
子供もそのうち物も欲しくなるだろうに…
本当にこんな人いんのかな+126
-1
-
160. 匿名 2022/06/05(日) 20:31:57
子ども食堂を利用して貯金ってちょっと引く+17
-0
-
161. 匿名 2022/06/05(日) 20:32:09
パン屋とかでパートして売れ残り貰う方が、時給安くてもメリットあって楽しいんでは……+46
-0
-
162. 匿名 2022/06/05(日) 20:32:23
子供食堂週3って結構ガチ勢だし子供も食べるならそれはサポート受ける側なのでは…?ってちょっと疑問。
食事のお礼としてお手伝いする親子と、この人の言うボランティアスタッフの違いがよくわからん。+31
-0
-
163. 匿名 2022/06/05(日) 20:32:58
>>101
うちの母、デパートで働いてるけど
昔はよく試食に何回もくる親子いたっていうから多分それと一緒だよねこれ…+16
-0
-
164. 匿名 2022/06/05(日) 20:33:14
>>103
横だけど、それは思われて当然だね。
展示場全体で出禁扱いしていいんじゃない?+81
-0
-
165. 匿名 2022/06/05(日) 20:33:42
>>122
いろんなサービスあるけど買う気ないのにサービスだけ受ける人いるよね
サンプルコジキとかも同類だと思ってる+7
-0
-
166. 匿名 2022/06/05(日) 20:33:44
買う気が全くないなら迷惑だよ+9
-0
-
167. 匿名 2022/06/05(日) 20:34:08
なんとなく、スカッとジャパンのケチケチかあちゃんのイメージ。+10
-0
-
168. 匿名 2022/06/05(日) 20:34:27
>>1
こんな暮らし楽しくないから自分はやらないわ
きっとこの記事の人は楽しくてやってるんだと思う+44
-0
-
169. 匿名 2022/06/05(日) 20:34:42
>>120
このおばさんはいいけど
子供可哀想
こんな家の子供には生まれなくないな…+29
-0
-
170. 匿名 2022/06/05(日) 20:35:08
節約して貯金は偉いなぁと思うけど、クオカード目当てで家族総出で住宅展示場巡りしてるって自慢気に話してた人にはちょっと引いた。
+25
-0
-
171. 匿名 2022/06/05(日) 20:35:31
>>161
働くと責任があるから嫌なんだろうね
ボランティアなら責任ないから怒られたりもないだろうし+8
-0
-
172. 匿名 2022/06/05(日) 20:36:25
私手取り14くらいだけど、5万以上貯金してるぞ+6
-0
-
173. 匿名 2022/06/05(日) 20:36:50
>>169
ここまでやってたら近所でも有名だと思うわ‥+20
-0
-
174. 匿名 2022/06/05(日) 20:37:58
子供食堂に従事するより働いた方がより多くの利を得られると思うけど+8
-0
-
175. 匿名 2022/06/05(日) 20:39:34
21万もあれば余裕で貯金できる+2
-2
-
176. 匿名 2022/06/05(日) 20:39:36
>>6
この人は既婚で子持ちだよ?全然違うんじゃない?+105
-0
-
177. 匿名 2022/06/05(日) 20:39:37
>>162
貯蓄してるわけだから、本来子ども食堂を利用しなくても大丈夫なのに週3利用して、母は手伝いをするけどそれも食事目当て。
ボランティアじゃないと思う。+29
-0
-
178. 匿名 2022/06/05(日) 20:40:39
こういう生活してると、お子さん友達のお家遊びに行った時とか恥ずかしい言動で嫌われちゃうかもよ
影響あると思う+26
-0
-
179. 匿名 2022/06/05(日) 20:41:16
>>172
実家暮らしや主婦じゃなく1人暮らしならすごいね!+4
-0
-
180. 匿名 2022/06/05(日) 20:42:39
>>4
1人だって余裕じゃねぇよ+144
-2
-
181. 匿名 2022/06/05(日) 20:43:23
子ども食堂で食べさせてもらった家族がお返しに軽く手伝ってるのをテレビで見たけど、それと同じ事してボランティア自称してそう+14
-0
-
182. 匿名 2022/06/05(日) 20:44:06
>>1
子供がまだ小さいとか、保育園見つからないとか働けない事情があるなら仕方ないけど…
「買うつもりもない住宅展示場巡りが趣味です」なんて「私物乞いです」って言っているようにしか聞こえないよ…私だけかな?+122
-2
-
183. 匿名 2022/06/05(日) 20:44:10
こう節約を自慢げに話す人ってコジキっぽい人多いよね・・・+14
-1
-
184. 匿名 2022/06/05(日) 20:44:43
夫婦で手取り21万??
5万貯蓄じゃ足りないし。
+3
-0
-
185. 匿名 2022/06/05(日) 20:45:17
>>16
ちゃんとボランティアしてるなら、それくらいいいと思う。
ボランティアしてくれる方はどんな形でもすごいよ。
+17
-53
-
186. 匿名 2022/06/05(日) 20:45:44
ハウスメーカーが開催する住宅展示場のイベントめぐりをルーティンって…。
景品目当ての為に、購入する気もなく住宅展示場めぐりをルーティーンにしてるの?
もしそうだったら、言い方悪いけど、乞食みたい…。
+14
-0
-
187. 匿名 2022/06/05(日) 20:46:09
>>1
貧乏くさ。
やだわ、乞食みたいで。+59
-0
-
188. 匿名 2022/06/05(日) 20:48:19
>>25
こういう人は嘘の住所と電話番号書きます。
ハウスメーカー勤務だからそういう人たまに当たる。
まぁ、冷やかしってすぐわかるからその後追わなくていいから助かるけど。+64
-0
-
189. 匿名 2022/06/05(日) 20:48:24
このインタビューもちょっとしたお小遣い感覚で受けてそうw+9
-0
-
190. 匿名 2022/06/05(日) 20:48:37
>>12
でも親子3人で21万円生活ならこの家庭も貧困家庭と言えるし子ども食堂で食事するだけでもいい立場だけど、ちゃんと調理から手伝っているんなら偉いじゃんとも思う
ちゃんと浮いたお金を子どもの進学費用とか有意義に使ってるんなら有りだよ+4
-28
-
191. 匿名 2022/06/05(日) 20:48:48
>>3
というかもうそれ労働の対価じゃん、と思ってしまった(笑)
+141
-1
-
192. 匿名 2022/06/05(日) 20:48:59
>>168
楽しんでやってるんだろうなって思うけど、懸賞応募以外は結構自分勝手な感じだよね。
自分さえ楽しくて貯蓄できれば何やってもいいの?って思えちゃう。、+9
-0
-
193. 匿名 2022/06/05(日) 20:49:19
>>20
子供いくつなんだろうね、高校や大学へは行かす気ないのかな…+23
-2
-
194. 匿名 2022/06/05(日) 20:49:38
元記事呼んだけど、毎週一回は住宅展示場のイベントに行ってるみたいだね。
名物家族になってそう。
節約の秘訣は無料の品を貰うことらしいけど、40代にもなって恥ずかしくないのかな。
+21
-0
-
195. 匿名 2022/06/05(日) 20:49:51
>>12
何だ、ただのコジキじゃん+96
-0
-
196. 匿名 2022/06/05(日) 20:50:12
>>119
悪い意味じゃなく子ども食堂は高級食材使うわけじゃないだろうし、パートの給料より時給換算したら安そうだけどね+3
-0
-
197. 匿名 2022/06/05(日) 20:51:52
>>9
多分、40代になると周りも家庭・子持ちだらけで夜通し飲み明かす友人などはそういないし、会うとしてもランチとかになるし、飲んだとしても一件で終ると思われるのでそんなに若いとき程交際費は掛からないかと。+61
-3
-
198. 匿名 2022/06/05(日) 20:52:40
>>141
確かに
こういう人は続かなそう+3
-0
-
199. 匿名 2022/06/05(日) 20:52:54
全然参考にならない+5
-1
-
200. 匿名 2022/06/05(日) 20:53:05
>>185
その人手が足りないからやってくれるならありがたいという事情を利用してるように感じるから皆感心しないんじゃない?
収入あるけどタダで食べられるから!って働き以上のものを得てるわけだし+20
-1
-
201. 匿名 2022/06/05(日) 20:53:12
ケチケチ生活は私には合わない+4
-0
-
202. 匿名 2022/06/05(日) 20:53:56
住宅展示場で呼び込みの派遣した時に、こういう人たちいたなー
有名人だから営業の人たちもハイハイって感じで、ラップとか渡して帰ってもらってた
こんな風になりたくない+23
-0
-
203. 匿名 2022/06/05(日) 20:54:24
貧乏生活+1
-0
-
204. 匿名 2022/06/05(日) 20:54:24
>>95
うん、ほんとそう思った。
卑しいよ。
そしていやらしささえも感じる。+58
-0
-
205. 匿名 2022/06/05(日) 20:54:32
>>11
迷惑な客だよね+287
-0
-
206. 匿名 2022/06/05(日) 20:54:56
>>79
今すぐとは思っていないけど、ゆくゆくマイホーム欲しいなあ。くらいの気持ちで、ふらっと休日に展示場に行く家族はいそう。だからこそ、子供向けのイベントもやってるしね。
うちも家族で近所を散歩中にマンションモデルルームに声かけられて、契約してしまった。
+32
-0
-
207. 匿名 2022/06/05(日) 20:55:14
夫の手取りが21万円だと...
とても妻と子ども養える収入じゃないよね...+12
-3
-
208. 匿名 2022/06/05(日) 20:55:15
その為に食事があたらない方々が気の毒過ぎる+1
-1
-
209. 匿名 2022/06/05(日) 20:56:28
>>1
景品が1日パートで働いたら買えるよ+37
-0
-
210. 匿名 2022/06/05(日) 20:56:29
ハウスメーカーが開催する住宅展示場のイベントめぐりで、子供との娯楽費も0円で済んでるって書いてるけど、子供が可哀想すぎる。
大人になって思い出す子供の頃の思い出が、買う予定もないのに住宅展示場めぐり…。
+25
-0
-
211. 匿名 2022/06/05(日) 20:58:27
ハウスメーカーの方からしたら迷惑極まりないですよね。自分の親だとしたら物もらいは嫌かも。+12
-0
-
212. 匿名 2022/06/05(日) 20:58:33
>>202
それでもラップもらえた!節約成功!なんだね
恥ずかしいね+16
-0
-
213. 匿名 2022/06/05(日) 20:59:25
>>1
これを自慢げに言うところも
それを許す夫も嫌だ。
はずかしいと思わないところが夫婦似たもの同士なんだろうけど。+76
-0
-
214. 匿名 2022/06/05(日) 20:59:49
>>25
ここには書いてない「無料」の物にも食いついていそうだよね。カットモデルとか。知り合いにもお下がりの服を貰ったり、催促してそう。
まわりの人の目とか気にしないタイプなんだろうな〜。+40
-0
-
215. 匿名 2022/06/05(日) 21:00:11
手取り21万円ってシングルマザーなのかと思ったら
夫一馬力なのね
家族3人で子ども食堂に行ってるってこと?
そんなボランティアする暇があるならパートして月5万でも稼げばいいのに
千葉だったら950円以上なんだし+16
-0
-
216. 匿名 2022/06/05(日) 21:00:19
>>81
本当にね。
節約して素晴らしいですね!なんて1ミリも思わない。+62
-0
-
217. 匿名 2022/06/05(日) 21:00:28
展示場で貰える景品と食事(三回×三人×約四週)1ヶ月金額に換算してもそんなにいかないよね?
短時間パートの方が遥かに稼げる
でもこの人にとってそれはだめなんだろうね+12
-0
-
218. 匿名 2022/06/05(日) 21:01:12
>>16
子ども食堂のほかのスタッフさんはどう思ってるんだろう?
近所とかママ友とかいないのかな。
相手にされてないか、陰口的なことは言われてるかも。
いやだ、そんな節約。+185
-0
-
219. 匿名 2022/06/05(日) 21:01:26
>>5
両方居ると思う。私のおばさんは自分も結婚早かったけど、その子供の私にしてみるといとこのお姉さんも20歳で結婚して出産だからお祖母ちゃんになったの39歳でなったよ+9
-0
-
220. 匿名 2022/06/05(日) 21:01:29
いっそハウスメーカー巡りじゃなくてハウスメーカーの受付のバイトすれば。。常に募集してるし景品じゃなくて好きな物買えるよ+16
-1
-
221. 匿名 2022/06/05(日) 21:01:48
>>116
羞恥心もないんだろうね。羨ましいわー(棒)+85
-0
-
222. 匿名 2022/06/05(日) 21:03:03
震災ボランティアさんなどを見てて、ボランティアって持ち出しなのかと思ってた。
+1
-0
-
223. 匿名 2022/06/05(日) 21:03:17
>>1
× 節約
◯ 乞食+55
-0
-
224. 匿名 2022/06/05(日) 21:03:22
>>217
うん。
パートに出たほうがよっぽど稼げるよね。
でもこの人は、パートの給与はどこも安い、節約に専念したほうが得って言ってるから、
算数が苦手な人なのかなぁと思った。
+13
-0
-
225. 匿名 2022/06/05(日) 21:04:42
しょっちゅうそんなことやってたらメーカーの人たちにあだ名つけられてそう+6
-0
-
226. 匿名 2022/06/05(日) 21:04:53
粗品狙いで住宅展示場巡り…
そりゃ犯罪では無いんだろうけど、自分が恥ずかしくないのだろうか
貯金してお金あっても、心が卑しいように思う+14
-0
-
227. 匿名 2022/06/05(日) 21:05:48
>>22
意地汚い だわ
まさに、心持ちが汚い+16
-0
-
228. 匿名 2022/06/05(日) 21:06:13
>>206
ゆくゆく家がほしくて、ふらっと住宅展示場のイベントに行く家族はいると思うけど、
この家族は住宅展示場のイベント巡りをルーティンにして、毎週1回は参加していると書いてるからね。
かなり有名な名物家族と思う。
+53
-0
-
229. 匿名 2022/06/05(日) 21:06:17
>>218
困窮家庭だから食事しても許されるのかな?
子ども食堂の知識なくて悪いけど、普通ボランティアの人は手弁当とか帰宅して食べるのだと思ってた
資金も限られてるだろうし+48
-1
-
230. 匿名 2022/06/05(日) 21:07:05
>>1
イベントの景品目的なんてめちゃくちゃ迷惑な人。
こういう人って何に関してもそうとう図々しいんだろうな。+38
-0
-
231. 匿名 2022/06/05(日) 21:08:00
>>214
そういう人いるよ。
美容師の知り合いがいるって言ったら、
「タダでしてもらえないかなぁ?ダメ?そこをなんとか!」
とか言ってくるセコイ女がいた。
+23
-0
-
232. 匿名 2022/06/05(日) 21:08:53
>>218
自分は食べないスタッフさんもいると思うんだよね
そこへ家族で週3回も食べてる人がいたら嫌われると言うよりボランティアとはいえ断られそう+92
-0
-
233. 匿名 2022/06/05(日) 21:09:00
>>220
こんな常識なさそうな人、まず雇ってもらえないと思う。
+11
-0
-
234. 匿名 2022/06/05(日) 21:10:27
節約するのは結構だけど、他人にクレクレしたり迷惑かける節約家は最低と思う。
+9
-1
-
235. 匿名 2022/06/05(日) 21:10:55
>>12
ボランティアじゃないじゃん+80
-0
-
236. 匿名 2022/06/05(日) 21:12:08
>>222
最近はルールが明確になってきてそうなったけど、東北震災の頃は「泊まるところありますか?」「お弁当でます?」みたいな人もいたらしいよ+5
-0
-
237. 匿名 2022/06/05(日) 21:14:38
>>185
このご本人だけなら理解できる
子どもを連れて行くのはどうだろう
親の姿を見てボランティアという行為の意味を曲解してしまうんじゃないの?+24
-1
-
238. 匿名 2022/06/05(日) 21:15:23
>>233
貰える物あるか物色しそうだよね
飲食店やファストスフード、スーパーコンビニも廃棄目的の人が働くと困るから基本は貰えないって聞いた+14
-0
-
239. 匿名 2022/06/05(日) 21:15:32
賢い節約か〜参考にしたいなって思ってトピ開いたけど不快になっただけだったw
これなら残業した方がマシ!+7
-0
-
240. 匿名 2022/06/05(日) 21:17:39
>>20
結婚するしないは個人の自由だからいいけど、妻が働いて世帯所得を増やせばいいと思うんだよね
そうやって余裕が生まれると真の意味でのボランティアができる時間もつくれる+63
-0
-
241. 匿名 2022/06/05(日) 21:21:08
>>50
他のトピ行こ
たくさんあるからさ+3
-0
-
242. 匿名 2022/06/05(日) 21:21:55
>>53
飲食系の仕事で夜賄いが出てるって話だったら笑うわ+12
-0
-
243. 匿名 2022/06/05(日) 21:23:19
>>11
展示場の抽選会場でバイトしてたけど、冷やかしはすぐわかるから、メーカーの人たちはさっさと抽選券渡して追い払ってた。で、私がいる抽選会場きて、意外と下の賞の方が日用品で使えるもの多いから良い賞当たると文句言う人多かった。ちなみに抽選券に個人情報書くんだけど、名前変えて1日2回来る人とかいて、ブラックリスト載ってる。展示場のハシゴとかもよくいた。+252
-1
-
244. 匿名 2022/06/05(日) 21:23:25
>>4
積み立ててる額除いて手取りそれぐらいだけど、それなりに遊んでたら全然貯まらないよ。
なんなら貯まらなすぎて毎月ヒーヒー言ってる。+44
-1
-
245. 匿名 2022/06/05(日) 21:24:01
>>54
一人で行けばいいんだよ
なぜ子どもを連れていくんだろ
子どもなら誰でもご飯食べさせてくれると勘違いしてるんじゃないの?+39
-0
-
246. 匿名 2022/06/05(日) 21:25:41
母親が子ども食堂でボランティアで働いて、そこで夫と子供と3人でついでに食べていくの?週3回も?
私には出来ません。+8
-0
-
247. 匿名 2022/06/05(日) 21:26:57
>>61
スタンプラリーってことは数社のモデルハウスを回るんだよね
1時間くらいかかるとして洗剤1個もらうだけだったら時間がもったいなさすぎる
40歳でこれかあ…+28
-0
-
248. 匿名 2022/06/05(日) 21:27:21
>>106
現役ですが、ものもらいと呼んでます笑
+52
-0
-
249. 匿名 2022/06/05(日) 21:27:43
私は手取20万で毎月14万貯金してる💰
年2回ボーナスあるからとくに節約もしてない🏃♀️+2
-1
-
250. 匿名 2022/06/05(日) 21:28:41
そんなスタンプラリー子供は楽しいのかなぁ+5
-0
-
251. 匿名 2022/06/05(日) 21:29:13
働いたら税金で取られるからボランティアと称してご飯たかってるのかな+6
-0
-
252. 匿名 2022/06/05(日) 21:29:17
ボランティアできるんだったらパートに出るといいのに。食事代以上もらえるのに。+7
-0
-
253. 匿名 2022/06/05(日) 21:30:27
母が住宅展示場で働いてるけど
よく来る人ってやっぱりいるみたいで
またこいつ来たよ。って思われてるし
ブラックリストもあるそうだ。
細々した節約のためにそんな風に思われたくない
だったらパートする+24
-0
-
254. 匿名 2022/06/05(日) 21:31:30
>>205
この人マイホームあるみたいだし、客ですらないようなw+39
-1
-
255. 匿名 2022/06/05(日) 21:32:30
>>16
節約ってかビンボーくさくてやだ。+126
-1
-
256. 匿名 2022/06/05(日) 21:32:47
展示場で働いてるけど開口一番「なんか貰えるの?」って玄関先に置いてあるノベルティーいじるおばさんおじさんいるわ。
同じように働いてる周りのメーカーさんたちとまた来たよって警戒してます。+19
-0
-
257. 匿名 2022/06/05(日) 21:33:15
>>150
こういう考えの人って顔にも出るんだよね、浅ましさが
貯金はできていても常に安いものタダのものを探しているから独特の安っぽい雰囲気がある+73
-1
-
258. 匿名 2022/06/05(日) 21:34:12
>>194
ほんとほんと「サービス品を得だと思って貰いまくることは卑しい」ということはせめて20代前半までにわからないと駄目だよね。
+17
-0
-
259. 匿名 2022/06/05(日) 21:35:22
この人YouTuber?
なんか似たようなチャンネル見たことあるかも?+5
-0
-
260. 匿名 2022/06/05(日) 21:36:25
>>181
あーなるほど
子ども食堂を利用するのがメインでボランティアは付け足しって考えかもね
でもそれがあさましいということだけは分かっているからボランティアやってますという体にしていると
もしかしたら母子世帯のように見せているかもしれないね+7
-0
-
261. 匿名 2022/06/05(日) 21:37:04
>>12
食事代が1人1食400円として、母子で800円
ボランティアの拘束時間をしらんが、首都圏なら普通にバイトした方がわりがよさそう
でも、お子さんは他の子と食事ができて楽しんでるかもね+53
-0
-
262. 匿名 2022/06/05(日) 21:37:24
>>95
子供食堂で食費浮かせて買う気もないモデルルームで日用品もらうって、こ〇きじゃんって思った…+85
-0
-
263. 匿名 2022/06/05(日) 21:39:10
住宅展示場じゃないけど、景品として洗剤とかラップとか配ることあるんだけどチラシ握りしめて景品だけもらいに来る人いる。
そういうこと平気でできる人っていちいち気にしないんだろうけど、親とか友達がこんな人じゃなくて良かったって心底思う。+16
-0
-
264. 匿名 2022/06/05(日) 21:40:40
>>251
扶養内で働けば税金取られないよね。働いたら負けって精神の人なんじゃないの。
こういう人の家って無料の物であふれてゴミ屋敷になってそう。+18
-0
-
265. 匿名 2022/06/05(日) 21:48:31
なんだかんだ理由つけて働かないんだね
家庭内でごくつぶしするだけならいいけど、住宅展示場でコジキするのは迷惑すぎ+14
-0
-
266. 匿名 2022/06/05(日) 21:50:48
私も1人ならできると思う。
別に難しいことではない
子供いたり結婚してたらキツすぎだが
+2
-0
-
267. 匿名 2022/06/05(日) 21:51:45
>>32
手取り21万で家族3人はきついよ。5万貯金したら使えるのは16万だよ。そこから住宅ローン5万引いて11万で家族3人の生活ってギリギリだと思う。公立で授業料無料でもその他の学費で色々かかるし働いている旦那さんはお小遣いもらえてるの?
旦那さんがこの手取りだったら普通の妻ならパートに出て少しでも子供の将来の為にお金を稼ごうと思うよ。+60
-0
-
268. 匿名 2022/06/05(日) 21:53:35
ハウスメーカーのイベントって今結構規制が厳しいよ。
私も一度やってみたけど、詳しい個人情報まで書くアンケート、ハウスメーカーを◯件以上回ることとか、結構条件は厳しい。
もう家は建ててしまっているので家作りに熱意がないのはバレバレ。そのことは担当者にもバレバレ。気まずい雰囲気が流れる。
こんなことに時間を使うくらいなら普通に買った方がまし、と思た。+8
-0
-
269. 匿名 2022/06/05(日) 21:55:39
そんな暮らしで恥ずかしくないの逆に凄い。
賢い節約ってなんだろね。
ちなみに賢い私は資格とって給料増やしたよ。
+8
-0
-
270. 匿名 2022/06/05(日) 21:56:58
>>1
節約のために子供食堂?おかしくない?
ただのコジキじゃん+49
-0
-
271. 匿名 2022/06/05(日) 21:57:34
>>1
住宅メーカーから有名人として認知されてると思うよ
あの人また来たわー+67
-0
-
272. 匿名 2022/06/05(日) 21:58:03
こういうの見たばか男が
勘違いして嫁にやらせようと
しないといいけど。
うちの旦那なんの記事か知らないけど
家族4人食費月3万でできるって言って
3万しか渡されない時期あってしんどすぎた。
我が家米で毎月10キロ以上消費すんのに。+15
-0
-
273. 匿名 2022/06/05(日) 21:58:53
パート出るより節約って
タダでもらうことに執着してて怖すぎるわ
お金稼ぐことよりタダでもらうことが大事って
パートもしてて節約するならわかるけど
自分の生きがいを子供の遊びに変えるのどうなん+20
-0
-
274. 匿名 2022/06/05(日) 21:59:32
>>227
貧乏は受け入れて、何らかの努力するけど、貧乏くさいのは絶対にイヤ。
こんなんで、得したーって喜ぶのは意地汚い以外の表現が思いつかないよ。+10
-0
-
275. 匿名 2022/06/05(日) 22:01:08
>>1
ボランティアスタッフ、ではないよね。子ども食堂を食い扶持にしてるんでしょ?
住宅展示場巡って生活用品もらい集めて……新手の乞食じゃん。+42
-0
-
276. 匿名 2022/06/05(日) 22:02:01
五万
月50時間でいいから働けばいいのに
こんなに図々しいならか弱くて働けないってことないだろうし+16
-0
-
277. 匿名 2022/06/05(日) 22:02:15
ハウスメーカー巡りとか‥微々たるものに時間の方が勿体無い気がするわ+5
-0
-
278. 匿名 2022/06/05(日) 22:03:53
ハウスメーカーの展示場、家建てる予定ないのに行っていいのかな?と思いつつキャラクターショー目当てに行った
お菓子や景品もらいに奔走している人もいたけど恥ずかしくて無理だった+8
-0
-
279. 匿名 2022/06/05(日) 22:05:01
>>132
交通費だけでこんなもん買えるだろと思う。自転車で行ける範囲に何個も展示場ある?+16
-0
-
280. 匿名 2022/06/05(日) 22:06:11
>>1
民度の問題。+9
-0
-
281. 匿名 2022/06/05(日) 22:12:49
ハウスメーカーのイベントって住宅展示場で適当にアンケート書いて貰ったとか?
+1
-0
-
282. 匿名 2022/06/05(日) 22:15:58
>>193
高校は無償化の公立で大学行きたいなら奨学金でどうぞって考えなんじゃない?
無償化でも修学旅行なんかの積み立て費用は別途かかるのにね
子供の事を考えたらこども食堂や住宅展示場でタカリみたいな事やってる時間に少しでも働けばいいのに+24
-0
-
283. 匿名 2022/06/05(日) 22:16:15
しかも、子供の貴重な時間も使ってボランティアしてメシたかるって、変な宗教に連れ出されてる子供みたいで可哀想。
+7
-0
-
284. 匿名 2022/06/05(日) 22:19:30
節約って自分の家でするもんじゃないの?
「電気もったいないから消してね」とか「水道代掛かるから鉛筆1本分の細さで流してね」とか、他人のものをホイホイって図々し過ぎて異常だわ。+18
-0
-
285. 匿名 2022/06/05(日) 22:21:13
>>95
卑しいみみっちいせせこましいだよね+23
-0
-
286. 匿名 2022/06/05(日) 22:22:03
>>1
住宅展示場で働いてます。
毎週はマジヤバいですね。超有名人になってるの間違いないです。
誰も目合わせないレベルだし、営業もノベルティあげるから、帰って…って思ってるはず。
そして、『ものもらい』って呼ぶんです。+93
-0
-
287. 匿名 2022/06/05(日) 22:24:23
>>1
この写真みたいに貰えるものって限られるよね
種類とか
ただだからいいんだろうけど、節約かっていうと疑問+7
-0
-
288. 匿名 2022/06/05(日) 22:26:37
>>113
こどもも
なんかちょーだい!
とか、平気で言うんだろうね。+18
-0
-
289. 匿名 2022/06/05(日) 22:27:35
>>150
仮に時給900円のところで一日5時間パートしたとして、一日4500円。週三日働くだけでも月54000円の収入。
「パートより節約に専念した方が結果的に得」なわけはないと思う。
+85
-0
-
290. 匿名 2022/06/05(日) 22:28:07
学生の時、展示場でバイトしてたけど、ほんと、イベントの日ってたくさんもらえるんだよね。そんなお金かけられるなら(バイト代も高かった)家安くできないのかなと思ってた。だってイベントにつられてふらっときてみたら良いおうちと出会えた!買おう!ってなる人そんなにいないもん。
近所の老人はオープン時間に待ち合わせしてて、4、5人でまわってた。老人の遊び場よね。自転車で展示場のはしごする人の中には若い人もいた。+7
-0
-
291. 匿名 2022/06/05(日) 22:28:45
>>248
うちも!ものもらいって呼んでます。
最悪よね。+37
-0
-
292. 匿名 2022/06/05(日) 22:29:19
>>191
パートした方が絶対割が良い
+74
-1
-
293. 匿名 2022/06/05(日) 22:29:52
>>5
初老+6
-7
-
294. 匿名 2022/06/05(日) 22:31:04
>>182
いや、それが正常じゃない?
節約術みたいに紹介されてるのに違和感しかないわ+30
-0
-
295. 匿名 2022/06/05(日) 22:31:47
>>288
そういえば、むかし友達とフリマに出店したとき、見知らぬ子どもが「何かタダのものないですか?タダのものください!」と言ってきて、すごいびっくりしたよ。親が無料品をもらってばかりだと、ああいう子どもになりそう。+28
-0
-
296. 匿名 2022/06/05(日) 22:32:46
>>77
子供食堂なら、他の人もいた方が利用しやすく見えるから、いるだけでも、じゃないかな。+7
-0
-
297. 匿名 2022/06/05(日) 22:33:30
>>103
展示場ってアンパンマンやプリキュアのショーとか開催されるしイベントしてるから子供が小さい時は時々行ってたな。展示場に入っちゃうと営業とかアンケートがあるから、知らなかった最初は何件か家見たけど、途中からショーだけ見て帰ったりしてた。確かにお金いらなかった。(笑)+19
-4
-
298. 匿名 2022/06/05(日) 22:33:42
>>140
余ったの持って帰るんでは?+12
-1
-
299. 匿名 2022/06/05(日) 22:34:37
>>18
本文にパートに出る予定は無いって。+10
-0
-
300. 匿名 2022/06/05(日) 22:36:04
>>254
マイホームが、ショボい人ほど
住宅展示場巡りするらしいよ。
安いの建てて、妥協だらけだから、
未練なんだって。営業さんが言ってた。
こわーい。+23
-0
-
301. 匿名 2022/06/05(日) 22:37:36
>>281
各メーカーさんが渡すこともよくあるけど、だいたい週末に展示場全体のイベントがあるんです。ショーだったり動物ふれあい、製作、占いなどなど。それプラス、抽選、食べ物の配布も。私がバイトしてたところは、昔はゆるかったけど、がめつい人が多いから、きちんと見学した人にしか抽選券や引換券渡さないようになっていったけど、メーカーさんはそんな人早く帰ってほしいから券渡しちゃうし、渡さなくても催促される。記名式にしたらまともな人は「うーん、やめます」って言うけどそうじゃない人は気にしないし、更にアンケートまでご丁寧に「書いてあげますよ」って頼んでもいないのに書いてくれるので、また物をあげないといけない。
老人はそのアンケートがタブレットになってからは扱えないから諦める人多かったけど。+16
-0
-
302. 匿名 2022/06/05(日) 22:38:10
節約家とか語ってる奴、大抵図々しいタイプ
あるあるだね。
普段は「いつかお茶しようね」と言っても、お金が掛かるから来やしない癖に、「これあるけど使う?」と言うと飛んでくるw。
+29
-0
-
303. 匿名 2022/06/05(日) 22:38:15
>>268
クレクレは気まずい雰囲気なんて気にしないよ
そんな鉄メンタルだから景品もらいに通えるんでしょ
ハウスメーカーの担当だって「こいつまた来た」とわかっても無下にできないしね+20
-0
-
304. 匿名 2022/06/05(日) 22:38:51
なんでそんな貧乏なのに子供産んだの?
ものすごい無責任だしこんな乞食みたいなコトシナイデ働けよ+27
-0
-
305. 匿名 2022/06/05(日) 22:40:12
>>25
ジモティー使ってそう
私は出品する側だけど、処分するぐらいならってタダで出品したものにやたらクレクレが湧くから
1円でも値段つけるとそういう人は来ない
+24
-0
-
306. 匿名 2022/06/05(日) 22:44:28
>>5
ガル民は28歳の事アラサーのおじさんって言ってたからなら40代はおばあちゃん。+7
-3
-
307. 匿名 2022/06/05(日) 22:50:43
>>305
ジモティーは金額が有り無しで取引相手か変わると聞いて、値段つけるようにした。まだ数回だけど。+15
-0
-
308. 匿名 2022/06/05(日) 22:52:58
>>1
全然賢くない。
図々しいだけ。迷惑。+27
-1
-
309. 匿名 2022/06/05(日) 22:54:21
>>301うわ、がめつい人っているんですね。
子供が小さかった頃、住宅展示場でショーは見に連れて行ったことあるけど、何か貰おうとアンケートに答えた事はなかったな。
がめつい人ってそういうとこに頭が働くんですね。怖。
+8
-0
-
310. 匿名 2022/06/05(日) 23:02:30
だったら、飲食店でバイトしたら?
住宅展示場でバイトしたら?ってみんな思うよね。
多分、働きたくないとか、働く自信ないんだろうね。
パート代安いって言うけど、絶対景品以上に稼げるのにさ。自信無いから言い訳だね。+16
-0
-
311. 匿名 2022/06/05(日) 23:08:40
ボランティアはいいのにパートはするつもりないんだ
パートで働いた方がよっぽど有意義だと思うけど+8
-0
-
312. 匿名 2022/06/05(日) 23:09:25
>>114
これどういう事?
物だけもらって帰るのが悪いから一生懸命質問してるって事?
それとも物狙いなのに家を買うと見せかけるため?+45
-0
-
313. 匿名 2022/06/05(日) 23:10:17
>>300
うちの義母の趣味は展示場めぐりだわ
義父が亭主関白なせいで家に不満だらけみたい
お金と土地は持ってるから、もし義父が先に亡くなったら建て替えるのかなと思ってる+15
-1
-
314. 匿名 2022/06/05(日) 23:12:04
>>257
見切り品コーナー絶対に行くタイプか+8
-0
-
315. 匿名 2022/06/05(日) 23:13:08
>>1
ただ生きるだけなら私にもできる。
でも、人間そうじゃないじゃんね。
+5
-0
-
316. 匿名 2022/06/05(日) 23:15:37
>>150
多少障害がありそう。
他人にどう思われるかって普通は気にする。
こども食堂って困ってる家の子が食事する場所なのに、ボランティアだからって一家でご飯食べて帰るって厚かましい通り越してる。食材だってタダじゃないし、あなた方が食べるなら本当に食べたいこどもに回したいだろうに。パートに出た方が絶対に特なのに働けないとか馴染めない理由がありそう+82
-0
-
317. 匿名 2022/06/05(日) 23:21:46
>>1
住宅の展示会行ったら勧誘しつこくない?
アンケートと称して個人情報書かされたりして面倒だったから軽い気持ちで行かないようにしてるけど
こんなに同じものが並んでるってことは、どうにかして同じイベントに参加してそう。+25
-0
-
318. 匿名 2022/06/05(日) 23:22:32
>>1
節約じゃなく
たかりだね。+26
-0
-
319. 匿名 2022/06/05(日) 23:24:29
>>304
子供のためにむしろこの状態なら真っ当に働くわ
子供食堂バカにするわけじゃないけど
両親揃って健康で働けるのにお世話になる意味がわからない+7
-0
-
320. 匿名 2022/06/05(日) 23:43:42
>>182
いるんですよね、内見すれば商品券プレゼントみたいなのに、買う気さらさらないのに来る人。
あと、旦那が営業マンなんだけど、GWとかお正月にお菓子詰め合わせとか、福袋配るらしいんだけど、3日くらい感謝デーがあるとしたら、3日もらいに来る人いるんだって。+13
-0
-
321. 匿名 2022/06/05(日) 23:46:20
>>1
ハウスメーカーの展示場って個人情報教えるのに、よくやるよね。
たかが景品に個人情報教えるなんて、私には考えられない。どこが賢いの?+25
-0
-
322. 匿名 2022/06/05(日) 23:51:59
>>248
うちもです笑
そのうち有名になる。恥ずかしい人達+28
-0
-
323. 匿名 2022/06/05(日) 23:54:50
展示場で働いてるけどお正月には福袋配るからそれを目当てに三が日全部来るばあさんいる
昨日もいらっしゃいましたよね?と言ってもすっとぼけ
新年早々ものもらいしかやる事ないのかね…可哀想なばあさんだよ…+6
-0
-
324. 匿名 2022/06/05(日) 23:56:01
懸賞とか展示場ってさ、個人情報差し上げてるようなもんだよ?
欲しいものが手に入るならまだしも…たいしたもの手に入らないのに…
懸賞やりまくってたらスマホやら自宅に色々と勧誘がきてしまったことがあるので 、よっぽど欲しいものじゃない限りはやりません。+3
-0
-
325. 匿名 2022/06/05(日) 23:58:38
貯蓄率は最低限5割を目指さなければならん
通常は6割
+1
-0
-
326. 匿名 2022/06/06(月) 00:01:42
>>11
車のディーラーもよくイベントやるから、買う予定もないのにそこを回って色々貰ってきた物を自慢してる人いた…
FIATのタオルだの、ローバーのマグカップだの。浅ましいなと思ってた。+153
-1
-
327. 匿名 2022/06/06(月) 00:03:27
>>272
何でそういうのを鵜吞みにするんだろうね
月3万円のうちお米で6~7千円つかうから残り24,000円として31日ある月だと1日あたり770円ちょっと
それで朝晩、週末は朝昼晩作れと言うならまず1ヶ月お前がやってみろと言いたい+6
-0
-
328. 匿名 2022/06/06(月) 00:07:15
>>319
この記事の人はお世話になっているつもりじゃないんだよ、ボランティアって自分から言ってるから
ボランティアの意味が分かってないんだと思う+11
-0
-
329. 匿名 2022/06/06(月) 00:08:40
賢い節約のヒミツ
全然秘密じゃなくてじわる+3
-0
-
330. 匿名 2022/06/06(月) 00:09:06
>>64
うちはQUOカード配ってるから、老親と子で別々に来て一枚づつ貰ってくってのを繰り返した人に、一度貰った方はご遠慮下さいしたら、本社にクレーム入れてきたよ
ぞんざいに扱われた、客を客とも思ってない、営業マンにどういう教育をしてるのか、QUOカードを配ると案内してるのは嘘なのか、とおかんむりで
恥の概念とか無いんだと思うよそういう乞食は+72
-0
-
331. 匿名 2022/06/06(月) 00:25:27
>>13
更にバカが真似するから、こんな情報流すなよ
民度が落ちるだけだろうに+49
-0
-
332. 匿名 2022/06/06(月) 00:26:28
>>12
というかボランティアじゃないじゃんって思った。
震災などのボランティアと一緒にしてはいかんが基本的に食べ物は自分達で用意すべきじゃないか?
この人のスタンスは「食費浮かすためにボランティアしてる」だもん。+65
-0
-
333. 匿名 2022/06/06(月) 00:28:33
>>241
他のトピもつまらない+2
-0
-
334. 匿名 2022/06/06(月) 00:35:47
>>12
生活に困窮してる子ども達のための子ども食堂なのに、この記事の書き方だと親子揃ってタダメシ目的にボランティアしてるように見えちゃうよ…。子ども食堂有名になってからなんかこういう人増えたね。前にもがるで同じようなことしてる人の記事を見た気がするよ。+48
-0
-
335. 匿名 2022/06/06(月) 00:37:48
真似しよう!展示場行ってみよう!とか言い出す奴がいるんじゃないかと、そこで働く方々は腸煮えくり返るのでは、、
よくこんなの記事にしたね
私も接客業やってるから冷やかしほどムカつくものはない+7
-0
-
336. 匿名 2022/06/06(月) 00:40:29
>>11
冷やかしというかはっきり言って乞食だよね。住宅フェアすると必ず近辺の親子がぞろぞろ来て物だけ貰って帰っていくのよく見るよ。とりあえず笑っておくし景品は渡すけど配給じゃないんだから来るなって思ってる。+212
-2
-
337. 匿名 2022/06/06(月) 00:40:57
>>4
一人暮らしだけど無理だわ+59
-1
-
338. 匿名 2022/06/06(月) 00:48:13
>>13
化粧品の節約方法に「サンプルをもらって回る」みたいなの見た時には驚愕した
元美容部員だけど、当時こういうの見てサンプル乞食が来てるのか?と思った+64
-1
-
339. 匿名 2022/06/06(月) 01:05:22
>>220
ハウスメーカーの受付ってルックス(というか雰囲気)重視ではない?
立派なモデルハウスのイメージに合った(住んでいそうな)小綺麗で上品なマダムタイプ
夫の上司の奥様がパートしていたことがあったんだけど、正にそんなタイプだった+2
-1
-
340. 匿名 2022/06/06(月) 01:06:32
子ども食堂のボランティアやってる人に迷惑かかってそう+6
-0
-
341. 匿名 2022/06/06(月) 01:22:52
>>1
あ、こういうの出品しまくってる人いるね
何者?って思ってたけど景品集めて転売してたのか+5
-1
-
342. 匿名 2022/06/06(月) 01:29:49
>>1
これもまた、なんの参考にもならないトピで挙がった
節約術といいつつ、蓋開けたら節約というか…
みたいなパターンよね。
この人専業主婦なの?
うち、夫と共働きで手取り45万、月30万貯金してるけど
(実家から何か貰うとかもない)こんな事してないわ。
こんなことして月5万+で貯金しろっていうならもっと働く。
+8
-0
-
343. 匿名 2022/06/06(月) 01:31:13
>>321
クソみたいな報酬に
個人情報売るのバカみたい
一時期流行った?レシートを売るやつも、最近聞かないけど廃れたのかな
こういう人がやってそう
+5
-0
-
344. 匿名 2022/06/06(月) 01:47:21
>>4
いや、無理に等しいと思う。+17
-2
-
345. 匿名 2022/06/06(月) 01:50:37
>>1
これを節約とドヤれる価値観がすごいなと思う。私にはない。古臭いと言われても、物価高に苦しんでも、武士は食わねど高楊枝の精神は保ちたい。+8
-0
-
346. 匿名 2022/06/06(月) 01:51:39
>>4
実家住まいの独身なら余裕だけど、既婚の子持ちなら普通に無理ゲー。+42
-1
-
347. 匿名 2022/06/06(月) 01:53:56
>>1
フリーランスで1日の利益5マンくらいだから
こういう人見るの気持ちいいわ+1
-0
-
348. 匿名 2022/06/06(月) 01:59:54
>>347
そういう意味でもフリーランスにあこがれがあるけど、何の保証もないのが怖くて踏み出せずにいます。投資とか準備されてる対処法はありますか?+1
-0
-
349. 匿名 2022/06/06(月) 04:32:44
>>1
嘘っぽいな
ハウス展示場巡りは何回もしてたら普通に出禁になるでしょ
遠方に赴くなら交通費無駄になるし
子ども食堂は言わずもがな
こういう叩かせるのだけが目的の炎上デマ記事ってどうなんだろう+7
-0
-
350. 匿名 2022/06/06(月) 04:37:42
>>118
元記事読まなくていいから>>1だけでも読もうね
独身じゃなくて子持ち家族だよ+1
-0
-
351. 匿名 2022/06/06(月) 04:38:04
子ども食堂のボランティアや懸賞に応募しまくるよりも働いた方がコスパ良くないか・・・?+19
-1
-
352. 匿名 2022/06/06(月) 04:45:03
>>257
節約ブロガーで収入の割に貯めてる人いたけど
靴底が擦れて中身見えるまで履いてたりズボンも擦り切れて穴あきジーンズとかとは違うガチのみすぼらしさあったり
ブランド物だからっていつの時代のものか分からん変な服着てたり外見晒してるけど顔含め異様な雰囲気だった
子供二人いてどっちも自閉症児だからやっぱ本人もなんかおかしいんだと思うけど+29
-0
-
353. 匿名 2022/06/06(月) 04:52:47
>>336
住宅展示場の景品って、そうやって寄ってくる乞食の中にも今後の客になるのを見込んで良い印象付けるためかと思ってたけど違うのかな?
家建てようと思って真剣に展示場巡りする時は景品なんて無くても行くでしょ?
ってことはやっぱり景品有るのを宣伝したら寄ってくるのは乞食しかいないに決まってると思う+34
-14
-
354. 匿名 2022/06/06(月) 04:56:25
どんだけ嫁働きたくないんだよ…と思ってしまう+14
-0
-
355. 匿名 2022/06/06(月) 05:09:53
>>1
子供食堂ってなんか市か国からか支援してもらってるって聞いた。つまり税金でタダ飯食ってる?+21
-0
-
356. 匿名 2022/06/06(月) 05:10:58
>>1
個人の自由ですから、やりたい様にやればいいと思いますが、見習いたいとは思いません。+7
-0
-
357. 匿名 2022/06/06(月) 05:11:25
がめつい人って夫婦揃ってケチじゃない?
子供も卑しい感じに育ってるイメージ+11
-0
-
358. 匿名 2022/06/06(月) 05:35:29
>>21
うちの親は「買う気がないなら」だったな。
試食って食べてみて買うか買わないか決めるから食べてみて買わないのはまぁありだけどはなから買う気がないのに食べたいだけでもらうのはダメと教わった。
ただし母親は本当に口に合わない以外は買うようにしていると。+38
-0
-
359. 匿名 2022/06/06(月) 06:04:40
>>298
これだけちゃっかりしてるんだから、余らなくても持って帰ってるよ+18
-1
-
360. 匿名 2022/06/06(月) 06:22:40
化粧品のサンプルをいろんな店舗でくれくれと言い回って、メルカリで売る女と同じにおいがする…+7
-0
-
361. 匿名 2022/06/06(月) 06:22:44
>>156
本当はこの家族がボランティアされてる状況にとっくに気づいてる食堂側が「ボランティアしてくれてありがとう、助かるわ、また来てね」って来させてると思う。この家族の子供たちのために。子供食堂でこの親以外の大人と知り合えば、子供たちの教育になるから。+34
-0
-
362. 匿名 2022/06/06(月) 06:45:07
>>1
家を買うつもりもないのに展示場いくの?
恥ずかしいよ+10
-0
-
363. 匿名 2022/06/06(月) 06:46:04
>>9
友達なんかいるわけないじゃん
こんなせこい友達いやだ+20
-2
-
364. 匿名 2022/06/06(月) 07:01:09
>>330
それどうやって対処したの?
+17
-0
-
365. 匿名 2022/06/06(月) 07:15:47
>>257
なんか臭そう。
節約しても安いものばかり食べて
病気になったら結局治療費で出てくのに。+12
-0
-
366. 匿名 2022/06/06(月) 07:17:26
>>1
そこまでするならパートでもしたら?
子供食堂ってさ・・・本当に困ってる人達が利用するんじゃないの?
図々しい!
悪いけど参考にならん。+20
-0
-
367. 匿名 2022/06/06(月) 07:19:45
>>9
友達は離れてくだろうね。
こういう人は独特の臭いがしそう。+23
-1
-
368. 匿名 2022/06/06(月) 07:20:15
>>1
ハウスメーカーで【あ、また景品おばちゃん来たよ!】とか言われてそう。+18
-0
-
369. 匿名 2022/06/06(月) 07:31:08
懸賞ってそんなに当たるものなの?+3
-1
-
370. 匿名 2022/06/06(月) 07:32:46
住宅展示場でアンケート書いたらデータがどんどん蓄積されてて、各ハウスメーカーにもそれが行き渡ってる
この人過去に何回来たかとか一目瞭然だよ
ソートしたら
1/1山田 住所 電話番号 年収
1/3山田
2/5山田
みたいな感じでずらっと並んで圧巻!
しょっちゅう来てるってバレバレで恥ずかしい
あと電話番号を架空の番号書いて営業からバンバン電話かかって大迷惑とかあるから嘘の連絡先書いた奴は土下座しなさい
+12
-0
-
371. 匿名 2022/06/06(月) 07:46:43
そこまでして働かない理由がわからない。働いたら負けとでも思ってそうだわ。
子供大きくなっても子供食堂で食事するつもりなのかな?+5
-0
-
372. 匿名 2022/06/06(月) 07:50:35
>>150
頭弱いんじゃない?
働くほうが余程効率的に稼げるのは一目瞭然なのに働かない言い訳か余程のアホかのどちらかしかない。
そしてどちらにしても恥知らず。+29
-0
-
373. 匿名 2022/06/06(月) 07:54:02
>>150
あらあら
旦那さんとお子さんは大変ですね
自分の惰性を認めずに威張る方をお嫁さんにもらってしまうと大変だ
旦那さんはお子さんへの償いはしっかりお願いします
奥様には期待できそうにないので夜も寝ずに働きに出られては?+8
-0
-
374. 匿名 2022/06/06(月) 08:04:17
>>1
メルカリでこういう並べ方してる人よく見る+4
-0
-
375. 匿名 2022/06/06(月) 08:07:51
すごく切り詰めて貯金とかしてる人いるよねぇ
確かに貯金は大事だけど、カツカツの生活、私は無理だなぁ
家族と外食とか楽しみたい+4
-0
-
376. 匿名 2022/06/06(月) 08:08:37
>>51
その時間、副業でもした方がよっぽどいいわ+30
-0
-
377. 匿名 2022/06/06(月) 08:11:58
>>14
本人は楽しいからいいんだよ。
私は子どもに同情します。
何にも買ってもらえなさそう+17
-0
-
378. 匿名 2022/06/06(月) 08:12:36
>>11
いるんだね、家買わないのにくる人+70
-0
-
379. 匿名 2022/06/06(月) 08:13:29
>>21
試食アルバイトしたことあるけど、1人客がいるだけで、他の客が寄ってくるから、買う気なくても試食してくれるとありがたいです+38
-1
-
380. 匿名 2022/06/06(月) 08:14:14
>>243
ブラックリストのったら追い返すの?+11
-0
-
381. 匿名 2022/06/06(月) 08:24:20
節約することに生きがい感じてるのかな?
ボランティアしてることは素晴らしいけど、パートで働いてお給料もらってもう少し余裕のある生活したらいいのに
一人暮らしじゃなくて家族がいるんだから+6
-0
-
382. 匿名 2022/06/06(月) 08:31:23
>>379
別に買わなくってもいいから、一人お客捕まえて試食してもらうと別のお客が来て試食。中には買います。とカゴに入れてくれるからそれでOKと思って仕事してると聞いた事ある。+5
-0
-
383. 匿名 2022/06/06(月) 08:38:22
>>5
意地悪な人だね
さぞかしブスなのでしょうね(o´∀`)b+26
-3
-
384. 匿名 2022/06/06(月) 08:45:30
>>380
一応、イベントは期間内1回(だいたい月1)しか参加できないから「この前も来られてますよね?データ残ってます」と言って断ってました。でも偽名使う人もいるので効果は薄かったです。+36
-0
-
385. 匿名 2022/06/06(月) 09:14:43
なんかセコくない?+4
-0
-
386. 匿名 2022/06/06(月) 09:21:49
浅ましい…
こんなことするならパートで数万円でも稼ぎなよ。+6
-0
-
387. 匿名 2022/06/06(月) 09:30:04
>>1
他人の懐を当てに依存した生活をしとればそりゃあ貯蓄もできるわな
なんの自慢にもならないし憧れも参考にしようという気持ちもない+2
-0
-
388. 匿名 2022/06/06(月) 09:56:23
>>16
全く反れたことなのですがこういう仮名って必要のかな?
イニシャルか田中花子さんで良いと思うんだけど+5
-1
-
389. 匿名 2022/06/06(月) 09:57:05
>>47
年収150万円の〜ってエッセイ漫画描いてる森川弘子って人思い出した…。この人も相当だった。子供のものは何でもかんでも貰ったものやお下がりなのに、夫はトランペット習ってたり理解し難かった。
+10
-0
-
390. 匿名 2022/06/06(月) 10:14:03
>>312
年寄りで暇か寂しいんだと思う。
話し相手ほしいんじゃない
何かしら貰えるし
相手も無下に出来ないから話してくれるし
うちも祖母に先立たれてから祖父が寂しい寂しいって
ストーカーみたいに
色んなところウロウロしてて困ってる+36
-0
-
391. 匿名 2022/06/06(月) 10:18:28
>>11
これを恥だと思わないのがビックリ。みっともないよね。
こんな母親イヤだしこんな妻もイヤ。旦那さんは何も言わないのかな。+132
-0
-
392. 匿名 2022/06/06(月) 10:19:31
>>1
この景品、こんなに欲しい?+5
-0
-
393. 匿名 2022/06/06(月) 10:20:23
>>33
いやしくてみじめだから+6
-0
-
394. 匿名 2022/06/06(月) 10:26:27
これは節約って感じじゃない。+2
-0
-
395. 匿名 2022/06/06(月) 10:32:02
>>11
展示場受付の仕事していたけど抽選目当ての人いるよ。はずかしくないのかなって。見た目も裕福そうな感じはしないから分かるよ。+52
-0
-
396. 匿名 2022/06/06(月) 10:37:23
>>310
展示場って若くて綺麗な子がいるよね。40代でも小綺麗でお客様は一生の買い物をするからある程度よい物を身に付けないとダメだよ。こんなコジキ根性丸出しの人は出来ないと思うよ。+2
-0
-
397. 匿名 2022/06/06(月) 10:50:11
>>2
家族3人みたいだね+12
-0
-
398. 匿名 2022/06/06(月) 10:51:50
仲良くなったら、それ私にちょうだいとか言って、人の物を奪っていきそうな人だな。+3
-0
-
399. 匿名 2022/06/06(月) 10:59:11
>>12
うーん、ボランティアされとるがな。
下心ありねぇ。
+5
-0
-
400. 匿名 2022/06/06(月) 10:59:41
>>257
買い物上手とは言わないんだよね。こう言う夫婦って年寄りになってもスーパーで半額コーナー漁ってたり有料レジ袋ケチって何年前のだよってくらい刷りきれたどこのかもわからないスーパーのレジ袋ずっと使うんだよ+9
-0
-
401. 匿名 2022/06/06(月) 11:05:30
これで賢い節約とかドヤられても。仕事して稼いだお金で買うわ。+21
-0
-
402. 匿名 2022/06/06(月) 11:11:20
>>1
子供食堂のボランティアじゃなくてその時間に飲食店で働けば浮く食費以上の収入が得られると思うんだが+16
-0
-
403. 匿名 2022/06/06(月) 11:16:35
安い働くなんて馬鹿のすること ドヤァ
週3ボランティアで息子と私の食事ダダ ドヤァ
毎日懸賞応募に展示会周りで無料の粗品ゲットにスタンプラリーで息子遊ばせ ドヤァ
賢いワタクシ ドヤァ
って、ただの迷惑で情弱な人じゃん。「また来たよ。あの人」って後ろ指さされながら、毎日毎日手間暇かけて数百円の粗品に食事をありつけたからってなんになんの?その時間内職でもしたほうがまだマシだわ。+27
-0
-
404. 匿名 2022/06/06(月) 11:17:01
>>354
働いてみたけどどこでも人間関係やらなんやらで揉めて辞めてきたんじゃないかな…
某節約ブロガーが昔一緒に働いた人(と言っても3日間で辞めたが)だった。毎日遅刻してきて大人なのに席に座っていられない人だった。+17
-0
-
405. 匿名 2022/06/06(月) 11:20:32
展示場での景品って、あくまでこれから家の購入を検討してる人がいって貰うものなのに、はなから検討する気もないのに景品だけもらって子供遊ばせるだけ遊ばせてって、この人はモラルがない人なんだろうけど、これを節約と紹介する記事にもかなり問題あるわ。+22
-0
-
406. 匿名 2022/06/06(月) 11:29:59
>>1
独身女性の話しかと思ったら。
こども食堂は困っている子供のためだよ。
ケチな家族の節約のためじゃないよ。
子供がいるなら食費けずらないで。
変なことして多方面に迷惑かけてないで働いて欲しい。+35
-0
-
407. 匿名 2022/06/06(月) 11:34:46
>>103
蛮族じゃん+6
-0
-
408. 匿名 2022/06/06(月) 11:36:49
>>151
ウチは3年前に一度だけリフォーム予定で住宅展示場行ったんだけど未だに連絡来るよ。
直後に姑が寝たきりになってリフォームが延期したからまだ先になる予定。+3
-4
-
409. 匿名 2022/06/06(月) 11:52:33
>>299
パート出た方がよっぽど貯金出来るのに
でもこの人の場合選択肢にないんだろうね+15
-0
-
410. 匿名 2022/06/06(月) 12:05:10
>>1
ハウスメーカーが開催する住宅展示場のイベントめぐりをルーティンにしている。
めっちゃ迷惑
絶対ブラックリスト入ってるよ
出禁にしないなんていいメーカーだね+22
-0
-
411. 匿名 2022/06/06(月) 12:06:30
>>4
手取り20万とか
うちはローンと管理費払ったら終わる+15
-0
-
412. 匿名 2022/06/06(月) 12:06:50
ハウスメーカーのイベントとか展示場って冷やかしは行っちゃダメだと思ってた+11
-0
-
413. 匿名 2022/06/06(月) 12:14:59
>>1
これって「賢い」節約なの…?+8
-0
-
414. 匿名 2022/06/06(月) 12:25:22
>>46
税金はまったく投入されていない
ですよ。
民間ボランティア任せ。
だからボランティアさんと
その家族がそこでご飯食べるのは
別に他のボランティアさんが
了承してるなら別にいいと思う。
ハウスメーカー巡りは卑しいと
思うけど。+1
-0
-
415. 匿名 2022/06/06(月) 12:32:46
>>184
夫の手取りじゃないかな。
妻は働いてないらしいよ。
「パートするより節約に専念した方が結果的に得」とか言ってる。
どう考えても、節約に専念したってパート代以上に浮くわけないと思うけど。+8
-0
-
416. 匿名 2022/06/06(月) 12:41:05
>>1
子供食堂のボランティアは食費出さないの?誰が出してるの?+3
-0
-
417. 匿名 2022/06/06(月) 12:41:30
>>391
違法ではないにしろ、自分が貰ってもいい商品ではないから私なら泥棒した気分になるから行けないわ
旦那も辞めろって言うよ
車にしろ家にしろ、高額だから展示場で商品配ってくれるし冷やかしも想定内なのはわかるけど
申し訳ないし
何より自分が惨めじゃない?
家も買えないのに買うフリして商品貰うのって+27
-0
-
418. 匿名 2022/06/06(月) 12:41:49
>>90
働いたら外に出る分支出も増えるし、節約技の多くは使えなくなるよね。
子ども食堂のボランティアも懸賞もハウスメーカー巡りもフルタイム勤務じゃとてもやってられないし、今まで手間や時間をかけてタダや安価でやってた事をお金で解決する機会も増える。
5万の貯金が10万になれば上々だと思う。+6
-0
-
419. 匿名 2022/06/06(月) 12:43:10
>>11
行くだけじゃもらえないから、当然営業さんに家の中も案内してもらうのかな?
だとしたら、業務妨害だね。
頭から買う気ゼロのお客相手にするなんて、時間がもったいない。
+46
-0
-
420. 匿名 2022/06/06(月) 12:44:37
>>150
こんなのが母親じゃなくてよかったとしか思わない。+10
-0
-
421. 匿名 2022/06/06(月) 12:45:59
>>11
迷惑ですよ
どこもアンケートで住所氏名連絡先等取るので
たぶんブラックリスト入りしてるでしょうね
また来たよって絶対言われてて
新人の練習台とかに案内されるんじゃないですかね+48
-0
-
422. 匿名 2022/06/06(月) 12:46:14
物もらうために冷やかしでハウスメーカー回ったり、子ども食堂でちゃっかり自分の子供も食べさせたり
卑しくて下品。
目先の小銭のために大事なもの失ってるの気付けばいいのにね。+3
-0
-
423. 匿名 2022/06/06(月) 12:47:01
>>391
どう言う育ち方したんだろうねぇ+14
-0
-
424. 匿名 2022/06/06(月) 12:49:40
>>12
私の知ってるボランティアと意味が違うみたいだな+16
-0
-
425. 匿名 2022/06/06(月) 12:50:20
>>364
一度ご案内した人には〜っていうのをまた丁寧に説明
向こうも、もういらない!みたいなキレ方だったのでもう来ないと思うしそれで終了したけど、また別のエリアの展示場で繰り返すのかなと思う+15
-0
-
426. 匿名 2022/06/06(月) 13:02:38
>>80
頭悪過ぎへん?+4
-1
-
427. 匿名 2022/06/06(月) 13:16:03
展示場でも物もらいのお客で有名でしょうね‥
昔展示場のハウスメーカーの受付で働いた事あるけれど備品やら粗品やら沢山あって何でも貰い放題だし楽だしかなりお得なパートだったの思い出したわ+2
-0
-
428. 匿名 2022/06/06(月) 13:22:28
>>218
私も子供食堂でボランティアしてたけど、子供食堂って貧しい子に食べさせるだけが目的じゃなく、貧しくなくとも親が共働きで一緒に食べられないような孤食の子を救う目的もあるから、大人も出来るだけ一緒に食べるよ。
うちは1食200〜300円で作ってるから、数時間拘束で対価1食って、実質時給100円以下と考えればどう考えても、ボランティア。+16
-0
-
429. 匿名 2022/06/06(月) 13:23:00
ハウスメーカーで顔覚えられそうww
食費浮かす為にボランティアって
なんかセコいわ+4
-0
-
430. 匿名 2022/06/06(月) 13:29:52
これ、夫の小遣いはほぼゼロ勘定なの?
あまり夫の小遣いを締め付けたら、そのまんま一生手取り21万で終わっちゃうんじゃ無い?
個人的に思うに、こう言うのは節約では無く「無料の物は全て頂く主義」の人でしょう?
浅ましく思っちゃうし、相当なメンタルの持ち主だと思うわ。
週末一回は必ず住宅展示場などのって……いや、その言い方よw
毎週末、無料で配られる物を貰いに家族引き連れて、あちこち回る事を「娯楽」って……
確かに皆が言う、これぞ「所得のある、ものもらいさん」だね。+6
-0
-
431. 匿名 2022/06/06(月) 13:29:57
>>1
嫌だよこんな節約…
心が貧しくなりそう。+9
-0
-
432. 匿名 2022/06/06(月) 13:34:00
懸賞ってそんな当たる?+3
-0
-
433. 匿名 2022/06/06(月) 13:34:14
こんな事やってる人はどれだけ節約しても一生貧乏だよ
支出減らすより収入増やす方が裕福になれるのに
でもコミュ障とか空気読めないとかで働く事自体が無理なんだろうね
それを自分でもわかってるからこんなこじ木みたいな方法に行き着いた+6
-0
-
434. 匿名 2022/06/06(月) 13:38:27
>>8
懸賞てそんなにあたるもん?+12
-0
-
435. 匿名 2022/06/06(月) 13:54:48
>>52
働くより節約の方が得。って書いてあったけど、絶対それはないよね。
扶養内パートで月8万稼ぎつつ、夕飯毎日手作りだって普通にできるし。
このまま専業主婦で今してる5万にプラス8万円の貯蓄なんて絶対できやしないんだから、働きに出た方が貯蓄はプラスだよ。
節約に専念したいから専業主婦だなんて働きたくない言い訳でしかない。+30
-0
-
436. 匿名 2022/06/06(月) 13:57:32
実家暮らしの独身なら余裕で貯蓄できるでしょ+1
-0
-
437. 匿名 2022/06/06(月) 13:57:53
>>1
こんな奴らいっばいいるよ
子供食堂や大人食堂には
金持ちも混じって行くんだよ
だから制限かけるために
所得証明書と身分証明書を
提示させるシステム導入するってよ
私なら働くね
そんな懸賞する暇と時間が
あるなら働いた方が稼げるもん
節約するのには限界がある+7
-0
-
438. 匿名 2022/06/06(月) 14:11:49
>>408
そういう事じゃないよ、ちゃんと読んで+6
-0
-
439. 匿名 2022/06/06(月) 14:12:28
>>361
横だけど、なるほど!そういう発想が出来るあなたはすごい人。
あなたみたいな人がいたらここの家の子供は救われるね。+14
-0
-
440. 匿名 2022/06/06(月) 14:13:27
こんなの節約じゃないわ。
意地汚い。+2
-0
-
441. 匿名 2022/06/06(月) 14:15:57
>>12
知人にもこども食堂周回して子供にご飯を食べさせてる人がいる。お母さんも手伝いもしつつとまさにこのパターン。そのバイタリティあったら働けばよいのに意地でも働かない。個別指導塾とかも無料のとことか。+7
-2
-
442. 匿名 2022/06/06(月) 14:16:38
「パートに出る予定はないという進藤さん。」って…
図々しさを発揮する方がパートするよりコスパ良いっていう考え方が痛すぎる。
パートに出た事はあるだろうけど備品盗んだりしてクビになったのかな。+10
-0
-
443. 匿名 2022/06/06(月) 14:20:24
せこいことせず働け!
こんなの自慢にもならん+3
-0
-
444. 匿名 2022/06/06(月) 14:20:44
>>54
節約ではなくてあさましいなと・・・
貧困状態にある訳でなくて子どもの食費浮かせるため。というのが卑し過ぎます。
ボランティアは良い事だと思うので、良い事もして自分の1食分も頂けてありがたいです。程度だったら理解できます。
住宅を購入する気もないのに、お土産だけもらいに行くという姿勢も嫌な感じです。
貯金できたとしても、参考になった。見習おう。とか全く思えません。+29
-0
-
445. 匿名 2022/06/06(月) 14:23:29
>>1
こんなひどい人間を賢いとか書かないで+7
-0
-
446. 匿名 2022/06/06(月) 14:36:51
>>97
あと、焼き肉店にスーパーで買った肉を持ち込み、店員の目を盗んではトレーから出して
勝手に焼いて食べてるケチケチ母ちゃんと息子たち、の回! ドン引き!+14
-1
-
447. 匿名 2022/06/06(月) 14:38:28
でも子供大きくなってきたらお金掛かるよ
パートで五万でも稼いできた方がいいな+3
-0
-
448. 匿名 2022/06/06(月) 14:40:56
>>418
横だけど殆どの人は、こんな事するよりスキルアップやブランク作らないように働くよね。
もし、この人がいつか働くとしたらブランクあるし、その期間中にボランティアしてたとか言ったら余裕あると思われて激戦の採用はまずされなくて誰でも受かるようなのしか無理だと思う。+2
-0
-
449. 匿名 2022/06/06(月) 14:55:20
>>403
スーパーのパートの方が賢いよ
スーパーのパートは従業員割引で日用品や食品とか全て安く買えるから+7
-0
-
450. 匿名 2022/06/06(月) 14:56:21
>>13
住宅展示場でバイトしてた時、明らかに家購入するつもりない貧乏な母子たまに来て物品だけもらって帰ってたわ。
住宅展示場って人はまばらだしあからさますぎて引いた。グッズもお金かけて作ってんのに。+13
-0
-
451. 匿名 2022/06/06(月) 15:11:18
>>79
プレゼント目的の人、結構来ますよ!アンケート書いてくれたらラップとかプレゼントあるんだけど二回目は羽織ってた上着を脱いで、三回目は帽子とかを被って来る。本人達はバレてないと思ってるみたい。+35
-1
-
452. 匿名 2022/06/06(月) 15:25:26
>>13
購入する気は全くないのに、タダでもらえるから足を運ぶって、もう物乞いコジ○じゃん…
こうはなりなくないなー。
惨め+31
-0
-
453. 匿名 2022/06/06(月) 15:29:50
子供はそんなに小さくないだろうし、数時間のパートは嫌なんだね。時給安いからかぁ。
懸賞とか、ハウスメーカーのイベントに行って貰うとか、マメだよねぇ。マメ過ぎるからできるんだよね。+10
-1
-
454. 匿名 2022/06/06(月) 15:30:20
節約したいけど、子供いるしたんぱく質はいっぱいとりたいから、スーパーで半額になった魚と肉を大量に買って冷凍したりすぐ焼いたり、刺し身はその日に食べるのと翌日以降は漬けにしたりしてる。
1か月で数万円はこれで浮いてるかな?と思うけど、そもそも肉や魚って高いから節約になっているかはわからない。+8
-0
-
455. 匿名 2022/06/06(月) 16:03:42
子供が小さければ21万で五万貯金できる+2
-1
-
456. 匿名 2022/06/06(月) 16:07:59
>>4
田舎の人はいいねー+2
-1
-
457. 匿名 2022/06/06(月) 16:08:21
展示場で働いてたことあるけど、こういう人はいたよ。また来てるわって感じだった。
一応接客したり説明したりもしないといけないし、粗品目的はかなり迷惑。しかもこういう人の子供って図々しくて躾もなってない。
こんなどうどうと節約術として紹介しないでほしいわ。+22
-0
-
458. 匿名 2022/06/06(月) 16:08:23
>>157
タカリだよね。
ていよくボランティアと言ってるけど。
+14
-0
-
459. 匿名 2022/06/06(月) 16:10:25
あー私には無理だわ。恥を忍んだとしてもこんなめんどくさいことできない。
これができるなら働いたほうが効率的に稼げるしいいと思うけどなー+13
-0
-
460. 匿名 2022/06/06(月) 16:14:41
>>458
バイトでいうとこのまかないを働いてない子供まで連れてって食べさせてるってことだもんね。
たかりだし、展示場なんてただクレクレと子供遊ばせるためのテーマパーク化してるからね。自分は安い時給ではたらきたくないくせに使える他人は使うって、すごい神経してるわ。+16
-0
-
461. 匿名 2022/06/06(月) 16:18:14
独身アラサー社畜手取りで40万ちょいだけど
毎月5万くらいしか残らない。
5万も残らない月もある。
理由は自炊一切しないでUberと週3〜4で外食と
酒代とゴルフ代
+2
-2
-
462. 匿名 2022/06/06(月) 16:20:24
>>9
私、友達がいないから交際費まったくかからない+3
-0
-
463. 匿名 2022/06/06(月) 16:20:40
>>51
展示場イベントスタッフですが、そういうお客様はだいたい分かるので、要注意人物として各メーカーと情報共有しています。
一応出禁にはしませんが、まあ陰で色々と言われていますよね……。
節約というか、物乞かと。+40
-0
-
464. 匿名 2022/06/06(月) 16:20:58
今、叩かれてる西原理恵子だけど、あの人が一万円節約するより稼ぐ方が手っ取り早いって言っててなるほどなーと思ったよ。+6
-0
-
465. 匿名 2022/06/06(月) 16:21:34
>>459
旦那さんも何も言わないのかな?
うちの夫ならこんな惨めで恥ずかしい事やめろって絶対言ってくると思うわ
そこまでしてお金貯めたいのか?もっと大切な事あるだろって言われるな多分+9
-1
-
466. 匿名 2022/06/06(月) 16:22:15
>>286
ですよね。
今流行りの常識の無いクレクレママ。あそこの子供とは遊ばないでねってレベルで酷い。+6
-0
-
467. 匿名 2022/06/06(月) 16:22:50
>>5
おばちゃん、おばあちゃん?そここだわるとこ?
何か嫌なことあった?
皮肉は自分にいつか返ってくるよ。+8
-0
-
468. 匿名 2022/06/06(月) 16:22:53
>>51
そんな暇があるならパートに出ればいいのに+22
-0
-
469. 匿名 2022/06/06(月) 16:25:17
40歳にもなってこんな事するのがちょっとドン引きだな
子供たちにまともな教育してあげられてるんだろうか…
正に世も末だな+10
-0
-
470. 匿名 2022/06/06(月) 16:51:02
>>1
これって買う気もないのに試食コーナーで腹を満たすのとおなじだよね
いくら貧乏でも心までは貧しくなりたくない+9
-0
-
471. 匿名 2022/06/06(月) 17:01:48
>>2
夫と息子おるで。+5
-0
-
472. 匿名 2022/06/06(月) 17:04:41
>>227
そうそう。
それなら、正社員とかパートした方が良いと思う。
「パートはそこも給料やすい」とか言ってるけど、意地汚い事をするよりマシだし、普通にお金の面でよさそう。+5
-0
-
473. 匿名 2022/06/06(月) 17:05:41
>>1
目的があったり、自分の生活に必要な倹約や節約は良いことだとおもうけど、なりふり構わず品のない節約の仕方はイヤだなぁ。+5
-0
-
474. 匿名 2022/06/06(月) 17:07:22
生活のための節約ではなく、節約のための生活みたいのは本末転倒な気がする。+4
-0
-
475. 匿名 2022/06/06(月) 17:09:16
>>79
噂になってるよね。、また来たって。+6
-0
-
476. 匿名 2022/06/06(月) 17:19:02
>>1
家を買いもしないのに、イベントでこういうの目当てに何回も行くとか、絶対無理だな。スーパーで袋とか一杯取ったり、トイレットペーパー盗むとか色々なんかいるけど…人間としての大切な尊厳みたいなものを失っている気がする。+8
-0
-
477. 匿名 2022/06/06(月) 17:24:07
>>51
住宅展示場回っている時に、見かけたわ。
自転車に子供のせて何人かで来ているママ友。慣れた感じで周りから冷たい目で見られてた。
+7
-0
-
478. 匿名 2022/06/06(月) 17:24:19
>>52
非課税の所得がいいんでしょ。+1
-0
-
479. 匿名 2022/06/06(月) 17:37:23
>>437
お金あっても行くなんて、さもしすぎる。恥ずかしいね。+3
-0
-
480. 匿名 2022/06/06(月) 17:43:21
>>8
本人に意識なくて、ナチュラルに他人にたかってそう+4
-0
-
481. 匿名 2022/06/06(月) 17:46:31
>>1
得意げに戦利品並べて。。
スゴい自己満足。
賢い、真似したい!!…とは思えないわ+5
-0
-
482. 匿名 2022/06/06(月) 17:56:47
子ども食堂でただ飯食べるとかせこすぎん?+4
-0
-
483. 匿名 2022/06/06(月) 17:59:24
>>9
ワンドリンクとかかなしで、お水くださいって言いそう。
+5
-0
-
484. 匿名 2022/06/06(月) 18:07:03
>>23
多分ブラックリストには載る+6
-0
-
485. 匿名 2022/06/06(月) 18:22:50
>>1
けち+2
-0
-
486. 匿名 2022/06/06(月) 18:50:27
>>1
こんな生活したくない。
収入をあげるわ。+2
-0
-
487. 匿名 2022/06/06(月) 18:52:22
>>458
子ども食堂ってやりくり大変って聞くから節約の為に関わるとか正直モヤっとするわ+5
-0
-
488. 匿名 2022/06/06(月) 18:56:37
>>461
元記事の節約主婦みたいに、他人に迷惑かけてないからOK!+2
-0
-
489. 匿名 2022/06/06(月) 18:59:02
インスタやツイッターでお得大好き(笑)とか言ってる人もこういうメンタルの人多いよね
端金>>>>>店や企業の手間や迷惑 ていう人+2
-0
-
490. 匿名 2022/06/06(月) 19:00:12
>>248
私が昔働いてた時もそうだった!!!なつかしい笑+5
-1
-
491. 匿名 2022/06/06(月) 19:05:06
子ども食堂って訳あって満足な食事ができない子どものためにあるんでしょ?
ボランティア活動してるやつが家族連れて図々しく食べるのおかしくない?+3
-0
-
492. 匿名 2022/06/06(月) 19:13:03
>>1
手取り21万ならそういう生活しかできないと思う
好きでやってるみたいな書き方だけどそんな豊かな生活選べる立場じゃないし+1
-0
-
493. 匿名 2022/06/06(月) 19:20:06
賢い人はもっと稼ぎます+1
-0
-
494. 匿名 2022/06/06(月) 19:22:05
「このご時世、パートの給与はどこも安い。節約に専念したほうが結果的に得ですね」
そうかな?パートしつつ、出きるところを節約すれば月5万以上貯金出来ると思うんだけど、、、ボランティアやイベントでもうける以上にその時間での時給あるよね。+3
-0
-
495. 匿名 2022/06/06(月) 19:22:59
>>425
貧すれば鈍するですね
図々しいお客様…+7
-0
-
496. 匿名 2022/06/06(月) 19:25:15
>>12
ボランティアは偉いが
自分の子まで連れてきて食べさせるのは
もはやボランティアじゃないわ笑笑
邪魔ちゃうか?+8
-0
-
497. 匿名 2022/06/06(月) 19:26:47
>>461
仕方ないよ
身体に気をつけて頑張ってね!!
貴女は偉いわ+2
-0
-
498. 匿名 2022/06/06(月) 19:35:36
>>51
みんな書いてるけど、そんな物乞いルーティンする時間があるなら、働けばいいのにね。
タダで施しを受けることに命をかけてるのかな?
働いたら負けみたいな?w
そんな惨めな思いをして、5万しか貯まらないなら、パートでもしたら5万くらい余裕で稼げるでしょ。+12
-0
-
499. 匿名 2022/06/06(月) 19:48:10
>>5
あなたも近々40代になるんだから、お姉さんで良くない?+1
-0
-
500. 匿名 2022/06/06(月) 20:19:04
>>461
家賃いくらの部屋に住んでるんですか?+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「うちの月の手取りは21万円。住宅ローン5万円…