ガールズちゃんねる

東京や神奈川で激しい雷雨に 一旦やんでも夕方にかけて注意

331コメント2022/06/04(土) 21:37

  • 1. 匿名 2022/06/03(金) 16:24:58 

    東京や神奈川で激しい雷雨に 一旦やんでも夕方にかけて注意 - ウェザーニュース
    東京や神奈川で激しい雷雨に 一旦やんでも夕方にかけて注意 - ウェザーニュースweathernews.jp

    今日の関東は雷を伴って大粒の雨が降り、土砂降りとなりました。一旦止んでも、夕方にかけて急な強い雨や落雷、降ひょう、突風等に注意が必要です。上空約5500mで−18℃以下の寒気を伴った気圧の谷が日本海から東進してきます。一方で地上は日差しで暖められているため、上空との気温差が大きくなり、大気の状態が不安定になります。



    夕方にかけて雨雲が発生・発達しやすい状況が続きます。いったん強雨に見舞われたところでも、再びゲリラ雷雨のような降り方になるとみられます。

    +120

    -3

  • 2. 匿名 2022/06/03(金) 16:25:26 

    やだやだ。
    まだ降らないでーー!

    +44

    -12

  • 3. 匿名 2022/06/03(金) 16:25:31 

    フルスピードで走るのが俺の人生だった

    +9

    -63

  • 4. 匿名 2022/06/03(金) 16:25:46 

    ゲリラ豪雨の時傘ささないでびしょ濡れになるの好き

    +22

    -45

  • 5. 匿名 2022/06/03(金) 16:25:51 

    千葉もヤバイぞ…窓割れそう

    +173

    -2

  • 6. 匿名 2022/06/03(金) 16:26:16 

    神奈川今めちゃくちゃ晴れてるけどまた降るの?

    +138

    -2

  • 7. 匿名 2022/06/03(金) 16:26:24 

    関東は地震や大雨で大変だね。関西は晴天だよ(^^)/

    +8

    -62

  • 8. 匿名 2022/06/03(金) 16:26:32 

    入間市一気に暗くなって雷と土砂降りだったけどあっという間に晴れてきたー。

    +90

    -2

  • 9. 匿名 2022/06/03(金) 16:26:35 

    今まさに降ってるし雷凄いよー都内

    +94

    -1

  • 10. 匿名 2022/06/03(金) 16:26:35 

    雹 とか大丈夫?怪我しないでね

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2022/06/03(金) 16:26:40 

    千葉、
    ヒョウがふってきた!

    +110

    -2

  • 12. 匿名 2022/06/03(金) 16:26:42 

    千葉県
    ものすごい雷と雨。アラレ?も降ってる

    +94

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/03(金) 16:26:46 

    さっきすごかった
    ちょうど子供が学校から帰る時間帯でどしゃ降り&雷

    +58

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/03(金) 16:26:49 

    強風→大雨からの雷

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/03(金) 16:26:57 

    千葉だけど今ひょうみたいなの降ってきてビックリした。

    +74

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/03(金) 16:27:00 

    雷雨きたー 東京

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/03(金) 16:27:07 

    トピ画の振り方すごい
    息苦しさ感じるほど降るとヤバいって思うよね

    +60

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/03(金) 16:27:13 

    ひょうが沢山降ってる。

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/03(金) 16:27:21 


    すっごい雨だったけどようやく落ち着いてきた

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/03(金) 16:27:25 

    雷近くに落ちたっぽい!!
    ドカーンゴゴゴゴゴーーー
    って感じのが何回もある!
    うちの黒柴が震えてる…

    +78

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/03(金) 16:27:37 

    昼頃少し雷雨あって晴れたかと思ったら今また雷雨
    変な天気

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/03(金) 16:27:41 

    船橋市すんごいひょうが降ってる〜
    でっかい!!

    +70

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/03(金) 16:27:43 

    千葉には普通に熊が出る

    +2

    -14

  • 24. 匿名 2022/06/03(金) 16:27:56 

    雹でガラスが割れたっての見たけど大丈夫かい?

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/03(金) 16:28:00 

    平塚さっきどしゃ降りだった

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/03(金) 16:28:00 

    トピ画
    外出たら溺れそう

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/03(金) 16:28:05 

    >>4
    身体が濡れるのはどうにでもなるけど靴やバッグが濡れるの嫌〰️

    +46

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/03(金) 16:28:20 

    >>6
    同じく神奈川ー!11時から雨予報だったのに降らず、、、洗濯物干せたなぁ

    +74

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/03(金) 16:28:21 

    >>20
    黒柴ちゃん大丈夫かな..🥺

    +75

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/03(金) 16:28:31 

    >>22
    ヒョーッ

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/03(金) 16:28:55 

    >>5
    コンコン窓が鳴ってるから泥棒かと思ったら雹だった。
    直径1~3cmぐらいのが降ってる。

    +90

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/03(金) 16:28:57 

    さっき通過したけど、雹がマジでやばい。
    ゴルフボールみたいなのがたくさんとんでもない勢いで降ってきた。
    ほんと死人がでててもおかしくないレベル。子供とか老人とかが外に出てたら。
    やばかった。
    実際、怪我人がいっぱい出てるみたいだからこれからの人は気をつけたほうがいい。
    マジで警告出すレベル。

    +90

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/03(金) 16:28:59 

    >>25
    私も平塚、今めちゃくちゃ晴れてるね

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/03(金) 16:29:06 

    さっき雹が凄かった。あとで車見に行かなきゃ…

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/03(金) 16:29:10 

    これは大変だ!!
    東京や神奈川で激しい雷雨に 一旦やんでも夕方にかけて注意

    +15

    -6

  • 36. 匿名 2022/06/03(金) 16:29:12 

    市川 すごい雹だった 車凹んだかも

    +38

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/03(金) 16:29:18 

    霰(あられ)は雲から降る直径5mm未満の氷粒である
    5mm以上のものは雹(ひょう)として区別される

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/03(金) 16:29:24 

    昼過ぎにゲリラ豪雨きて
    一旦晴れて今度はゲリラ豪雨とひょう怖いー

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/03(金) 16:29:25 

    雷怖いお@埼玉

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/03(金) 16:29:28 

    さいたま市、晴れてきた

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/03(金) 16:29:50 

    昔は夕方にざっと1回降って、あとは晴れたよね
    午後ずっと雷雨とかなかった
    最近は夜中にも雷雨あるし眠れない

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/03(金) 16:30:07 

    在宅でよかった

    +16

    -2

  • 43. 匿名 2022/06/03(金) 16:30:09 

    >>1
    ここで転げ回りたいわ

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/03(金) 16:30:11 

    >>6
    都内だけどこっちは同じく青空でてるくらいまで晴れてたのに10分くらい前からめっちゃ降ってきたよ

    +38

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/03(金) 16:30:20 

    いやこれ新たなテロだろ…車凹んだんだが…

    +46

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/03(金) 16:30:21 

    千葉なんだけど、雷に雹に信じられない程の大雨。雹なんて初めて見たよ。

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/03(金) 16:30:28 

    市川市、暴風雨と雷とひょう

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/03(金) 16:30:40 

    あれ、ゲリラ豪雨通過してすっかり晴れてる
    by杉並区

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/03(金) 16:30:50 

    >>4
    ショーシャンクみたい

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/03(金) 16:30:55 

    丁度子どもが帰って来る時間に土砂降り。
    直後に快晴。

    タイミング悪すぎっ。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/03(金) 16:30:56 

    沖縄は雨で冠水してエグいことなってるのにトピすらたたん

    +39

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/03(金) 16:31:03 

    雷と雨凄かった、、
    北区

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/03(金) 16:31:05 

    今少しおさまったけど、ゴルフボール位の大きさの雹降った
    雨もすごくて今まで聞いたことないような音がして怖かった

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/03(金) 16:31:11 

    >>4
    服がぺたぺたにくっ付くじゃん!w
    あれ気持ち悪くない?

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/03(金) 16:31:14 

    もはや滝ですね、千葉。帰れない!

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/03(金) 16:31:28 

    やばいなこれは
    もう青空駐車なんてできない時代になりそうよな

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/03(金) 16:31:29 

    世田谷区、今はたいした雨じゃないけど、昼過ぎはヒョウが降ってた。

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2022/06/03(金) 16:31:45 

    普通に晴れてたからジョギング出たら後半びしょ濡れ〜雷怖くてベストタイム出たw

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/03(金) 16:31:46 

    みんな車は大丈夫?
    こんな時 青空駐車だと悲しいね
    車に乗るのもびしょびしょ、車もでこぼこしそうで…

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/03(金) 16:31:46 

    千葉県流山、子供達の下校とかぶってとんでもない雨と風だった。徒歩5分だけど、迎えに行く途中で全身びしょ濡れ。
    雷もすごいし、40分くらいたつけどまだゴロゴロいって雨もすごい。

    めっちゃ怖かった。

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2022/06/03(金) 16:32:05 

    >>54
    どうでもいい服でびしょ濡れになって踊ります

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/03(金) 16:32:07 

    多摩ちゃんだけど、いきなり雷と大雨、その後快晴になったけどまた今雷ゴロゴロ言ってて不安定な天気よ・・・

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/03(金) 16:32:23 

    千葉
    すごい雨と雷だったよ。もうピークは過ぎ去ったけど。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/03(金) 16:32:27 

    >>22
    市川市と船橋市の境目、雹が大きくて痛い
    傘こわれた

    +63

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/03(金) 16:32:27 

    40年生きてきてこれ程の豪雨を初めて経験した…

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2022/06/03(金) 16:32:36 

    八王子やばかったお昼寝!

    買い物カゴ落ちてて避けると事故りそうだったから営業車で引きずってしまった!

    +6

    -4

  • 67. 匿名 2022/06/03(金) 16:32:42 

    都内降ってきたし雷また鳴り出したよー
    ガルちゃんしてないで夕飯の買い物しとくんだったーー!

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/03(金) 16:32:43 

    雨に雷だったら傘さすの怖いよね
    やっぱ河童の方がいいの?
    うちの近所に落ちたみたいでピカッと光ってからドゴッドドドドって地響き聞こえて怖かった

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/03(金) 16:33:00 

    杉並区ですが豪雨で肌寒い。落雷の影響で停電してる地域は東電に電話しても復旧しないから待つしかない。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/03(金) 16:33:19 

    買い物から帰宅した直後に大雨と雷で間一髪セーフだった

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/03(金) 16:33:28 

    神奈川ですけど、割と一瞬でした。洗濯物外に干せば良かったと思うほど。まだ今から降るのかな?

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/03(金) 16:33:58 

    倉庫内仕分けバイトだから寒くなってウキウキよん♪

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/03(金) 16:34:18 

    >>1
    まさにこんな感じの雨だった。
    雷もドカーーン!!!てうちに落ちたかと思った。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/03(金) 16:34:22 

    市川市、雹が降ったよ
    窓が割れるかと思った

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/03(金) 16:34:27 

    雹が降るなんて聞いてないよー(;´Д⊂)
    詳しい予報もっと早く出せないの?
    朝から天候が不安定で夕方以降どしゃ降りになるかもとは言ってたけど雹はわからないものなのかな
    あんなの頭にあたって打ち所悪かったら恐ろしいわ~

    +26

    -2

  • 76. 匿名 2022/06/03(金) 16:34:34 

    線状降水帯はあれが何時間も続くんだよね。怖すぎるわ。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/03(金) 16:34:34 

    >>12
    キィーーーーーーーーーーン

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/03(金) 16:34:34 

    急いで取り込んだけど洗濯物どうすればいいの…
    洗い直し?

    なんか暴風でGかバッタの虫の足入ってきてキモいんだけど

    +2

    -8

  • 79. 匿名 2022/06/03(金) 16:34:44 

    >>52
    どこの北区です?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/03(金) 16:35:04 

    >>58
    ベストタイムおめでとう!
    そして無事のお帰りなにより。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/03(金) 16:35:10 

    >>66
    八王子は東京なのか?

    +3

    -17

  • 82. 匿名 2022/06/03(金) 16:35:30 

    >>78
    洗い直しだね。雨水は汚いよ。

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/03(金) 16:35:37 

    ヒョウが降ってる地域の方無理に外に出ないで!
    群馬でヒョウ被害90人て!!

    +40

    -1

  • 84. 匿名 2022/06/03(金) 16:35:50 

    雹まじで嫌だ
    車が傷だらけになる

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/03(金) 16:35:53 

    あちこちで救急車やら消防車のサイレンがしてる

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/03(金) 16:36:01 

    千葉だけど雹すごかった
    停電して怖かった

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/03(金) 16:36:23 

    >>61
    楽しそう。混ざりたいわ

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/03(金) 16:36:43 

    関東の発雷確率はエグい。
    東京や神奈川で激しい雷雨に 一旦やんでも夕方にかけて注意

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/03(金) 16:36:45 

    >>78
    洗い直さないと臭うよー
    雨なんて埃と砂だらけだよ

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/03(金) 16:37:17 

    >>81
    八王子ってめちゃくちゃ大きいからね笑

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2022/06/03(金) 16:37:18 

    >>68
    合羽のほうがいいよ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/03(金) 16:37:34 

    千葉北西部まだまだ注意が必要!

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/03(金) 16:37:54 

    埼玉さっき凄かったけどもう晴れてる

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/03(金) 16:38:25 

    >>20
    うちの大型犬も突然雷⚡️が鳴ってビビっておもらししちゃった。その後に脱糞も。怖くてウロウロしながらハァハァしてる。私は一緒になって動揺しないように平静を装いつつ後片付け。雷⚡️怖いよね~。

    +58

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/03(金) 16:38:31 

    総武線止まったらしい?落雷

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/03(金) 16:38:35 

    早速また雷雨が来てたがまたすぐに止んだw⚡️☔️

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/03(金) 16:38:42 

    >>32
    本当に危ないから気をつけて欲しい!!
    昨日だけど私の地域もゴルフボール大の大きさの雹がものすごい勢いの突風と共に大量に降ったから駐車場の屋根が粉々になったよ😭
    もちろん車もボコボコ…
    家の窓ガラスも割れた…

    +54

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/03(金) 16:38:46 

    東京
    びしょ濡れになって帰ってシャワーしました。
    これからご帰宅の方無事に帰れますように。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/03(金) 16:38:51 

    >>75
    大きな塊はマジヤバイ!
    頭から流血します!

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/03(金) 16:39:48 

    >>72
    雨でも窓開けられるの?羨ましい

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/03(金) 16:40:02 

    >>51
    線状降水帯の影響みたいだけど、広範囲で冠水してるみたいだね。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/03(金) 16:40:07 

    今日午後からなんだか息苦しくて頭痛と肩こり酷かった…
    元々急激に天気が悪くなると頭痛がする体質なので、今日は特にきつい

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/03(金) 16:40:09 

    痛い痛い!!痛い痛い痛い痛い痛い痛い雹が痛い痛い!!

    +5

    -4

  • 104. 匿名 2022/06/03(金) 16:40:24 

    >>4
    わかるー
    家に入るときに後悔するからやらないけどわかる

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/03(金) 16:40:55 

    昨日雹がすごかったんだよなあ、、、

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/03(金) 16:41:04 

    >>5
    凄いよね。地鳴りみたいだった。

    +48

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/03(金) 16:41:31 

    都内北部静かになりました。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/03(金) 16:41:37 

    都内です。下校中の小学生たちがキャーキャー楽しそう。濡れるのが嫌とか落雷怖いとかなくて無邪気でたくましいね。

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/03(金) 16:41:56 

    >>68
    高い建物に囲まれているから傘で出た。他の人も傘だったけど、広場とか高い建物がない場所なら傘は怖いよね。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/03(金) 16:42:00 

    雷すごかった
    豪雨からの晴れてからのまた雨

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/03(金) 16:42:08 

    今止んで青空見えてる

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/03(金) 16:42:18 

    えー今日ブラ付け忘れて出勤してるから濡れるのは勘弁
    早く止め!

    +3

    -5

  • 113. 匿名 2022/06/03(金) 16:42:41 

    夕立が来ると夏を感じるなぁ……天パの私としては嫌な季節だけどw

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/03(金) 16:42:42 

    >>20
    雷怖がるワンコ多いよね。うちのも震えて怖がってたから、雷鳴ってる間は隣で背中撫でてたわ

    +40

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/03(金) 16:42:45 

    雷久しぶりに聞いたわ。ビックリした

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/03(金) 16:42:47 

    >>62
    多摩ちゃん可愛い!(笑)

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/03(金) 16:43:12 

    >>3
    止まるんじゃねぇぞ…

    +22

    -3

  • 118. 匿名 2022/06/03(金) 16:43:21 

    横浜はずっと曇っててたまにパラつく程度だな。警報は出てるけど今のところ穏やか。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/03(金) 16:43:23 

    >>6
    大田区も雨止んで晴れてたけどまた降ってきました。

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/03(金) 16:43:42 

    >>108
    自分もそうだったな~。
    「お母さ~~ん!」とか皆で叫びながら帰ったな。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/03(金) 16:43:45 

    >>51
    土砂災害気をつけて

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/03(金) 16:43:56 

    >>66
    うん、居眠り運転はヤバイな(笑)

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/03(金) 16:44:13 

    >>3
    たまには休みなさい

    +16

    -3

  • 124. 匿名 2022/06/03(金) 16:44:24 

    >>102
    私もめちゃくちゃ喉が詰まる感じ強くて苦しかった。安定剤飲んで横になると楽になってきたけど…。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/03(金) 16:44:30 

    >>6
    もう降らないっぽいよ!

    +7

    -2

  • 126. 匿名 2022/06/03(金) 16:44:37 

    町田市めっちゃ晴れてる

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/03(金) 16:44:54 

    雷凄かった
    イヤだねぇ

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/03(金) 16:45:06 

    >>51
    トピたってないの??(´⊙ω⊙`)
    雷レーダー見てたら沖縄辺りもすごいたくさん×(雷発生)ついてたから心配してたよ!

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/03(金) 16:45:43 

    さっきまで嵐のようにひょう降ってた
    怖かった〜今はもうやんで晴れています@埼玉

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/03(金) 16:46:00 

    千葉南西部だけど雷雨やばーい

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/03(金) 16:46:20 

    >>11
    うひょう!

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/03(金) 16:46:20 

    >>112
    え~~っ!!
    濡れてなくても無理じゃない?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/03(金) 16:46:25 

    3時頃、雷と雨が凄かった!
    雷は近くに落ちたんじゃないかって
    レベルで飼い犬が怖いから抱っこ
    してくれってパニックってました。
    Twitterで雹が降ってる地位域が
    あったみたいですが大丈夫ですか?

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/03(金) 16:46:43 

    台東区、ほんの5分くらい前まですごかったけど、もう空が明るくなってきた!
    いったん帰った社長が雨がすごくて引き返してきた。早く帰れ~

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/03(金) 16:46:44 

    外暗いし風強いね

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/03(金) 16:47:09 

    >>116
    アザラシ・・・

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/03(金) 16:47:25 

    ちょっと前まで雹ヤバかったわ

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/03(金) 16:47:27 

    私の住んでる町日野市の写真じゃん。雨たたきつけるようで少し前に降ったのかアラレが飛び跳ねていたよ。地面に落ちる雨が波が湧いたように高いところから低いところへ流れていったよ

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/03(金) 16:47:31 

    >>124
    素朴な疑問なんだけどみんな当たり前のように安定剤持ってるの?

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/03(金) 16:47:50 

    >>5

    今ドトールにいるんだけど、さっきビルごと停電してたよ(((ʘ ʘ;)))

    +44

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/03(金) 16:48:01 

    ずっと屋内にいて分からなかった。
    神奈川も降ったんだ。洗濯物干してきちゃったよ…。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/03(金) 16:48:07 

    埼玉川口めっちゃゴロゴロ言ってたけど、もう止んで晴れてら

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/03(金) 16:48:23 

    雹すごかったけどソーラーパネルつけてるおうちどうなったのかな…

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/03(金) 16:48:24 

    子供に窓閉め頼んだら忘れられてたー

    ベッドに毛布にビーチョビチョ(´-ω-`)
    どうしよう…

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2022/06/03(金) 16:48:25 

    >>88
    雷のエネルギーを蓄電できたら便利なのにね
    すごいパワーのエネルギーが蓄えられそう

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/03(金) 16:48:44 

    少し前の雷がうちの子人生初雷で震えながら抱きついてきた。今はもう晴れてるから余裕しゃーしゃーに遊んでる

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/03(金) 16:48:46 

    >>82
    子供ってよく口開けて飲んでるよね・・・

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/03(金) 16:48:46 

    >>122
    居眠り運転のまま運転できるからねあたす

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/03(金) 16:48:50 

    空が暗くなったと思ったら、豪雨、雹、雷でした!!凄かった・・・ @千葉県北西部

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/03(金) 16:49:00 

    >>11
    市川市凄かったよ、雹と雷と豪雨
    この世の終わりかと思った

    +29

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/03(金) 16:49:24 

    >>77

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/03(金) 16:49:24 

    船橋
    16時過ぎから雷落ちまくって、その後雹が大量に降ってきたけど、やっと今静かになってきた……帰り道だったから怖かった。

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/03(金) 16:49:27 

    >>139
    横、通販で簡単に手に入るから持ってる人は多いかもね?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/03(金) 16:49:41 

    学校のガラス?とかも割れて、怪我人続出してるみたいですね。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/03(金) 16:49:42 

    >>6

    横浜市青葉区だけど2時くらいにどしゃ降りですぐに上がったけどなんか今またパラパラきてるよ~

    +26

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/03(金) 16:49:47 

    >>71ですが、今めちゃめちゃ降ってきました!

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/03(金) 16:50:50 

    さっき通り雨やられたわ。
    普段ならずぶ濡れのまま帰るけど、図書館から本借りてたからダッシュで近くにあったカフェに避難。
    もう折り畳み傘常備しとかないと駄目だね。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/03(金) 16:51:02 

    >>7

    あ、貧乏な地域からの書き込みだ。

    +6

    -17

  • 159. 匿名 2022/06/03(金) 16:51:04 

    止んだ!@川崎市

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/03(金) 16:51:12 

    雨雲抜けていったけど、雨雲レーダーは信用していいの?
    雨が降る直前になってしれっと予報を変えるから

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/03(金) 16:51:25 

    千葉県市原市降ってきました〜

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/03(金) 16:51:32 

    埼玉ですがさっきまですごかったー

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/03(金) 16:51:45 

    雨ふりそうだけどこれからお迎え。心配だわ。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/03(金) 16:51:50 

    みんな車大丈夫ですか??
    今職場だけど、家の屋根なし駐車場に停めてるから心配で仕方ない…

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/03(金) 16:52:00 

    もうおしまいだよこの国

    +0

    -22

  • 166. 匿名 2022/06/03(金) 16:52:23 

    >>5
    雹が窓にゴツンゴツン当たって窓割れるかと思った。空も真っ暗で霧もやばかったしこの世の終わりかのような雰囲気で怖かった

    +72

    -1

  • 167. 匿名 2022/06/03(金) 16:52:35 

    ソーラーパネルは駄目。
    今回のように雹が降ったら穴が開く。
    集中豪雨で流されたら有害な化学物質がパネルから滲み出て、土壌や河川を汚染する。
    おまけに家事になったら、なかなか火が消えない。

    +50

    -2

  • 168. 匿名 2022/06/03(金) 16:52:58 

    曇り始める前風が強くなるような気がする。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/03(金) 16:53:29 

    家の茶トラ猫はヒョウと雷ですごい音が鳴ってたけど爆睡してた。この前の地震も爆睡してたし、やっぱり肝が据わってるなって改めて感心した。

    +11

    -1

  • 170. 匿名 2022/06/03(金) 16:53:30 

    >>6
    埼玉南部民ですが
    つい30分ほど前までこちらほぼ嵐状態でしたので
    そのうちそちらにお邪魔する予感がします...
    いや、千葉の方に流れるのかな...

    +15

    -1

  • 171. 匿名 2022/06/03(金) 16:53:32 

    >>6
    空の色がまた灰色になって突風ふいたり、一瞬晴れ間出たりしてる
    きそうではある

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/03(金) 16:53:47 

    >>167
    ごめん。家事じゃなく→火事です。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/03(金) 16:54:22 

    >>158
    同じ関東の人間に嫌われてて草

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/03(金) 16:54:40 

    >>160
    急に変更ではなく、事前に知りたいですよね…

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/03(金) 16:55:04 

    船橋住み、2㎝ぐらいの雹が降ってきて怖かった。窓ガラス割れるかと思ったよ。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/03(金) 16:55:58 

    >>139
    124です。私は産後ちょっとメンタル弱って以来安定剤だけ貰いに心療内科行ってるけどそういう人たっくさんいるって先生が言ってた。薬剤師さんにもお守り用ですね♪って軽めに言われるw

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2022/06/03(金) 16:56:10 

    >>167
    国か都知事に言って欲しい内容だわ。義務化だよね。今後。

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/03(金) 16:56:39 

    >>153
    通販では手に入らないと思いますが…どこで売ってるんですか?

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/03(金) 16:56:58 

    >>160
    ミヤネ屋の天気予報では、もう今日は降らないってほざいてたのに。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/03(金) 16:57:01 

    2度目の凄い雨きたよ~もう晴れたけど

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/03(金) 16:57:03 

    急に暗くなって、降るなって思ったらヒョウがとてつもなくすごい勢いで沢山降ってきてビックリした。家穴あくかもと思うくらい音がやばかった。車と家は無事だったけど、自転車のガラスの反射板?見たいなのが割れて散らばってた。さくらんぼ位のヒョウだった。

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2022/06/03(金) 16:57:06 

    雹降ったらどうしようとビクビクしてたわ。
    去年車買ったばかりなのにw

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/03(金) 16:57:08 

    埼玉だけど豪雨からめっちゃ晴れた
    虹探したけど現れず

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/03(金) 16:57:41 

    きれいな虹が出てる〜 
    相模原

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/03(金) 16:57:49 

    >>165
    え?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/03(金) 16:58:20 

    雨戸閉めたからガラスは割れなかったけど、雨戸の塗装が剥げたわ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/03(金) 16:58:29 

    >>1
    東京や神奈川で激しい雷雨に 一旦やんでも夕方にかけて注意

    +13

    -2

  • 188. 匿名 2022/06/03(金) 16:59:33 

    昨日の群馬の雹で90人怪我だって
    今日はもっと怪我人出てそうだ

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/03(金) 16:59:46 

    東京とか関東って突風も多いよね。北海道が上京して5年間くらしたけど、傘の開いてる部分が全て外れて吹っ飛んだのは生れて初めての経験だった。あと、ピンポイントでどしゃ降りになったり雨がやんだりするのも初めてだった。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/03(金) 16:59:58 

    雹が降ると竜巻が起こる事があるから警戒してたけど何もなくて良かった

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/03(金) 17:00:20 

    地球が悲鳴あげてるように感じる。
    ひと昔前はありえなかったよね。
    夕立って言葉はあったけど、ゲリラ豪雨なんて言わなかったよね。
    これから地球はどうなるんだろ。

    +3

    -2

  • 192. 匿名 2022/06/03(金) 17:00:44 

    >>183
    私も期待してチェックしたけど、今日は出てなかった~。

    埼玉北西部

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/03(金) 17:00:44 

    >>184
    良いな〜船橋はまだ曇ってるから虹でなさそう

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/03(金) 17:01:01 

    もうこれで終わりでOK?
    埼玉もう平気?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/03(金) 17:02:20 

    沖縄もやばいよ
    ビショビショだよ

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/03(金) 17:02:23 

    >>1
    20年くらい前と全然気候が違うよね。
    まだ高校生だったころは、人身事故で遅延はよくあったけど、雨でどうこうって言うのは台風くらいだった気がする。
    しかも、こんな蒸し暑くなかったよ。何なの、最近。

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/03(金) 17:02:42 

    >>114
    雷終わった頃に帰ったらうちの犬がベッドの中に入ってた。こんなこと初めて。怖かったんだろうね。

    +27

    -1

  • 198. 匿名 2022/06/03(金) 17:02:57 

    >>160
    スマートニュースのレーダーは、30分くらい時差ありだった。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/03(金) 17:03:08 

    >>158
    メッ!

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2022/06/03(金) 17:03:29 

    埼玉、雨がやんで青空になってきた。涼しくて気持ちがいい。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/03(金) 17:04:10 

    >>20
    黒柴ってめちゃくちゃ元気っこちゃんってホント?可愛いよね。早くやむといいね😢

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2022/06/03(金) 17:04:35 

    >>4
    小学生の息子が傘をもっていったのに
    きもちいいー!とびしょ濡れで帰ってきました🥴

    +54

    -2

  • 203. 匿名 2022/06/03(金) 17:04:48 

    この雨で、外出する予定を変更したよ

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/03(金) 17:05:18 

    激しく雹が降ってる時、潮の匂いがした。

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/03(金) 17:05:31 

    埼玉東部だけど、雹がすごかった。窓や車大丈夫か確かめたけど大丈夫だったよ。
    まだ雹が庭に残ってる

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/03(金) 17:05:32 

    室内でも音がすごかったね

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/03(金) 17:06:05 

    >>197
    いっぱい抱きしめてあげて下さい!

    +22

    -1

  • 208. 匿名 2022/06/03(金) 17:06:17 

    >>176
    そうなんだね
    友達も緊張する場面で飲んでたからなんでみんな持ってるのか不思議だった(笑)
    私も産後メンタル不安定に(それこそゲリラ豪雨のように)なったけど安定剤もらいに行くという発想がなかった
    安定剤をお守りとしてとらえるのはいいかもね!

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/03(金) 17:06:37 

    東京もそうだし関東全体が災害対策弱いから凄く心配

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2022/06/03(金) 17:06:53 

    全然大したことないんだが…

    +2

    -3

  • 211. 匿名 2022/06/03(金) 17:06:58 

    >>202
    男子あるある

    +25

    -2

  • 212. 匿名 2022/06/03(金) 17:08:53 

    >>4
    もうね、そうなると笑っちゃうんだよね。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/03(金) 17:09:31 

    >>160
    あいつ信用ならないよ
    スマートニュースにも雨雲レーダーついてるけど今日は雨降らない予報だったのに直前になって雨の線(黄色とか赤の)出てきやがった
    もっと早くわかってたら子供迎えに行けたのにいつもギリギリでシレッと変えてくるから困るよ( •́ •̀ )

    +25

    -1

  • 214. 匿名 2022/06/03(金) 17:11:14 

    お昼過ぎ東京(世田谷)でも雹が降ったよ
    猛烈な雨と共に窓がゴツンゴツンいうから何かと思ったら雹だった

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2022/06/03(金) 17:12:03 

    >>5
    松戸だけど雹降ってた〜!
    今は晴れ間が出てるけどまた降るのかな?

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/03(金) 17:12:27 

    湘南豪雨後からびっくりするくらい晴れてるんだけどまた降るのか…眼科行こうと思ってたけどやめよ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/03(金) 17:13:15 

    千葉県茂原市
    めっちゃ降って雷もゴロゴロいってる
    朝の予報では昼頃から降り出して夕方止むはずだったのにズレまくりじゃん

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2022/06/03(金) 17:13:23 

    毛布までびしょびしょで落ち込んでたけれども、コインランドリーに向かうさなか虹をみました!
    東京や神奈川で激しい雷雨に 一旦やんでも夕方にかけて注意

    +40

    -0

  • 219. 匿名 2022/06/03(金) 17:13:35 

    群馬の平地はなぜか雨だけで済む。雷鳴るけどゴロゴロ程度。山合とかは激しい雷雨って感じがする。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/03(金) 17:13:55 

    車やられたから夫に連絡したけど華麗にスルー
    心臓に毛が生えてるの頼もしい時もあるけどこういう時クッソムカつく

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/03(金) 17:14:34 

    >>165
    は?

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/03(金) 17:14:37 

    >>205
    東部ってどのへん?
    うち朝霞だけど雹は降らなかった
    かなりの豪雨だったけど

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/03(金) 17:14:43 

    >>145
    イオナズン⚡️

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/03(金) 17:15:43 

    >>208
    気象痛ならトラベルミンが効くよ
    精神科の先生から勧められた

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2022/06/03(金) 17:16:07 

    >>218
    あら?うちの近所かしら?まさかね(笑)

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2022/06/03(金) 17:16:42 

    >>160
    時間はかなりずれるしあんま当たらないから5ちゃんとかの実況見てる

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/03(金) 17:17:18 

    >>184
    川崎西部も大きなのが見えたよ~🌈

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/03(金) 17:17:30 

    雨凄かったけど涼しくなって助かった

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/06/03(金) 17:19:11 

    >>3
    それいい加減もう飽きてよ、そのノリつまんない

    +14

    -1

  • 230. 匿名 2022/06/03(金) 17:19:19 

    >>222
    こっちは雨より雹の方がすごかったよ。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/03(金) 17:19:27 

    子供の習い事のお迎え時間と豪雨&暴風が重なって最悪でした…。傘さしてもすぐひっくり返るから意味ないし、レインコート着せて抱えるようにして帰宅…うちのあたりは雹降らなかったからなんとかなったけど、風が強すぎて近くのマンション建設現場の足場がガタガタいってて恐ろしかったよ…。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/03(金) 17:19:47 

    雨やんで凄い涼しくなった

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/03(金) 17:19:50 

    >>6
    三多摩はさっきまた降ったよー⚡️も

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/03(金) 17:21:34 

    >>225
    せっかく消したのに、消してない部分でバレましたかねw

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/03(金) 17:21:54 

    本社が停電したみたいでバタバタしてたな

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/06/03(金) 17:22:56 

    昼間の雨も大したことなく、天気予報では夕方は曇りだったのに豪雨になってビックリしたよ。雨降る前後にマンションの大家さんに会ったけど、植木に水あげた直後に降ってきたから切ない顔してた。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/03(金) 17:23:03 

    私のカブちゃんに穴が‼︎😭
    20年もののマイ原付なのに

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/03(金) 17:23:09 

    >>35
    マジ⁉️wwwwwwww!

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2022/06/03(金) 17:23:39 

    仕事帰り駅に向かうまでのバスに乗ってたら今までに経験したことの無い雹?霰?降ってきてめっちゃ怖かった…
    雷も苦手だしバスの窓ガラス叩きつける音も凄いし30歳だけど泣きそうになった…
    北関東や山沿いは永遠に住めない。怖すぎて無理。

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2022/06/03(金) 17:23:40 

    何が困るって、家電やリモートワークのPCが雷サージで壊れるかもしれないことなんだよなー。実際それで洗濯機が壊れたし。
    いつもコンセント抜くべきか…でもサボりになる…サボりたい…じゃなかった、雷サージ防止のプラグはあてにならない

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2022/06/03(金) 17:23:52 

    >>218
    すごい!綺麗
    ありがとう

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/03(金) 17:23:52 

    >>202
    なにそれカワイイ

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/03(金) 17:24:04 

    >>43
    私踊りたいw

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/03(金) 17:24:26 

    >>234
    気にしない方がいいよ!
    わざと言ってくる人いるから。

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/03(金) 17:26:39 

    >>4
    自転車で悠々とびしょ濡れになるのも
    また一興よ〜

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/03(金) 17:26:49 

    >>222
    横だけど杉戸町もひょう凄かった

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/03(金) 17:28:12 

    >>232
    豪雨のときに窓やシャッターを締め切ったので除湿かけてるが、涼しくなったんだね

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/03(金) 17:28:14 

    >>158

    大阪って栃木より平均年収低いんだね。
    京都や神戸も横浜や埼玉より全然低いし。


    地方自治体別平均年収
    1位港区東京都1217万218円
    2位千代田区東京都1081万5822円
    3位渋谷区東京都872万9986円
    4位芦屋市兵庫県704万1074円←関西1位
    5位軽井沢町長野県690万5130円
    6位中央区東京都690万1426円
    7位目黒区東京都637万348円
    8位文京区東京都623万7132円
    9位猿払村北海道620万2665円
    10位世田谷区東京都569万33円

    26位国分寺市東京都 444万4771円
    27位豊中市 大阪府 442万8004円←関西2位、大阪1位
    31位長久手市愛知県 434万9936円
    33位箕面市 大阪府 430万4214円
    40位吹田市 大阪府 413万3992円

    43位 横浜市神奈川県 410万9246円
    46位 名古屋市愛知県 405万7111円
    57位 さいたま市埼玉県396万5605円
    69位 奈良市奈良県384万9080円
    104位京都市京都府 367万5988円
    107位神戸市兵庫県 366万8794円
    121位福岡市 福岡県 359万3465円
    155位宇都宮市栃木県 349万1443円
    189位大阪市大阪府 340万6634円

    +0

    -15

  • 249. 匿名 2022/06/03(金) 17:28:43 

    >>246
    杉戸、昨日も凄かったんじゃ?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/03(金) 17:32:15 

    >>241
    肉眼だともっと鮮やかで鮮明で迫ってくるように見えるんですけどね、スマホではこれで限界でした~ でもみんな立ち止まって見てました。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/06/03(金) 17:32:56 

    >>165
    ん?

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2022/06/03(金) 17:33:40 

    雷雨すごかったなー

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/03(金) 17:34:09 

    >>217
    茂原市はよく冠水するよね
    ジャパンディスプレイのあたりとか
    土地が低いらしいですね

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/03(金) 17:34:15 

    >>165
    決まり文句みたいなものではあるけど、がるちゃんに持ち込むなよー

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2022/06/03(金) 17:34:37 

    >>215
    えー雹!?
    同じく松戸だけど全く気が付かなかった

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/03(金) 17:34:43 

    北埼玉今は晴れて涼しい風が吹いて気持ちいいけど、3時頃は突風で家が揺れて雹も降ってきて怖かった

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/03(金) 17:36:03 

    うちの黒柴は雷が平気だったな
    犬って雷が苦手なのに変わった犬だったのかな

    さっき凄い雨風でせっかく乾いてた洗濯物が濡れた

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2022/06/03(金) 17:36:39 

    >>211
    本人はいいけどランドセル濡らさないでほしい

    +0

    -6

  • 259. 匿名 2022/06/03(金) 17:37:16 

    栃木も降ってやんでが目まぐるしかったけど今快晴
    南関東も早く去りますように⛈

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/03(金) 17:37:45 

    >>205
    さっき久喜に住んでる母から電話があって、雹が凄くてカラスが当たって落ちてきて市役所の人に屍骸を引き取ってもらったって!音も凄くて怖かったって言ってた。

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/03(金) 17:38:28 

    しとしと雨って無くなったよね…

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/03(金) 17:40:08 

    >>255
    私も松戸だけど全然気付かなかったよー

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/03(金) 17:41:29 

    >>261
    さーっと降る夕立とかね。

    いきなりのゲリラ豪雨が増えた。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/03(金) 17:41:31 

    戸塚の線路でひとが倒れているのと大雨派関係あるかな?
    現在湘南新宿ラインに閉じ込められ中(復旧不明)

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2022/06/03(金) 17:42:33 

    >>4
    雷鳴ってたら落ちてきらと思うと恐怖だから傘持っててもささない

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/03(金) 17:43:47 

    >>160
    お天気アプリだとウェザーニュースが1番マシかなー
    YahooやiPhoneのお天気はもう見たくない

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/03(金) 17:44:41 

    >>5
    埼玉だけど北向の網戸が穴だらけ😭

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/03(金) 17:45:50 

    >>13
    ね、さすがに迎えに行こうと準備してたらびしゃびしゃになって帰ってきた

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/03(金) 17:51:05 

    >>165
    それは貴方の願望なw

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/03(金) 17:52:22 

    >>178
    ジェネリックなら手に入ります、海外輸入品とかね。サイトもいっぱいあります。

    +0

    -2

  • 271. 匿名 2022/06/03(金) 17:54:17 

    >>266
    ウェザーニュースのアプリは有料会員への誘いがすごくてなぁ

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/03(金) 17:55:22 

    >>257
    うちの犬は若い頃は雷に怯えてたけど、歳をとって耳が聞こえなくなったから雷に怯えなくなった。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/03(金) 17:57:33 

    埼玉ですがさっきまですごかったー

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/06/03(金) 18:00:36 

    >>270
    なるほど、個人輸入でしたか。ちょっと精神系のお薬の通販は私は怖いですね…。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/03(金) 18:05:51 

    >>255
    松戸だけど、窓にガツンガツン当たってすごかったよ!!
    子供達が怯えてた!!

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2022/06/03(金) 18:27:38 

    外出時にゲリラが豪雨に運悪く当たっちゃうと、もう笑うしかなくなるんだよねー!

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/03(金) 18:29:17 

    宮城め昨日は久々に雹が降ったし、雷も凄い音で一瞬ミサイルでも飛んできたのかと思ったくらいの音で怖かった。今日も雷やどしゃ降りな雨でした。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/03(金) 18:29:46 

    >>165
    終わらせない!

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/06/03(金) 18:30:56 

    >>3
    おう!そうか!わかったわかった!!

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2022/06/03(金) 18:31:57 

    >>165
    害国のせいで日本は大変。
    だけど絶対負けねー☺️

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/03(金) 18:32:44 

    >>1
    また、まさかの日野駅前!!!
    と言ってもほとんどの人はどこ…?と思うんだろうなぁ笑
    by日野市民

    +5

    -2

  • 282. 匿名 2022/06/03(金) 18:35:18 

    >>281
    あ、自己レスだけどよく見たら高幡駅前のマックだ笑
    地元民でもそんなもんです…

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2022/06/03(金) 18:37:43 

    >>4
    あそこにつくともっと。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/06/03(金) 18:40:17 

    >>156
    全く降りませんでしたよ

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/03(金) 18:48:04 

    また降ってきた!

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/03(金) 19:01:09 

    はじめてひょう?みた。車がやばいと思って外でて車移動したんだけど、頭にひょうが当たってめちゃくちゃ痛かった(笑)

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/03(金) 19:09:30 

    >>6
    横浜、昼過ぎ外が真っ白になるような雨降ったよ
    今日はもう降らないみたい

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/03(金) 19:13:04 

    >>35
    www腹痛いwww

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2022/06/03(金) 19:30:31 

    とても綺麗に花を咲かせていたローズガーデンの薔薇が雹で全滅だそうで急遽休園なるらしい
    悲しい

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/03(金) 19:34:44 

    発作的にマイホームが欲しくなる時があるけど
    こんな天気の日や洪水、台風、地震などの天災がくると
    賃貸でよかったなと思う

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2022/06/03(金) 19:38:43 

    >>152
    私も船橋だけどあの天候の中外にいたの!?家の中にいても怖かったのに、外に居たんじゃ大変だったし怖かったよね。無事で良かったよ。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/03(金) 19:39:06 

    テレビやネット上の映像では見たことあったけど、リアルに雹が降るとこなんて生まれてはじめてみたよ…
    ガラスにバチバチ当たる音が怖すぎた。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/03(金) 19:48:15 

    >>208
    飲むとすごく気分的に楽になるから、ここぞという時のために持っておくと私は安心します。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/03(金) 19:49:42 

    >>291
    優しい返信ありがとうございます!!
    丁度仕事帰りに雷ゴロゴロ鳴って、自転車爆走でした。本当に凄い雷と雹でしたね!

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/03(金) 19:52:12 

    冬に使ってた絨毯洗って外に干したら土砂降りになったよ。動かした方も水分含みまくって重くて持ち上げられなかった。ずっと洗おう洗おう思ってた日が土砂降りになるとは。。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/03(金) 19:52:25 

    仕事から帰ってきたら植木が1個だけやたらボロボロになってて風向きはどっちだったんだろうと思って天気予報見たら静穏だった。静穏なんて初めて見た。風があったら凄い被害が出ていたのかな?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/03(金) 20:09:28 

    埼玉東部だけど、ゲリラは一瞬だったな…雹も降らなかった

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2022/06/03(金) 20:33:38 

    >>167
    それくらいじゃ問題ない硬さらしいけどね。
    実際、今回ソーラー被害あったところあるのかな?

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2022/06/03(金) 20:33:41 

    >>24
    埼玉南部。戸建て。
    階段の明り採り用窓に大きなヒビ入った(泣)

    あそこはシャッター無いしさ~⤵️

    修理にいくらかかるのかな~?

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/03(金) 20:47:59 

    うちの子、土砂降りの中で水泳やったらしい。

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2022/06/03(金) 21:08:58 

    >>1
    何で暖かい時期の雷雨はヒョウになるの?

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2022/06/03(金) 21:09:48 

    上司が出張で関東に来ているけど、雨と雷が凄かったらしい、、。

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2022/06/03(金) 21:14:58 

    ソーラーパネル設置義務なんて狂気の沙汰

    +30

    -1

  • 304. 匿名 2022/06/03(金) 21:22:51 

    昼過ぎ13時ごろのいきなりの雨で、
    洗濯物を取り込んだ。
    びっくりしたわ

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2022/06/03(金) 22:42:53 

    >>51
    そうだよね。今日も仕事帰り駐車場が冠水して足元びちょびちょ.雷も近くに落ちて怖かった

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/06/03(金) 23:22:47 

    道路族か大勢遊んでいる所に大雨!
    短い時間でしたが、我が家にとって恵みの雨でした。暗くなるまで降り続けて欲しかった!

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/03(金) 23:32:27 

    >>261
    紫陽花が喜んでそうな雨の降り方よね。
    最近無いね…

    風情が無いというか😣

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/04(土) 00:49:19 

    >>32

    雹凄かったね…!!

    お店とか軒先とかない道で(たまにあるよね、長くて何もない道)
    あんな雹が降ってきたらどうするのが1番身を守れるんだろう…って色々考えてしまった。

    木があればその下…いや雷でヤバいな。

    今まで地震の事とかばかり考えてきたけれど、
    これからはこんなスコール的なの増えそうだし
    雹で怪我するリスクも高いんだなって思ったよ。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2022/06/04(土) 01:50:27 

    本当に東南アジアのスコールみたいなのが増えた

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2022/06/04(土) 02:07:17 

    >>167
    安価の中国産とかじゃないの?ソーラーパネルがダメならカーポートは粉々で騒いでいるはずじゃない?

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2022/06/04(土) 05:39:11 

    >>240
    雷バリバリ言ってる間だけ会社から借りてるノートPCの電源は念のため外してたけどバッテリーが持たなさすぎる
    PC関係は雷対策されてるプラグに刺してるけど、あんま意味ないのか
    絶望

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2022/06/04(土) 06:28:46 

    >>303

    ハゲ土地、ハゲ山を作って環境破壊

    災害

    ソーラーパネルは全て中国製

    売国奴の政治家達が
    推し進めてきた結果
    中国の上海電力が儲かる仕組みに

    ジワジワとインフラから乗っ取り計画


    +9

    -1

  • 313. 匿名 2022/06/04(土) 08:10:15 

    >>4
    自転車乗ってる時だとブルーハーツ絶唱する

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/06/04(土) 08:12:04 

    視聴者の投稿動画があちこちの番組内で紹介されてるけど、投稿する満々でリポーター気取りで興奮して喋っててうるさいから音声カットしてほしいよ。

    中でも今朝の情報番組で不快だったのは、子供が『怖い!怖いよママー!!』って泣き叫んでる動画。母親は何を呑気に動画なんて撮ってるんだよ、と。

    でっかい雹が降ってきてるんだから、家の中にいたとしてもカーテン閉めて窓から離れてたほうがいいのに。

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2022/06/04(土) 08:12:27 

    >>167
    有害物質で汚染された土壌は100年はもとに戻らない

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2022/06/04(土) 09:42:59 

    ちょうど小鳥たちの巣立ちの時期だよね
    ヒナ鳥たちも
    親鳥たちも
    大丈夫だったかな・・・

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2022/06/04(土) 09:56:27 

    >>312
    またヘドロがデマ流してやがる
    熱海の土砂崩れの原因は手抜きの谷間埋め立て工事のせいじゃん

    +2

    -2

  • 318. 匿名 2022/06/04(土) 09:56:52 

    >>303
    ソーラー、ヒョウで割れたの?

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/04(土) 10:55:27 

    >>32
    凄い雹が降ってびっくりしたね…!
    降り出す数分前にダ●キンの営業マンが来ててあの人無事か!?と心配になっちゃったよ。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/04(土) 11:42:52 

    >>3
    YouTubeの嵐

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/04(土) 11:46:18 

    >>319
    ダスキンと書けばいいのにw 卑猥な言葉かと思っちゃったw

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/04(土) 12:07:39 

    >>318
    強度が車のフロントガラスと同じらしい。
    車のガラス割れた被害多数って事は....

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2022/06/04(土) 12:11:14 

    暑〜と思ったら雲行き怪しくて、早く帰ろうって言いながら帰ってたら5分しないでバケツひっくり返した様な豪雨くらったー

    こうなると、諦めて、わーきゃー言いながら楽しく帰れるから意外と好き。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/06/04(土) 12:15:34 

    ゲリラ豪雨のあと、いつも通りに車運転しちゃうから気づかず水溜りに突っ込んで、歩道の高校生やギャルに盛大に水かけてしまってる時ある。あっごめんねと思いながらも、ひゃーwゲラゲラみたいの大体聞こえるから、楽しんでくれたんだと勝手に思い込んでる。

    この時期の夕方は運転注意だね。
    ワイパー最大でも前が見えなくなるからさすがに停まります。

    +0

    -6

  • 325. 匿名 2022/06/04(土) 12:28:27 

    >>275
    天気良いと道路で、奇声上げながら走り回って水掛けしたり
    ボール遊びしたり、ギャーギャー
    ガキうるさいから家の中で怯えて静かにしててくれる方がいいわ!

    天気良い日の
    ガキの声の方が雷よりうざい!!
    災害レベル。



    +2

    -1

  • 326. 匿名 2022/06/04(土) 12:52:08 

    雨、怖いよぅ…
    私、泣いちゃった…轟轟怖いよ…

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/06/04(土) 13:09:22 

    >>35
    ゴリラ並のゲイが降ってくる画を想像したら笑い止まらんw

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/06/04(土) 13:15:56 

    >>50
    うちの子の中学校は、わざわざその時間に下校させたよ。
    雷雨きたから部活中止で一斉下校
    どしゃ降りの中ずぶ濡れで帰宅してすぐに晴天
    雨雲レーダでアルテイド分かるのだからすこし待機させて欲しいよ

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/04(土) 14:23:44 

    藤岡市ひょうすごかったねぇ。
    市役所の窓ガラス割れてた。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2022/06/04(土) 16:14:39 

    路面店舗勤務だから偶にゲリラ豪雨とカミナリあるとちょっとした生活の変化というか見てて楽しい

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/06/04(土) 21:37:31 

    >>317
    デマじゃないよ
    本当のことなんだよ


    なんか都合悪いの?

    熱海のことしか頭に無いの?
    日本全体のことだよ


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。