ガールズちゃんねる

飲み会減って「ゴルフ女子」増加…初心者向けレッスン増加、クラブセットのサブスクも人気

118コメント2022/05/30(月) 10:48

  • 1. 匿名 2022/05/29(日) 14:18:18 

    飲み会減って「ゴルフ女子」増加…初心者向けレッスン増加、クラブセットのサブスクも人気 : 読売新聞オンライン
    飲み会減って「ゴルフ女子」増加…初心者向けレッスン増加、クラブセットのサブスクも人気 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    コロナ下で女性を中心に高まったゴルフ人気に狙いを定め、用品売り場の拡大や女性向けサービスの充実が進んでいる。行動制限が緩和され、これまでの外出自粛による運動不足の解消や「密」にならない交流の場としてゴルフが注目を集める。女子プロ人気が追い風となり、ゴルフ場会員権を購入する若年層も増えてきた。


    コロナが流行すると、飲み会が減る一方、「ゴルフ女子」としておしゃれなウェアを着た姿がSNSで投稿されるようになった。同店の担当者は「新たな交流の場として関心を持つ20~30歳代の女性客が増えている」と話す。高島屋新宿店(東京都渋谷区)も今春、女性の集客を念頭にゴルフ売り場を刷新した。

    皆さんはゴルフしてますかー?

    +9

    -45

  • 2. 匿名 2022/05/29(日) 14:18:43 

    なんか嘘くさい

    +143

    -5

  • 3. 匿名 2022/05/29(日) 14:18:59 

    へー

    +2

    -1

  • 4. 匿名 2022/05/29(日) 14:19:10 

    という商法

    +92

    -3

  • 5. 匿名 2022/05/29(日) 14:19:22 

    インスタのゴルフ女子、キャバ嬢とかパパ活みたいな人が多い
    不自然にセレブ

    +187

    -4

  • 6. 匿名 2022/05/29(日) 14:19:31 

    日焼け覚悟よね。

    +62

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/29(日) 14:19:33 

    広告盛んだよね
    アンテナの高いリア充から集まっている感

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2022/05/29(日) 14:20:15 

    ゴルフするお金も時間も無い
    若い頃やってたけどハマらなかった

    +39

    -2

  • 9. 匿名 2022/05/29(日) 14:20:26 

    >>2
    なんか10年くらい前も流行った気がするけど、周りにゴルフしてる人なんていなかったな

    +45

    -3

  • 10. 匿名 2022/05/29(日) 14:21:03 

    ゴルフってめちゃくちゃ歩くから趣味にできたら健康に良さそう

    +53

    -4

  • 11. 匿名 2022/05/29(日) 14:21:04 

    ソロキャンプは増えたけどゴルフは聞かないな

    +13

    -2

  • 12. 匿名 2022/05/29(日) 14:21:15 

    >>5
    おじさんはゴルフ好きだし需要と供給が合ってていいんじゃないでしょうか

    +41

    -2

  • 13. 匿名 2022/05/29(日) 14:21:23 

    お金に余裕ある男性との出会い目的だよね?

    +54

    -5

  • 14. 匿名 2022/05/29(日) 14:21:35 

    ゴルフ女の不倫、愛人率は異常

    +71

    -7

  • 15. 匿名 2022/05/29(日) 14:21:50 

    >>6
    シミをレーザーで取ったからわざわざ日焼けしに行く人の気がしれない笑

    +17

    -4

  • 16. 匿名 2022/05/29(日) 14:21:51 

    涼しい部屋でみんなのGOLFするのが一番w

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/29(日) 14:21:55 

    一時期ハマってたけど、やるとなったら朝から丸一日ががりだし、腰に負担が大きいから辞めた。

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/29(日) 14:22:48 

    やってみたことあるけど、自然(ぽい)ゴルフ場を皆とワイワイ言いながらコース回ったりお昼食べたりするのはレクリエーションとして楽しかったけど、肝心のゴルフというスポーツにハマれなくて、自分のスコアなんてどうでもよかったし、離脱してしまった。

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/29(日) 14:23:02 

    高島屋とかに入ってるゴルフショップ に本当に20〜30代が増えてるとしたら、買ってくれる人がいる人達だと思うよ
    普通に洋服買うより遥かに高いから気軽に始めた人が買える値段ではないのがほとんど

    +60

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/29(日) 14:23:04 

    アネキャンとかが流行ってた頃も急にゴルフブーム来なかった??
    押切もえとかのころ。
     
    ゴルフ業界が仕掛けてるんじゃない??

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/29(日) 14:23:04 

    ゴルフ好きでたまにコース行くけど、夏は死ぬ。
    あつすぎて。
    真冬は霧で前が見えない(笑)

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/29(日) 14:23:14 

    ゴルフを流行らせようとしてるのかな

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/29(日) 14:23:27 

    田舎なのでゴルフ場がいっぱいある所に住んでいるけど、ゴルフにくる人ってやっぱり、50以上のジジババか、経済的に余裕がある人か、キャバやってそうな若い人ばっかりだよ。
    やっぱり多少小金持ちじゃないとコースなんてまわれないし道楽だわ

    +49

    -2

  • 24. 匿名 2022/05/29(日) 14:23:30 

    >>5
    だって金持ちのじいさんたちがクラブとウエア買い与えて連れて行くんだもん。
    そういう女の子たちが増えるよね。
    普通の会社員だったらクラブ揃えるだけでも出費が痛いはず。

    +72

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/29(日) 14:23:31 

    略して「ゴル女」

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/29(日) 14:23:53 

    >>25
    つよそう

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/29(日) 14:24:12 

    パパ活の新しいアイテムね

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2022/05/29(日) 14:25:02 

    私の周りにも多い。会社の同僚や新人もみんなはじめてる

    +3

    -5

  • 29. 匿名 2022/05/29(日) 14:25:50 

    >>21
    凍ってるし、ボールは飛ばないし、寒くて自分の身体も回らないしね

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/29(日) 14:26:16 

    >>10
    でもやってるおじさんたち軒並み太ってる。

    +53

    -4

  • 31. 匿名 2022/05/29(日) 14:27:12 

    久々に会った友達もゴルフ始めたって言ってた!本当に流行ってるんだねー

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/29(日) 14:27:27 

    増加してるの?
    知らなかったわ。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/29(日) 14:27:56 

    >>9

    なんなら15年くらい前から今女性にゴルフがキてる!みたいに言われてたよ

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/29(日) 14:31:19 

    >>6
    まあけど今は優秀な日焼け止めあるし。

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/29(日) 14:31:30 

    減ったって言ってもここ1.2年の話でしょ。もうコロナ禍も落ち着いてくれば元通り

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/29(日) 14:31:43 

    流行ってると思ってた。私や夫のバブルの時代ものすごく流行っていたし、接待も多かった。その子供世代ってゴルフやってる子多い。うちの子もやるけど、娘の友達も大学生になると何となくデビューして、親子でプレイしてるよ。昔と違ってコースが安いもん。昔の1人分の料金で家族で行けるから。ちなみにゴルフウェアーはデパートではなく安い所でセール品買うけど。

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/29(日) 14:32:07 

    流行ってるよね。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/29(日) 14:32:24 

    >>10
    すごいゆっくり時間かけた散歩程度じゃない?

    +3

    -4

  • 39. 匿名 2022/05/29(日) 14:33:47 

    コスチューム可愛いもんね(笑)

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/29(日) 14:34:21 

    >>1
    ゴルフ場で金持ち探しだと言われてるよね。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2022/05/29(日) 14:34:34 

    車ないと無理じゃね?

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/29(日) 14:35:34 

    20代だけど周り誰もやってるの聞いたことない。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/29(日) 14:36:19 

    ゴルフウェアって、どうも惹かれない。
    男女共。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/29(日) 14:36:51 

    >>1
    この前ここ行ってきたわ。ダブルイーグルだよね。
    たまたまその時オリラジの藤森とアイドルの子(名前分からない)がいたから、人いっぱいいた。
    ゴルフウェア出してるの初めて知ったけど、売れてるのかな?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/29(日) 14:36:58 

    やってる人、全然聞かないな。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/29(日) 14:37:22 

    >>10
    キャディしてたけどカートに乗るから
    よっぽど下手とか自分で歩くって
    人じゃないと歩かないよ

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/29(日) 14:39:17 

    中学の同級生が、インスタでゴルフ女子アカウントとかいうのを始めて、ミニスカウェア姿の際どい動画とかたくさん上げてる
    一般人なのにフォロワー5万人とか居て、ライブ配信アプリ?でおじさんからの投げ銭でめっちゃ稼いでる

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/29(日) 14:40:39 

    20代前半でゴルフを軽くやってたけど教えてくれる会社の上司がスパルタですぐ辞めた。
    転職した先でもゴルフ上手い人がいて、1年くらい前からまた本格的にやり始めたけどまじで面白い。
    ただラウンド行くとジジババが8割。若い男性グループが1.5割。若い女の子なんているかいないか。この記事が本当とは思えないw
    道具が基本高いし、あとウエアもなんであんな高いんだろうってくらい高いし(セールでしか買わない)、打ちっぱなしもラウンドもお金かかるので、なるべく節約でやってる。
    ラウンドは土日高いけど平日だと5000円で回るとこもあるしな。
    昔みたいに会員権がバカ高いことはないけど、とにかくお金かかるスポーツ。けどハマるとまじで面白い。

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/29(日) 14:41:29 

    >>46
    キャディさんつけるぐらいの人たちは歩かないだろうね

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2022/05/29(日) 14:41:42 

    おっさんが喜びそう

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/29(日) 14:42:23 

    >>47
    その子はとても上手なのかな。スコアとかいいのかな。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/29(日) 14:42:27 

    >>43
    オッサンオバサン向けデザインが多いけど、若い子向けのはとにかく高いんよ。
    ポロシャツで1万2万は当たり前。
    私はセールでしか買わないw

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/29(日) 14:45:39 

    20代後半だけど周りでゴルフ始めてる人最近インスタでよく見る。ウェアとか雑誌でたまに載ってるけど可愛いなと思う

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2022/05/29(日) 14:48:09 

    >>5
    釣り ゴルフ サウナ はどうしてもパパの影がちらつく

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/29(日) 14:49:59 

    >>2
    でも、今確かにゴルフ場の予約は取りづらくなってきてるよ。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/29(日) 14:51:43 

    女子向けのミニスカートとか、可愛いウェアは沢山出てきてる。でも、名門ゴルフ場では着れないのばっかり。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/29(日) 14:54:30 

    >>5
    だいたい夜のお店のお姉さん達だよね
    普通のOLさんではゴルフ道具しまう場所ないし毎回レンタルとか痛い出費でしょ

    +26

    -8

  • 58. 匿名 2022/05/29(日) 14:59:25 

    道具でお金かかるって聞くから、その印象しかない

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/29(日) 14:59:52 

    >>54
    あと筋トレも

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2022/05/29(日) 15:00:18 

    私の周りは日焼けとかしたくない子が多いから、ゴルフよりやらない子多い。
    キャロウェイとか可愛いんだけどね。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/29(日) 15:02:40 

    >>52
    わかる。ゴルフウェアだから機能性とかもあってお金かかってるのかもだけどポロシャツに1万は払いたくない。五千円とかで十分。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/29(日) 15:04:18 

    誘われて少しかじったけど、腰が痛くなるから辞めた
    あと正直日焼けも気になり、なんかあんまり楽しめなかった
    ゴルフやるより室内スポーツした方が精神衛生上、わたしにはあってる

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/29(日) 15:06:39 

    金持ちのオッサン見つけるためにゴルフ始めたってキャバ勤めの知人が自慢気にいってきた

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/29(日) 15:08:53 

    >>52
    高いねえ〜!

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/29(日) 15:16:04 

    >>28
    みんな?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/29(日) 15:16:46 

    >>49
    それがねー、キャディ付きでも全部歩く人も
    いるんだよね
    その時はこっちも一緒に歩くから疲れる
    まあ、飲み屋のコンペのお姉さんたちは
    ちょっとの距離でもカートに乗る人が多い( ˙ω˙ )

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/29(日) 15:19:15 

    東尾理子見てると辞めとこうかなって思う

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/29(日) 15:19:41 

    運動神経ないから、1人とんでもない場所に球を飛ばして泣きそうになる予感しかないし、グループだからみんなに迷惑かけたり楽しくなさそうなのでするつもりもないな

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/29(日) 15:23:00 

    クラブセットのサブスクまで設定してご苦労なことだなって思う
    スキースノボの廃れもそうだけど、みんな時間もお金もないからどっちもかかるようなのってみんなやりたがらない
    おじいさん達はゴルフ好きだよね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/29(日) 15:25:10 

    >>25
    ゴルゴ好き女みたい

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/29(日) 15:30:37 

    会社によってはゴルフ接待とかあるよね。しかも休日に。

    新卒で働いたところで別に営業でもないのに、「女がいた方が華やぐから来い」「お前らの先輩たちは来たぞ」とか言われた。行かなかったけど。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/29(日) 15:31:54 

    日焼けが嫌なのでミニスカートで半袖でもレギンスとアームカバーして露出しないようにしてる。
    カートは乗った方がいい。歩くと意外と疲れるし、疲れると打つ時頭動いたり上体上がっていい球が出なくなるから。
    私の周りはちょっとの距離でもカート乗る人が多いよ。男女問わず

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/29(日) 15:33:36 

    >>65
    部署150人くらいいて、20代の女子社員が私含めて6人なんだけど、私以外みんなゴルフ始めてるw

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/29(日) 15:34:30 

    ゴルフやってるけど、金かかるし周りの子も経済的に余裕がある子しかやってない
    道具揃えるのもうまくなるのもコース行くのも金かかる
    例えば20代OLが趣味で軽く始めるなんて無理だと思う

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2022/05/29(日) 15:35:30 

    夫と長く出来る共通の趣味が欲しくてゴルフ始めようかなと考えてるんだけど、ご主人と一緒にやってる人いる??

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/29(日) 15:36:15 

    >>1
    1人でゴルフしてたらオッサンにつきまとまれるらしいね

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/29(日) 15:46:35 

    >>1
    出世したい上場企業の若者(男女問わない)やパパ活探しには確かに流行ってます

    中には、ライザップで無理矢理上達する人も

    管理職に取り入るにはいい方法だもんね

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/29(日) 16:00:09 

    >>2
    パパ活でおぢが連れて行くし、パパ探しにも良いらしいよ

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/29(日) 16:15:00 

    ウェア可愛いなーと思うけど車必須だしゴルフ仲間が元々いる環境でないとハードル高いと思う

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/29(日) 16:15:07 

    今20代半ばだけど、実家がお金持ちの友達の間で流行ってる
    私はユニクロのお洋服買うのも迷うレベルです笑

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/29(日) 16:15:55 

    >>71平社員がせっせと働いている時間に役員連中はゴルフ行ってるよねw

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/29(日) 16:16:36 

    >>10
    真夏日でも大雨でも冬の北風の中でも
    歩きたいですか?
    これからはカミナリも虫も多いよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/29(日) 16:18:04 

    >>14
    夫婦で来てる方が少ないよね

    +1

    -6

  • 84. 匿名 2022/05/29(日) 16:20:16 

    おっさんで溢れてるゴルフ場に
    若い女と行く優越感が欲しいからね

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/29(日) 16:22:20 

    >>69
    おじいさん達はゴルフ好きだけど、おじさん世代はもうバブル弾けた後の人で氷河期がアラフィフだからさ
    ゴルフ盛り上がってないんだよ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/29(日) 16:27:05 

    >>75
    我が家は夫婦でやってますよ。娘も加わって3人で回ってます。ただ若い頃もやっていたので最近はじめたというわけではないです。(かなりブランクはありましたが)ご近所さんも最近今後夫婦でできる趣味を探して新たに習っていました。息子さんも加わって朝早くから時々コースに行ってるようです。

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2022/05/29(日) 16:48:29 

    普通のOLだけどゴルフやってるよー。接待とか仕事関係なく、会社のおじさん達とゴルフ行く。道具とかも全部自分のお金で揃えてレッスンも通った!いい運動になるし楽しい。初期費用はかかったけど、ショートコースは安いし私は始めて良かったかな。でもコースで若い女性を見かけたことはない。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/29(日) 16:53:13 

    両親や取引先との接待でほぼ毎週末ゴルフ行くけど
    ゴルフ場にいる女性プレーヤーはパパ活ばかりでマナーもプレーも最悪
    後ろの組が待ってるのに延々とインスタ撮ってるし
    超名門クラブだと本妻以外の女性は入場禁止だよね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/29(日) 16:55:03 

    ってかさ、女子プロゴルファーってなんであんなに胸デカい人多いの?高確率じゃない?今テレビでやってて思った。

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2022/05/29(日) 16:55:34 

    >>87
    ここは会社のおじさんたちと
    休日に会いたくない人ばかりです

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/29(日) 16:56:27 

    >>21
    真夏は氷のう持参。
    風邪引いても使ったことなかったけど、気持ち良くて必須。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/29(日) 16:59:26 

    >>88
    本妻以外は入場禁止、ジーパン禁止、新規はマナーがないとか年寄りが言ってるから、ゴルフ離れが進むんだよな

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2022/05/29(日) 17:02:42 

    >>88
    えっ?本妻以外の女性は入場禁止?
    聞いたことないけど、どこのクラブ?

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/29(日) 17:14:10 

    >>75
    やってるよ。私がゴルフに行くのは夫とのみだよ。夫婦だからゆるくて良いよ。
    歳をとっても出来る限りやるつもり。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2022/05/29(日) 17:22:47 

    ゴルフ場が近くにたくさんあるからハマったら休日が楽しそうだと思うんだけどね

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/29(日) 17:24:38 

    >>93
    霞ヶ関とかスリーハンドレッドは女性は親族のみ平日のみでした
    それでも主治医だからとか絶対に必要な秘書だからと主張して同伴してるおじさんおじいさんもいたけれど
    高級クラブはOKでも名門クラブになると事情は変わってきますよね

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/29(日) 17:49:33 

    >>96
    本妻のおばあちゃんはゴルフ出来ないから、おじいちゃん達は寂しいね。ゴルフ人口減るばかり。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/29(日) 17:52:28 

    >>2
    姪が高校のゴルフ部はかわいい人気者ばかりだと言ってた。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/29(日) 17:56:48 

    >>14
    それはほんと思う。
    私の中では不純なスポーツになってしまってる。

    +6

    -6

  • 100. 匿名 2022/05/29(日) 18:11:32 

    >>75
    やってるよー!
    結構ガチで毎回勝負してる。
    子供生まれる前は旅行にもクラブ持参して各地まわってた!
    ハワイでは7日のうち5日はゴルフ。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/29(日) 18:12:17 

    >>57
    偏見すぎじゃない?
    会社でコンペあるからゴルフやってるけどみんな普通のOLだよ
    ゴルフで知り合う人も昼間働いてる人ばっかりだし

    +14

    -3

  • 102. 匿名 2022/05/29(日) 18:12:32 

    >>86
    娘さんもゴルフやってくれるなんて最高ですね!
    うちも、息子が大きくなって言ってラウンド出来るのを夢見てます。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/29(日) 18:15:51 

    >>87
    普通のOLだけど私もやってる
    ここで語られるゴルフのイメージがヤバすぎて笑っちゃう
    安い河川敷のコースとかだと高齢の人多いけど、安すぎず高すぎずのコースだと若い人多くない?
    お風呂で一緒になった別のグループの女の子と話したらたまたま年齢が一緒で仲良くなったりするし

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/29(日) 18:17:08 

    >>2
    コロナ前からゴルフしてるけど、実際にゴルフ女子ホントに増えてるよ!

    ゴルフを好きになって来てるゴルフ女子が増えるのは嬉しいんだけど、インスタ映えで来てるゴルフ女子は本当にうざい!写真ばっか撮って進行が遅い!

    コロナが収まって飲み会とかまた増えれば、そういうインスタ映えのためにゴルフしてた人達が、また飲み会に戻って来なくなってほしいから、早くコロナ終息なり収まるなりしてほしい!

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2022/05/29(日) 18:20:20 

    >>104
    スコアいくつ?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/29(日) 18:25:44 

    >>57
    偏見過ぎて笑っちゃうwww
    あなたの部屋みたいにキャディバッグ置けないくらい狭い部屋に住んでるOLばかりじゃないwww

    +9

    -5

  • 107. 匿名 2022/05/29(日) 18:27:19 

    >>105
    大体いつも90ちょいです
    アベレージは今で92

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/29(日) 18:30:34 

    >>105
    なんでいきなりスコア聞くの?

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2022/05/29(日) 18:34:46 

    >>108
    104、107です
    私も思いました(笑)答えたけど(笑)
    突っ込んでくれてありがとうございます!

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2022/05/29(日) 19:31:14 

    >>25
    背後に立つな!と言いそう

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/29(日) 19:43:45 

    >>75
    ウチも両親も夫婦でゴルフするよ。老後一緒に遊べるからいいよ。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/29(日) 20:52:31 

    >>10
    なんならゴルフはじめてから太ったよ!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/29(日) 21:01:20 

    >>21
    ほんと夏は修行にしか思えなくなったから行くのやめた。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/29(日) 22:03:19 

    >>75
    夫婦でやるよー!たまーに旦那の会社の人とも一緒に回ったりコンペにお邪魔させてもらってる!

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2022/05/29(日) 22:40:18 

    >>89
    そうかな?全体的にがっちりしてる人が多いし胸があるのも当然かと。
    たまに細い選手いるけど別に巨乳ではないよw

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/29(日) 22:58:35 

    都心の話だけどコロナで飲食店の大変な人が
    ゴルフ経験ありってだけで
    屋内レッスンのコーチに転職したりバイトしたりって話を
    よく聞くし、実際コーチしてる人も
    裕福なおばさまはもちろん、若い初心者もたくさん居るって話してた

    ちゃんとしたお金持ちと知り合うには、最低限のゴルフスキルとマナーを
    きちんと身に着けておこうっていう本気度がわかる女子が多いみたい
    パパ活もあるかもしれないけど、起業を考える女子も多そう

    世間が思うより、戦略的な女子がゴルフを始めてるのかも

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2022/05/30(月) 10:42:48 

    >>103
    平日朝だとおじさんと愛人、
    おじさんの4人組が多いよ

    若い子が多くなるのは土日かな?

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2022/05/30(月) 10:48:46 

    >>106
    橫だけど
    そんなに必死に草生やしたり否定するほどの事かな?職業偏見ある人いたって気にせずゴルフすればいいじゃない

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。