ガールズちゃんねる

彼氏、旦那さんと一緒にソシャゲしますか?

53コメント2022/06/04(土) 13:38

  • 1. 匿名 2022/06/04(土) 08:07:59 

    今日私が参加してるギルド内で夫婦喧嘩をしている人達がいて、
    ふと疑問に思いました。
    夫婦で同じゲーム、までならあると思うのですが、
    同じギルドに入ってる人って結構多いんでしょうか?
    私は息抜きでやってるので、旦那とは仲良いですが絶対同じギルドになんていて欲しくないので、
    自分が少数派なのか気になりトピ立ててみました。

    +15

    -0

  • 2. 匿名 2022/06/04(土) 08:08:45 

    そもそも夫も私もソシャゲやってない

    +2

    -21

  • 3. 匿名 2022/06/04(土) 08:10:11 

    好きなゲームの系統が違うからそれぞれ別のゲームしてる

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/04(土) 08:10:16 

    彼氏、旦那さんと一緒にソシャゲしますか?

    +18

    -2

  • 5. 匿名 2022/06/04(土) 08:10:54 

    そもそも、旦那も彼っピもいない、、くやしいくやしいくやしい、、、、

    +4

    -16

  • 6. 匿名 2022/06/04(土) 08:11:03 

    ポケgoってソシャゲ?
    夫婦でやってるよ
    他のゲームは全く被らない
    私は女性向けアプリばっかりなので

    +18

    -3

  • 7. 匿名 2022/06/04(土) 08:11:14 

    彼氏や旦那よりも、ソシャゲつながりで浮気不倫してる人が多そう

    +8

    -7

  • 8. 匿名 2022/06/04(土) 08:11:45 

    >>1
    むしろ2人でしかしない。

    10代からソシャゲにハマって、他人とは関わらない結論に至った。

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/04(土) 08:12:03 

    >>2
    ソシャゲってなに?と思って調べちゃった(*´-`)

    +4

    -7

  • 10. 匿名 2022/06/04(土) 08:12:26 

    一緒にドラクエウォークしてる

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/04(土) 08:12:43 

    >>1
    2人でギルド作って、2人だけでやってるよー

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/04(土) 08:12:45 

    >>9
    私も射撃ゲームかと思ってた(笑)

    +1

    -6

  • 13. 匿名 2022/06/04(土) 08:12:54 

    ギルドの意味が分からなくて調べちゃった…すっかり時代についていけてない
    >ゲームでのギルドはオンラインゲームの中で、プレイヤーが集まったグループのことをいいます。

    +1

    -4

  • 14. 匿名 2022/06/04(土) 08:13:21 

    >>6
    うちもフレンド登録の問題クリアのために勧めて旦那がハマって
    被ってるのはポケGOだけだなぁ
    旦那はアイドルもの、私は猫集めとか数独みたいなものしかやらないから…

    同じギルドでやる人もいればギルド内でくっつく人もいるし、
    別々にやってナンパや浮気の心配するくらいなら同一ギルドにいさせるほうがいいんじゃない?程度の話だと思う
    プレイ時間帯が同じだったら二人の生活リズムもそう狂わないしね

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/04(土) 08:14:27 

    「ソシャゲ」というものを知らずに開いたら、主のコメント何いってるのか全然わからなくて笑えてきたwギルド…?!

    +1

    -7

  • 16. 匿名 2022/06/04(土) 08:14:33 

    昔ドラクエ10やってたけど、旦那のゲームスペックが高いのとやたら地味なやるべき日課、月課が多かったから私が挫折した。

     今はドラクエウォーク一緒にやってる

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/04(土) 08:15:44 

    イベント期間外のなんでもないときに一緒にマルチプレイはするよ〜
    ただ私が割とガチでやってるからイベントのときは一人でやりたいと言って一人でやってる

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/04(土) 08:16:33 

    >>1
    私もその夫婦同ギルドに居たことあります。子供いるのにいつもランカーで大丈夫かなと心配した思い出

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/04(土) 08:16:34 

    >>9
    おばたん( ´∀`)

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/04(土) 08:17:18 

    >>13
    ギルドは20年も30年も前からゲーム内で普通に出てくるよ

    むしろ今はギルドじゃなくてクランとか言う方が主流だ…

    +3

    -6

  • 21. 匿名 2022/06/04(土) 08:17:33 

    同じギルドにいる人は家族で1人のキャラ動かしてるみたい
    最初、奥さんとか娘さんがやってたらしいけどいつのまにか旦那さんがやるようになって
    話しかけると旦那さんだったり、奥さんだったり

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/04(土) 08:17:54 

    >>7
    わんちゃんゴマキの奇跡になるからそりゃみんなやるよ

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/04(土) 08:25:09 

    被ってんのはFGOくらいかなぁ
    あんまりゲームの趣味が合わないからやるソシャゲも被りにくい

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/04(土) 08:28:50 

    私は全くやらない
    旦那がやってるゲームのイベント?で運任せにカードひくときに、旦那が私にひかせることがあるくらい(私だとレアなカードひいてくれるらしい)

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/04(土) 08:32:07 

    モンスト割とサービス初期から二人共やってる
    そもそも彼がモンストやってて私もやりたいのでスマホに変えたから(カラケーで充分派だった)
    でもメインは両者モンハンなのでモンハンしてる方が多い
    彼氏が親友みたいになっちゃってる
    デートとかやめてって感じ
    私はゲームしたいのだ

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/04(土) 08:32:22 

    >>7
    いるよ〜。
    同じゲームで夫婦でギルド運営してて、その中で旦那が不倫して離婚した人知ってる。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/04(土) 08:33:01 

    >>1
    もし夫婦で同じソシャゲやるなら別鯖にするかもな
    同じ鯖ならギルドも同じにするかも
    でも喧嘩になりそうな気もする

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/04(土) 08:33:07 

    ゲーム内で喧嘩してるのが他人にバレるソーシャルゲームってそんなにあるかな?笑
    私と夫はゲームの好みが一緒でほぼやってるゲームかぶってるけど会話機能あるものはないや

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2022/06/04(土) 08:34:48 

    >>7
    ナンパの温床だよあそこ~
    既婚者がハマるほどやるのは危険なんだよね

    +0

    -3

  • 30. 匿名 2022/06/04(土) 08:34:50 

    >>28
    チャット機能ついてないゲームなの?

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/04(土) 08:37:18 

    夫に誘われてモンスト初めて、今は私のサブも合わせてマルチを楽しんでるよ!
    モンストには他の人と個人的に話したりする機能はないよー。
    目の前の夫と色々話しながらプレイするのが楽しい!

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/04(土) 08:38:05 

    >>30
    うん
    交流って言ったらせいぜいフレンド申請くらい笑

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/04(土) 08:45:10 

    以前やってたゲームのギルドにいた
    2人ともかなりやりこんでた

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/04(土) 08:59:09 

    >>1
    友達夫婦で同じソシャゲで同じギルドやってる人いるけど、専業主婦だから昼間に旦那のキャラをせっせとレベル上げしてるらしい。
    で、仕事で忙しい旦那は奥さんにレベル上げてもらったキャラで、イベントにのみ参加。
    優雅に楽しんでるみたいだけど、夫婦で遊んでるからそれ見て育った子どもは案の定完全にゲーマーに。程々がいいよ。

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/04(土) 08:59:50 

    >>1
    子なし結婚11年目

    結婚当初は旦那と同じゲームして協力し合ったりしてたけど…ハマり過ぎて家事とか億劫になるので私は止めたけど…

    旦那には無課金であれば好きにゲームさせてて、旦那がたまに良い成績の時は記念に写真を撮ったりしてるよ。

    「仲間集めたかったらオヤジよりも女の子設定の方がいいよ。」
    私が言ったので旦那は女の子設定でゲームしてるのでたまに男からパンツの色とか聞かれるのでカンベンしてくれよ~って言ってた。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/04(土) 09:02:09 

    メインとサブで親友同士の設定で遊んでたわ
    自作自演で楽しく会話してたよ
    そういう可能性もある

    フレンドと協力して進めるクエストとか自分で操作した方が効率よい

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/04(土) 09:19:12 

    ガルちゃんの高年齢化が伺えるトピ

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/04(土) 09:32:46 

    なぜソシャゲがわからないのにこのトピ開いたんだろうと思う私はかなり意地悪なんだろうな
    ソシャゲって何何?と聞く前にググろうや
    ググる気すらなくてわからないなら解らない解らないと荒らすの辞めようや って思いました

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/04(土) 09:34:40 

    そもそもソシャゲきっかけで出会ったから
    今はきっかけと違うオンゲやってるけど
    同じギルドにはいないけどゲーム内でも結婚して周回とか一緒にやったりする

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/04(土) 09:35:24 

    >>15
    わからないのにわからないと態々コメントしにきたのか

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/04(土) 09:36:56 

    >>20
    ゲームによるやろ
    FC呼びも団呼びもあるし確かシノアリスはギルドだったはず

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/04(土) 09:38:39 

    >>12
    まず空気読む能力と場を荒らさない最低限のマナー身につけてからカキコしようぜ

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2022/06/04(土) 09:44:29 

    >>5
    友よ。私がいる

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/04(土) 10:17:47 

    >>13
    知らなかったけど、元々の意味から何となく察しはついた。
    今は社会科で教えてないのかな。
    高校世界史取ってない私でも知ってる言葉なんだけど。
    高校の日本史や政治経済、倫理では絶対出てこない単語だから、中学で教わってるはず。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/04(土) 10:19:44 

    今やってるゲームでカップルでやってる人ギルド内にいるよ。他のギルドでも夫婦とかカップルいるし別ゲーの時もそんなん結構あったよ。
    あとはゲームやってるうちに付き合いだしたのもあったし、他のゲームで知り合って付き合って2人で新しいゲームに移行するのもある。
    ゲーム内で結婚だったりカップルになれるやつだとそういう人多いよ。
    でも不倫したりドロドロな関係になるのは今まで聞いたことなはい。他人と仲良くしないから聞かないだけかもだけどw

    私は2垢作ってサブと結婚してる。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/04(土) 10:20:15 

    >>1
    2人とも忙しいのでしません

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2022/06/04(土) 10:22:04 

    >>30
    珍しくないよね。
    出会い系の温床になるから、フリートーク出来なくなってるゲーム。
    「よろしくお願いします」とか「ありがとう」とか定型文しか書き込めない。

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/04(土) 10:24:32 

    >>31
    うちもモンストでイベントの時や難しいクエストの時はキャラレンタルしあってる
    再来月のフラパ楽しみ!

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/04(土) 10:27:18 

    >>44
    そもそも察しをつけないとわからないような人はそもそもトピズレだと何故わからないんだろう

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/04(土) 10:40:01 

    >>49
    私のゲームにはギルドはないけどサークルやチームはあるよ。
    名前は違うけど同じものでしょ?
    ゲーム内でプレーヤー同士が協力するためのシステム。
    ギルド=職人組合、私のゲームでいうチームやサークルのことか…と察しをつけたんだけど、トピズレ?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/04(土) 11:01:44 

    >>18
    その夫婦!?笑

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/04(土) 11:40:55 

    子供できるまではFF14とか一緒に同じギルドでやってたよ
    今はそんな時間ないけど、私は一緒のほうが色々共有できるから楽しいかな

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/04(土) 13:38:40 

    はるか昔にモンハンやっていました。
    基本、旦那と私は別です。
    難しい、苦手なものは代わってもらってた。
    ガン系統が本当に苦手だったので。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード