ガールズちゃんねる

世界・日本の獣害事件Part2

307コメント2022/06/17(金) 19:04

  • 1. 匿名 2022/05/30(月) 17:59:12 

    主はやはり三毛別羆事件
    世界・日本の獣害事件Part2

    +330

    -2

  • 2. 匿名 2022/05/30(月) 17:59:53 

    さんけべつ定期

    +59

    -13

  • 3. 匿名 2022/05/30(月) 18:00:22 

    フォーゲル部のやつ

    +130

    -1

  • 4. 匿名 2022/05/30(月) 18:00:22 

    >>1
    福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件も怖い

    +260

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/30(月) 18:00:31 

    父親と娘がヒグマに襲われて、娘がヒグマに食べられながら母親に電話した事件。
    確か、アメリカだったと思う。

    +139

    -24

  • 6. 匿名 2022/05/30(月) 18:00:32 

    熊ならどこかの大学の山岳サークルの人たちが熊にしつこく追いかけられて死んじゃったやつも怖い

    +161

    -3

  • 7. 匿名 2022/05/30(月) 18:00:33 

    昔飼い犬に噛まれたお

    +7

    -25

  • 8. 匿名 2022/05/30(月) 18:00:38 

    武漢に飢えた熊大量に解き放したらいいのにね

    +27

    -58

  • 9. 匿名 2022/05/30(月) 18:00:39 

    福岡市ワンダーフォーゲル部

    +74

    -3

  • 10. 匿名 2022/05/30(月) 18:00:49 

    もふもふ🧸

    +7

    -3

  • 11. 匿名 2022/05/30(月) 18:00:51 

    >>1
    やっぱりこれだよ

    +61

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/30(月) 18:00:56 

    福岡ワンダーフォーゲル部羆事件

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/30(月) 18:01:15 

    +2

    -29

  • 14. 匿名 2022/05/30(月) 18:01:28 

    熊といえば、「どうぶつ奇想天外」思い出す。何かマタギの人だったかな。一緒に何日かロケしてたんだけど、そのマタギ?の人のテントがクマに襲われて食べられた。ナレーションで「熊が○○さんの命を奪って行きました」と語られたのみで怖かった。

    +196

    -2

  • 16. 匿名 2022/05/30(月) 18:01:41 

    豹で数十人56した事件なかった?

    +20

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/30(月) 18:02:25 

    ジェヴォーダンの獣事件はテレビで放送されると毎回観てしまいます。
    世界・日本の獣害事件Part2

    +84

    -2

  • 18. 匿名 2022/05/30(月) 18:02:43 

    三毛別事件が一番最悪だと思うけど、カミツキガメとかリアルに怖い。
    あと、うちの子は小学生時代に日光に修学旅行に出かけた時に「バスの窓は開けないでください」って何度も言われたみたい。サルが人間の子どもはお菓子を持ってるって学習しちゃってるみたいで。

    +137

    -5

  • 19. 匿名 2022/05/30(月) 18:02:58 

    >>14
    写真家の星野道夫さんのことかな?

    +151

    -4

  • 20. 匿名 2022/05/30(月) 18:03:23 

    >>1
    アンビリバボーか何かの再現ドラマではじめて知ったときの衝撃といったら

    +119

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/30(月) 18:03:26 

    >>1
    トラウマ

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/30(月) 18:04:05 

    アライグマ事件
    世界・日本の獣害事件Part2

    +258

    -3

  • 23. 匿名 2022/05/30(月) 18:04:09 

    >>1
    これアンビリーバボーの再現ドラマ見てからトラウマ

    +89

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/30(月) 18:04:09 

    >>1
    女子高生コンクリート詰め殺人事件

    +2

    -82

  • 25. 匿名 2022/05/30(月) 18:04:44 

    北海道で、外飼いの犬が熊に襲われるという事件が何件か…

    +114

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/30(月) 18:04:45 

    >>24
    すみません。「獣害」事件でしたね。

    +69

    -3

  • 27. 匿名 2022/05/30(月) 18:04:45 

    >>5
    ロシアやろ

    ただ、フェイクニュースって説も5chで見たけど

    +122

    -2

  • 28. 匿名 2022/05/30(月) 18:05:45 

    アメリカにグリズリーマンっていう男性がいたよね?
    羆と自分は心が通じ合っているとかで近づきすぎて、一緒にいた彼女と共に食べられてしまった。。
    映画にもなってたはず。

    +166

    -2

  • 29. 匿名 2022/05/30(月) 18:05:45 

    マイソールの人喰い熊

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/30(月) 18:06:04 

    >>1
    アンビリーバボーの再現ドラマがトラウマ

    +43

    -2

  • 31. 匿名 2022/05/30(月) 18:06:15 

    18世紀フランスの、ジェヴォーダン の獣。100名弱のまぁまぁな人数が殺されているが、「オオカミに似た何か」で正体不明らしく、現代でも議論されているとか何とか。
    まぁたぶんオオカミなんだろうけど、正体不明ってのが不気味で記憶に残ってる。
    世界・日本の獣害事件Part2

    +128

    -3

  • 32. 匿名 2022/05/30(月) 18:06:58 

    可愛がってたペットの犬が赤ちゃんを咬み殺す事件が近所であった。

    +111

    -3

  • 33. 匿名 2022/05/30(月) 18:07:05 

    >>26
    鬼畜の所業という点では、ある意味ケダモノ。

    +127

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/30(月) 18:07:07 

    熊が怖いけど犬も怖い

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/30(月) 18:08:11 

    >>1
    5chの野生生物板にはその手の話題に詳しい人多い
    っていうか動物全般のマニアの巣窟

    人喰い被害スレも今あるし

    +48

    -2

  • 36. 匿名 2022/05/30(月) 18:08:28 

    >>1
    最近こればっかり。札幌丘珠事件の方がすごいよ。

    +41

    -7

  • 37. 匿名 2022/05/30(月) 18:08:34 

    シマウマの群れが人間の女性を襲って食べちゃった事件。数十年前にニュースで見て忘れられない。

    +83

    -3

  • 38. 匿名 2022/05/30(月) 18:08:34 

    >>4
    確か4,5人の大学生が羆に襲われて3人殺されたとか
    その内の1人は襲われる状況をメモに残してて、最後襲われる寸前まで書いてて、「何もかもが不安で恐ろしい...」「ガスが濃くなって...」←ここでメモは終わってたから恐らくこの直後ヒグマに襲われたと思われる。
    1人いつヒグマに襲われるともしれない中その恐怖と孤独はいか程のものだったか。
    そしてどの遺体も原型も分からず余りの損傷具合に遺体を下まで運ぶことも出来ず、その場で火葬したとか。
    その時の慰霊碑がまだ残ってる。

    +209

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/30(月) 18:09:05 

    サメに片足を食いちぎられるダイバーの動画を覚えてる。40年近く前??
    テレビで放映された。

    +87

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/30(月) 18:09:09 

    >>1
    北米でスキーヤーがピューマに喰われたか殺された事件もあった記憶

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/30(月) 18:09:53 

    ティリクム
    世界・日本の獣害事件Part2

    +78

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/30(月) 18:10:04 

    女優の松島とも子さんが、ライオンとヒョウに襲われた事件

    +86

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/30(月) 18:11:07 

    >>26
    内容考えたら、まさしく獣。
    いや、知能あって、善悪の区別がつくであろう人間がやったんだから獣以下の所業だよ。獣以下だと思う事件、思い出すだけで結構あるわ。

    +118

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/30(月) 18:11:47 

    >>19
    サンクス。写真家の人でしたか。失礼しました。
    今調べたら、襲った熊は人間に餌付けされた個体だったらしい。

    +115

    -4

  • 45. 匿名 2022/05/30(月) 18:12:44 

    ここまでの羆率高すぎて。

    クマは完全に仕留めてからじゃないのが怖いんだよね。

    +128

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/30(月) 18:12:44 

    >>24
    凶悪事件の時に馬鹿の一つ覚え的に出てきてスレが一色に染まる。
    コンクリ以外 ってスレを立てた方がいいと常々思う。

    +14

    -25

  • 47. 匿名 2022/05/30(月) 18:13:02 

    海外だけど、ゾウが暴れたからって何tもあるのに首吊りの刑にさせた人たち最低だと思ったな。
    開拓地として選んだ場所が野生動物の生息地で、怒るの当たり前なのに。

    +152

    -4

  • 48. 匿名 2022/05/30(月) 18:13:32 

    >>4
    クマが出たって知らせ聞いた北海道の大学はすぐに撤収したけど、クマの怖さを知らない学生たちが犠牲になったんですよね。

    クマは狙った獲物を横取りされると執着する習性があって、荷物取られそうになって奪いかえしたらずっと追いかけ回されたって書いてあった

    +190

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/30(月) 18:13:33 

    >>4
    コレの再現ドラマが昔アンビリーバボーでやっててめっちゃ怖かった。
    また観たいけどyoutubeのやつも消されてて観れないんだよねー。
    録画しとけばよかった。

    +100

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/30(月) 18:13:35 

    >>36
    丘珠のヒグマ襲撃事件は、100年前と去年の2回あるんだよね

    +68

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/30(月) 18:13:53 

    wikiが上手く貼れないけど、秋田のクマ牧場の積雪でクマが柵の外に出ちゃった事件覚えてる人いるかな?

    +157

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/30(月) 18:15:00 

    熊は最強

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/30(月) 18:15:13 

    >>47
    かわいそうなゾウって実話は違う意味で気の毒すぎて悲しくて泣ける

    かわいぞうなゾウは現代の子供たちもどんどん読んで欲しい

    +111

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/30(月) 18:16:05 

    >>51
    八幡平クマ牧場ヒグマ脱走事件

    2012年に起きた
    犠牲者二人

    +102

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/30(月) 18:16:56 

    >>20
    再現ドラマめちゃくちゃ怖かった

    +46

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/30(月) 18:16:59 

    >>51
    餌あげてなかったやつでしょ。
    これは害獣じゃなくて、御世話する人が2人で、掃除も餌もちゃんとしてなかったから、熊が短気になっていて襲われちゃったんだよね。

    +128

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/30(月) 18:16:59 

    ツァボの人食いライオン

    ゴースト&ダークネスとか言う映画や人喰鉄道という小説になった
    アフリカの鉄道工事の工員のテントから夜な夜なライオンに連れ去られて食べられた
    被害者数はいろいろ説があるけど35人が有力

    +70

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/30(月) 18:17:07 

    >>27
    結局、実話かフェイクニュースかどっちなんだろ?

