ガールズちゃんねる

犬と猫を飼う

48コメント2015/06/25(木) 11:30

  • 1. 匿名 2015/06/24(水) 13:14:06 

    事情があり実家で飼えなくなった5歳の猫♀を迎え入れる事になりました。我が家には8歳のミニチュアダックス♀がいます。両方飼っている方に質問ですが飼い始め気をつける事やその他注意する事などありましたら教えて下さい!
    犬と猫を飼う

    +63

    -1

  • 2. 匿名 2015/06/24(水) 13:16:01 

    意外と猫の方がつよかったりする!

    +160

    -2

  • 3. 匿名 2015/06/24(水) 13:16:29 

    性格をよく観察する。
    猫も臆病な子もいれば女王様みたいな子もいるから。

    +60

    -0

  • 4. 匿名 2015/06/24(水) 13:18:03 

    できれば別の部屋で、接触させないように飼う

    +13

    -27

  • 5. 匿名 2015/06/24(水) 13:19:04 

    うちは猫3匹犬2匹かってるけど、みんな仲良しだよ~
    もともと凶暴な犬じゃないし、猫の方が猫パンチで犬退治してたりする

    +65

    -6

  • 6. 匿名 2015/06/24(水) 13:20:32 

    5

    仲良しなのに犬退治?ww

    +80

    -5

  • 7. 匿名 2015/06/24(水) 13:20:40 

    うちは犬二匹のところに猫を迎えました。
    仲良しです。
    結局相性の問題でしょうね

    +61

    -1

  • 8. 匿名 2015/06/24(水) 13:22:19 

    4それはそれでなんか可哀想

    +19

    -6

  • 9. 匿名 2015/06/24(水) 13:22:28 

    今まで犬との生活だったから、たぶん、家具とか生活は下の方を気にすることが多かったと思うけど(特にダックスで低いし)、猫は高い所にもどんどん行けちゃうから、棚の上とかテーブルの上とか、カーテンとかも気にすることが増えると思うので、そのあたりの整理整頓が慣れるまで大変かも。

    +50

    -2

  • 10. 匿名 2015/06/24(水) 13:22:56 

    犬のほうがかわいい

    +10

    -34

  • 11. 匿名 2015/06/24(水) 13:23:20 

    こういうのほのぼのする

    +145

    -0

  • 12. 匿名 2015/06/24(水) 13:25:00 

    猫によって全然違うから様子を見ながら猫が嫌がることは排除

    うちのメス猫は犬猫と仲が良く、犬が産んだ子犬とも仲良くやってたのに子猫が来たら発狂した

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2015/06/24(水) 13:26:02 

    ときどき犬がヤキモチやいたりするw

    そういう時は散歩に連れて行ったりなでなでしたり
    たくさん愛情表現してあげて下さいね!

    +59

    -1

  • 14. 匿名 2015/06/24(水) 13:28:35 

    6
    うるさい!バシ!みたいな感じかな?
    ジャレてるのかな?笑
    犬は痛がってないけど、自分より猫のほうが偉いって認識してるみたい
    でも一緒のソファで寝てたりするから可愛い!

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2015/06/24(水) 13:29:31 

    キャットタワーとか高い所に避難できる場所があれば猫ちゃんは安心です。
    犬2匹猫2匹が居ますが、相性もありますよ。
    仲良くできたらいいですね。

    +59

    -1

  • 16. 匿名 2015/06/24(水) 13:30:02 

    お外で柴犬、出入り自由な猫3匹がいましたが、猫も猫で気まぐれなので通りがかりに猫パンチしてったり(笑)かと思えば側でジーッと座っていたり(笑)
    家の柴犬は優しかったので何にも言わず怒らずでした(笑)猫の方が顔を狙ってくるし強いので、怪我などはわんちゃんを気をつけてあげて、慣れるまで猫ちゃんも気を張ってるし一匹になれるような場所を確保してあげたらいいんじゃないかな?わんちゃんが来れないような猫タワーのように上に上がれる所とか。

    +20

    -4

  • 17. 匿名 2015/06/24(水) 13:30:59 

    トピ主です。すぐ採用されてびっくりです!
    犬の性格は臆病で猫は人懐こい甘えん坊なのでどちらも穏やかだと今のところは思っていますが、まだ顔をあわせていないので不安です。
    みなさんアドバイスよろしくお願いします。

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2015/06/24(水) 13:33:46 

    10
    いやいや猫でしょ

    +9

    -13

  • 19. 匿名 2015/06/24(水) 13:36:07 

    メスだけでなくオスも去勢絶対させて。
    その方が育てやすいし 子ども産ませることはしないで。
    オスはよそさまのを妊娠なんてことも

    +12

    -2

  • 20. 匿名 2015/06/24(水) 13:38:30 

    何があるかわからないから、最初はケージ越しの対面がいいかもですね。上手く行きますように!

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2015/06/24(水) 13:40:15 

    ダックスと和猫2匹飼ってます
    犬が先に居たんですが猫に寄り添って寝てくれたり
    癒されまくってます

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2015/06/24(水) 13:43:33 

    うちは農家で犬も猫もいたけど、猫の方がいばってた。
    犬は屋内にいたけど、座敷には上がれなかったから、お互いに観察しあうくらいであんまり接点はなかった。
    最初は犬をケージに入れてご対面の方がいいと思うよ。猫の方が強いし目を狙う時があるから犬の安全の為に。

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2015/06/24(水) 13:47:44 

    注意というか、犬のほうがかまってちゃんで、猫はツンデレちゃんだからつい犬のほうばかりかまいがちになるけど、猫ちゃんもかまってあげてね。愛情が偏らないようにね。

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2015/06/24(水) 13:48:06 

    犬が先で子猫が後なら、犬の性格にもよりますが仲良くなる傾向があります。
    我が家は猫が先で犬が後だったのですが、未だに近づくと猫パンチと威嚇します。
    完全に生活の場を別々にして猫が好きなようにさせています。

    ただ、トピ主さんの場合、犬の後に成猫なので「仲良くしてほしい」という
    生活の仕方はやめた方が良いと思います。
    仲良くしてほしいと思ってあれこれしても、結局は猫次第なので。

    まずは猫が安心して寝られる場所(犬は入ってこない)を作り、
    猫の対応を様子見すると良いと思います。猫が嫌がる事はしない。
    それだけで仲良くはならなくても一緒に生活は出来ると思います。

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2015/06/24(水) 13:55:20 

    最初は猫をゲージに!!

    数日様子を見て大丈夫そうなら出して。

    突然、直に対面させちゃダメだよ。

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2015/06/24(水) 13:56:45 

    ネコ2匹なのでトピずれですが・・・先住ネコは大人しく、猫には珍しいぐらい人懐っこくて、お客さんにも普通に甘える猫でしたが、子猫を拾って飼い始めたら(最初はケージで対面)豹変しました・・
    人に対しては今までと変わらないですが、猫に対してはシャーシャー言ってパンチしたりしています・・結局は問題が起きたら対処していくしかないのかも?

    ただ、うちの猫たち、なんだかんだと仲はいいらしく、冬はくっついて寝たりしています

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2015/06/24(水) 14:07:43 

    猫2匹、犬1匹飼ってます(^_^)

    お互いがリラックス出来る場所があれば上手くやっていけますよ♫

    我が家は犬の方が猫2匹が大好きで常にベタベタ遊びのお誘いをします。
    仲良く一緒に居ることも多いですが猫がうざったく感じた時とか眠い時にはキャットタワーの上に避難してます(^。^)

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2015/06/24(水) 14:09:50 

    はじめのうちは猫ちゃんの隠れ家などを用意してあげたり、できるならワンちゃんと別の部屋に迎い入れて少しずつ会わせるようにして慣らしてあげたりしてください。いろいろな子がいると思いますが猫ちゃんはワンちゃんより人見知りの子が多いと思います。

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2015/06/24(水) 14:17:24 

    他の方も書いている通り、猫の方が強いです。

    ウチは気をつけてるのは餌ですね。
    ワンコがおデブ食いしん坊なので、猫が残した餌をささっと食べてしまうので。
    (^^;;

    いつも一緒の仲良しですよ。
    犬と猫を飼う

    +95

    -1

  • 30. 匿名 2015/06/24(水) 14:37:31 

    またトピ主です。みなさんの意見とても参考になります。ありがとうございます!
    やはり最初はケージ越しが良いのですね!私は猫と生活することがはじめてなのでキャットタワーなどの発想がまったくなかったのでさっそく見に行ってこようと思います!

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2015/06/24(水) 14:47:54 

    猫5歳っていうのが難しいかも。
    子猫だったら仲良くなれるかもしれないけど。

    一度顔合わせして相性を見た方がいいですよ。
    相性が良くないなら別室で飼うとか工夫しないと。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2015/06/24(水) 14:55:13 

    先住犬を一番に可愛がってあげれば犬のヤキモチは少しはマシになるんじゃない。

    実家の猫なら、毎日顔合わせ数時間させて徐々に慣れさせればいいとおもうけどね。

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2015/06/24(水) 15:02:05 

    猫が3才の時、5才の犬を迎え入れることになりました。最初は猫パンチで攻撃が何度もあって大変でした。1年経つと猫パンチされると犬が吠えながら猫を追いかけ回すようになり、また大変(´・_・`)でもだんだん慣れて3年目の今は遊んでるように見えます。冬は2匹とも暖房の前を占領してますし☻2匹とも同じように愛情を注げばきっとうまくやれますよ♪

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2015/06/24(水) 15:54:05 

    犬三匹のところに子猫2匹拾ってきました!!!

    ワンコ、初めはワンワン吠えてたけど、いつしか空気になり、ワンコはワンコ、ニャンコはニャンコで遊ぶようになりましたよ(*^▽^*)

    ワンコは案外受け入れますが、上にも書かれているように、ほんとに相性だと思いますのでこればっかりは・・・。猫ちゃんが大人なのが気になりますm(*_ _)mお互いにストレスのないように育ててあげてください☆

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2015/06/24(水) 17:29:17 

    えさを高いところに置いています。

    猫のえさは味が濃いそうなので
    犬にはよくないそうです。
    犬は好きみたいです。
    た落ちてきたことがあるみたいて
    落ちてこないか
    みてる…

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2015/06/24(水) 17:36:11 

    13さん
    うちは犬を触っていると、猫がやきもちやいて犬に噛み付いたりします(笑)
    なので猫が寝てる時なんかに犬を可愛がってます( ̄▽ ̄)

    うちは最初犬を飼っていて、あとから猫。
    まだ子猫やったからか、犬はお母さんのように接してました。
    猫も犬にべったりで…
    猫が大きくなってからは、やんちゃすぎて手におえないらしい(笑)
    けど犬が元々大人しいコやから、わりと今もうまくやってます。
    犬は行けず、猫が行ける場所がたくさんあればお互いマイペースにうまくいくような気がします。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2015/06/24(水) 17:43:18 

    猫が高い場所へ避難するのは、犬がウザいとかやかましくてイライラしている場合が多い

    猫には犬との生活はストレス多いよ

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2015/06/24(水) 17:43:59 

    一日お泊まりとかそういうのあると、相性分かるよ

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2015/06/24(水) 18:29:24 

    犬とだけ散歩に行ってたら猫は焼きもちやかないのかな?って心配

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2015/06/24(水) 18:51:07 

    うちはダックスと三毛猫です。
    多分猫は犬を迷惑がっていますが…
    たまに仲良くしてます。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2015/06/24(水) 19:46:37 

    猫3匹と犬1匹飼ってました!みんな小さいときから飼ってましたが、犬は自分のことを猫だと思い込んでいたようです(笑)

    猫3匹が先に亡くなって犬だけ残りましたが、猫がいたときは自由に登ってた階段に登れなくなりました!ほとんど吠えたことなかったのに急に吠えるようになり、全く噛まなかったのが噛み付くようになりました!

    自分が犬だってことに気付いたんだろうな。。吠えても噛んでも可愛いですが(﹡ˆˆ﹡)みんな仲良しで本当に癒されてました!

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2015/06/24(水) 20:51:38 

    人間の言葉は通じないかも知れないけど、犬にも猫にも言って聞かせましたw

    一番長老から『今度、新人が来るけどよろしくね。あなたが一番可愛いよ❤︎』とか、後から来た子には『ちゃんと⚪️⚪️の言うこと聞きなさいねー。あなたが一番可愛いよ❤︎』とか。意外と通じてた気がしますw

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2015/06/24(水) 23:00:23 

    犬2 5歳と4歳の時に、猫5歳の子を里親でもらいました!
    犬と猫は生活空間に違いがあるので、多少相性が悪くてもそれなりに上手く生活するので大丈夫です!一緒に寝たり濃いスキンシップを期待するなら子猫の頃からが良いとは思います。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2015/06/24(水) 23:07:15 

    ううん

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2015/06/24(水) 23:08:21 

    44ですがトピを間違えて書き込んでしまいました
    すみません
    すぐ上の43さんへの言葉ではありません、
    不快な思いをされたらごめんなさい

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2015/06/24(水) 23:20:18 

    最初はケージ越しの対面→次は片方を抱っこして近づける→
    大丈夫そうなら両方を自由に放して様子を見る、
    と順序をつけての近づかせ方が良いと思います。

    後、何かトラブルが発生した場合は、
    最初は何に関しても犬(=最初に飼っている)を優先したほうが良いかも。
    例えば、犬の玩具を猫が触ったり獲り合いになった場合、
    お兄ちゃんなんだから我慢だよ・来たばかりなんだから優しくしてあげなさいとか
    そんな感じなことはしないで、これは犬のだからねと犬に渡してあげたほうが良いかなと思います。

    以降は、一緒に暮らしていくうちに
    犬も猫もその家の空気に馴染んでくると思います。

    余談ですが、我が家も先に犬を飼っていて、
    その後、通い猫(のら)が家猫になりました。
    最初は猫が犬を避け気味でしたが、犬は好奇心旺盛で猫に近づき
    猫パンチなどを食らっていました…(笑)
    犬の性格にもよるかと思いますが恐らく
    犬が不用意に猫に近づきパンチをやられる、とかそんな関係が最初にあって
    そのうち仲良くなるとかが多いケースなんじゃないかなと思います。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2015/06/25(木) 09:35:26 

    猫が子猫なら簡単に順応するだろうけど、
    5歳の子はちょっと大変かも。。

    他の方も書いている通りいきなり合わせるのは駄目!
    ケージ越しや別室で存在を認識させながら
    ゆっくりやるのがいいよ。
    お互いの匂いのついたタオルを嗅がせるのもおすすめ

    あと猫ちゃんの爪はこまめに切るべき!

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2015/06/25(木) 11:30:09 

    めっちゃタイムリーなトピ笑
    昨日旦那と犬か猫どっちか飼いたいけどお互い犬だ、猫だって譲らなくて…同時に2匹なんて無理ですよね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード