ガールズちゃんねる

それって自慢になるの?と思うこと

346コメント2022/06/06(月) 21:31

  • 1. 匿名 2022/06/03(金) 10:29:33 

    職場の50過ぎの上司が頻繁に
    大学生の娘と服を共有してるってことを皆に言ってます。何かとその話にいつももっていくのでこれってもしかして自慢話なんだろうかとと思うようになりました。

    皆さんの周りで
    それって自慢になるの?と思うことありますか?



    +225

    -12

  • 2. 匿名 2022/06/03(金) 10:29:50 

    経験人数が多い

    +313

    -4

  • 3. 匿名 2022/06/03(金) 10:30:00 

    昔ヤンチャだった話

    +321

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/03(金) 10:30:28 

    在宅勤務って言っただけで、自慢扱いされたことならある。

    +198

    -4

  • 5. 匿名 2022/06/03(金) 10:30:37 

    >>1
    だから何?
    若い、細いと言われたいんか?

    +83

    -9

  • 6. 匿名 2022/06/03(金) 10:30:43 

    子沢山

    +151

    -2

  • 7. 匿名 2022/06/03(金) 10:30:43 

    友達が多い

    +147

    -1

  • 8. 匿名 2022/06/03(金) 10:30:48 

    昔族の総長だった
    とか、ワルかったんだぜ話

    +155

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/03(金) 10:30:48 

    中学1年の陸上大会で
    砲丸投げ1位になったこと
    言うたびに笑われる

    +131

    -5

  • 10. 匿名 2022/06/03(金) 10:30:53 

    >>1

    自慢っていうか最早キモすぎてひく

    +117

    -13

  • 11. 匿名 2022/06/03(金) 10:31:04 

    人脈が多い

    +51

    -1

  • 12. 匿名 2022/06/03(金) 10:31:11 

    >>1
    娘の服も着こなせる若い私ドヤーなんじゃない?

    +160

    -7

  • 13. 匿名 2022/06/03(金) 10:31:17 

    国産の鰻食べたマウント
    それって自慢になるの?と思うこと

    +67

    -31

  • 14. 匿名 2022/06/03(金) 10:31:18 

    >>1
    えーー?自慢じゃない!私の話かと思った!お金無いから服買えないっていうどちらかと言えば自虐なんだけどな。

    +13

    -34

  • 15. 匿名 2022/06/03(金) 10:31:18 

    >>3
    勝手にやんちゃしてただけだしね

    +53

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/03(金) 10:31:37 

    学校でなら、PTA会長や役員の
    「私あの先生と仲いいんだよね」

    +146

    -1

  • 17. 匿名 2022/06/03(金) 10:31:44 

    夫が医者。
    医者嫁ワードにやたら目くじら立ててる人ガルちゃんでよく見るけど。

    +66

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/03(金) 10:31:46 

    一通り遊んできたけど、薬物には手出したことないってドヤってるフォロワー
    アラサーが何言ってんだか

    +111

    -2

  • 19. 匿名 2022/06/03(金) 10:31:47 

    誕生日は1ヶ月しか違わないのに年下アピール

    +124

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/03(金) 10:31:47 

    友達でもない有名人と同じ地元とか同じ学校だった

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/03(金) 10:31:57 

    >>1
    若い子の服が似合っててすごいと言われたいんだろうね。
    親子で服共有してる人って、母親が無理して若作りしてるか、子どもが母親に合わせてものすごく地味な服着てるイメージ。

    +123

    -7

  • 22. 匿名 2022/06/03(金) 10:32:08 

    >>9
    微笑ましい笑

    +93

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/03(金) 10:32:27 

    >>13
    それはいいと思う。自分も食べればいいし。

    +86

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/03(金) 10:32:32 

    寝てない自慢
    テレビ見てない自慢

    +58

    -4

  • 25. 匿名 2022/06/03(金) 10:32:44 

    子供の数
    うちの兄妹は子沢山なんだけど、すごい自慢してくる。
    子供が多くても余裕な生活だよってお金持ち自慢なら、まだわかるけどカツカツなのに自慢してくるんだよね。

    +62

    -2

  • 26. 匿名 2022/06/03(金) 10:32:57 

    友達が有名人。

    で?しかない。あなたが有名人なわけでもないのに、それ言いふらしてどうしたいの?ってなる。

    +80

    -3

  • 27. 匿名 2022/06/03(金) 10:32:57 

    >>17
    もはや定型ネタだよあれは

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/03(金) 10:33:01 

    >>19
    縁切った友達が私より4ヶ月誕生日が遅くて「私の方が若いから」って言ってた。
    アホだなーと思った。

    +99

    -3

  • 29. 匿名 2022/06/03(金) 10:33:05 

    >>1
    スーパーの惣菜は夕方の半額しか買わないらしく、戦利品の自慢を毎日聞かされる

    +26

    -2

  • 30. 匿名 2022/06/03(金) 10:33:11 

    >>1
    あ、そうですか、で終わりだよね

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/03(金) 10:33:25 

    友達の人数自慢

    数が自慢になるのって小学生までだと思ってる
    社会人になった時に
    「あたしすっごい友達たくさんいてぇ〜数えきれないんだよねぇ〜
    (私)は少なそう〜w数えきれちゃうでしょ〜ww」
    って絡んできた女がいて引いたわ

    いつもその場のノリで取っ替え引っ替えして、長く続いてる友達がいないだけの人生だったみたい

    本人は多いのが自慢らしいけどね

    +71

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/03(金) 10:33:32 

    高級スポーツカーを交通事故で一発廃車にしたこと

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/03(金) 10:33:40 

    >>14
    お金がないことばっかり言われても反応に困るよ

    +37

    -2

  • 34. 匿名 2022/06/03(金) 10:33:43 

    クレーマーじいさん
    「俺は〇〇に勤めてた!」

    「〇〇に勤めてたのに今はこんなクレーマーに…」

    +102

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/03(金) 10:33:45 

    聞かれたから奨学金借りてないって答えたら自慢だって言われたことある。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/03(金) 10:33:50 

    財布が紫
    バカでかいピンクのサーモス
    フェイラーのハンカチ

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2022/06/03(金) 10:33:57 

    海外赴任帯同の妻

    +9

    -3

  • 38. 匿名 2022/06/03(金) 10:34:03 

    >>27
    え、全然おもしろくなくない?w
    いつまで流行ってんのその寒いネタ。

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/03(金) 10:34:05 

    「俺、昨日寝てないんだよねー」ってやつ

    +40

    -2

  • 40. 匿名 2022/06/03(金) 10:34:19 

    アプリでのいいね数

    アラフォーの先輩がいいね300件ってはしゃいでる。

    +31

    -2

  • 41. 匿名 2022/06/03(金) 10:34:20 

    元暴走族の総長

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/03(金) 10:34:23 

    >>15
    確かに(笑)

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/03(金) 10:34:25 

    彼氏が居ること

    私も彼氏居るけど彼氏居るなんて当たり前の事なのに、ブスが自慢してるの滑稽だなって見てる

    +25

    -8

  • 44. 匿名 2022/06/03(金) 10:34:29 

    ブランドものをパパに買ってもらった。

    囲われてることからそもそも恥ずかしくないの?っていう

    +31

    -5

  • 45. 匿名 2022/06/03(金) 10:34:35 

    いかに睡眠不足かということ
    寝てない自慢

    +21

    -2

  • 46. 匿名 2022/06/03(金) 10:34:42 

    >>1
    娘と仲が良いアピール(自慢)じゃない?言いたくてたまらないのかな
    娘も親が嫌いなら共有しないだろうし

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/03(金) 10:34:49 

    夫と子どもや親の話ばかり
    本人の話が出てこない

    +35

    -2

  • 48. 匿名 2022/06/03(金) 10:34:50 

    >>1
    母娘ならよくある話だね
    自慢だとしたら自分が痩せてて若いと言いたいのかな?
    母親でもそうだね

    +26

    -2

  • 49. 匿名 2022/06/03(金) 10:35:16 

    職場の自己中おばちゃんがドヤ顔で、今の子は甘えてるわ!うちなんか妊娠中も産む日まで働いてたで!?仕事中に陣痛来たから自転車で病院行ったわ!
    って自慢して来たけどそれって自慢になるんか?と思ったけど、凄ーい!体強い!働き者!って言ったらそうやろ!?って喜んでた。

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/03(金) 10:35:18 

    >>14
    娘さんはお金あるんだ。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/03(金) 10:35:40 

    >>39
    俺昨日会社泊まったわ仕事でっていうやつも同様かと

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/03(金) 10:36:03 

    「友達が社長令嬢で~」という自慢。
    社長令嬢って言ってもほとんど自営業の小さな会社だし、そもそもあなたじゃなくて友達の話よね?ってなる。

    +38

    -2

  • 53. 匿名 2022/06/03(金) 10:36:03 

    >>38
    うん、私も面白いなんて思わないけど、本気とも思ってないし、つまんないこといつまでもやってんなーて感じ。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/03(金) 10:36:12 

    >>13
    マウントだと思うのが凄い
    底辺すぎる

    +116

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/03(金) 10:36:13 

    >>17
    めくじら立ててないと思う。
    定型文で遊んでるんだよ。
    夏と言えば?海!
    赤いと言えば?ポスト!
    みたいな感じで、嫁と言えば?医者!w
    っていう、ネタ。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/03(金) 10:36:19 

    経験人数、初体験が早いこと
    単に貞操観念緩いの暴露してて恥ずかしくないのかな…

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/03(金) 10:36:24 

    >>1
    義母が神経質だと言う事を頻繁にアピールする
    神経質て悪口だと思ってた

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/03(金) 10:36:28 

    >>3
    俺もやる時はやるんだぜ、怒ると怖いんだぜ怒らせるなよ、かっこいいだろ?って言いたいのかな?

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/03(金) 10:36:30 

    「マッチングアプリで300いいねもらったんだけど〜」と話す友達

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/03(金) 10:36:36 

    20歳半ばなのに大学生に見られた。
    30歳代なのに20歳くらいに見られた。
    「童顔」って言われた。の報告

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/03(金) 10:36:48 

    >>14
    自慢でも自虐でもどっちにしても聞きたくない話
    どうでもよすぎ

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/03(金) 10:36:54 

    >>4
    私は自慢とは思わないけどなんとなく「ホワイトカラーでエリート」みたいやイメージはある。
    うちは現場仕事なので。

    +75

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/03(金) 10:36:58 

    >>1
    昨今の母娘あるあるなんじゃ?

    私は娘もいないし、母親と洋服の共有はなかったからわからない。ベルトやカバン、時計なら借りることもあったけど、たまにだからな。

    もし母親がそれを同僚に言ってたとして自慢に映るのかな

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2022/06/03(金) 10:37:11 

    >>6
    これ恥ずかしくない?一人っ子のほうがいいなと思う

    +28

    -22

  • 65. 匿名 2022/06/03(金) 10:37:17 

    娘がいること

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/03(金) 10:37:35 

    >>45
    ミサワかって突っ込みたい

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/03(金) 10:37:47 

    >>34
    ○○が大手なんだとしたら
    大手でいい地位にいた人で退職後に外でも偉そうにして嫌われる人多いよ
    社内で偉くてちやほやされたりたててもらったりし過ぎて自分が世界で偉い人間だって洗脳されちゃうんだと思う
    特に昔の人(今のおじいちゃん)は多いよ
    退職後にもしそういう人間になってたら教えてほしいって何回か言われたことある

    +23

    -1

  • 68. 匿名 2022/06/03(金) 10:37:52 

    >>1
    同一人物?
    娘と服を共有してギャル語みたいな口調で痛々しい上司が目の前に居ますが

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2022/06/03(金) 10:37:59 

    >>59
    わかる
    マッチングアプリの時点で、笑wなのに

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/03(金) 10:38:18 

    >>17
    ガルちゃんで医者の嫁と書いてる人って呆れるような自分語りしてる人多いもん。
    医療従事者本人が集まるトピにやってきて
    「夫が医者だけど〜」
    と自分語りしたり。
    そういう自分語りは他の職種の妻だとしても叩かれるよ。

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/03(金) 10:38:54 

    >>34
    学歴や元の勤務先を自慢する人は結構いるね。何年も何十年も前の話だろうにと思って聞いている

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/03(金) 10:39:13 

    >>64

    両方当てはまらないけどそれはない
    子供可愛いしお金さえあればたくさん欲しい人が多いよ
    うちも三人欲しかった

    +10

    -14

  • 73. 匿名 2022/06/03(金) 10:39:46 

    >>13
    国産ウナギも大間のマグロもよくたべるからエレベスト級のマウントしていると思われるかしら?
    魚屋なんだけど。
    お肉は豚こまばっかりよ!

    +38

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/03(金) 10:39:52 

    >>39
    寝ろや。むしろ早く寝ろ。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/03(金) 10:40:44 

    >>39
    勝手に自慢だと思っているだけでは

    +6

    -4

  • 76. 匿名 2022/06/03(金) 10:41:35 

    >>57
    そういや潔癖症なのをアピールする人っているよね。
    ああいう事やこういう事も内心汚いって思われてるのかな?と気を遣う。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/03(金) 10:41:40 

    >>64
    4人兄弟だけど1番上と1番下が19歳離れてるから驚かれる。再婚じゃないから珍しいと思う

    +4

    -5

  • 78. 匿名 2022/06/03(金) 10:41:58 

    >>63
    母親なら私は若々しいアピールになりそう
    ガルちゃんは娘と仲良しだとマウントしてると叩く捻くれた人多いよ

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2022/06/03(金) 10:42:14 

    子供の弁当に2時間掛かってる。それ手際悪いだけじゃね?

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/03(金) 10:42:20 

    >>73
    マウントとは思わないけど、大間のマグロは普通に羨ましい(笑)

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/03(金) 10:42:21 

    同僚の男をとっかえひっかえしている自慢

    マッチングアプリを愛用、短期間で喧嘩別れ→アプリで次の彼氏を探す、普通の同世代女性は付き合わなさそうな男性も対象内ならそりゃあ途切れないわなと思う。

    恋愛に消極的なのにハイスペ男性から寄ってくる、別れるのは自分からとかなら確かに自慢になると思う。

    でもハイスペをとっかえひっかえってあまり見ない。それが出来そうな女性はいるんだけど、ハイスペも魅力的な彼女を離したくないと早くにプロポーズするし、女性も同じ思いだから結婚まで行く。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/03(金) 10:42:26 

    肌が弱い
    もちろん本当につらくて悩んでる人もいるだろうけど、そういう人と自慢の言い方する人は全然話の持っていき方が違うからわかる

    +6

    -6

  • 83. 匿名 2022/06/03(金) 10:42:50 

    それって自慢になるの?と思うこと

    +0

    -7

  • 84. 匿名 2022/06/03(金) 10:43:00 

    >>24
    テレビ見ない自慢だけどアマプラとかそういうのはたっぷり見ているんだよね。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/03(金) 10:43:05 

    >>39
    自慢だったんだ
    かまってちゃん心配されたい人かと思ってた

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/03(金) 10:43:18 

    >>32
    自虐じゃないの?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/03(金) 10:43:24 

    「地元にディスコがあった」

    50代の職場の人がいつも言う

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/03(金) 10:43:26 

    子供もある程度大きくなってきたのに
    旦那が頻繁に求めてきて疲れるわ〜

    っていうのは自慢になるのかしら

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/03(金) 10:43:33 

    >>4
    在宅ワークを悠々自適ってイメージしてる人なんじゃない。
    私も懐かしい友達からふいに連絡来て、コロナで在宅ワーカーになってしまったわ〜って伝えたら「楽でいいじゃん!」と簡単に言われて何か嫌だった。
    通勤ラッシュはなくなったけど、オンライン会議の為に常に部屋を綺麗にしていないといけないし、近くにご飯屋がないから家が職場になると昼も息抜きにならないし、在宅には在宅の辛さがある。

    +26

    -9

  • 90. 匿名 2022/06/03(金) 10:44:14 

    >>6
    子沢山って何人から?