    +39

    -1

  • 59. 匿名 2022/05/30(月) 18:17:58 

    >>1
    コモドドラゴンも人を喰い殺した記録がある

    +36

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/30(月) 18:18:12 

    >>48
    熊が剥製にされて残ってる。
    三毛別はかなり巨大な熊だったけど、それに比べるとこっちはまだ小さかったんだよね
    まぁこれでも怖いけど
    世界・日本の獣害事件Part2

    +85

    -2

  • 61. 匿名 2022/05/30(月) 18:18:27 

    >>57
    これのウィキペディア、読みごたえ凄いよ

    +40

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/30(月) 18:19:41 

    チンパンジーのトラビス

    トラビス (チンパンジー) - Wikipedia
    トラビス (チンパンジー) - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    トラビス (チンパンジー) - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索トラビス (チンパンジー)言語ウォッチリストに追加編集トラビス(1995年10月21日 - 2009年2月16日)は、アメリカ合衆国...

    +56

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/30(月) 18:20:27 

    世界・日本の獣害事件Part2

    +1

    -30

  • 64. 匿名 2022/05/30(月) 18:21:32 

    人間の方が、1万倍は残酷だわ。
    世界・日本の獣害事件Part2

    +91

    -26

  • 65. 匿名 2022/05/30(月) 18:22:27 

    スズメバチに50分間刺されて死亡 なぜ女性を救えなかったか | 文春オンライン
    スズメバチに50分間刺されて死亡 なぜ女性を救えなかったか | 文春オンラインbunshun.jp

    愛媛県大洲市で、車いすの女性がスズメバチの群れにおよそ50分間にわたり襲われ、死亡するという痛ましい事故が起きた。


    午後4時頃、市内の福祉施設でデイサービスを受け終えた女性(87)が、自宅近くで送迎車を降り、付き添いの男性職員と電動車いすで移動していたところ、突如、スズメバチの大群に襲われたのだ。

    「男性職員は一旦女性から離れて施設に連絡。助けようとしたが、大量のスズメバチがいて近づけなかったと話しています。約15分後に救急隊員が駆けつけましたが、すでに安全が確保されているものと思い、防護服を用意していなかった。ハチの数が減るのを待って救助した時には、すでに50分が経過。およそ150箇所を刺され、搬送先の病院で翌日死亡しました」

    +113

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/30(月) 18:22:31 

    >>28
    一応その人の最期の羆に襲われる音声が残ってる(真偽不明)
    かなり惨いから観るかどうかは自己責任でお願いします
    ?Timothy Treadwell ? (WARNING GRAPHIC)? - YouTube
    ?Timothy Treadwell ? (WARNING GRAPHIC)? - YouTubeyoutu.be

    Every audio of Timothy Treadwell that's on YouTube is FAKE, unless they have copied my video,©Please, can you hit SUBSCRIBE as I am not that good at getting ...">

    +45

    -2

  • 67. 匿名 2022/05/30(月) 18:23:20 

    97年の那須サファリパークの飼育員がライオンに襲われた事故

    +47

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/30(月) 18:23:36 

    >>65
    苦しい死に方したよね
    エクソシスト2 のラストシーンそのまま

    +48

    -4

  • 69. 匿名 2022/05/30(月) 18:24:08 

    >>47
    その事件はサーカスの象で、メアリの話ですよね。
    飼育員が乱暴な人に変わってから虐待され、怒ったゾウが暴れて飼育員を殺してしまい
    暴徒化した群衆の前で、絞首刑にされた話。

    +92

    -3

  • 70. 匿名 2022/05/30(月) 18:24:12 

    世界・日本の獣害事件Part2

    +57

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/30(月) 18:24:27 

    最近も動物園で片手を食いちぎられた飼育員女性がいたはず

    +50

    -3

  • 72. 匿名 2022/05/30(月) 18:24:35 

    アメリカだったとおもうんだけど、外で男の子が遊んでたら放し飼いにされてた犬が急に襲い掛かったやつ。
    でも、それを男の子の飼い猫が猛烈タックルして追い払った。
    ちゃんと犬が逃げたの確認してからすかさず男の子の元に戻り、母さんまもなく現れて男の子は無事救助された。
    感動して涙が出た。猫の名前はタラだったかな。
    男の子は太もも縫合する大怪我だったけど、無事だったんだよね。

    +168

    -3

  • 73. 匿名 2022/05/30(月) 18:25:07 

    ピットブルがゴールデンレトリバーに噛み付いて離さない動画が衝撃だった
    反撃しないで悲痛に鳴くことしかできないゴールデンが可哀想で

    ピットブルが散歩中に、、、、 - YouTube
    ピットブルが散歩中に、、、、 - YouTubem.youtube.com

    【アメリカ】ピットブルが散歩中のゴールデンレトリバーを襲う#いぬ #ゴールデンレトリバー #ピットブル">

    +84

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/30(月) 18:26:28 

    >>14
    これ知らなかったからネットで調べたら、怖すぎた
    引きずられていく描写や動画や

    +84

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/30(月) 18:26:46 

    中国で猿が3歳くらいの女の子を引きずって連れ去ろうとしてたの思い出した

    +81

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/30(月) 18:27:44 

    >>59
    コモドドラゴンってあんな体型だけど足速いんだよね。
    そして口の中にかなりの細菌飼ってるから、運良く逃げられても感染症で亡くなることもあるって聞いた。

    +87

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/30(月) 18:28:07 

    >>64
    中国でコロナが流行りだした年に豚にバンジージャンプさせたやついたね。豚の悲鳴を思い出した。中国でも批判殺到して謝罪したけど、その後ちゃんと解体処理したとあって、さすが中国だなって思った。

    +86

    -5

  • 78. 匿名 2022/05/30(月) 18:29:38 

    チンパンジーのブルーノ?だっけ…
    いくつかチンパンジー絡みの事件があるけど見る目変わってしまった
    動物園行ってもパスしてしまう

    +101

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/30(月) 18:30:01 

    >>8
    人肉の味を覚えた熊は処分されるしかないからわざわざ熊をそんな目に遭わせるのも忍びない

    +89

    -2

  • 80. 匿名 2022/05/30(月) 18:30:29 

    >>73
    類似でペットホテルでハスキーが小型犬襲うのもある。

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/30(月) 18:30:30 

    >>70
    コミカルに描いてるけど全く笑えんわ

    +157

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/30(月) 18:31:35 

    ツァボの人喰いライオン

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/30(月) 18:32:59 

    >>35
    だからと言って5ちゃんに行こうと思わないわな
    ガルちゃんの方が気軽に楽しめるわ

    +56

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/30(月) 18:34:13 

    >>69
    サーカスじゃなかったですね。
    場所もまさしく開拓中でゾウを穴に落としてブルドーザーみたいの数台で持ち上げて首吊りにしていたものです。
    名前もついてなかったと思います。

    +48

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/30(月) 18:35:37 

    チンパンジーのブルーノ

    ある日、チンパンジーの研究家と、運転手、ガイドで立ち入り禁止の場所に特別に入らせてもらったんだけど、1匹のチンパンジーに襲われてみんなパニックになって研究家と運転手は何とか逃げたんだけど、ガイドが逃げ遅れて殺された。
    外傷はすさまじく特に顔は原形をとどめていなかった。チンパンジーの握力は200kg~300kgらしく当然人間は敵わない。
    因みにこのチンパンジーそれ以降行方不明だという。

    チンパンジー「ブルーノ」が引き起こした悲劇… - YouTube
    チンパンジー「ブルーノ」が引き起こした悲劇… - YouTubeyoutu.be

    チンパンジー「ブルーノ」は2006年にアフリカ西部にあるシエラレオネ共和国にいた大人のチンパンジーで、一人の人間を残酷な方法で死に至らしめた獣害事件を引き起こしました。彼は弱っていた幼少期に、チンパンジーを密猟から守るために設立されたシエラレオネ保護...

    +89

    -2

  • 86. 匿名 2022/05/30(月) 18:36:11 

    >>64
    家畜として育てて食べてるからいいじゃん

    +35

    -7

  • 87. 匿名 2022/05/30(月) 18:36:39 

    近所の中型犬が脱走して散歩中の小型犬と会ってしまい、噛み付いて殺してしまったことがありました。
    その中型犬はシェパードの血が入ってる犬で保健所から里親で迎えた子だったから、精神的に不安定な部分もあったのかもしれないけど…
    吠えないし大人しい性格だったけどなんか威圧感?殺気?を感じて私は一度も触れなかった
    犬って身近だけど、事故や事件も多いよね。舐めちゃいけない

    +97

    -3

  • 88. 匿名 2022/05/30(月) 18:37:55 

    >>79
    熊に対する思いやりGJ

    +29

    -4

  • 89. 匿名 2022/05/30(月) 18:38:53 

    >>60
    熊とか捕食動物の眼ってなんでこんなに怖いんだろうね
    生き物の眼なのにある種の無機質さというか刃物のような怖さを感じる

    +116

    -4

  • 90. 匿名 2022/05/30(月) 18:39:31 

    十和利山熊襲撃事件

    人が襲われてるのに次々とタケノコ取りに山に入る年寄りも怖かったし
    何より本州のツキノワグマが人間を食べて餌として認識して熊よけの鈴を持った人間を積極的に襲ったのが怖すぎた

    +116

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/30(月) 18:39:50 

    >>59
    コモドドラゴン、数キロ先の血の匂いも分かるというのが怖い。サメもそうだったよね。

    +74

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/30(月) 18:40:46 

    >>1
    コレで印象に残ってるのってやっぱり妊婦が腹を引き裂かれて、生きたまま喰われるってやつ。(胎児は喰われなかったけどすぐ死亡)
    コレ初めて見た時余りの惨さにマジで震えた...

    +125

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/30(月) 18:42:34 

    口に猿ぐつわをして散歩しろよ。かいぬし!

    +21

    -7

  • 94. 匿名 2022/05/30(月) 18:43:49 

    >>1
    「チンパンジー ブルーノ」
    2006年4月23日の日曜日、建設現場で働く三人の米国人労働者とシエラレオネ人の一人が、タクシーを借りて施設の視察に向かった。途中、暗い藪の中の間道に差し掛かり、観光客たちがふと車中から外を眺めると、チンパンジーの群れが静かに自分たちをじっと見つめているのに気が付いた。彼らは自分たちが置かれている危険な状況を理解できず、好奇心からカメラを取り出してそれらを撮影しようとした。地元出身の運転手は、チンパンジーがいかに危険な存在であるかを熟知していたのでただちに彼らを制止し、すぐに窓を閉めるように指示。その場を急いで離れようとした。しかしながら、チンパンジーの恐ろしさを知っているがゆえに恐怖のあまり冷静さを失い、運転操作を誤って保護区のゲートに車体を突っ込んでしまい、鉄製の檻に引っかかり抜け出ることができなくなってしまった。
    チンパンジーはこぶしで車のフロントガラスを叩き割り、運転手を車体から引きずり出し、首根っこをつかみ、頭部を地面に何回も叩きつけ失神させ、手と足の指の爪を剥がし、そのあと四肢のすべての指を噛み切って切断した。こうして予め抵抗の能力を封じておいて、次に、生きたまま彼の顔面を食いちぎり始め、死に至らしめた。続く…

    +143

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/30(月) 18:44:15 

    >>93です。
    >>73

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/30(月) 18:44:17 

    >>70
    ゲップじゃねーよ

    +136

    -1

  • 97. 匿名 2022/05/30(月) 18:48:09 

    >>48
    追いかけてくる執念深さってどのくらいなんだろう?このケースでは悪い方になってしまったけど、例えば逃げ切れて車や電車に乗ってしまえばそれ以上は追ってこないのかな?

    +40

    -3

  • 98. 匿名 2022/05/30(月) 18:48:46 

    >>90
    何度も人間に撃退されてるの草

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2022/05/30(月) 18:49:18 

    >>97
    逃げ切れて車はともかく電車って…。熊、駅のホームまで来ちゃってるじゃん。

    +91

    -1

  • 100. 匿名 2022/05/30(月) 18:52:39 

    >>20
    私もそれで初めて知った。一緒に見てた母も怖がって、夜、熊が来たらどうしようって怯えてた。都心なのに。

    +66

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/30(月) 18:52:55 

    >>97
    熊ってウサイン・ボルト並みの速さな上に泳げるし木登りも得意なので、まずは逃げ切れるかどうか...でもさすがに熊も自分より大きな相手(大型車や電車)を見たら怖気づくかもしれない。

    +79

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/30(月) 18:53:20 

    >>14
    最近噴火したカムチャツカ半島だね

    +56

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/30(月) 18:53:31 

    >>99
    もはやお見送りだよ。

    +81

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/30(月) 18:54:29 

    >>14
    番組の取材の為にいって被害にあったんですか?

    +72

    -1

  • 105. 匿名 2022/05/30(月) 18:54:56 

    >>97
    ゴールデンカムイでクマが隠したとった獲物を雪に隠してたら、アイヌの子供が持っていってしまって
    その集落を壊滅させたってセリフがありました

    多分ニオイとかでわかるんでしょうね

    +111

    -1

  • 106. 匿名 2022/05/30(月) 18:59:39 

    インディアナポリス号・鮫襲撃事件

    1945年7月26日にテニアン島へ原子爆弾を運んだ後、7月30日フィリピン海で日本海軍の潜水艦、伊58の雷撃により沈没した。
    その後避難して生き残ったのは900名。
    その生存者たちをサメの集団が襲撃する。生存者達は次々と鮫に襲われ死亡。いつサメに襲われるか分からない恐怖の中、耐えられず自らサメに喰われる者まで出てきていた。
    その地獄は5日間続いた。
    900名いた生存者は最後300名まで減っていた。
    不思議館〜海にまつわる恐ろしい話〜インディアナポリス号の悲劇
    不思議館〜海にまつわる恐ろしい話〜インディアナポリス号の悲劇fusigi.jp

    世界のミステリアスな出来事や秘められた謎の探求。

    +50

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/30(月) 19:02:34 

    +107

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/30(月) 19:03:38 

    >>78
    Wiki読んだらブルーノってチンパンジーなのに180cm90㎏っていう普通に人間体格で怖さ倍増。未だ行方不明ってのも怖いね。

    +116

    -1

  • 109. 匿名 2022/05/30(月) 19:04:42 

    >>1
    このヒグマを仕留めたのがマタギの山本兵吉さん。
    この人が居なかったらどうなってたかと思うとゾッとするよ。
    ヒグマの頭と心臓を見事打ち抜いて仕留めたらしい。何かカッコイイナ・・
    世界・日本の獣害事件Part2

    +193

    -1

  • 110. 匿名 2022/05/30(月) 19:05:02 

    >>1
    でゆうか獣害事件=三毛別だし
    何を語れと

    +4

    -39

  • 111. 匿名 2022/05/30(月) 19:07:59 

    北海道に生まれて育って40数年だけど、最近初めて野生のヒグマを見たよ!
    スーパーに買い物に行こうと車で走っていたら、熊が道路を横断して「熊だ‼︎」と叫んでしまった。

    +105

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/30(月) 19:08:01 

    熊の餌として巣穴に1か月保存されて生きていた人の動画は衝撃だった。ほとんどミイラみたいになって脚は骨が見えていた。なのに口と目は動いていて呼びかけに応えていた。

    長い間殺されなかったのはその方が保存が効くというのを熊が分かっているからだって。

    +115

    -2

  • 113. 匿名 2022/05/30(月) 19:09:17 

    >>107
    そうこれ!もうかなり昔の動画だから、タラは生きてないかもだけど、インタビュー受けた男の子が、タラは僕のヒーローだよって言ってて、こんな激しいタックルしたタラがのんびり撫でてもらってるのが印象的だった。
    普段穏やかだけど、男の子を守るために立ち向かったんだね。

    +147

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/30(月) 19:11:11 

    かなり昔ですが
    サファリパークで虎のエリアで
    むつかる孫を抱いて出て
    もう1台の車に乗り換えさすつもりで
    結局助けに出た爺さんが虎に
    襲われて亡くなった
    しかし考え無しに突飛な行動する
    お祖母さんに非難が集中してた

    +132

    -1

  • 115. 匿名 2022/05/30(月) 19:13:00 

    >>14
    何か、星野さんが襲われた時同じ場所にいた人たちが色々証言してるらしいけど、どこまで本当なのか分からないって、何かで見たな。
    何とこの熊、星野さんが関わった小屋の人が餌付けしてたとか。
    証言によると、クマに襲われる危険があるから、自分達は止めたんだけど星野さんは「大丈夫」と言って1人テントに残ったらしいが、そもそも、星野さんだって熊の恐ろしさ知らない訳が無い訳でそんな事言うかな?って思うし、クマが餌付けしてた奴だったから隠そうとしてんのかな?とか思ったり。
    どこまで本当かは分からないけど。

    +130

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/30(月) 19:13:46 

    >>97
    熊って木登りするし川も泳げるし、足速くて持久力もあるからなー。
    逃げ切るのは至難の業。むしろ立ち向かう方が生き残れる確率高い。…と、死んだじーちゃんは言ってた。
    じーちゃんはヒグマと何度も遭遇したけど、巴投げで投げ飛ばしたりクワ振り回して威嚇して追い返したって言ってた。

    +101

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/30(月) 19:15:14 

    >>112
    ナニソレ・・初めて聞いた怖過ぎる(((;゙゚''ω゚'')))

    +139

    -1

  • 118. 匿名 2022/05/30(月) 19:16:01 

    カナダでニシキヘビ?に子供2人が絞め殺された事件。
    1階のペットショップから逃げ出して、換気ダクトから2階の家に侵入。
    子供部屋で寝ていた子供2人を殺したそうです。
    この2人はたまたまこの家に泊まりに来ていた兄弟。

    前に日本で蛇が逃げ出した時、これを思い出してとても怖かったです。

    +95

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/30(月) 19:18:12 

    >>113
    2014年だった
    男の子が生まれる前から飼われていた猫ちゃんだよね

    2020年にも野良犬に襲われている小さい子を野良猫が助けた動画もみた

    +78

    -3

  • 120. 匿名 2022/05/30(月) 19:18:45 

    >>118
    ムツゴロウさんもそういえば番組中にアナコンダだかニシキヘビに首絞められて殺されそうになってたね。
    ライオンに指持ってかれるし。
    子供の頃は無邪気にすごーいって見てたけど、大人になって冷静に考えたらただの無謀な危ない人だと思ったわ。

    +128

    -2

  • 121. 匿名 2022/05/30(月) 19:18:50 

    >>96
    同じコメントしようとした( ;∀;)

    +29

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/30(月) 19:19:14 

    >>110
    三毛別以外にも獣害事件沢山あるよ

    +37

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/30(月) 19:19:25 

    >>22
    飛びかかってくるのかと思ったらまさかのそっち笑

    +106

    -1

  • 124. 匿名 2022/05/30(月) 19:21:42 

    >>114
    ばぁば達って、謎の自信があるから突飛な行動に出ますよね。
    うちの実母と義母もそう。
    「私ならできる!」って何故か?意味不明の自信を持っていて、やろうとする→失敗する。
    若い人にはまだ負けないわ!とかいい所見せつけたい!みたいな気持ちがあるのかな?
    特に嫁に対する対抗意識とかw。

    +66

    -8

  • 125. 匿名 2022/05/30(月) 19:24:24 

    >>5
    本当の話だったらムゴ過ぎる・↓閲覧注意
    【衝撃事件】熊に食べられている自分を実況した少女【閲覧注意】 - YouTube
    【衝撃事件】熊に食べられている自分を実況した少女【閲覧注意】 - YouTubeyoutu.be

    登録お願いします~好奇の扉~https://goo.gl/WR3oV1【衝撃事件】熊に食べられている自分を実況した少女【閲覧注意】2011年8月13日、母に娘からの一本の電話が鳴った。娘、オルガ・モスカヨワさん(19)は、父のイゴール・チガネンコフさんと一緒にキャンプ旅行に来て...

    +44

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/30(月) 19:24:52 

    >>112
    いわゆる干物にして長期保存、食料が取れなくなった時に食べるつもりだったのでしょうね。。。
    恐ろしい。
    熊って知能が高いんですね。

    +122

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/30(月) 19:27:55 

    猿って人間と似てるから構造を理解してるのかね?
    爪剥ぐとか指狙うとか普通動物はしないよね
    そして顔に攻撃するのも怖すぎる

    +64

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/30(月) 19:33:06 

    >>119
    三輪車の子を襲った犬は隣人が飼ってた凶暴な犬だった

    別の小さい子を襲った野良犬は結構デカい犬で猫は全然怯んでなかった
    子どもは軽傷で済んだ。野良猫が助けたって事にもびっくりしたわ

    +89

    -1

  • 129. 匿名 2022/05/30(月) 19:34:12 

    >>14
    星野さんのエッセイが大好きでよく読むよ。
    「旅する木」おすすめです。

    +20

    -8

  • 130. 匿名 2022/05/30(月) 19:40:02 

    私登山が趣味だけど、ヒグマの事件を知って北海道の山だけは行くの止めようと思った。

    +72

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/30(月) 19:44:32 

    >>106
    映画ジョーズに出て来る船長がこの時の生き残りって設定で
    しんみりと語るシーンがあったね。

    +46

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/30(月) 19:45:17 

    >>60
    三毛別の羆が体長2.7m、体重340kgでワンダーフォーゲルは2M程の雌で羆にしては小さい方で、遺体を調べた結果、部員が喰われた形跡はなく、ただ弄んでただけ(獲物盗った仕返し?)らしい。残虐だよね。
    だが恐ろしいのはそんな羆相手にも大の成人男性が複数掛かっても手も足も出なかった点。
    人間ってのは大自然を前にするとここまで無力なのかって思い知らされたよ。

    +144

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/30(月) 19:47:39 

    >>116
    ヒグマを巴投げした人初めて聞きました。お爺さん凄いですね。

    +82

    -1

  • 134. 匿名 2022/05/30(月) 19:48:12 

    ↓のナマケグマも日本のツキノワグマと同じくらいの体格


    38. 匿名 2022/04/09(土) 17:09:54 [通報]

    >>1
    ツァボの人喰いライオン
    ミキンダニの人喰いライオン
    チャンパーワットの人喰いトラ
    マイソールの人喰い熊


    一番下はトラやライオンと比べると地味なナマケグマだけど、生息地のインドではトラよりも現地人から恐れられている
    名前に似合わず気が荒く人間にも攻撃的

    +36

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/30(月) 19:51:11 

    648. 匿名 2022/04/20(水) 01:59:58
    >>1
    1997年頃にサファリパークで虎エリアで泣きだして、別の車に移動させようとお祖母ちゃんが抱いて車から出たらトラ(絶食期間って報道出てた)に殺害された事件
    止めに入ったお祖父ちゃんも亡くなったはず

    +86

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/30(月) 19:53:14 

    >>73
    私がこの場にいたらピットを頃すかもしれない
    コンクリートブロックとか大きな石で頭を思いっきりぶったたいてやる
    そこまでしないまでも顔にライターなんかの火近づけると放すよね

    +58

    -6

  • 137. 匿名 2022/05/30(月) 19:56:30 

    >>51
    端っこに積もった雪を足場にして脱走した事件ですか❓

    +47

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/30(月) 19:57:01 

    1743. 匿名 2022/04/25(月) 00:28:43 [通報]
    >>1
    今回の事故では違うと思うけど、海に投げ出されたらサメとかも怖いよね

    1980年頃のアマゾン川でサントス号という観光船が沈没する事故があって、カンディルという人喰い魚(ピラニア以上に現地では人間に恐れられている)に沈没から生き残った人のうち半分くらいが犠牲になってしまった

    ちなみにこのカンディルという魚、肛門や尿道に侵入して内臓を食い破るという非常に恐ろしい習性をもつ魚なので現地の女性は水に入るときのためにTバック状の下着の上に更に防具まで着けるって聞いたことがある

    +56

    -1

  • 139. 匿名 2022/05/30(月) 20:01:28 

    >>101
    ウサインボルトよりずっと速いよ
    ウサインボルトって45キロぐらいじゃないかね?
    しかも100メートルぽっち
    クマは55~60キロぐらいでもっと長く走れる

    +45

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/30(月) 20:01:54 

    >>47
    ゾウ可哀想。
    殺したやつらは地獄に落ちてればいいのに。

    +88

    -1

  • 141. 匿名 2022/05/30(月) 20:03:04 

    >>37
    シマウマって人食べるんだ?
    草食じゃないんだ

    +114

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/30(月) 20:04:35 

    日本兵がめっちゃワニに食われた所あったよね。
    確か獣害事件としては過去最悪だったはず。

    +42

    -2

  • 143. 匿名 2022/05/30(月) 20:07:19 

    シマウマは狂暴だから飼い慣らすことができないってね
    シマウマに乗ってる人なんて見たことないもんな

    +93

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/30(月) 20:11:54 

    >>1
    長文だけど、濃い話なので全部読んでみるのお勧め


    5634. 匿名 2022/04/27(水) 13:02:28
    >>5516
    福岡大ワンダーフォーゲル同好会ヒグマ襲撃事件、「リュックを取り返さなければ大丈夫だった可能性もある。加害ヒグマは最初の遭遇では大人しかったし」みたいな意見がよくあるけど、同事件で福岡大一行と同時に登山していた別グループのメンバーが去年に当時のことを回顧して証言していた内容によると
    「(福岡大ワンゲル部を襲ったのとたぶん同個体の)ヒグマが襲い掛かってきたので慌てて岩の上に逃げて全員無事だった」みたいに書いてあった

    と言っても、ヒグマは執着心が強い、ヒグマの手に渡った物を取り返すのがタブー、というのは確かだろうね



    5734. 匿名 2022/04/27(水) 13:17:18
    >>5634
    数年前にワンゲル同好会事件をテレビで取り上げてて、熊の生態の専門家がこの事件でワンゲル同好会の戦略ミスとして(荷物をヒグマから取り返したことの他に)「メンバー5人いて、救助要請をするため2人を下山させたり(救助要請した後に戻って合流)バラバラになって逃げたのもマズかった。集団なりの強みってあったと思うんですよね」と言ってた

    多人数で固まっている方が少人数でいるより熊に襲われにくくはなるってことかな?

    ただ、乗鞍岳だったか高山バスターミナルでツキノワグマに何人か重傷を負わせれた事件では人間が多数いたけど熊は襲ってきたみたいだけど
    (ただ、この事件のツキノワグマは突発的に人間の集団の中に出てしまい熊側がパニックになってしまったとされているが


    6188. 匿名 2022/04/27(水) 14:18:44
    >>5734
    >この事件のツキノワグマは突発的に人間の集団の中に出てしまい熊側がパニックになってしまったとされているが

    熊側も恐怖でパニックだろうけど、人間側はもっと恐怖でパニックだよね
    人間が逃げ回ったり大声で騒いだり悲鳴を上げたり(これは仕方がないこと)すると熊も更に刺激されて悪循環になってしまうだろうし

    「熊には出会わないこと、不意の遭遇を防ぐことが一番の対策」と誰かが言ってた
    熊よけの音や声を出すグッズも熊が先に人間に気づいて退散してくれることを期待してのものらしい


    7923. 匿名 2022/04/28(木) 00:21:42
    >>5734
    「熊に背を向けて逃げたのも失敗だった。後ろを向いて逃げる相手には熊は狩猟本能を発揮して狩りに行ってしまう」とかも言われてた記憶がある


    7973. 匿名 2022/04/28(木) 00:54:26
    >>7923
    熊と出会ったら、背中向けて逃げたらいけないは常識だよ。
    追いかけて来るから。
    熊の方向いたまま、少しずつ下がらないとダメなんだって。
    いざその時に、出来る勇気あるかわかんないけどね。
    荷物を投げて、そっちに注意を向けさせる手もあるみたい。
    まぁ、登山者なら普通に皆熊鈴リュックに付けて、熊の方が避けるようにはしてるけどね。

    +35

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/30(月) 20:12:21 

    >>43
    腐るほどあるよね。戦争犯罪なんかはそれの最たるのだと思う。

    +21

    -1

  • 146. 匿名 2022/05/30(月) 20:15:02 

    >>115
    >そもそも、星野さんだって熊の恐ろしさ知らない訳が無い訳でそんな事言うかな?

    これ、今までも何回も指摘されてる

    +76

    -1

  • 147. 匿名 2022/05/30(月) 20:18:18 

    >>4
    2025. 匿名 2022/05/07(土) 19:15:39 [通報]
    >>1260
    何処かに書いてあったな

    ・福岡大ワンダーフォーゲル同好会は事件のあった登山を達成すれば同好会から部への昇格が掛かっていたし、北海道までの旅費や登山の道具などの費用の問題もあって下山を諦めにくかった
    ・襲われた時点では暗くなっていたし斜面などの危険もあり、下山するのも熊とは別のリスクもあった

    って

    +59

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/30(月) 20:19:14 

    >>138
    喰い殺し方がエグすぎて戦慄…

    +46

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/30(月) 20:20:39 

    >>51

    1428. 匿名 2022/05/07(土) 13:23:36 [通報]
    >>503
    >>878
    トラは絶食期間中だったってニュースで言ってた


    2012年の八幡平クマ牧場ヒグマ脱走事件は絶食期間中というより、財政難で熊を処分せざるを得なくなって共食いさせようとして餌をあえて与えていなかったため脱走した熊は人を喰い殺してしまったはず

    +57

    -2

  • 150. 匿名 2022/05/30(月) 20:22:48 

    >>124
    赤ちゃんの鳴き声は危機を知らせるから、地震を知らせる音のように嫌な感じの周波数らしい。
    たぶんお祖母ちゃんは不安に耐えられなくなったんじゃないかな。
    それが有り得ない行動に出てしまった。
    うちの母も、うちの子が泣くと早く泣き止ませろって煩かった。

    +57

    -6

  • 151. 匿名 2022/05/30(月) 20:26:18 

    >>107
    猫が仲間意識、しかも飼い主家族とはいえ人間に対して、ってのが意外

    猫は犬と違ってそこらへんはドライな印象だった

    +89

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/30(月) 20:29:46 

    >>1
    結局、羆に襲われたら諦めて死を覚悟するしかないのか…
    何か対策とかないんかな?
    羆以外でもいいので遭遇したときや、そもそも遭遇しない為の対策とかどなたかご存じありませんか?

    火を怖れないとか取られたものは決して取り戻そうとしないこと(ワンゲル部がそうだった)位しか知らないな∼

    +31

    -2

  • 153. 匿名 2022/05/30(月) 20:30:25 

    22. 匿名 2022/03/03(木) 16:27:32 [通報]

    >>1
    昔再現ドラマがやってた

    アフリカの川で川遊びをしてた白人女性(旅行者かな?)がナイルワニ(東南アジアやオセアニアなどに生息しているイリエワニと並んで世界の二大危険ワニとされてる。イリエワニとともに何人も人が殺害されてる)に腕に噛みつかれて、旦那の協力で脱出して命は助かったけど噛みつかれた片腕は失った

    話がトラウマ

    ワニって獲物に噛みついた後は食いちぎるために水中で全身を回転させて肉や骨をちぎろうとするんだよね
    ↑の女性もそれで噛みつかれただけでなくおぼれそうにもなってた

    ワニ怖すぎ

    48. 匿名 2022/03/03(木) 16:38:21 [通報]

    >>22
    オーストラリアでも毎年何人もイリエワニの犠牲者が出てるらしいよ

    +54

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/30(月) 20:31:30 

    >>56
    檻の中に雪が積もってそれが足場になって逃げ出したんだよね

    +43

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/30(月) 20:32:04 

    >>151
    飼い猫は永遠の2歳児なんて言うけど
    自分を飼い主の親だと思ってるフシがある
    体調悪くて寝てたりすると感づいて
    心配してぴったり添い寝してきたりする

    +98

    -2

  • 156. 匿名 2022/05/30(月) 20:37:22 

    >>152
    懐に素早く飛び込んでナイフで刺す。武器が爪しかないからへーきへーき。

    +1

    -21

  • 157. 匿名 2022/05/30(月) 20:38:31 

    >>18
    名古屋市長も噛みつき亀だよ

    +5

    -17

  • 158. 匿名 2022/05/30(月) 20:40:22 

    >>114
    赤ちゃんをジジババの車に乗せていて、虎のエリアで両親の車に連れて行こうとしたんだよね

    +78

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/30(月) 20:42:54 

    >>144
    >同事件で福岡大一行と同時に登山していた別グループのメンバーが去年に当時のことを回顧して証言していた内容によると
    >「(福岡大ワンゲル部を襲ったのとたぶん同個体の)ヒグマが襲い掛かってきたので慌てて岩の上に逃げて全員無事だった」みたいに書いてあった



    去年だか一昨年の秋くらいに週刊文春で記事になってた記憶

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/30(月) 20:42:54 

    >>143
    言われてみたら確かに!

    +46

    -1

  • 161. 匿名 2022/05/30(月) 20:49:52 

    志村動物園のパンくんもショーが終わったあと研修に来てた学生の顔とかにかみついてケガさせたんだよね。確か相手は若い女の子の研修生で相手を見て襲っててやっぱり怖いなと思った。テレビでみるとかわいいけどね。

    +106

    -1

  • 162. 匿名 2022/05/30(月) 20:52:24 

    >>28
    プライドが高くて自分は他の人とは違って特別で、熊とも心を通じ合わせられるんだって信じたかったんだろうって見かけた
    なんか独特な人だったみたいだね

    +54

    -1

  • 163. 匿名 2022/05/30(月) 21:00:27 

    アメリカ?軍の飛行機がアフリカのサバンナに墜ちてライオンの群れに襲われて、咄嗟に大きい木に登って逃げた1人を除いて全員喰われた話聞いた事有る。
    その1人は仲間が次々とライオンに襲われ喰われていく様をずっと見せられていたとか。

    +43

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/30(月) 21:01:16 

    >>163
    くわしく
    初耳

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/30(月) 21:03:03 

    >>72
    でも、ふと思うんだけど、これ、よく2つのカメラで2つのアングルで撮影していたよね。しかも両方ともいい構図でフレームインしているし。映画っぽいって感じもする。

    +23

    -2

  • 166. 匿名 2022/05/30(月) 21:03:21 

    >>108

    Wikipedia
    Wikipediaja.m.wikipedia.org

    Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索メインページウィキペディアへようこそウィキペディアは誰でも編集できるフリー百科事典です1,327,815本の記事をあなたとHelp for Non-Japanese Spe...

    ブルーノ_(チンパンジー)

    元からチンパンジーや猿が苦手だったけど、このwiki読んでからは本当に怖くなった

    +70

    -1

  • 167. 匿名 2022/05/30(月) 21:03:47 

    >>1
    2013年?
    ヨーロッパのジョージア、旧名グルジアっていう国で

    洪水が起きて動物園からトラなどが脱走
    そのトラに人間が殺された

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2022/05/30(月) 21:04:56 

    >>1
    「ブルーノ事件」



    参考

    851. 匿名 2021/12/24(金) 21:05:59

    「昔、どこかの国でチンパンジーとピットブルを戦わせた人がいた。結果、戦績は互角だった。チンパンジーは腕力でピットブルを押さえつけて牙で喉を噛む」って本で読んだことがある

    チンパンジーも強すぎ


    859. 匿名 2021/12/24(金) 21:10:00

    >>851
    チンパンジーが人間の顔つかんで顔の皮膚や鼻をぐちゃぐちゃにした事件あったよね
    指の力すごいよ

    870. 匿名 2021/12/24(金) 21:16:26

    >>851
    チンパンジーは他のサルを喰い殺したりするし肉食が強くて性格も獰猛だよ
    ブルーノ事件は検索して鳥肌立った

    +49

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/30(月) 21:06:02 

    乗鞍岳クマ襲撃事件
    観光シーズンに起こったし
    現場にいた人もおられるのかな?
    ツキノワグマも怖いんだなと震えた

    +22

    -1

  • 170. 匿名 2022/05/30(月) 21:07:28 

    前ガルの何かのトピで
    ハイイログマ(グリズリー)とホッキョクグマのハイブリッド(交雑種)が居るって知った。

    ホッキョクグマは北極海の浮氷塊が消滅するにつれて陸地に足止めされ、ハイイログマは平均気温の上昇に伴って生息地を北方に移動している。そのため、両種の行動範囲が重なる可能性が高くなっているのだという。

    こんなのに襲われたらどうすればいいのだろう、って言うか身体能力とかどうなってんだろう
    ↓その剥製
    世界・日本の獣害事件Part2

    +46

    -1

  • 171. 匿名 2022/05/30(月) 21:09:31 

    動物が人間のことを残酷な殺し方をした話を見聞きすると、動物愛護みたいな精神は微塵もなく吹き飛んで、その動物にマシンガンの集中砲火を浴びせて原形をとどめない肉片になるまで粉みじんにしてぶっ殺してやりたくなってくる。

    +7

    -24

  • 172. 匿名 2022/05/30(月) 21:10:10 

    >>116
    じーちゃんすげー

    +71

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/30(月) 21:14:16 

    >>110
    でゆうか

    +15

    -2

  • 174. 匿名 2022/05/30(月) 21:20:08 

    >>154
    除雪をきちんとしてなかったんだっけ?

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/30(月) 21:20:30 

    >>164
    私も詳しくは知らないのです。昔、何かのサイトでそういう話が書いてあったな~ぐらいしか覚えておらずで真偽不明。
    もしかしたら創作かも。ごめんなさい。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/30(月) 21:25:01 

    >>22
    かわいい!

    +33

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/30(月) 21:26:41 

    これはコラなのかな
    世界・日本の獣害事件Part2

    +7

    -10

  • 178. 匿名 2022/05/30(月) 21:29:59 

    >>119
    飼い猫ならともかく、野良猫ってのが凄いな

    +55

    -2

  • 179. 匿名 2022/05/30(月) 21:31:25 

    >>6
    それ、クマが獲物として取ってったリュックを、取り返して持って逃げてたからだよね、たしか。リュックを追いかけてきたついでに、好奇心で人間で遊んだ。

    +44

    -1

  • 180. 匿名 2022/05/30(月) 21:32:02 

    >>8
    さすがに残酷すぎてひく

    +22

    -1

  • 181. 匿名 2022/05/30(月) 21:32:31 

    >>156
    んな甘くねーわ

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/30(月) 21:41:07 

    >>177
    これは流石にコラだよね?
    古代にはこのくらいのがいたかもしれないけど…恐ろしすぎる

    +35

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/30(月) 21:41:13 

    >>111
    北海道のどこあたり?

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2022/05/30(月) 21:41:34 

    >>116
    他のトピでも熊の話かなんかでその方のおじいさんが戦ったらしいけど、116さんのおじいさんもだし昔の人の方がなんかすごいよね!向かっていくなんてできない。

    +61

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/30(月) 21:51:03 

    >>100
    都心なのに熊に怯えるww
    私も三毛別が題材の熊嵐を読んだ夜、同じく都心のアパートで熊に怯えてたよww

    +71

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/30(月) 21:57:32 

    >>174
    確かクマのいる広い檻の一部にプールがあって、除雪のためにプールに雪を落として溶かすつもりが溶け切らず足場になってしまっていたはず。

    +28

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/30(月) 22:04:34 

    >>186
    教えてくれてありがとう
    怖いな

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/30(月) 22:10:42 

    >>53
    これはだめなやつだわ
    内容思い出しただけで泣く
    ゾウだけじゃなくてライオンや虎とか、人間を襲うような動物は殺処分されたんだよね
    でもゾウはなかなか死ななくて…
    こんなこと、二度と起こさないで欲しい

    +62

    -1

  • 189. 匿名 2022/05/30(月) 22:13:11 

    >>22
    なに立っとんねん笑

    +34

    -1

  • 190. 匿名 2022/05/30(月) 22:16:36 

    >>53
    私自身子供の頃読んで、今私の娘も読んでます
    悲しくて悲しくて
    飼育員さんの気持ちを考えただけで胸が痛くて苦しくなる

    +44

    -3

  • 191. 匿名 2022/05/30(月) 22:19:32 

    >>41
    海外の水族館にいたシャチだよね
    飼育員さん3人くらい亡くなってる
    1人犠牲になったところでなぜショーの出演を止めなかったんだろう

    +81

    -1

  • 192. 匿名 2022/05/30(月) 22:20:26 

    海だけど、熊本の女子中学生が泳いでいたらサメに食いちぎられた事件。
    父親に「早く引き上げて」と言った直後に海に沈んで真っ赤に染まった。
    急いで引き上げたけど、胴体が食いちぎられて中身が空っぽだったという話を読んで海が怖い。

    +89

    -1

  • 193. 匿名 2022/05/30(月) 22:24:53 

    >>152
    登山にはガトリングガンを携帯する

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2022/05/30(月) 22:25:36 

    >>66
    音声だけだったけど、どういう状況?
    なんかよくわからなかった

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/30(月) 22:36:30 

    >>107
    何度も見てしまう
    自分だって危ないのにそんな事全く考えずにすごいスピードで体当たりしてて感動するわ
    最後ももう大丈夫ってところまで追い払って、子供のところに戻ってる

    私、出来るかな

    +87

    -2

  • 196. 匿名 2022/05/30(月) 22:37:36 

    >>123
    しーっ!🤫アライグマは一生懸命威嚇してるつもりなんです。

    +55

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/30(月) 22:51:57 

    >>51
    YouTubeで再現ドラマ見た
    あれは簡単に登れるわ

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2022/05/30(月) 22:59:15 

    >>108
    伊豆シャボテン公園にチンパンジー4匹くらい居たけど
    めちゃくちゃデカかった
    日本猿より大きいくらいのイメージだったけど普通に人間サイズで驚いたよ
    それと目線がやっぱり他の動物より違う感じで怖かった。人間に近い感じ。
    こっちは自由なのに檻の中のチンパンジーと見つめ合ってると何か罪悪感っていうか複雑に気持ちになってすぐ見るの辞めた

    +69

    -1

  • 199. 匿名 2022/05/30(月) 23:20:34 

    >>112
    ここ最近で1番怖い…

    +64

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/30(月) 23:26:36 

    >>49
    私は北海道のやつみたとき震えてしばらく眠れなかった。2度とみたくない。福岡のやつもVTR的なものあったんだね。

    +24

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/30(月) 23:41:43 

    >>194
    グリズリーマンって呼ばれる男性と恋人がヒグマに襲われて、まず男性が襲われて、女性が半狂乱でフライパンかなんかで羆を追っ払おうとしてる。(この女性も後に攻撃をくらって行動不能)
    男性は痛みの余り気絶→痛みで意識が戻る→また痛みで気絶を何度か繰り返す地獄絵図。
    最終的に埋めるために巣に引きずられていく、それを観て助ける事も自分が逃げる事も出来ず、絶望する恋人(恋人もこの後殺されて喰われる)
    ↓こっちの方が聞きとりやすいかもしれない
    Grizzly Man Bear Attack (ORIGINAL) - YouTube
    Grizzly Man Bear Attack (ORIGINAL) - YouTubeyoutu.be

    No creo... (I think it is a fake)I found this video on emule long time ago.¿Do you like film?Have a look to a great Chilean filmhttp://www.youtube.com/valpar...">

    +28

    -2

  • 202. 匿名 2022/05/30(月) 23:48:20 

    >>4
    熊の胃には遺体はなくて、ただ痛ぶっただけってとこが恐ろしい。

    +58

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/30(月) 23:51:53 

    >>110
    語ることないなら来なけりゃいいよ。
    呼んでないし。

    +27

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/30(月) 23:54:30 

    >>8
    マジレスするとちうごくでは熊ですら生薬とるために家畜として利用されてるからな

    「熊の胆」という健胃剤がありまして

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/30(月) 23:57:04 

    >>17
    検証番組で再現されたイラスト見てみたら
    チベタンマスチフに似てた

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/30(月) 23:58:54 

    >>153
    アメリカでワニの女性飼育員が噛まれた動画
    ワニの回転に合わせて自分も回転している
    助けに入った男性と女性飼育員が冷静に対応している
    緊張感はあるけど

    2人とも助かったし、腕は怪我しただけで助かってる
    グロくないから観て欲しい


    'We Got Trouble Here!' Alligator Attacks Handler in Front of Children's Birthday Party - YouTube
    'We Got Trouble Here!' Alligator Attacks Handler in Front of Children's Birthday Party - YouTubewww.youtube.com

    A guest at a reptile center in West Valley City, Utah – a suburb of Salt Lake City – jumped into an enclosure to rescue a handler pulled in by an alligator a...">

    +37

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/31(火) 00:04:02 

    >>25
    熊じゃなくて脱走した虎だったと思うんだけど、襲われちゃって、愛犬が惨い姿になったのを目の当たりにした飼い主の話が再現ドラマであって切なかったな
    その再現では襲われる直前、即死ではなく物凄く吠え続けてる描写があってもしかしたら助けられたんじゃ…と思ってしまって(実際には人が向かったところで何も出来ないんだろうけど)

    +29

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/31(火) 00:05:36 

    >>53
    かわいそうなゾウは火垂るの墓みたいに、戦争の悲惨さを後世に伝えるための教材としても大切だと思う

    +46

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/31(火) 00:08:21 

    >>17
    映画も、良かったわ。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/31(火) 01:12:37 

    >>177
    龍とか竜みたい

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/31(火) 01:17:56 

    >>201
    ひぇー!詳しく教えてくれてありがとう!
    もう深夜だから、明日の朝、ご紹介いただいたのを視聴してみるね
    それにしても、ヒグマ怖過ぎる…

    +31

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/31(火) 01:31:13 

    >>1
    >>76

    54. 匿名 2021/10/13(水) 16:15:10
    コモドオオトカゲ(コモドドラゴン)が危険なので生息地では生理の女性は近づかないでと言われるらしい
    もちろん、超危険な動物なので生理中の女性以外でも危険だけど


    81. 匿名 2021/10/13(水) 16:25:18
    >>54
    >>62
    血の臭いに引き寄せられて、最初は一匹のコモドドラゴンに襲われてたシカに多数のコモドドラゴンが集まって食べられた映像を見たことがあるけどトラウマ


    88. 匿名 2021/10/19(火) 18:36:54
    >>77
    コモドドラゴンも捕食する時は生きたまま内臓引きずり出して喰うよ

    +22

    -3

  • 213. 匿名 2022/05/31(火) 01:33:03 

    >>165
    確か男の子が自閉症だから監視カメラでしっかり目が届くようにしてたって聞いたことあるよ

    +38

    -1

  • 214. 匿名 2022/05/31(火) 01:34:49 

    >>53
    よく見たら2行目、「かわい『ぞ』うなゾウ」になってる

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/31(火) 01:36:28 

    >>153
    ワニじゃないけど海にいた親子がサメにおそわれて
    息子さんが食われて海中に連れ去られたのを
    お父さんが追いかけてサメを攻撃して息子を救出したニュースを見た気がする

    ついでにロシアでオオカミに襲われたけどオオカミを倒したお婆さんが
    状況的に無傷では済まないと判断したので
    片腕をくれてやるつもりで腕に食いつかせてから
    もう片方の腕でオオカミを仕留めた話も見た

    +38

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/31(火) 01:36:42 

    >>47
    ゾウって人間を襲うよね
    密猟者がゾウに殺されて、ライオンに食べられるニュースを思い出したw

    +38

    -2

  • 217. 匿名 2022/05/31(火) 01:44:45 

    >>106
    ただ、インディアナポリス号のWikipediaによると、犠牲者の大多数がサメの襲撃が原因って言うのも間違いって可能性も指摘されてるみたいね

    +19

    -1

  • 218. 匿名 2022/05/31(火) 02:15:24 

    >>201
    最後の方に熊の声も入ってるのかね?
    これは怖い⋯⋯
    合掌⋯⋯

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/31(火) 02:33:24 

    >>1
    つい先日、NHKで三毛別の特集やってたよ。ほんの1週間くらい前。恐ろしかったわ

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/31(火) 02:36:05 

    >>73
    ピットブルの飼い主誰だろ?
    グレーTの女性?

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/31(火) 03:09:38 

    >>143
    確かムツゴロウさんがシマウマに乗って現地の人がビックリしてた!

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/31(火) 05:05:20 

    >>136
    私もあのホウキで滅多打ちにして刃物があればやってしまうかもしれない
    飼い犬を止められない飼い主が一番悪いけどそうするしかない
    英語よくわかんないけどゴールデンが解放された後ファッ○ンて怒ってる男性がいたけど、犬にも飼い主にも言ってやるし飼い主をブタ箱に入れてやる

    +28

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/31(火) 05:26:24 

    >>183
    オホーツク海側です

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/31(火) 06:57:01 

    >>215
    お婆さんすごい。腕は無事だったんだろうか?やっぱり失ってしまったんだろうか。

    +35

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/31(火) 07:29:27 

    >>25
    羅臼であったね、最近。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/31(火) 07:30:17 

    >>207
    脱走した虎は大阪じゃない?昔。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/31(火) 07:38:44 

    >>89
    この剥製の目はガラス玉だけどね

    +33

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/31(火) 10:26:44 

    >>215
    おばあさん凄い…
    片腕くれてやるって瞬時に判断できる勇気ないよ。
    食べられて死ぬのがオチだわ…

    +37

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/31(火) 10:34:45 

    >>136
    >>222
    犬飼ってる?

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/31(火) 10:43:40 

    >>18
    猿は、女性・老人・子どもが弱いと知っているから
    強気で襲ってくるって聞いた。

    +28

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/31(火) 10:50:10 

    >>115
    その時期は川に鮭がたくさん来ていて星野さんは鮭がいるから人間は襲わないと言ってスタッフに止められても一人でテントで野営したんだよ

    +32

    -2

  • 232. 匿名 2022/05/31(火) 10:53:37 

    >>73
    ゴールデンのその後が気になる
    腕は元通りになったのかな?

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/31(火) 11:02:31 

    >>231
    それ本当に言ったかも疑問

    上に出てるように、熊の生態と危険性をよく知ってるはずだし
    鮭云々を考慮してもそんな楽観的とは考えにくい

    +42

    -1

  • 234. 匿名 2022/05/31(火) 11:37:46 

    >>130
    コロナ禍のせいで2020年は登山者ほとんど居なくなったじゃん
    本来臆病なクマは登山道付近にはあんまり近づかないんだけど人が居ないからどんどん活動域広げちゃって、結果登山者が戻り始めた2021年の北海道でのクマとの遭遇率は過去最高になったんだっけ?
    クマは絶滅したと思われてた伊豆半島にまで箱根から南下した可能性があるツキノワグマが出たし、北海道に限らずクマが怖いよ

    +29

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/31(火) 11:48:57 

    >>22
    映像はここで終わってるけど、この後撮影者は襲われたんだっけ?

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/31(火) 11:52:07 

    >>53
    昔読んで可哀想過ぎて軽くトラウマ

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/31(火) 12:29:08 

    >>229
    >>222だけど飼ってる
    今まで5匹飼ってきて犬の問題行動は躾られない飼い主の責任で犬に罪はないとは思ってる
    けどゴールデンが自力で逃げられない状況で向こうの飼い主も止められないほど獰猛ならそれしかない

    +27

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/31(火) 12:39:33 

    >>1
    >>42
    ヒョウもインドで、1頭で100名前後の人間を殺害した個体もいたはず

    ヒョウはゴリラさえも簡単に葬り去るほどなので、人間は一たまりもない



    >>81
    58. 匿名 2022/05/23(月) 20:39:20 [通報]
    >>1
    ゴリラは性格が温和でしかも知能が高く恐怖と痛みに敏感なのが仇になって自分より遥かに体格の小さなヒョウにも喰い殺される(オスの成獣でも)

    ただ、パワーが並外れているだけにいつもヒョウにやられているばかりではなくゴリラにやられて全身がひしゃげたヒョウの死体が発見されたこともある


    81. 匿名 2022/05/23(月) 21:10:29 [通報]
    >>58
    「野生動物の戦い」って検索して一番上に出てきたサイトの「ヒョウ対ゴリラ」ってところに記録がいくつかあったけど、確かにヒョウに分が悪いみたいね


    +9

    -1

  • 239. 匿名 2022/05/31(火) 12:54:07 

    >>39
    膝から下がなくなってたと記憶してます。昔は普通に放送されてましたよね。

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/31(火) 13:01:11 

    >>1
    最近、人間の生活圏に入ってくるヒグマも「殺しちゃダメ山に返してー」なんて言う人少なくないけど。
    この事件の様なヒグマの貪欲な執着心と恐ろしさを知ればそんな事言えなくなるよね。

    +40

    -1

  • 241. 匿名 2022/05/31(火) 13:09:56 

    >>240
    都会の住宅街に猿が出没して大騒ぎの末捕獲して山に帰しました。よかったね。…なんて話時々聞くけど勘弁してくれよと思う。獣害が間近にある地域からすれば自宅近くに犬や猫を捨てられるのと同じなんだよ。かわいそうって言う人は自分の家で飼って欲しい。

    +16

    -6

  • 242. 匿名 2022/05/31(火) 13:14:36 

    >>100
    去年札幌の住宅地のど真ん中にもヒグマが出没したから分からんでもない。
    あの時は死者は出なかったものの、何人か熊に襲われてたしね。
    札幌市東区の住宅街で
    札幌市東区の住宅街で"クマ"出没…住民70代と80代ケガ 「丘珠駐屯地」自衛隊員計3人負傷girlschannel.net

    札幌市東区の住宅街で"クマ"出没…住民70代と80代ケガ 「丘珠駐屯地」自衛隊員計3人負傷 現場付近は大型商業施設のイオン札幌元町店や元町北小学校があります。  午前7時30分現在、通称「札幌新道」の北側の北37条東20丁目の「栄南小学校」付近にいる...

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/31(火) 13:21:04 

    >>242
    この事件、死者が出なかったの本当に奇跡だわ

    普通に突き飛ばされてのしかかられてたし

    +25

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/31(火) 13:23:44 

    >>37
    シマウマって草食だよね。
    蹴り殺されたじゃなく食べたの?

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/31(火) 13:29:44 

    >>215
    お父さんの愛に心を打たれ、おばあさんの武将のような心構えに心が震えた。

    +40

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/31(火) 13:34:08 

    インドの人食いヒョウ。

    インドの村で何人か忘れたけど食われて殺された。
    村人が罠を仕掛けて捕まえたんだけど、その後が胸糞。

    檻の中のヒョウにガソリンかけて火を付けた。
    ヒョウが苦痛で暴れ、生きながら燃えてるのを村人が見ている。
    インドは行ったことあるんだけど、ますますインドが嫌いになったわ。


    +25

    -1

  • 247. 匿名 2022/05/31(火) 13:38:31 

    >>235
    えっ微笑ましく見てしまったけどそうなの?
    飛び掛かってきたのかな
    この威嚇ポーズは可愛いけどね…

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/31(火) 13:47:24 

    >>247
    あっ。ごめんね。
    ジョーダンだよ(´⊙.⊙)

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/31(火) 14:06:26 

    >>246
    うーん…残酷な処刑方法だとは思うけど、親や我が子、配偶者など大事な配偶者を殺された人とかなら、「ただの死では気が済まない」って気持ちになってしまう人もいるだろうなあ

    生きたままじゃないから違うケースだけど、「三毛別のヒグマも山本兵吉さんに銃殺された後は村人が寄ってたかって棒で叩いたり、踏みつけたり、口や肛門に棒を突っ込んで出し入れとかしてた」って本で読んだ

    +36

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/31(火) 14:20:11 

    >>238
    自然界では体の大きい方が勝つのが大原則
    だから飢えたライオンもゾウやキリンにはうかつに手を出さない

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/31(火) 14:21:53 

    >>215
    肉を切らせて骨を断つってやつだね

    +17

    -1

  • 252. 匿名 2022/05/31(火) 14:39:47 

    >>116
    じーちゃん強…!!

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/31(火) 14:46:43 

    >>46
    常々思うことかね〜

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/31(火) 14:47:12 

    >>246
    人道的な殺し方ではないけど、罠で捕えたのなら銃器を使う以外では、それが道具やコストのかからない手軽で比較的安全な殺し方だと思う。ガソリンさえあれば実行できるからね。

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2022/05/31(火) 14:56:32 

    >>14
    取材する為の機材で小屋で全員寝泊まりするほどのスペースが確保できず、仕方なく星野さんがテントで過ごす事になっていたはずだと他の撮影に来ていたアメリカ人が証言したが、テレビ側は星野さんが〜って、事実と異なる事を発表したんだね。

    +48

    -2

  • 256. 匿名 2022/05/31(火) 15:01:52 

    >>146
    熊(の生態)をよく知ってる傲りがあったんじゃないかな。
    動物写真家だから何度も猛獣の近くに寄って写真を撮ってたし、今までは回避できた事が今回は無理だった。
    人間なんて丸腰なら地上で一番弱い生き物なんだからせめて100%の安全策は取って欲しかった。

    +16

    -2

  • 257. 匿名 2022/05/31(火) 15:16:55 

    コロナ禍の大晦日(うろ覚えだけど年末は間違いない)NHKで放送された『裏山にヒグマがいる』
    自宅裏山に山菜を取りに行った男性が忽然と姿を消す。片足のみの長靴など遺留品は見つかり警察や捜索隊も『おそらくヒグマに襲われたのではないか』というが痕跡が全く無い。
    男性の息子さんがハンターに駆除を頼むんだけど、結局ヒグマも男性も見つけられない。
    裏山に罠を仕掛けてかかったヒグマ(調査の結果、男性を襲ったヒグマではない)を射殺するシーンとか(ハンターになって日が浅い人にやらせるらしい。ベテランが「もっと前で目の間狙え」とか指示出してた)駆除されたヒグマが村の中を運ばれている途中、行方不明の男性の奥さんが「こんな大きいのに襲われたんじゃどうにもならないね」って涙流してる場面で私も泣いてしまった。

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2022/05/31(火) 15:20:52 

    ツァボの人食いライオンでググって画像見てたらシャトゥーンとかいう人食い熊漫画出てきてヒィィってなった。ライオンもだけど、生きたまま食べられるのは酷い…

    +18

    -1

  • 259. 匿名 2022/05/31(火) 15:26:56 

    >>206
    これ先月くらいにテレビで見たやつだ。放送できるレベルなので(怖いけど)たしかにグロさはなく見ても大丈夫

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2022/05/31(火) 15:28:37 

    GW中旦那と道東巡りしてて阿寒湖近くの山の中にヒグマいたわ。
    国道か道道かわからないけど舗装された道のすぐ近くの斜面でモグモグタイムしてた。
    身を隠そうともしてなかったから見つけられたけど、ヒグマが警戒して身を隠したら人間にはなかなか見つけられないらしいね。(ヒグマ側からはバッチリ人間は見えてる。基本ヒグマが隠れてやり過ごしてくれるらしい)

    +21

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/31(火) 15:48:51 

    道民だけど、北海道でヒグマに出逢う確率がアフリカでライオンに遭遇する確率より高いって聞いて震えた。

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/31(火) 15:59:00 

    >>260
    そして見えてなくても音と匂いでわかるという

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/31(火) 16:01:58 

    北海道大好きで何回も旅行に行ったけど、ヒグマ被害の話とか見てたら怖くなってきた。

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2022/05/31(火) 16:02:31 

    チンパンジーのブルーノ
    ツァボの人喰いライオン
    ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件

    三毛別羆事件はダントツで怖くて、それ以外はこの3つかなぁ。ネットでWiki以外でもめちゃくちゃ読み漁った。

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2022/05/31(火) 16:03:48 

    >>216
    元々は人間が悪いね。象は頭が良くて一度覚えた人間は忘れない。仲間を襲った密漁者のことを覚えていたんだね。仇を取ったんだよ。

    +25

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/31(火) 16:05:58 

    数年前秋田のクマ牧場で。
    閉園したクマ牧場におばあさんが餌だけやりに行ってた。
    クマの檻は高い塀に囲まれてて逃げられないようになってたんだけど、その日は積もった雪が壁側に山になっててそれを登ってクマたちが園内に出ていた。
    それを知らないおばあさんが入ってクマに襲われた。

    クマはやせ細ってたんだけど・・・

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2022/05/31(火) 16:09:55 

    >>14
    私も今ネットで調べた
    証言が正しいか否かは分からないけど、最初に小屋の屋根にヒグマが登った時点で帰ろうと思わなかったのかしら
    そこから二週間も居たんだよね

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2022/05/31(火) 16:27:27 

    >>37
    草食動物も
    たまに肉が食べたくなるみたいだよ。
    キリンもネズミ食べたりしてるみたい。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2022/05/31(火) 16:28:36 

    >>39
    命は助かったけど、
    片足の松葉杖になった人かな?
    最後、海に足つけて終わったやつ?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/31(火) 16:30:10 

    熊大嫌い。
    見つけ次第撃ち殺して欲しいわ。

    +4

    -3

  • 271. 匿名 2022/05/31(火) 16:42:59 

    >>107
    子供をコチョコチョして
    じゃれ合ってた時、
    飼い猫にタックルされた事ある。
    私が子供を虐めていると思って
    助けに来てくれたんだよね…

    +35

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/31(火) 16:44:36 

    >>249
    棒で叩いたり踏みつけたりは理解できなくはないけど、肛門に棒突っ込むとかはどうかし過ぎてる…

    +13

    -6

  • 273. 匿名 2022/05/31(火) 16:46:02 

    >>270
    熊と何があったんだい?

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/31(火) 17:07:03 

    >>263
    以前知床で講演を聞いた事あるけど、ヒグマは野生の猛獣だから怖いんです。だから人間との距離感を絶対に間違ってはいけない、と。こちらに気づいていないヒグマに近寄る事はもっての外だとしても、北海道の山へは出来る限り複数人で熊除けの鈴などを鳴らしながら入り、ヒグマが先にこちらに気づき無視してくれるのが一番だと言ってました。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/31(火) 17:09:56 

    >>266
    これはおばあさんも熊もどちらも本当に可哀想だった…
    閉園だから餌やらんで餓死させようとしてたって聞いたし、実際熊はガリガリに痩せてた。
    これ、この熊牧場の会社はきっちり責任取ったんだろうか。
    なんか田舎の闇みたいなのを感じるのよね…

    +41

    -0

  • 276. 匿名 2022/05/31(火) 17:11:32 

    >>204
    熊胆だね

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/31(火) 17:32:49 

    >>162
    典型的なバカ
    野生動物を舐めるな
    此方がその動物より強くて初めて話を聞いて貰える
    野生のネズミが野生の猫に近づきますか

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/31(火) 17:45:33 

    >>141 >>244
    シマウマの群れの仲間が怒って、集団心理のトランス状況みたいになって
    最後は女性を食べちゃった、ってニュースで言ってた。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2022/05/31(火) 18:49:22 

    >>170
    いま調べたけど、温暖化で2種の生息域が近づいて、アラスカ辺りで出会ってしまって交配が進んだんだね!?
    そしてこのミックス種は気候の変動に柔軟性があるとか。どこでも生きていける…ってコト?
    強い、絶対強い…勝てる気しない

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/31(火) 19:04:27 

    >>1
    ここ去年の秋に行ったけど、札幌から4時間くらいかかるしベアーロードなんつーて可愛いクマのイラストと共に標識があったりするんだけど、この小屋自体は昼なのに薄暗い森の中にポツンとあって、知らずに迷い込んだら心臓止まるくらい怖いよ。絶対ヒグマウヨウヨいるだろ!って感じだし、実際『熊出没注意』の看板立ってるし。本物に襲われても人家は遠いし…1人じゃ車から降りるのも無理だな、、

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/31(火) 19:09:37 

    >>156
    どこの武井壮だよw

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2022/05/31(火) 19:54:57 

    怖いけどこの手のトピは読み込んじゃうね

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2022/05/31(火) 21:03:01 

    >>280
    実際に本物の熊が出るって聞いた

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2022/05/31(火) 21:04:54 

    >>255
    きっちり人数収まる人員数にしてほしいよね

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/31(火) 21:09:22 

    >>250
    肉食獣はよほど体格に差がない限り草食獣を喰うよ
    ヒョウがゴリラを喰うのもそうだし、ライオンは5倍くらい体重重い水牛も普通に餌食にする
    キリンもカバも言うほど稀でもなく喰う

    さすがにゾウは稀だけど

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/31(火) 21:49:21 

    昨夜、福岡大ワンゲル部の動画観たばかりだわ。
    北海道で5人のうち3人がヒグマに襲われ亡くなったけど、明け方のテントの中で身を隠し恐怖に怯えながら綴った日記がリアルすぎて震えた。
    50年前はヒグマに対する知識がなく5人はかなり大胆なことやってたけど、今なら途中で逃げてみんな助かっただろうな。

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2022/05/31(火) 21:57:55 

    >>26
    獣に人権はない。

    +0

    -4

  • 288. 匿名 2022/05/31(火) 21:58:08 

    北海道で山の中のホテルに泊まった時星を見に外に出ようとしたらフロントのおじさんに全力で止められた。
    「野生動物は夜に活発に動きます!」って。
    仕方なく部屋から外見たら青く光るものが動いてる。大きな鹿でした。(青く光って見えたのは目)

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/31(火) 21:58:57 

    >>286
    今ならスマホで動画撮ってて逃げ遅れるかも。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2022/05/31(火) 22:11:31 

    野生動物舐めたらアカンってことだ。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/01(水) 00:22:17 

    >>39
    放送されたんですか?時代ですね。
    見た人怖かっただろうな˙-˙ ٥もちろん襲われた人も

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/01(水) 00:55:11 

    >>6
    福岡大学のファンだーフォーゲル部事件だね

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/06/01(水) 00:55:33 

    >>292
    誤字wワンダーフォーゲル部です

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2022/06/01(水) 12:07:36 

    >>286
    >>144にあるように、たまたま福岡大パーティーと最初の遭遇では攻撃的ではなかったけど、(おそらく)同一個体がもっと前に他のパーティーに襲い掛かってるので、そこは微妙

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/01(水) 12:09:53 

    >>261
    アフリカの場合、そもそもライオンが棲息していない国も凄く多いからな

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2022/06/01(水) 12:10:47 

    >>257
    これ見たいな

    再放送とかネット放送とか無いのかな?

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/01(水) 22:26:22 

    >>296
    私も観たいと思って検索してみると北海道スペシャルとしての放送はあったみたいだけど、動画で探す事は出来ませんでした。。
    啓蒙としても再放送して欲しいですね。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/03(金) 06:59:15 

    >>65
    私、スズメバチに1ヶ所刺されただけでも激痛で冷や汗ものだったのに、150ヶ所って…。
    怖い、辛すぎる

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2022/06/03(金) 21:58:57 

    >>298
    どういう経緯で鉢に刺されましたか?

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/05(日) 02:11:45 

    >>292
    なんか好きな誤字

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/06/05(日) 22:44:40 

    >>299
    遅くなってすみません。
    前、配達の仕事してて(ヤクルトみたいな感じ)、商品を箱に入れようと蓋を開けたらその付近に巣があったみたいで、刺されました。(巣は全然見えなかった)
    すごく冷たいような衝撃?が走って、一瞬何が起きたのかわからなくて、蜂に刺されたってわかってからは刺された部分が熱くなって腫れて痛くて…。
    大変でした。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2022/06/07(火) 13:00:10 

    >>301
    一瞬でも冷たい感覚って、なんか意外

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2022/06/10(金) 03:18:03 

    >>135
    那須サファリパークは相変わらずずさんなの?
    今年もトラに三人襲われて1人右手失くすのやってるのよね

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2022/06/16(木) 23:17:26 

    >>44

    この事件は色々検証されてる
    餌付けしたわけじゃないけど、ゴミ放置みたいな感じで結果的に餌付け状態になった

    星野さんは素晴らしい写真家だった
    展覧会には多くの観客があつまる
    写真集は文章も素晴らしい

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2022/06/16(木) 23:20:42 

    >>259

    これは私も見た
    最初からもう少し気をつけるべきだったと思う
    助けに行った男性は素晴らしかった
    すごい勇気がある人 表彰されてほしい

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/06/16(木) 23:35:55 

    >>297
    再放送期待

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/17(金) 19:04:01 

    >>217
    寒くはなかっただろうけど普通に溺れて亡くなってる人も多いよねきっと。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード