ガールズちゃんねる

ひろゆき氏「日本のマスク着用はマナー、宗教」 外国人観光客への着用徹底に皮肉

209コメント2022/06/09(木) 03:05

  • 1. 匿名 2022/06/03(金) 10:38:53 


    ひろゆき氏はこの方針の是非を問うニュースを引用し、「政府は『外国人観光客にもマスク着用というルールを徹底させる』初歩からずれてますが、日本の法律ではマスクをしなくてOK」とバッサリ。

    続けて「日本のマスク着用は、ルールではなく『マナー、宗教』です。神社でお参りをするときに頭を下げるのはルールではないですが、外国人も従います」と皮肉を飛ばした。

    +37

    -134

  • 2. 匿名 2022/06/03(金) 10:39:19 

    「それはあなた個人の感想ですよね」

    +369

    -35

  • 3. 匿名 2022/06/03(金) 10:39:30 

    せめてお国柄と言え

    +121

    -16

  • 4. 匿名 2022/06/03(金) 10:39:34 

    宗教ではない。

    +190

    -32

  • 5. 匿名 2022/06/03(金) 10:39:37 

    それってあなたの

    +68

    -9

  • 6. 匿名 2022/06/03(金) 10:39:51 

    >>2
    ドンピシャで笑った

    +87

    -23

  • 7. 匿名 2022/06/03(金) 10:40:02 

    はいはいひろゆきちゃんは大衆に惑わされずに逆張りしててすごいでちゅねー

    +127

    -22

  • 8. 匿名 2022/06/03(金) 10:40:11 

    日本に柔軟性がないのなんて今に始まったことじゃない

    +28

    -21

  • 9. 匿名 2022/06/03(金) 10:40:13 

    とにかく何かに噛み付いて注目を集める馬鹿

    +138

    -16

  • 10. 匿名 2022/06/03(金) 10:40:21 

    トピ画アップ過ぎて嫌だ

    +92

    -2

  • 11. 匿名 2022/06/03(金) 10:40:21 

    ひろゆき嫌いじゃないけど、ドアップやめて
    喧嘩売ってる顔だから

    +18

    -4

  • 12. 匿名 2022/06/03(金) 10:40:45 

    まあ、義務でもないのに観光に来た外国人にまでマスクを付けろというのは難しいだろうな

    +39

    -36

  • 13. 匿名 2022/06/03(金) 10:40:54 

    そうですね。
    だから帰ってこようとしないでずっと海外にいればいいと思う

    +99

    -7

  • 14. 匿名 2022/06/03(金) 10:41:02 

    もともと日本人はコロナじゃなくても冬場はマスク人口多かったし、海外では異様扱いされてたじゃん

    +141

    -7

  • 15. 匿名 2022/06/03(金) 10:41:09 

    安心感を与えるという意味では宗教的ではあるよね
    けどそんなん言ったら全部そうじゃん バカっぽいな

    +32

    -6

  • 16. 匿名 2022/06/03(金) 10:41:15 

    >>1
    ひろゆきは論点ズラして誤魔化してるだけで論破してないよね
    そして自分の矛盾を指摘されたら逃げる

    +98

    -7

  • 17. 匿名 2022/06/03(金) 10:41:18 

    >>2
    日本に住んでない人が発言しても説得力がないなぁ。

    +103

    -3

  • 18. 匿名 2022/06/03(金) 10:41:18 

    ひろゆき氏「日本のマスク着用はマナー、宗教」 外国人観光客への着用徹底に皮肉

    +20

    -17

  • 19. 匿名 2022/06/03(金) 10:41:28 

    くだらん

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/03(金) 10:41:45 

    >>1
    カルト教みたいな事言わないで下さい
    最近宗教団体的な発言多いって指摘されてる部分怖いですよ

    +6

    -3

  • 21. 匿名 2022/06/03(金) 10:41:46 

    あなたに言われたくない

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/03(金) 10:41:49 

    別にこの2年で止むなくそうしてる人が圧倒的に増えただけで、コロナ前にもマスクしてた人いたよね、予防とかでさ

    +65

    -10

  • 23. 匿名 2022/06/03(金) 10:41:53 

    まぁテレビで細かーく、マスク外していい場面ダメな場面を解説してるのは気持ちのいいもんじゃないな
    日本人って自分で物事考えられないって馬鹿にされてるみたい

    +27

    -9

  • 24. 匿名 2022/06/03(金) 10:42:00 

    >>1
    「あなたがそう思うのは自由です」

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/03(金) 10:42:02 

    >>1
    裁判所からの支払い金払わずにフランスに逃亡したんですよね?

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2022/06/03(金) 10:42:19 

    >>2
    ひろゆき氏「日本のマスク着用はマナー、宗教」 外国人観光客への着用徹底に皮肉

    +42

    -2

  • 27. 匿名 2022/06/03(金) 10:42:23 

    今日本に住んでるの?

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/03(金) 10:42:25 

    >>1
    最近、暑いからマスク床に叩きつけたくなる。
    もう取っていいっすか、ひろゆきさん!

    +25

    -7

  • 29. 匿名 2022/06/03(金) 10:42:26 

    こいつの顔考え方意見全て生理的に無理だし軽蔑してる

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2022/06/03(金) 10:42:29 

    法律ではないのに周りの目が怖いのが日本

    +23

    -4

  • 31. 匿名 2022/06/03(金) 10:42:29 

    >>18
    これもう2,3体加えるといい塩梅にサイコ感出そう

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/03(金) 10:43:01 

    マナーでいいでしょ
    観光客は相手国のマナーを尊重するのは当たり前

    +41

    -20

  • 33. 匿名 2022/06/03(金) 10:43:09 

    黙れよ!鷲鼻のくせに!

    +0

    -10

  • 34. 匿名 2022/06/03(金) 10:43:28 

    >>23
    本当の事だから︎仕方ないよ
    顔パンツって言われるようになったしね
    日本はこれから永遠にマスク生活だよ

    +16

    -19

  • 35. 匿名 2022/06/03(金) 10:43:40 

    >>1
    それの何がいけないの?
    日本だけじゃなくてそれぞれどの国でも独自のルールはあるじゃん。

    +47

    -9

  • 36. 匿名 2022/06/03(金) 10:43:50 

    >>23
    言われなくても分かるけどさ、わかんない人もいるんだよねぇ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/03(金) 10:44:02 

    フランスに逃げてないで、裁判で負けた30億、早く払えばいいのに

    +28

    -2

  • 38. 匿名 2022/06/03(金) 10:44:05 

    >>22
    前から日本人はインフルエンザの時期や花粉症でマスクの習慣あったから抵抗少ない
    コロナ禍の前で真夏してる人は風邪ひいた人ぐらいだったけど

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/03(金) 10:44:12 

    島国の特徴だろうよ
    地続きの国の風習と一緒にすんな

    +3

    -5

  • 40. 匿名 2022/06/03(金) 10:44:14 

    このおっさん何なの?(笑)

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2022/06/03(金) 10:44:24 

    >>12
    日本には郷に入っては郷に従えって言葉があるよ。
    日本人だって海外に行けばその国のルールは守るよね。

    +47

    -21

  • 42. 匿名 2022/06/03(金) 10:45:15 

    >>34
    早く祖国に帰れよ

    +8

    -5

  • 43. 匿名 2022/06/03(金) 10:45:16 

    海外住んでる人ってさ。最初日本の対策甘いとか、ロックダウンで日本のように出歩かない。友人も入院して大変だった。とか散々煽ってたのに。
    自分達が自由になった途端、帰国しにくいのが嫌だからか、入国検査が馬鹿らしい。マスク馬鹿らしい。ってウザい。文句言うほど嫌なら帰ってこなきゃいいし、遊びに来なければいい。

    +44

    -7

  • 44. 匿名 2022/06/03(金) 10:45:35 

    BSNHKで見たエリザベス女王の式典
    確かに見に来たイギリス人はマスクしてなかったわ

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/03(金) 10:45:45 

    >>1
    日本を客観的に見て指摘することは必要だけど、この人の場合は大衆を小馬鹿にしたいだけなんじゃないのかって思ってしまう

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2022/06/03(金) 10:45:55 

    >>40
    グーグル検索おじさん

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/03(金) 10:46:07 

    最近 1日1ひろゆきだね

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/03(金) 10:46:52 

    >>38
    うちの職場の人で365日マスクしてる人いたわ
    別にブスとかじゃなくてなんなら美人でスタイルいいギャル

    +2

    -4

  • 49. 匿名 2022/06/03(金) 10:47:14 

    >>1
    この人はいつまでこの若者気取りのノリで語るんだろうか

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2022/06/03(金) 10:47:18 

    したくないならしなきゃいい。
    もともと義務でも命令でもないんだから。
    私はワクチン一回も打ってないし、観光客も増えてくるから自分を守る意味で今後も外出時だけはマスクを付けるけど。

    +19

    -3

  • 51. 匿名 2022/06/03(金) 10:48:15 

    人の目気にしてじゃなく、濃厚接触者になりたくないとか家に受験生がいますって人もいるよね

    +6

    -7

  • 52. 匿名 2022/06/03(金) 10:48:18 

    >>12
    日本のルールが嫌なら他の国に観光に行けばいいのに、と思う
    私は嫌なルールがあるところにわざわざ行かないよ

    +31

    -9

  • 53. 匿名 2022/06/03(金) 10:48:32 

    外でマスクは外した時にファンデーションべったりついて、それをもう一度したくなくなるからつけっぱなしにしてるのが本音
    もう店や乗り物乗らないで外にいるなら良いけどそういう訳にはいかない

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/03(金) 10:49:30 

    >>23
    いちいち専門家とやらに解説されなくても考えたら分かるのにね
    マスクすら自分の意思で外せない…日本の学校教育が「他人の目」ばかりを気にする日本人を量産している
    マスクすら自分の意思で外せない…日本の学校教育が「他人の目」ばかりを気にする日本人を量産しているgirlschannel.net

    マスクすら自分の意思で外せない…日本の学校教育が「他人の目」ばかりを気にする日本人を量産している  私は正直、なにかと「海外ではー!」と海外がいかに日本よりも優れているかを喧伝する「海外出羽守(かいがいでわのかみ)」は好きではありません。しかし、今...


    道を歩く際にマスクは不要!外してよい状況の見分け方を専門家が解説
    道を歩く際にマスクは不要!外してよい状況の見分け方を専門家が解説girlschannel.net

    道を歩く際にマスクは不要!外してよい状況の見分け方を専門家が解説 【外してよい】 屋外で人と話さない場合は、外しても大丈夫。会話があっても、相手との距離が2メートル以上あるなら着用しなくてよい。屋内でも、会話がなく人と距離が取れるなら外しても問...

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/03(金) 10:49:30 

    >>51
    実際コロナでこの2年大変だったから、念には念を、っていうのは悪いことじゃないと思う

    +4

    -6

  • 56. 匿名 2022/06/03(金) 10:49:32 

    こっち見んなww

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/03(金) 10:50:00 

    >>23
    確かに行列に並ぶの好きだから自分で物事考えられないと思われても仕方ない

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2022/06/03(金) 10:50:00 

    >>43
    ただその時の流行に乗り遅れてる感じなんじゃない?
    世界的には大流行でやばい!→日本は甘い
    世界的にはもうコロナ終わった→まだ日本はマスク

    なんかいまだにシュシュしてるやトレンカ履いてる人みて、まだやってんの?もうそれ終わったよダサいよみたいな

    どっちみち上からのアドバイス?で感じ悪いんだけど

    +2

    -7

  • 59. 匿名 2022/06/03(金) 10:50:44 

    同僚が今頃になってひろゆきに陶酔してて引いてる

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/03(金) 10:51:17 

    >>49
    サブカル系の人やロック系とか他の人と違う自分を意識してる人は何歳でも若者気取り

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/03(金) 10:51:34 

    大嫌い
    いつも他人を小馬鹿にしてるよね
    自分は賢いと思ってんだろうね

    +12

    -4

  • 62. 匿名 2022/06/03(金) 10:52:13 

    >>44
    体調不良で二日目の行事は欠席らしい。
    高齢のせいか?
    コロナのせいか?
    面倒だからか?
    飽きたのか?

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/03(金) 10:52:17 

    >>55

    ガルもだけど「マスクしてる方がおかしい」みたいな流れになりそうでなんだかなあといった感じ

    +8

    -6

  • 64. 匿名 2022/06/03(金) 10:52:17 

    まずは毎日医療現場で働け

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2022/06/03(金) 10:52:17 

    >>1
    好きでマスクつけてるから放っておいて

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2022/06/03(金) 10:52:33 

    正論だと思う
    みんながしてるからマスクしてるだけでみんなしなくなったら外すでしょ
    本当に馬鹿馬鹿しいよ

    +27

    -8

  • 67. 匿名 2022/06/03(金) 10:52:53 

    >>52
    外国人観光客が「意向は理解するがマスク習慣は終わらせるべき」って言ってて早く帰れって思った

    +17

    -8

  • 68. 匿名 2022/06/03(金) 10:53:28 

    >>66
    好きで付けてるんで決めつけないでもらえますか

    +6

    -11

  • 69. 匿名 2022/06/03(金) 10:53:31 

    >>18
    右の、あっは〜んみたいなポーズ、どんな状況よ。(笑)

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/03(金) 10:55:09 

    >>68
    そりゃ一部の人はそうでしょう
    その一部が声でかいせいでみんな迷惑してる
    法律で義務になってるわけでもないのにマスク強要するなんてあってはならない

    +14

    -3

  • 71. 匿名 2022/06/03(金) 10:55:32 

    >>50
    何だかんだ言って、今も毎日数人はコロナが原因で死亡者が出てるからね。

    +3

    -5

  • 72. 匿名 2022/06/03(金) 10:55:35 

    外国人はマスクしてない人が多いね

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/03(金) 10:56:06 

    別に外国人がマスクしなくても気にならないでしょ

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2022/06/03(金) 10:56:12 

    >>62
    即位70周年の式典は4日間あるらしい
    即位70年な時点で高齢なのわかりきってるのに何日もやるから合間に休まないとしんどいやろ
    90歳以上お婆ちゃんだもの
    それにコロナではないが少し前に体調崩してたと思う

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/03(金) 10:57:57 

    >>1
    宗教をマナー片付けるのはどうかと思うよ。
    信者邪魔をしない、ルールを守ることは相手の宗教への理解と敬意を示す行いでしょ。マナーより重く尊いものだと思う。

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/03(金) 10:58:35 

    さっそくスーパーで何人かマスクしてない人を見ました。スーパーではして欲しい。しないならセルフに行けばいいのに
    最悪。感染リスク高まる。

    +6

    -15

  • 77. 匿名 2022/06/03(金) 10:58:40 

    >>72
    私見てたら建物や公共の乗り物ではちゃんとマスクしてる
    外に関しては暑いから日本人でも外してるからとやかく言えない
    コロナより熱中症の危険がある

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/03(金) 10:59:48 

    確かにマスクがどこまで効果があるのかわからないけど、
    なんだかんだで欧米よりコロナは抑えられていたし、
    日本人の衛生観念やマナーの良さはバカにできない気がする。

    +7

    -5

  • 79. 匿名 2022/06/03(金) 10:59:51 

    >>4
    非合理なものを強固に信じてるんだから宗教だよ
    神社仏閣だけが宗教じゃないよ?

    +27

    -9

  • 80. 匿名 2022/06/03(金) 11:01:28 

    >>58
    世界的同調圧力かよ(笑)
    民族的同調圧力よりたち悪い。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/03(金) 11:01:39 

    >>22
    周りがしてるからしてるだけ
    自分だけマスク外すのが恐いだけ

    +11

    -5

  • 82. 匿名 2022/06/03(金) 11:02:14 

    >>18
    ひろゆき氏「日本のマスク着用はマナー、宗教」 外国人観光客への着用徹底に皮肉

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/03(金) 11:02:44 

    >>4
    外国人なら宗教って言っといた方がマスクしそう。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/03(金) 11:03:04 

    >>51
    ほとんどいない
    ほとんどの人は周り合わせてるだけ
    周りの目を気にしてるだけ

    アナタだって周りが外せば外すでしょ
    それが答え

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2022/06/03(金) 11:04:25 

    >>51
    じゃあ家の中でもマスクするべき
    しないって事は他人の目を気にしてるだけって事

    +16

    -3

  • 86. 匿名 2022/06/03(金) 11:04:38 

    >>52
    6月からの外国人観光客受け入れへ向けての実証実験で、ハワイからの少人数ツアー客が「日本はホテルでのビュフェを取る際に手袋とマスク必須で辛い」みたいなこと言ってたけど、それぐらいで辛いなら正直来なくていいと思った。

    +12

    -11

  • 87. 匿名 2022/06/03(金) 11:05:38 

    >>79
    宗教だよなあ
    宗教じゃなきゃオカルト

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2022/06/03(金) 11:06:25 

    >>51
    濃厚の定義も変わって来てるよね。
    うちの市では、感染経路が学校外のものであることが明らかな場合は(家庭や塾等)学級閉鎖の判断基準とする陽性者から除外する。って言われた。

    今は学校でお互いマスクしてたら濃厚じゃないと言われてPCRしてないけど
    相手がマスクはずしてたら濃厚扱いになるのかな。
    そしたら仕事休まなきゃならないから困るな

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/03(金) 11:06:56 

    >>86
    めんどくさいね、来なくていいわ

    +5

    -5

  • 90. 匿名 2022/06/03(金) 11:07:41 

    >>83
    イスラムの国によっては女性は肌の露出が外国人旅行者でもダメだから、頭から被るマントみたいなのをみんなおとなしくやってるもんね

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2022/06/03(金) 11:07:51 

    >>80
    いや海外に住んでるわけじゃないから推測だけど笑

    同調圧力じゃなくない?
    ばかにされてるだけでしょ
    遅れてるし発展途上国レベルだねーって

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2022/06/03(金) 11:07:58 

    >>85
    これ
    マスクがマナーなら家の中でも熱中症になってもやるべき

    +9

    -5

  • 93. 匿名 2022/06/03(金) 11:08:22 

    >>83
    わかりやすくていいよね、
    東南アジアの寺行く時は、肌隠しなさいと一緒

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2022/06/03(金) 11:09:47 

    >>84
    それあなたのことでしょ 自分の考えがすべてと思う典型

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2022/06/03(金) 11:10:07 

    >>68
    コロナ以前から顔を見られたくないって理由でマスク付けてた少数の馬鹿は存在してた

    +12

    -3

  • 96. 匿名 2022/06/03(金) 11:10:09 

    マスクに意味があるならするけどもう意味ないでしょ
    不特定多数が利用する飲食店やフードコートではみんなマスク外してるしそんな状況でマスク生活続けることに合理的な意味があるとは思えない

    +8

    -5

  • 97. 匿名 2022/06/03(金) 11:13:09 

    まぁでもマスクしろ!とお願いしながら、義務じゃないのが厄介だよね。
    日本ではマスクしてないと罰金ですとかなら外国人も従うと思うけど、お願いだからねぇ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/03(金) 11:13:46 

    >>93
    日本の寺院も宗派によっては建前で飲酒されてる人や過度な露出の人は禁止よ
    千鳥足の酔っぱらいや胸見えてるようか服装でないと追い返したりしないけどね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/03(金) 11:14:11 

    いちいちコメントに強く返信する人いるけど、お疲れ様です

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2022/06/03(金) 11:15:07 

    >>96
    確かに日本人でも意味あるのかなと思ってる
    乗り物やエレベーター等の密室はした方が良い意見もある

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2022/06/03(金) 11:15:36 

    最近のロンドンの映像見たら屋外はノーマスク、博物館などではマスク着用だったなー
    日本もそうしてほしい

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/03(金) 11:16:41 

    >>79
    がるちゃんで言ってもムダだよ
    幽霊とか占いとか生まれ変わりとか信じてる人間多すぎてやばいもん

    +14

    -2

  • 103. 匿名 2022/06/03(金) 11:17:34 

    >>27
    フランス

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/03(金) 11:18:19 

    >>96
    1番感染リスク高そうな飲食店では外してるのに、外では2メートルの距離がなんちゃらって意味あるの?って思う。

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2022/06/03(金) 11:19:03 

    >>95
    イスラム教徒や修道女がやってる格好すれば良いのにね

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2022/06/03(金) 11:19:37 

    >>83
    他の国なら宗教でもない限り義務でもないことに従ったりしない
    だから他の国から見た日本のマスクは宗教みたいだよねって話でしょ

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2022/06/03(金) 11:22:09 

    「日本人は忍者の血が流れてるからマスクを好むんだよ」とか言って、観光客用に忍者風マスクを販売するのはどう?ニンジャ好きだよね、海外の人。

    +4

    -4

  • 108. 匿名 2022/06/03(金) 11:23:05 

    >>78
    コロナウイルスは防げないにしても
    PM2:5とか大きめなウイルスは防げるから
    全く意味はないことはないと思う。

    +1

    -6

  • 109. 匿名 2022/06/03(金) 11:23:18 

    >>85
    私の話じゃないけどそういう人いたら家でどうしてるか聞いとこうか?

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2022/06/03(金) 11:24:39 

    >>84
    私のことじゃなく、いるよね、という話なんだけど
    ご希望ならその人に伝えておきますね

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2022/06/03(金) 11:26:23 

    >>85
    実際そういうご家庭ありましたよ。
    一生を左右するから試験期間は徹底してたみたい

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2022/06/03(金) 11:26:37 

    >>79

    非合理なものを強固に信じてるだけだと宗教と違うと思う
    私も人のこと言えないが最近の日本は語彙が少なくなってる気がする
    何でも「○○ハラ」とか「神○○」って決めつける風潮
    もっと日本語は表現豊かな言語だと思うの
    マスク盲信やマスクしないと言う強迫観念とか何か宗教より別の言い方がきっとあると思うのよ
    このひろゆきさんは頭良いらしいからぜひぴったりな言葉で表現して欲しい

    +1

    -6

  • 113. 匿名 2022/06/03(金) 11:26:45 

    >>4
    そういう例えでしょ

    果たして、日本でマスクを外して外を歩ける日はくるのかしらねぇ

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/03(金) 11:31:08 

    マスクなし=入店や搭乗拒否して暴れる人
    のイメージをマスゴミが植え付けたからねー
    もう暑くて具合悪くなるから
    銀座 東京駅 秋葉原
    マスクなしで歩いたわー 爽快!

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2022/06/03(金) 11:32:35 

    >>67
    終わらせたいけど仕方ないじゃんね
    よそ者に言われたくないわ

    +2

    -5

  • 116. 匿名 2022/06/03(金) 11:35:34 

    おまえどこにおるん

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/03(金) 11:35:49 

    >>1
    コイツって賢い事自分で言ってるようで実は頭悪い事言ってる事が多い

    +3

    -5

  • 118. 匿名 2022/06/03(金) 11:36:33 

    >>6
    ドンピシャではない。どうせ真似するなら、台詞は間違えずに言ってほしい

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/03(金) 11:37:08 

    >>108
    ウイルスが何か分かってる??

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/03(金) 11:38:49 

    欧米人がマスクし始めたのがそもそもアジア人の後追いじゃん
    毛唐基準でドヤれるとこじゃないでしょうが
    タラコは本当にアホだな

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2022/06/03(金) 11:40:16 

    >>1
    マスク云々はおいといて、日本って外国人に媚びすぎ。
    海外旅行に行ったらみんなその国に合わせるのに日本だけなんでそれやらずに他所から来る外国人に合わせるの

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2022/06/03(金) 11:42:02 

    >>105
    あれ暑そうに見えて砂漠の直射日光から最適に守ってくれてるらしい
    砂漠の日差しは直接肌に当たるのが危険
    それと乾燥してるから砂煙防御
    日本の風土や気候に合わせたのが良いな
    時代劇で女性が旅の格好に傘に白いショールみたいなのがついてるのとか

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/03(金) 11:43:35 

    そんなに 日本が気になるなら 帰ってきて言いなよ 何が不都合なことがあるの

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2022/06/03(金) 11:44:58 

    >>122
    こういうの
    コロナ最強ファッション
    ひろゆき氏「日本のマスク着用はマナー、宗教」 外国人観光客への着用徹底に皮肉

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/03(金) 11:45:30 

    >>83
    郷に入っては郷に従えとよその宗教に従うのは日本人的な感じがする

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/03(金) 11:46:09 

    >>124
    確実にアホでしょ。あんた

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2022/06/03(金) 11:48:34 

    訴訟起こされて敗訴しれ約6億円の賠償金を払わず時効になるまでフランスに逃亡したクズ

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2022/06/03(金) 11:49:41 

    >>16
    そもそもひろゆきは「論破します」と言ったことは一度もない。マスコミが「論破王」「ひろゆきは論破が得意」というイメージで出すと視聴率が伸びるから、そう言ってるだけ。本人もそれについてちょっとコメントしてた。そういう作りあげられたイメージで「論破できてない」とか言われると、村上春樹みたいになりそう、とか。

    ※村上春樹はノーベル賞とりたいと一度も言ったことないのに、マスコミが「取れなかった」と勝手に記事にする

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/03(金) 11:50:21 

    逆効果なのに気付いてない、まあ、日本人は同調圧力ですね
    実際のエビデンスより回りの目を気にしてる場合が殆ど
    ひろゆき氏「日本のマスク着用はマナー、宗教」 外国人観光客への着用徹底に皮肉

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/03(金) 11:50:33 

    >>107
    あれOKなら布マスクでもOK
    布マスクスースーして気持ちぜ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/03(金) 11:50:53 

    >>18
    きもッ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/03(金) 11:51:29 

    >>25
    裁判所にお金払うわけじゃないよ?

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2022/06/03(金) 11:52:45 

    >>123
    ちょいちょい帰って来てるよ。草津温泉の旅番組、おもしろかった

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2022/06/03(金) 11:53:11 

    ウクライナのネタが切れたら
    ひろゆきトピ
    もおいいです

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/03(金) 11:56:47 

    >>94
    間違ってるなら具体的に指摘どうぞ
    できないでしょ?

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/03(金) 11:57:23 

    >外国人観光客にもマスク着用というルールを徹底させる

    これは日本の各事業者が設けたルールという意味じゃないのかな?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/03(金) 11:58:23 

    >>12
    他の国だって独自のマナーがある。
    その国のマナーや規則が守れないなら渡航を見合わせた方がいい。

    +9

    -4

  • 138. 匿名 2022/06/03(金) 12:02:30 

    >>104
    ほんとこれ
    居酒屋で密になってマスク外してワイワイ盛り上がってる
    少し前は飲食店でも食事中以外はマスクしようみたいな風潮だったけど、今は全くお構いなし

    で、会計終わって店の外でて解散して1人で帰る時にはマスク付けてる

    逆だろ逆!

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2022/06/03(金) 12:04:08 

    私はおさゆき派だから!!
    っしょーもない事しか言ってないけどw

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/03(金) 12:04:19 

    >岸田文雄首相は「マスク着用を徹底させる」

    そんなのムリに決まっている。
    店や施設に入る際はマスクして と頼んでも
    屋外でノーマスクなら、そのまま店に入っていくよ。
    あっ、マスクマスク!なんて、いちいち気づかない。


    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/03(金) 12:09:03 

    >>119
    マスクフィルターには分子間力(物質同士の引き合う力)や帯電効果などによって微小物質をマスクに引き寄せる力があり、たとえウイルスよりフィルターの編み目が大きいとしても、多くのウイルスを捕集し、鼻や口からの侵入を防御することが出来ます。

    NHKでも特集してたよ。
    完全ではないにしても少しは防ぐ。0じゃない

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2022/06/03(金) 12:11:31 

    >>5
    個人の

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/03(金) 12:20:27 

    郷に入っては郷に従えだよ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/03(金) 12:33:35 

    >>1
    「日本のマスク着用は、ルールではなく『マナー、宗教』です。神社でお参りをするときに頭を下げるのはルールではないですが、外国人も従います」と皮肉を飛ばした。

    それでいいと思うから皮肉ともとれなかった。
    どの国のマナーにも宗教にも、矛盾や説明納得ができないことはたくさんある。
    私にできることは、その国に行ったらその国のマナーを守り宗教の考えを尊重した行動をとること。
    この国に来てマナーを守ってくれる人たちには「守ってくれてありがとう」という気持ちを持ち、自分もきちんとマナーを守ること。

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2022/06/03(金) 12:45:11 

    >>102
    コロナ関係なく外は汚いからって家入ったらすぐ着替えないと気持ち悪いコメが多数派とか、異様な潔癖が多すぎてここの人達やばいよ

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2022/06/03(金) 12:46:00 

    >>20
    日本はカルト宗教政権だよ
    統一教会自民党と創価学会公明党のカルト連立政権

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/03(金) 12:48:22 

    この人は何様なんだろう?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/03(金) 12:49:14 

    >>4
    一部の人はマスク真理教だと思ってるわ

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/03(金) 12:49:19 

    >>18
    これは頭抱えるわ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/03(金) 12:52:55 

    ひろゆき嫌いだけど、これは同意

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2022/06/03(金) 12:54:33 

    >>66
    同意
    真意としては「感染対策ではない」って意味でしょ
    普通にそうだよね

    +12

    -1

  • 152. 匿名 2022/06/03(金) 12:56:10 

    訳の分からないウィルス持ち込まれて困るのは日本なので入国したらマスク着用は義務化してほしい

    +1

    -6

  • 153. 匿名 2022/06/03(金) 12:58:22 

    >>138
    ほとんどの人が正しい使い方なんてできてない。
    完全にお気持対策のためのマスク。

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2022/06/03(金) 13:05:08 

    >>153
    医療用マスク(N95?)するならわりと本気だなーと思うけど、そうではないし、感染対策なら合理的な効果ってすごく大事なはずなんだけどね。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/03(金) 13:25:19 

    >>16

    こいつ本当なんなの?って毎回思う。

    見ててイライラするから黙っててほしい。

    +1

    -6

  • 156. 匿名 2022/06/03(金) 13:25:39 

    >>41
    そんな言葉は外国人は知らないからね

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2022/06/03(金) 13:29:56 

    ひろゆき氏「日本のマスク着用はマナー、宗教」 外国人観光客への着用徹底に皮肉

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/03(金) 13:31:03 

    マスクに効果があると思いたい人達の為に着けてるだけで外せるならいつでも外すよ

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2022/06/03(金) 13:49:42 

    >>155
    見なきゃいいだけなのに人のせいwww

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2022/06/03(金) 14:09:19 

    科学的に飛沫やエアロゾルを抑える効果あるってハッキリしてると思うけどね
    いちいち発表されてないけど

    特に口近くにするマスクは
    飛沫が拡散してエアロゾルになる前に絡み取れる量が多いし

    +3

    -5

  • 161. 匿名 2022/06/03(金) 14:09:34 

    まぁ宗教と言って、他国民が納得してルールに従ってくれるならそれでも私はいいけどねw
    その他日本国憲法を守るのも宗教でいいよ 悪さはすんな 迷惑なヤツは帰れ

    +0

    -5

  • 162. 匿名 2022/06/03(金) 14:24:48 

    >>112
    カルト宗教の事言ってるんじゃない?
    明らかにおかしいのに気づかない、または気づいてるけど抜けれないっていう。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/03(金) 14:30:59 

    >>160
    マスクの効果はあるって説もある、それは知ってる
    それ含めてメリットよりデメリットの方があるよなーと自分は思う。白黒はっきりしようとすると揉めるんかなと思う

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/03(金) 14:35:30 

    >>106
    それくらい重要なことだって例えで分かりやすいじゃない。

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2022/06/03(金) 15:23:21 

    >>2
    このワードって誰でも使えるからいいですよねw

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/03(金) 15:33:48 

    >>41
    日本でのルールは、任意ベースでの推奨なので外国人観光客に強制できません。
    外国人がマスクを外しても郷に従った結果です。
    マスクを着用させるには合理的な論破が必要となるでしょう。

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2022/06/03(金) 15:35:44 

    >>164
    日本人程、「人の目」が重要なことではないと思う。
    遊びに来た外国人にとっては

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2022/06/03(金) 15:39:10 

    >>160
    結局マスクに着いたウイルスも後の呼吸でエアロゾル化するんじゃないかな?
    マスクの種類にもよるかもだけどね

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/03(金) 15:41:00 

    >>14
    コロナ前ガルチャンでも日本の異様なまでのマスク着用率でトピがたってたよね。
    その時も今と同じくらい顔を出すのが怖いから、とか愛想笑いしなくてすむ、とか化粧しなくていいとかの意見が多かった。
    もちろん季節によって病気の予防や感染防止目的の方もいたけど。
     海外から見たら異様な風景だったらしいね。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/03(金) 15:43:57 

    >>164
    強制的に日本人全体をマスク教徒にしないで
    信者はほんの一部だから
    日本は過激派が暴れているマスク宗教の紛争地域なのよ

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2022/06/03(金) 15:45:32 

    >>126
    いや、合理的で素晴らしい。
    よくこんな的確なイラスト見つけたなって感心する。
    日焼け対策にもなるし。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/03(金) 15:48:03 

    >>102
    スピリチュアルに傾倒してしまう人ってIQ低いって研究結果出てるらしいね。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2022/06/03(金) 15:51:18 

    >>1
    インバウンドで儲けたいから政府に圧力かける業界があって、インバウンド再開を政府が決定したらしたで政府を批判する人達がいて、感染者増えたら増えたで政府を責めるから仕方がないですね。
    まあ、ロシアが北海道はロシアのものなんて発言してるし、感染者減らして病院守るのは言わば国防の一つだと思います。

    +1

    -3

  • 174. 匿名 2022/06/03(金) 15:54:46 

    >>23
    2m離れて会話って余計に飛沫が飛び合う。口の動きが見えないのも相まって声が大きくなる。
    日本のマスク基準って実際に人がどう動くかってことが全く考慮されてないからなぁ
    非科学的で非合理的なのは間違いない

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/03(金) 15:58:46 

    >>63
    ん?
    マスクしてるほうがおかしいって声あるかな?
     むしろ付けてたい人は付けて、外したい人を責めるのはやめようって意見のほうが圧倒的に多いよね。
    そもそも政府はマスクを義務ではなく推奨だったし。
    コロナ前から日本はマスクつけてる人多かったし。
    その時だってつけてない人を責める空気はなかったでしょ?

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2022/06/03(金) 16:04:32 

    >>115
    よその人にも来てもらって日本の良さをわかってもらわないと経済回らないんだよ。
    日本て資源のない国だからさ。
    じゃないと国民の税金をあげる事で国家予算を捻り出すしかなくなるよ。
     もっともっと税金高くなってもいい?

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2022/06/03(金) 16:08:00 

    >>107
    外国人をバカにしてるの?
    差別と騒がれるからやめてくれ

    +3

    -3

  • 178. 匿名 2022/06/03(金) 16:09:56 

    >>52
    それじゃ日本経済として困るから観光業再開なんだよ
    リフレッシュで遊びに来た外国人が日本の猛暑でマスク外したからって責められんわ
    どんどん不景気になる意見出さないで

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2022/06/03(金) 16:17:06 

    宗教でなく習慣や国民性よね

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2022/06/03(金) 16:25:31 

    肌感覚で言えば、もう会社や身内にコロナの人たくさん出て、熱が出る人もいれば何の症状もない人達が1週間もすれば普通の生活に戻ってる。
    うちの会社でも最初こそコロナ患者が出た!って噂が飛び交ってたけど、こう増えてきたら珍しくもなく、知らない間にコロナかかって休んでても全然気がつかない。
    コロナから復帰した人も「いや、先日コロナになっちゃったけど無症状なのに休まないといけないし仕事溜まっちゃってそっちのほうがまいる。」って意見ばかり。
    無症状で1週間休めてラッキー♪とか。

     もう初期の頃と違ってワクチンも研究も進んでて、マスク着用率世界No. 1の日本の政府が「屋外では外しましょう」と推奨してるんだから素直に受け止められないかな。
    いや、病気の人やそれでも付けていたい!って人はそのまま付けてどうぞ。だけど。
     あまり神経質過ぎると思考停止な人なんかな?って思うわ。

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2022/06/03(金) 16:26:27 

    >>68
    あなたはね。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/03(金) 16:26:59 

    >>178
    日本人だってハワイ行きたい人いっぱいいるけど、それは向こうが歓迎してるからいいんだってさ
    ムチャクチャだよね

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/03(金) 16:38:33 

    >>1
    日本人がマスクしているのを外国人が楽しめないからやめさせようとする人達がいるからそれで揉めてしまうのでは?
    場所によってはマスクしてくださいって言うのはそんなにおかしいことでしょうか?
    アウトドアでマスクしろとは言っていないと思いますが、
    日本人が外国人観光客に合わせる必要は無いと思います。
    確かにちょっと行き過ぎている部分もあるとは思うので変えていけばいいとは思いますが。

    +0

    -4

  • 184. 匿名 2022/06/03(金) 16:43:15 

    >>34
    バカ在日

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2022/06/03(金) 16:43:52 

    >>7
    日本はオワコンと海外移住したのに、ずっと日本に出稼ぎに笑
    朝から晩まで日本のニュースかじりついて観ては日本批判。

    フランスのニュース観たらどうです?

    +6

    -7

  • 186. 匿名 2022/06/03(金) 19:33:58 

    【西村博之×ゲスト・フリートークライブ】
    夜な夜な生配信/質問ゼメナール第23回
    ゲスト・うんkちゃん
    (18:02~放送開始)

    【ひろゆき×加藤純一】生配信で何でも質問に答える!ニコ生時代からの付き合い…披露宴でスパチャ2億円集め話題 - YouTube
    【ひろゆき×加藤純一】生配信で何でも質問に答える!ニコ生時代からの付き合い…披露宴でスパチャ2億円集め話題 - YouTubeyoutu.be

    チャンネル登録&高評価お願いします!https://www.youtube.com/channel/UCj14-CcW0idWlvh3kQp683A?sub_confirmation=1【ひろゆき✕加藤純一】生配信は6月3日(金)よる18時00分から!【夜な夜な生配信!ひろゆき❌有名人に質問ゼメナール」公式チャン...">

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/03(金) 19:49:24 

    >>1
    どの国でもその国のマナーや宗教におけるしきたりを大事にしないと白い目でみられるだろうよ

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2022/06/03(金) 20:08:49 

    中大卒の熱弁😂

    +1

    -3

  • 189. 匿名 2022/06/03(金) 21:51:49 

    じゃあ、明日からマスク無しでいいです
    コロナ隔離ももう何もしません

    でいいのでは?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/03(金) 21:57:50 

    経済的な都合か何かで露出しないわけにいかないのか分からないけど、
    ひろゆきって何年か前から自ら崖から飛び降りに行ってるよね

    喋れば喋るほどボロが出る

    +1

    -4

  • 191. 匿名 2022/06/03(金) 22:28:44 

    >>82
    左、ホリエモン?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/03(金) 22:37:23 

    >>41
    そもそもルールではないから強要出来ない。
    マスクしないといけない法律があるなら外人もマスクするさ。
    むしろこんなに暑いのにまだまだマスク着けてる人多くて本当頭おかしい。
    日本人はみんなと同じなら安心する生き物だから
    外国人からマスク外して歩いて貰いたいわ。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/03(金) 22:38:28 

    でも、ガル民の4人に1人が抱かれたい男だから

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2022/06/03(金) 22:39:30 

    >>190
    崖の上という高い場所にそもそもいたというのが幻想なのです

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/03(金) 23:50:08 

    193は、ひろゆきが自分で書いてるのが見抜かれてるんだよ。

    +0

    -3

  • 196. 匿名 2022/06/03(金) 23:57:42 

    在日韓国人は、日本にちょっかい出すなと。
    どうせ日本の没落を望んでるんだろ?
    日本人とは、ひろゆきにとってカネ儲けのカモなんだろ。
    ひろゆきがのしあがるための踏み台なんだろ。
    のしあがったあとは、こんな国は、これでおしまいだ、と。
    それが本音だろ。
    工作員さん。

    +1

    -3

  • 197. 匿名 2022/06/04(土) 00:02:34 

    ひろゆきの口ぐせ。

    日本はもう終わりです。



    それ、ひろゆきの願望だろ。

    +2

    -3

  • 198. 匿名 2022/06/04(土) 00:12:56 

    ひろゆきの本質

    日本の没落を希望する韓国人。
    二度と相手にしないよ。
    朝鮮スパイ野郎。

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2022/06/04(土) 00:15:17 

    >>191
    女の人

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/04(土) 01:13:12 

    >>66
    ひろゆきの指摘自体はまともなのに、マイナスだらけだね。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/04(土) 01:46:01 

    200もひろゆきが自分で書いてる。
    コリアとばれた時点で言論人として終わってる

    +0

    -5

  • 202. 匿名 2022/06/04(土) 06:25:22 

    >>1
    神はいない

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/04(土) 06:27:06 

    >>1
    この人がマスクや宗教に、こだわってる事は解った

    +0

    -3

  • 204. 匿名 2022/06/04(土) 06:39:56 

    たったこれだけのことで感染率下がるんだから
    ごちゃごちゃ文句言わずにすればいいのに

    +0

    -7

  • 205. 匿名 2022/06/04(土) 08:37:08 

    威圧して論破とかいってる高齢者

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/04(土) 08:37:47 

    死刑反対おじさん

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2022/06/04(土) 09:15:59 

    好きでつけてんねんほっといてくれや。

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2022/06/05(日) 20:40:45 

    マスクしないで歩いてると外国人とよく目が合う

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/09(木) 03:05:16 

    ハーフのインスタグラマーのような子がマスク無しで電車乗ってたの見た時、正直、西洋人というだけでここまで堂々とマスク外せていいな〜と思ったよ
    ハーフなら仕方ないかって周りも思うだろうし

    反対にいうと、いつまでもマスク付けてることはますます西洋と対等で無いことを浮き彫りにするようだし、そのうち見下されそう。

    私はもうマスク外したい。致死率も、重症化も、東京で1日4人とかだよ?
    肌弱いし、呼吸が詰まって脳がボーッとする。
    それにお金無いからマスク代でさえ惜しい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。