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/03(金) 10:44:21 

    >>3
    木下優樹菜
    玉木宏も自分がイジメしてた事をネタにしてて引いた

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/03(金) 10:44:34 

    >>6
    ガルちゃんでは一人っ子マウントの方がすごいけどね
    三人もいると愛情もお金かけられなくて子どもが可哀想って

    +25

    -8

  • 93. 匿名 2022/06/03(金) 10:44:39 

    60過ぎのパートのお局的存在の人が、今でも夜旦那に誘われて…って夜の生活について語るけど本当生々しいからやめてくれ。会社の人みんな引いてる。でも、この人の機嫌損ねると嫌がらせのターゲットにされちゃうからみんな聞きたくもない話を聞かされてる。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/03(金) 10:45:32 

    >>1
    子供の人数とかは何が自慢なのかわからない

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/03(金) 10:45:43 

    >>88
    気持ち悪い。
    自慢かどうか以前の問題で、そういう話聞きたくもない。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/03(金) 10:45:59 

    >>90
    5人?

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2022/06/03(金) 10:46:02 

    >>88
    自慢ではない、キモイだけ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/03(金) 10:46:12 

    「自慢じゃないが小学校時代仲良かった子が東大医学部に進学した」「鼻が高い」って言ってた。何も自慢にならないよ

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/03(金) 10:46:15 

    >>88
    自慢ではないよね
    でも羨ましいし良いことだね

    +4

    -5

  • 100. 匿名 2022/06/03(金) 10:47:21 

    >>98
    友達が誇りって凄いいいことだよね
    その友達も幸せものだ

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2022/06/03(金) 10:47:22 

    >>76
    居るよね
    周りが振り回されるのよ
    アレいや、コレいや、アレだめって
    皆んなそりゃ嫌だろって思う事でも、口に出すから、誰かがいつも犠牲になったり嫌な思いしてる

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/03(金) 10:47:30 

    >>90
    4人は子沢山な気がする。

    +30

    -1

  • 103. 匿名 2022/06/03(金) 10:47:32 

    >>1
    彼氏が熱いものを感じない口らしい

    私は猫舌気味で熱いもの苦手なんだけど、
    彼氏をみてるとたまに
    熱いものを我慢して食ってんなーって時がある
    それで、全然あつくねぇわ~とか言ってんの

    全然かっこよくもなんともないし、自慢にもならない
    最近は、バカなんだなと思ってる

    +20

    -2

  • 104. 匿名 2022/06/03(金) 10:48:14 

    >>89
    コロナ禍の一時期、ワーケーションとかテレビでながれていたからそんなのをみると悠々自適に見えちゃう。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/03(金) 10:48:25 

    >>84
    そうそう、テレビ以外の配信は見てるから同じだろって思うw

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2022/06/03(金) 10:48:37 

    >>1
    あ、娘さんも昭和体型なんですね☆

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/03(金) 10:49:18 

    >>1
    私も大学時代母と服とか鞄共有してたけど別に自慢でもなんでもないな…。
    シンプルなシャツ、カーディガン、無難な鞄とかなら年齢あんまり関係ないし。
    わざわざ言うなら若い娘と同じ服アピールなんかね。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/03(金) 10:49:28 

    正月だかに、松濤に住んでる子沢山を特集してたけど、実況は理想とか羨ましいと盛り上がっていたよ
    確か子供が5人だか6人

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/03(金) 10:50:34 

    >>9
    全国一位ならすごい!
    校内一位とかなら笑ってしまう

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/03(金) 10:50:35 

    >>13
    ちょっと良いもの食べて「美味しかった!」は単なる世間話だと思う。

    +46

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/03(金) 10:50:45 

    婚活中のアラフォー同僚、職場で「昨日男(彼氏ではないらしい)とヤったらさ~」と堂々と話してるけど、あれはモテたという自慢なのかな。
    私含め既婚者ばかりの職場で、みんな引いてたけど...

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/03(金) 10:51:04 

    経験人数の多さ
    100人超えてるって言ったら、自慢してるのって返された

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/03(金) 10:51:33 

    本人は自慢してるつもりないんじゃない?ってのがチラホラ 受け取り方の問題もあると思う

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/03(金) 10:52:47 

    タワマンならまだしも
    6階建てのマンションの
    六階に住んでる事自慢された
    しかも賃貸でね

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/03(金) 10:52:55 

    >>99
    ??羨ましいなら自慢では??

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/03(金) 10:53:23 

    推しとやった自慢
    私はその推しの存在知らないから、こっちからするとへーしか思わない

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2022/06/03(金) 10:53:34 

    >>8
    某絵本作家のぶみを思い出した
    池袋連合?総長だっけ
    それって自慢になるの?と思うこと

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/03(金) 10:53:42 

    「今日の服、こう見えて全身◯◯なの!」ってやつ
    ◯◯にはユニクロ、GU、しまむら辺りが入る

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/03(金) 10:53:45 

    >>2
    育ての悪さとか自己管理能力の無さを自分から暴露してるのすごいなと思う

    +43

    -2

  • 120. 匿名 2022/06/03(金) 10:54:21 

    ご本人は、大学生と同じ服着こなしてる私!って思ってるんだと思うけど、どんな美人でも、年相応の服装してないとダサいよね。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/03(金) 10:54:35 

    同僚から本命彼女有りのハイスペとの二股交際を自慢された時。

    本人は本命彼女から略奪成功確実、結婚も確定しているかのような感じで自慢というかマウントしていた。

    話聞くと、本命彼女とはそれなりに上手く行っていて別れる可能性は低い、そもそもその彼女との交際状況を見ると結婚願望が無さそう、同僚は容姿は悪くないからキープしとくかみたいな感じだった。

    結局、彼女と別れず、同僚が結婚迫って暴走して破局。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/03(金) 10:55:23 

    >>5
    娘が細いとは限らない

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/03(金) 10:55:26 

    >>115
    本人は本当に疲れてうざいのかもしれない
    ガルちゃんでも求められてうざい人が大量に発生してるし

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/03(金) 10:55:29 

    >>82
    私は肌が弱いけど、あなたは丈夫そうで良いね!
    って言ってくる人がいる。
    何て言っていいのか困るから面倒くさい。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/03(金) 10:55:37 

    >>112
    どういう生活してたら経験人数が100人こえるのか気になる。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/03(金) 10:55:57 

    >>60
    アラサーだけど学生扱いされたことある。
    垢抜けてなくてダサい&マスクのせいで年相応に見えないのか…?と思ってどちらかというとちょっとヘコんだw
    若々しいならともかく無駄に年下に見られてもそんなに良い事じゃないと思う。

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2022/06/03(金) 10:56:58 

    >>3
    他所の家の宅配牛乳を宅配ボックスから勝手に取って飲んでたってドヤってる人がいてドン引きした。それ泥棒だから。

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/03(金) 10:57:05 

    旦那や彼氏の学歴や職業

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/03(金) 10:58:21 

    >>6
    佐藤ママのところみたいに経済力のある父親とキャパの高い母親の子沢山だと凄いし羨ましい。
    経済力が普通(もしくは普通以下)の家庭でキャパも普通(もしくは普通以下の家庭だと大変そうだなと思うわ、

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2022/06/03(金) 10:59:13 

    >>3
    そういうやつは下っ端率が多い

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/03(金) 10:59:26 

    芸能人の○○と知り合いだよー。
    太いパイプ持ってるよー。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/03(金) 11:01:05 

    >>103
    微笑ましいです。
    格好つけたいから我慢してるんだね。
    ただ、喉の火傷は危険だから気をつけてほしい。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/03(金) 11:01:15 

    >>126
    私も、マスクのせいで年齢不詳に見られるようで、働きはじめてだいぶ経つのに新卒?って言われた事ある。
    「そんなに頼りなく見えたのかな?」
    とショック受けたわ。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/03(金) 11:01:46 

    聞いてもないのに500万ぐらいする車を買ったって言われた時。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/03(金) 11:01:53 

    >>6
    子供の人数を勝手に競ってくる人いるよね。とくに田舎。

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/03(金) 11:02:37 

    >>1
    サイズがほぼ一緒、若い子の服が似合う(と思っている)、仲がいいなどいろんな理由が見当たるね。自慢したいのかなぁ。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/03(金) 11:03:07 

    >>17
    むしろ大変なんだけど自慢する人がいるんだね...
    できたら一生人に知られたくないんだけど。

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2022/06/03(金) 11:03:35 

    >>82
    自称敏感肌ってやつかな?
    肌質に限らず本気で悩んでたらそんな言い方しないだろ…って人いるよね。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/03(金) 11:03:45 

    >>1
    コートとか仕事用のオフィスカジュアル系ブラウスなら
    いいんじゃないですか?

    それだと年齢関係なく着れますからね

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2022/06/03(金) 11:03:45 

    >>60
    お世辞だよね
    自分が10代、20代の頃に年下に見える年上は一人もいなかったよ

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/03(金) 11:03:47 

    >>19
    いる。同じ学年の子で私4月でその子3月だったから干支も違うとか本当に何度も言われた。お姉ちゃんって呼んできたりとか。

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/03(金) 11:03:57 

    四葉のクローバーが生えてる画像載せて「四つ葉に呼ばれちゃうの」「呼ばれた」という人

    悪いけどそういうの興味ないしクローバー見つけたから何?っていう

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2022/06/03(金) 11:04:41 

    >>134
    私なら500万の車を150万で買ったよーってマウントとるw

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/03(金) 11:04:50 

    我が家は何部屋あるかわからない自慢

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/03(金) 11:05:28 

    昨日何も食べてないって報告してくる人

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/03(金) 11:05:48 

    ナンパされた数
    男になめられてるだけじゃないの?と思う

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/03(金) 11:05:50 

    初潮前に初体験した自慢

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2022/06/03(金) 11:06:49 

    飲み会でちょっと夜の話になって、私が貧乳だから彼氏が全然触ってくれないって愚痴を言ったら。

    Gカップある友達が、羨ましいわ〜私の彼氏はおっぱい好き過ぎてずっと触ってくるから痛くなるときあるんだよね〜みたいに言われて。

    自虐風マウント、巨乳自慢された?って思った。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/03(金) 11:07:24 

    >>49
    一緒に働いてる周りの人が気を使うのを何とも思わないんだよね。

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/03(金) 11:09:57 

    >>7
    そんなこと自分から言う人いるの?
    周りからの評価で、あの人友達多いよね〜って言われるなら分かるけど…。
    自分から言ってる人は、勘違いしてるだけの人っぽいね。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/03(金) 11:10:11 

    >>5
    若くてスタイル良い私
    仲の良い娘がいる私
    アピール

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/03(金) 11:10:13 

    >>8
    恥ずかしいことだから黙っておけば良いのにね。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/03(金) 11:10:56 

    >>94
    でも、いるのよね。義妹がまさにそう。子供の数が多ければ多いほど立派なんだとさ。3人以上産んで育てないと母親失格とか言われたわ。1人しかいない私はどうやらそんなのは母親とは呼ばないらしいよ。は?産むだけ産んであとは全部義両親や自分の親に丸投げしておいてよくそんなこと言えるなって感じです。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/03(金) 11:11:19 

    >>137
    リアルじゃ絶対言わない(言えない)よね。。オススメの病院紹介してとか、症状言われてどうすればいい!?って簡易病院みたいに使われるだけ。
    私はもう35歳だけど、この前Facebookで幼稚園の同級生から30年ぶり?に突然連絡があって、親の病気の話でびっくりしたよ。普通に病院受診しなよと言いたい。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/03(金) 11:11:58 

    >>39
    それって自慢になるの?と思うこと

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/03(金) 11:12:25 

    >>3
    どう考えてもそれ犯罪じゃん、下手すりゃ警察沙汰ですが?ということもやんちゃで済ませようとするなと思う。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/03(金) 11:13:16 

    >>6
    孫がいっぱいいる、も。

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/03(金) 11:13:22 

    今ある働かないおじさんトピで
    私も働いてない自慢

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/03(金) 11:13:45 

    出身高校が名門だった自慢
    出身大学が名門ならともかく(それでも社会人になって何年も経つのに自慢してたら痛いけど)
    高校なんて、地元が一緒とか、同じ私学出身とかじゃない限り、名前出されても名門だなんて分からんよ

    現状がイマイチな人限って、こんな私でも昔は進学校通ってたんだよーって自慢してくるけど、それしか自慢することないのかなぁって哀れにしかならない

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/03(金) 11:13:56 

    >>1
    ユニクロですか?GUですか?
    全年齢いけますよねぇ〜って言ってみる

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/03(金) 11:15:43 

    ここ10年病気したことない
    風邪ひとつひいてない

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/03(金) 11:16:08 

    >>19
    早生まれトピでよく見る

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/03(金) 11:16:11 

    >>2
    たくさんの菌で病気のリスクだらけなのに、モテると勘違いしてるんだろうね。

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/03(金) 11:16:12 

    自分の旦那は家事出来る

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/03(金) 11:17:07 

    極端に狭い賃貸住みで、高い家賃ヒーハー言いながら払ってるのになぜか郊外持ち家戸建て4LDKの奥様とか、激安団地だが公務員宿舎のママとかにマウントしている女…事あるごとに飽きずに私◯◯に住んでるからぁ、◯◯のマンションだからぁ、からの自慢が続く。

    …行ったらマンションじゃなくてアパートだったやん、築25年の2DKに4人、家賃13万
    しかも東京とかではない、地方都市www

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/03(金) 11:17:35 

    >>161
    これは言う年齢層で変わってくるよ
    高齢者になれば健康はかなりの自慢になる

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/03(金) 11:18:52 

    国立大学卒業

    具体的な大学名言ってくれないと良いとこなのか全然わからん

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2022/06/03(金) 11:19:57 

    >>13
    これはマウントでもなんでもないとおもう。
    美味しかった〜報告。

    +30

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/03(金) 11:21:03 

    10代で子供産んだの自慢してくる人いる

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/03(金) 11:21:05 

    >>165
    登場人物全員底辺で感じ

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2022/06/03(金) 11:22:56 

    >>123
    ガルちゃん民は何だかんだ言ってセックスしたいのに旦那に相手にしてもらえない人が多いんだよwww
    だから定期的にやってる人にジェラシー

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/03(金) 11:24:10 

    >>24
    子供の頃は完全にテレビっ子だったし、テレビから得た知識もかなり人生に役立ってるから嫌いってわけじゃ無いんだけどね〜もう見なくなっちゃった。

    子供がいる人はわかると思うんだけど、小さい子どもが側にいるとドラマもバラエティも最初から最後まで落ち着いて観ることができなくて、全部中途半端でだんだん興味がなくなっちゃうんだよね。

    今はもう末っ子も幼稚園行ってるからスポーツの試合をYouTubeとかでちょいちょい観て楽しんでる。
    連盟とかの団体がチャンネル持ってて動画上げてくれるの本当ありがたいわ。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/03(金) 11:25:52 

    >>19
    早生まれの子がまだ私○歳だからって一個下アピールしてくることあった

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/03(金) 11:30:01 

    >>15
    昔の人ほど
    「俺ワルだったんだぜ」みたいなこと言うけどダサい

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/03(金) 11:31:22 

    モテ男(一応かっこいい枠)
    にグイグイグイグイいって
    周り巻き込んで、寄ってくる女蹴落として
    『結婚に持ち込んだ自慢』の長い長い手紙送り
    つけてきた自己愛性人格障害がいた。

