-
1. 匿名 2022/05/31(火) 18:33:23
ベテランのおばちゃんに嫌われないようにする+79
-3
-
2. 匿名 2022/05/31(火) 18:34:05
初日に遅刻+4
-29
-
3. 匿名 2022/05/31(火) 18:34:11
まかないで一食浮かす。+22
-10
-
4. 匿名 2022/05/31(火) 18:34:18
ネカフェのバイトはめちゃ楽+1
-15
-
5. 匿名 2022/05/31(火) 18:34:22
本部の人が来る日だけちゃんとする+56
-0
-
6. 匿名 2022/05/31(火) 18:34:33
仕事の仕方を殆ど教えてもらえない。+74
-2
-
7. 匿名 2022/05/31(火) 18:34:39
辞めようかなと思ったら辞めれる+66
-3
-
8. 匿名 2022/05/31(火) 18:34:42
+16
-1
-
9. 匿名 2022/05/31(火) 18:34:43
2分で辞める+3
-7
-
10. 匿名 2022/05/31(火) 18:34:43
バイトの女の子に手を出すバイトリーダーor店長+51
-2
-
11. 匿名 2022/05/31(火) 18:34:45
めちゃくちゃ忙しい時にバイトの初日だと放置気味になってとりあえず邪魔にならないところで立ち尽くす+72
-0
-
12. 匿名 2022/05/31(火) 18:34:45
+6
-3
-
13. 匿名 2022/05/31(火) 18:35:00
こいつさえいなければ、という嫌な奴が一人はいる+124
-3
-
14. 匿名 2022/05/31(火) 18:35:13
イキってる大学デビューみたいな人達がうざい
男女問わず+41
-0
-
15. 匿名 2022/05/31(火) 18:35:23
挨拶しても無視する先輩+41
-1
-
16. 匿名 2022/05/31(火) 18:35:41
>>3
無料?+6
-0
-
17. 匿名 2022/05/31(火) 18:35:45
仮病を使って欠勤して友達と遊びに行く子がいる。+24
-1
-
18. 匿名 2022/05/31(火) 18:35:49
採用されたのに憂鬱+83
-0
-
19. 匿名 2022/05/31(火) 18:35:50
バイト内で付き合ったり別れたり…+21
-0
-
20. 匿名 2022/05/31(火) 18:36:06
暑い口づけ+5
-4
-
21. 匿名 2022/05/31(火) 18:36:09
>>6
教えてもらっても忙しくなると、効率重視のバイトの主ルールに切り替わるw+34
-0
-
22. 匿名 2022/05/31(火) 18:36:14
全然希望通りのシフトにしてくれない。
個人的な話ですが、最近新しくバイト始めたんだけど、昼から希望なのに朝の6時から入れられたりするわ。辞めたいけど辞めたら負けな気がしてやめられない…+31
-2
-
23. 匿名 2022/05/31(火) 18:36:22
年下の先輩にタメ口のおばちゃん+21
-0
-
24. 匿名 2022/05/31(火) 18:36:28
学業よりバイトで輝く。+19
-0
-
25. 匿名 2022/05/31(火) 18:37:01
>>10
いとこが、ブライダル勤務で、
バイトの女子大生に手を出して、
地方銀行に就職決まって卒業前に婚約して結婚したよ
無駄にイケメン+15
-0
-
26. 匿名 2022/05/31(火) 18:37:25
ブッチしてそのまま辞める奴がいる+28
-1
-
27. 匿名 2022/05/31(火) 18:37:34
>>2
時々いるよ。
面接は違う場所でやったから、迷子になっちゃう子。+7
-2
-
28. 匿名 2022/05/31(火) 18:37:44
入ってみたらサークルのりみたいな職場で今すぐ辞めたくなる+8
-0
-
29. 匿名 2022/05/31(火) 18:37:53
その場採用された所はブラック+28
-1
-
30. 匿名 2022/05/31(火) 18:37:55
初日から来ない人+15
-0
-
31. 匿名 2022/05/31(火) 18:38:16
>>4
やること多そうなイメージ+8
-0
-
32. 匿名 2022/05/31(火) 18:39:04
休憩に出たまま二度と戻ってこない人がいる+11
-1
-
33. 匿名 2022/05/31(火) 18:39:18
>>16
無料じゃないっしょ
コンビニの廃棄なら無料で食べられてたけど+1
-11
-
34. 匿名 2022/05/31(火) 18:39:29
履歴書に書いた個人情報がみんなに筒抜け+31
-1
-
35. 匿名 2022/05/31(火) 18:39:36
>>16
お蕎麦屋さんでバイトしていた時は無料でした。
ご飯物もOKで嬉しかった^_^+20
-0
-
36. 匿名 2022/05/31(火) 18:39:47
採用を伝えたときは張り切ってたのに初日来ない+10
-0
-
37. 匿名 2022/05/31(火) 18:39:50
最初は優しいけど無能だとわかると手のひらを返してくる(特に男)+31
-0
-
38. 匿名 2022/05/31(火) 18:40:02
「アットホームな職場です」
という広告のバイトはだいたいハズレ。+25
-0
-
39. 匿名 2022/05/31(火) 18:40:10
テキトーにやる+2
-0
-
40. 匿名 2022/05/31(火) 18:40:19
やりがい搾取+13
-0
-
41. 匿名 2022/05/31(火) 18:40:24
いつのまにか付き合ってる奴らがいる+10
-0
-
42. 匿名 2022/05/31(火) 18:40:32
>>11
飲食店でバイトした時、
とりあえずメニューを覚えて!
と、メニューを渡されそのまま放置された。+14
-0
-
43. 匿名 2022/05/31(火) 18:40:48
「今日から入った◯◯です!よろしくお願いします」を先輩たちに会うたびに言うのに疲れる+30
-2
-
44. 匿名 2022/05/31(火) 18:41:27
面接の予約の電話してきたのに約束の日時に来なかった人がいて事前に聞いてた携帯電話に連絡入れたけど出なかった。ブッチされた。+4
-0
-
45. 匿名 2022/05/31(火) 18:42:00
人によって教え方が違う
「ねぇ、こうしていいって言われた?」
言われたからやってるんよ+35
-0
-
46. 匿名 2022/05/31(火) 18:42:40
飲食は社員よりバイトの方が稼げる+21
-0
-
47. 匿名 2022/05/31(火) 18:42:41
出る曜日はちゃんと決めてあるのに明日出られる?ってメールかラインが来る+16
-1
-
48. 匿名 2022/05/31(火) 18:43:03
>>1
それに加えて
初対面キツそうなおばちゃんほど仲良くなったらめっちゃ優しい+35
-0
-
49. 匿名 2022/05/31(火) 18:43:32
支店長、バイトリーダーと付き合う。毎日顔を合わせるから狭いコミュニティの中で姉妹、兄弟が増えていく。+11
-0
-
50. 匿名 2022/05/31(火) 18:44:13
>>17
あるあるだよね。
うちの会社の高校生のバイトもよくいた。
あと身内に不幸が…とか言って休むパターン。
+8
-0
-
51. 匿名 2022/05/31(火) 18:44:48
>>37
わかる
「なんかガル山さんはもっと出来そうな人だと思ったんだけどなー」って勝手に期待されて勝手にがっかりされたことある+21
-0
-
52. 匿名 2022/05/31(火) 18:44:52
>>43
しかも翌日には「もう名前覚えたよね?」って圧掛けてくるけど覚えてねぇ!+16
-1
-
53. 匿名 2022/05/31(火) 18:44:57
>>16
うちは有料でした
割引聞いたけどね+6
-0
-
54. 匿名 2022/05/31(火) 18:45:16
>>34
私がそれ!去年から働きはじめた工場パートで履歴書に書いた志望の動機やら年齢、住所、あと面接で社長に喋った個人情報が従業員に筒抜けだったので不快だった。誠実そうに見える年配の社長なのに実はペラペラ口が軽いのね。+18
-0
-
55. 匿名 2022/05/31(火) 18:45:20
面接にブ○が来ると男どもの目が冷たい+11
-3
-
56. 匿名 2022/05/31(火) 18:46:19
>>34
私なんて回し見されてたよ
気持ち悪すぎてすぐ辞めた+8
-0
-
57. 匿名 2022/05/31(火) 18:47:02
たまに気まぐれで来るエリアマネージャーや本社の人間は全く仕事出来なくて流れ壊すか、めっちゃ仕事出来すぎるか極端。+16
-0
-
58. 匿名 2022/05/31(火) 18:47:18
バイト先で優しかった男はだいたい食事に誘ってきてめんどくさかったしそれ以外の男は私にミスが多いからめっちゃ厳しかったから軽い男性不信になった。男って好みの女以外には冷たいんだなって改めてわかった。+16
-0
-
59. 匿名 2022/05/31(火) 18:48:08
>>16
イタリアンだけれど、1500円くらいのがめっちゃ大盛りでめっちゃおいしくて200円とか。+8
-0
-
60. 匿名 2022/05/31(火) 18:48:15
ただのフリーター歴が長いバイトリーダーなのに、謎の職人風吹かせてる人がいる+28
-0
-
61. 匿名 2022/05/31(火) 18:48:52
バイト辞めたいと店長に申し出たら、どうやら嫌われてたみたいで即日辞めれた+11
-0
-
62. 匿名 2022/05/31(火) 18:49:33
バイトリーダー「この店、俺がいないとほんと回らないんだよなぁ」+21
-1
-
63. 匿名 2022/05/31(火) 18:50:44
バイトのおばちゃん同士の派閥。大人になってまであるの!?ってびっくりしたよ+12
-0
-
64. 匿名 2022/05/31(火) 18:51:12
頑張りすぎて社員にならないか?と打診されてしまう+5
-0
-
65. 匿名 2022/05/31(火) 18:52:21
うどん屋のまかないは、天麩羅乗せ放題+1
-0
-
66. 匿名 2022/05/31(火) 18:53:16
ある日突然連絡がとれなくなる人がいる
店長がキレながら代わりに入る+13
-0
-
67. 匿名 2022/05/31(火) 18:55:05
割とバイトのおばちゃん優しかったんだけど何故?逆に社員の男とかのが厳しかった。私がブスだからか???+7
-0
-
68. 匿名 2022/05/31(火) 18:55:21
嫌になってバイトを変えたら変えで前のバイト先のほうがマシだったとなる+27
-0
-
69. 匿名 2022/05/31(火) 18:55:26
簡単なお仕事です!とか書いときながら実際覚えることがめちゃくちゃ多かったりする+19
-0
-
70. 匿名 2022/05/31(火) 18:55:44
バイトが本業になる大学生がいる+15
-0
-
71. 匿名 2022/05/31(火) 18:57:20
>>35
羨ましい
お蕎麦大好きだわ+6
-0
-
72. 匿名 2022/05/31(火) 18:57:53
用事があるからバイト休みたいと言ったら「じゃあシフト代わってくれる人見つけてからにして」+12
-0
-
73. 匿名 2022/05/31(火) 18:58:14
正社員かと思ったらバイトだったおじさん+15
-0
-
74. 匿名 2022/05/31(火) 18:59:51
+1
-0
-
75. 匿名 2022/05/31(火) 18:59:54
先輩方の言う事や、やり方を教えてくれるのですが人それぞれ違うので困る。+15
-0
-
76. 匿名 2022/05/31(火) 19:02:25
初バイトから3日くらい経ったら急に優しくなくなる先輩がいる+7
-0
-
77. 匿名 2022/05/31(火) 19:03:47
>>48
仕事覚えて慣れてくるとベテランパートおばちゃんに認められて世話好きで優しい人に豹変する。+20
-0
-
78. 匿名 2022/05/31(火) 19:05:46
色んな人がいるんだなあって思う+6
-0
-
79. 匿名 2022/05/31(火) 19:06:06
店長とか責任者が頭おかしい奴だったりする
こんなんが上なのか…と昔よく思った記憶がある
ゴルフ上もカラオケ屋も雑貨屋も…+5
-0
-
80. 匿名 2022/05/31(火) 19:08:38
>>23
わかる!明らかにオバチャンより年下なのに初対面でタメ口聞かれて腹立った+8
-0
-
81. 匿名 2022/05/31(火) 19:08:56
大体の所が詳しいマニュアル無いのでずっと居る人のマイルールも教えられる。そして、人によって違うので怒られる。+7
-0
-
82. 匿名 2022/05/31(火) 19:10:02
>>80
間違えた!年下で先輩なのにオバチャンが初対面でタメ口聞いてくる+2
-0
-
83. 匿名 2022/05/31(火) 19:10:58
自分に合ってないと思ったら辞めれる。責任無いからその点では楽。+7
-0
-
84. 匿名 2022/05/31(火) 19:11:26
>>72
休むとき毎回これ言われるんだけどこれって店長が悪いん?シフト探さなきゃいけない私が悪いの?
+5
-0
-
85. 匿名 2022/05/31(火) 19:13:34
>>56
履歴書の回し見?個人情報保護がやかましく言われてる時代に信じられないよね!そんな職場サッサと辞めて正解だよ。+8
-0
-
86. 匿名 2022/05/31(火) 19:15:09
居心地悪い所だと、バイトの人は何人も辞めていく。月に5、6人辞めるとか普通にある。しょっちゅう求人出しても誰一人受けに来ない。
で、上司が「あいつらのせいだ!!」って勝手にキレてる。何て大人げない。辞めた人達のせいではない。+5
-0
-
87. 匿名 2022/05/31(火) 19:18:01
>>16
個人の店だと無料が多い
チェーン店だと社割りで有料+9
-0
-
88. 匿名 2022/05/31(火) 19:20:41
1日どころか、1時間で辞める人がいる。昼休憩終わったら、居なくなってる人とか。「此処ってそんなに居心地悪い?」って自分は思ったけど、捉え方は人によって違いますからね…。
確かに入れ替わり激しい職場だったしその人は賢かったのかも知れない。+12
-0
-
89. 匿名 2022/05/31(火) 19:24:09
つまみ食い女王と呼ばれていた+0
-0
-
90. 匿名 2022/05/31(火) 19:26:44
>>13
いる!そんな人に限ってなかなか辞めない。+17
-0
-
91. 匿名 2022/05/31(火) 19:27:35
クリスマスイブに、バイト先のおじさんとおばさんと三人でケーキ食べた。初めてクリぼっちじゃなかった懐かしい思い出。+7
-0
-
92. 匿名 2022/05/31(火) 19:30:23
>>78
高校生でバイトデビューしたけど、大人=完璧と思い込んでたから、簡単な仕事覚えられない人、失礼な人、遅刻無断欠勤する人を目の当たりにして衝撃的だった!
自分より何十年も長く生きててこんなんでも家庭を持ってるんだ…とか社会勉強。+8
-0
-
93. 匿名 2022/05/31(火) 19:34:26
キャバの時給5000とかだった+3
-0
-
94. 匿名 2022/05/31(火) 19:39:16
新人バイトをやたらと目の敵にしてる人が居る。で、その新人はもう来なくなる。人手不足なの、正直その人のせいになってる。+8
-0
-
95. 匿名 2022/05/31(火) 19:39:17
バイト先の男の先輩と休日にご飯行っただけでなぜかバイト仲間に噂された。私は全く話してないのに。
これだけで噂になる??+3
-1
-
96. 匿名 2022/05/31(火) 19:41:21
>>11
私経験者だからと初日でセクション任されたことがあるよ
お客さんの質問で料理について聞かれて、分からないことを聞こうにもホールの社員が捕まらなくてキッチンの社員に聞きに行ったら「こういうのはホールの責任者に確認して」とキレられた。
そりゃずっと求人出してるわと思いながらその日で辞めた。+11
-0
-
97. 匿名 2022/05/31(火) 19:42:32
>>10
陰ではキモいって言われてるよね。+9
-0
-
98. 匿名 2022/05/31(火) 19:43:43
オープニングだととりあえずキッチンのバイトが気付いたら半数以上バックれてる
てか人と話すの苦手だからという理由でキッチン選ぶ人が料理長とか社員の圧に負ける+7
-0
-
99. 匿名 2022/05/31(火) 19:47:35
「ここ受けない方がいいよ。」って知らないうちに町中に広まっている所がある。まぁ、そういう所は広まればいい。しばらくしたら潰れてる。+2
-0
-
100. 匿名 2022/05/31(火) 19:49:33
>>6
初日はほぼ棒立ち気味。なのに帰ったらぐったりする+13
-0
-
101. 匿名 2022/05/31(火) 19:50:18
>>8
きり丸って偉いよね!
学費自分で払って、学校通いながら暇さえあればバイトして。+13
-0
-
102. 匿名 2022/05/31(火) 19:51:27
>>101
結構設定重いよね+11
-0
-
103. 匿名 2022/05/31(火) 19:54:07
>>1
ベテランのおばちゃんは正社員の店長よりも力強いからねww
おばちゃん怒らせたらバイト先の町すら居づらくなるよ。+9
-0
-
104. 匿名 2022/05/31(火) 19:58:02
>>62
それリーダーしてる私言ってるわ(笑)
今は営業自体はそうでもなくなってきたけど、人がいなくてそうなる。
ゴールデンウィークはほぼヘルプで教えながらだから死ぬかと思った。+4
-1
-
105. 匿名 2022/05/31(火) 20:16:39
よくわからないけど、バイトの時間が近づくと面倒くさくなる。ま、行くけど。+12
-0
-
106. 匿名 2022/05/31(火) 20:47:42
>>84
バイト同士で勝手に決めると怒られるところもある+1
-0
-
107. 匿名 2022/05/31(火) 20:57:27
>>84
代わりの人間探せは労基法に抵触するから原則アウト。+3
-0
-
108. 匿名 2022/05/31(火) 21:13:20
バイト仲間の男子とご飯行っただけで噂になる。なんで?+0
-1
-
109. 匿名 2022/05/31(火) 21:52:06
>>48
絶対怖いこのおばちゃん!って思ってた人がめっちゃ優しいのと面白い人で大好きだったな〜+3
-0
-
110. 匿名 2022/05/31(火) 22:49:57
バイトだし都合良く休む、辞める。
バイトだけど自分達が居なきゃまわんないでしょって強気に主張はする。バイトだから。+1
-0
-
111. 匿名 2022/06/01(水) 14:40:25
>>16
まかないなのに有料のとこがあるのか…+0
-0
-
112. 匿名 2022/06/01(水) 17:55:58
>>56
今度、新人が入ってくるよ!こんな人だよ、と言って履歴書を回覧板みたいに回して皆で見たり、社内の掲示板に履歴書を貼り出したりする会社がらまさかあったりして。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する