-
1. 匿名 2022/06/03(金) 20:41:30
このほど海外掲示板『Mumsnet』に、ある女性が「結婚式が終わった直後なのですが、泣きながらこれを書いています」と深刻な文面で書き込んだ。
結婚式のために女性とその相手は貯金に励み、新型コロナウイルスのパンデミックに2年間も泣かされながら、やっとの思いで挙式が実現したそうだ。友人も少なく、こじんまりとした式を希望した女性は、父親といとこ2人を招待したという。
しかし当日、父親は交際中の女性と、その子供たち3人を連れて式場に現れた。食事や座席も人数分しか用意しておらず、新郎新婦はもちろん式場のスタッフもパニックになったという。(中略)
そもそも女性は、父親から交際している女性が存在することすら聞かされていなかった。そのショックもあり、ついに泣き出す事態に。化粧は崩れ、新郎もゲストのいとこも新婦の父親の身勝手さに怒ってしまったという。+349
-3
-
2. 匿名 2022/06/03(金) 20:42:30
親が子供に迷惑かけるなよ+1114
-5
-
3. 匿名 2022/06/03(金) 20:42:42
父親の考えてることが1mmもわからない+1033
-2
-
4. 匿名 2022/06/03(金) 20:43:08
お父さん、そんな男だからまぁそんなんだな+575
-2
-
5. 匿名 2022/06/03(金) 20:43:19
自分が主役じゃないからな父+350
-2
-
6. 匿名 2022/06/03(金) 20:43:23
海外のお話ですか?+114
-3
-
7. 匿名 2022/06/03(金) 20:43:28
+366
-3
-
8. 匿名 2022/06/03(金) 20:43:32
うちの父親がそういう人じゃなくて良かった〜
以上。+4
-61
-
9. 匿名 2022/06/03(金) 20:43:32
立たせとけばいいのにって思うけどそうはいかないよね...
幸せになってね+232
-0
-
10. 匿名 2022/06/03(金) 20:43:33
だって席もご飯もないのわかるじゃん。+387
-0
-
11. 匿名 2022/06/03(金) 20:43:39
突然呼んでも入れちゃうのが海外っぽいね+100
-1
-
12. 匿名 2022/06/03(金) 20:43:39
恋人断れよ+376
-0
-
13. 匿名 2022/06/03(金) 20:43:54
海外の話は共感しずらいな+64
-8
-
14. 匿名 2022/06/03(金) 20:44:09
こりゃ一生恨まれるな+135
-1
-
15. 匿名 2022/06/03(金) 20:44:39
父親が呼んだのか女がついてきたのか分からんけど、どっちもヤベェ奴なのは分かる+320
-2
-
16. 匿名 2022/06/03(金) 20:44:50
父親のことで泣く最後の日にしよう
もう立派な縁切る理由になる
恋人もその子達も来る時点で頭おかしいし
新居の住所も知らせてはいけない+351
-2
-
17. 匿名 2022/06/03(金) 20:45:02
呼ばれてもいないのにノコノコ現れるなんて
恋人とやらもお察しの人みたいね、絶縁推奨+255
-1
-
18. 匿名 2022/06/03(金) 20:45:13
勝手な親父だね+27
-1
-
19. 匿名 2022/06/03(金) 20:45:23
父親が馬鹿なのは勿論だけど、普通招待どころか紹介もされてないのに彼氏の娘の結婚式行く?!
しかも子供連れて。
ほんと花嫁さん気の毒。+277
-1
-
20. 匿名 2022/06/03(金) 20:46:04
招待客以外も入れちゃうの?海外はゆるいのかな…+22
-0
-
21. 匿名 2022/06/03(金) 20:46:09
存在も聞かされてなかった彼女とその連れ子を連れてくる神経よ・・・
今まで意思疎通できてたのかと思うレベル+82
-0
-
22. 匿名 2022/06/03(金) 20:46:14
>>1
その状況を察して、すぐに父親と恋人と子供たちは帰ってほしいよね。というか帰れよ+140
-1
-
23. 匿名 2022/06/03(金) 20:46:59
才賀紀左衛門の未来+63
-0
-
24. 匿名 2022/06/03(金) 20:47:21
もしかしたら父親の恋人は、娘が喜ぶから来てとか言われてたのかもしれないね。
そうじゃなかったら、会った事もない子供3人も連れてきてヤバい奴すぎ。+96
-3
-
25. 匿名 2022/06/03(金) 20:47:53
>>3
娘を嫁に出す俺の晴れ姿を見てくれ+154
-0
-
26. 匿名 2022/06/03(金) 20:48:14
うちは母親がこのタイプ。
彼氏が途切れた事ないのが自慢で、何かと連れ回された。彼氏の妹の旦那の誕生日とか…もう他人すぎ。
普通の感覚なら理解できないでしょうが、これ、誰が何をアドバイスしても聞き入れない。自分が正しい自分が正義だから。
たとえ正論でも、責められたら被害者ぶるよ。+96
-2
-
27. 匿名 2022/06/03(金) 20:48:18
>>1
連れ子3人、、、
お父さんなぜそんな人と付き合ってるんだ。
そして連れて来るなよ⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾+60
-5
-
28. 匿名 2022/06/03(金) 20:48:23
父親の彼女も前妻の子の結婚式みてもなんの感情もわかなくない?
それとも私のことママって呼んでねとか言い出すタイプ?+29
-0
-
29. 匿名 2022/06/03(金) 20:49:10
父親としては、娘の晴れ舞台を愛する自分の彼女と連子連れて他の親族に紹介もついでにして双方win-winなナイスアイデアって思ったんかな
ウェディングハイならぬ再婚ハイw+75
-0
-
30. 匿名 2022/06/03(金) 20:49:23
呼ばれてないのにノコノコやってくる女子供もバカ者だな。バカ親にお似合いだ+34
-0
-
31. 匿名 2022/06/03(金) 20:51:13
>>1
交際中の女性が子供連れて帰ればいいじゃん
気が利かない女だな+89
-0
-
32. 匿名 2022/06/03(金) 20:51:38
面識どころか存在も知らない上に『恋人』って正直他人なのにね
お父さん恋人に既に良いようにされてるのかと思っちゃう、娘の人生で最高な日なのに+12
-0
-
33. 匿名 2022/06/03(金) 20:52:05
>>1
引くわ。
女性も呼ばれてないのに、子連れでノコノコ来るなよ。+69
-0
-
34. 匿名 2022/06/03(金) 20:52:09
パーティーに招待してない人間はサクッと参加を断る私は薄情すぎるのか…?+11
-0
-
35. 匿名 2022/06/03(金) 20:52:28
>>13
お引き取り願えば良かったのではと思ってしまった。+25
-3
-
36. 匿名 2022/06/03(金) 20:52:36
とんだ、ばかおやだ。+8
-0
-
37. 匿名 2022/06/03(金) 20:53:19
そこらへんの椅子だけだして、料理は父親の分だけ出しておけば良かったじゃ駄目なな。+7
-0
-
38. 匿名 2022/06/03(金) 20:53:33
これはその場で追い返してもよかったかもしれん+37
-0
-
39. 匿名 2022/06/03(金) 20:53:44
なんか似たような話のトピを最近見た記憶+1
-0
-
40. 匿名 2022/06/03(金) 20:54:08
嫌だー。しかも父親の交際相手と連子ならきっと身内席でしょう。招待すらしてないはじめましての人をいきなり家族同然の扱いしなきゃいけないなんて、そりゃパニックになるよ。義両親にもきっとなんか聞かれるだろうし、そんなのなんて説明したらいいんだよ。+8
-0
-
41. 匿名 2022/06/03(金) 20:54:19
結婚式費用を父に全額請求で良いと思う。
やるならやり返してやれ。
+18
-0
-
42. 匿名 2022/06/03(金) 20:54:38
>>3
めでたい日に俺の幸せも祝福してくれ
豪華なうまいメシ食べさせろ
クソ+149
-0
-
43. 匿名 2022/06/03(金) 20:55:10
>>7
何回見ても躍動感が素晴らしいね+149
-1
-
44. 匿名 2022/06/03(金) 20:55:30
>>1
父親も変だけど来る方も変。
普通は女と子供来ないわ+39
-0
-
45. 匿名 2022/06/03(金) 20:55:32
無神経な父親だね、彼女に連れ子まで連れてくるなんて。+19
-0
-
46. 匿名 2022/06/03(金) 20:55:44
私も結婚式ではないけど似たような経験あります。父親は恋人と子供たちを娘に認めてもらいたかったのかもしれないけど、娘に彼らを認めさせるストレスったら半端ないからな。ホント腹立つ。+18
-0
-
47. 匿名 2022/06/03(金) 20:56:52
父親もおかしいけど交際中の彼女とその子どもも遠慮しないのが不思議。
+24
-0
-
48. 匿名 2022/06/03(金) 20:58:28
呼ぶほうもバカ来るほうももっとバカ+2
-9
-
49. 匿名 2022/06/03(金) 20:58:40
最低な父親+8
-0
-
50. 匿名 2022/06/03(金) 20:59:11
その父親と恋人、KY同士でお似合いだわ。何の落ち度もない娘に迷惑かけてんじゃねーよ。+14
-0
-
51. 匿名 2022/06/03(金) 20:59:20
交際中の女に良いところを見せようと思ったんだろう。その誘いにのこのこ付いてくる女も頭がおかしい。ある意味お似合いのカップル。+19
-0
-
52. 匿名 2022/06/03(金) 20:59:37
父親より連れてきた交際中の女も常識知らずだね。
結婚を機に極力連絡取らないようにするかな。
+15
-1
-
53. 匿名 2022/06/03(金) 20:59:53
超偏見だけど、男の人って良かれと思ってやることが飛び抜けてるよね+13
-0
-
54. 匿名 2022/06/03(金) 21:00:19
このお父さん、前もって娘に恋人紹介するなりしないと台無しになるって分からないのかな。恋人も父さんに何て言われて結婚式に参加したのか。
恋人も父さんもだめだこりゃ。
+18
-0
-
55. 匿名 2022/06/03(金) 21:01:11
>>8
追い返したら父親まで、なら俺も帰るって言い出しかねん。せっかくの結婚式に身内がいとこだけは寂しいし揉めたら嫌な思い出になると思って我慢しちゃったんじゃない?+11
-0
-
56. 匿名 2022/06/03(金) 21:01:39
父親もあほだけど
いちいちこういう個人的なことで泣き顔さらしたり
愚痴ったりするのもどうかと思う。
よーく考えると、気持ちわるくないかい?+1
-15
-
57. 匿名 2022/06/03(金) 21:02:06
その父親の行動のせいで、結婚式台無しじゃん。なんなの💢+12
-0
-
58. 匿名 2022/06/03(金) 21:03:33
>>12
恋人には
3人で招待されたから行こうって言ったのかも知れないよ?+1
-26
-
59. 匿名 2022/06/03(金) 21:04:28
>>12
まさか結婚式だし勝手に連れてこられた立場だとは思ってなくて呼んでくれたと思ったんじゃない?