    相手の男タイプじゃなかった(結婚にモテは必要なしと考える、浮気の心配ないのが良い。)
    恋愛→結婚はお互いの熱量が一緒くらいが
    理想と思っているので
    そこまでしないと結婚に至らないのかって
    正直おかしな女としか思わなかった。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/03(金) 11:31:48 

    >>1
    子供のスポーツの送り迎えが大変だわーって人。
    大変ねーって返してる。
    成績が良いとか、選抜の合宿がとか言ってるけど、殆どの子はそこまでで終わるんだよね。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/03(金) 11:32:39 

    >>4
    給料次第かな…

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/03(金) 11:32:52 

    >>167
    それマウント?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/03(金) 11:33:24 

    >>94
    性欲旺盛なだけ。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/03(金) 11:36:14 

    未婚で子供を産んだ女の母親が、「孫ができたの自慢してごめんね~」とか言ったんだけど、
    未婚で産んで何が自慢になるの?と思ったわ。逆に恥だよ恥。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/03(金) 11:36:57 

    >>73
    羨ましいとしか思えない

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/03(金) 11:38:55 

    >>1
    絶対音感があると言い張る。
    吹奏楽部で一緒だった友人、全然音符読めないし、絶対ウソ。

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/03(金) 11:39:21 

    低身長
    小さいアピールを自らしてきて嬉しそう

    +3

    -4

  • 184. 匿名 2022/06/03(金) 11:41:00 

    >>19
    でも12月生まれと3月生まれは3ヶ月しか違わないけど12月生まれは年明けたら誕生日から1ヶ月も経ってないのに今年何歳って次の年齢言われるけど3月生まれは今の年齢を言う期間が長くて羨ましい。

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2022/06/03(金) 11:41:26 

    色白自慢
    「私、焼けないのぉ〜」
    「私、元から白くてぇ〜」

    +3

    -3

  • 186. 匿名 2022/06/03(金) 11:44:48 

    >>170
    自慢されてる側は何も悪くないのでは

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2022/06/03(金) 11:46:06 

    旦那の仕事を少し手伝って、お給料貰ってる。
    会うたびに何回も言ってくる。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/03(金) 11:47:08 

    おじさんにモテる

    いやいや……

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/03(金) 11:47:10 

    ここまで読んだけど、結局自分の劣等感を刺激される部分を自慢されて捻くれた受け取りをしている人が多数


    +5

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/03(金) 11:48:20 

    専業主婦の友人が、旦那のお金を使っている自覚なく
    バンバン買い物しちゃうと何回も言ってくる。
    どう返したらいいのかわからない。

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2022/06/03(金) 11:48:54 

    >>189
    確かにね

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/03(金) 11:50:02 

    >>76
    自称潔癖症って誇らしげにソレ汚い!アレ私は許せない!発するけど、
    え、そこ気にしないんだ…?みたいなとこが抜けてる人ばっかり。
    職場の自称潔癖()お局は喋ってて盛り上がるとよだれ垂らすよ。きったな。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/03(金) 11:50:32 

    >>19
    アピールや自慢はうざいけど、4月生まれと3月生まれだと現実として同い年の期間がほぼ無くて3月生まれが年下の時期がほとんどだよなとは思う。
    私は誕生日早い方で早生まれでもなんでもないけど



    +2

    -2

  • 194. 匿名 2022/06/03(金) 11:52:30 

    >>57
    自称繊細さんのハシリだね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/03(金) 11:53:53 

    >>89
    在宅になってから悠々自適と言うか、暇だと思われるようになった

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/03(金) 11:54:23 

    修学旅行先でテレビつけたら父親が出てた事をめちゃくちゃドヤ顔で言われた
    たぶんその時クラスメイトから一瞬チヤホヤされたから忘れられないんだろうけど10年前の話しを自慢されてもリアクション困る

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/03(金) 11:55:25 

    >>3
    母親に独身時代に一晩でウィスキー空けたと自慢されたけど、長女を産んだのが19歳なのでどう考えても残念な報告にしかならなかったことがある。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/03(金) 11:58:22 

    義妹に赤ちゃん産んで専業主婦しててもちゃんとオシャレしてる自慢されるけど、お金がなくて義実家に同居してるのを聞かされてるから夫の火に油を注ぐだけになってる。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/03(金) 12:01:17 

    >>1

    えー!私はオカンと共有とか無理やわー。
    娘さんエラいですねー。

    ってアホなフリして言う

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/03(金) 12:04:30 

    >>122
    確かに!

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/03(金) 12:04:32 

    >>1
    娘、コレでもかとおかんが着た服に強力消臭ファブリーズかけてたら笑う

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/03(金) 12:05:08 

    >>109
    校内です(`・∀・´)
    笑ってやってください

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/03(金) 12:05:54 

    入社して一年で責任者

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/03(金) 12:06:17 

    >>18
    アラサーでも27歳なら若者だから大目に見れるし別にアラサーだろうが別にドヤるのは本人の自由じゃん。嫌なら見なければいい。

    +0

    -3

  • 205. 匿名 2022/06/03(金) 12:10:11 

    >>19
    いたいた
    早生まれの子で化粧もしないしいつもTシャツに短パン履いていて小学生に見える。ファミレスで水出されて「私が若く見えるからガル子がお母さんに見えるんだよ」ていつも自慢?してた。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/03(金) 12:12:26 

    >>4
    自慢とは思わないけど、軒並み在宅勤務が廃止されていく流れでまだフルで在宅続けられる企業は真のホワイト企業だなって思う。

    +27

    -1

  • 207. 匿名 2022/06/03(金) 12:13:44 

    神経質自慢
    自分はいかに神経質で繊細かを散々聞かされたけど
    家汚くて臭いわ

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/03(金) 12:17:41 

    一姫二太郎(一太郎ニ姫)を本気で自慢する人。取り敢えず適当に褒めとくけど、それって自分の価値観。世の中性別以前に子供希望しない人もいる。

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/03(金) 12:21:40 

    晴れ女、晴れ男。雨に当たれば「私晴れ女なのに。(あんたのせい)」と言いたげな感じ。「たまたまだろ!」と心でつぶやいてる。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/06/03(金) 12:22:09 

    >>49
    私の上司も運転しながら授乳してたとか、熱があると保育園に預けられないから、大人用の解熱剤を半分飲ませて預けてたとか、一々話してくるよ。
    自分がどれだけ頑張って育児と仕事を両立してたのかをアピールしてくるけど、その結果その上司の娘息子はニート引きこもりみたいだから、真似しようとは絶対思わない。

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/03(金) 12:23:15 

    >>1
    何度もしつこく同じ話をしないで欲しいね。
    お金ないの?とか言いたくなるわw

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/03(金) 12:25:20 

    独身の友達が会うたびにマンション買おうと思ってて不動産屋に○千万円借りれるって言われたんだがワンセット
    もう10年同じ事言ってる
    最近これは年収が高いアピールなのかもと思ってる

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/03(金) 12:32:49 

    職場の店長
    地方の田舎住みなんだけど、近所のショッピングモールのシネコンの支配人やテナントのドーナツ屋とか唐揚げ屋の店長と知り合いらしく、それって凄いだろとドヤ顔で言われたけど、何が凄いのか全く理解出来なかった。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/03(金) 12:36:05 

    >>77
    ちょっと気持ち悪いです…

    +4

    -7

  • 215. 匿名 2022/06/03(金) 12:38:00 

    お局おババの、残業、休日出勤自慢。

    要領悪いアピールして何が嬉しいんだ。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/03(金) 12:55:08 

    ナンパ
    高校生の頃嬉しそうに言ってる人がいた

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/03(金) 12:57:10 

    自分のことですけど、
    私は身長に対して腕が長いです。それを兄に言ったら「何それ、自慢?」と怪訝な顔をされました。別に自慢じゃないけど…腕が長いっていいこと?

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2022/06/03(金) 13:04:25 

    太ってる同僚が、健康診断のあと
    「私って血管細いから採血大変なんだよねー」って言ってくるから、
    心底どうでも良かったので「ああそうなんだ」とだけ言った。
    でもまだこの話は終わらせないわよと言わんばかりに、
    「もう昔からそう」「細いと大変なのよね」とか大げさな困り顔をしながら畳み掛けてきたから、ようやくそれが自慢なのだとわかった。
    人生で細いと言われることがそこしかないんだなぁとしか思わなかった。

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2022/06/03(金) 13:11:42 

    >>1
    娘と仲良しなのが嬉しくて聞いてもらいたいんじゃない?
    もしくはダッドスニーカーとかダッドシャツ着るの流行ってるって話したいんだと思う

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/03(金) 13:12:33 

    >>2
    男だと自慢になるかもだけど、女ならヤリマンって言われる。

    +11

    -6

  • 221. 匿名 2022/06/03(金) 13:13:12 

    まあ世の中どうでもいい話がほとんどだから
    よっぽどしつこくない限りはスルーして聞いてるよ

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/03(金) 13:14:04 

    住んでるマンションの階数

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/03(金) 13:15:30 

    >>192
    ガルちゃんの潔癖ぎみな人も、別に不潔でもないような家庭によってルールが違うような事でも
    「えっ?!汚い!!」
    って全否定して不潔呼ばわりする人が多い。
    例えばバスマットを他の洗濯物と一緒に洗うとか、キッチンで手を洗うとか。
    潔癖というよりマイルールの押し付けという感じだよね。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/03(金) 13:24:31 

    >>149
    それですよね、おばちゃんが前に働いてた会社の社長が鬼畜で無理に働かせてたのかおばちゃんがうち大丈夫!って言い張って産むまでしがみついて働いたのか不明なんですが他の従業員はフォロー大変だったでしょうね。昔から自己中だったようです。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/06/03(金) 13:28:27 

    >>193
    4月と3月同い年の期間はほぼないけど、
    同学年ならまず年上年下って感覚がないかも、、

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2022/06/03(金) 13:28:33 

    >>210
    運転中に授乳とか危険極まりないし解熱剤で無理に下げて登園とか子供も保育園も可哀想ですよね。そして何という偶然でしょうか、この自己中おばちゃんの息子も無職なのか40代くらいなのに会社にまで来ておばちゃんにお小遣いせびりに来てましたよ‥。仕事に育児に私凄い!みたいなアピール凄い人の子供ってダメになるパターンでもあるんでしょうかね。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/03(金) 13:44:12 

    >>21
    それそれ。
    アラフォー義妹が70代義母と服を共有してるけど、遠目に見ると義妹が義母コスプレしてるように見える。
    その年代に合う服装ってあるんだなって思った。

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2022/06/03(金) 13:46:31 

    顆粒だしを使い、煮立たせたお味噌汁を自慢する人

    何回出されても、味噌の風味が飛んでるし、後味に添加物特有の味が残って、口に合わないです。

    ゴメンなさい。私の母は同じ顆粒だしを使っても、ちゃんと美味しく仕上げてくれていたので好きなお味ではないんです。
    時短料理がお好きな男性なら喜びそうなお味なのではないでしょうか?

    +1

    -2

  • 229. 匿名 2022/06/03(金) 13:51:42 

    >>210
    とことんズレてる人なんだろうね。
    子供さん達はその気質が遺伝して二次障害になったとかかも。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/03(金) 14:01:50 

    >>29
    それは言いたくなる。我慢して夫にしか言わないけど、本当は声を大にして半額で買った戦利品の話をしたい。

    +26

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/03(金) 14:09:57 

    旦那が金持ち
    自分で稼いだお金ちゃうやん、っていつも思う

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/03(金) 14:22:58 

    >>13
    素直にうらやましい

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/03(金) 14:46:23 

    >>220
    男でも別に自慢にはならんけどな…
    貞操観念が低い男なんだな、汚いな、病気持ってそう、誰でもいいんだなーと思ってドン引きしますわ。

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2022/06/03(金) 14:55:25 

    >>8

    テレビに出る時の売りが元暴走族の総長なだけの瀧川鯉斗とかね

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/03(金) 15:29:49 

    >>21
    40代で娘が中学なんですが、服を盗んで着られてることが多々あります。
    息子もジーンズ取っていく。

    それぞれ欲しい服買ってるのに、意味が分かりません

    +1

    -6

  • 236. 匿名 2022/06/03(金) 15:42:55 

    >>231
    普通に自慢だし誇りじゃない?
    稼ぐ旦那羨ましい人が多いと思う

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/06/03(金) 15:51:07 

    >>231
    そんな旦那に惚れられた自分私

    までセットでお楽しみください

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/03(金) 15:52:16 

    >>39
    逆に言ったことない人いるんだ

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/06/03(金) 16:03:31 

    >>89
    同じ社内の人でさえ在宅のことを休みとネタにしてくる。上司が在宅中に電話かけてきて「お休みのところごめんね笑」とか。職種によっては在宅ではやることない人もいるけど元々内勤職の私は在宅でも仕事あるし、身体が固くなる辛さとかもあるんだけどなー。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/03(金) 16:38:49 

    >>49
    そう言うのって、自分自身を夫から褒められたことないおばちゃんなんだと思う。
    産むまで働いて、陣痛のなか自転車乗ったりしたのを、夫から頑張ったねえらかったね働き者だね頼りになる格好いい妻だ、僕たちの赤ちゃん産んでくれて嬉しいよありがとうって、言われたことが全くないから、私は凄かった今の若い子うんぬんかんぬんって張り合って嫉妬するんだと思うよ。

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2022/06/03(金) 16:39:58 

    チャンピオンベルトみたいな大きなのをしてきて

    これ、5万したのっていつも言う。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/03(金) 16:40:38 

    >>204
    どうした?本人?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/03(金) 16:46:04 

    医者の嫁
    医師って変な人か嫌な人が多いから苦痛そう(病院勤務)

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/03(金) 16:51:18 

    よく肌が綺麗ってよく言われるの〜

    全体を見てそこしか褒めるとこないんだよ、察してください……

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/03(金) 16:54:32 

    >>9
    砲丸投げ肩外れそうになった!
    なので、すごいと思います。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/03(金) 18:07:59 

    >>1
    今日子供服入るから孫ちゃんとお揃いーって婆みてびっくりした
    胸の位置低いし子供の骨格で作ってあるに無理矢理大人の骨格おしこんでボタンとボタンの隙間から中がみえそうで気持ち悪かった
    でも入らない嫉妬って言われるから本人には言わない

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/03(金) 18:09:04 

    >>21
    ギャルみたいな格好してるけど、前から見たら顔が老婆っていう妖怪みたいな人いるよね

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/03(金) 18:22:08 

    ガルちゃんでよく見る「ワクチン、1回も打ってません!(キリッ)」ってコメント。
    別に個人の自由でええやん。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/03(金) 19:02:51 

    >>236
    私は思わんわ
    自分で稼ぎたい

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/06/03(金) 19:16:33 

    >>19
    私はたった1歳しか違わないのに何故か勝手に30過ぎにされてマウントされたよ笑
    当時相手は29歳、私は30歳。なんだったんだろうね。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2022/06/03(金) 19:19:03 

    >>18
    薬物に手を出さないのは当然では???
    って思うよね

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2022/06/03(金) 19:27:25 

    >>173

    あれ本当うざいなって思ってたんだけど、まあ事実だしどう答えるのがいいんだろうとも思ってた。

    そしたら最近YouTuberの若い子たちが24歳の代です!って言っててそれだ!!と思ったよ。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/03(金) 19:36:22 

    独立店舗構えたんでいつか外車に乗って豪邸に住むのも夢じゃない

    成功してから言ってよ

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/03(金) 19:41:08 

    他の人より早く新発売の物を買ったり、新しくオープンしたお店や施設に行ったりしただけなのに、まだ買ったり行ったりしてない人のことを見下すこと。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/03(金) 19:48:35 

    >>240
    多分それだと思います。旦那さんからの労いが無かった反動でしょうね、だって産むまで妊婦働かせて産気づいても自分で自転車で病院行かせる旦那ですものね‥。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/03(金) 19:59:23 

    >>2
    私は経験人数の多い女友達が好きです。
    やっぱり色々経験が多い分、話しも面白い!
    逆に経験人数旦那さんだけという女性とは話が合わない。
    タイプが違うからお互い様だと思いますが。

    +2

    -10

  • 257. 匿名 2022/06/03(金) 20:27:27 

    >>249
    カッコイイなー
    自分は稼ぎが悪いから自分にお金掛けられない。稼ぐご主人羨ましい〜
    値段気にしないでお買い物してみたいなぁ

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/03(金) 21:07:08 

    友達が彼氏が貯金600万ある事を自慢げに言ってたけど普通の貯金額だぞ…って思う

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2022/06/03(金) 21:07:15 

    スマホの本体の一括払い

    妙にドヤって話てくる人いるけど

    そんなの自慢になるの?

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2022/06/03(金) 21:17:44 

    近所の奥さんが息子の彼女のお父さんを自慢してた。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/03(金) 21:19:44 

    >>1
    褒め言葉のソフトなカツアゲです

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/03(金) 21:22:35 

    >>220
    モテるのが当たり前な男は自慢しないので、
    モテなさそうだな、若干盛ってるんだろうなと思われておしまい

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/06/03(金) 21:35:18 

    >>そういう人いるいるw
    TwitterやSNSでもそうだけど、多けりゃいいってもんじゃないよね
    全員のことをちゃんと把握して連絡もきちんと取り合えて、お互いを友と認め合えているなら凄いけど
    たとえ友達と呼べる人が1人や数人だけであっても、
    絆の深さがものを言う

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/03(金) 21:48:02 

    >>19
    これさ高校3年生と大学1年生でもめちゃくちゃあるよね。

    若いアピールじゃなくてババアアピールだけどたった1年ましてや高3の3月生まれと大1の4月生まれじゃ同じ学年の春生まれと冬生まれより近いのに。

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2022/06/03(金) 21:54:43 

    顔広い自慢。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/03(金) 22:14:44 

    >>1
    長女の通ってた幼稚園のママ友が
    「うちの家って高台にあって下を見下ろせるから、そこが気に入って決めたんだよね」
    って微妙な自慢してたわ
    景色が良いからー、だったら分かるけど、見下ろせるから、ってなんかヤな言い方だよねー

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/03(金) 22:19:30 

    一番初めに思い浮かんだのは、寝てない自慢かな笑

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/06/03(金) 22:32:39 

    >>159
    昔は進学校通ってたんだよーって自慢

    うちの会社お局が良くいってます!
    残念な事に、お局の行ってた進学校は、
    全然進学校でない事が会社の大半の人が知っている
    超地元で言っています。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/06/03(金) 22:47:40 

    知っていることをバカにする目的の
    えー詳しいー(オタクっぽいねー)私は知らなーい
    という自慢をする藤森さん
    ちなみに源氏物語について
    んなもん一般教養だバーーカw自慢すんなゴミ

    ちなみにこういう奴は自分の得意分野なら逆に相手を見下してプゲラします
    毎回それ
    早く死ねばいいのに

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/03(金) 22:49:10 

    >>159
    東京の企業で地方の進学校(高校)自慢とかね
    いや知らんし
    酷いのになると、大手は大学の名前じゃなくて高校の名前見てるんだよとか言う
    笑わせるわ

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2022/06/03(金) 22:51:28 

    港区、文京区住み

    で?と思う

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/03(金) 22:53:05 

    >>162
    早生まれ自慢は大体老け顔が多い
    見た目で若く見られないから自分で必死に年下アピール

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2022/06/03(金) 23:02:26 

    >>90
    3人目がまさかの双子だったって人周りに複数いるから私は5人からの子だくさんイメージ

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/06/03(金) 23:08:19 

    親が金持ち

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/03(金) 23:08:58 

    知り合いが良くお孫さん2人の話しをしてきて最初は「孫が2人共父親が違ってさ~、本当にだらしない娘だよ。」
    なんて言っていたのに、突然
    「娘は一度も籍を入れた事がなくてさ、だからキレイな戸籍のままなんだよ~!」
    と言ってきて引いた。

    それってお孫さんの戸籍謄本の父親の欄が空白だし私生児ではないの?
    喜んで自慢するのは違うと思うんだけど??

    と言いたくなりました。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/06/03(金) 23:09:13 

    知り合いの知り合いが有名人(もはや他人でしょ)

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/03(金) 23:10:32 

    >>184
    その理屈なら1月生まれが1番得では?

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/03(金) 23:46:39 

    >>2
    昔、ショムニで「女の価値は男の数😏」ってドヤるシーンがあったけど、ダサいよなぁ…

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2022/06/03(金) 23:54:38 

    >>1
    職場にもいてるけど
    いかにもペラペラの安もんだったり
    デザインが若かったりしてビミョーやわ…
    ヒールもキャバ嬢みたいなん履いてきたり…

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/06/04(土) 00:00:23 

    子供の学歴。
    自慢したいのはわかるけど何回も言うな。
    興味ないわ。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/06/04(土) 00:02:13 

    土地や家が広いとか。

    今時アホかなとおもう。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/04(土) 00:06:44 

    >>1
    私も娘とデニムのパンツとか無地のTシャツとかスニーカーとか普通に共有してるけど、あえて人に言った事はないかも

    共有っていうかそういう定番のものまでわざわざ別個に買うのがもったいないってだけなんだけどw

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/04(土) 00:12:58 

    >>1
    えー、服共有してるって
    お金に困ってるんですか・・・(困惑)( ´Д`)y━・~~

    ってかえす

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/06/04(土) 00:41:06 

    >>24
    テレビの話題振られた時、最近見てないからわからないとは言うけど自慢ではない。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/04(土) 00:42:32 

    >>29
    私はそう言うの聞きたいな。
    情報として参考にしたい

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2022/06/04(土) 00:48:12 

    >>24
    寝てない時、次の日ぼーっとしちゃったり元気ないから、気を遣わせたくなくて「寝てなくて_(^^;)ゞごめんねーぼーっとて」とか言ってしまうんだけど、自慢になるのかな?

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/04(土) 01:01:37 

    元ダンナが医者。

    知らんがな。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/04(土) 01:03:09 

    サプリの自慢。
    高麗人参すすめんな婆。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/04(土) 01:06:06 

    仕事忙しい自慢。
    私からしたら仕事忙しいのなんて本末転倒なんだわ

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/04(土) 01:33:59 

    >>1
    見てないから断言は出来ないけどかなり痛いことになってそう

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/04(土) 01:41:28 

    >>13
    これを自慢と取るのは心も底辺すぎる

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/04(土) 02:01:48 

    >>24
    なんでこれが自慢なの?
    羨ましいと思うの?

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/04(土) 02:22:46 

    20代の娘と今だに、風呂入ってるおじさん。
    彼氏もいるのに、娘が入ってくるらしい。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/04(土) 02:30:17 

    それって自慢になるの?と思うこと

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/04(土) 03:49:17 

    浮気、不倫してる。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/04(土) 04:15:59 

    子供の反抗期に悩んでる人に対して
    「うち反抗期なかったからー(だからあなたの育て方が悪いんじゃないの?)」という発言。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/04(土) 04:17:31 

    美魔女コンテスト参加者(無冠)

    恥ずかしすぎてワロタ
    私はいい年して若見え()だけに拘ってるバカですの自己紹介かな?
    しかも無冠ってwww

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2022/06/04(土) 06:09:00 

    >>15
    ヤンチャしてたって何だよ
    人様に迷惑をかけてきたんでしょうが

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2022/06/04(土) 06:11:57 

    >>21
    まじかよ。ショックだわ。
    今、中学の娘と身長同じだから、わりと共有してるけどguとかのシンプルなやつばっかだよ。30代でも10代でも着るデザインだからお金浮くーと思ってたけどそう見られてんだね。

    +1

    -3

  • 300. 匿名 2022/06/04(土) 06:21:44 

    悪い人間だったけど、更生したっていう話。本人が言うほど、中身は大して変わってないのよね。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/04(土) 06:41:00 

    甥っ子や姪っ子の自慢
    その人の息子や娘ならともかく…って感じになる
    かわいいから見て見て~と写真を見せられても「はあ」という感想しか出ない

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2022/06/04(土) 06:52:01 

    >>3
    「それを今の旦那には秘密にしてるのー」って言う知人がいる。
    アホかって、思う。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2022/06/04(土) 06:53:56 

    草取りをしてキレイになった庭の写真を何枚も送ってくる知人がいる。
    なんか反応するの疲れるんだよね…。

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2022/06/04(土) 06:57:22 

    中学でビリだったけど底辺高校行ったらトップ
    真面目に勉強するのがかっこ悪いと思ってるヤンキーが本気出したらあなたより勉強できるよ?

    +2

    -2

  • 305. 匿名 2022/06/04(土) 06:59:40 

    >>60
    多分それ言いたかったんだろうなって人が、私いくつに見える?って聞いてきたから28って答えたら目が点になってて
    23くらいって言われるんだけどね…見えないかな…?とか言われた時はどう反応していいか分かんなかったw
    だって28ですらちょっとお世辞で言ったし

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2022/06/04(土) 07:00:00 

    免許取る時補習一度もしなかった
    ペーパードライバーやあまり乗らない人のゴールド免許
    だから?って思う

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2022/06/04(土) 07:05:51 

    >>269
    分かる
    謎に知らない自慢する人いる

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/04(土) 07:18:35 

    >>19

    いるいる。
    ほんとウザい。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/06/04(土) 07:25:09 

    >>299
    私もしてるけど自分から人に話したりはしないな。
    マイナスつくところがるっぽいよね。こんなことすらマウントと受け取ってしまうというw

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2022/06/04(土) 07:27:29 

    >>309
    いや50代と30代じゃまったく話が変わってくるからマイナス付いてるなんじゃないの?

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/04(土) 07:32:15 

    >>19
    ガルちゃんでもある
    19○0年代生まれのトピ立つと
    「私○9年生まれだけど、ここに書いてること知らないことだらけなんだけど、みんな幾つなの?(笑)」って言う人
    おばさんには変わりないのに

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2022/06/04(土) 07:37:57 

    田舎での
    ○○県(市)の方が○○があるから都会
    似たようなレベルの高校同士の私は県立だったから私の方が上

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/06/04(土) 07:39:44 

    >>13
    わざわざ国産って入れなくてもいいかもね
    普通に鰻食べたで
    つーか、そんな特別な事でもないけどね

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/06/04(土) 07:54:58 

    >>88
    そんな恥ずかしい事 私なら言えない…

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2022/06/04(土) 08:00:25 

    >>114
    そもそもタワマン住む事が何が楽しいのか?が解らない
    地方出身者か、成金が住みたがるイメージ

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2022/06/04(土) 08:05:25 

    >>147
    やだ!気持ち悪い…

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2022/06/04(土) 08:06:35 

    >>17
    すごいのはあなたじゃなくて旦那さんだけねwってやつね。

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2022/06/04(土) 08:11:38 

    太らないこと。

    体質ってなかなか治らない(´;ω;`)

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/04(土) 08:18:02 

    孫自慢がとにかーーく凄い。
    でも私からすると孫じゃん?あなた自身は?と思いながら聞いてる。
    無いから孫の自慢話しか出来ないんだろうけど…。

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2022/06/04(土) 08:21:52 

    >>304
    地頭が良いのかな?記憶力とかも自信ありそう!
    ある程度は基礎がないと言えないもんね
    私記憶力悪いから勉強はさっぱり。。
    いいなぁ〜

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2022/06/04(土) 08:36:22 

    >>302
    その馬鹿さ加減から言って、旦那にはバレてるわw

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/06/04(土) 08:39:34 

    >>309
    ただ単に生活キツいのかな?としか思わない

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2022/06/04(土) 08:42:39 

    >>13
    トピ画のうなぎに釣られて来ました。
    美味しそう

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2022/06/04(土) 08:46:40 

    >>271
    で、どちらからいらしたの?みたいな…w

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/06/04(土) 08:49:55 

    >>286
    ならないよー

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/06/04(土) 09:00:11 

    >>9
    娘は4種混合で砲丸やったけど(専門はハードル)あればかりはどうにもこうにも難しくて、いくらやっても距離伸びないって嘆いてたよ。
    一位ってスゴイ!

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2022/06/04(土) 09:01:31 

    >>10
    どうでもいいねとは思うけど、キモすぎるってことはないような...

    +3

    -3

  • 328. 匿名 2022/06/04(土) 09:02:38 

    >>11
    これはいいことなのでは?
    人脈ってお金で買えるものじゃないし、やっぱり財産だよ。
    かと言って自慢はしないけど。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/04(土) 09:06:53 

    >>26
    でも、その有名人が誰かにもよらない?
    凄く人気の高い人なら、直接会ったり親しく付き合えるの羨ましいよ。
    友達が有名人でもないのにって、有名人の友達がいるって自慢なんだからそこは当然かと。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2022/06/04(土) 09:09:57 

    >>31
    そもそも、私は凄いの!でも、あなたは凄くないね!的なこと言ってくる人、頭悪そう。
    あなたも私みたいに◯◯すればいいのに!も然り。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2022/06/04(土) 09:12:24 

    >>150
    ヨコですが、いますよ
    私の職場にも

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/06/04(土) 09:22:20 

    日本人は〜だからすごい!っていうやつ。何の才能もない人が人種に執着してる感じ。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/06/04(土) 09:55:02 

    >>9
    凄いw

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2022/06/04(土) 09:56:00 

    >>31
    めちゃくちゃ頭悪そう。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2022/06/04(土) 10:13:58 

    >>18
    シンプルにダサいね

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2022/06/04(土) 10:15:20 

    うちで作る茶碗蒸しにはうどんが入ってる、子供の頃住んでた家が五右衛門風呂だった、UFO見たことがある。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/06/04(土) 10:21:38 

    >>17
    変わり者が多いし、長期旅行とか難しいよね 生活は窮屈そう

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/06/04(土) 11:59:48 

    >>304
    底辺でトップ取ってもね〜すごくない

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2022/06/04(土) 12:04:59 

    >>1
    中学生の娘の方が私より大きくなって、もったいないから
    娘のお古を着る事がある。
    けど、なんとなく
    若ぶった服装だと思われてないだろうか。とか不安になって
    「娘のお古なんだ〜」とママ友とか出会った人によく言ってしまう。
    「若い服私着こなせてるでしょ!!」みたいなアピールに取られる事もあるのか。もう言うのやめよう。
    それよりお古は家で着るようにしよう・・。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2022/06/04(土) 16:04:40 

    >>6

    昔の不良(ヤンチャ)自慢。
    夫や自分の地位や収入/子供の数/マイホームか否か/

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2022/06/04(土) 23:08:16 

    >>303
    鍋磨いた写真何枚も見せてきたオバハンがおったわ。
    アホちゃうかと思った。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/06/04(土) 23:13:53 

    >>309
    (´・ω・) カワイソス

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/06/05(日) 12:41:20 

    >>319
    ただの会話

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/06/05(日) 12:53:53 

    なんの話をしても自慢なんだね

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2022/06/06(月) 21:21:52 

    >>5
    若い娘のデザインも似合っちゃう自分

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/06/06(月) 21:31:58 

    同じ職場の上司から住んでる地域マウント
    上司が「〇〇市」で私が「〇〇町」
    いちいち「田舎だね~」って言ってくる
    「市」って言っても元いろんな町の合併だし周りに田んぼしかないくせに
    東京からしたら「〇〇県」自体が田舎でしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード