-
1. 匿名 2022/06/01(水) 19:33:56
先月からコンビニでパートを始めました。
想像していたよりやる事が多く、ベテランパートさんや社員さんに迷惑かけてしまって申し訳ない日々を過ごしてます。
こんなミスをしてしまった、こんなクレームを受けた、など皆さんのやっちまった体験談を聞きたいです。もちろんお褒めいただいた事や嬉しかった事もあればお願いします。+42
-3
-
2. 匿名 2022/06/01(水) 19:34:48
イケメンのコンビニ店員がいてお近づきになりたいって相談かと思ったぜ〜+245
-6
-
3. 匿名 2022/06/01(水) 19:35:07
+21
-1
-
4. 匿名 2022/06/01(水) 19:35:20
レジの対応遅くて客から罵声浴びたヒェッ+9
-4
-
5. 匿名 2022/06/01(水) 19:35:28
アイスのケースに入ると店潰れる+23
-6
-
6. 匿名 2022/06/01(水) 19:35:38
>>2
私もそう思ってあらやだ!って思いながら開いたら違ったよw+100
-2
-
7. 匿名 2022/06/01(水) 19:35:41
私は客だけどよく近所のコンビニ店員にマシンガントークする
仕事の愚痴とか聞いてもらってるw+0
-27
-
8. 匿名 2022/06/01(水) 19:35:59
迷惑だからやめろって書こうとしたら全然違った+30
-3
-
9. 匿名 2022/06/01(水) 19:36:08
色々な対応覚えないといけないから慣れるまで大変だお+11
-1
-
10. 匿名 2022/06/01(水) 19:36:12
>>1
都心部のコンビニで働いてるから申し訳ない気分になるのでは?
郊外のコンビニで働けば鼻くそほじって接客してるよww+13
-2
-
11. 匿名 2022/06/01(水) 19:36:32
声が小さかったのかレジで何回かおじさんに聞こえねーよはっきり言えって言われてましたーw
コロナでアクリル板あるしすみませんね、+39
-1
-
12. 匿名 2022/06/01(水) 19:36:51
>>2
連絡先渡したことあるよ
結果、自爆しました+35
-3
-
13. 匿名 2022/06/01(水) 19:37:17
コンビニ店員のガル民と…ってことね〜+1
-5
-
14. 匿名 2022/06/01(水) 19:37:18
客側の意見求めてるかと思った+7
-0
-
15. 匿名 2022/06/01(水) 19:37:36
ファミチキ揚がったやつもう一度揚げた事あります+5
-6
-
16. 匿名 2022/06/01(水) 19:37:40
ガルちゃん謎のコンビニバイト神格化
コンビニで働いてる人が多いのかなー?+2
-16
-
17. 匿名 2022/06/01(水) 19:38:04
>>1
今のコンビニ店員さんってやる事多くて大変だと思います!頑張ってくださいね+58
-0
-
18. 匿名 2022/06/01(水) 19:39:42
>>1
コンビニ店員をバカにする人いるけど、あの仕事は大変だよ。
箱が小さいけど、タバコの銘柄覚えたりバックヤードから飲み物補充して品出ししたり、商品発注したりトイレ掃除!
そしてバカな客の相手。+110
-2
-
19. 匿名 2022/06/01(水) 19:39:48
>>2
あまずっぺぇなぁ〜ってトピ開いたら違った笑+45
-0
-
20. 匿名 2022/06/01(水) 19:39:52
タバコの番号聞こえない
袋の有無言わない
ポイントカードを会計後に出す
とりあえず死ねよ+22
-12
-
21. 匿名 2022/06/01(水) 19:41:17
>>2
近所のコンビニで連絡先貰って仲良くなった事あるよ!
+9
-2
-
22. 匿名 2022/06/01(水) 19:41:55
コンビニ店長ですっ+3
-0
-
23. 匿名 2022/06/01(水) 19:42:45
>>3
関西ではアンパンって言うと聞いた
ちな福岡ではエーピーでした+3
-4
-
24. 匿名 2022/06/01(水) 19:43:06
お弁当についてるソースをレンジで温めて爆発させた!+26
-0
-
25. 匿名 2022/06/01(水) 19:43:17
レジの奥のフライヤーで揚げ物用意してたら、家で料理してる気分になって鼻歌歌ってた。
パート仲間が飛んできて、丸聞こえだよ!って言われた。+27
-1
-
26. 匿名 2022/06/01(水) 19:44:28
>>2
私もそれだと思って家族に頼まれたタバコがどれか分からなくてもたもたしてあははってやるって書きに来たら全然違った+26
-0
-
27. 匿名 2022/06/01(水) 19:44:29
ビルの中にあるコンビニだからサラリーマンたくさんくるけどスーツフェチだから目の保養になる+8
-0
-
28. 匿名 2022/06/01(水) 19:44:45
自動車税の返さなきゃならない部分を返さない事案が毎年発生+23
-3
-
29. 匿名 2022/06/01(水) 19:44:56
チケット類の切り離しはどんなに急いでいても丁寧にやったほうがいい。一緒にシフト入ってた人が毎回豪快に切り離しててヒヤヒヤしてたら、ライブのチケットの端っこを引き裂いてしまって再印刷しなきゃいけないけどそのまま渡そうとして激怒させてた。誰もそんなミスした事がなくて再発行のやり方が分からず手間取ってお客様更にイライラしてた。結局電話して再発行出来るようにして貰わなきゃいけなくて大変だった。頼れる人と一緒のシフトだと安心だけど、ミス多い人と一緒のシフトは大変。+33
-0
-
30. 匿名 2022/06/01(水) 19:45:30
>>18
私もコンビニ店員さんは有能な方々だと思ってる。
案外オーナーが一番ダメだったりする。+45
-1
-
31. 匿名 2022/06/01(水) 19:45:32
>>3
弁当よく食べてたわ。+1
-0
-
32. 匿名 2022/06/01(水) 19:45:42
>>2
私もちょっと気になる店員さんがいたからそう思って開いちゃった笑+8
-0
-
33. 匿名 2022/06/01(水) 19:46:09
>>23
大阪と京都だけど言わないし聞いたことないわ+9
-0
-
34. 匿名 2022/06/01(水) 19:46:09
>>11
申し訳ないけど、本当に聞こえない人居るよね
それこそ声が小せえよ!!なのかもしれないけど
聞き取ってもらえない コンビニで大声出すのも
なあと思うし… 何回も聞き返してごめんなさい+20
-0
-
35. 匿名 2022/06/01(水) 19:46:10
>>23
大阪もエーピーって呼んでたよ+2
-1
-
36. 匿名 2022/06/01(水) 19:46:47
(´・ω・`)前よりも楽になったね+1
-0
-
37. 匿名 2022/06/01(水) 19:49:10
高校生の時にバイトしてたんだけど、月に数回くらいでたまに来る嫌な人がいて毎回「早く詰めて!」とか「遅い!」って言われるから毎回めちゃめちゃ凹んで、その後のお客さんにも引きずっちゃってしばらく笑顔で対応とかできなかったの反省してる+23
-0
-
38. 匿名 2022/06/01(水) 19:49:22
>>11
こっちは逆だなwお客さんの声が小さ過ぎて聞こえねぇーって事が良くある。マスクしてるから口の動きで判断する事も出来なくなったし。
申し訳ございません。聞き取れなかったので、もう1度仰って頂いてよろしいですか?と言うと大抵少し声を張って下さる方が多いけど、ごく稀に舌打ちみたいなんされると、しっかり聞こえる声でよろしく!と思う。+34
-0
-
39. 匿名 2022/06/01(水) 19:50:10
>>6
ぼる塾の田辺さんで再生されたよ(笑)
不快だったらごめんなさい+9
-0
-
40. 匿名 2022/06/01(水) 19:52:13
最初の頃はタバコが種類多くて番号で言ってくれない客にキレられるはあるある。+6
-0
-
41. 匿名 2022/06/01(水) 19:52:40
ここで言ってもしょうがないけど、たばこ置いてる棚のへりにいろいろ小物置いてて、下段の番号が見えないのやめてください🙏+2
-1
-
42. 匿名 2022/06/01(水) 19:52:49
>>1
新人さんを装った本部社員じゃないことを祈るけど…+0
-0
-
43. 匿名 2022/06/01(水) 19:55:36
>>2
店員側だけど、連絡先もらってもすぐ捨ててたー
前陳、掃除が厳しいお店だから
レジしたらすぐ前陳しに行って揚げ物揚げて
床の汚れチェックしてた!
お昼時の行列中のメルカリや宅急便は殺意覚える+26
-2
-
44. 匿名 2022/06/01(水) 19:57:09
>>23
大阪だけど初耳+4
-0
-
45. 匿名 2022/06/01(水) 19:57:16
その日はすごく忙しくてついフライヤー頼まれてたのを忘れてしまって、気付いてもどってきた客に「フライヤー入ってねぇーだろ‼︎💢」ってレジ袋こっちにぶん投げられた時はある。😅+7
-0
-
46. 匿名 2022/06/01(水) 19:57:56
>>16
別に誰も神格化してなくない?+17
-0
-
47. 匿名 2022/06/01(水) 19:58:06
>>23
東京だけどアンパンて呼ぶ人いた+1
-0
-
48. 匿名 2022/06/01(水) 20:01:23
>>16
割と融通が利くので副業でされてる方多し。
あとメルカリを出すのが楽。+2
-0
-
49. 匿名 2022/06/01(水) 20:02:15
この前仕事終わりにコンビニでご飯買ったんだけど、深夜だったし疲れてるしどんよりした気分だったんだけど
お会計終わってありがとうございましたーって商品持った時に店員さんが「こちらこそ!どうもありがとうございました!またお越しくださいませー!」って言われた
時間も時間なのにお姉さん元気で、嬉しいとは違うけど少しいい気分になった。またあのコンビニ寄ろうと思った+27
-0
-
50. 匿名 2022/06/01(水) 20:03:38
>>18
いやいや、バカになんてしてないわ。
普通に大変な仕事だと思う。
めっちゃテキパキしてる店員さん見ると、うちの職場(運送業)に来て欲しいって本気で思う。+28
-0
-
51. 匿名 2022/06/01(水) 20:03:58
客側だけどこの間両腕ガッツリ刺青入ってるカタコトの新人店員さんが対応してくれて、携帯のポイントカード見せたら画面指さされて何!?ってビビったんだけど、「コレ、コレ、使エル」って割引券教えてくれた
優しかった+3
-1
-
52. 匿名 2022/06/01(水) 20:04:33
メルカリひんは発送しすぎて
またこいつだよとか思われてそうで気まずい+4
-0
-
53. 匿名 2022/06/01(水) 20:05:00
>>1
コンビニでパートしてます。
お弁当温める時、醤油とかラー油とか
液体のものはちゃんと取ってレンジに入れてね
入りたての時大爆発させてめっちゃ凹みました
やる事多くて大変だけど、
同じ事の繰り返しだから数こなせばすぐ慣れますよ
コンビニパート一緒に頑張りましょうね!+12
-0
-
54. 匿名 2022/06/01(水) 20:05:20
>>46
いつも絶賛してるよ
+0
-3
-
55. 匿名 2022/06/01(水) 20:06:08
>>16
ガルちゃんは底辺職の巣窟
ドカや雲助、看護師などをageる+1
-8
-
56. 匿名 2022/06/01(水) 20:07:14
>>43
メルカリは簡単じゃない?
レジ通したら横にズレてもらって次の人のレジ打てば+5
-0
-
57. 匿名 2022/06/01(水) 20:09:08
>>38
本当お客さんの声聞こえない。
マスクしてるし、ビニールカーテンあるからねー。
でもまたに本当に声出してる?ってぐらい小声の人がいて対応に苦労する。+15
-0
-
58. 匿名 2022/06/01(水) 20:09:15
コンビニ人間って本読んだことある?
実際に働いている人の感想を知りたい。+3
-1
-
59. 匿名 2022/06/01(水) 20:11:15
>>16
コンビニっていろんなことしないといけないよね、大変だと思う。事務作業も接客も、仕入れもするなら売上の読みも。頭が下がります。+10
-0
-
60. 匿名 2022/06/01(水) 20:11:49
>>37
たまに来るあたりのきつい客がいて、たまたま私が厨房にいて他の人がレジした時は別人のようににこやかな客してたからこいつ相手によって態度変える奴かって思った。以後そいつに何いわれてもめっちゃ塩対応。あなたも反省は必要ないかも。+10
-0
-
61. 匿名 2022/06/01(水) 20:12:27
>>30
ほんとそれ!
オーナーなんて居なくてもお店は回るのに毎日出勤してくる。
ハッキリ言って邪魔なんだけどね、+8
-0
-
62. 匿名 2022/06/01(水) 20:15:44
>>56
混雑時は弁当温めが既に横にいるし、複数出品はちょっと迷惑じゃない?+3
-0
-
63. 匿名 2022/06/01(水) 20:18:30
コンビニで働いたら太るよー。
毎日大量の廃棄でスイーツなんて何種類も全部一口食べて捨ててる。
揚げ物は廃棄になる時は油回ってるからそんなに食べないけど、お弁当とかパンとかつい食べちゃう。
コンビニ勤務の最大のありがたポイントだね。
ウチの店長は賞味期限前に割引するの頑なに嫌がる「割引するぐらいなら捨てた方がマシ」って変わり者だからねー。+4
-5
-
64. 匿名 2022/06/01(水) 20:20:53
>>18
タバコの銘柄については新商品連発すぎて正直もう覚えてません。特にiQOSとその派生。しかし客も覚えてなくて何番!あれ?これなんか違う…何これ?…あ!お客様もしかしてこっち?って微妙な色違い持ってくとこっち!ってなる。+20
-0
-
65. 匿名 2022/06/01(水) 20:22:47
>>63
食べなきゃ良い
コンビニで働いて太るのは己の意思が弱いから
コンビニのせいではない+8
-3
-
66. 匿名 2022/06/01(水) 20:24:05
>>52
メルカリ発送で頻繁に来る人なんて何十人もいるから何とも思わない+4
-1
-
67. 匿名 2022/06/01(水) 20:32:25
>>7
暇な時はいいけど、忙しいときは止めてほしい
私は店員だけど、年上の知り合いが来て
後ろに客が並んでるのに、ベラベラ話しかけてハラハラした
+4
-0
-
68. 匿名 2022/06/01(水) 20:33:38
賞味期限が切れたお菓子を売ってしまった。
(発注担当は私)
オーナーが謝りに行ってくれた。
以降、賞味期限チェックは必ず複数回するようにしてる。+1
-0
-
69. 匿名 2022/06/01(水) 20:33:53
>>24
私も、マヨネーズを爆発させたよ💦+4
-0
-
70. 匿名 2022/06/01(水) 20:38:37
>>62
ああ既に弁当待ちがいる時は迷惑だね
次のレジが打てないわ+2
-0
-
71. 匿名 2022/06/01(水) 20:45:48
揚げ物ばっかりやって全然レジに戻ってきてくれないスタッフがいる。+2
-0
-
72. 匿名 2022/06/01(水) 20:54:39
>>1
やること多いけどどれも簡単な仕事の繰り返しだから退屈
飲み物等の品出し作業は寒いから唯一苦手かも
段ボール畳むとき足で本気で潰すとダイエット効果半端ないのは利点
なんかうちの店段ボール類他店より大量なんだよねw+1
-2
-
73. 匿名 2022/06/01(水) 20:56:40
ローソン店員だけどビーファーストとなにわ男子聞き飽きた+6
-0
-
74. 匿名 2022/06/01(水) 20:57:40
おじいさん、お札めくるのに指ペロしないでー!!!マスクの意味ー!+7
-0
-
75. 匿名 2022/06/01(水) 21:02:34
袋代取るの?(昨日今日、有料化になったわけではない)
まだけっこう言う人がいる。
+2
-0
-
76. 匿名 2022/06/01(水) 21:03:14
>>2
私も思ったw
ハシカンレベルならともかく凡人がそれやったら事案になるぞって言いに来たw+3
-0
-
77. 匿名 2022/06/01(水) 21:05:15
>>63
あなたの店のオーナーがちょっと経営センスないのと、あなたが廃棄食べなきゃいいだけなんじゃ?としか。+1
-0
-
78. 匿名 2022/06/01(水) 21:06:34
>>73
つら…まじでつら…
も。
ずっと聴いてるこっちがつらい。+10
-0
-
79. 匿名 2022/06/01(水) 21:11:53
>>73
わかる笑
+2
-0
-
80. 匿名 2022/06/01(水) 21:20:37
>>2
主です!
確かに気になるコンビニ店員に近づきたい的な内容に思えちゃいますね、紛らわしい書き方して申し訳ないです💦
皆さんのコメントとても参考になります。慣れるまでまだかかりそうですが、頑張ります。+2
-0
-
81. 匿名 2022/06/01(水) 21:23:17
>>3
懐かしい!最寄駅の駅前にあった
どこかに吸収合併された?+1
-0
-
82. 匿名 2022/06/01(水) 21:33:56
>>2
バレンタイントピでコンビニ店員さんにチョコあげた人思い出したw+0
-0
-
83. 匿名 2022/06/01(水) 21:39:00
>>26
私はとりあえず何か一つ決まったものを毎回買い続けて覚えてもらうってアドバイスしに来た笑+3
-0
-
84. 匿名 2022/06/01(水) 21:39:45
>>3
私バイトしてた+0
-0
-
85. 匿名 2022/06/01(水) 21:43:12
>>64
わかりすぎる!
アイコスとかテリアはもう訳がわからん💦
センティアとかもあるよね笑
色も似てるしわかりづらすぎる!!+8
-0
-
86. 匿名 2022/06/01(水) 21:49:40
>>66
そっかありがとう!+0
-0
-
87. 匿名 2022/06/01(水) 22:12:08
>>85
客側ももう分かってない人もいるよね?アイコスの新しいやつ。みたいなん言われて、テリアですか?って聞いてる。又センティアも出てきたしね。
タバコの番号の上にテリア(イルマ)って書いてて、テリアを買いにいらっしゃったお客様にテルマって言われて、混ざってるぞ!と思いながらテリアを渡した事はあるわ。テリアが出始めの頃、一緒に勤務してた人と絶対テルマって間違える人いますよね。って話してた矢先の出来事だったw+3
-0
-
88. 匿名 2022/06/01(水) 22:14:39
>>30
ウラで防犯カメラ見ながらIQOS吸ってるからなぁ
混んだら出てくるけど
他の人とシフト組んでいる方が作業がしやすい+0
-0
-
89. 匿名 2022/06/01(水) 22:25:37
>>2私は1個買ったら1個貰えるプライチや無料クーポン券をレシート受け取らないお客さん多そうだから店員に集まるって話かと思った+1
-0
-
90. 匿名 2022/06/01(水) 22:28:26
>>65
確かにコンビニのせいでは無いけどね。
そんな正論で論破されちゃうとガルちゃんのコメントも気ぃ使うな〜。+3
-0
-
91. 匿名 2022/06/01(水) 22:31:59
>>39
私も映像で再生されたw+0
-1
-
92. 匿名 2022/06/01(水) 22:39:29 ID:3wUt2e1FC6
年齢確認したくらいで、ぶちギレるな。いちゃもんつけるな。
捕まるのはアンタじゃなくて、店員の私なんだよ。オーナーも、会社も守ってくれねーから聞くんだよ。このボケカスがって思って働いていました。(ガチで未成年に販売したら捕まる案件だから、30歳くらいの人まで聞けと言われていました。)
+4
-0
-
93. 匿名 2022/06/01(水) 22:46:06
マルチタスクな仕事のコンビニで働くなんて無理と思ってたけど、なんとか働けてます。
これも人間関係のおかげとしみじみ思う。皆さん優しくしてくれてるから働けてる。
主さんも、失敗は引きずらず次からどうしたら失敗しないかを考えて仕事に取り組めば、
周りの方は頑張りを認めてくれると思います。働いてしばらくはミス→反省をノートに書いてました。
私はトロい人間ですが、「挨拶」「メモ」「真面目にやる」でなんとか頑張れてます。+3
-0
-
94. 匿名 2022/06/01(水) 22:50:29
>>55
元ナースですが学生の頃も働いてた頃も泣きながら必死で勉強していましたよ
あなたのいう底辺職ってあなたが経験した上で言ってるの?
どんな仕事だって必要があるから存在しているのだし、そこで頑張っている人はたくさんいます
経験してないなら軽々しく知ったように語らないで下さい
+4
-1
-
95. 匿名 2022/06/01(水) 22:50:55
私は働いたことないですが、
ニーチェ先生って漫画読んで大変さがわかりました。+1
-0
-
96. 匿名 2022/06/01(水) 23:16:27
バーコード支払い、会計がスムーズにいくと思っていたら画面出すのに戸惑う人が意外と多い。
年寄りではなく、圧倒的に中年のおばさん。+3
-0
-
97. 匿名 2022/06/01(水) 23:17:19
>>23
得意先のオジサマはイレブンピーエムって言ってた。あれわざと言ってたのかな。若かったから固まってしまったけど。+0
-0
-
98. 匿名 2022/06/01(水) 23:18:27
>>1
セブンで3年以上勤務しています。
「コロッケ春巻2個108円お買い得セール中です」
最初のうちはタバコのストック位置。1日の流れ。
おでんの配置図など本当にメモしました。
ぶっちゃけ人間関係には恵まれたと思います。
今6連勤ですが働きやすいです。
最初は大変です。数こなす事が一番です。
+7
-0
-
99. 匿名 2022/06/01(水) 23:32:28
若い頃スーバーのレジ打ちしてただけでも足をやられて辞めたのに、今コンビニで働けって言われたら頭と体が追いつかない。よく行っているコンビニのオーナーは朝から晩までレジに立って働いてる。スゴすぎる。+1
-0
-
100. 匿名 2022/06/02(木) 00:48:39
理不尽なクレームも多々ありましたが、今の夫と出会えたので良い思い出です☺️+0
-0
-
101. 匿名 2022/06/02(木) 02:11:29
うちの旦那、昼ご飯買いに会社近くのコンビニよく行くけどその時間帯いるおじさん店員が顔覚えてたらしく向こうから話しかけてきたらしい。
コンビニじゃなく夜私とラーメン屋行った時に店員が旦那に馴れ馴れしく話しかけてきて、どちら様状態で昼コンビニ夜ラーメン屋で働いてるって言われて気づいてた。+1
-0
-
102. 匿名 2022/06/02(木) 03:54:02
>>1
今どきなんでもレジで出来るし、処理の仕方でてくるから簡単だなーと思ってる
あとコンビニはじめて思ったのが、男の人ってバーコードリーダーこっち向けてくれたり、袋おねがいします。とか丁寧な人多い。
女の人の方が袋!って言ってきたり、タバコも番号じゃなくて銘柄で言って態度怖い人多くてやだ…。+0
-0
-
103. 匿名 2022/06/02(木) 08:52:57
>>28
あーそれめちゃくちゃ言われてるやつ。+4
-0
-
104. 匿名 2022/06/02(木) 09:17:29
>>59
オカルトラジオってYouTubeがあるんやけどそこでコンビニバイトをみんな下に見てバカにしてたけど仕事量すごくてできないって言われたの地味に傷ついたみんなやっぱ下に見てバカにしてんだよね+0
-0
-
105. 匿名 2022/06/02(木) 16:34:55
職場のババが挨拶もできない。ちなみにお客には無感情です。お客が自分に気があると勝手に思ってるけどうぬぼれるな男よ。+1
-0
-
106. 匿名 2022/06/02(木) 17:46:20
>>28
なぜ?+0
-0
-
107. 匿名 2022/06/02(木) 17:55:33
>>69
私は酢よ!+0
-0
-
108. 匿名 2022/06/02(木) 17:58:32
>>92
私、女の子に免許証投げられたことあるわ。
顔見て、完璧に未成年見分けられる人間いるんかー?
後、くどくど説教してくる人もいた。+1
-0
-
109. 匿名 2022/06/02(木) 18:44:18
>>106
右端のニ枚を返さないといけないのに強引に一番右端だけ返したり※※※印がいっぱい付いてるやつは店判子押しちゃダメなのに押したりとかね。+1
-0
-
110. 匿名 2022/06/27(月) 13:09:04
商品券使うの難しくないですか?
あれ慣れないです…泣+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する