-
1. 匿名 2022/06/02(木) 20:38:00
死のドラゴン復元予想図
出典:livedoor.blogimg.jp
広げた翼は9メートル、新種の巨大翼竜の化石が発見され「死のドラゴン」と名付けられる : カラパイアkarapaia.comアルゼンチン、メンドーサ州の土木工事現場で翼竜の化石が2体発見された。南米で発見された翼竜としては史上最大... ---最近その分析結果が明らかになった。これらの化石は新種の翼竜であることが判明し、「Thanatosdrakon amaru(タナトスドラコン・アマル)」と名付けられた。”Thanatosdrakon”はギリシャ語で「死のドラゴン」の意味する。
+137
-2
-
2. 匿名 2022/06/02(木) 20:38:51
中2「ゾクゾクっ!」+248
-6
-
3. 匿名 2022/06/02(木) 20:39:02
こんなデカくて食べるのか+137
-0
-
4. 匿名 2022/06/02(木) 20:39:05
ロマンね+44
-0
-
5. 匿名 2022/06/02(木) 20:39:09
顔デカいね+244
-1
-
6. 匿名 2022/06/02(木) 20:39:09
9mが空飛んでたの?!+183
-0
-
7. 匿名 2022/06/02(木) 20:39:09
モンハンに出てきそう+92
-0
-
8. 匿名 2022/06/02(木) 20:39:13
体長に対して頭デカ過ぎん?+322
-0
-
9. 匿名 2022/06/02(木) 20:39:28
え、すごい!!!
このアニア出たら絶対買う+27
-1
-
10. 匿名 2022/06/02(木) 20:39:33
あの体系で飛べるの?+64
-1
-
11. 匿名 2022/06/02(木) 20:39:37
中2感溢れるネーミング+78
-0
-
12. 匿名 2022/06/02(木) 20:39:50
可愛い!(ノ≧▽≦)ノ!+11
-3
-
13. 匿名 2022/06/02(木) 20:39:58
マンモスなり恐竜なり、古代の生き物は大きいものが多いね+176
-0
-
14. 匿名 2022/06/02(木) 20:40:05
>>8
羽たたんでるんじゃない?+21
-2
-
15. 匿名 2022/06/02(木) 20:40:23
西洋東洋の違い?はあれどアニメや漫画にでてくるようなドラゴンはなぜあんなイメージになったのだろう?+13
-0
-
16. 匿名 2022/06/02(木) 20:40:59
食糧尽きちゃいそう+8
-0
-
17. 匿名 2022/06/02(木) 20:41:16
遊戯王カードかな+10
-0
-
18. 匿名 2022/06/02(木) 20:41:26
顔でけえぇぇぇえぇぇえェェぇぇえェェェーーーーーーーーーーwwwww+90
-2
-
19. 匿名 2022/06/02(木) 20:41:31
どこかで見たことある顔だなと思ったらアレだ、ペリカンだ+159
-0
-
20. 匿名 2022/06/02(木) 20:41:42
ハリポタのドラゴンみたい
死を見た人しか見えないやつ+25
-0
-
21. 匿名 2022/06/02(木) 20:41:55
ケツァルコアトル、ケッツンよりデカいの?+41
-0
-
22. 匿名 2022/06/02(木) 20:41:56
この頭のでかさで本当に飛べたんかな。+53
-1
-
23. 匿名 2022/06/02(木) 20:42:07
ワクワクする✧(✪д✪)✧+30
-1
-
24. 匿名 2022/06/02(木) 20:42:35
ケツァルコアトルスが泣いてる………+44
-0
-
25. 匿名 2022/06/02(木) 20:42:39
怖っ
恐竜いたら人間はこんなに進化してなかったのかな?+12
-0
-
26. 匿名 2022/06/02(木) 20:42:52
スイカくらいのうんこボトボト落としそう+48
-2
-
27. 匿名 2022/06/02(木) 20:42:56
なんか間抜けな顔してるなぁ+15
-0
-
28. 匿名 2022/06/02(木) 20:43:05
ほんまかいな。骨からここまでの姿わかるの??+25
-0
-
29. 匿名 2022/06/02(木) 20:43:36
すごいなあ。こんな巨大な生き物が地球にいたっていうのがいまだに信じられないや+112
-0
-
30. 匿名 2022/06/02(木) 20:44:53
>>1
タルタリア系かしら
+2
-0
-
31. 匿名 2022/06/02(木) 20:44:56
>>1
すごい。こういうのワクワクする+44
-0
-
32. 匿名 2022/06/02(木) 20:45:03
>>19
本当だね。言われるまで気づかんかった😅
何で死のドラゴンなんだろ🤔+47
-0
-
33. 匿名 2022/06/02(木) 20:45:03
もし恐竜達が滅びなかったら地球はどうなっていたと思う?
人間の祖先は餌のままで進化できなかった?+28
-0
-
34. 匿名 2022/06/02(木) 20:45:16
>>2
顔の大きな中二病さん「これからは余のことを死のドラゴンと呼べ」+64
-1
-
35. 匿名 2022/06/02(木) 20:45:17
この顔を支えている首の筋力が凄そう+6
-0
-
36. 匿名 2022/06/02(木) 20:45:46
ドラえもんの新恐竜の映画にこんなんいたね☺️+5
-0
-
37. 匿名 2022/06/02(木) 20:46:14
想像図やからね!
化石を見てみたい。+6
-0
-
38. 匿名 2022/06/02(木) 20:46:15
この顔のサイズ抱えて飛ぶなら相当な筋力…というか筋力オバケじゃないと飛べないな🕊️+7
-3
-
39. 匿名 2022/06/02(木) 20:46:19
宇宙人からしたら地球には人間じゃなくて今尚かっこいい恐竜が生息してた方が魅力あっただろうね
恐竜が滅んだ事で猿から進化した様な自分達から数えられない程の遅れをとった人類という文明が始まってさ
こいつらUFO一つ造るのに後何千年かかるんだって感じで見てるんだろうな+10
-2
-
40. 匿名 2022/06/02(木) 20:46:45
>>1
これ飛ぶの?
こんなバランスで飛べるならビックリ+11
-1
-
41. 匿名 2022/06/02(木) 20:46:51
そんな事はありえん。
科学的に存在しえない。+1
-4
-
42. 匿名 2022/06/02(木) 20:47:08
アマル…+0
-0
-
43. 匿名 2022/06/02(木) 20:47:23
『ヒックとドラゴン}に出てきそう。きわめて危険。+2
-0
-
44. 匿名 2022/06/02(木) 20:47:27
下にいるやつが変なかっこうに見える たたんだ翼のせいかな+5
-0
-
45. 匿名 2022/06/02(木) 20:47:32
>>14
ほんとだ。手羽先感あるもんね。+13
-0
-
46. 匿名 2022/06/02(木) 20:47:40
>>13
酸素濃度が今よりも濃いがったんだったっけ?+25
-1
-
47. 匿名 2022/06/02(木) 20:47:50
想像したのと違った…+2
-0
-
48. 匿名 2022/06/02(木) 20:48:26
例の写真待ってるよ+1
-0
-
49. 匿名 2022/06/02(木) 20:48:27
この鳥よりも大きいのか+48
-0
-
50. 匿名 2022/06/02(木) 20:48:43
死のドラゴンにしては可愛すぎる+13
-1
-
51. 匿名 2022/06/02(木) 20:48:50
>>41
存在し得ないと思う理由を、科学的に詳しく教えてください。
+7
-0
-
52. 匿名 2022/06/02(木) 20:49:22
ツバサに前足付いてるのか 歩くのに使ってる風だね+7
-0
-
53. 匿名 2022/06/02(木) 20:49:51
>>46
横
現在の1.5倍から2倍は濃かったと言われているよ+23
-0
-
54. 匿名 2022/06/02(木) 20:50:08
こんなの顔を首で支えられずに地面にボフッですわ+13
-0
-
55. 匿名 2022/06/02(木) 20:50:09
余は死のドラゴンなり。
うー〜ん、なんか違う…+2
-0
-
56. 匿名 2022/06/02(木) 20:51:09
>>48
貼っておくわ+44
-0
-
57. 匿名 2022/06/02(木) 20:51:13
ドラえもんの新恐竜はあながち嘘ではなかったということか+5
-0
-
58. 匿名 2022/06/02(木) 20:51:26
>>32
死のペリカンじゃかっこつかんからじゃないかな+23
-0
-
59. 匿名 2022/06/02(木) 20:51:34
バランスおかしくてこわい+16
-0
-
60. 匿名 2022/06/02(木) 20:52:09
>>3
食べなきゃ死んじゃうからね。+18
-0
-
61. 匿名 2022/06/02(木) 20:52:56
>>39
人間より進んでる分、どこか欠落してると思うなぁ。エネルギー効率悪いから目の前に出て来れないんじゃないかなぁ。すぐヘタる。+8
-0
-
62. 匿名 2022/06/02(木) 20:53:04
>>2
34年生だけどゾクゾクしてる+56
-0
-
63. 匿名 2022/06/02(木) 20:53:14
>>33
鳥類がいるから完全に滅びたわけではないよ+27
-1
-
64. 匿名 2022/06/02(木) 20:53:34
>>53
酸素カプセル入ったら大きくなれるのかな?+14
-0
-
65. 匿名 2022/06/02(木) 20:54:16
>>33
何となく虫とかが引くほど賢くなってそう+25
-0
-
66. 匿名 2022/06/02(木) 20:54:43
こういう恐竜図鑑の絵って生息場所の背景が怖いんだけど、好奇心が勝って見ちゃう
ここに来てる人割とそうじゃない?この絵は怖くないけど+4
-1
-
67. 匿名 2022/06/02(木) 20:55:06
死のドラゴンの割には見た目がまぬけじゃない+1
-0
-
68. 匿名 2022/06/02(木) 20:55:09
>>64
怪我の治り早くする療法であった気がする+13
-0
-
69. 匿名 2022/06/02(木) 20:55:10
>>39
その宇宙人の星は地球より遥か昔に誕生していて優れた生物に誕生もずっと昔だったかもしれないよ+4
-0
-
70. 匿名 2022/06/02(木) 20:55:17
ケツァルコアトルス好きとしては胸が躍る大発見だ!!
かっこいいー!!!+10
-0
-
71. 匿名 2022/06/02(木) 20:55:41
この生き物達にドラゴンて名付けた英語圏の人のネーミングセンスに乾杯。抜群にかっこいいのよ
更にこの生き物達に龍とか竜というかっこいい漢字を作ってあてがった中国の人のセンスにも乾杯
+7
-0
-
72. 匿名 2022/06/02(木) 20:56:10
>>66
エホバの冊子に通ずるものがあるよね。+0
-2
-
73. 匿名 2022/06/02(木) 20:56:11
巨人の頭でかい奇行種みたい+5
-0
-
74. 匿名 2022/06/02(木) 20:57:58
ケツァルコアトルスよりちょっと小さいくらいか+3
-0
-
75. 匿名 2022/06/02(木) 20:58:26
肉食?+0
-0
-
76. 匿名 2022/06/02(木) 20:58:28
この子も結構変 レアキャラかもしれない
+31
-0
-
77. 匿名 2022/06/02(木) 20:58:50
>>74
たぶん+0
-0
-
78. 匿名 2022/06/02(木) 21:00:16
>>56
大好きなんだけど、こんなに頭が大きい生き物は今生き残ってないよね。
やっぱり生存に不利なのか…?
まあ恐竜全部絶滅してるから頭の大きさが原因ではないのかもしれないけど+14
-0
-
79. 匿名 2022/06/02(木) 21:01:41
+14
-0
-
80. 匿名 2022/06/02(木) 21:02:00
>>3
食べる物なくなって絶滅したの?+8
-0
-
81. 匿名 2022/06/02(木) 21:02:27
>>78
同じく思った。奇形って書いてる人いるけど、頭数少なくなって身内で交配あったとかかなって。+8
-0
-
82. 匿名 2022/06/02(木) 21:02:39
どうやって飛ぶの?
体おかしくない?+0
-1
-
83. 匿名 2022/06/02(木) 21:02:50
多分飛べなかったと思う。羽があっても飛べない鳥はたくさんいるし。ペンギンやダチョウみたいに飛ぶ以外の別の用途があったんじゃないかな。+8
-1
-
84. 匿名 2022/06/02(木) 21:03:45
>>5
つばさ9mで「死のドラゴン」とか言われてもなんか不恰好w
イラストが悪いのかな?+45
-0
-
85. 匿名 2022/06/02(木) 21:03:57
>>39
その宇宙人も、かつて他の星の宇宙人から同じように見られながら進化したんですけどね。+6
-0
-
86. 匿名 2022/06/02(木) 21:04:42
>>83
デカい頭も翼も威嚇のためにありそうと書いてる人がいてなるほどと思ったよ+8
-0
-
87. 匿名 2022/06/02(木) 21:04:49
>>1
これもっと胸筋ムキムキで羽毛めちゃ生えてないと飛べんやろ
現存生物て骨格と肉が付いた姿全然違うよな+10
-2
-
88. 匿名 2022/06/02(木) 21:06:50
>>78
ハシビロコウとか?ここまでのバランスではないか+13
-0
-
89. 匿名 2022/06/02(木) 21:08:53
>>1
鳥って必要な時以外首折りたたんでるやつ割といるからこいつも普段はこんなに首伸ばしてなさそう。体勢崩しそうだし。+6
-0
-
90. 匿名 2022/06/02(木) 21:08:57
足かわいい+3
-0
-
91. 匿名 2022/06/02(木) 21:09:49
今は恐竜は絶滅してるけど、再生がない訳じゃないよね?
例えば今後、地球に大きな隕石が衝突して人間が絶滅、地上の殆どの生物が滅んで地球が煮えたぎる星になったとしたら?
きっとまたプランクトンとかから生物が始まったら何億、何十億年後かには地球のトップにまた恐竜が君臨してるんじゃないの?+6
-0
-
92. 匿名 2022/06/02(木) 21:11:09
とりあえずドラゴンってつけたがるよね+0
-0
-
93. 匿名 2022/06/02(木) 21:11:23
>>91
絶滅はしてないけどね。鳥類は恐竜だから。+6
-0
-
94. 匿名 2022/06/02(木) 21:12:13
タイムマシーンあったら恐竜生きてた頃に行って生恐竜見てみたいや+10
-0
-
95. 匿名 2022/06/02(木) 21:12:42
>>87
ここ最近の研究ではそれではかえって飛べないらしいんだよ
現実にいないからピンとこないよね+2
-0
-
96. 匿名 2022/06/02(木) 21:13:33
>>83
翼の形状からいうと、離陸さえできれば、空力学的には飛行が可能という説がある。離陸時は時速40メートルくらいのスピードで助走したそうな。+4
-0
-
97. 匿名 2022/06/02(木) 21:13:35
>>53
ついでに温暖化で話題の二酸化炭素も倍とかじゃなかった??+3
-0
-
98. 匿名 2022/06/02(木) 21:13:36
>>8
頭下げたらバランス崩しそう+3
-0
-
99. 匿名 2022/06/02(木) 21:14:15
>>49
なにこれ!?
