ガールズちゃんねる

【徹底検証】しらす×バナナ、プリン×納豆…AIが導き出した食材の「美味しい組み合わせ」は本当なのか?

50コメント2022/06/04(土) 16:31

  • 1. 匿名 2022/06/04(土) 12:01:49 

    食べてみたいようなみたくないような…w

    【徹底検証】しらす×バナナ、プリン×納豆…AIが導き出した食材の「美味しい組み合わせ」は本当なのか?  –  食楽web
    【徹底検証】しらす×バナナ、プリン×納豆…AIが導き出した食材の「美味しい組み合わせ」は本当なのか? – 食楽webwww.syokuraku-web.com

    AIが導き出した食材の組み合わせは「甘味、塩味、酸味、苦味、旨味」の5つの基本の味をもとに測定して考案されているそうです。…そこで今回は、AI味覚センサーの勧める食材の組み合わせに実際に挑戦し、本当に美味しいのか検証してみることにします。


    さて、今回、試してみるのは以下の6つの組み合わせ。

    1.しらす×バナナ
    2.納豆×プリン
    3.梅干し×牛乳
    4.ロースハム×バウムクーヘン
    5.冷やし中華×マーマレード
    6.卵×アーモンドチョコ

    第1打席:「しらす×バナナ」は美味しいの?

    ……これ、悪くないかも。いや、悪くないどころか、かなり合うんでは? 初打席でいきなりセンター前にクリーンヒットを放ったような感じ。

    第2打席:「納豆×プリン」は大丈夫か?

    かき混ぜて、両者をよく調和させた後、納豆のタレをかけて食べてみると、ムムム…これまたイイ! 納豆に卵黄を混ぜたようなクリーミーさ。そして、塩味とほのかな甘みで、まろやかな旨味がぐんと際立つ感じです。食べやすくなるので、納豆が苦手な人にもオススメかもしれません。

    第3打席:「梅×ミルク」はいかに?

    これが不思議とチーズのような風味なのです。納豆×プリンほどの衝撃はないものの、これはこれでなかなかイケます。

    第4打席:「ロースハム×バウムクーヘン」は死球

    結果から言えば、これはかなり苦手な味でした。口の中で何度も咀嚼しても、ハムとバウムクーヘンの味が調和しない。次第に、ハムもバウムもマズいと感じ始めてきて、無理やり飲み込みましたが、これは2度と食べたくありません。

    第5打席:冷やし中華のマーマレードがけはウマい!

    想像通り、冷やし中華の甘酸っぱいタレにオレンジマーマレードはピッタリです。フルーティな甘味、酸味、オレンジピールの苦味が加わって、いつもの冷やし中華がランクアップしたかのようで、思わず“追いマーマレード”してしまいました。

    第6打席:卵×アーモンドチョコの組み合わせは?


    卵焼きの中でチョコレートが溶けて、時折アーモンドがカリカリッと食感にアクセントを出してくれるこの感じは、まさしくクレープです。合わないはずがなく、まさに美味しいスイーツの味わい。生クリームが欲しいくらいです。

    というわけで、AIが導き出した最強の食べ合わせ、6種類を試してみました。感想としては、意外な組み合わせではあるものの、おおむね美味しいことが判明。

    +13

    -12

  • 2. 匿名 2022/06/04(土) 12:02:45 

    AIって味覚オンチなのねぇ

    +67

    -6

  • 3. 匿名 2022/06/04(土) 12:02:57 

    牛乳の泡立ちが気持ち悪すぎる

    +38

    -3

  • 4. 匿名 2022/06/04(土) 12:02:57 

    わざわざそこまでして食べなくていい

    +31

    -0

  • 5. 匿名 2022/06/04(土) 12:02:58 

    どれも不味そう。

    +20

    -1

  • 6. 匿名 2022/06/04(土) 12:03:04 

    やってみたい!

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2022/06/04(土) 12:03:08 

    どれも結構ですわ

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/04(土) 12:03:38 

    どうしても食べろと言われたら、冷やし中華のマーマレードがけなら…

    +62

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/04(土) 12:03:47 

    完全に食べ物で遊んでる

    +9

    -5

  • 10. 匿名 2022/06/04(土) 12:03:47 

    バナナプリン
    しらす納豆
    じゃ、ダメなの?!?!

    +49

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/04(土) 12:03:54 

    全部単体で食べた方が美味しそう

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/04(土) 12:04:07 

    視覚も大事

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/04(土) 12:04:07 

    嫌だ

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/04(土) 12:04:09 

    >>1
    AIには偏ったデータ与えると偏った答えを出す。
    人間が何のデータを与えたかで答えが真逆になる。

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/04(土) 12:04:38 

    食べ物の見た目も大事なんだが。

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/04(土) 12:04:41 

    酢豚パイナップル論争は?

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/04(土) 12:05:01 

    どっかのYouTuberが検証とか言って動画にしそう

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/04(土) 12:05:27 

    >>1
    酢豚にパイナップルとかポテサラにリンゴとか、親でも殺されたのかと思うくらい嫌う人いるよね。
    私はなんとも思わないけどなぁ。
    シラスにバナナも、みたらし団子にベーコン巻いて焼くのも普通に美味しそう。

    +26

    -2

  • 19. 匿名 2022/06/04(土) 12:05:48 

    冷やし中華とバームクーヘンは食べられなくはなさそう、他のは嫌だな

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/04(土) 12:06:00 

    >>10
    つまらない

    +2

    -7

  • 21. 匿名 2022/06/04(土) 12:06:02 

    しらすに冷やし中華
    牛乳にバナナ
    バームクーヘンにアーモンド
    梅干しに納豆

    の方が合うだろ

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/04(土) 12:07:02 

    AIが提案する物ってだいたいDEATH気味なのなんでかしら

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/04(土) 12:07:57 

    まずそうだけど試してみたくなる

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/04(土) 12:09:05 

    食べ物を無駄にしてるね

    +1

    -3

  • 25. 匿名 2022/06/04(土) 12:14:11 

    ロースハムとバームクーヘンはしょっぱい甘いで美味しそうなのに意外に不味いんだね

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/04(土) 12:14:24 

    しらす×バナナはたまにやる

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/04(土) 12:18:33 

    離乳食って感じの組み合わせだね。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/04(土) 12:18:45 

    しらす、納豆、梅干し、卵は
    ご飯に合うよ。
    AIより私のほうが賢い✨

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/04(土) 12:19:09 

    冷やし中華はマヨネーズかけて食べる
    美味い

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/04(土) 12:21:36 

    >>10
    それだと一部分しか網羅してない

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/04(土) 12:27:45 

    味の成分でやってるのかな?
    食感やくちどけの数値入れたら変わりそう

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/04(土) 12:29:41 

    甘いもん×しょっぱいもん
    の組み合わせならそこそこいけるんよな〜

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/04(土) 12:30:45 

    たまごとアーモンドチョコは
    刻み方や焼き方工夫したらおいしそう

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/04(土) 12:32:38 

    冷やし中華とマーマレードは美味そう

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/04(土) 12:39:14 

    どんな合わせ方かも教えてほしいよね
    凍らすとか焼くとかさ
    そのまま乗せるとかになっちゃうし

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/04(土) 12:42:17 

    >>9
    過去の料理人もやってきたことだと思うけど、模索と遊びの違いはなんでしょう?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/04(土) 12:42:57 

    >>2
    ミキサーして、満遍なく味が混ざらないとダメなのでは?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/04(土) 12:44:02 

    AIって90年代の女子高生みたい。プリンと醤油でウニの味!じゃがりこ✖️お湯でマッシュポテトとか流行ってたよね。

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/04(土) 12:50:52 

    食べ物で遊ぶな

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/04(土) 12:52:00 

    これ系で試してみてまぁありかなとは思ってもリピすることはまずない
    結局普通に食べるのが一番美味しい

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/04(土) 12:52:36 

    ロースハムじゃなくて、生ハムと柔らかい生バームクーヘンなら合いそうな気がする。写真のハムとバームクーヘンはどっちもパサパサ気味だから口の水分なくなってダメだったんじゃないかなー?って思う。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/04(土) 12:56:28 

    AIは心情が無いから、いざそれを目の前に出されてテンション上がるかなんてわからないもんね。
    しらすとバナナなんてあり得ない組み合わせを出されたら罰ゲームにしか思えない。口に合わなければフードロスもいいとこ。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/04(土) 13:01:56 

    納豆とプリンはバカ殿でやってたよね!ありそでうっふんなさそでうっふんのやつ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/04(土) 13:03:28 

    味覚とか繊細な部分は人間には敵わない

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/04(土) 13:25:57 

    どれも甘じょっぱい組み合わせだね。
    お前らこういうの好きだろ?って言われてる気がしてくるw
    AIにそういう感情や意図が無いのはわかってるけど。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/04(土) 13:27:55 

    >>9
    多分大真面目にやってるw

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/04(土) 13:42:06 

    >>21
    人間がおいしいと思うものって、同じジャンルと似たような味の組み合わせだもんね
    でもこのAIは全ての味と栄養が詰まった食材がパーフェクトだと考えてそう
    バームクーヘン(甘い炭水化物)にハム(しょっぱいタンパク質)を組み合わせて、お互いの足りない所を補わせればOKみたいな

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/04(土) 13:50:36 

    バウムクーヘンのハムは生ハムじゃないかな?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/04(土) 15:15:21 

    バナナ×ハムだったらいけるかも

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/04(土) 16:31:00 

    >>1
    しらす✕バナナは、前にテレビでバナナ農家の人がオススメの食べ方でしらす、バナナ、チーズをホットサンドにしてたよ。
    2歳の子供に朝ごはんで食べさせてみたらとっても美味しいみたいで食いつきめっちゃ良くてそれから朝ごはんの定番。私は味見したことないけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。