+12
-14
-
60. 匿名 2022/06/03(金) 21:04:34
娘さん、心の整理がつかない状況に追い込まれたと思う。可哀想に、、、+12
-0
-
61. 匿名 2022/06/03(金) 21:05:07
>>3
娘よ。俺の女とその子供だ。一緒に祝ってあげるぜ。嬉しいだろ+94
-1
-
62. 匿名 2022/06/03(金) 21:06:55
父親の交際相手も良くノコノコ行ったよね、子供3人も連れてさ。神経疑うわ。+17
-0
-
63. 匿名 2022/06/03(金) 21:08:43
父親は彼女と付き合ってハイになってるだけの自己中。
娘が祝ってほしい時すらも、自分や彼女を優先させるような奴だったってこと。結婚式に知りたくなかったよね。+9
-0
-
64. 匿名 2022/06/03(金) 21:09:49
正式に招待された人だけ来てください。それが社会の常識です。+14
-0
-
65. 匿名 2022/06/03(金) 21:10:53
>>10
海外で外国人の話しなら立食パーティ形式だと思ったんじゃないかな?+2
-12
-
66. 匿名 2022/06/03(金) 21:11:59
>>12
紹介もされてない恋人の娘の結婚式に子連れで参加するって父親もだけど恋人も常識ないよね+112
-0
-
67. 匿名 2022/06/03(金) 21:12:39
>>3
脳内お花畑……
いや、脳内カビてるわね
父親+43
-0
-
68. 匿名 2022/06/03(金) 21:13:36
記事を読んだけど、ハネムーンを我慢して臨んだ結婚式なんだってね。
それなのに父親達は結婚式だと分かっているのにカジュアルな服で来やがったそうです。
+13
-0
-
69. 匿名 2022/06/03(金) 21:13:59
>>9
用意してないなら立たせとくか出て行ってもらえばいいのにって思った。
おっさんもだがついてくる女も頭悪い
空気読んでとっとと帰れ+44
-0
-
70. 匿名 2022/06/03(金) 21:14:11
>>3
娘の結婚式だから恋人とその子ども達も連れてお出掛けしよう~
きっと皆喜んでくれる(←意味不明)さ~+66
-0
-
71. 匿名 2022/06/03(金) 21:15:01
>>1
この花嫁さんの気持ちめちゃくちゃわかるよ。
うちは私の親族をよんでないのにどこで聞きつけたか
勝手に来て料理食べちゃって
招待した友人のご飯が足りなくなっちゃって泣いた。
私はドレス着た状態でワーワー言って追い出したり騒いだりしたくないし、
ウエディングプランナーやスタッフの人達に追い出してもらいたかったよ。+22
-0
-
72. 匿名 2022/06/03(金) 21:15:51
私の父親もこういうタイプだったわ。ひたすら自己肯定を追求する人間。そのせいで、私の母との離婚後も、私たち元家族にクソ迷惑かけてきやがった。+7
-0
-
73. 匿名 2022/06/03(金) 21:17:36
>>68
マジ⁉︎
重ね重ね腹立つわ〜+9
-0
-
74. 匿名 2022/06/03(金) 21:21:41
>>1
勝手に呼ぶのは駄目だろ👎️+5
-0
-
75. 匿名 2022/06/03(金) 21:25:06
>>10
自分が結婚式挙げたことない、呼ばれるような友人もいないって人だから分からなかったんじゃない?w+18
-0
-
76. 匿名 2022/06/03(金) 21:28:53
実の父親ならかなりショックだよね。
友達だったとしても、招待してない人を連れてこられたら大迷惑だし。+6
-0
-
77. 匿名 2022/06/03(金) 21:29:00
祝の席だから無礼講てか?頭悪すぎる
娘の門出によくそんなことするな最低最悪+5
-0
-
78. 匿名 2022/06/03(金) 21:32:34
これ日本だったら、ご用意できませんで門前払いじゃない?
非常識にも程があるわ。+9
-0
-
79. 匿名 2022/06/03(金) 21:34:25
>>48
すいません。娘の事じゃなくて父親もバカだしその父親に呼ばれて来た女ももっとバカって意味+7
-0
-
80. 匿名 2022/06/03(金) 21:38:07
>>3
“自分(父親)の可愛い恋人と子供のお披露目を娘の結婚式で一緒にしちゃお!
目出度いことが重なったら皆ニコニコでHappyだね!
娘も喜んでくれるに違いない(はーと)”
というお花畑じゃないか?
+29
-0
-
81. 匿名 2022/06/03(金) 21:39:38
父親、非常識すぎない⁉︎+5
-0
-
82. 匿名 2022/06/03(金) 21:41:02
>>7
大好きこの絵😘
最高にスカッとする+46
-1
-
83. 匿名 2022/06/03(金) 21:42:20
こんなことをしでかした父親は、しかるべき誠意を娘に見せるべき。要するに、迷惑料払えや。+4
-0
-
84. 匿名 2022/06/03(金) 21:42:47
>>23
まだまだ、腹違いのきょうだい増えそうだよね。+6
-0
-
85. 匿名 2022/06/03(金) 21:43:16
石田純一で再現された+2
-0
-
86. 匿名 2022/06/03(金) 21:44:01
今、私は、この父親に、ドン引きしている。+4
-0
-
87. 匿名 2022/06/03(金) 21:45:45
その父親的にはサプライズだったのかな?
だとしたら頭悪すぎる。+4
-0
-
88. 匿名 2022/06/03(金) 21:48:47
馬鹿と無神経は一生治らない
それが血の繋がった親なら一生の絆
速やかに絶縁をお勧めするわ+6
-0
-
89. 匿名 2022/06/03(金) 21:54:17
>>3
図々しいにも程がある。
相手の女もね。
+21
-0
-
90. 匿名 2022/06/03(金) 21:58:09
正に招かれざる客。
夫といとこが怒ってくれて良かったけど、
身内のせいで不快な思いをさせた事も辛かっただろうな。
クソ親父は恥を知れ。
+6
-0
-
91. 匿名 2022/06/03(金) 21:58:55
>>71
バカな親族がいるといいよいいよ!ガル子ちゃんだってきっと喜ぶよ!とか言って勝手に入れちゃったりするしね
親戚多い人とかはあらかじめ式場のスタッフに招待状持ってる人以外は絶対入れるなって言っとかなきゃいけないのかねえ+11
-0
-
92. 匿名 2022/06/03(金) 22:03:58
>>71
世の中アタオカが沢山いるんだな
絶縁して構わないから通報一択
ハレの日なので、スタッフが無言で裏に連行し、サツにはサイレン鳴らさないで静かに来て頂く。
そして何事も無かったかのように式を進める。+6
-0
-
93. 匿名 2022/06/03(金) 22:05:12
>>1
とんでもないな+2
-0
-
94. 匿名 2022/06/03(金) 22:08:25
うちには、義兄の彼女が来たよ〜
もちろん私も旦那も会ったことないから、断ったんだけど、義母が勝手に呼んだ
義兄には遠慮してほしい旨を伝えたが、来たよ〜
親族写真撮影にも参加しようとしたから断固拒否した+7
-0
-
95. 匿名 2022/06/03(金) 22:12:01
>>80
結婚式じゃないけど
家族の会に、交際相手を急に連れて来る人の心理ってこういうのなのかな
幹事は大変なんだよね・・・
あと主役が ぶれるし
参加させたいなら最初から言っておいてほしいわ+12
-0
-
96. 匿名 2022/06/03(金) 22:18:08
賢くないしコミュ障でぼっちの私ですら、「結婚式に新郎新婦と何の面識もない赤の他人を四人も連れてくる」のはおかしいということだけはわかるわ。+2
-0
-
97. 匿名 2022/06/03(金) 22:30:07
>>7
これはなんと言う作品ですか?+10
-1
-
98. 匿名 2022/06/03(金) 22:50:04
>>27
イギリスでしょ?
連れ子いる人と結婚とか珍しくないよ+1
-4
-
99. 匿名 2022/06/03(金) 22:53:05
>>91
居酒屋で結婚式やってるんじゃないんだからって思うわ
結婚式の段取りわかってないんだろうね、そういうおいでの人とえ?いいの?行っちゃおっとの人。+2
-0
-
100. 匿名 2022/06/03(金) 23:08:44
結婚式って基本的に招待されてる人の分の席しかないと思うんだけど、この父親はそういうのわからんの?世間知らずも甚だしいな。
交際相手の娘にまだ紹介もされてないのにガキ連れてのこのこやってくる相手の女も馬鹿なんだろうね。+2
-0
-
101. 匿名 2022/06/03(金) 23:09:18
友達の親の葬式に付き合ってる男の連れ子つれてきた非常識な奴いたのを思い出した+3
-0
-
102. 匿名 2022/06/03(金) 23:16:37
>>1
コロナだから少人数で
『空気を読めない父親』ってあるけど
交際中の女性もナカナカ空気読めない人よね
紹介もされてない彼の娘の結婚式、、
いらないサプライズだわ
新婦は女性の存在知らず
晴れの舞台なのに
化粧崩れる程泣いてて切ないな
新郎新婦は頑張って実費での式なのに
幸せになって欲しい
+8
-0
-
103. 匿名 2022/06/03(金) 23:34:48
父親呼んでないのに結婚式きたよ。+3
-0
-
104. 匿名 2022/06/03(金) 23:42:32
知らん子ども三人てダル+3
-0
-
105. 匿名 2022/06/04(土) 00:05:11
>>62
それも普段着でやってきたんでしょ。
嫌がらせみたいじゃん。
相手の交際中の女と子供は出禁だな。最低+6
-0
-
106. 匿名 2022/06/04(土) 00:06:21
>>102
父親も女もお似合いの知能なんだよ。この2人が再婚したらトラブルメーカーになるよ、縁切った方がいいんでは?+3
-0
-
107. 匿名 2022/06/04(土) 00:23:07
>>98
へー。+4
-0
-
108. 匿名 2022/06/04(土) 00:32:24
>>12
非常識な人と常識ある人は付き合っても別れるからね。+4
-0
-
109. 匿名 2022/06/04(土) 01:30:59
>>1
花嫁さんがクリスチャンだったら パパとバージンロードを歩くのをやってみたかったとかあるかな?
"カジュアルな格好でやって来た父親”もうこれだけでもアウト!+3
-0
-
110. 匿名 2022/06/04(土) 01:46:32
>>7
いい絵ですね。
次は膝蹴りか〜!って感じで。+7
-0
-
111. 匿名 2022/06/04(土) 01:47:33
父親の交際相手も、呼ばれてない結婚式に子連れで押し掛けて喜んでもらえると思ったのかね。
さすが、のこのこ交際相手と連れ子を連れて来る非常識な父親にお似合いの相手だわ。
+4
-0
-
112. 匿名 2022/06/04(土) 02:30:46
>>27
一部の国は複数回離婚結婚、ステップファミリーが当たり前だから
アメリカとか中南米もわりとこういう文化だよね+0
-0
-
113. 匿名 2022/06/04(土) 03:36:58
>>6
海外掲示板とあるのでそうなんじゃない?+4
-0
-
114. 匿名 2022/06/04(土) 08:49:08
父の彼女は子供達と豪華なタダ飯食べられる!
って感じだったんだろうな+1
-0
-
115. 匿名 2022/06/04(土) 09:16:48
お母さんに捨てられて離婚したんだろうな。+3
-0
-
116. 匿名 2022/06/04(土) 13:11:47
>せっかくの結婚式は台無しになり、控室に戻った女性は涙ながらに掲示板へ書き込みを行った。そして「結婚式のためハネムーンも我慢したのです」「支えてくれる家族や友達もいません。どうか皆さん、私を少しでも励ましてください」と訴えたのだった。
控室から即書き込みして支えてくれる人がいないって新郎との仲は大丈夫なんだろうか+1
-0
-
117. 匿名 2022/06/04(土) 14:28:59
>>1
父親、ジジイのくせにお花畑過ぎない?
ないわ、、、
冠婚葬祭をお披露目会と勘違いしてる馬鹿ているよね。うちの母方の長男伯父は自身の息子が出会い系で知り合ったチビデブブスな変なオバサンをお通夜に親戚一同に紹介して、うちの母親がその場は耐えたけど激昂してた。。+3
-0
-
118. 匿名 2022/06/04(土) 20:24:53
>>7
凄い迫力!こういう絵が描ける人になりたい。+0
-0
-
119. 匿名 2022/06/05(日) 06:21:20
>>10
父親といとこの2人しか呼んでないのなら、挙式して終わりって思ったのかもね。
食事があると知った時点で父親が4人を返したらまだましだったかもね。+0
-0
-
120. 匿名 2022/06/07(火) 13:44:09
男の「大丈夫!大丈夫!」は全世界共通なのかな?
事前に一言、連絡できないって何時代だよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
空気が読めなかった父親とその交際相手。結婚式を台無しにされた女性に同情の声が集まっている。