ほんとにこんな鳥いたの??+28
-0
-
100. 匿名 2022/06/02(木) 21:14:24
こういう記事もある巨大翼竜、本当は飛べなかった? | ナショナル ジオグラフィック日本版サイトnatgeo.nikkeibp.co.jp恐竜時代に生息していた巨大翼竜が、実際には飛べなかったことを示唆する新たな研究が発表された。長い間、空を飛べる動物としては史上最も重いとされてきた翼竜だが、その定説が覆される可能性が出てきた。
+4
-0
-
101. 匿名 2022/06/02(木) 21:16:06
恐竜展でケツァルコアトルスの化石見たときは大きすぎて化石なのにすごい鳥肌立った。
相手の圧倒的な大きさに自分の死を意識する感じ。+8
-0
-
102. 匿名 2022/06/02(木) 21:16:24
ざんねんな生き物辞典に出てそう+8
-0
-
103. 匿名 2022/06/02(木) 21:18:25
>>97
恐竜が最も繁栄したジュラ紀の場合だと今から2億年前から1億4000万年前。
今より気温が高く、北極圏の近くでも平均気温が15度くらいだったといわれていた。
活発な火山活動のため大気中の二酸化炭素濃度は、現在の20倍にまで達してたと言われてるよね。
+17
-0
-
104. 匿名 2022/06/02(木) 21:19:21
ニワトリの間違いじゃないのかな
最近の研究で恐竜には羽毛があったらしいっていうんだし
実際はどんな姿だったか分からないよね
それ以前になんで巨大化したんだろう?
巨大生物といえゔぁ現代ではクジラとシャチしか思い浮かばないよ+2
-1
-
105. 匿名 2022/06/02(木) 21:20:07
>>101
大きい物への動物の本能である畏怖の念ってすごいよね
化石だと本当はそれに筋肉と皮膚が付くから実際は一回り半くらい大きくなるんだよね
+9
-0
-
106. 匿名 2022/06/02(木) 21:25:44
>>91
そう考えたら恐竜が絶滅したのは隕石じゃなくて氷河期なんだろうね
人類の祖先が猿だとして、恐竜が絶滅する大隕石なら猿の祖先に繋がる何かしらの生き物も進化の可能性を経たれるレベルで諸共絶滅したはず
人類の誕生に繋がる祖先は滅ばず大きな恐竜が滅んだとなると氷河期だよね+1
-3
-
107. 匿名 2022/06/02(木) 21:26:50
>>6
飛行機だって鉄の塊なのに飛んでると思えば不可能ではなさそう、+44
-1
-
108. 匿名 2022/06/02(木) 21:29:30
なぜ生物は小型化が進んだのかな?
このくらいの大きさの鳥がいてもいいと思う+1
-0
-
109. 匿名 2022/06/02(木) 21:32:25
>>106
猿の祖先はネズミみたいな哺乳類だったと聞いたことがある
その時代の哺乳類は恐竜と共に滅んでるらしいよ
猿の祖先はその後じゃない?
どっちにしろ、恐竜時代の哺乳類は恐竜を恐れて巣穴に引きこもってたから、そのおかげで隕石による異常気象を乗り越えることができた可能性もあるよね+2
-2
-
110. 匿名 2022/06/02(木) 21:32:30
>>1
ナルガクルガ+0
-0
-
111. 匿名 2022/06/02(木) 21:32:35
>>68
二日酔いにも効果的+7
-0
-
112. 匿名 2022/06/02(木) 21:32:48
>>5
頭でかすぎて飛べないよねー+19
-0
-
113. 匿名 2022/06/02(木) 21:33:03
>>103
じゃあジュラシックパークで恐竜蘇らせても空気の質が違うから生きられないね+13
-0
-
114. 匿名 2022/06/02(木) 21:34:35
やめたれ
名前負けしてるやん+1
-0
-
115. 匿名 2022/06/02(木) 21:35:03
>>108
隕石が落ちる→地球の温度が一気に変わる→生物や植物が死に絶えるくらいになる→大きい体では食料も不足するし、生きて行く上で不利になる→酸素濃度も下がり大きな体ではなくなる+8
-0
-
116. 匿名 2022/06/02(木) 21:35:26
>>56
首の骨と筋肉の強度やばくない?+19
-0
-
117. 匿名 2022/06/02(木) 21:36:29
>>6
飛ぶというか滑空するだけだよ
高いとこまで歩いてそこから滑空してただけだよ
プテラノドンくらい軽く進化してから飛べるようになるよ+33
-0
-
118. 匿名 2022/06/02(木) 21:37:13
>>113
植物も気合い入っててガンガン酸素吐きそうだけど違うの?+5
-0
-
119. 匿名 2022/06/02(木) 21:38:34
>>8
頭蓋骨、きっとスカスカなんだよ+5
-0
-
120. 匿名 2022/06/02(木) 21:40:01
>>118
呼吸の仕組みが現代と違うから無理なのでは?+5
-0
-
121. 匿名 2022/06/02(木) 21:43:17
巨大翼竜は飛べなかった? 島で独自に進化か | ナショナル ジオグラフィック日本版サイトnatgeo.nikkeibp.co.jp翼竜の化石が多く産出し、大型研究プロジェクトが進行中のルーマニアで、翼竜のものとしては最大の下顎の骨が見つかった。巨大翼竜の生息環境の研究も進みつつある。
+1
-0
-
122. 匿名 2022/06/02(木) 21:43:44
>>1
腕にビロビロが付いてるタイプなのか
手を地面について身体を支えてるんだね+2
-0
-
123. 匿名 2022/06/02(木) 21:43:50
確かにバランスの悪さとか怖いね+1
-0
-
124. 匿名 2022/06/02(木) 21:44:45
ある意味パラレルワールドみたいなもんだよね
いつだったかアンビリーバボーかオカルト番組で見たことある
人類が死に絶えた数万年後にはイカのようなサザエのようなクリーチャー系生物が蔓延るだろうって
文明が崩壊して再び恐竜の天下がやってくる可能性もあれば、猿の亜種が下克上狙うかもしれんし、スルメ系の種族に成長するかもしれないし、アザラシの天下がやってくるかもしれないし、G系が百鬼夜行する未来もありえる
種のリセットは我々人類には想像もできない域+6
-0
-
125. 匿名 2022/06/02(木) 21:44:54
あくまでも予想復元であって
実際はもっと違うのかもしれない。
そういうの想像するとワクワクする
学者たちがひっくり返るような容姿や色やしてたら面白いよね(笑)
タイムマシーンがあれば間違いなく恐竜の時代に飛んでこの目でホンモノを見たいなぁ+9
-0
-
126. 匿名 2022/06/02(木) 21:47:10
>>19
それだwww+6
-0
-
127. 匿名 2022/06/02(木) 21:50:23
>>122
いつから鳥だと錯覚していた?
オランウータンじゃないのかな+1
-0
-
128. 匿名 2022/06/02(木) 21:50:34
恐竜って口くさそう
+0
-1
-
129. 匿名 2022/06/02(木) 21:52:42
>>1
足みじか!
足みじか!+3
-0
-
130. 匿名 2022/06/02(木) 21:52:50
コレで飛べんの?
恐竜時代は風凄かったのかな?+1
-0
-
131. 匿名 2022/06/02(木) 21:53:04
>>56
バランスが悪過ぎるよね〜!
とても奇妙で面白い!こんな生き物がいたなんてワクワクするよね!+15
-0
-
132. 匿名 2022/06/02(木) 21:54:44
>>120
酸素吸って二酸化炭素吐くのはその後なの?今でも外来の植物は繁殖力強いし、その時代のはもっと凄そうに思った。
たった20年前くらいの野菜やお米と比較しても今は栄養価減ってる。そんな感じで。+2
-2
-
133. 匿名 2022/06/02(木) 21:56:34
9mがいたなら2、30メートルもいたんだろう当然+0
-0
-
134. 匿名 2022/06/02(木) 21:56:41
なんか新種のキノコみたい+0
-0
-
135. 匿名 2022/06/02(木) 21:59:42
>>112
地面についてる手?翼?離したら嘴から地面に刺さりそう笑+14
-0
-
136. 匿名 2022/06/02(木) 21:59:44
>>1
バランス悪う+1
-1
-
137. 匿名 2022/06/02(木) 22:05:26
>>124
猿の亜種が下克上狙うかもしれんし、
こないだ土器買ったってガルで見たよ。+0
-0
-
138. 匿名 2022/06/02(木) 22:06:24
地球に恐竜が存在したってすごくない?ほんとにこんなものがいたのかな?って思ってしまう。+3
-0
-
139. 匿名 2022/06/02(木) 22:07:05
本当に鳥なのかな?
魚類かアザラシに似た何かなら、遠い遠い昔は海の中の生物だったかもしれんよ
それならバランス悪くても浮かんでいられるし+1
-0
-
140. 匿名 2022/06/02(木) 22:08:44
もののけ姫の「皆、小さくバカにになっている」って思い出す。
私のヒイヒイヒイヒイ×1000ばあちゃんはこの生き物が闊歩しているのを見たんだろうか、+2
-0
-
141. 匿名 2022/06/02(木) 22:09:39
>>124
Gが天下とるとも聞いた+0
-0
-
142. 匿名 2022/06/02(木) 22:17:56
>>21
ケツァルコアトルスは体長6m、翼長10〜12mだそうな。ケツァルコアトルスの方が大きいっぽい。+1
-0
-
143. 匿名 2022/06/02(木) 22:27:07
>>136
手前のは羽を折りたたんでるんだね。だから顔がデカく見える。+0
-0
-
144. 匿名 2022/06/02(木) 22:37:43
子供の頃、地球が膨らんでるんじゃないかと思ってた。
地球が膨らんでるから、太古のものも膨らんで化石がデカいって。
本当は普通のトカゲだったのに、恐竜みたいなデカさの化石になって見つかってるだけだってと思ってた笑
その時の考え方を思い出した。+4
-0
-
145. 匿名 2022/06/02(木) 22:46:40
>>140
恐竜がいた頃人類まだ居ないからなあ
+2
-0
-
146. 匿名 2022/06/02(木) 22:58:28
>>62
ワロタw
こちら32年生+1
-0
-
147. 匿名 2022/06/02(木) 22:59:04
>>64
でっかい金魚とかそれで育てるんじゃなかったっけ??+4
-0
-
148. 匿名 2022/06/02(木) 23:03:01
>>58
センス、ウケるww
ギャグ漫画ならありだった+2
-0
-
149. 匿名 2022/06/02(木) 23:05:48
>>3
飛べる?+23
-0
-
150. 匿名 2022/06/02(木) 23:08:18
>>145
子どもの頃好きだった新井素子さんの「ネプチューン」って小説思い出してワクワクしてしまう。
私の細胞レベルの御先祖様とは一緒にいたかも…+1
-0
-
151. 匿名 2022/06/02(木) 23:22:54
こんなのがワッサワッサ飛んできたら恐怖で泣く+4
-0
-
152. 匿名 2022/06/02(木) 23:22:55
>>1
こびとづかんみたいなバランスね。+1
-0
-
153. 匿名 2022/06/02(木) 23:23:22
>>8
初めて近くでペリカン見たとき、目の周りとか背中の辺りとか恐竜ぽくて、恐竜の子孫って本当なんだろうなって思ってたことある。
この子が祖先かもしれない。+10
-0
-
154. 匿名 2022/06/02(木) 23:25:49
>>94
同じく
でもこの時代の空気って人間に有害なんだったっけ?違うかな+4
-1
-
155. 匿名 2022/06/02(木) 23:47:20
>>33
ヒトもウルトラマンみたいに恐竜と戦えるサイズになったと思う。+3
-1
-
156. 匿名 2022/06/03(金) 00:07:05
>>1
アタマデッカいね+1
-0
-
157. 匿名 2022/06/03(金) 00:08:42
>>8
昔は重力が今より少なかったと
聞いたような聞いてないような+0
-0
-
158. 匿名 2022/06/03(金) 00:13:19
>>56
翼が前足がわり??+5
-0
-
159. 匿名 2022/06/03(金) 00:17:55
+14
-0
-
160. 匿名 2022/06/03(金) 00:25:34
>>8
この子はまだ赤ん坊だから相対的に頭が大きく感じるけど
成体になって体がもっと大きくなればバランス取れると思う。+2
-0
-
161. 匿名 2022/06/03(金) 00:27:47
>>45
この時代のは食べやすかっただろうな。+3
-0
-
162. 匿名 2022/06/03(金) 00:41:23
後ろ足可愛くない?w+4
-0
-
163. 匿名 2022/06/03(金) 01:13:21
ただ普通に生きてるだけの生き物に変な名前付けないで+1
-1
-
164. 匿名 2022/06/03(金) 02:28:35
>>153
大型の鳥って間近で実物見ると恐竜まんまだよね
羽の肉厚な筋肉や羽音とか、恐竜見たこともないのに「こんなだろうな」って思った+8
-0
-
165. 匿名 2022/06/03(金) 02:31:05
>>56
クチバシの一突きで即死だ…+5
-0
-
166. 匿名 2022/06/03(金) 03:52:01
タナトスって、ギリシャ神話の死の神。
聖闘士星矢で登場してた。
夜の女神ニュクスの双子の息子。
タナトス(死の神)、ヒュプノス(眠りの神)+4
-0
-
167. 匿名 2022/06/03(金) 07:41:15
タナトスドラコンアマルっ!名前凄いカッコいい!+1
-0
-
168. 匿名 2022/06/03(金) 07:52:09
>>56
このクチバシや喉なら人間丸呑みー!って思ったけど身体小さいね。少食になりそう+1
-0
-
169. 匿名 2022/06/03(金) 08:03:14
でも鳥さんなんだよね+2
-0
-
170. 匿名 2022/06/03(金) 08:32:49
こんなのに遭いたくないわ+5
-0
-
171. 匿名 2022/06/03(金) 08:37:55
ゲームキャラと区別がつかない+8
-0
-
172. 匿名 2022/06/03(金) 10:46:45
>>1
バランスわるいね+1
-0
-
173. 匿名 2022/06/03(金) 13:42:12
>>8
足も短い+1
-0
-
174. 匿名 2022/06/03(金) 13:56:32
>>109
ネズミ的ややつは滅んでませんよ。それが進化して今の人間を含むほ乳類になったんですよ。+1
-0
-
175. 匿名 2022/06/03(金) 15:11:07
巨人の骨がみつかったかタータリアという国が存在したとか言われてますよね
+2
-0
-
176. 匿名 2022/06/03(金) 15:42:38
バビル2世のロプロスみたい+1
-0
-
177. 匿名 2022/06/03(金) 19:58:51
今日カラス二羽に襲われたわ
マンション12階だよ玄関出たら
スゴい鳴き声して突撃して来た
まるまる太って羽広げて来たから
その大きさにびっくり
二羽だったからこっちも辛うじて
戦闘態勢とって買い物袋を
ブルンブルン回転させたら飛んで行った
でも集団で来たら怖いわ+3
-0
-
178. 匿名 2022/06/03(金) 20:49:53
>>22
これで飛んだら頭ガクンガクンしそうだよね+1
-0
-
179. 匿名 2022/06/05(日) 00:08:30
>>34
wwww+0
-0
-
180. 匿名 2022/06/26(日) 02:41:13
ゾクゾクするよね。
巨大すぎる+カラフル+わけわからんデザイン
実際こんな生物が歩いたり飛んだり奇声発したりしてたら認知できなくて気失いそう。海にもいたよね。
海にドボンと落ちて真っ暗で冷たい中、ふと気づいたら真横を泳いでたりしたら……と想像したら吐き気。だけど好き。非常に興味深い。もしかしたら他の惑星にはウヨウヨ生息してたりしてね。宇宙に浮かぶ巨大無機質な水星をドーン!と見る時の感覚に似てる。怖いわ……でも興味深い。これの繰り返し。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する