ガールズちゃんねる

ドラム式洗濯乾燥機の中で7歳男児が死亡

2171コメント2015/07/21(火) 22:11

  • 1001. 匿名 2015/06/26(金) 13:42:34 

    いやー、外からでも相当な力を入れないとドラム型洗濯機ってドア閉まらないよ。なのに中から蓋を閉めるって無理じゃない?…母親を疑わないの?警察…

    +204

    -5

  • 1002. 匿名 2015/06/26(金) 13:42:42 

    ほんまか~?

    +33

    -0

  • 1003. 匿名 2015/06/26(金) 13:42:53 

    親が悪いでしょ!?そんな時間に寝付かせてないし、そんな所に入るように躾たこと自体同じ親として考えがたいですね。メーカーに意見する前に自分の子育ての仕方を改めて考えてみられたらどうでしょう?

    +144

    -11

  • 1004. 匿名 2015/06/26(金) 13:43:18 

    単純にドラム式使ってる方に聞きたいのですが、、、

    カビ防止のために、扉開けっ放しにすることってあるんですか?

    +130

    -5

  • 1005. 匿名 2015/06/26(金) 13:43:51 

    映像見たけど、多動っぽい感じの子に見えた。
    動きが激しくて、ずっと飛び跳ねてた。
    内側から開けられればね…

    +15

    -41

  • 1006. 匿名 2015/06/26(金) 13:44:00 

    我が家もドラムで小さい子がいるので
    気になります。。
    ロックとかしてなかったから、、、

    +9

    -4

  • 1007. 匿名 2015/06/26(金) 13:44:10 

    母親は洗濯機メーカーに事故が起きないよう対策して欲しいみたいな事を言ってるけど、どのメーカーも取説&洗濯機本体にも子供に気を付けて下さいとしっかり書いてあるしチャイルドロックも付いているし十分だよ。後は、保護者の教育次第でしょ。メーカーに文句をいうのはおかしい。

    +363

    -4

  • 1008. 匿名 2015/06/26(金) 13:45:05 

    私も中から閉められないからおかしいと思ったけど、よく考えたら一度中から勢いよく外側に押したらその反動で閉まるかも、と思った。
    ただ時間的にも寝た後に起きて勝手に、ってところもおかしな話だと思うからなんとも言えないけど…

    +78

    -5

  • 1009. 匿名 2015/06/26(金) 13:47:01 

    あんまり疑いたくないんだけど、
    お仕置きで洗濯機に入れる→もういいだろうと思い2時後に見に行ったら亡くなってた

    としか思えないんだよなぁ。子供が亡くなったのにインタビュー受けちゃうのも??って感じだし、『自分と同じ思いをして欲しくないから、メーカー側には対策を考えてもらいたい』
    て発言もよく出来るなぁという印象。

    やましい事がある人程、インタビュー受けたり表に出てくるから怪しいんだよね。

    +419

    -5

  • 1010. 匿名 2015/06/26(金) 13:47:17 

    私も怪しい気がする…
    7歳の子がするかな?って思うし、寝る時間とかに違和感

    インタビュー受けてる母親にも違和感

    こんな時間に起こるなんて、おかしい気がする

    お仕置きで母親が入れて、様子見に行ったら呼吸してなかったんじゃないのかな…

    +242

    -5

  • 1011. 匿名 2015/06/26(金) 13:47:25 

    中に吸盤貼っつけて引っ張れば内側からでも閉めれたりするんですかねぇ?

    +7

    -20

  • 1012. 匿名 2015/06/26(金) 13:49:24 

    1004さん
    10年前くらいからドラム式ですが、
    洗濯しないときは開けっ放しです。
    10年間何も思わず開けっ放しにしていました。

    子ども3人、
    誰も洗濯機の中に入ろうとしてなかったけど、
    こういう事故があるんだ!って思ってぞくっとしました…

    +130

    -6

  • 1013. 匿名 2015/06/26(金) 13:50:12 

    いくら考えても中から閉められる訳ないと思うんだけど。状況がおかしすぎる。
    1004
    うちは閉めないよ。開けておいたほうがいいって聞いてたから。

    +87

    -1

  • 1014. 匿名 2015/06/26(金) 13:51:24 

    母親が対策をしておいてくれればみたいなこと言ってたけど何言ってんの?って思ったわ。
    そりゃ対策は必要だと思うけど普通はそんな事しないし母親の管理不行き届きでもあるでしょ。
    蒟蒻畑訴えた人とかもそうだけど、こういう人達って自分の非は認めずにすぐ責任転嫁するよね。

    男の子は可哀想だけど子どもの変な動画流したりちょっと色々理解できないわこの母親。

    +233

    -5

  • 1015. 匿名 2015/06/26(金) 13:51:45 

    うちもドラム式だけど、中に入って
    どうやってドア閉めるんだろう?
    一人では無理だと思う。

    それに好奇心ではいったとし
    ドアまでしめるんだろうか?

    見た感じ障害はなさそうなお子さんだけど…

    時間も時間だし、お仕置きでっていう線が怪しくてしょうがない

    +108

    -1

  • 1016. 匿名 2015/06/26(金) 13:52:17 

    もし自分が子供で かくれんぼして遊んでいたら入るかも…

    +10

    -19

  • 1017. 匿名 2015/06/26(金) 13:52:30 

    たまたま実家に帰ってきてて
    先程父親と一緒にこのニュース観ました。
    アタシはめっちゃ違和感感じた(真っ先に母親が怪しいと思った)けど、
    父親は普通に「事故かぁ、可哀想になぁ」って言ってました。
    母親目線とじじ目線じゃ違うのかな。
    ここの書き込みの就寝時間11時ってのを知って
    余計に事故ではないんじゃ…って思ってしまいました。

    もしこれが本当に事故だったとしても実際に虐待とかしてる人がこのニュース観て
    同じ手段で殺めそうな気がして怖くなりました。

    +113

    -3

  • 1018. 匿名 2015/06/26(金) 13:52:34 

    マイナス覚悟で。
    対策をして頂きたいとか母親が言ってたけど、子供が中に入らないように注意する旨記載してあるし、チャイルドロックもかけられるようになってるし、どう考えても母親の注意不足でしょ。
    ジェルボールの幼児の誤飲もそうだけど、家庭側が気をつけるべき事を怠って、全て企業側の責任にするのどうかと思う。

    +347

    -3

  • 1019. 匿名 2015/06/26(金) 13:53:30 

    これ2週間以上経ってる話なんだね
    警察も虐待の疑いや内側からはドアが閉められないならもっとこの母親を調べてんじゃないの
    可哀そうだけど子供の体になんらかの痕とかなかったのかな
    子供が可哀そうだしちゃんと調べてほしいわ

    +124

    -1

  • 1020. 匿名 2015/06/26(金) 13:53:31 

    事故かもしれんけど、母親がメーカーに対策をって言ってて
    母と見てて、それは違うでしょって言ってたとこ。そんなん言ったらキリないし、親が危ないと教えないと。

    +172

    -1

  • 1021. 匿名 2015/06/26(金) 13:54:06 

    時間帯からみて…
    どうしても母親を疑ってしまう…

    お仕置き…

    うちもドラム式だけど、子どもそんな一人で入り込めないでしょう
    7歳の子でしょ?
    そんな大きいドラム式だったの?

    +117

    -1

  • 1022. 匿名 2015/06/26(金) 13:54:47 

    テレビが母親寄りと言うか、メーカーに問題あるっぽい報道の仕方をしてるせいでウチの母ちゃん「ドラム式って怖いのねー」… テレビの言う事は信じるなって言っておいたけど、ネットやらない人も先々どうなるのか怖いわ

    +127

    -4

  • 1023. 匿名 2015/06/26(金) 13:54:49 

    夜中に起きて子供が居なかったら、家中探しまわるけど、洗濯機の中ってまさかの場所だから見逃して、先に警察に電話してしまいそう。
    でも洗濯機の中に居てるのを見つけたら間違いなく即引きずり出すよ。

    +93

    -1

  • 1024. 匿名 2015/06/26(金) 13:55:18 

    でもこっれって日立訴えて金もらって、
    もしほんとに殺人だったらどうしよう。
    それって黒い家の奥さんみたいにワルだったらどうする?

    +59

    -4

  • 1025. 匿名 2015/06/26(金) 13:55:46 

    もし、私が母親だったら…
    本当に不慮の事故で子どもをなくしてしまったら、悲しみや自己嫌悪でTVのインタビューなんか受けられない。
    黒だな、と直感でそう思ったのが、正直な感想。

    +245

    -2

  • 1026. 匿名 2015/06/26(金) 13:56:04 

    亡くなった子、友だちの子が通ってる小学校の子だった。学年は違うけど。
    亡くなった日から校内通知の日まで妙に開いてたから、色々噂が飛び交ってたみたい。

    又聞きだし、噂だから何とも言えないけど、その噂の中には普段から虐待してた?みたいな話もあった。

    今はただ亡くなった子の冥福をお祈りします。

    +229

    -5

  • 1027. 匿名 2015/06/26(金) 13:56:18 

    1014すまん、対策してくださいだ。

    +4

    -1

  • 1028. 匿名 2015/06/26(金) 13:58:27 

    この事件よく分からない
    普通は洗濯機から出すよ?
    死んでるって確定してても出す

    目の前で子供が転んでケガしてるの見てるだけの母親なんていなくない?
    一目散に走ってどんな状況か確かめるよ
    事故じゃないって言われても仕方ない
    自分の過失認めないのも、おかしい

    +169

    -2

  • 1029. 匿名 2015/06/26(金) 13:58:31 

    母親が言ってる事が本当だったら、
    何でチャイルドロックしてなかったんだよ。

    メーカーに訴えるってどうなの?

    +83

    -1

  • 1030. 匿名 2015/06/26(金) 13:59:55 

    >子どもが中に入ると強い力をかけても出られず

    見てたの?

    +134

    -0

  • 1031. 匿名 2015/06/26(金) 14:00:04 

    7才の子供を11時に寝かすのはおかしいから怪しく見えちゃう

    +41

    -4

  • 1032. 匿名 2015/06/26(金) 14:00:46 

    ジョン・レノンかよ

    +5

    -11

  • 1033. 匿名 2015/06/26(金) 14:01:01 

    これ中に入っても閉められないと思うんだけど…

    ていうか子供が亡くなったばかりでよくインタビュー受けたり動画流したり出来るよね。目立ちたがり屋?

    男の子には御冥福をお祈りします

    +142

    -2

  • 1034. 匿名 2015/06/26(金) 14:01:02 

    今月8日の事件?

    なんで今になって公表?

    +63

    -0

  • 1035. 匿名 2015/06/26(金) 14:01:31 

    この洗濯機、事故の前日に届いたばかりみたいです。入れるかなあ?っていう好奇心⁇申し訳ないけど虐待だと思ってしまう……
    ウチも小さい子いるから気をつけよう。ドラム式じゃないけど

    +55

    -1

  • 1036. 匿名 2015/06/26(金) 14:03:06  ID:NITKClNAgv 

    7歳でしょ?入ったら危ないの知ってる年頃だけど。まず親を疑ってしまいます。

    +54

    -2

  • 1037. 匿名 2015/06/26(金) 14:04:26 

    今ミヤネ屋でやってる

    +34

    -0

  • 1038. 匿名 2015/06/26(金) 14:05:52 

    これ多分母親が無理やり入れて殺したと思う。
    7歳の子が自ら入るとは思わないし

    +79

    -1

  • 1039. 匿名 2015/06/26(金) 14:06:01 

    なにこの母親。メーカーのせいにしてんの?
    てか子供が事故で亡くなったばかりなのにえらく冷静にインタビューに答えてるね。

    +132

    -1

  • 1040. 匿名 2015/06/26(金) 14:06:41 

    今、ミヤネ屋見てたら母親、髪の毛を切ってダークカラーに変わってる‼︎

    +129

    -1

  • 1041. 匿名 2015/06/26(金) 14:06:50 

    インタビュー映像見てないし事件性とかわからないけどどんなに気をつけててもおきる時はおきると思う。私も心配性だからあれはダメこれはダメと散々言ってきたけど果たして良かったのかどうか。
    うちは女の子だけど男の子は本当に大変だと見てて思う。

    +4

    -28

  • 1042. 匿名 2015/06/26(金) 14:07:02 

    わたしも今ミヤネ屋みてる。
    母親、なんか冷静すぎな気がする。

    +107

    -1

  • 1043. 匿名 2015/06/26(金) 14:07:09 

    メーカーのせいにするとか意味がわからんw
    母親がちゃんと見てないからだろ
    というか子供が亡くなってるのに平然とインタビュー受けるのもおかしい

    +93

    -2

  • 1044. 匿名 2015/06/26(金) 14:07:22 

    内側から蓋が開けられないなんて当たり前だろう
    洗濯物は自分で蓋開けないんだから
    こんにゃくゼリーと同じ、洗濯機やメーカーは悪くない
    責任転嫁してるモンペが頭おかしいとしか思わない

    +97

    -1

  • 1045. 匿名 2015/06/26(金) 14:07:29 

    母親が悪いと思う。メーカーに対策をお願いする前に親が気をつけるべき。

    +87

    -1

  • 1046. 匿名 2015/06/26(金) 14:07:34 

    まさかの、メーカーに責任を押し付けようとしてるのか?

    +79

    -0

  • 1047. 匿名 2015/06/26(金) 14:07:43 

    一部のものは内側から閉められる可能性があるって専門家の意見でたらしいね

    +6

    -4

  • 1048. 匿名 2015/06/26(金) 14:07:52 

    ドラム式の蓋はそう簡単には閉まらないよね。
    うちなんて閉めたつもりで閉め忘れてエラーで洗濯できてない事があるくらい。
    内側からガチャっとは無理だと思うんだけどなぁ。

    +47

    -1

  • 1049. 匿名 2015/06/26(金) 14:08:02 

    これ今TV でやってるけど、家がぼろいのに、服もやすっぱい何であんな立派な洗濯機買うの?
    そしてあのわざとらしいABCのコック姿の写真は何見かけだけかわいがってるみたいな。
    普通かわいがってたら
    普通入学式の写真とかじゃない。

    家がぼろいし、あれじゃ音でわかるよ。
    何であんなぼろい家であんな立派な洗濯機?
    子どもに保険かけてるんじゃない

    +118

    -15

  • 1050. 匿名 2015/06/26(金) 14:08:22 

    私こどもいないけど、自分のこどもが死んで一ヶ月もたたずにネックレスしてインタビューにこたえられるもの?事故だとしても違和感

    +137

    -2

  • 1051. 匿名 2015/06/26(金) 14:09:17 

    中から閉めることって可能なの?

    +22

    -4

  • 1052. 匿名 2015/06/26(金) 14:09:43 

    今日初めて映像見たけどなんか違和感。
    メーカーのせいじゃないでしょ。何でも使い方によるし、メーカーのせいにしてたらきりがない。

    +157

    -0

  • 1053. 匿名 2015/06/26(金) 14:09:53 

    黒だとわかってても、証拠がつかめなかったのかなー。

    +78

    -2

  • 1054. 匿名 2015/06/26(金) 14:09:57 

    今ミヤネ屋で母が出ていてインタビューで
    こどもが入った時に開けられるような対策して欲しい。とかゆってたけど、おかしくない?

    ちゃんと子供のことみるべき
    しかも7歳でしょ?

    +209

    -1

  • 1055. 匿名 2015/06/26(金) 14:09:58 

    メーカーに損害賠償請求とかしだすかな?

    +41

    -3

  • 1056. 匿名 2015/06/26(金) 14:10:04 

    近所に住んでる者ですが、この母親は普段から虐待してる事でわりと有名です。だからこの事件も母親がやったんじゃないかって噂になっています…

    +452

    -10

  • 1057. 匿名 2015/06/26(金) 14:10:27 

    この事故もそうだし、蒟蒻畑喉に詰まらせたのもそうだし、洗剤食べちゃったのもそうだけどメーカーを責めるのはおかしい。
    どう考えても親の不注意でしょ。
    子供なんていつ何をしちゃうかわからないんだから。不良品でもないのにメーカーを責めるのはクレーマーだと思う。

    けど、亡くなったお子さんは本当にかわいそう。
    ご冥福をお祈りします。

    +197

    -2

  • 1058. 匿名 2015/06/26(金) 14:10:31 

    音とか声とか聞こえなかったのかな…
    中から扉閉めれるの?
    本当に違和感しかない。

    +52

    -2

  • 1059. 匿名 2015/06/26(金) 14:10:45 

    警察も当然疑ってるんじゃないかなー。
    ただ、目撃者もいないし、検証したり、日頃から虐待がなかったか家族や近所に裏取りするのに時間がかかってるとか。

    +156

    -1

  • 1060. 匿名 2015/06/26(金) 14:10:50 

    警察もまだ調べてるんじゃないかな。犯罪者ってやたらとテレビに出るじゃん。

    +145

    -1

  • 1061. 匿名 2015/06/26(金) 14:11:25 

    保険金目当てだったりして。わざわざメディアに出るんだから企業から見舞金目当てとも思える。

    +100

    -3

  • 1062. 匿名 2015/06/26(金) 14:11:32 

    うちの子3歳

    脱衣場に洗濯機置いてます。
    カビ防止で開けてるときも開けてる時もあるけど脱衣場に行く通路にゲート付けて自分1人では脱衣場に行けないようにしてるよ。

    うーん
    7歳でもドラム洗濯機を内側から閉められないと思うんだけど…

    +68

    -3

  • 1063. 匿名 2015/06/26(金) 14:11:34 

    うちの息子も洗濯機に入ってみたいって言ってたことあったの思い出した
    事件か事故かはわからないけど、子供は斜め上の発想してくるから気をつけないといけないなぁ

    +27

    -9

  • 1064. 匿名 2015/06/26(金) 14:11:37 

    虐待をしていて有名なら警察に証言してほしい。なくなった子供は母親の逮捕など望んではないと思うけど

    +164

    -3

  • 1065. 匿名 2015/06/26(金) 14:11:37 

    まれに閉まってしまうタイプがあるってミヤネ屋で言ってたけど、このメーカー無理じゃない?

    何度かインタビュー受けてるし母親なんなんだ

    +98

    -0

  • 1066. 匿名 2015/06/26(金) 14:11:58 

    母親インタビューに答えてるけど、私だったら最愛の息子が亡くなったら精神状態マトモじゃないと思う。
    テレビのインタビューとか答えれない。

    +207

    -0

  • 1067. 匿名 2015/06/26(金) 14:12:21 

    母親のコメント最悪

    企業の文句言う前に自分の反省が先じゃないの?!
    しかも反省と悲しみの無い声…

    +198

    -2

  • 1068. 匿名 2015/06/26(金) 14:12:27 

    動画とか写真とか出てるの見て違和感

    母親が「メーカーに対策をしてほしい」ってコメントも違和感

    +154

    -1

  • 1069. 匿名 2015/06/26(金) 14:12:42 

    こういう事で指紋採っちゃダメなのかな

    +38

    -1

  • 1070. 匿名 2015/06/26(金) 14:12:49 

    インタビューを聞いて母親がかなり怪しいと思った。
    何か普通に喋ってるし…
    普通の母親なら錯乱状態でインタビューなんかに応じられないよね?

    それにこの母親何か頭悪そう。
    大事な?子供の?命を?奪うことが?ないように?
    とぜーんぶ語尾上げ言葉…
    今時まだ居たんだねこんな語尾上げ言葉で喋る人…

    +183

    -0

  • 1071. 匿名 2015/06/26(金) 14:12:54 

    下着の見えるようなローライズのジーパンに白いTシャツ。ネックレス。取り乱してもない。頭おかしいだろ。
    普通、喪服か黒い服だろ。
    下手したら保険金、メーカーからの慰謝料+逸失利益目当てじゃね??男の子だから逸失利益だけでも5000万くらい行くし。メーカーと示談したけど、金額に物足りなくてマスコミにいいます!とかあり得るわーこの母親。キラキラネームからして怪しい

    +171

    -7

  • 1072. 匿名 2015/06/26(金) 14:13:12 

    いかにも虐待しそうな見た目

    +82

    -1

  • 1073. 匿名 2015/06/26(金) 14:13:28 

    息子が亡くなったのに冷静にインタビュー受けてて違和感。

    +138

    -0

  • 1074. 匿名 2015/06/26(金) 14:13:29 

    逮捕されてから今の映像使われるのかな

    +85

    -1

  • 1075. 匿名 2015/06/26(金) 14:13:33 

    自分の子を不慮の事故で亡くしてしまったら立ち直れない自信しかない。インタビューに応えることも出来ず精神病んで寝込んでしまうと思う。この母親冷静すぎて驚いたわ

    +128

    -1

  • 1076. 匿名 2015/06/26(金) 14:14:14 

    どの番組でも洗濯機のせいにしてる、モヤモヤする!

    +131

    -0

  • 1077. 匿名 2015/06/26(金) 14:14:38 

    母親のインタビュー見たけど
    やたら語尾あげる話し方に違和感。
    ミヤネ屋でもサラッと報道しただけだった。
    思ってる事はみんな同じような気がする。

    +138

    -0

  • 1078. 匿名 2015/06/26(金) 14:14:52 

    インタビューで母親が話してる内容は犯人しか知り得ないこと言ってる。
    確実にこの母親が犯人。またインタビューを受けたりペラペラよくしゃべるのも犯罪者の心理です。

    +161

    -1

  • 1079. 匿名 2015/06/26(金) 14:15:35 

    うちの子普段8時ぐらいに寝るけど四人兄妹で興奮してるからか、海外から日本に戻ってきて時差ボケが抜けないのか11時に寝る時も月に2回ぐらいはあるけど異常とか虐待してると思われるのか
    手あげたことないけどな
    あと多動ってレスあったけど遊んでふざけてるようにしか見えないよ?7歳児の男の子なら普通だと思うよ

    +6

    -68

  • 1080. 匿名 2015/06/26(金) 14:15:48 

    ドラム式使ってたら分かるけど、外から閉める時でもグッと強めに扉を押さないと閉まらないよ。


    +61

    -1

  • 1081. 匿名 2015/06/26(金) 14:16:06 

    この親おかしいわーインタビューとかうけれないでしょ。普通。そもそも自分に過失がないと思ってるよね。

    +95

    -1

  • 1082. 匿名 2015/06/26(金) 14:16:33 

    早く白か黒かハッキリさせてほしいとこだよね。
    母親が犯人なら、指紋や、髪の毛とか何かしらすぐ
    わかるんじゃないかな?
    それがないから不思議。

    +23

    -1

  • 1083. 匿名 2015/06/26(金) 14:17:41 

    母親のインタビューみたけど、まるで他人事みたいに感じた。
    自分の子供が亡くなっているのに、冷静にインタビューに答えられるのにも違和感がある。

    +92

    -0

  • 1084. 匿名 2015/06/26(金) 14:18:14 

    母親が閉じ込めたのではと考えてしまう…
    七歳の子が急に夜に洗濯機入るって考えにくい気がする…

    +70

    -1

  • 1085. 匿名 2015/06/26(金) 14:18:33 

    洗濯機の中でぐったりしてたら、普通は慌てて外に出さない?なんで警察くるまで中に入れたままだったんだろう。

    +103

    -1

  • 1086. 匿名 2015/06/26(金) 14:18:49 

    すみません、根本的な事を聞きたいのですが…

    子どもが洗濯機の中に入って、窒息したのですよね?
    洗濯機の中に入ってドアが閉まっただけで窒息したのですか?

    それとも、ドアが閉まって洗濯された(水とか出て回る状態)で、その為に窒息したのでしょうか?

    +9

    -20

  • 1087. 匿名 2015/06/26(金) 14:19:05 

    1140
    そうなんだ!ここで茶髪茶髪かかれてて、宮根屋のインタビュー見たらそんなに言うほどか~?と不思議に思ってた所だった!
    この母親、ネット見てるんだね。後ろめたい事があるから自分がどう思われてるか気になって仕方ないのかな?普通我が子をなくしてすぐすぐに美容室行けるか?

    +129

    -2

  • 1088. 匿名 2015/06/26(金) 14:19:07 

    インタビュー見たけどなんだか畠山鈴香に通じるものがあったような…

    +106

    -0

  • 1089. 匿名 2015/06/26(金) 14:19:21 

    酸欠

    +14

    -0

  • 1090. 匿名 2015/06/26(金) 14:19:30 

    買ったばかりの新品の洗濯機、子供が死亡した後はメーカーに別の物に交換してもらったのかしら?
    それにしてもドラム式洗濯機は高価だよね〜

    +25

    -2

  • 1091. 匿名 2015/06/26(金) 14:19:37 

    うちの洗濯機は内側から閉めるにはかなり手の力が強くないと閉められなさそうだけども?

    +19

    -0

  • 1092. 匿名 2015/06/26(金) 14:19:54 

    自分の子が死んだらあんな冷静にいられるのかな?私も息子いるけど正気の沙汰じゃいられないかもしれない。。インタビューとかむりだわ

    +85

    -1

  • 1093. 匿名 2015/06/26(金) 14:19:57 

    閉じ込めて死亡させるためにわざわざ洗濯機買ったんだとしたら怖すぎる。

    +82

    -1

  • 1094. 匿名 2015/06/26(金) 14:20:11 

    犯罪犯した犯人ってインタビュー答えたがらない?
    自分は悪いことしてないって意思表示だと思う。
    前に男が彼女を殺した事件でもインタビューたくさん答えてたし。

    普通はみなさんが言ってるように錯乱状態になります。

    +104

    -0

  • 1095. 匿名 2015/06/26(金) 14:21:29 

    >>1056さん
    本当に近所の人?
    この母親虐待で有名なの?

    本当?

    +121

    -1

  • 1096. 匿名 2015/06/26(金) 14:21:46 

    もう警察も母親が怪しいと思ってるはずだよ。
    こんな大々的に取り上げてる事故って数日後には母親か父親が逮捕されたりするし。

    +76

    -1

  • 1097. 匿名 2015/06/26(金) 14:21:46 

    何人家族ですんでいたのだろうか?

    +27

    -1

  • 1098. 匿名 2015/06/26(金) 14:22:10 

    子供の好奇心って怖い。私は小さいときにピンセットをコンセントに差し込んで大火傷したことがあります。この子もちょっとした好奇心からだったのかな。子供は多少危ない目にあってから色々なことを学ぶと思いますが、今回はこんなことになってとても可哀想で胸が痛みます。

    +16

    -6

  • 1099. 匿名 2015/06/26(金) 14:22:11 

    都内ってどの辺りなのかな。

    +11

    -1

  • 1100. 匿名 2015/06/26(金) 14:24:14 

    近所の人からのコメントが本当なら近々に逮捕されるね
    また子殺しか悲しいね

    +43

    -1

  • 1101. 匿名 2015/06/26(金) 14:24:47 

    死んでるかもと思って、もし生きてて、お母さんに入れられた、と子供に言われたら困ると思って消防が来るまで開けなかったとか、、

    +94

    -6

  • 1102. 匿名 2015/06/26(金) 14:24:49 

    1086
    この洗濯機はドアをカチッと閉めたら空気の出入りができない仕組みになっているから時間が経てば窒息死だよ
    洗濯乾燥機だからそういう仕組みに作らないと水が漏れちゃうから

    +70

    -1

  • 1103. 匿名 2015/06/26(金) 14:25:00 

    これ虐待の末の殺人だったらメーカーさん、母親を訴えてもいいよ
    風評被害じゃないけど「同じ事故が起こったら…」とか勘違い発言してる人もいるんだからさ

    +171

    -6

  • 1104. 匿名 2015/06/26(金) 14:25:24 

    まあ本当に子供が知らない間に入っちゃって運悪く閉まってしまったのかもしれないよね。
    母親も本当に悲しんでいるかもしれないしこの段階であれこれ言うのは可哀想…

    と思いつつ、疑ってしまうような材料は多いよね。
    私的にはお仕置きで入れて数時間後に見に行ったら…かな?と思った。でも買ったばかりなんだよね

    ていうか別番組のインタビュー受ける間に美容院行ったんだね。私だったら美容院どころかあんなに冷静に受け答えできないな。

    +184

    -4

  • 1105. 匿名 2015/06/26(金) 14:25:28 

    まぁ、どう考えても母親が怪しいし黒だと思うんだけど、日本の警察はなんでも事故にするし(畠山鈴香の時も最初事故扱い)このまま事故死ということで解決されちゃうんだろうな。蓮音くん可哀想。母親は被害者面でのうのうと生きるんだろうな。

    +107

    -8

  • 1106. 匿名 2015/06/26(金) 14:25:31 

    七歳の子供が、ドラム式洗濯機入れるかなぁ?しかも、自分で閉めるって難しい気がする。けどなぁ。、、、

    +85

    -3

  • 1107. 匿名 2015/06/26(金) 14:25:36 

    事件の匂いがする

    +94

    -3

  • 1108. 匿名 2015/06/26(金) 14:26:14 

    遺影なんであの写真にしたんだろう。

    +95

    -6

  • 1109. 匿名 2015/06/26(金) 14:26:19 

    自分の過失を認めない
    ぐったりした息子を洗濯機の中に放置
    やけに落ち着いた対応
    アウトでしょ

    +129

    -5

  • 1110. 匿名 2015/06/26(金) 14:26:23 

    1101
    え?救急車がくるまで蓋を開けなかったの?
    だとしたらそれは…。

    +133

    -2

  • 1111. 匿名 2015/06/26(金) 14:26:29 

    家の中にいて、閉じ込められた子どもが助けを求めたり、泣き叫んだりする声は、親はきづかなかったの⁇

    +56

    -3

  • 1112. 匿名 2015/06/26(金) 14:26:33 

    マスコミの報道の仕方が疑問。
    あえてメーカーの責任ってことにしたいの?
    でも母親のインタビュー見たら誰でも違和感覚えると思うけど。

    +115

    -1

  • 1113. 匿名 2015/06/26(金) 14:26:45 

    美容院!?
    うそでしょ…

    +141

    -2

  • 1114. 匿名 2015/06/26(金) 14:26:53 

    今チョッとやってみたけど

    内蓋に手を引っ掻けて内側に勢いよく引っ張ったら確かに閉まった。
    でも結構勢いよく引っ張っらないとカチっと閉まらない。
    ちょっとでも勢いがないと扉が弾かれて閉まらない。

    +26

    -9

  • 1115. 匿名 2015/06/26(金) 14:27:32 

    まぁ確かに子供って何するか分からないよね。
    うちの子も(2歳)キッチンに入れないように柵をして安全対策してるつもりだったけど、椅子を伝ってカウンターからキッチンに入ってた事があるわ。包丁とか出しっぱなしだったから今思い出しても冷や汗が出る。

    +30

    -6

  • 1116. 匿名 2015/06/26(金) 14:27:57 

    親が悪い

    +64

    -2

  • 1117. 匿名 2015/06/26(金) 14:28:25 

    7才だもん、もし障がいがあったとしても、出たくなった時に開かなかったら大声で助け呼ぶでしょ。

    +56

    -2

  • 1118. 匿名 2015/06/26(金) 14:28:38 

    母親の『二度とこのような事がないように対策を』的なコメントは違和感しかない。

    +197

    -2

  • 1119. 匿名 2015/06/26(金) 14:28:49 

    お母さんのインタ見ててなんか違うと思った
    7才の小学生が間違って入るわけないと思うし
    開けて中から閉められるものなの?
    中から閉めるのは難しそうなんだけど
    お母さんはことさら『まさか中から開かないなんてー』とか安全性を訴えていたけど自分の躾や不注意は一切言ってなかった
    企業から金貰いたそう…

    +129

    -3

  • 1120. 匿名 2015/06/26(金) 14:29:00 

    何でコックさんの遺影なの…。

    +125

    -5

  • 1121. 匿名 2015/06/26(金) 14:29:13 

    メーカーはチャイルドロックつけてるし、対策してるよね?
    本当にせよ、嘘にせよ、この母親は責任逃れしてるだけ。

    +103

    -4

  • 1122. 匿名 2015/06/26(金) 14:29:16 

    うちは家族が多いので一番大きなドラム式洗濯乾燥機つかってるけど、七歳の子供が自ら入るのは無理がある。

    中から扉は閉まらないし、使ってない時は中のドラムはクルクル回るから不自然すぎ!

    +60

    -5

  • 1123. 匿名 2015/06/26(金) 14:29:50 

    仮に母親のせいだったとしても立件は無理そう
    証拠がないよ

    +11

    -9

  • 1124. 匿名 2015/06/26(金) 14:29:56 

    このニュースみた瞬間に、母親が閉じ込めたのかなと思った。
    不謹慎かと思ってガルちゃんみたら同じ意見多くて、やはりって思った。

    7歳がなかなかベッドに行かないからお仕置きしたとか?

    +101

    -3

  • 1125. 匿名 2015/06/26(金) 14:30:17 

    計画的犯行の可能性が高い

    +51

    -7

  • 1126. 匿名 2015/06/26(金) 14:30:34 

    我が子がぐったりして倒れてたら抱き上げるのが普通でしょ。そのままにしておくわけない。よってこの母親は普通ではない

    +152

    -3

  • 1127. 匿名 2015/06/26(金) 14:30:48 

    子供が二人いて片方が中にはいって片方が閉めちゃったままどっかいった
    これならまだあり得たと思う
    流石に一人は無理かと、誰かに閉めてもらわないと

    +69

    -2

  • 1128. 匿名 2015/06/26(金) 14:30:48 

    1101
    なんか、おかしい
    普通は扉開けて助け出すよね…

    +94

    -1

  • 1129. 匿名 2015/06/26(金) 14:32:11 

    洗濯機を新しく買い替えたのは殺害の為じゃない?

    +43

    -4

  • 1130. 匿名 2015/06/26(金) 14:32:18 

    親の責任だと思います!

    +47

    -2

  • 1131. 匿名 2015/06/26(金) 14:32:42 

    ミヤネ屋みてメーカー側の責任を問う母親の言葉を聞いて「は~っ?????」って思った。
    インタビュー受けてるときにスマホいじってたのも違和感…(-_-#)
    これ下手したら完全犯罪になってしまうよ。
    しかも多額の保険金や慰謝料が母親に入る可能性もある。
    ちゃんと警察には調べてほしい!!!




    +143

    -3

  • 1132. 匿名 2015/06/26(金) 14:34:05 

    部屋の割に立派な洗濯機を購入
    購入した翌日に息子死亡

    ごめんなさい、保険金目当てにしか見えない

    +156

    -7

  • 1133. 匿名 2015/06/26(金) 14:34:45 

    旦那さんは?

    +35

    -4

  • 1134. 匿名 2015/06/26(金) 14:34:47 

    1086. 匿名 2015/06/26(金) 14:18:49 [通報]
    すみません、根本的な事を聞きたいのですが…
    子どもが洗濯機の中に入って、窒息したのですよね?
    洗濯機の中に入ってドアが閉まっただけで窒息したのですか?
    それとも、ドアが閉まって洗濯された(水とか出て回る状態)で、その為に窒息したのでしょうか?


    →ドアが閉まっただけ動いてない。
    (ただ閉まって即亡くなった訳ではない)
    水が漏れないように密封に近い状態の構造が普通。(空気が少ない息が出来ない)
    フタが上ならまだしも、ドラム式洗濯機
    隙間だらけなら水が漏れるよね。

    +32

    -1

  • 1135. 匿名 2015/06/26(金) 14:35:02 

    日立製で新品のドラム式だったら絶対高価だよね?
    母子家庭でも裕福なのかな

    +98

    -1

  • 1136. 匿名 2015/06/26(金) 14:35:33 

    こんなに怪しくても証拠がないし、母親大勝利の予感…

    +51

    -5

  • 1137. 匿名 2015/06/26(金) 14:35:44 

    ママーもう許してー
    ごめんなさあい
    と言ってもがきながら死んでいったのだろう

    +56

    -8

  • 1138. 匿名 2015/06/26(金) 14:36:23 

    こんな事件があったなら、真似して同じ方法で子供を殺す親がでてきそう。
    だって事故で被害者としてかたづくんだもん。

    うちにもドラム式あります。確かめたけどやっぱり中から子供が閉めれそうじゃないよ?
    テレビで閉めれるって言ってたけど、、

    +49

    -6

  • 1139. 匿名 2015/06/26(金) 14:36:29 

    畠山鈴香を思い出す

    +89

    -4

  • 1140. 匿名 2015/06/26(金) 14:36:34 

    母親の「今後同様の事故が起こらないようにメーカーに対応して欲しい」ってコメント。

    真夜中に、寝たはずの、7歳児が起き出して、誤って自ら洗濯機に入って、内側からは閉まらない構造になってるドアを密閉されるように自分で閉めて、苦しくて暴れるだろうに家族が物音にも気付かない状態で、心肺停止して、救急隊が到着するまで庫内に入れっぱなし、なんて事例は余程の事がなければ起こらないと思いますよ。

    +169

    -4

  • 1141. 匿名 2015/06/26(金) 14:37:07 

    間違って中に入っても出られる設計にしろってお母さん言ってたけど…
    洗濯機で遊んでしまう、まだ分別の付かない年齢の子に万が一入ったらこうやって開けるのよとか説明するの??
    さもメーカーの作りが悪いように言ってるけどお母さん真っ黒ですよ。。

    +142

    -3

  • 1142. 匿名 2015/06/26(金) 14:37:33 

    子供に保険かけてたとしたらクロでしょ。
    インタビュー内容からしてメーカーからふんだくろうとしてそう。

    +74

    -3

  • 1143. 匿名 2015/06/26(金) 14:38:31 

    事後の前日に届いたものらしいよ。

    子供が叫んでいても洗濯機おいてる部屋の音、今時のマンションや一軒家の構造ならリビングには聞こえないと思う。

    だってシャワーの音も聞こえないし。。
    子供の好奇心は怖いね。悲しい

    +7

    -40

  • 1144. 匿名 2015/06/26(金) 14:39:23 

    お母さんから息子を無くした悲しみが伝わってこない

    +164

    -3

  • 1145. 匿名 2015/06/26(金) 14:39:43 

    色々憶測が飛んでるね。
    確かに疑わしい点はいくつかある気がする。
    真相は分からないけど、
    亡くなられた男の子のご冥福をお祈りします。

    +40

    -1

  • 1146. 匿名 2015/06/26(金) 14:40:02 

    親ならそんなの見たらすぐにドア開けて引っ張り出して人工呼吸とか心臓マッサージするでしょ
    そのままとかないわー
    計画的だね!!

    +99

    -1

  • 1147. 匿名 2015/06/26(金) 14:40:32 

    息子がADHDだったとか?
    母親もADかアスペかな。気付かないなんて。
    事件性はないんだよね。
    夜11時の寝かし付けは私も幼い頃、父親の帰りを待って意地でも寝なかったからなんとも思わない。

    +3

    -34

  • 1148. 匿名 2015/06/26(金) 14:41:10 

    ボロい部屋の様子、母親の態度、DQNネーム
    やっぱりな〜って感じの底辺臭にドン引き

    +83

    -7

  • 1149. 匿名 2015/06/26(金) 14:42:09 

    警察は事件も疑ってるのかな??
    指紋とれば一発だよね!
    新品の洗濯機なんだし…

    +32

    -3

  • 1150. 匿名 2015/06/26(金) 14:42:38 

    母親のインタビューに違和感感じた
    息子のことを彼って呼んでたしこういう子でしたみたいな冷静だったし

    +68

    -1

  • 1151. 匿名 2015/06/26(金) 14:43:28 

    どう考えてもおかしい。
    殺人のために洗濯機買ったでしょ。
    メーカー訴えてお金が欲しいんでしょ。
    保険金かけてたでしょ。

    ありえない、我が子を殺すなんて、そして被害者面?
    完全犯罪じゃん。同じやり方で殺す親が増えそう。
    インタビューみたけど、なんであんなに冷静なわけ?おかしい。おかしい。

    警察ちゃんと調べてよ、これじゃ殺された子供がかわいそうすぎる。

    +167

    -9

  • 1152. 匿名 2015/06/26(金) 14:43:38 

    インタビュー答えるってマスコミからお金でるの?それとも怪しいって疑われないため?

    +105

    -3

  • 1153. 匿名 2015/06/26(金) 14:44:13 

    もし自ら入ったとしても、ドラム式だからクルクル回ってバランスとれないんじゃない?

    その状況で内蓋閉めるのは至難の技だよ

    +92

    -2

  • 1154. 匿名 2015/06/26(金) 14:44:23 

    「子どもが中に入ると強い力をかけても出られず」ってコメントがやたらにリアルで不自然だと思った
    「閉まると内側から開けられないようで」とかが普通じゃない?
    母親のコメントはまるで見た事があるかのように生々しすぎる

    +192

    -4

  • 1155. 匿名 2015/06/26(金) 14:45:54 

    うちにある洗濯機見て考えたんだが、中に入って自分で締めるのは困難だと思う。ドラムの中に体を丸めて入ってドアの内側を持って締める⁈難しいと思う。

    +78

    -2

  • 1156. 匿名 2015/06/26(金) 14:46:32 

    写真見たけど目がくりっと大きくて
    将来イケメンって感じの子で写真屋で撮った感じのだったし
    可愛がられて育ってるのが伝わったから虐待じゃないと思う

    +6

    -94

  • 1157. 匿名 2015/06/26(金) 14:46:50 

    1131、1142
    保険なんかかけてたらすぐに解るし
    指紋その他に不審な点があれば出て来れないよ
    日本の警察舐めてるの?

    +12

    -40

  • 1158. 匿名 2015/06/26(金) 14:48:40 

    1148

    今までは底辺でも、保険金+慰謝料で人生逆転かも。


    +5

    -22

  • 1159. 匿名 2015/06/26(金) 14:48:42 

    洗濯機に入りたい、入った、まではわかる。
    子供だから好奇心もあるだろうし
    新しい物見たら興味はあるよね。

    でも問題は中から閉められる!?
    中に取っ手があったとしても
    厳しいと思うけどなー。
    キッツキツで入って身動き取りにくいのに
    思いっきり引っ張るなんて…
    ましてや7歳の子供の力で。

    入ってしまえば確かに声は
    聞こえないと思うけど
    バタンッてしまる音は聞こえるでしょ?
    力いっぱい閉めなきゃ閉まらないんだから。

    どう考えても不自然。

    インタビューに答えるとか問題外。
    私なら自分を責めて生きていられるかすら疑問。

    +157

    -2

  • 1160. 匿名 2015/06/26(金) 14:48:59 

    7歳で入る?
    大容量でもきつきつだよね?
    そして誰がどうやってスイッチ押したの?タイマー?にしても洗濯物はいってなきゃタイマーかけないし、そもそもドア自分で閉めれなくない?
    親も身に覚えないのに洗濯機回ってたら気づくよね?
    すごく可哀想な事故だけど防げなかったのかな?

    +5

    -49

  • 1161. 匿名 2015/06/26(金) 14:49:07 

    マスコミも母親が犯人と見込んで、インタビュー撮ったんだろうね。

    +244

    -4

  • 1162. 匿名 2015/06/26(金) 14:51:04 

    警察はお母さんのこと張り込んでずっと様子見て、検察も事件を立証するため色々考えてると思う

    前にも子供が行方不明なのに飲み歩いてるお母さんが犯人だったことある

    +94

    -2

  • 1163. 匿名 2015/06/26(金) 14:51:53 

    体にキズとかないのかな

    +30

    -1

  • 1164. 匿名 2015/06/26(金) 14:52:02  ID:6z2rb84xlP 

    母親コメント
    ①「子どもが中に入ると強 い 力 を か け て も 出 ら れ ず、この先も危険だと思います。」←ぐったりしてるところしか見てないわりに想像力豊か。
    ②「そんな危険なものだというのは想像していないし、そこまで注意喚起している家庭も少ないと思います」←想像出来ないくらい知能が低い。

    +154

    -7

  • 1165. 匿名 2015/06/26(金) 14:52:18 

    1156
    子供を自分の感情でかわいがったてみたり、殴ってみたりするような人間が虐待するんだから、かわいがってる日もそりゃあるよ。

    +61

    -2

  • 1166. 匿名 2015/06/26(金) 14:52:32 

    え?救急車くるまでそのままにしてたの?

    親ならとっさに子供抱えて人口呼吸くらいはするよ、

    絶っっっ対おかしい。

    こんな殺し方しといてメーカーからお金貰ったら腹立つ。

    かわいそうだよ、お金ほしさにお母さんに殺されて。

    +164

    -4

  • 1167. 匿名 2015/06/26(金) 14:52:56 

    日立のドラム式で自動に扉しまっちゃうのがあるね。。

    +12

    -15

  • 1168. 匿名 2015/06/26(金) 14:53:12 

    どうして洗濯機見ただけでもう死んでるってわかったの?それこそこんな夜中だし寝ぼけて寝てしまってるかも!?って私だったらすぐに出して確認するよ。  確認もしないで死んでるって決めつけて電話したという事は意図的に入れて2時間ずっと亡くなるまで見てたからでは

    +149

    -4

  • 1169. 匿名 2015/06/26(金) 14:54:20 

    こんなむごい殺し方されてる子供がいて
    許される日本じゃないと信じてる。

    +131

    -3

  • 1170. 匿名 2015/06/26(金) 14:54:55 

    母親が怪しいと思ってしまった。。
    まだ7才なのになあ可哀想に

    +84

    -1

  • 1171. 匿名 2015/06/26(金) 14:55:19 

    中から簡単に開くようにしたら洗濯物出ちゃわない??

    +85

    -4

  • 1172. 匿名 2015/06/26(金) 14:56:15 

    中から開けられなくても、ドンドン叩く声とか叫び声や泣き声は聞こえるんじゃないかな
    閉じ込められてすぐに窒息することもないし。

    +91

    -2

  • 1173. 匿名 2015/06/26(金) 14:56:24 

    仮にこの母親がやったとして
    なんかこの人一人で大手相手に賠償請求を計画したのか疑わしい気がする
    どっかから色々知恵を借りてない?疑い過ぎだろうか

    +72

    -2

  • 1174. 匿名 2015/06/26(金) 14:56:43 

    子供って眠りが深いから、寝ぼけていたら思いもかけないところで用を足すときあるよ
    トイレのふたを開ける→洗濯機のふたを開ける
    寝ぼけて座る→寝ぼけて洗濯機の中に座る
    ありそうだけどな

    +2

    -54

  • 1175. 匿名 2015/06/26(金) 14:57:44 

    家のドラム洗濯機もそうだが、内側はそこそこ径のあるゴツイガラス面だよね、、
    内側から閉めるとなると、かなりの握力を要するとおもうんだけどなぁ
    しかもドラム洗濯機の扉って、外側から閉めるときすら結構な力で閉めるのに・・・・・

    まぁ、、こんな時ホイホイインタビューに応じてる事自体、、アレだね
    なんかメーカーのせいにしちゃってるし

    +88

    -4

  • 1176. 匿名 2015/06/26(金) 14:57:54 

    うちはドラム式でもないし子どももいませんが…
    ニュースを見てとても違和感がありここに来ました。
    そしたらやっぱり。。皆さん違和感だらけなんですね!

    +93

    -2

  • 1177. 匿名 2015/06/26(金) 14:58:01 

    あ〜
    皆さんのコメント先にズラーッと読んでおけばよかった。

    記事だけ読んでコメントしたら案の定マイナス。ですよね。
    行き過ぎた不注意かと思ったけど、皆さんのコメントの情報から計画的犯行の様に思えてきた。

    にしてもこの母親…あの人と同じにおいがする。
    自分の子とよそのお子さん殺害して堂々とインタビュー受けてた女の人。
    名前忘れたけど…。

    +87

    -8

  • 1178. 匿名 2015/06/26(金) 14:58:12 

    お母さんを驚かせようにとしてドッキリのつもりで隠れたけど出れなくなった
    とかも考えられる。
    でもなぜ亡くなったんだろ?
    窒息で?

    +4

    -30

  • 1179. 匿名 2015/06/26(金) 14:58:30 

    うちも洗濯室の音とかリビングに全く聞こえない構造だわ。。

    チャイルドロックついてるものは徹底的にかけないとね

    +27

    -3

  • 1180. 匿名 2015/06/26(金) 14:59:48 

    音とかしないのかな?
    子供なら飽きてきて中から叩いて知らせるよね
    親ならなんらかの対策とるよね、もし親が故意にしたのなら許せない
    子供を育てられなくても殺さないでほしい

    +19

    -1

  • 1181. 匿名 2015/06/26(金) 15:01:10 

    1154
    え?母親そんなことを言ってたの?
    中側から子供がガンガンけって開けようとしていたのかな
    と思っちゃうよね

    +23

    -1

  • 1182. 匿名 2015/06/26(金) 15:01:29 

    1174さん
    確かにあるかもだけど蓋は閉めん

    +17

    -0

  • 1183. 匿名 2015/06/26(金) 15:01:39 

    文章はマスコミがわざと丁寧に書き換えてそう

    +19

    -1

  • 1184. 匿名 2015/06/26(金) 15:04:12 

    1168
    死んだと思わなかったから救急車を呼んだんじゃないの
    窒息もやられるのは脳だから動かすなと指示された

    とっさの人口呼吸なんて訓練してなければできないし
    動かしていいかなんて救急でも簡単に判断できないよ

    +7

    -38

  • 1185. 匿名 2015/06/26(金) 15:05:35 

    計画的犯行。
    完璧犯罪。

    早く捕まるところ見てこの親が何ていうか見てみたい(笑)
    多分捕まるでしょ、どう考えてもおかしいもん。
    日本の警察もここまでバカじゃない。
    マスコミもわかっててインタビューしてそう。

    +74

    -5

  • 1186. 匿名 2015/06/26(金) 15:05:44 

    >1056
    それ嘘なら冗談にならないですよ?
    本当なら警察等に連絡して下さい!

    +22

    -0

  • 1187. 匿名 2015/06/26(金) 15:05:53 



    そういう保険はかけてないでしょ。
    そんなのすぐバレる。

    母親がお仕置きでドアを閉めたたら→死んじゃった→メーカーに責任を負わせよう。

    母親「そんな危険なものだというのは想像していない」
    と発言してます。
    つまり洗濯機が危険なものだと全く思ってなかったんです、この母親は。

    +60

    -1

  • 1188. 匿名 2015/06/26(金) 15:06:07 

    この事件がこのまま終わらないことを祈る
    あまりにも不可解

    +83

    -2

  • 1189. 匿名 2015/06/26(金) 15:08:04 

    976

    救急隊員が来るまで男の子が洗濯機の中に居たという記述がどこかにあったのかな?

    自分は、「母親が息子が居ないことに気づき家の中を探した→洗濯機の中で(母親によって)発見された」と解釈してた。救急隊員が駆け付けるまでそのままにしてたんだとしたら、それはおかしいとは思うけど、そうとは書いていなかったように思う。

    +5

    -26

  • 1190. 匿名 2015/06/26(金) 15:08:14 

    狭いところに入って遊んでみたかったって可能性はあるけど、中からドアは閉められるの?
    うちのドラム式はグッと押さないとカチッと閉まらないし、ドアの内側に指を引っかけたり掴める様な場所もないけどな。

    +9

    -0

  • 1191. 匿名 2015/06/26(金) 15:08:16 

    さっき母親のインタビューみたけど、メーカーの責任として言っていて「はぁ??」って思った。
    中から開かないので、メーカーには対策を練ってほしいとかほざいてた。自分に責任ないと思ってるから顔隠してるけどテレビでられるんだろうね、この母親頭おかしいよ。

    +98

    -1

  • 1192. 匿名 2015/06/26(金) 15:08:55 

    912.
    日本語のおかしい支離滅裂な文章ですね。

    記事をちゃんと読んで
    日本語をちゃんと学んでから書き込みましょう。

    +2

    -6

  • 1193. 匿名 2015/06/26(金) 15:08:58 

    1164
    転載おつ

    +7

    -1

  • 1194. 匿名 2015/06/26(金) 15:09:27 

    ウチの家このドラム洗濯機と同じ物を使っています
    縦に大きいですが奥行はそんなに無いです
    2歳12キロの娘が入ろうとしていました
    もちろん止めましたが、奥行的に
    自分で入るなんて不可能だと思います
    まして7歳の男の子が入って
    自分で扉を閉めるなんて無理だと思います
    不可解な事故?ですよね

    +69

    -1

  • 1195. 匿名 2015/06/26(金) 15:09:37 

    子どもを閉じ込めておいて男とやってたとか・・・?
    インタビュー受けるのおかしいよ
    京都の保険金殺人の人もインタビュー受けてたよね

    +43

    -2

  • 1196. 匿名 2015/06/26(金) 15:09:53 

    メーカーは悪くないよね
    でも母親を疑うって酷いコメをする人はひく
    警察の捜査待ちでしょ

    +9

    -29

  • 1197. 匿名 2015/06/26(金) 15:09:56 

    パッと見、お母さん怪しいなと思ったけど、確定してないのに書くのは駄目だと思ってコメントだけ読んでたけど…美容院って本当?
    救急到着までフタ閉めたままとか絶句したわ。。

    子供いないけど、赤の他人でもそんなとこでグッタリしてたら即引っ張りだすわ。たとえもう亡くなっていても。
    まして母親でしょ?信じられないんだけど。

    +106

    -6

  • 1198. 匿名 2015/06/26(金) 15:11:23 

    7歳の男の子がドラム式に入ったら、きっとぎゅうぎゅうなのに、そこから片手を出して内側から閉めるのって不可能に近くありませんか?身体を丸めてるんだから、肩の可動域はどんなに体が小さい子でもすごい狭くなりますよね?腕に力も入らないだろうし…
    そこに裏側から閉めることなんて考えられてない丸みを帯びたつるんとしたドアを思い切り閉めるのなんて不可能じゃないですか?

    +42

    -0

  • 1199. 匿名 2015/06/26(金) 15:12:16 

    1184
    そんな知識があるような人には見えなかったな

    +2

    -2

  • 1200. 匿名 2015/06/26(金) 15:12:16 

    洗濯機に子供を閉じ込める。

    子供の泣き声「ママ〜ごめんなさい、開けて〜開けて〜苦しいよ〜」という声を聞く。

    声がしなくなったところで様子をみる。

    子供がぐったり、呼びかけても反応なし。

    「そろそろ死んだかな?救急車でも呼ぼう」

    救急車着くまでの間、もし生きてたら困るからこのまま様子みなくっちゃ!

    「しめしめ、死んだな、メーカー訴えてお金とってやる」

    ってことですよね?

    我が子が亡くなっていくところを見てたかもしれないんですよね、ありえない、怖い。

    +51

    -8

  • 1201. 匿名 2015/06/26(金) 15:12:24 

    1131. 匿名 2015/06/26(金) 14:32:42 [通報]
    ミヤネ屋みてメーカー側の責任を問う母親の言葉を聞いて「は~っ?????」って思った。
    インタビュー受けてるときにスマホいじってたのも違和感…(-_-#)
    これ下手したら完全犯罪になってしまうよ。
    しかも多額の保険金や慰謝料が母親に入る可能性もある。
    ちゃんと警察には調べてほしい!!!

    スマホいじってたのは確か、子供がおどけてる動画を探してたんだよ。
    にしても、とても冷静にインタビューに答えてるし疑ってしまうよね

    +180

    -3

  • 1202. 匿名 2015/06/26(金) 15:13:23 

    狭いところに入って遊んでみたかったって可能性はあるけど、中からドアは閉められるの?
    うちのドラム式はグッと押さないとカチッと閉まらないし、ドアの内側に指を引っかけたり掴める様な場所もないけどな。

    +36

    -3

  • 1203. 匿名 2015/06/26(金) 15:15:11 

    一般的に疑うのは良くないけど、これは状況があまりにも不自然で酷いと思う。

    どうやってガラスの曲面を、突起物もないのに内側から引っ張って閉めるの?
    夜の11時に寝かせて、2時間も同じ家の中にいて何も聞こえなかったの?
    「製品を開発するうえで改善してほしいです」って他人事のような発言は何?

    +202

    -1

  • 1204. 匿名 2015/06/26(金) 15:15:33 

    夜11時にまで起きてるっておかしいな
    寝てくれなくて騒ぐ系の子どもだったのかも

    +21

    -10

  • 1205. 匿名 2015/06/26(金) 15:17:57 

    救急に電話したら、動かさないようにって言われたんじゃない?って書いてる人いるけどさ、
    普通救急に電話する前にまず引っ張りだすでしょ!
    てか、いくら脳に後遺症残るかもって頭があっても、死んでしまったら意味ないし、せめて引っ張りだしてから動かさないようにするでしょ。

    +178

    -4

  • 1206. 匿名 2015/06/26(金) 15:18:18 

    1151. 匿名 2015/06/26(金) 14:43:28 [通報]
    どう考えてもおかしい。
    殺人のために洗濯機買ったでしょ。
    メーカー訴えてお金が欲しいんでしょ。
    保険金かけてたでしょ。

    ありえない、我が子を殺すなんて、そして被害者面?
    完全犯罪じゃん。同じやり方で殺す親が増えそう。
    インタビューみたけど、なんであんなに冷静なわけ?おかしい。おかしい。

    警察ちゃんと調べてよ、これじゃ殺された子供がかわいそうすぎる。



    まだ分からない段階で保険金かけてたんでしょメーカー訴える為でしょ殺人のために〜とか言いすぎ。

    疑わしいのは確かだけどそんな断定するような言い方はちょっと…。

    +32

    -56

  • 1207. 匿名 2015/06/26(金) 15:18:56 

    72リットルの洗濯機なら窒息死まで十数分、その前に脳がやられ叫んだり暴れたりする間もなく意識不明という感じかな

    あまり苦しまなかった事を願い祈ります

    +35

    -11

  • 1208. 匿名 2015/06/26(金) 15:19:14 

    母親が怪しいと思う
    ・DQNネーム
    ・洗濯機が中から閉まる
    ・11時に寝かしつけてその2時間後に起きて午前1時50分に通報
    →なんでそんな時間に寝かしつけてるの?その時間に寝たのに起きたのが2時間後 どんどん音が聞こえて起きたのかな?じゃないとぐっすり寝ちゃうと思う
    ・洗濯機を買った翌日に死亡
    ・救急車来るまで洗濯機の中に放置→ありえない 普通だったら必死に出してやり方も不安だけど人工呼吸する
    ・メーカーを責める→普通は責められない

    +171

    -8

  • 1209. 匿名 2015/06/26(金) 15:19:26 

    近所に住んでる者ですが、この母親は普段から虐待してる事でわりと有名です。だからこの事件も母親がやったんじゃないかって噂になっています…


    これが本当なら凄いな

    +277

    -8

  • 1210. 匿名 2015/06/26(金) 15:19:27 

    7歳なら洗濯機の中に入っちゃいけない事は解るけどな普通。

    親が子供にイラッとしてわざと入れたんじゃないの?

    +62

    -4

  • 1211. 匿名 2015/06/26(金) 15:21:47 

    あーはいはいはいどうせ母親が殺したんでしょ
    てなわけでこの件は終了

    +8

    -37

  • 1212. 匿名 2015/06/26(金) 15:22:24 

    殆どの人はまともな意見だけれど、正義感が変な方に走っててちょっと怖い人居るよね。

    +48

    -9

  • 1213. 匿名 2015/06/26(金) 15:22:29 

    ミヤネ屋見たけど、なんかこのお母さんの言葉が全て疑問系で違和感あった、、、、
    メーカーになんか言ってたけど、まさか人が入ると思って設計してないからねぇ。最近何でもかんでも人のせいにしないと生きていけない人が多すぎ。
    これは明らかに子供が悪い。

    +103

    -6

  • 1214. 匿名 2015/06/26(金) 15:23:47 

    1205
    普通の親心として、パニックを起こしながら引き摺り出すよね。
    あくまでも「洗濯機の中での事故死」をアピールするために
    洗濯機に入れっぱなしにしたかのような行動に見える。変すぎる。

    +186

    -1

  • 1215. 匿名 2015/06/26(金) 15:24:38 

    安全対策に厳しい日本はこういう事故が怖いから細心の注意を払って対策はしてるはずなんだよね
    訴えられて企業側に非があると認められたら会社のイメージ落ちて大ダメージ受けるから
    大企業ならなおさら。商品の注意書きも含めて訴えられても大丈夫なようにしてるはず
    母子家庭なのに新品なら10万以上はするドラム式を買ってるのが非常に怪しい

    +94

    -5

  • 1216. 匿名 2015/06/26(金) 15:25:08 

    いなくなって洗濯機なんて見ないでしょ〜
    怪しいよね

    +63

    -1

  • 1217. 匿名 2015/06/26(金) 15:26:23 

    ミヤネサイン会だって

    +6

    -30

  • 1218. 匿名 2015/06/26(金) 15:26:43 

    マスコミも内心は疑ってるけど同情したふりしてネタ稼ぎなんだろうな。インタビュー代金渡すのかな?
    あとボロい家で身なり汚いのに豪華なドラム式がおかしいって書いてる人いたけど同感だ。

    +138

    -2

  • 1219. 匿名 2015/06/26(金) 15:27:27 

    仮にイタズラで入ったとしても、7歳だったら閉じ込められた事を認識して母に助けを求めるはず。死に物狂いで泣き叫び叩くだろう…。夜中の11時、同じ家に居たら聞こえるんじゃないか?母は2時間後に様子見に行けたぐらいだから、睡眠薬なんて飲んで無さそうだし…。乳幼児なら分かるけど不自然。7歳なら、お留守していて家に誰も居なかった時なら分かるけど。
    虐待の線で捜査必要。テレビでも早速、洗濯機のせいにしたような発言で、スマホの動画見せたり。ちょっと母怪しい。

    +83

    -0

  • 1220. 匿名 2015/06/26(金) 15:27:35 

    虐待に1票
    うるさかったりうざくて、お仕置き的な感じで閉じ込めたら、亡くなってしまったんじゃない?
    いろいろと不自然すぎる。

    +154

    -3

  • 1221. 匿名 2015/06/26(金) 15:28:43 

    母親の意見をマトモに考えると、子供が勝手に何らかの理由で洗濯機に入った。
    完全に閉じるのはかなりの力が必要なはずが、洗濯機のフタが完全に閉まり、狭くて圧迫されて数時間後に亡くなった。
    夜中だし誰も見てなかった。

    なんか7歳の小さな子がこんな苦しんで亡くなったと思うと心が痛いわ…
    可愛らしい顔した子だね。
    でも、母親が怪しいと思ってしまう…

    +62

    -3

  • 1222. 匿名 2015/06/26(金) 15:29:52 

    母親がメーカー側に対策を、っていうのがちょっとビックリ。普通中に入らないよう教えたり、踏み台を置いたりしないよう対策するのは母親なのでは?と思ったのは私だけでしょうか?

    +114

    -1

  • 1223. 匿名 2015/06/26(金) 15:30:43 

    209. 匿名 2015/06/26(金) 15:19:26 [通報]

    近所に住んでる者ですが、この母親は普段から虐待してる事でわりと有名です。だからこの事件も母親がやったんじゃないかって噂になっています… 



    これが答えじゃん

    +165

    -5

  • 1224. 匿名 2015/06/26(金) 15:31:56 

    事件性の匂いしかしない。

    事故で片付けてはいけない。
    私が警察だったら虐待を先ず怪しむわ。

    これは殺しだよ。
    何かおかしい。

    +87

    -2

  • 1225. 匿名 2015/06/26(金) 15:32:39 

    かわいらしい息子さんだったなぁ。
    両親は寝かしつけた後外出してたらしいけど

    それにしてもミヤネ屋のインタビュー、他人ごとみたいだった
    メーカーはしっかり対策してほしいですね〜(棒)
    って。

    +72

    -5

  • 1226. 匿名 2015/06/26(金) 15:33:35 

    確かにイタズラ心でふざけて入ったかもしれない
    でも出られなくなったら叫ぶよね?
    この狭い日本の住宅で聞こえない訳ないし…


    母親逮捕まだ?

    +85

    -2

  • 1227. 匿名 2015/06/26(金) 15:35:36 

    昨夜この記事読んで、そろそろ母親が黒って判明したかなー、と思って開いてみたけど、まだなんだ。逮捕はよ。

    +85

    -5

  • 1228. 匿名 2015/06/26(金) 15:36:28 

    ご近所に聴き込みしてるのかな
    なんか事故扱いになってるけど

    虐待なかったか徹底的に調べてほしい。

    +57

    -4

  • 1229. 匿名 2015/06/26(金) 15:38:15 

    1225
    >両親は寝かしつけた後外出してたらしいけど

    どこ情報?

    +93

    -1

  • 1230. 匿名 2015/06/26(金) 15:38:34 

    虐待だろうが事故だろうがメーカーに責任を問うのはおかしいだろ。

    +43

    -4

  • 1231. 匿名 2015/06/26(金) 15:39:10 

    私も母親のインタビュー見てコメントや態度に違和感を感じてここを覗きに来たら、やっぱり皆さんもそういう気持ちなんですね

    メーカー責任にするとかどう考えてもおかしいです
    普通気づくでしょう…

    +76

    -3

  • 1232. 匿名 2015/06/26(金) 15:40:34 

    母親がメーカーに「何らかの対策を…。」と言ってたけど、対策ないよね 入らないしか…。

    +72

    -3

  • 1233. 匿名 2015/06/26(金) 15:41:04 

    亡くなった宝井蓮音くんの母親は、事故が起きたことについて、「『おやすみ』と言ったのが最後の会話になってしまいました。想像もつかなかった、まさかというのがいまだにあります。そんな危険なものだというのは想像していないし、そこまで注意喚起している家庭も少ないと思います」と話していました。

    何言ってるんだろう 洗濯機の中に入らないようにとか子供にはいうでしょ かくれんぼだってする可能性あるんだから 私の時は「危ないし洗濯機壊れるから」って言われたよ お小遣い減らすともいわれたし

    母親は洗濯乾燥機の構造については、「子どもが中に入ると強い力をかけても出られず、この先も危険だと思います。そういうものが家にあったら気が気じゃないし、ずっと目を離さないようにしていても起こりうる事故なので、製品を開発するうえで改善してほしいです」と話していました。

    目を離さないようにしていても起こりうる事故?本当に目を離さないようにしてたらそんな事故は起きないと思う それにメーカーに文句言う前に自分が行動してないの? なんで救急車が来るまで洗濯機の中でほったらかしにしてたのか
    洗濯機の中から開くような仕掛けをするようにしても 洗濯機まわしてる途中にそのボタンとかを洗濯物とかあたってすぐに開きそうだし そしたら苦情くるのが目に見える

    どう言ってもこの母親が悪いと思うし メーカーは悪いと思えない

    +101

    -3

  • 1234. 匿名 2015/06/26(金) 15:42:04 

    母子家庭でボロい市営住宅に住んでいるものですが、高くてドラム式洗濯機なんて買えませんでした、縦型で型落ちのをネットで必死に買いました。私はそれよりABCクッキングに通わせていた?ことが驚きでした。あそこ高いですよね?もしかして親が金持ちとか割りと裕福だった可能性もありますよね?もしくは見栄はりか。

    +86

    -5

  • 1235. 匿名 2015/06/26(金) 15:43:30 

    母親のインタビューひょうひょうとし過ぎ。
    全く悲しんでないし他人事のように喋ってる。
    やっぱり違和感は外れてないと思う。 

    +88

    -2

  • 1236. 匿名 2015/06/26(金) 15:44:28 

    ウチの子、7~8歳の頃に夜中に寝ぼけてトイレと間違えて洗濯機が置いてある部屋(?)の
    ドアを開けてズボンを脱いでいたことがある。
    その時は私が気がついて止めたけど、寝ぼけて変なところに入るのは
    子供にはあることなのかもしれない…。

    でも、ドラム式の洗濯機に入って中から閉める…っていうのは
    寝ぼけてたとしても7歳の子供にできるか、と聞かれると微妙だなー。

    +55

    -4

  • 1237. 匿名 2015/06/26(金) 15:47:45 

    この家の洗濯乾燥機がどこのメーカーの製品かは知りませんが、乾燥機能付き洗濯機には排気が出来る機能が付いている為、中で窒息する事は考えにくい。

    +14

    -8

  • 1238. 匿名 2015/06/26(金) 15:49:43 

    え?!なんで入るの?!
    中から開くようにって、、そんな事まで考えて商品作らないといけないとか大変。
    あなたが入っていい所いけない所ちゃんと説明しようね!

    +27

    -4

  • 1239. 匿名 2015/06/26(金) 15:50:07 

    なかなか寝ない子供に頭にきて
    アザができないように
    子供が暴れて
    自分が引っかかれたりしないように
    布団被せて…鼻口を圧迫し
    窒息死、殺害
    それを急いで洗濯槽に突っ込んだ…じゃね?

    おっと母親よすまんな!
    不謹慎だったな!
    別にお前がやったとは
    わたくし一言も
    書いちゃいないw
    変な妄想だから、独り言だ!

    +50

    -17

  • 1240. 匿名 2015/06/26(金) 15:52:20 

    メーカーに文句言うまえにちゃんと教育しなよ。

    母親あやしいな。

    +44

    -4

  • 1241. 匿名 2015/06/26(金) 15:53:26 

    別サイトで日立のBD-S8700かBD-S8600と推察している人がいた
    ドラム式洗濯乾燥機の中で7歳男児が死亡

    +28

    -4

  • 1242. 匿名 2015/06/26(金) 15:54:58 

    ニュースにお母さん?出てたけど、こんな事故が起こらないように洗濯機を改善して欲しい的な事言ってたけど、見てて違和感(≧∇≦)いま、そんな事言ってる場合じゃなくない?私なら、頭おかしくなってるよ

    +66

    -7

  • 1243. 匿名 2015/06/26(金) 15:55:26 

    真夜中に洗濯機に入らないでしょ

    +29

    -2

  • 1244. 匿名 2015/06/26(金) 15:56:22 

    どなたか書かれていましたが。
    ミヤネ屋で母親が冷静に淡々と話していた事に違和感を感じました。
    本当に事故なら我が子を亡くしてばかりで冷静でいられるはずがないし、乾燥機が原因の様に話していたけど、私なら真っ先に自分を責めちゃう…。
    取材中にスマホをいじって、出した動画にシャンパン?ワイン?を飲んでいたのかテーブルに置いてあったのにもちょっと驚きました。
    小学生の子供がいないので分かりませんが、日常的にお酒を飲むのは普通なのでしょうか?
    23時に子供を寝かしつけるというのも信じられないし、良くないとわかっていても虐待を疑ってしまいます。

    +63

    -7

  • 1245. 匿名 2015/06/26(金) 15:56:23 

    母親キャバクラで働いてるんじゃない?
    青梅ってシングル多いし、小作っていう小さいキャバがある駅あるし立川も近いしね〜
    シングルで枕して家電買ってもらってる人見たことある。

    +56

    -7

  • 1246. 匿名 2015/06/26(金) 15:56:27 

    うちはドラム式じゃないから、みんなのコメ見て
    なるほどなーと思うしかないんだけど
    閉めるのに力がいるうえに、中から閉めるのは無理があるんだよね?

    仮に寝ぼけて入ったとしても、7才の子がそこまで出来るのかな?
    しかも夜中なら結構音響くんじゃないの??
    通報してからも中から出さなかったとか…私なら絶対出して自分の出来る事全てをやろうとするけどなあ。
    窒息で亡くなったと思わせたかったんだろうと思われても仕方ないのかも…
    にしても、子供が亡くなってすぐインタビュー受けれるって凄いな。
    絶対無理だし、気付けなかった自分をひたすら責めてしまうわ

    +50

    -2

  • 1247. れみ 2015/06/26(金) 15:57:33  ID:MfQ6J1JBWy 

    親が入れたんじゃないの

    +44

    -5

  • 1248. 匿名 2015/06/26(金) 15:57:44 

    普通だったら、事故を防止出来なかった自分を責めるよね。落ち込むよね。

    +43

    -2

  • 1249. 匿名 2015/06/26(金) 15:57:50 

    まずこの報道を聞いて一番最初に思ったのが
    「7歳の子が自分から入る?」
    「自分で内側から閉められる?」
    なんかおかしくない?

    が一般的な反応だと思うよ

    +83

    -3

  • 1250. 匿名 2015/06/26(金) 15:58:00 

    1241
    朝からガルちゃんでとっくにでてるよ?

    +4

    -4

  • 1251. 匿名 2015/06/26(金) 15:58:30 

    そもそも中から開けれる様により、未使用時にはドアロックするとかにした方がいいと思う。中からって誰が洗濯機に入る事を想定するの?
    電気ケトルとかの不注意も、色々使用する側の不注意もあると思う!

    +77

    -5

  • 1252. 匿名 2015/06/26(金) 15:58:32 

    1234
    私もABCのこと気になってた!
    でもうちの子もう大きいし、最近はちびっこ向けに安い母子体験コースでもできた?
    (言葉は悪いけど客引き的な目玉コース)かな、と思っていたの

    +20

    -7

  • 1253. 匿名 2015/06/26(金) 16:00:09 

    間違って金具のようなものを一緒に洗濯しただけでもガラガラガンガンうるさいのに、子供があの中で必死で暴れて泣き叫んだら聞こえないわけないし、寝てたとしても絶対飛び起きるわ。

    8日?に亡くなったばかりの息子のことをなぜあんなに他人事のように話せるんだろう?
    あのスマホで取った動画もそうだけど、自分の子供が亡くなってたった20日あまりで泣きもせずに動画なんて見てられるものなのかしら。

    この母親徹底的に調べてほしい。

    +218

    -5

  • 1254. 匿名 2015/06/26(金) 16:00:25 

    1245
    枕して家電ってすごいなw
    買ってやるオヤジにしたら「家庭的な子だな」とか思うのか
    私だったらそんな所帯臭い女に金払うの嫌だけど

    +7

    -13

  • 1255. 匿名 2015/06/26(金) 16:00:26 

    やっぱりこの母親おかしい。

    メーカーに責任転嫁?
    普通じぶんの息子が急に死んだら
    しばらくは誰にも会いたくないし
    自分を責めたりしませんか?


    同じ母親の勘で
    モヤモヤ しかない。

    身辺調べて、
    取り調べして!

    +176

    -7

  • 1256. 匿名 2015/06/26(金) 16:01:22 

    洗濯機に入ったままで息をしてない確認がよくできたね。

    +126

    -3

  • 1257. 匿名 2015/06/26(金) 16:03:56 

    子供さんが浮かばれないよ

    警察 事件性しかないから

    もっと母親調べて。

    +89

    -3

  • 1258. 匿名 2015/06/26(金) 16:03:57 

    ご主人は何してる人なんだろう?
    こんな時母親は取り乱して父親が代理でマスコミ対応する
    (夫婦とも辛かったら一切断る)って印象なんだけど

    +106

    -4

  • 1259. 匿名 2015/06/26(金) 16:04:17 

    メーカーのせいにする人ってどうかと思うよ。
    買ったあとは自分の責任なんじゃないの?
    でも7歳って自分からわざわざそんな所に入るかな?
    自分の家のを改めてみたけど結構狭いよ。ホント不自然だね、この事件は。
    救急隊員が駆けつけてくれるまでそのままってのも怪しいよね。普通そんな所に入ってるの見つけたらすぐ引っ張りだすだろうに。

    +161

    -6

  • 1260. 匿名 2015/06/26(金) 16:04:25 

    中から開くようにしたら乾燥中の洗濯物が飛び出すかもしれないから、開けるのに一手間要る様にした方が良いね。
    子供には出来ない方法で。

    内部の重量次第でドアが閉まらなくする手も有るけど。

    +22

    -4

  • 1261. 匿名 2015/06/26(金) 16:05:07 

    興味深々で、こっそり寝静まってからドラム式に入ってみた
    (穴があったら入ってみたい、指を突っ込んでみたい、子供なら尚更だと思う)

    まあ7歳だから、興味本位で自分から入ったとしても、内側から本当にドアが閉められるの?
    窒息するぐらい中が機密性が高いのなら、ドアを閉めるのもかなり力がいるよね

    +69

    -3

  • 1262. 匿名 2015/06/26(金) 16:05:16 

    寝かしつけたあと両親が外出、ってのは事実?
    それによって事件性が大きく変わるよね
    あ、でも、お仕置きで洗濯機に入れたまま外出かもしれないか
    どちらにせよ、みんな言ってるけど
    洗濯乾燥機のドアはぐっと力込めてカチャッとならないと閉められないので、内側から子どもが閉められるかは疑問
    救急が来るまで放置は普通ありえない

    +125

    -4

  • 1263. 匿名 2015/06/26(金) 16:06:12 

    なんか色々疑問に思うところがあるけど…

    外からでも力を入れて閉めなきゃいけないのに、中からきっちり閉められるものなの?
    2〜3歳とかならともかく、7歳でも自分から入ったりするの?てか、7歳の子があんな狭いとこに体入る?

    お母さんがやたらと淡々としてるのも気になるし。
    詳しく調べた方がよさそう。

    +79

    -1

  • 1264. 匿名 2015/06/26(金) 16:06:35 

    1259
    >救急隊員が駆けつけてくれるまでそのままってのも怪しいよね
    一番気になったのはそこです!
    何を置いてもいち早く引っ張りだすのが普通の反応です
    最初から死んでるとわかってたならまだしも・・・ってそんなわけないし
    仮に死んでるとわかっても引き出してラクにしてあげるのが親です

    +165

    -3

  • 1265. 匿名 2015/06/26(金) 16:07:44 

    音しなかったの?

    +23

    -1

  • 1266. 匿名 2015/06/26(金) 16:09:27 

    子供がなかなか寝付いてくれず飲みにいけない→うるさいので洗濯機にしまう
    2時間ばかり飲み食いして帰宅→洗濯機の中を覗いてみたら死んでた
    なんてことはないよね?
    すぐに連絡して、かけつけた救急隊員だって親が酔いどれてたら気づくだろうし

    +134

    -3

  • 1267. 匿名 2015/06/26(金) 16:11:13 

    21時には爆睡。 個人によるとおもう。

    +6

    -17

  • 1268. 匿名 2015/06/26(金) 16:13:44 

    自分の子が亡くなってすぐに洗濯機の改善をして欲しいとか、変に冷静に取材受けてるのもなんか違和感だよね

    +126

    -3

  • 1269. 匿名 2015/06/26(金) 16:15:00 

    すごいね、この母親。

    自分のことは一切責めないんだね。
    普通の親なら例え事故でも自分が気付いてあげていれば…と自分を責めると思うんだけど。

    真っ先にメーカーに責任転嫁とは。
    アピールすればするほど、世間は怪しいと疑うようになってんの気付いてないのね。

    作戦失敗!!

    早く逮捕されてください。
    胸くそ悪いわ!!

    +175

    -4

  • 1270. 匿名 2015/06/26(金) 16:15:10 

    子供って親選べないから本当にかわいそうだよね

    +67

    -2

  • 1271. 匿名 2015/06/26(金) 16:15:20 

    どんな理由にせよ
    亡くなった子が可哀想……
    まだまだ楽しく過ごせる年齢なのに……

    +50

    -1

  • 1272. 匿名 2015/06/26(金) 16:15:37 

    同じ子を持つ母親として飄々とインタビューに答えてるのが信じられない。

    普通だったら
    「どうしてチャイルドロックしなかったんだろう」「どうして中に入って閉まったことに気がつかなかったんだろう」と自分を責めてもメーカーのせいにしたりはしないと思う。
    「自分の不注意で…」と思うよ

    +137

    -4

  • 1273. 匿名 2015/06/26(金) 16:15:44 

    1262
    両親いるの?
    片親じゃなくて?

    +31

    -1

  • 1274. 匿名 2015/06/26(金) 16:16:38 

    大体8日に起きた事が今頃ニュースに上がってくるなんて警察もマスコミも事件性を疑っているからなんじゃないかと思う。

    マスコミもあとから逮捕された時に使えるように母親の撮影をガンガンしてるんでしょう。

    この母親ならペラペラ喋るだろうし。

    現に家にまで上げてカメラの前で喋ってるしね。

    +153

    -2

  • 1275. 匿名 2015/06/26(金) 16:17:12 

    チャイルドロックはちゃんとあるんでしょ?
    それを外せるほどの年齢の子が中に入るとか、しっかりと閉めるとか、それはもうメーカーのせいじゃないでしょ
    母親が言ってることおかしいと思う
    洗濯機の中でぐったりしてる子供を見てそのままにして救急車呼んだのもおかしいし
    まるで、状況証拠残すためみたい
    普通はすぐに開けるよね

    +72

    -2

  • 1276. 匿名 2015/06/26(金) 16:20:14 

    お仕置きで親が閉じ込めたんでしょ。私の母親はそうだったし、子供だけじゃなく、犬も閉じ込めてた

    +45

    -10

  • 1277. 匿名 2015/06/26(金) 16:20:29 

    みんなが言うように、お母さんを疑っちゃうのはこのご時世仕方ないと思うけど…
    確か洗濯機を買って届いた当日か次の日でしょ?
    子供なら入りたくなるのも分かる気が…

    蓋を閉めて置いても開けられる年齢だからね(@_@;)

    +11

    -30

  • 1278. 匿名 2015/06/26(金) 16:21:24 

    子供を閉じ込めてる様子も、スマホの動画で撮影してるんじゃないの

    +22

    -7

  • 1279. 匿名 2015/06/26(金) 16:24:06 

    うちも横開きのドラム式だけど、うちのものは中に水がある程度入っていたら、外からもロックがかかってしまって脱水するまで開けられない
    気を付けなきゃな

    +12

    -1

  • 1280. 匿名 2015/06/26(金) 16:25:16 

    1234
    ABCは1日キッズレッスンとかもあるからそんなに高いものでもないかと。
    うちの7歳も夏休みにポケモンケーキ行ったし。

    でも、やっぱり7歳がフタを自分で閉めたというのは不自然だね。
    蓮音くんが100歩ゆずって興味本位で自分で入ったとしても自分でフタは無理でしょう。

    +45

    -3

  • 1281. 匿名 2015/06/26(金) 16:29:27 

    沢山書いてる人いるけど
    中から完全に閉めるの構造上難しいと思う
    どうやって閉めるんだ?
    中からだと出っ張った蓋代わりの丸いガラス?プラスチック?を引っ張るしかないと思うけど内側からだとかなり握力必要だし
    7才の子どもにできるのかな…
    ニュースみたときから疑問だらけ

    +53

    -1

  • 1282. 匿名 2015/06/26(金) 16:30:09 

    おかしくない?

    メーカーや機種によるのかもだけど 我が家もドラム缶式だけど 扉の内側は引っかけて持てるような作りじゃないし 外から普通に閉めるにしてもカッチリ閉めようと思ったら グッと力を込めないと閉まらないよ?


    軽く押したくらいじゃ半開き状態。


    普通の縦型洗濯機ならともかく ドラム缶式は外から故意に力入れて閉めないと閉まらないよ


    警察、詳しく調べた方がよくない?

    +62

    -1

  • 1283. 匿名 2015/06/26(金) 16:30:34 

    前の方のコメントに扉を勢いよく開けると跳ね返って閉まるって書いてるの見て、うちのドラム式の扉で試してみたら力一杯開けなくても跳ね返って完全に閉まった!!子どもでも可能だと思う。ちなみに二年前くらいのPanasonic製です。この事故の真相はわかりませんが、小さい子どもがいるので気を付けないと怖い…

    +41

    -7

  • 1284. 匿名 2015/06/26(金) 16:31:52 

    世の中の大半の母親が代わりに自分が死ぬことになっても子供を守るのに、どうしてこういう母親がいるんだろう。

    +40

    -2

  • 1285. 匿名 2015/06/26(金) 16:32:27 

    ここではもう母親が殺したことになってるんですね。確かに私も淡々とインタビューに答える母親には違和感ですし、メーカーに責任転嫁するのはおかしいと思います。
    でもまだ逮捕された訳ではないのに、完全に殺人者扱いするのは酷いと思います。
    特にDQNネーム付けてるような母親だからとか、枕営業で洗濯機買って貰ったとかのコメントには呆れます。
    集団心理なのかみんなで母親を犯人と断定していますが、匿名のネット上だからって、少し行き過ぎな流れだと思いコメントしました。

    +70

    -44

  • 1286. 匿名 2015/06/26(金) 16:34:01 

    何でマスコミを家に招き入れてメーカーのせいにしたり遺影や動画見せたりするんだろう? やってる事が逆に疑われるってわからないのかな。インタビュー答えてギャラもらってそう。
    くたびれた見た目からして畠山鈴香事件を思い出した。

    +98

    -2

  • 1287. 匿名 2015/06/26(金) 16:34:37 

    1282です

    ドラム缶式じゃなくてドラム式です

    缶、消したつもりだったのに。


    そこまで原始的ではありません。すいません。

    +69

    -2

  • 1288. 匿名 2015/06/26(金) 16:35:02 

    うちも同じ日立ビッグドラムスリム。試しに最大音量にしたスマホを中に入れて、自宅電話から呼び出しをしてみた。
    うちの洗濯機は脱衣所に設置してあり、脱衣所出て廊下通ってリビング。リビングには呼び出し音は全く聞こえないよ。密閉性が優れてるんだろうね。
    ぎゅうぎゅうの中では思い切りドアは叩けなかった可能性あるし、叫んでもこれは聞こえなかったかも。
    このお母さんがどちらにいらしたか知らないけど。

    +24

    -11

  • 1289. 匿名 2015/06/26(金) 16:35:04 

    マイナス覚悟だけど、母親怪しくない?

    +64

    -9

  • 1290. 匿名 2015/06/26(金) 16:35:12 

    閉めた洗濯機の中でも空気は一応ある
    相当長時間中に入れてたなコレ

    +62

    -1

  • 1291. 匿名 2015/06/26(金) 16:38:01 

    もし自分に同じことが起こったら
    自分を責めてしまうし
    取材なんて受けたくない。

    +49

    -0

  • 1292. 匿名 2015/06/26(金) 16:39:09 

    母親あやしすぎ。
    うちもドラム式だけど、中から閉めるなんてできないと思うし、7歳が入るってのも不自然だし。
    言ってることもなんか…
    よく調べて欲しいです。

    +45

    -1

  • 1293. 匿名 2015/06/26(金) 16:41:27 

    1288
    どんだけマイケルジャクソン邸なの
    夜中に洗濯機ガンガンやってたら聞こえますから

    +41

    -3

  • 1294. 匿名 2015/06/26(金) 16:41:35 

    いや、どうやってガチャンと言うまで内側から閉めれるんだよ。
    母親が閉めたんじゃないの?

    +30

    -0

  • 1295. 匿名 2015/06/26(金) 16:42:09 

    1276
    えっ??

    +8

    -0

  • 1296. 匿名 2015/06/26(金) 16:47:48 

    救急車来るまで洗濯機の中にそのままにしていたのは、
    洗濯機の中で亡くなっている事を証明する為だったんじゃないかな。
    事故だって事をアピールする為。

    その行動が怪しすぎるよ。
    普通だったら、即効出す筈だもの。

    +136

    -0

  • 1297. 匿名 2015/06/26(金) 16:52:26 

    救急隊が子供を洗濯機から取り出したなら、警察みたいに現場の写真や当時の様子は記録してない可能性もありますよね
    だって、とにかく早く子供の身体を取り出さないと!って救急隊員も焦りそう…

    ドラム式洗濯機の庫内に閉じ込められて、どの位の時間で窒息する程度まで酸素が薄くなるのか、検証できるものなのでしょうか?

    遺体も既に火葬してるだろうし、もし事件性あるとしても証拠は何もないのでは…
    子供を殺した洗濯機だって、すでに廃棄されてるかもしれないよね

    +21

    -0

  • 1298. 匿名 2015/06/26(金) 16:53:03 

    1288
    どんなアホな子だったとしても、もしギュウギュウだったらドアなんて閉めないだろうし、むしろ閉まらないんではないのかね?

    昼間のガヤガヤしてる時間帯ならまだしも夜11時過ぎなら静かだろうし、どっちにしてもこの母親が疑われるのはこの母親の行動を見ていても仕方の無い事だと思うよ。

    +40

    -1

  • 1299. 匿名 2015/06/26(金) 16:54:47 

    不謹慎だけど、保険金狙いかと思ってしまった。ニュースみるかぎり夜中っていうのが正直怪しいと思ってしまった。子どもだから予測できない行動するのはわかるけどなぜか怪しい。 もし中からは開けられないとしってたらと思うと。。

    +29

    -1

  • 1300. 匿名 2015/06/26(金) 16:55:04 

    最初からざっと読んだけど同じメーカーのドラム式使ってるガル民ってこんなにいるの?

    +8

    -3

  • 1301. 匿名 2015/06/26(金) 16:56:41 

    完全に親の責任だと思う。
    本当に悲しかったらテレビにでる?

    自分を責めるよね。

    虐待ぽい。。。

    +149

    -4

  • 1302. 匿名 2015/06/26(金) 16:59:22 

    この手の貧乏そうな家って、節税のために不動産はボロっちくしてるけど豪華な仏壇が飾ってあったりするよね。色々と怪しいというか違和感のある家だわ。

    +79

    -4

  • 1303. 匿名 2015/06/26(金) 17:00:22 

    うちもドラム式洗濯機だけど、
    けっこう力入れないと閉まらない

    仮に自分から入ったとしても内側から扉の蓋の内側持って閉められるか見てみたけど…無理そうだけど…

    しかも外からでも力入れないと閉まらないのに、内側からさらに掴むところもないのに締めるって相当な力がないと無理なんじゃないかな。

    そういう事思い始めたらもしかしたら…?と思ってしまった。

    +89

    -1

  • 1304. 匿名 2015/06/26(金) 17:00:59 

    母親を怪しいと
    ここにいる沢山の皆さんが思う以上に
    警察も疑っていると思う。
    母親には、取材に答えてる態度から言動含めて疑問点がありすぎる!!

    ただ、悔しい事に
    警察は動けないままなんだろうな、、

    おそらく 確たる証拠が出ないんだと思う。
    疑心暗鬼だけでは、母親を詰められない。
    そして、誰からも母親は訴えられていない。


    事故から2週間、
    ひと通りの事情聴取も終わって、楽勝だと思ったのだろうか、、
    ここにきて母親は、ここぞとばかりにメーカー側のせいにして、あわよくば精神でインタビューを受けているように見える。
    子供の死を嘆く事もなく、自分を責めることもなく。。

    なので、
    難しいかも知れないけど、メーカー側が母親を訴えてみたりは出来ないのだろうか???

    警察が動いて捜査できるキッカケや証拠が
    出てくればいいのに!と、切に願う。。
    もしも、
    母親に何かしらの嘘があったなら
    この母親、死んでもらいたい。

    +162

    -7

  • 1305. 匿名 2015/06/26(金) 17:02:12 

    ミヤネ屋の母親インタビュー見て、いやおかしいだろと思ってがるちゃん覗いたらみんな思ってること一緒だったわ

    昼間のかくれんぼの話じゃなし、母親の冷静にメーカーを責める態度もアレだし、虐待って思われても仕方ないと思う

    私がもし母親と同じ立場で子供を亡くしたら、TVなんて出られないほど自己嫌悪で乱れて精神狂うと思う。

    警察、ちゃんと調べて事件を明るみにしてほしい。

    +160

    -3

  • 1306. 匿名 2015/06/26(金) 17:02:29 

    名前があまり良くないね

    +32

    -10

  • 1307. 匿名 2015/06/26(金) 17:02:54 

    中に入って自分で完全に閉められるかな?

    ちょっとおかしい。

    +45

    -3

  • 1308. 匿名 2015/06/26(金) 17:03:11 


    確かに洗濯機の構造を変えるのは一理あるが、そんな事よりも母親が虐待してないかしっかりと調べて欲しい。

    なんか母親の態度は好きになれん。
    自分のことは一切責めずに洗濯機改善して、もう命を落とすような事はないように、って…

    なんか違和感を感じます。

    +127

    -2

  • 1309. 匿名 2015/06/26(金) 17:03:13 

    7歳の子の恐怖と苦しみを想像するだけで辛い。
    事件、事故にしろ母親の態度が悪くて報われない。

    +74

    -2

  • 1310. 匿名 2015/06/26(金) 17:04:15 

    どうなるんだろうな
    子供が自分で入って閉めるのは厳しいし、
    それでもし虐待だとしても証拠がない

    +19

    -1

  • 1311. 匿名 2015/06/26(金) 17:04:27 

    うちもドラム式だけど外から少し力を入れないとカチッと閉まらないよ
    中に入って内側からなんて無理でしょ
    持つところないし

    +39

    -2

  • 1312. 匿名 2015/06/26(金) 17:04:58 

    母親冷静すぎるでしょ!

    +74

    -1

  • 1313. 匿名 2015/06/26(金) 17:07:01 

    亡くなった子は可哀想だけどすべてを洗濯機を作ったメーカーのせいにしようとする母親はおかしい
    メーカーにも落ち度はあるかもしれないけど、母親も母親の仕事をちゃんとしていたと言えるのか?

    +109

    -4

  • 1314. 匿名 2015/06/26(金) 17:07:25 

    いまテレビで洗濯機の検証してる!

    +25

    -0

  • 1315. 匿名 2015/06/26(金) 17:08:11 

    日立、とばっちり受けて気の毒だわ〜

    +123

    -2

  • 1316. 匿名 2015/06/26(金) 17:08:25 

    数ヶ月後にタイホーの見出しだけは勘弁してよ(-_-;)

    +24

    -1

  • 1317. 匿名 2015/06/26(金) 17:09:14 

    6 母親が悪い


    至極真っ当な事を言ってるのに何でマイナス多く付いてるの?

    +94

    -7

  • 1318. 匿名 2015/06/26(金) 17:10:22 

    よく泣きもせず淡々と話せるね。他人ごとみたいな受け答えの母親。

    +102

    -2

  • 1319. 匿名 2015/06/26(金) 17:10:32 

    母親が怪しい。
    救急隊が来るまで洗濯機にいれたままだったらしいし

    +148

    -2

  • 1320. 匿名 2015/06/26(金) 17:10:54 

    ドラム式じゃないからわからないんだけど、蓋を全開にしてなくて中途半端な開き方してて何かのはずみで蓋が閉まればガチャンとロックかかるまで閉まることあるの?
    外側から力を入れてガチャンって音がするまで押さないと閉まらない感じ?

    +7

    -3

  • 1321. 匿名 2015/06/26(金) 17:11:00 

    興味本位で入ったんかな⁇
    怖すぎる!

    +1

    -9

  • 1322. 匿名 2015/06/26(金) 17:11:48 

    テレビの検証ではどうだったの?
    内側から閉められるの?

    +23

    -0

  • 1323. 匿名 2015/06/26(金) 17:12:25 

    完全にメーカーのせいにしてるように感じる

    落ち度はあるかもしれないけど、

    親の責任もあるのでは…

    被害者ぶってメディアに出る神経おかしいよ

    +66

    -1

  • 1324. 匿名 2015/06/26(金) 17:12:32 

    海外でも7歳くらいの男の子が何人か死亡してるんだね。テレビによると。

    +17

    -4

  • 1325. 匿名 2015/06/26(金) 17:12:43 

    可哀想…

    +13

    -0

  • 1326. 匿名 2015/06/26(金) 17:13:26 

    母親、テレビにでてたけど…
    冷静に話してたから怪しいと思ってしまった、、

    +55

    -1

  • 1327. 匿名 2015/06/26(金) 17:13:57 

    内側から閉められるかどうかは検証してなかったね。内側から開けられないとは言ってたけれど。

    +11

    -1

  • 1328. 匿名 2015/06/26(金) 17:14:27 

    書いてあるのに
    ドラム式洗濯乾燥機の中で7歳男児が死亡

    +107

    -0

  • 1329. 匿名 2015/06/26(金) 17:14:50 

    ドラム式洗濯機試用してますが、外から強い力で押さないとロックされません。
    中から閉まらないのでは…

    +28

    -1

  • 1330. 匿名 2015/06/26(金) 17:15:25 

    メーカーのせいにしてる
    ドラム式洗濯乾燥機の中で7歳男児が死亡

    +97

    -0

  • 1331. 匿名 2015/06/26(金) 17:15:47 

    ※1327
    そうなんだ。。
    ここに同じ型の洗濯機持ってる奥様いらっしゃるかしら
    うちのドラム式は簡単には閉まらないけど

    +22

    -1

  • 1332. 匿名 2015/06/26(金) 17:15:48 

    けして日立のせいじゃない!

    +158

    -0

  • 1333. 匿名 2015/06/26(金) 17:15:55 

    7歳なら入っちゃいけないくらいわかるでしょ。

    +45

    -3

  • 1334. 匿名 2015/06/26(金) 17:15:57 

    この母親がやったとしたら、後日顔がでるわけだけど
    このパターン多いよね
    小豆島の両親殺しとか

    こんなに小汚いお母さんに7才で命を奪われたとしたらあまりにも不憫すぎる

    +70

    -5

  • 1335. 匿名 2015/06/26(金) 17:17:32 

    夕方のニュースでもやっていたけど、テレビ側も母親に同情してるのも違和感ある。
    あるコメンテーターがメーカー側も緊急ボタンを付けるとかしてほしいとか言ってて、バカじゃないの?
    メーカー側だって、チャイルドロック付けたり、取扱い注意で促してるのに。
    この事故(事件)は親が悪いわ‼

    +165

    -1

  • 1336. 匿名 2015/06/26(金) 17:17:41 

    うちもドラム式を愛用してますが…。
    これって中に入っても自分で扉って締めれる仕組みになっていない様な気がしますが
    しかも、好奇心旺盛でも夜中に洗濯機の中に入るかな?
    申し訳ないけど母親を怪しく感じちゃいます。

    +65

    -0

  • 1337. 匿名 2015/06/26(金) 17:17:52 

    ちゃんと安全のための注意書きシールがあるんだから、メーカーに責任はないよね。ちゃんと、子供が入らないように、前面シールに書いてある。子供に説明しなかった親が悪いわ。人が入ることを前提で設計してないよ。7才が「これは遊び道具でない」ことくらい分かるんじゃないの?
    メーカー訴えるのは止めて欲しいわ。回収騒ぎになったら迷惑。

    +80

    -0

  • 1338. 匿名 2015/06/26(金) 17:18:17 

    なんで入るの?とかってコメあるけど、子供の時って本当狭いとこ入りたがることはあるよ。
    洗濯機に入りたがるのは定番だと思うけど。
    閉じ込められた状態になるのは、どうやって?って疑念はあるけど。

    +17

    -27

  • 1339. 匿名 2015/06/26(金) 17:18:18 

    おやすみと言って寝たあとにこんな形で亡くなるなんて

    と母親は冷静に話してたね。

    +79

    -1

  • 1340. 匿名 2015/06/26(金) 17:20:09 

    母親がこういう事故がないように対処してほしいとか言ってたけどしつけの問題な気がするな
    中からあけられるようにって洗濯しててなにかの手違いで空いたら大変だし中から開けるようにする理由がそもそもない。
    要するにもっと前から子どもにふざけてやると怖いことになるということを伝えておけば防げたんじゃないのかな?
    その子はかわいそうだけど、
    こういう事故がないように対処してほしいって
    責任はまるっきり自分にないみたいな言い方してたから洗濯機作った会社が全て悪いわけじゃないと思う。

    +55

    -1

  • 1341. 匿名 2015/06/26(金) 17:20:21 

    我が家もドラム式洗濯機だけど、中に入って子供が閉められるなんて有り得ないと思う!!さっき旦那と検証してみたけど、つまめる部分も無いし結構な力を加えないと閉まらないのよ!!万が一閉じ込められたなら叫ぶし騒ぐよね!!怪しい!となりました!

    +56

    -0

  • 1342. 匿名 2015/06/26(金) 17:20:23 

    1320 うちのはシャープだけど
    試しに勢いよく開けて戻すをやってみたが
    閉まりませんでしたよ
    蓋閉める→更に強く押す→ガチッで閉まる
    メーカーにもよるだろうけど水漏れ防止で力入れないと閉まらなくなっているかと

    +50

    -1

  • 1343. 匿名 2015/06/26(金) 17:20:28 

    うちドラム式あるけど仮に内側から勢いでドア閉めたとしても深夜に音でわかると思う。
    しかも母親よく喋るというか、すごくあやしい
    自分の子供が家の中で事故で亡くなるなんて気が動転してあんなマスコミに喋れないよ。
    しかも警察来た時点でまだ子供洗濯機の中って、、なんかおかしくない?我が子が様子がおかしいと思うと中から出して抱き寄せるはず、
    、なんかいかにも洗濯機のせいにしたいかんじのコメントで不審

    +87

    -2

  • 1344. 匿名 2015/06/26(金) 17:22:10 

    以前蒟蒻ゼリーを幼児にそのまま与えて喉に詰まらせて亡くなった子どもの親を思いだした。
    幼児に与えないように注意書きもあったのにメーカーの責任だと記者会見して。

    メーカーに責任問う以前に注意深く子育てしろって話。

    +78

    -2

  • 1345. 匿名 2015/06/26(金) 17:22:15 

    ・母子家庭
    ・古い家屋
    ・小学1年生が、夜11時に就寝
    ・母親が息子がベッドにいないのに気づいたのは午前1時
    ・救急隊が到着時、子供は洗濯機の中

    あっ‥

    +130

    -10

  • 1346. 匿名 2015/06/26(金) 17:23:07 

    私も小さい頃は箱とか狭い所に入るのが好きだった
    7歳なんて体の大きさがぴったりだから、入れるかどうか試したくなるんだよね
    兄弟そろってダンボールとか衣装ケースに入ってた
    同じノリだったのかなぁと思うと本当にかわいそう

    +2

    -23

  • 1347. 匿名 2015/06/26(金) 17:23:11 

    本当に事故だとしても 母親はおかしいと思う
    子供の名前はDQNネーム
    救急隊員が来たときにはまだ洗濯機の中に入ってた(人工呼吸とかしてない)
    メーカーのせいにする 自分が悪いと思ってないような口ぶり

    +104

    -2

  • 1348. 匿名 2015/06/26(金) 17:23:13 

    中からどうやってドアしめるの?
    7歳児の体が全部はいる?入ったとしてもドア閉められなくない?窒息する前に、大声出して助け呼ばない?
    母親のインタビュー見て違和感が
    首から下に写してたのだけど、え?子供亡くしたのにペンダントネックレス??警察よく調べたほうがいいとおもう。検証して!

    +60

    -0

  • 1349. 匿名 2015/06/26(金) 17:23:15 

    自分の子ども亡くして頭真っ白な時に
    警察から何日もあれこれ事情聴取され
    マスコミがすり寄ってきて洗濯機についてどう思いますか、メーカーに言いたい事はありませんか
    と言われたら
    ああいうインタビューになるよ

    +2

    -36

  • 1350. 匿名 2015/06/26(金) 17:23:19 

    遺影前のミカン腐ってんじゃん…、バナナ黒いし、供え物が雑だな。きゅうりは皿もないのかよ、りんごも干からびてきてるしさ、母親の愛情感じない。雑すぎ。
    ドラム式洗濯乾燥機の中で7歳男児が死亡

    +170

    -5

  • 1351. 匿名 2015/06/26(金) 17:26:23 

    事故と事件の両方から見た方が良さそう、、。
    七歳、、同い年の息子がいるけれどかなり小柄でも簡単に一人で入れると思えないんだよね、、。

    +78

    -1

  • 1352. 匿名 2015/06/26(金) 17:27:20 

    自分が丸められぎゅうぎゅう詰め込まれ、動けない、暗い、怖い、苦しい、そして死んでいくことを想像したら恐怖しかない、閉めたのは他者は確実だと思う、これは殺人だよ

    +120

    -6

  • 1353. 匿名 2015/06/26(金) 17:28:33 

    うちもドラム式を愛用してますが…。
    これって中に入っても自分で扉って締めれる仕組みになっていない様な気がしますが
    しかも、好奇心旺盛でも夜中に洗濯機の中に入るかな?
    申し訳ないけど母親を怪しく感じちゃいます。

    +148

    -1

  • 1354. 匿名 2015/06/26(金) 17:28:55 

    この母親みた第一印象が日本人??でした。チラッとしか見てないけどなんか怪しいですよね

    +56

    -10

  • 1355. 匿名 2015/06/26(金) 17:29:09 

    なぜ他人(家電会社)のせい…??
    私だったらこんな事件で我が子がしんだら、自分を責めて責めて責めまくって自殺してしまいそう。

    +171

    -3

  • 1356. 匿名 2015/06/26(金) 17:29:50 

    今もニュースやってたけど皆さんと同じく違和感がある。日本で今までなかったのが不思議
    本当に事故ならだけど、この子小2でしょ?
    洗濯機に興味あったみたいだけど、だったら親がどれだけ危険か教えたりしっかりロックするなりしてたのかな?
    メーカーより親が気をつければ防げたよね
    こんな親だから子供も言うこと聞かなかったのかしら
    人のせいにばかりして変な親だね、馬鹿一人のせいで各メーカー損害出るんじゃないの?

    +116

    -4

  • 1357. 匿名 2015/06/26(金) 17:30:06 

    ウチもドラムだけど外からパチンと閉めるから内側からなんて無理…外開きのものを中からなんて
    手がまず挟まる!

    +44

    -2

  • 1358. 匿名 2015/06/26(金) 17:30:32 

    1348

    私も思った・・・子供をこんな形で亡くしたのに、冷静にインタビュー受けてるのも違和感だけど、よくネックレスなんてつける心の余裕があるな〜と。
    しかも親としても過失があるわけだし。

    +193

    -3

  • 1359. 匿名 2015/06/26(金) 17:31:39 

    以前蒟蒻ゼリーを幼児にそのまま与えて喉に詰まらせて亡くなった子どもの親を思いだした。
    幼児に与えないように注意書きもあったのにメーカーの責任だと記者会見して。

    メーカーに責任問う以前に注意深く子育てしろって話。

    +166

    -1

  • 1360. 匿名 2015/06/26(金) 17:33:01 

    自分で入ってしまっての事故は他にもあったよね

    でも2、3歳の子だったと思うよ。
    7歳の子が昼間遊んでてならまだしも
    寝てたのに起きて夜中にわざわざドラムに入るとかが良くわかんない。

    +98

    -2

  • 1361. 匿名 2015/06/26(金) 17:33:18 

    少なくとも、夜中11時過ぎに、かくれんぼなんかしない。子供は一度寝たらそうそう簡単には起きないよね?
    たった2時間で酸素無くなるの?
    注意書きシールの内容を教えなかった、ってだけで十分虐待。
    ドアも力入れないと閉まらないようになってるのも、安全対策だよ。簡単に子供が明け閉めできないように。

    +68

    -2

  • 1362. 匿名 2015/06/26(金) 17:36:38 

    お金狙いかもだょ

    +43

    -5

  • 1363. 匿名 2015/06/26(金) 17:36:51 

    メーカーのせいにする前に、ドラム式を買った自分に後悔するってことはなかったんだろーなー。
    明らかにお金目的な感じが。

    買いかえるなら目線の高い縦のほうがいいや。

    +68

    -2

  • 1364. 匿名 2015/06/26(金) 17:37:38 

    中からドアを閉めたとしてもその時大きな音がすると思うんだけど、
    気づけなかったのかな。

    +30

    -1

  • 1365. 匿名 2015/06/26(金) 17:38:31 

    男の子が死んだその日に洗濯機が来たらしいよ。
    だから説明書とか読んでなかったんだろうね

    +5

    -36

  • 1366. 匿名 2015/06/26(金) 17:42:33 

    うちも日立のドラム式
    けっこう使ってる人多いよ。
    勢いつけてばたんとしめてもカチッとするとこまでは閉まらないよ

    +57

    -3

  • 1367. 匿名 2015/06/26(金) 17:43:08 

    そこより11時に寝かせたってことの方が衝撃

    勝手に子供が動くところは仕方ないにしても、親が普段できる部分のところに健全さが欠けてるのがみられる

    +20

    -14

  • 1368. 匿名 2015/06/26(金) 17:44:06 

    子供の好きそうな食べ物や、スナックやジュースもいっぱい、段の下まで花もいっぱい、おもちゃ、ランドセルとかボールとかさ
    子供の祭壇って普段与えきれないほどの喜ぶ物を供えるものだよ

    ガルちゃん民も子供や最愛の人を亡くしたらそうするよね?
    苦しかったねって、ごめんねって気持ち、愛しているよって沢山沢山込めてさ
    なんか、母親のこの子の扱いが粗末で悲しくなる

    +91

    -2

  • 1369. 匿名 2015/06/26(金) 17:45:22 

    この男の子の名前が気になった
    蓮音 れのん くんだっけ?
    ちょっとキラキラ風?
    またこの親に対して不信感が出てきた←

    +47

    -4

  • 1370. 匿名 2015/06/26(金) 17:45:24 

    でも中から開けれるようにしたら洗濯するとき中身でちゃうよねww水圧とかで

    +117

    -4

  • 1371. 匿名 2015/06/26(金) 17:46:33 

    1350の位牌の裏にあるやつ何?絵?写真?
    拡大するとガイゴツに見えたり、何かお化けみたいなもの沢山無い?気のせいかな?何だろう

    ミカン腐ってるし、お団子も皿だしキュウリ
    も腐ってるね…キュウリの意味も分からない
    好きだったとはいえ、あんな風にお供えする?

    +62

    -0

  • 1372. 匿名 2015/06/26(金) 17:46:51 

    これ、他の方もおっしゃってますけど、

    殺人ですよね。もしかしたら警察が動いてるから、メディアに出てきて被害者を演じているのかも。

    たぶんマスコミも逮捕の時の為に素材を集めてる。

    亡くなった子供のことを考えたら、たとえ事故であろうとも、自分が殺してしまったという呵責で他者を責めるきになれないと思う。

    テレビが、近づいてきても出ない。後ろめたい気持ちがあるからその気になってカメラの前に出てくる。

    +84

    -1

  • 1373. 匿名 2015/06/26(金) 17:47:17 

    反動つけないと閉まらないというコメント多いんですね!
    うちもドラムなんですが、勢いつけなくてもちょっと当たっただけで簡単に閉まってしまいます。
    だから子供さんが入った振動で閉まってしまってもおかしくないかなと思ってしまいました。
    中からは開けれそうにないですね。
    本当に怖いです…

    +25

    -15

  • 1374. 匿名 2015/06/26(金) 17:48:24 

    後日ニュース速報出そう、母親逮捕って

    +99

    -3

  • 1375. 匿名 2015/06/26(金) 17:49:31 

    安全対策で、小さな子供の力では簡単には開けて閉まらない設計になってます。大人の女性でも「閉めるぞ!」と思って扉を押さないと閉まらないです。ちょっと手がぶつかった程度の力では閉まりません。
    かなり力入れないと火がつかない、ライターの子供安全対策と同じ。

    +33

    -1

  • 1376. 匿名 2015/06/26(金) 17:49:36 

    洗濯機は洗濯物を洗うものであって、子供が入った時の事を想定して作ってないだろ!
    メーカーのせいにするな!!

    +99

    -2

  • 1377. 匿名 2015/06/26(金) 17:49:49 

    ドラム式使ったことないけど洗濯物取るときしゃがむのが面倒そうだ。
    縦型は回してる途中で洗濯物追加できるし浸け置きもしやすい、蓋が上部開閉だから場所も取らないし満足してる。

    +27

    -2

  • 1378. 匿名 2015/06/26(金) 17:49:54 

    11時に就寝したじゃなく、入れられた→そろそろ出してやるか→死んでるし!!だったんじゃないかな。
    届いたばかりの洗濯機、好奇心からいじくりまわして
    母親が逆上。
    「そんなにそれで遊びたいなら入ってな!」
    みたいな。
    そんな光景が浮かぶ。

    +141

    -3

  • 1379. 匿名 2015/06/26(金) 17:49:55 

    ミヤネ屋でちらっと見たけど、淡々と話してるしメーカーに改善とか求めてるし意味がわからなかった。
    子供は一人で寝てるのかな?
    もし一緒に寝てるんだったら二時間も気づかないもんかな?

    私だったら自分を責めて責めて誰とも話したくないよ。
    テレビに出るなんて考えられない。
    日立が可哀想。

    +112

    -2

  • 1380. 匿名 2015/06/26(金) 17:51:27 

    1102さん、返信ありがとうございます。

    ドラム式ってそういう仕組みなのですね!
    全然知らなかったので、何で洗濯機で窒息?と不思議でした。

    +6

    -0

  • 1381. 匿名 2015/06/26(金) 17:52:26 

    1373
    どこのメーカー?
    私の家のドラム式はパナのものだけどそんなことはありえない

    +31

    -2

  • 1382. 匿名 2015/06/26(金) 17:55:44 

    だいたい中から空くようになっちゃったら、洗濯中中身全部出るじゃん。

    +54

    -1

  • 1383. 匿名 2015/06/26(金) 17:56:15 

    中から押したら開くようにして!って意見があるみたいだけど、
    中から押したら開く様な蓋なら洗濯中に洗濯物出てきちゃうよw

    中から閉めるって、
    中にレバーがある訳じゃないんだからムリじゃないかと思う。
    多分、他にふざけて閉める様な兄弟が居ないなら
    母ちゃんしか犯人居ない…

    っつーか、
    よく子供が居るのにドラム缶型の洗濯器なんて買うよね、
    子供なんて猫みたいにすぐ狭い空間を遊び場にしちゃうのに

    +40

    -9

  • 1384. 匿名 2015/06/26(金) 17:57:13 

    マジこれじゃないの?
    救急隊に洗濯槽で亡くなったことを証明したくて、洗濯槽に入れたままにしたんだ。

    1239. 匿名 2015/06/26(金) 15:50:07 [通報]
    なかなか寝ない子供に頭にきて
    アザができないように
    子供が暴れて
    自分が引っかかれたりしないように
    布団被せて…鼻口を圧迫し
    窒息死、殺害
    それを急いで洗濯槽に突っ込んだ…じゃね?

    +74

    -6

  • 1385. 匿名 2015/06/26(金) 17:58:06 

    あやしい…いくら好奇心でも入るかな?息子と一緒にニュース見てたけど、絶対入るわけねー!って言ったわ
    もしかしたら知的に傷害でもあったのかな…可愛い顔してる子なのに

    +21

    -3

  • 1386. 匿名 2015/06/26(金) 17:59:34 

    警察は動くのかな?

    +16

    -0

  • 1387. 匿名 2015/06/26(金) 17:59:41 

    6で母親が悪いにマイナスついてるけど、完全に親の責任じゃないか!

    気付いてあげれなかったんだから。

    洗濯機が中から開く仕組みな訳ないじゃない。
    当たり前のこと!

    +63

    -2

  • 1388. 匿名 2015/06/26(金) 18:00:10 

    中から押したら開くようにって、中から開けられたら回せんやん

    +21

    -0

  • 1389. 匿名 2015/06/26(金) 18:00:37 

    1377

    ドラムは乾燥機能がいいの。縦型との大きな違い。干さなくていい楽さを味わえば 少ししゃがむのなんて気にならない。

    トピずれ失礼しました。

    +16

    -4

  • 1390. 匿名 2015/06/26(金) 18:00:44 

    朝起きて親が自分がいないことに驚いてくれるのかなと思って入ったのかな??

    +5

    -8

  • 1391. 匿名 2015/06/26(金) 18:01:28 

    いろんな憶測が飛ぶけど、母に、交際相手とか居るのかな?

    洗濯機のドアは誰が閉めたんだろう?ドラム式、内側からじゃ閉められないもの。

    +23

    -0

  • 1392. 匿名 2015/06/26(金) 18:01:59 

    うち、ADHDの7歳がいるから最初はやりかねん…
    怖いな…と思った。(怒られるとわかっていても気になったらやってしまう。しかも親の目を盗んで)

    ただ、後からの情報を見たり聞いたりするとこの母親にはやはり違和感を感じる。
    (疑いたくは無い。)

    +48

    -1

  • 1393. 匿名 2015/06/26(金) 18:02:54 

    >「子供が自宅の洗濯機の中に閉じ込められて意識がない」と119番があった。救急隊員が駆けつけたところ、男児はドラム式洗濯機の中に入ったまま心肺停止状態になっており
    ドラム式洗濯機の中から出られず…7歳男児死亡 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    ドラム式洗濯機の中から出られず…7歳男児死亡 (読売新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     東京都青梅市で今月8日、7歳の男児がドラム式洗濯機の中から出られなくなって死亡


    これが引っかかる。母親、すぐに子供出せよ。

    +137

    -0

  • 1394. 匿名 2015/06/26(金) 18:03:07 

    1356
    子供が入って危なかった、怪我をした、とか嘘ついてメーカーから金巻き上げようとする輩が出るね

    +17

    -0

  • 1395. 匿名 2015/06/26(金) 18:03:16 

    1359
    蒟蒻ゼリーは未だに年2人位は死んでいる
    詰まらせただけでは届け出がないから発生件数の実態は掴めないが他の詰まらせ易い食品に比べ致死率が高いと言われ
    欧米ではゼリーの材料に蒟蒻を使用する事は禁止されている

    それをどう判断するかは個人の勝手だが一人の親を責めるだけでは再発は防げない

    +7

    -19

  • 1396. 匿名 2015/06/26(金) 18:04:14 

    なんでもかんでもメーカー側に責任を押し付けるのは間違ってると思う。世の中には危険なことがあるっておしえていくのが親。
    どちらにせよ 中からしっかり閉めることが出来るのか疑問。

    +25

    -1

  • 1397. 匿名 2015/06/26(金) 18:04:23 

    今ニュースでインタビューに答えてるけど母親冷静すぎる。自分の子どもが亡くなったのに淡々と答えてるよ。。

    +56

    -2

  • 1398. 匿名 2015/06/26(金) 18:04:29 

    普通に泣いて大声で叫ぶと思うけど。その声聞こえなかったのかな?子を亡くしてすぐインタビュー受けてるのもちょっと・・・

    +46

    -0

  • 1399. 匿名 2015/06/26(金) 18:06:02 

    今テレビでやってるけど母親顔は隠してるけど出てきてびっくり。普通にしゃべってるし…私ならありえないわ

    +43

    -1

  • 1400. 匿名 2015/06/26(金) 18:07:47 

    今テレビ見てて違和感覚えてここに来た
    母親ちっとも悲しそうじゃないんだけど…
    死んだ息子の写真だしちゃうの?
    中からどうやってドア閉めたの?

    +48

    -0

  • 1401. 匿名 2015/06/26(金) 18:08:21 

    うちのドラム型は結構強めにドアを閉めないとカチャッと音がしないし閉まらないけど・・・
    子供がどうヤって内側から強くドアを引けるのかな。
    つまむところも無いけど?

    +56

    -2

  • 1402. 匿名 2015/06/26(金) 18:09:09 

    ニュース見たけど可愛らしい男の子だったね。
    母親がやったとは思いたくないけど不可解な部分が多いですよね

    +80

    -1

  • 1403. 匿名 2015/06/26(金) 18:09:15 

    今、母親のインタビュー映像見たけど、狼狽することも、途中で嗚咽することもなく、淡々と話していて驚いた。
    本当に「自分で入って」「ドアを閉めた」のかが怪しく思えた。
    もちろん、真実はわからないけど。

    +127

    -2

  • 1404. 匿名 2015/06/26(金) 18:09:38 

    でもこれ子供はもう何も言えないし
    家族が母だけみたいだから、被害者家族が加害者かもしれないけど訴えるわけないし
    近所の人がその時間の前に子供の鳴き声とか母親の怒鳴り声が聞こえたとかなら事件性になるかもしれないけど、このままじゃの事故で終わりじゃないのかな?

    +53

    -4

  • 1405. 匿名 2015/06/26(金) 18:09:45 

    お仕置き!バンって外から閉めて放置したらまさかの死って パターンとかだと怖い

    +93

    -1

  • 1406. 匿名 2015/06/26(金) 18:09:51 

    てか自分の子どもがなくなったのに
    なんであんな冷静に
    テレビでてるの.....不思議

    +152

    -2

  • 1407. 匿名 2015/06/26(金) 18:10:33 

    でも買ったその日なら事件性薄くない?

    まあそれでも完全否定はできないけど。

    +5

    -30

  • 1408. 匿名 2015/06/26(金) 18:10:53 

    なんでチャイルドロックしないの?

    +37

    -2

  • 1409. 匿名 2015/06/26(金) 18:10:58 

    こういう乾燥機はパチンって簡単に閉まっちゃうから危ないけどニュースで見たドラム式洗濯機は中からは閉められないよね。
    しかももし仮に閉まっちゃったとしても7歳の男の子なら相当声量もあるはず。
    絶対命の危険を感じて助けてって目一杯叫ぶよね。
    でも遺影の写真は虐待受けているようには見えなかったけど、よく分からない事件ですね。
    ドラム式洗濯乾燥機の中で7歳男児が死亡

    +34

    -1

  • 1410. 匿名 2015/06/26(金) 18:11:09 

    大人ですら危険な意識ない。ってこの母親…
    いやいや危険だからチャイルドロックやらついてるんですけど
    根本がおかしいね

    +113

    -1

  • 1411. 匿名 2015/06/26(金) 18:11:13 

    昼間ならお母さんを驚かせてやろうイヒヒっていうのもわかるけど、一回寝る段階になってましてや一回寝て起きてからそんなこと思うかね?
    何故深夜起きて入ったんだ…
    就寝も遅いし

    +96

    -0

  • 1412. 匿名 2015/06/26(金) 18:12:10 

    NHKで見たのだと、 どうも洗濯機が届いた当日の夜の事故らしいね。たぶん、母親(両親?)と「新しい洗濯機が届いたね~」ってわくわくしながら洗濯機を見てたのかなあ…。それで、夜に目が覚めても、まだ嬉しくてこっそり見に行って、中に入ってみちゃったのかなあ…。

    あれって静かさが売りだと、中に入っても声が聞こえにくいのかも?それに、呼吸ができなくなって死亡したとあるから、息苦しいと尚更、だんだんと聞こえにくくなるのかもね。パニックにもなるだろうし、怖かったろうな…。

    +36

    -20

  • 1413. 匿名 2015/06/26(金) 18:12:32 

    洗濯機買って届いたばかりで、子供が新しい洗濯機に興味津々だった。みたいに今ニュースで言ってたよ。

    +7

    -19

  • 1414. 匿名 2015/06/26(金) 18:12:37 

    ちょっとおかしいよ、夜中に子供が自分から入るかな…閉じ込められたなら七歳なら叩いて助け求める事はできるはず

    +61

    -5

  • 1415. 匿名 2015/06/26(金) 18:13:09 

    今母親がテレビでコメントしてるけど、淡々と話をしていてまるで他人事のような感じに見えた。
    まさかとは思うけど、お仕置きのために洗濯機に子供をいれてしまったのではないかと…

    +93

    -3

  • 1416. 匿名 2015/06/26(金) 18:13:35 



    母親が淡々としすぎている…


    +100

    -2

  • 1417. 匿名 2015/06/26(金) 18:13:51 

    これチャイルドロックもついてるけど、小学校に上がれば台とかに登ってチャイルドロックを解除して中に入っちゃったらどうなるんだろ
    今回入っちゃった子は二年生でしょ…。

    +4

    -16

  • 1418. 匿名 2015/06/26(金) 18:14:24 

    母親のインタビュー見てたら洗濯機が悪い、みたいな言い方しててなんだかな?と思った。
    事故にせよこの母親はどうかと思う

    +130

    -1

  • 1419. 匿名 2015/06/26(金) 18:14:27 

    これくらいの酸素量だと、2,3時間で窒息しちゃうわけ?


    あと、、。
    この母親他人事みたいな話し方

    +74

    -2

  • 1420. 匿名 2015/06/26(金) 18:14:43 

    発達障害があって睡眠障害があったのかな。
    でも 発達障害があったとしたら 家の中の危険なとこは見た目が悪くなろうが 傷がついても安全対策はしておかないと怖いよ。

    +5

    -9

  • 1421. 匿名 2015/06/26(金) 18:14:53 

    もし本当に事故なら母親に申し訳ないですが、、、

    うちにも同じ型の洗濯乾燥機と同じ年頃の子供がいて、この事件を聞いて再度洗濯機に入ったらダメだよ(興味を示した時に注意済み)と言って改めて見てみましたが、小柄で細身のうちの子供でも入るのは困難だし入って中からきっちり蓋をするのは無理だと思い不信感を持ってます。

    正直、昼間なら隠れてお母さんを驚かせようと思う気持ちも理解できるけど、夜11時に思いつくだろうかというのも引っ掛かります。
    見つけてもらえない可能性もあるのに。

    +99

    -1

  • 1422. 匿名 2015/06/26(金) 18:14:59 

    これって親の不注意じゃん。
    まずなんでドア閉めておかないのかね。
    なにのうのうとテレビ出てるの。

    +82

    -1

  • 1423. 匿名 2015/06/26(金) 18:15:23 

    4人の子供が居る母です

    子供が無くなって、
    あんな淡々と話し出来るなんて、

    しっかりしたお母様なのですね。

    私は無理です。

    ドラム式、
    そんな簡単に内側から閉めれませんよ。

    ご冥福申し上げます。

    +91

    -3

  • 1424. 匿名 2015/06/26(金) 18:15:31 

    なんか母親のインタビュー他人事みたいな話し方、、普通子供亡くしたらあんなふうに冷静でいられないと思うんだけど、、

    +78

    -0

  • 1425. 匿名 2015/06/26(金) 18:15:53 

    レノン君、ハーフっぽい顔立ちだね。

    +6

    -15

  • 1426. 匿名 2015/06/26(金) 18:16:48 

    取材のとき、自分のお茶まで用意してるあたりにも違和感

    +83

    -2

  • 1427. 匿名 2015/06/26(金) 18:16:54 

    私なら子どもが死んでこんな冷静にテレビになんか出られないわ

    +85

    -0

  • 1428. 匿名 2015/06/26(金) 18:16:56 

    マスコミもおかしいと思ってるから家まで取材に行ってるんだろうね

    +138

    -0

  • 1429. 匿名 2015/06/26(金) 18:17:13 

    >中から開けられる仕組みにしないと危ないね

    中から開けられるようにしたら水圧で大変なことになるのに考えないのか?
    まあメーカーの責任だと思っているコメント多いし、「第3の洗剤」を子供の手に届く場所に置いたり玩具で与えたり可笑しな親多いから当然の反応か・・・
    メーカー側はひらがなで大きく注意書きしたほうが良さそう。

    +28

    -3

  • 1430. 匿名 2015/06/26(金) 18:17:14 

    今ニュースで見たけど、この洗濯機亡くなった日に買った洗濯機らしー!
    しかも、あたかも洗濯機が内側から開けられなかった事が1番悪いみたいな言い方してた母親がなんか1番怪しい。
    なんか、お仕置きとかで洗濯機とかに入れてそー。

    +105

    -0

  • 1431. 匿名 2015/06/26(金) 18:17:25 

    やっぱり違和感があるのは私だけじゃなかった。
    中からどうやって閉めるんだろうか?
    隣の実家にドラム式洗濯機あるけど中からは閉めれないって

    +51

    -0

  • 1432. 匿名 2015/06/26(金) 18:17:50 

    いやいや、色々おかしいよ。
    日テレのニュースの解説員も、ベランダやお風呂の事故なら分かりますけどなんて、言ってるけど、そうじゃないだろ。
    家電に文句つける前に、間違った使い方したら危ないと教えるのが基本でしょうよ。
    そんなこと言ってたら、洗濯機も掃除機も何でも売れなくなるって。

    +71

    -1

  • 1433. 匿名 2015/06/26(金) 18:18:11 

    ちゃんとニュース見てから発言した方がいい



    洗濯機がこの日に届いたばかりで
    嬉しくて夜中に起きて入っちゃったみたいだよ





    +3

    -61

  • 1434. 匿名 2015/06/26(金) 18:18:12 

    え?対策していただきたい?
    メーカーはロック機能を付ける対策をしてますけど
    してなくて死なせてしまったのは貴方でしょ
    いろいろ問題な母親だね

    +121

    -1

  • 1435. 匿名 2015/06/26(金) 18:18:25 

    ドラム式洗濯機が初めて来た日の夜らしいね。
    母親も、説明書にも書いてあるんだし、教えておかなきゃ。こないだも海外で同じような死亡ニュースみたし。

    +10

    -1

  • 1436. 匿名 2015/06/26(金) 18:18:39 

    母親は洗濯機が悪いって言ってるけど
    自分も悪いからね!!!!

    こどもの声がしなかったら
    不安になって気づくでしょ。
    ましてや夜中に。

    昼間に遊び心でやってたら
    ありえるかもしれないけど
    夜中になんてありえない!

    なんかありそう!!

    +84

    -1

  • 1437. 匿名 2015/06/26(金) 18:18:51 

    ホスラブもこっちと同様だね。
    この母親を信じる人ってどれくらい居るんだろ?

    +14

    -1

  • 1438. 匿名 2015/06/26(金) 18:19:25 

    お母さん、洗濯機の改善を求めてたけど、申し訳ないけど違和感あります。

    まずはそこじゃないでしょ?

    +106

    -0

  • 1439. 匿名 2015/06/26(金) 18:19:53 

    これは…事故に見せかけた…

    +65

    -0

  • 1440. 匿名 2015/06/26(金) 18:19:59 

    子供を洗濯機に閉じ込めて、男とやってたんじゃない??

    +21

    -8

  • 1441. 匿名 2015/06/26(金) 18:20:09 

    普通の母親だったら真っ先に自分を責めてしまいそうだけどこの母親にはそんなのを感じないんだよな…なんか怖い。

    +79

    -0

  • 1442. 匿名 2015/06/26(金) 18:20:11 

    本当に子供が入って閉まるのか、誘拐事件とかあるとやるようにこの子供とおんなじ位の大きさの子役を使って全く同じ洗濯乾燥機で試しにやってみればいい

    +13

    -6

  • 1443. 匿名 2015/06/26(金) 18:20:27 

    トピズレかもだけど、わたしも位牌の横の額みたいなのが気になった。心霊写真に見えるんだけど、、。

    +15

    -1

  • 1444. 匿名 2015/06/26(金) 18:20:58 

    もともと事故死に見せかけるために
    ドラム式買ったんじゃないの??


    普通あんな冷静で居られないし
    インタビュー受けれる精神状態にはなれないよ

    +45

    -2

  • 1445. 匿名 2015/06/26(金) 18:21:23 

    大人でも新しい電化製品が来ると嬉しくていじり倒したくなることもあるからなぁ
    昼間ボタン触って注意されたと言ってたから親の居ぬ間にちょっとと言うのは無きにしも非ずって感じだ
    トイレに起きて洗濯機が目に入っちゃったのかもしれないし
    母親が淡々としてて怖いけど子供が無くなったのがまだ信じられなくてああなのかもしれないし
    本当はどうして亡くなったのかは分からないけれど

    +6

    -12

  • 1446. 匿名 2015/06/26(金) 18:21:51 

    コナンくんがいればな…

    +21

    -2

  • 1447. 匿名 2015/06/26(金) 18:21:52 

    新しいドラム洗濯機買ったその日の夜に事故…。

    嬉しくて昼間とかだと怒られるから
    夜中に一人で遊んじゃったのかな。
    子供だったら家に新しい家電きたら嬉しいよね
    私もインターホンがモニタ付きになった時とか
    FAXになった時とかいっぱい遊んだ。

    わざわざ買った日にせっかく買った新しい製品で
    子供殺しますか?そこが引っかかるんですが
    もし母親が殺したとして、人殺すような人はそんな事気にしないのかなぁ

    +8

    -23

  • 1448. 匿名 2015/06/26(金) 18:22:14 

    母親が殺したな!間違いない!
    警察はもっと調べるべき!

    +27

    -7

  • 1449. 匿名 2015/06/26(金) 18:22:24 

    コナン~~出番だ。

    +2

    -4

  • 1450. 匿名 2015/06/26(金) 18:23:03 

    洗濯機が悪くて服が縮みました、レベルの口調じゃないですか?
    あとどう考えても親の不注意。

    保険金か、お仕置きしたら死んじゃったかどっちかだと思う。

    +70

    -1

  • 1451. 匿名 2015/06/26(金) 18:23:36 

    うまく言えないんだけど、私もこの母親に違和感がある。あんまり息子の死を悲しんでなさそうな話し方とか…

    +148

    -1

  • 1452. 匿名 2015/06/26(金) 18:23:41 

    うちのドラム式も、外から勢いよくバン!とやらないと閉まらないけど…(パナソニック製)
    本当に事故なら心から申し訳ないけど、
    あんな狭い場所で内側から、小さな子がそんな力をかけられるの?

    そして、他のサイトで
    「母が『子どもが中に入ると強い力をかけても出られず危険』と話してた。力をかけてるところは見てないのに何故わかる?」って突っ込まれてて怖くなった。

    +126

    -4

  • 1453. 匿名 2015/06/26(金) 18:24:02 

    だいぶ経ってからの報道ってのが怪しい。メーカーもリコールしてないし(設計不良なら即対応するはず)、警察、マスコミは、泳がせつつ調べてると思う。
    大きいメーカーなら、設計不良だったらテレビCMしてリコールするよ、真っ先に。

    +119

    -2

  • 1454. りなりん 2015/06/26(金) 18:24:10 

    うちは、ドラム式だけど洗濯物を無理やり多く入れたときは、ドアを無理矢理しめるけど、
    7歳の男の子が入って簡単に閉まるような
    ドアの軽さではないよ、、、
    しかもドアが閉まるとき
    ガチャって大きい音なるし、
    なんか、怖いこの事件

    +93

    -3

  • 1455. 匿名 2015/06/26(金) 18:24:25 

    今、ニュースで、扉を勢いをつけて外側に開けると、その反動でパンって扉が閉まった映像が流れた。
    うちはドラム式じゃないのでよくわからないけど、例えば、男の子が中に入って扉を足でパンって蹴ったとしたら、その勢いで閉まってしまうかも、と思った。
    みなさんのうちのはそうはなりませんか?

    男の子の画像も流れましたが、ダンスをしてて、元気そうな子だなという印象は受けた。

    本当のところはわかりませんが、男の子のご冥福をお祈りします。
    ドラム式洗濯乾燥機の中で7歳男児が死亡

    +53

    -8

  • 1456. 匿名 2015/06/26(金) 18:26:03 

    洗濯機ドラム式にしたかったけど小さい姉弟いるからやめとこっと!
    子供がいると洗濯物がスゴいから乾燥機能つきは魅力的なんだけど…子供が死ぬくらいなら多少ビチャビチャのくさくさでもいいや!

    +50

    -21

  • 1457. 匿名 2015/06/26(金) 18:26:09 

    本当に自分で入ったのかな?7歳だよ?ドラム式のって、そんな簡単に閉まらないよ?閉めるときかなり大きい音するよ?本当に自分で入ったのかな?

    +68

    -2

  • 1458. 匿名 2015/06/26(金) 18:26:22 

    これからは、このようなことがなくなるようにやっていきたい。それが今彼にしてあげられることだと思う。と言う母親のコメントおかしい。
    お子様が夜中に起きて洗濯機の中に入って自分で蓋を閉めるとき気がつかなかったの?また中で苦しんでいるときも母親は気がつかなかったの?お子様を亡くされて心痛お察ししますが余りにも冷静にインタビューにお答えしている姿に違和感を感じます

    +132

    -3

  • 1459. 匿名 2015/06/26(金) 18:26:30 

    洗濯機は悪くないから!

    ニュースの言い方も負に落ちない。

    韓国では中からでも開けれるとか

    そもそも入るものじゃないし(笑)

    母親が遊び心で閉じ込めたんじゃないの?

    淡々と話してるの見て逆に怖くなった

    +157

    -4

  • 1460. 匿名 2015/06/26(金) 18:26:41 

    ドラム内に入った時に足で扉蹴っちゃってその反動でバシッと扉が閉っちゃったとか?

    +7

    -24

  • 1461. 匿名 2015/06/26(金) 18:26:47 

    あまり先入観とか憶測とか良くないんだろうけど、普段から虐待の兆候は無かったのかな?
    凄く不可解な点が多いよね。

    寝かせてから2時間…
    普段から虐待してたなら、何かあって洗濯機に入れて、気晴らしに外に出かけて2時間後に帰ってきたら…と考えてしまった。

    お金がないかもしれないから祭壇にお供えが少ないのは気にならないけど、我が子を思っていたら腐ったみかんはすぐに捨てるよね。

    +119

    -2

  • 1462. 匿名 2015/06/26(金) 18:27:05 

    家庭で事故死

    悔やんでも悔やみきれなくて、憔悴しきってるはずじゃないの?
    「二度とこんな悲しい事がおこらないでほしい」的な事言ってたけど、テレビ出てそのコメントは早すぎる

    +122

    -2

  • 1463. 匿名 2015/06/26(金) 18:27:33 

    外国でも小学校低学年の男の子が入って死亡した事件が何件かあったらしいけど…。
    入ったら息ができなくなって死んでしまうということをわからせるDVDとかつけた方がいいんじゃない?
    今回も自分で入ったと仮定しての場合だけど

    あとは親が注意を細かくしておかなかったのも悪いし

    チャイルドロックがついていたのにしてなかったのも悪いし

    こういういたずらをする子って、そういうの親がやりそうだなってわかりそうなものだけど…。

    普段はいうことを聞くいい子で気がつかなかったのか。

    +4

    -22

  • 1464. 匿名 2015/06/26(金) 18:27:59 

    今まで閉じ込め折檻していた縦型の全自動洗濯機が壊れたから、新しいのを買ったんですね!

    ドラム式が縦型とは違い密閉構造だと頭にないアホだったんですね!

    何時も通りのお仕置き折檻
    「 お前は洗濯機で寝ろ」をドラム式でやって
    様子見に行ったら死んでいたんだね!

    救急隊を承認に現場保存ですね!

    +167

    -9

  • 1465. 匿名 2015/06/26(金) 18:28:54 

    1443
    ニュースで映ってるの見たけどディズニーのキャラクターが集合した絵みたいだったよ

    +1

    -1

  • 1466. 匿名 2015/06/26(金) 18:29:17 

    1455
    柔道や相撲やってる子なら外から簡単に閉められるかもだけど、中から閉めるのは、どう見ても無理。掴むとこ、閉めるほどの力を入れる空間がないよ。7才でしょ、座って入っても結構な大きさだよね。

    +19

    -0

  • 1467. 匿名 2015/06/26(金) 18:30:06 

    事故があった日に洗濯機きたんだよね?

    お母さん寝てたらしいし、新しい物が気になって入ったのかな?って思った。

    ショックでぼーっとしてる様子だった、このお母さん。

    私も寝落ちしてて、ひやっとすることあるから、
    子供が動き回るこれからきをつけないとな。

    +4

    -40

  • 1468. 匿名 2015/06/26(金) 18:30:13 

    淡々というか、、、

    我が子が死んで間もないですし
    毎日泣き崩れる人もいれば自暴自棄になって荒れたり
    自分も死のうとしたり彼女の様に喪失感で感情が無になり淡々となってしまう人もいると思います。
    こればっかりは本当に我が子をなくさないと分からない気持ちだと思う。

    +43

    -18

  • 1469. 匿名 2015/06/26(金) 18:30:39 

    今朝とくダネ見てても取り上げられてなかったようなんですけど、どの局がインタビューしてましたか?

    +10

    -2

  • 1470. 匿名 2015/06/26(金) 18:30:49  ID:5XwK18VEn4 

    どちらが悪いかというより、メーカーも最悪を想定して対策すべきだったし、母親も子どもの好奇心を把握すべきだった。
    母親も「メーカーがきちんと対策を取ってくれていれば…」じゃなくて何で子どもが洗濯機に入ったのか考えないと…

    +48

    -10

  • 1471. 匿名 2015/06/26(金) 18:31:31 

    なんで救急隊が到着するまで洗濯機の中に入れっ放しだったの?
    普通、我が子が洗濯機の中でグッタリしてたらスグに引っ張り出すよね?!
    まるで現場保存だわ。

    +172

    -0

  • 1472. 匿名 2015/06/26(金) 18:31:55 

    以下2ちゃんまとめで拾ったんだけど、真相はどうなんだろう。どちらにしろ痛ましい。


    試してきた。このドラムは全開位置でしか固定されない仕組みで、反動でも返ってきて閉まるし
    反動つけなくても全開位置からずれた段階で閉まる。
    結構な勢いでバタンと閉まるから、前々から良くないなと思ってたんだよね。
    手でもはさんだらケガすると思うよ。
    試してきた。このドラムは全開位置でしか固定されない仕組みで、反動でも返ってきて閉まるし
    反動つけなくても全開位置からずれた段階で閉まる。
    結構な勢いでバタンと閉まるから、前々から良くないなと思ってたんだよね。
    手でもはさんだらケガすると思うよ。

    +6

    -29

  • 1473. 匿名 2015/06/26(金) 18:32:18 

    おやおや?
    この母親は携帯カバーをコロコロ変える趣味なんですね!
    と思ったら機種変したんですね!
    へぇ、余裕の喪中ですな!
    ドラム式洗濯乾燥機の中で7歳男児が死亡

    +186

    -5

  • 1474. 匿名 2015/06/26(金) 18:32:19 

    虐待だと思ったんだけど…
    言うことを聞かないとかさ…

    +38

    -0

  • 1475. 匿名 2015/06/26(金) 18:32:43 

    母親がテレビで淡々と話してる姿はかなり違和感を感じた。
    みなさん、仮に自分の子がそうなったとして、涙も流さずテレビの前で話せますか?
    まるで他人事のように…
    最終的には、「こういった悲しい事故が今後起きないように対策してほしいです」って…
    私だったら絶対に自分を責めてそんな発言できないと思います。

    +146

    -1

  • 1476. 匿名 2015/06/26(金) 18:33:53 

    まず自分が夜中に洗濯機内で子供を発見したら、


    半狂乱で引っ張り出す。

    何故救急車待ち?

    そして自分を攻めて攻めて、インタビューに答える元気はないと思う。

    +176

    -0

  • 1477. 匿名 2015/06/26(金) 18:33:57 

    1466
    そうなんですね~(:_;)
    母親を信じてあげたい気持ちもあったけど、それ以上に不可解な点が多すぎますよね。
    苦しくなったらドンドン、ガンガンでもして知らせますよね。

    +39

    -2

  • 1478. 匿名 2015/06/26(金) 18:34:05 

    お子さんが亡くなったばかりで、あんなに淡々とインタビューって、うけられるものかな?
    まるで、他人事のようなお母さんの受け答えに、???となったのは、私だけではないはず……

    話を聞いて欲しいのもあるけれど、お子さんがベッドから抜け出して、洗濯機に入るまで、お母さんは、何故に気付かなかったの?

    私なら、気付かなかった自分を責めるよ!

    +90

    -3

  • 1479. 匿名 2015/06/26(金) 18:34:10 

    保育の仕事してました。
    確かに子どもは狭いところが好きだし好奇心が強いから、面白そうって思うものには近づくけど、間違った使い方したら危ないと言い聞かせれば分かるし、狭いところで出られない!って分かった途端に大声で叫ぶなり泣くなりするよ。
    それに、子どもがグッタリした姿で見つかろうものなら急いで その場から引っ張り出すでしょ、普通は!

    +129

    -0

  • 1480. 匿名 2015/06/26(金) 18:34:36 

    事故当日の設置時から興味深々だったらしいから、
    設置業者も聞き取りとかされてるのかな。

    子供が入ってみたーい的な事を言ってたとか、
    言うこと聞かなかったら中に……とか、
    中からは空けられないから危ないって説明したとか…

    マスコミは、既に取材はしてそうだけど…

    +8

    -1

  • 1481. 匿名 2015/06/26(金) 18:35:06 

    メーカーからしたら、安全安全!っていわれて頑丈にロック出来るように開発したのに
    今度は中から解除を!って・・・大変だよね
    でもそれが時代だから、進化しないとだよね
    私もちゃんと危険なことを教えられる母親になります

    +27

    -6

  • 1482. 匿名 2015/06/26(金) 18:35:20 

    携帯は片方は昔のとかじゃないの
    画面割れてるし

    +48

    -5

  • 1483. 匿名 2015/06/26(金) 18:35:23 

    洗濯機が来たその日だよね?

    なら子供の指紋が残ってるのか
    調べてほしい…

    ない気がするのは私だけ?

    +57

    -2

  • 1484. 匿名 2015/06/26(金) 18:35:48 

    母親淡々としてるけどこればっかりは子供を亡くして見ないと自分がどうなるかなんて誰もわからないからね

    +24

    -5

  • 1485. 匿名 2015/06/26(金) 18:36:23 

    ドラム式洗濯機って、中から扉を閉められるの?

    +8

    -1

  • 1486. 匿名 2015/06/26(金) 18:36:45 

    自分から入ったんだとすれば縦がたのときも普通に入ってたはず。
    私の知り合いがかくれんぼして息子が洗濯機に入ってた~ってSNSに写真つきでアップしてた。え?怒らないの?って思ったことがあった。
    洗濯機や冷蔵庫はたとえ誰かがいるときでも何があっても絶対に入っちゃいけないと教えないとね。

    怪しい親だけど、本当に子供が自分で入ったとしても親のせいだよね。

    +51

    -1

  • 1487. 匿名 2015/06/26(金) 18:37:11 

    マスコミにベラベラ喋る人って捕まる確率高いよね!

    +131

    -0

  • 1488. 匿名 2015/06/26(金) 18:37:28 

    皆さんも書いてるように、どうしても不自然に感じる。
    気になってうちのドラム式チェックしにいった(事故機とすごく似てる型)けど、内側から力を込めて引っ張れるようなつくりじゃない。

    本当にそんな事故が起き得るなら他の家庭でも対策が変わってくるし、警察にはきちんと真実を知らせて欲しいよ。

    +20

    -2

  • 1489. 匿名 2015/06/26(金) 18:38:10 

    中に入ったときに、どうやって密閉したのか疑問

    +12

    -1

  • 1490. 匿名 2015/06/26(金) 18:38:16 

    ここのドラム式ユーザーのコメ見ると、メーカーによっては、最後まで閉めなくても押せばそのまま閉まるタイプのもあるみたいだし、本当に事故だったのかもよ。
    閉まる方向に少しでも力を加えれば閉まるなら男の子が入り込む時に開けた反動がある状態のままなら入り込んだ後ガチャっと閉まっちゃう。

    +9

    -25

  • 1491. 匿名 2015/06/26(金) 18:38:26 

    インタビューに答えている母親は確かに淡々とし過ぎているし、メーカーの責任にするのも違うというのには同意します。

    でも虐待とか、保険金とか、母親に殺されてかわいそうとか、挙句に逮捕はよ!とか…。
    虐待も本当かわからない誰かのタレコミを信用してプラスつきまくってるし(本当ならタレコミした方はこんなとこに書き込んでないで警察に情報提供すればよいだけです)、洗濯機の蓋を内側から閉められないっていうのも皆さんの素人の感覚ですよね。そんなの警察は絶対検証すると思いますし。
    あと母親の服装とか家から貧乏と決めつけ、高級なドラム式洗濯機買うのはおかしいってコメントまで。ドラム式洗濯機なんて今時けっこうありふれてるでしょ。

    あのインタビュー内容について叩くのならまだしも、殺人者と確定して叩くのは逮捕されてからにした方がよいと思います。
    今回ばかりはガルチャンを恐ろしいと感じました。

    +34

    -43

  • 1492. 匿名 2015/06/26(金) 18:39:00 

    1472

    試してきたって…
    そうとう暇なんだねこの人w

    +5

    -30

  • 1493. 匿名 2015/06/26(金) 18:40:00 

    ニュース見て、母親の語り口に違和感を感じた。
    事故かも事件かも知れないけど…悲しみが伝わってこないんだ。

    +62

    -1

  • 1494. 匿名 2015/06/26(金) 18:43:21 

    警察もあなたたちが思うようなバカばっかりじゃない。
    ここでは事件と言って、たくさんの理由がありますが、警察がそんなこと分かってないとでも思っているんですか?話や、その現場だったりと家族以外に一番に知っているのは間違いなく警察。
    そもそもここにいる人達はテレビを通して知っただけじゃないですか?少なくとも直接は聞いてないでしょう。それで「それ事件じゃない?」と推測して物を言うのは間違ってる。

    「もし本当に事故だったらあなたたちがいっていのは本当に最低なことですよ」

    +10

    -34

  • 1495. 匿名 2015/06/26(金) 18:43:42 

    1469
    みんなのニュースで見た。フジテレビ。

    +10

    -0

  • 1496. 匿名 2015/06/26(金) 18:43:46 

    寝かされたあとに起きて入ったんなら、「おかあさん起きたらビックリするかな~?」とか思って入っちゃったのかな…

    +8

    -19

  • 1497. 匿名 2015/06/26(金) 18:44:16 

    人が家で死んだらたとえ老衰であっても警察が来て調べるはずだから怪しいことがあれば調べられてるはず。
    悲しい結果は聞きたくないな。

    +19

    -2

  • 1498. 匿名 2015/06/26(金) 18:44:48 


    開けて入り込む時に扉の反動で閉まったのかもって…7歳の子だよ?
    足が当たった反動で反ってきて閉まるとしたら、かなりのスピードで反って来ないと閉まらないと思うんだけど
    7歳の子があんな狭い空間に足を上手く入れ込むのってそんな瞬間的にできるもの?
    2~3歳なら体も小さいからツルッと一気に入り込むかもしれないけどさ

    +35

    -2

  • 1500. 匿名 2015/06/26(金) 18:46:28 

    洗濯物だけ入れておけばこんな事故は起こりません。小さいお子さんがいて危ないと思うなら盥に洗濯板をお勧めします。

    +13

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。