ガールズちゃんねる

【ネタバレ注意】衝撃的な死に方をしたアニメ・漫画キャラ

603コメント2022/06/03(金) 19:54

  • 501. 匿名 2022/05/30(月) 10:21:17 

    あしたのジョーの力石徹
    しかも、力石が死んだのは作者が最初の頃に力石を大きく描きすぎてしまったからっていう理由www

    ジョーがホセとの試合後にイスに座ったまま死んでるならもっと衝撃だけど。
    【ネタバレ注意】衝撃的な死に方をしたアニメ・漫画キャラ

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2022/05/30(月) 10:31:08 

    ONE PIECEで死ぬキャラってみんな死に方が衝撃な人が多いけど、
    個人的には、殺されると分かってて、ナミとノジコは自分の娘だと嘘をついたベルメールの死に方は泣いた😭

    【ネタバレ注意】衝撃的な死に方をしたアニメ・漫画キャラ

    +2

    -4

  • 503. 匿名 2022/05/30(月) 10:33:45 

    ポケモンのムーランドが死ぬ話は泣いた。
    ついにポケモンも死ぬ話が出てきたかと衝撃だった。

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2022/05/30(月) 10:41:23 

    ドラえもんのパラレル西遊記で羅刹女が牛魔王が死んだと同時に死んだのは、息子のリンレイが少しかわいそうだった。
    【ネタバレ注意】衝撃的な死に方をしたアニメ・漫画キャラ

    +7

    -0

  • 505. 匿名 2022/05/30(月) 10:52:30 

    【ネタバレ注意】衝撃的な死に方をしたアニメ・漫画キャラ

    +4

    -4

  • 506. 匿名 2022/05/30(月) 11:19:09 

    >>64
    獣かんで腹上死したおじさんは衝撃だった

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2022/05/30(月) 11:41:11 

    >>473
    そして亜美ちゃんを笑った敵は
    怒りが爆発したレイちゃん渾身のファイヤーソウルで消し炭になった

    +11

    -0

  • 508. 匿名 2022/05/30(月) 11:44:21 

    藤崎(安能版)封神演義の伯邑考は幼心に衝撃だった

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2022/05/30(月) 11:46:34 

    >>152
    当時もめちゃくちゃ物議を醸し出してたけど
    作者がキリスト教的価値観を漫画に取り入れまくってて
    作風がおかしくなってると言われてた
    その直後くらいに事故で亡くなったからうやむやになってた印象

    +15

    -0

  • 510. 匿名 2022/05/30(月) 11:46:41 

    >>404
    たっちゃんと南は両想いでお互いそれをわかっていながら、たっちゃんはかっちゃんに譲るだろうし社会人になったら家を出てくと思う
    かっちゃんも2人の想いに気づきながらもどうしても南を諦められず、南も断りきれず一緒になりそう

    +13

    -1

  • 511. 匿名 2022/05/30(月) 11:46:45 

    >>502
    嘘じゃないよ
    血がつながってなくったって、ベルメールさんは間違いなくナミとノジコのお母さんだよ

    +1

    -4

  • 512. 匿名 2022/05/30(月) 11:47:49 

    >>14
    これは…ほんっとにやばい…ここまでひどい死に方したキャラ見たことない

    +8

    -7

  • 513. 匿名 2022/05/30(月) 11:54:27 

    なるたるの古賀のり夫。豚食いとかいう殺し屋に解体される

    +7

    -0

  • 514. 匿名 2022/05/30(月) 11:55:01 

    チェンソーマンのあの人

    雪合戦で泣いた

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2022/05/30(月) 11:56:14 

    >>224
    まさに特大ブーメランってやつですね
    そしてマキさんのお母さんの最後も衝撃的
    娘に冷たく当たってきたけど
    誰よりも大切に思っていたという母の愛を感じました

    +20

    -1

  • 516. 匿名 2022/05/30(月) 11:58:31 

    >>364
    バイク2ケツで走る不動明と美樹。「美樹、好きだよ」ブロロロロ「え、明くん何か言った?」「何でもねーよ」バイクブオーン「キャッ、明くぅーん❤️」夕陽を背負いイチャイチャ走り去る2人、BGMボリュームマックス。完

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2022/05/30(月) 12:24:14 

    >>124
    劇場版は生きています
    本当に良かった

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2022/05/30(月) 12:33:23 

    >>69
    なんとなく想像はしてたけど、
    ランサー、ケイネス、ソラウはかなり心折れそうになった…

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2022/05/30(月) 12:46:15 

    >>511
    血がつながってないなら、育ての親ではあっても産みの親ではないでしょ。

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2022/05/30(月) 12:49:42 

    >>20
    魘夢倒して、あー夜明けが来るなと読者を油断させてからの猗窩座登場と、死闘の末相打ちかと思ったら逃げられて敵全快しちゃう衝撃よ…。

    +9

    -0

  • 521. 匿名 2022/05/30(月) 12:54:39 

    >>11
    これってさ切られてる間痛み全く感じないのかな?少しでも切られ始めたら痛いって動くなりなんなりしそうだけど。微動だにしなかったよね。

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2022/05/30(月) 12:56:11 

    >>293
    同感。
    ここで、読むの止めた。

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2022/05/30(月) 13:08:54 

    >>455
    再放送見てるけど普通に最初から重要人物だと思うよ
    東卍作ったのも
    マイキーを総長にしたのも
    稀咲が敵だと気付いたのも
    東卍とマイキーをタケミチに託したのも
    全部場地さん

    +6

    -1

  • 524. 匿名 2022/05/30(月) 13:08:58 

    グレンラガンのニア

    結婚式で消滅

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2022/05/30(月) 13:10:48 

    これ「死んだことが衝撃」なのか「死に至るまでの描写が衝撃」なのかにもよるな
    1コメ見る限り後者っぽいけど

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2022/05/30(月) 13:10:56 

    >>523
    それ以降はもっと重要人物になってる

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2022/05/30(月) 13:11:42 

    >>491
    小説から漫画とアニメになったやつだと思う

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2022/05/30(月) 13:14:46 

    >>97
    raveはもっと評価されるべき

    +3

    -2

  • 529. 匿名 2022/05/30(月) 13:14:47 

    >>293
    なんて素敵な配慮!

    好きな人トピはお構いなしに本誌の話してアニメ派、単行本派がいられないから、ガルにこういう配慮してくれるファンがいて感動した

    +4

    -3

  • 530. 匿名 2022/05/30(月) 13:18:14 

    >>6
    当時は衝撃的だったよ。
    そのころは1回しか生き返れないとかの規制もあったんじゃなかったっけ?
    後半はもうポンポン生き返ってるけど。

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2022/05/30(月) 13:21:29 

    >>521
    苦痛より、何が起こってるかわからないみたいな顔してたじゃない。
    アニメでは長く感じるけど実際は一瞬で、痛みを感じる前に寸断されたんだと思う。
    バイオハザードのレーザーみたいに。

    +11

    -1

  • 532. 匿名 2022/05/30(月) 13:23:54 

    >>45
    わかる。その後何か起こるわけでもなかったし…一応悠二が殴ったけど

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2022/05/30(月) 13:31:31 

    なるたるののり夫
    今でも思い出して吐きそうになる

    +8

    -0

  • 534. 匿名 2022/05/30(月) 13:35:21 

    >>61
    多恵ちゃんッ!

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2022/05/30(月) 13:37:43 

    >>160
    ブリーチはこの辺がピーク
    本当に面白かった

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2022/05/30(月) 13:37:49 

    >>93
    ググったら打ち切りにブチ切れた制作側の嫌がらせとあった
    逆に妖怪ウォッチのジバニャンはトラックに轢かれてからが本番なのに…

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2022/05/30(月) 13:37:58 

    >>31
    この話ほんと泣けるよね
    まつざか先生後を追おうとしてボクシング始めて強く生きようと決心するのが本当に泣けた

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2022/05/30(月) 13:40:43 

    ふしぎ遊戯の柳宿。
    死んだとき泣きはらして学校行けなかった思い出。
    【ネタバレ注意】衝撃的な死に方をしたアニメ・漫画キャラ

    +9

    -0

  • 539. 匿名 2022/05/30(月) 13:48:15 

    >>506
    あれも腹上死になるのか…

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2022/05/30(月) 13:48:26 

    >>505
    顔がなぁ...
    これだったらルフィの顔描かないで欲しかった

    +16

    -4

  • 541. 匿名 2022/05/30(月) 13:50:57 

    >>14
    「やっぱ、喋れるじゃん・・・」

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2022/05/30(月) 13:53:11 

    >>530
    ヤムチャがサイバイマンに殺された時も!
    ついでに悟空も!
    なんか人気絶頂でドラゴンボールZに入ったばかりくらいが、
    一番ドラゴンボールは盛り上がってたよね。
    人気がありすぎると、グダグダ長くなるけど。

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2022/05/30(月) 13:57:38 

    >>366
    しのぶさんも、吸収されて、最後に誰かに何か言い残すとかも
    出来てないもんね。
    カナヲちゃんが来た時、果たして意識はあったのか。

    +13

    -0

  • 544. 匿名 2022/05/30(月) 13:59:38 

    アブドゥル
    当時ジャンプの漫画は死んでも大体生き返るか実は死んでないをやるからアブドゥルも似たようなもんだと思ってた
    実際1回目はそんなんだったし
    けど2回目はなかった…

    アバッキオとナランチャ
    4部のメインどころが重ちーだけだったし5部も大丈夫だろって油断してたけどそんなことはやはりなかった

    +10

    -0

  • 545. 匿名 2022/05/30(月) 14:01:34 

    >>510
    つまらねぇ話

    +0

    -6

  • 546. 匿名 2022/05/30(月) 14:10:04 

    >>32
    兄弟(継国、不死川、時透)の話で弟側殺すの容赦無いなぁーって読んでる時は思ったけど、経験不足の若い子が犠牲になるのは当たり前ちゃ当たり前よね…

    +4

    -2

  • 547. 匿名 2022/05/30(月) 14:16:43 

    天は赤い河のほとり

    ユーリの侍女のウルスラ。
    何度読んでもあの場面は泣いてしまう。

    +4

    -1

  • 548. 匿名 2022/05/30(月) 14:26:26 

    >>3
    私も七海、退場してから熱が結構冷めた
    でも初期から死相は見えてたような気もする
    真人と戦いすぎ

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2022/05/30(月) 14:28:45 

    >>546
    その割には主人公達にはズブズブ判定だから単純にインパクト持たすためだと思う
    鬼滅の最後あたりは作者のやっつけ感凄かったし特に深い意味はないんだろう

    +5

    -2

  • 550. 匿名 2022/05/30(月) 14:31:25 

    >>69
    ランサーが死んだ!かと思ったらzeroでしたか…
    あれは心がやられました…

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2022/05/30(月) 14:32:54 

    >>544
    アバッキオはまだ戦いの末の死だったけど、アヴドゥルとナランチャは気付いたら死んでましたって感じで感情追いつかなかった
    そのあとそれぞれヴァニラアイスやディアボロとの戦いになったから悲しむ暇もなかったし
    えっあれで死んだの?嘘でしょ?ってなった

    +12

    -0

  • 552. 匿名 2022/05/30(月) 14:35:25 

    >>364
    「サイボーグ009vsデビルマン」という作品があります。
    そのコミック版(アニメ版とはストーリーが異なる)で美樹について希望のある終わり方をしていますよ。

    009とデビルマンが戦った結果、009世界とデビルマン世界が融合し、新たな世界が生まれます。
    そこで人間と合成するデーモン相手に009とデビルマンが協力することとなり、今度の世界では009たちがいるため牧村美樹を失う可能性が高いことが示唆されながら真の戦いが始まる、的な終わりを迎えています。

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2022/05/30(月) 14:36:49 

    >>10
    はい。そこに板尾の嫁登場。

    +0

    -4

  • 554. 匿名 2022/05/30(月) 14:39:31 

    東リベはタイムリープで誤魔化してるけど不良モノにしては人死すぎて君らなんのために不良やってんの?って言いたくなる

    +11

    -0

  • 555. 匿名 2022/05/30(月) 14:41:36 

    >>18
    セーラー戦士が死んだ~!!と母親に泣きついたわ…

    +6

    -1

  • 556. 匿名 2022/05/30(月) 14:46:33 

    >>313
    アブサロムも黒ひげ一味にやられてるはず
    悪魔の実が他人に渡ってたので

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2022/05/30(月) 14:48:01 

    >>430
    まつざか先生の徳郎亡き後の新しい恋とかのエピソードって今まであった?

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2022/05/30(月) 14:55:11 

    >>28
    コルトピファンだったんだね。
    可哀想に、、、

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2022/05/30(月) 15:01:58 

    >>527
    なるそど♪

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2022/05/30(月) 15:02:45 

    >>268
    ごわあああ!!!

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2022/05/30(月) 15:08:04 

    >>546
    ネタバレだけど、この中だと継国家はむしろ人として死んだ(≒人間辞めた)のは兄の方では…?
    しかもこの弟は経験不足どころかチートレベルで最強という

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2022/05/30(月) 15:33:40 

    >>536
    ネタバレだけど、ミンキーモモ続編では
    人間の子供に転生した赤ちゃんモモの見てる夢が
    本編のストーリー。(未来を見てるのかパラレルか?)

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2022/05/30(月) 15:36:04 

    イデオンの映画版での幼い女の子(名前忘れた)
    あんな小さい子なのに首が吹っ飛ばされてた…

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2022/05/30(月) 15:40:53 

    >>482
    暁〜にしれっと出てたw

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2022/05/30(月) 15:42:59 

    >>477
    最後はマキバオー自体も
    足骨折しちゃって…切ない

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2022/05/30(月) 15:52:01 

    >>391
    からくりサーカスのヴィルマ(ナイフ投げ)
    思い出した。

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2022/05/30(月) 15:58:04 

    >>161
    この場面全く覚えてないんだけど、この16号の遺言?があったから、ドラゴンボール超で18号は動物を守るお仕事してたの?(スーパーは原作には無いお話だけれど…)
    トピズレでごめんなさい。気になっちゃって💦

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2022/05/30(月) 15:59:47 

    >>314
    マジンガさんはピグマンに殺されて甲児たちはニューヨークに行ったような

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2022/05/30(月) 16:07:38 

    >>14
    リアルだったよね…これのせいで進撃観られなくなった

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2022/05/30(月) 16:19:45 

    >>38
    これ、マイナスつけてる人はそもそもの設定知らなそうだよね

    +3

    -2

  • 571. 匿名 2022/05/30(月) 16:20:08 

    >>330
    連載開始1ページ目で死んでる

    +7

    -0

  • 572. 匿名 2022/05/30(月) 16:26:55 

    >>348
    読んだこともないけど、これだけでくすりと笑ってしまった

    +11

    -1

  • 573. 匿名 2022/05/30(月) 16:29:19 

    >>31
    ええ!
    こんな展開いらなくない?
    先生可哀想

    +8

    -0

  • 574. 匿名 2022/05/30(月) 16:46:35 

    >>464
    ドラマ版しか知らなかった
    ありがとう

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2022/05/30(月) 16:50:08 

    >>92
    私も観てないから知らないけど
    ここに上がってる他の作品だって
    全員が知ってるわけじゃないでしょ

    +4

    -1

  • 576. 匿名 2022/05/30(月) 17:00:05 

    >>321
    無一郎は
    刀鍛冶の里で語られる過去も衝撃だったんだよ…

    最終決戦以外で一番泣いた箇所

    +2

    -3

  • 577. 匿名 2022/05/30(月) 17:15:11 

    >>216
    まさかジョジョで泣くとは思わなかった衝撃だった

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2022/05/30(月) 17:18:07 

    >>576
    そうか?笑
    ありがちな過去だと思うけど
    鬼滅ってみんな身内が死んだだのそんな感じだし

    +11

    -3

  • 579. 匿名 2022/05/30(月) 17:21:42 

    >>216
    私もジョジョではイギーが一番泣いたな
    苦しくて見てられなかった
    でも凄い「漢」だったよねイギー

    +15

    -0

  • 580. 匿名 2022/05/30(月) 17:24:12 

    >>578
    人それぞれだから別にいいけどね

    目の前で死んで腐っていく兄を見続ける子供の心情を想うと
    泣かずにはいられなかったのよ

    +4

    -5

  • 581. 匿名 2022/05/30(月) 17:24:39 

    >>312
    どういう事?

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2022/05/30(月) 18:04:03 

    >>501
    そしてジョーが燃え尽きる遠因にもなった、と。「力石が命がけで降りてきた階級だから」と身長伸びてるのに階級変えなかったらしい。

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2022/05/30(月) 18:07:55 

    >>530
    クリリンはナメック星のドラゴンボールで2度目の復活。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2022/05/30(月) 18:18:19 

    >>312
    どういう事?

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2022/05/30(月) 18:40:00 

    >>424
    ビブルカードで享年表記になったね😢
    【ネタバレ注意】衝撃的な死に方をしたアニメ・漫画キャラ

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2022/05/30(月) 19:38:54 

    チェンソーマンのパワーちゃん
    マキマさんにパンッされた回は衝撃すぎて夜中に1人で声出しちゃった

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2022/05/30(月) 20:16:32 

    >>391
    この後の展開考えたら、この時死んでよかったかな…

    +7

    -0

  • 588. 匿名 2022/05/30(月) 20:26:48 

    >>386
    これってワンピースの指銃のパクリ?

    +3

    -5

  • 589. 匿名 2022/05/30(月) 21:08:43 

    BASARA 揚羽

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2022/05/30(月) 23:37:07 

    >>510
    好きな男の弟と結婚するて普通無理だろ
    最悪の結婚じゃないの馬鹿な男だな

    +1

    -4

  • 591. 匿名 2022/05/30(月) 23:41:35 

    風の谷のナウシカのユパ様かな

    なかなかに壮絶な最期だった…

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2022/05/31(火) 00:29:45 

    >>590
    あなた>>404>>545の人よね?
    自分のコメにマイナス多くて>>510にプラス多いのが悔しくていちいち>>510に噛み付いてる?
    しつこくね?笑

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2022/05/31(火) 07:21:58 

    >>592
    思っただけでーすww

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2022/05/31(火) 10:07:49 

    嫌な死に方
    【ネタバレ注意】衝撃的な死に方をしたアニメ・漫画キャラ

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2022/05/31(火) 15:09:03 

    >>14
    ミケさんが馬に乗って出て行く時の作画も演出もめちゃいいんだよね

    ミケさんをあんなめに合わせたジークの所業が忘れられてるのが納得できない

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2022/06/01(水) 00:36:52 

    >>554
    たけみっちが割と役立たたず…

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2022/06/01(水) 10:07:35 

    呪術廻戦の釘崎野薔薇、こんな状態だとどう見ても死ぬ
    【ネタバレ注意】衝撃的な死に方をしたアニメ・漫画キャラ

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2022/06/02(木) 08:36:55 

    >>588
    じゃあ、指銃は霊丸のパクリ

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2022/06/02(木) 22:27:20 

    >>479
    通りすがりだけど

    デビルマン、幼い頃にテレビでやってた気がするけど、原作そんなえぐいのか

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2022/06/02(木) 23:09:04 

    >>453
    アニメの方は好きなんだけど漫画の方で脱落しそう…。
    渋谷事変がゴチャゴチャしててよく分からない終わり方してまきちゃんまいちゃんの実家でゴタゴタがあってよく分からないかデスバトル始まって…。

    話がとっ散らかりすぎだし見せ場は?って感じ。
    薄っぺらいというか『魅せる』『引き込む』とかが弱い感じ。
    メインテーマはっきりして欲しい。

    +2

    -1

  • 601. 匿名 2022/06/02(木) 23:10:45 

    >>591
    でもカッコよかった。
    「行け愛しい風よ」だっけか?
    カッコよすぎた。

    +3

    -0

  • 602. 匿名 2022/06/03(金) 16:37:58 

    >>578
    なんで笑うの?

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2022/06/03(金) 19:54:56 

    >>93
    知らなかった!
    初めて知った
    何で子どもの頃知らなかったんだろう?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。