-
1. 匿名 2022/06/04(土) 16:50:48
私は24歳、彼氏は28歳、まだ交際半年です。
私自身が結婚願望が強く、それとなく結婚いつしたいとかあるの?って聞いたら、30まではとりあえずしたくないと言われました。
もう28なのに今はしたくないというのは、この先も結婚願望が湧くことはないかもなーとかなりショックでした。
たった半年で結婚を決めるのはどちらにしろ無理ですし、彼のことは好きなので様子見しようと思いますが、同様の経験談があればお聞きしたいです。+7
-22
-
2. 匿名 2022/06/04(土) 16:51:28
バイバイありがとう〜さようなら〜+148
-1
-
3. 匿名 2022/06/04(土) 16:51:30
ひたすら待った+5
-5
-
4. 匿名 2022/06/04(土) 16:51:47
次行け+73
-0
-
5. 匿名 2022/06/04(土) 16:51:54
タイミングが合わないなら仕方なし+90
-0
-
6. 匿名 2022/06/04(土) 16:52:41
男の「今したくない、考えられない」は「お前とはしたくない、考えられない」ってことだよ+242
-1
-
7. 匿名 2022/06/04(土) 16:52:50
二十代は結婚したくないって男性はまあ普通じゃない?+82
-6
-
8. 匿名 2022/06/04(土) 16:52:51
結婚って自由奪われるでしょう、男性も女性も
彼氏自由でいたい人なのでは。+53
-3
-
9. 匿名 2022/06/04(土) 16:53:01
まだ付き合って半年でそんなこと言ってたら彼氏に逃げられそう+66
-11
-
10. 匿名 2022/06/04(土) 16:53:03
結婚したいからする彼ではないからじゃないの?
じっくり考えてから結婚したいとか+8
-1
-
11. 匿名 2022/06/04(土) 16:53:15
>>1
彼氏さんみたいな人は結構多いんじゃないのかな?
主さんもまだ若いし、それほど焦らなくて良いと思うけど。+60
-1
-
12. 匿名 2022/06/04(土) 16:53:45
その彼と結婚したいなら、「私はあなたと結婚出来たらいいなと考えてるよ」位の事は伝えてみたら?
その時の反応が悪ければちょっと考える+59
-1
-
13. 匿名 2022/06/04(土) 16:54:08
主が彼のことをどのくらい好きかによる気がする。
そこまで好きじゃなければ、別れて次探そう😉+14
-0
-
14. 匿名 2022/06/04(土) 16:54:40
2年待ってまだしないって言われても後悔しない自信有るならそのままで、不安なら他の人も視野に入れたほうが安心かも+45
-0
-
15. 匿名 2022/06/04(土) 16:56:47
がるちゃんで聴いたら「別れろ」「次行け」が大多数になる事を承知でトピ主は書いてるんだよね。+7
-0
-
16. 匿名 2022/06/04(土) 16:56:54
>>1
主とはまだすぐはしたくないってことだと思う…
主は結婚願望強くて何歳までに子供産みたいとか明確な目標あるなら早めに別れた方がいいかもね
次行くなら今度は付き合う前に結婚前提でって条件つけた方がお互いのためかもよ+62
-0
-
17. 匿名 2022/06/04(土) 16:56:56
>>7
田舎なら周囲の結婚早いけど、東京とか都市部は遅くなりがちよね。+3
-4
-
18. 匿名 2022/06/04(土) 16:57:16
+2
-1
-
19. 匿名 2022/06/04(土) 16:57:37
>>6
交際半年だったらなかなか結婚考えられなくない?+19
-19
-
20. 匿名 2022/06/04(土) 16:58:14
>>12
結婚は35歳くらいでよかったんだけど彼女がさ~って言いながら結婚して幸せそうにしてる男性を何人も知ってる
そのあと女の方から離婚されて未練たらたらの男性も1人知ってる
男性のいう婚期ってあんまりまじめに考えて言ってるわけじゃないのかもね+42
-2
-
21. 匿名 2022/06/04(土) 16:58:23
あまり彼の心境変化を待たない方がいいかと。世界は広いし、素敵な男性もたくさんいるよ! 主さんが彼に執着せずフフ〜ン♪と自分の人生を楽しんでいたら、むしろ彼の方が貴女から離れられなくなるって。人は追われるから逃げるんだよね。貴女が少し距離を置けば、彼が貴女に近づいてくるか、もっと良い出会いが広がるよ😉+7
-1
-
22. 匿名 2022/06/04(土) 16:58:34
まだ24歳ならせめて一年付き合ってからでも良いと思うけどなぁ。+36
-0
-
23. 匿名 2022/06/04(土) 16:58:57
>>1
彼氏にはちょっと距離おいてこっそり別の人探した方がいいよ
結婚する気ないって言い放ってくる場合あなたは彼氏に逃げないと舐められている+23
-5
-
24. 匿名 2022/06/04(土) 16:59:25
>>1
まだ交際半年でしょ?結婚願望が強かろうと無かろうと、まだお互いを完全に知ってるわけじゃないし、、
順調に一年くらい付き合って結婚話が出たら、トントン拍子に彼が30になる前、主は25.26歳くらいで結婚する可能性もあるよ、
これからの2人の付き合い方によるんじゃない?
+43
-0
-
25. 匿名 2022/06/04(土) 16:59:27
どちらにせよ>>1のライフプランは伝えておくべき
あなたとにしろ他の人にしろ3年後には結婚したいとか、30までには結婚したいとか
この先もずっとあなたにその気がないならそう言ってね
と言っておいたら?
+10
-1
-
26. 匿名 2022/06/04(土) 17:00:18
期限2年って決めて決断するしかないかも
彼氏が30になって何のアクションもなければ
お別れだね+9
-0
-
27. 匿名 2022/06/04(土) 17:00:30
>>1
職場の子の話だけど、美人でスタイルも良くて、明るい子。
同棲して何年かになる相手は40代半ばすぎ。(会社経営者。なんとなく前澤さん思い出したけど、、笑)
その子は結婚願望あるみたいだけど、なんだかんだでもうすぐ三十路になる。
相手には全く結婚する意思はなさそう。
男は年取ってもお金さえあれば相手には事欠かないかもだけど、女は出産とかも考えたらリミットもあるし、年行くごとに相手もいなくなる。
そのうちポイされてしまわないかとか思う。後がなくなった年になっちゃったころに。
+24
-0
-
28. 匿名 2022/06/04(土) 17:01:05
>>3
結果高齢独身?+1
-0
-
29. 匿名 2022/06/04(土) 17:01:23
>>1
その30はなんとなくの節目で言っただけだと思う。
主さんもお若いですが結婚願望強いなら1年様子見て彼をあなたと結婚したいと思わせるくらいにしてみよう!+8
-0
-
30. 匿名 2022/06/04(土) 17:01:48
>>1
とりあえずしたくないって何なんだろうね
主さんが結婚願望強いならそう伝えてみたら?いついつまでに結婚したいこと、その理由
彼氏さんはなんで30までしたくないんだろ、その理由も聞いてみたほうが良いと思う
モヤモヤしたまま付き合うのはしんどいし
でも彼氏さんと主さんの相性が抜群なら少し待っても良いかもね
彼氏さんも周りが結婚し始めたり環境が変わって考え変わることもあるよ+13
-1
-
31. 匿名 2022/06/04(土) 17:01:59
>>1
主さんはいつごろ結婚したいとかあるの?
+4
-1
-
32. 匿名 2022/06/04(土) 17:03:15
>>1
まず2年待ったとして結婚出来ればいいけど別れたいってなったらアラサーだし私なら別れる。っていうか別れた。私も同じ事あったわ。ちなみにすぐ別れて1年半後に別の人と結婚して幸せです+9
-0
-
33. 匿名 2022/06/04(土) 17:04:49
すぐ結婚したいならもうちょっと上を狙わないと+7
-1
-
34. 匿名 2022/06/04(土) 17:05:08
多分、彼氏は余裕があるんだろうね。
女に不自由しないというか。
結婚したけりゃいつでもできると思ってる。
それが事実かどうかは置いといて。+16
-0
-
35. 匿名 2022/06/04(土) 17:05:45
28の男には結婚願望なんてないよ+4
-6
-
36. 匿名 2022/06/04(土) 17:06:00
結婚観のタイミングが合わないなら、それは運命の相手では無かったのだよ+15
-0
-
37. 匿名 2022/06/04(土) 17:06:27
>>1
24ってまだ社会人なって2年くらいだから、彼も主さんから早い段階で結婚迫られるとは思ってなさそう
結婚早い人もいるけど、元々お互い結婚願望あるか前から付き合ってる人ばかりじゃない?
どうしても早く結婚したいなら次行った方がいいけど、婚活に切り替えた方がいいかも
自然な出会いだと同世代はまだ結婚急いでない人も多そうなので
+11
-0
-
38. 匿名 2022/06/04(土) 17:06:40
>>19
スピード結婚とかあるし、どうしてもこの人と結婚したい!ってなったら半年とかでもありなんじゃないの?男性は経済的なこととか考えてなかなか進まない人とかもいるけど‥+11
-2
-
39. 匿名 2022/06/04(土) 17:06:45
>>1
枕詞に『あなたとは』が付いていることをお忘れなく+20
-0
-
40. 匿名 2022/06/04(土) 17:07:02
結婚願望強かったら早めに次行く
その方が傷が浅い+8
-0
-
41. 匿名 2022/06/04(土) 17:07:10
>>27
結婚願望はあっても出産願望がなければ待っててもいいかな〜くらいに思ってるのかもね。
美人なら次あるし、同棲も楽しいからと焦ってないのかもしれないね。+4
-0
-
42. 匿名 2022/06/04(土) 17:08:17
>>35
でも大体30前後で男女ともに結婚してない?うちの夫みたいに35過ぎてようやく結婚考え出すような人もいるかもしれないけど、それは遅い方だと思うし+8
-0
-
43. 匿名 2022/06/04(土) 17:09:50
先のことはわからんよ。
縁もあるし、32歳から見たら24歳なら焦らなくても大丈夫。+1
-1
-
44. 匿名 2022/06/04(土) 17:10:55
>>41
結婚もしたいし、子どもは欲しいみたい。
相手のことは好きみたい。なんか尽くしてるし。
でも相手男性、多分結婚はしたくないんだろうな、40代でしようとしないんだから。+9
-0
-
45. 匿名 2022/06/04(土) 17:11:22
>>17
仕事が乗ってきて楽しくなってきた頃とかじゃなくて、落ち着いた頃にしたいとか言ったりね。経済的にも安定した頃にしたいとか。なかなか何歳までに結婚して子供持って、家買って‥ってライフプランを女性みたいにする男性は少ないよね+5
-0
-
46. 匿名 2022/06/04(土) 17:13:18
>>19
横
少なくとも絶対に逃したくない彼女に、こんなことは言わないから。+54
-0
-
47. 匿名 2022/06/04(土) 17:13:19
男性意見として聞いて欲しいんだけど、
そもそも、そこそこモテる男は
自分が経済的・時間的に縛られたとしても女性を独占したいこととして「結婚」契約まで持ち込もうとするインセンティブが低いから、その考えは普通では?
ブサメンほどこの機会は2度と無いと結婚を望む
最初から結婚願望あるかどうか聞いてからじゃないと、遊ばれて終わり+8
-0
-
48. 匿名 2022/06/04(土) 17:16:11
彼氏が30で結婚決めてもあなたまだ26でしょ?そんな焦る必要ある?
+5
-0
-
49. 匿名 2022/06/04(土) 17:17:43
どっちにしろ付き合って半年でまだ結婚とか考えたくない。1年経ってマンネリしてきた頃に本当にこの人とこの先一緒にいたいかかんがえる。
半年なんてまだ楽しい時期だもの+2
-3
-
50. 匿名 2022/06/04(土) 17:21:37
>>49
よく3年目が分かれ目とか言うよね。盛り上がってるときに結婚してあとは下り坂とになったら辛いよね。子供出来たら後戻りできないし+4
-0
-
51. 匿名 2022/06/04(土) 17:22:35
>>19
彼女舐めてるからだよ+23
-0
-
52. 匿名 2022/06/04(土) 17:24:14
もしかしたらあなたではない方には
結婚願望を彼は持つかも
ご縁がないと思っていいのでは?+18
-0
-
53. 匿名 2022/06/04(土) 17:28:11
>>19
そう思うよ。熱烈に好きで交際はじめたんじゃない限り。別に交際や結婚って最初から好きでたまらなくてすると決まったもんでもないしね。じっくりつき合ってから結婚を決める人の方が多いと思う。+8
-1
-
54. 匿名 2022/06/04(土) 17:29:17
自分は18から付き合って25になっても進展なしで別れました。
同級生が結婚したとかっていったり結婚したいっていったりしたけどなんにもなかったのでまだ若いうちにと別れました…
+8
-0
-
55. 匿名 2022/06/04(土) 17:31:10
>>45
うんうん。
彼女と付き合ってるうちに結婚したいって感情が芽生えてプロポーズって感じ。
結婚したくて彼女探す人は訳ありか子どもをすごく欲しがってるか、アラフォー高い人って印象だなぁ。
一時期仕事関係で年下の男性とよく会話してたけど、何歳までに結婚したい!っていう人は20代のいわゆる優良物件ではほぼ皆無だった。+8
-0
-
56. 匿名 2022/06/04(土) 17:33:20
>>16
主くらいの年齢なら、結婚前提の付き合いも普通だもんね。+8
-0
-
57. 匿名 2022/06/04(土) 17:35:20
>>1
あ〜、この言い回しは、30くらいからボチボチ考え出して、実際結婚するのは更にその数年後パターンだな
既に結婚を視野に入れて付き合ってる相手に対する言い方じゃないな。
主さんまだ24歳でしょ?
向こうも主がそこまで先回りして考えてるなんて思ってないと思うよ?
半年ならまだ様子見もいいけど、20代の内に結婚出産考えてるならあまり長引くのもよくないね。+9
-0
-
58. 匿名 2022/06/04(土) 17:36:21
そういわれてズルズル5年くらい付き合った
彼に浮気、あげくは別の女性と結婚された
友人がいます。
婚活して今は、幸せになってますが、
多分、その彼はあなたと結婚する気がないと
思うので次探しながら彼とつきあっては
どうかな。+16
-0
-
59. 匿名 2022/06/04(土) 17:37:29
>>1
うちの夫も付き合って半年くらいに30歳位かなぁと言ってた(当時26)
私がひとつ上だったので出産のリミットもあるからぼんやり過ごせないから1年経っても気持ち固まらなくて動きないなら私次行くからって最初に宣言しておいた
結局付き合って10ヶ月でプロポーズされてその数ヶ月後入籍したよ
私はバッサリ言ったけど言い方上手くやんわり言うのもありかも
壊れてもいいのならってのが前提だけど+16
-3
-
60. 匿名 2022/06/04(土) 17:37:49
付き合ってる彼に最初結婚願望あるのか聞いたら「俺にメリットないしする意味ない」って言われたからさっさと切って次行こうと結構強引に別れた。
そしたらなぜか「もう2度と手放したくない」「俺がクズだった」って結婚しようって言ってきてくれたよ。
多分かなり稀なケース。+9
-0
-
61. 匿名 2022/06/04(土) 17:39:08
>>45
周りが結婚し出したらするイメージ+3
-0
-
62. 匿名 2022/06/04(土) 17:40:57
主さんと全く似た状況だった
ただ、うちは付き合い初めから実家にお邪魔しまっくったり、向こうのおじいちゃんおばあちゃんの家にも誘われたり、かなり濃密に付き合ったら、あちらの祖父の一声ですぐに結婚決まったよw(結果的に付き合って2年後に結婚式になった)
彼が年長者の意見を聞くタイプなら、外堀から埋めるのもアリだと思う+7
-2
-
63. 匿名 2022/06/04(土) 17:45:53
>>7
でも良い男は20代で結婚してるよ+24
-6
-
64. 匿名 2022/06/04(土) 17:48:05
>>59
やんわり相手に合わせながらぼんやりする女性よりも、自分を大事にしてはっきりばっさりする女性の方が幸せになれる印象ある。+16
-0
-
65. 匿名 2022/06/04(土) 17:50:29
>>63
べつに
=いい男ではない
高校、大学の時の彼女とそのままゴールインしてるだけ。スムーズだっただけ
28くらいまでには指輪キラリしてるよ💍
+28
-2
-
66. 匿名 2022/06/04(土) 17:51:26
>>1
半年なら結婚したいくらい好きだと思って欲しいところだよね。
男は性欲があるから結婚はしたくないけど別れる気もないみたいにズルズル引っ張る人もいるから、
私なら次いくよw+15
-1
-
67. 匿名 2022/06/04(土) 18:03:37
男性にとって、女を結婚待ちにしているのは見極めもあるけど
それ以上の女待ちの状態でもあるので…
なんとなくや、付き合って2年で…ってのは割と当てはまらないと思う。
その2年の間にもっといい女が現れると乗り換えるのが男だから…、
この人しかいないと思う人がその2年の間に現れなかったから妥協と覚悟で結婚したということ
人生プランどうこうではなく、もう二度とない良い女だと思っていたら、男の方から結婚を切り出す+12
-0
-
68. 匿名 2022/06/04(土) 18:09:18
結婚願望がないんじゃなく、主含めて今すぐ結婚したい相手に出会えてないからオブラートに包んで言ってるのかもね。
本当に生涯誰とも結婚する気ないのかもしれないけど。
でも主だって、時間を犠牲にしてでもその彼氏と絶対結婚したい程のテンションでもないんだよね?
むしろ冷静に様子見して、駄目だこりゃとなればすぐ次に行く位のノリの方が変な男を避けるにはいいのかも。+5
-1
-
69. 匿名 2022/06/04(土) 18:19:44
>>46
これだね
嘘でも仕事が落ち着くまでとか言うわ
とりあえず30まではしたくないなんて言い方はしない+22
-0
-
70. 匿名 2022/06/04(土) 18:23:06
主が金持ちだったら180度態度変わるよ
女だから分かるでしょ+5
-0
-
71. 匿名 2022/06/04(土) 19:03:07
私は何歳くらいには結婚したいんだよね〜何年もダラダラ付き合うの嫌だから重いと思ったら早めに言ってね!って伝えて交際1年で別れました。+7
-0
-
72. 匿名 2022/06/04(土) 19:04:13
>>42
都内だと女は30男は33〜35ぐらい。男で30で結婚は結構早い方だよ+2
-7
-
73. 匿名 2022/06/04(土) 19:15:04
同時進行+3
-0
-
74. 匿名 2022/06/04(土) 19:17:39
>>7
でも、28歳だとそれなりに考えない?
主が結婚向きの女性じゃないから渋ってるんだと思う
+6
-0
-
75. 匿名 2022/06/04(土) 19:19:51
>>2
愛しい恋人よ〜+9
-0
-
76. 匿名 2022/06/04(土) 19:48:05
28歳で付き合ってる彼女いてこういう言い方する男性って、理想は30代半ばくらいで20代の女性と結婚したいのかな+8
-1
-
77. 匿名 2022/06/04(土) 19:53:01
>>57
同感。主の彼に限らずだけど、24歳の女の子が結婚を真剣に考えてるなんて男性側は思ってない気がする。一昔前なら25歳辺りで結婚って適齢期だったけど、今は30歳辺りな感じするし。
+5
-0
-
78. 匿名 2022/06/04(土) 19:53:43
>>6
知ったようなこと言って早速1さんをディスるって流石ガル民w正確悪ぃわw+4
-6
-
79. 匿名 2022/06/04(土) 19:58:31
>>11
そうだよね。半年でちょっと関係が落ち着いてきた頃で、まだ何にも先の事なんて考えてないだけだと思う。30歳云々もただなんとなく今が28だから2,3年付き合ってからかな?くらいで出た数字だと思う。
でも主さんからの言葉で彼女は結婚願望あるんだな、結婚かーって少しは考えるきっかけにはなったかもね。
主さんも今後も付き合い続けられるか、結婚相手としてどうか、まだまだ見極める期間で良いのでは?+9
-0
-
80. 匿名 2022/06/04(土) 20:15:36
>>1
28歳の男性が24歳のトピ主さんとお付き合いしていてそのような返答なら結婚の望み薄です。
次いきましょう。+1
-2
-
81. 匿名 2022/06/04(土) 20:30:59
>>34
余裕があるというより単に結婚しなくて何も困らない状態なだけじゃない?
特に今時の男性ならよっぽど子どもが欲しいって人意外は既婚でいる意味ないだろうし
そういう人にとっては結婚はあくまで人生のおまけだから。
+5
-0
-
82. 匿名 2022/06/04(土) 20:41:58
開業のことしか考えてなくてその時結婚願望なかったって友達言ってたけど
離したくない人には別れ告げないよね?+1
-0
-
83. 匿名 2022/06/04(土) 20:45:55
今は仕事に集中したいから結婚どころじゃないけど
少し待っててほしいって言うひとなんているのかなぁ+2
-0
-
84. 匿名 2022/06/04(土) 20:46:43
>>2
24歳の主にわかるかな⁈笑
私はもちろん知ってるけど。+6
-0
-
85. 匿名 2022/06/04(土) 20:48:38
20代の男性は交際半年じゃまだ考えられないと思うよ。もっと長くつきあってる28歳ならそろそろだろうけど。
しかも彼女24なら若いからまだいいでしょと思われてそう。+4
-0
-
86. 匿名 2022/06/04(土) 20:49:45
主です!皆様コメントありがとうございます。
まさか承認されてると思わず遅くなってしまいました。
私は、結婚出産してもずっと働きたいと思っており、早めに結婚して若いうちに子育てを始めたいと思っています。
また、モテる方でもないので若いうちに身を固めておきたいというのも理由の1つです。
男性はこの人を逃したくないと思ったら、すぐに覚悟を決めると言いますよね。まだ知り合ったばかりとはいえ、そのような存在ではないんだなーと思ったりはしました。
でも、結構周りで最近結婚した子は、彼女側から押して結婚したパターンが多かったので、押してみるのもありかなと思ってます。+6
-1
-
87. 匿名 2022/06/04(土) 20:50:05
>>19
うちの弟は彼女に結婚はいつぐらい?って聞かれて5年後くらいって言ったら、浮気されて別れたんだって。笑+6
-0
-
88. 匿名 2022/06/04(土) 20:51:09
>>72
すぐ都内って言うよね、ガルで。+3
-0
-
89. 匿名 2022/06/04(土) 20:52:35
>>35
私と旦那同じ歳で28歳で結婚したけど、交際期間が5年だったからなー。交際半年じゃ一番楽しい時期だから盛り上がってるだけな気もする。
あと2年待てば?と思います。+7
-0
-
90. 匿名 2022/06/04(土) 20:54:19
>>56
そうなの?私24の時は仕事も慣れてきて遊ぶのも楽しかったから結婚なんて考えなかったなー。
色んな人と出会ったりする方が楽しかった。+4
-0
-
91. 匿名 2022/06/04(土) 20:57:05
>>1
交際半年で結婚迫ったら引かれる。
その応答だと主のことはセフレとしか思ってない可能性もある。
焦る事情があるなら相談所に行ったほうがいいと思う。+0
-4
-
92. 匿名 2022/06/04(土) 20:57:14
再び主です。
>>59さんのような方法が1番かなと思ってます。
すみません、私の説明が悪かったのですが、30歳くらいかなと言われたのは付き合う前です。付き合う際に私の方から、早めに結婚したいこと、私と結婚はないなと思ったらダラダラ付き合っても仕方ないので、別れてほしいと伝えました。
あまり迫っても相手に負担だと思うので、その後一切結婚の話はしてませんが、もし1年続いたら、あと1年で結婚するか別れるか決めてほしいと伝えようかなと思っています。
重いでしょうか。。。?
よくがるちゃんでも、ブスなら早く行動せよと聞くので、24とは言えそんなに時間はないぞと思ってます。。
+7
-0
-
93. 匿名 2022/06/04(土) 21:00:35
前の職場の優しくて家族思いで女子達に評判のパパさん社員、そんな人でも彼女(奥さん)と交際してても30歳まで結婚の事なんて考えて無かったと言ってたな。もう少し様子を見て、料理頑張って彼に結婚は良いかもと連想させたり、仕事を頑張って彼に執着しない生活をしたらいい。+2
-0
-
94. 匿名 2022/06/04(土) 21:18:23
>>81
横
本当に余裕のないモテない冴えない男の人だったら自分より4歳も年下の女性が初めての彼女として付き合ってくれたら舞い上がって結婚願望ダダ漏れだよ。
だから、過去に彼女がいたり、ある程度好意を寄せてくれる女性がいたりした=余裕がある、という感じかも。+3
-0
-
95. 匿名 2022/06/04(土) 21:22:43
>>84
スルメ女やろ?+0
-0
-
96. 匿名 2022/06/04(土) 21:35:11
>>86
男の人は逃したくない相手ならっていうのは内容が色々あると思うよ。
例えば20歳の男性が絶対にこの彼女を!結婚でしょ!って言うのと、何人か真剣にお付き合いしてきた28歳の男性がこの女性だ!って行動するのとでは違うと思う。
勿論、性格や相性や環境などでも違いはあると思うけど。
主さんが自分の人生をきちんと考えていることは素晴らしいと思うけど、相手の人生計画と、主さんの考えと、二人での将来を考える時間も必要だから、ある程度の時間をかけることも大切だと思うよ。+5
-0
-
97. 匿名 2022/06/04(土) 21:35:38
結婚て付き合っていく上でこの人と結婚したいなーっておもったときじゃないの?結婚願望ある!彼氏いる!結婚しよ!ではないとおもうんだけど+4
-0
-
98. 匿名 2022/06/04(土) 22:00:53
>>9
29歳の友達がそれでもしつこく言ってたら彼氏が胃潰瘍になってたw+0
-0
-
99. 匿名 2022/06/04(土) 22:32:39
>>86
男性は言わないと本当伝わらないよ。
主さんがまだ若いなら、そんな風に考えてるなんて思ってないと思う。
男性は自分基準で考えがちだし。
確かにこの人!と決めたらグイグイ押す男性もいるし、ぶっちゃけ彼氏の中でまだそこまでの存在ではないのかもしれないね。
ただハッパかけて真剣に考えてもらってからでも遅くないし、主さんだってまだまだ選べるんだから、焦らずまず話し合う事だね。+3
-0
-
100. 匿名 2022/06/04(土) 22:37:15
>>92
失礼承知で書くと、若さが主にとって一番のスペックなら重いだなんだと言ってる場合じゃないと思う。
一年スパンなら全然聞いていい。
+5
-0
-
101. 匿名 2022/06/04(土) 22:47:00
>>1
似てるwww
私24、彼氏27で交際8ヶ月。
「昔は28で結婚したいと思ってたけど、今全然思ってないわ笑」って言っててモヤモヤした。
どうせって言うか付き合うなら、将来考えられる人が良いよね!
+3
-0
-
102. 匿名 2022/06/04(土) 22:50:50
電車でそれみたいな話をしてる男性が居た。
20代後半くらいの男の人
「彼女と今のところ結婚は考えてない。年齢的にまだかな笑。でもそのうち出てくるんじゃない?」って言ってた。
なるほどなって納得した笑+6
-0
-
103. 匿名 2022/06/04(土) 23:03:27
>>6
きつい言い方かもしれないけど、当たってると思うんだよね
男の人って結婚したい相手(惚れてる相手)とは嫌われたくないから実際に30まで結婚したくなくてもその旨を伝えた後にその相手が傷つかないようにフォローの言葉を入れるし、したくないと思っててもしたい相手に出会ったら考え変えたりするんだよね+21
-0
-
104. 匿名 2022/06/04(土) 23:03:35
私は32、彼氏は35です。
付き合って5年以上経つ。
もういい加減に結婚したいんだけど、彼氏の態度が曖昧で正直モヤモヤする…。
結婚したくないならしたくないでもういいからはっきりしてくれと言ったんだけど、それは嫌だと言って話が進まない。
どっちつかずが女にとって一番キツいってことを、彼氏には理解してほしい…。+8
-0
-
105. 匿名 2022/06/04(土) 23:04:49
そもそも今の時代結婚願望ある男性を見つけるのは相当難しそう
+1
-1
-
106. 匿名 2022/06/04(土) 23:15:46
>>96
>>99
>>100
丁寧なアドバイスありがとうございます!
言わないと伝わらないのは、当然ですよね、まずは話し合ってみようと思います。
彼氏の人生も考えてっていうのは目から鱗でした。
自分の計画だけ押し付けようとしてたけど、彼の人生計画もあるわけで、どうやったら一緒に歩んでいけるか、彼がどうしたいと思ってるかもきちんと聞いてみます!
+5
-1
-
107. 匿名 2022/06/04(土) 23:20:30
>>101
おお!タメですか!!コメントありがとう!!
そうそう、まだ24とはいえ、もうゴールが結婚じゃないなら付き合ってる意味ないなと思ってしまって。。。
彼氏さんの発言は少しショックですよね。
でも、軽く言っただけでそんなに深い意味はないような気もするし、101さんとまだまだラブラブな恋人関係でいたいのかも!みなさんが沢山アドバイスしてくださってるので、良かったら参考にして、お互いいつか幸せな結婚ができたら良いですね(*^^*)+5
-0
-
108. 匿名 2022/06/04(土) 23:29:19
どっちもどっちというか判断が難しいけど、なんだか相性は特に良いわけでも無さそう。+1
-0
-
109. 匿名 2022/06/04(土) 23:41:34
今は結婚願望ないって言う男性増えたけど
正直に言うと怒らせてしまうから
結婚の話題を避けたり濁したりしてるって人もかなり多そう
+0
-0
-
110. 匿名 2022/06/05(日) 01:30:13
>>87
5年は待てないわな+3
-0
-
111. 匿名 2022/06/05(日) 02:03:02
>>63
周りでは責任感強い男は32ぐらいで仕事が安定して軌道に乗ったときに結婚してるイメージあるわ
自分一人で家族養えるって自信ついてからじゃないと無理って言ってたな
+4
-0
-
112. 匿名 2022/06/05(日) 08:54:44
>>104
今すぐ別れを切り出す
5年で決断しない男はこちらから捨てる
時間は待ってくれない悪縁は断ち切る
+3
-0
-
113. 匿名 2022/06/05(日) 11:48:44
>>109
言動で察しないとね。はっきり言わない方もずるいけど。
その癖、彼女は手放したくないから結婚はしないけど別れるのも嫌だとゴネる最悪な男も多い。
+0
-0
-
114. 匿名 2022/06/05(日) 11:52:56
>>92
そこまで早く結婚したいなら、24歳なら婚活市場に飛び込む方が確実な気もするけどな。
主さんが結婚するならこの彼!と決めてるならすぐ答え出さず擦り合わせも大事だけど。
ただ、そこで面倒くさそうにする相手ならやめといた方がいいよ。+5
-0
-
115. 匿名 2022/06/05(日) 11:56:34
>>104
離婚届書く訳じゃないのに、別れたいなら向こうが何言おうとハッキリ言葉で伝えて連絡も断ち切りなよ。
引き留められるなら、まだ何処かで彼の気持ちが変わるかも…と期待してる?
はっきり言ってそういう曖昧な人は相手の都合なんて全く考えてないよ。
結婚は嫌だけど彼女という肩書きは側に置いときたい、今他に目ぼしい相手がいないからキープされてるだけ。+3
-0
-
116. 匿名 2022/06/05(日) 16:36:41
結婚願望がないと知りながら、彼のこと大好きでアプローチして付き合ったけど、3年ちょい付き合って来月結婚するよ。
「執念に負けた」て言ってたけど笑、コロナ禍で色々考えも変わったみたい。
願望がないて言ってても、月日を重ねればわからないと思う。+3
-0
-
117. 匿名 2022/06/05(日) 16:53:13
責任感のない男は早めに別れた方がいい+1
-0
-
118. 匿名 2022/06/07(火) 12:16:48
>>1
結婚願望あるやつは最初から結婚願望あるよ、私は半年で別れた、2ヶ月後に結婚願望ある人と出会って結婚したよ+1
-0
-
119. 匿名 2022/06/07(火) 14:52:18
男は
結婚候補
彼女
セフレ
と分けるから
最初は結婚する気があっても交際していくうちに将来の嫁として至らない所だらけで愛想をつかされて彼女の降格
けどセフレに降格するほど欠点だらけじゃないから彼女で据え置き
結婚する気が無いなんて公言してる男も
ちょっとでも家庭的な子と付き合ったら途端に結婚することも多い
当たり前と言えば当たり前だけど+2
-0
-
120. 匿名 2022/06/08(水) 17:58:36
>>67
私は自分では良い女だと思ったことはないけど、
付き合った人たちから割とすぐに
「結婚したい」って言われて、そう言われた瞬間別れたくなった。
結婚ってすごく重い言葉でプレッシャーだし、
言われた側は逃げ場が無くなる気持ちになるから、
彼氏からそう言われた時点では結婚したいと思ってないと思う。
やっぱり、その人の人柄を尊敬できて、相手の気持ちをよく分かって寄り添ってあげられる人はすぐ結婚できると思う。
自分が「結婚したい!」っていう願望を相手に一方的に押し付けるのは違うんじゃないかな。+2
-0
-
121. 匿名 2022/06/08(水) 21:12:57
>>92
んー、主さんは結婚したいことを匂わせずにあと1年耐えられるかな?
そうじゃないと、彼は雰囲気で察して余計結婚してくれないか、別れるんじゃないかな?
それよりはなるべく早く結婚したいって話したらいいんじゃないかな?
でも、付き合う時になるべく早く結婚したいって言って、誠実な人だったら例えば、「30歳になったら貯金が充分に貯まるから結婚したい」とか、「30歳になったらつきたかった役職に就けるから」とか具体的な理由を言ってくれたと思う。+1
-0
-
122. 匿名 2022/06/25(土) 05:42:31
私、27歳。彼氏、35歳。私は出会った時からこの人と結婚したいと思っていて、色々妥協して、それでもいいから結婚したいと伝えました。最初は、結婚にメリットを感じない、親の喧嘩みてるから結婚は2.3年とか長い目で見て考えたいと。大学4年付き合った元カノとは結婚を考えていたそうですが、家族としてしかみれないと振られたそうです。今年中に考えて、だめなら別れようと話しました。彼の年齢を考えると早く結婚して子供が欲しいと思うのですが、↑をみてみなさんどう思いますか?まだ付き合って半年くらいですが、私は大好きなので結婚したいです。ですが彼の中で私の優先順位は低いです💦私より、姪っ子の誕生日パーティーとか優先されます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する