ガールズちゃんねる

【憂鬱】BBQの手土産

330コメント2022/06/10(金) 21:15

  • 1. 匿名 2022/05/28(土) 19:10:11 

    ご近所さんのBBQに、子供が声をかけてもらったようで、よかったらママもパパも来てね。と言われています。他にも何人かに声をかけているようで、まぁまぁな人数になります。
    手ぶらでいいとのことですが、そういう訳に行かないですよね。
    何を持っていけばよいでしょうか。

    +112

    -32

  • 2. 匿名 2022/05/28(土) 19:10:31 

    爆竹

    +338

    -42

  • 3. 匿名 2022/05/28(土) 19:10:39 

    >>1
    31,

    +10

    -21

  • 4. 匿名 2022/05/28(土) 19:10:40 

    目を覆うくらいのマシュマロ

    +137

    -10

  • 5. 匿名 2022/05/28(土) 19:11:04 

    飲み物

    +267

    -4

  • 6. 匿名 2022/05/28(土) 19:11:09 

    肉でしょ!肉~~~!!!

    +142

    -11

  • 7. 匿名 2022/05/28(土) 19:11:13 

    ウインナー

    +36

    -7

  • 8. 匿名 2022/05/28(土) 19:11:18 

    愛と勇気

    +37

    -4

  • 9. 匿名 2022/05/28(土) 19:11:25 

    高めのウインナー

    +200

    -2

  • 10. 匿名 2022/05/28(土) 19:11:28 

    きゅうりの糠漬け(私の好み)

    +28

    -23

  • 11. 匿名 2022/05/28(土) 19:11:29 

    アイスとかフルーツかな
    そういうのかぶることもあるし打ち合わせなしだと本当に難しい

    +291

    -10

  • 12. 匿名 2022/05/28(土) 19:11:44 

    ブラトップくらいは着ないと…

    +20

    -32

  • 13. 匿名 2022/05/28(土) 19:11:47 

    >>2
    不覚にも笑ったw

    +301

    -6

  • 14. 匿名 2022/05/28(土) 19:11:48 

    マスカット

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/28(土) 19:11:49 

    1万円ほど包んでおく

    +4

    -21

  • 16. 匿名 2022/05/28(土) 19:11:50 

    予定が入ったといって断る

    +283

    -9

  • 17. 匿名 2022/05/28(土) 19:11:56 

    >>1
    みんなで食べれそうなお菓子とかじゃダメなのかな?

    +105

    -7

  • 18. 匿名 2022/05/28(土) 19:11:58 

    炭酸水、氷、烏龍茶 10本くらい。

    +95

    -4

  • 19. 匿名 2022/05/28(土) 19:11:58 

    浅漬けとかサッパリしたものがあると嬉しい

    +46

    -14

  • 20. 匿名 2022/05/28(土) 19:12:01 

    >>1
    塩鮭

    +10

    -4

  • 21. 匿名 2022/05/28(土) 19:12:02 

    虫除けスプレーは?

    +3

    -12

  • 22. 匿名 2022/05/28(土) 19:12:04 

    いい肉

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2022/05/28(土) 19:12:09 

    飲み物はいくらあってもいいと思う
    もし冷凍庫があればアイスクリームあると子どもが喜ぶ

    +166

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/28(土) 19:12:11 

    >>1
    持ち寄りなら何がいいか主催者に聞く
    被らないほうがいいし

    +177

    -2

  • 25. 匿名 2022/05/28(土) 19:12:15 

    >>13
    憂鬱を吹き飛ばせ!!!!!

    +38

    -2

  • 26. 匿名 2022/05/28(土) 19:12:18 

    >>1
    ビール

    +58

    -4

  • 27. 匿名 2022/05/28(土) 19:12:22 

    >>16
    賛成!
    w

    +100

    -6

  • 28. 匿名 2022/05/28(土) 19:12:27 

    飲み物。
    多くても困らないよね。

    +111

    -3

  • 29. 匿名 2022/05/28(土) 19:12:34 

    ダブった時に長期保存できるものがいいとは思う。

    +118

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/28(土) 19:12:35 

    >>12
    そっちの手ブラかwwwww

    +80

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/28(土) 19:12:36 

    ちょいとした食材持ってけばいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/28(土) 19:12:37 

    ジュース
    余っても長期間置いておけるからもらっても困らない

    +82

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/28(土) 19:12:46 

    今高いから玉ねぎ

    +42

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/28(土) 19:12:47 

    ジュース、ウーロン茶、ビール、余っても困らないし

    +86

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/28(土) 19:12:48 

    >>1
    街宣車

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/28(土) 19:12:48 

    >>1
    コロナ禍なのに?

    +44

    -40

  • 37. 匿名 2022/05/28(土) 19:12:57 

    アスパラ喜ばれる

    +34

    -2

  • 38. 匿名 2022/05/28(土) 19:13:04 

    >>1
    河原ならスイカ持っていったな
    川で冷やして
    まだ早いか

    +49

    -4

  • 39. 匿名 2022/05/28(土) 19:13:15 

    肉ってBBQのメインだからホストよりいい肉持ってったら失礼だしフルーツかスイーツが無難

    +195

    -3

  • 40. 匿名 2022/05/28(土) 19:13:43 

    >>1
    私が実際嬉しかったのはそうめんだったなー
    バーベキューの合間にあっさりしたのが食べれてよかった🥺

    +6

    -29

  • 41. 匿名 2022/05/28(土) 19:13:52 

    お酒とソフトドリンク

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2022/05/28(土) 19:13:58 

    ジンジャーエールとカルピス
    アイスかチューペット

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/28(土) 19:14:16 

    >>12
    手ブラなんてサービス良過ぎだよね!

    +59

    -3

  • 44. 匿名 2022/05/28(土) 19:14:33 

    そんなの絶対に行きたくないんだけど、ボイコットしたら子供がいじめられるの?

    +10

    -10

  • 45. 匿名 2022/05/28(土) 19:14:38 

    親が直接誘われてないなら行かないよ

    +88

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/28(土) 19:14:47 

    >>1
    DQNホーテでネズミ花火でも買ってけw

    +6

    -5

  • 47. 匿名 2022/05/28(土) 19:15:01 

    スイカー
    スイカ割りしよ!

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2022/05/28(土) 19:15:01 

    >>1
    赤、黄、オレンジのミニトマト
    カットして冷やしパイン
    肉とか油ものが多いからさっぱりすると喜ばれたことある

    +88

    -2

  • 49. 匿名 2022/05/28(土) 19:15:19 

    暑さで腐りそう溶けそうって心配がない果物かな。
    スイカとかキウイとか。お口直しになるし子供たちも喜ぶし。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/28(土) 19:15:20 

    お家のトイレを借りたりする?

    トイレットペーパーの差し入れした人いたよ。
    人数多くて家のトイレ借りるとペーパーもすぐ無くなるだろうからと言う事だったけど、腐らないから余っても助かるし、なかなかいい手土産だと思いました。

    手土産にしては安いかな?

    +16

    -41

  • 51. 匿名 2022/05/28(土) 19:15:30 

    個包装されてるお菓子で良いんじゃ無い?
    冷やす必要もないし、持って帰れるし。

    +17

    -3

  • 52. 匿名 2022/05/28(土) 19:15:50 

    >>1
    住宅街でやるんじゃないよね?

    +20

    -7

  • 53. 匿名 2022/05/28(土) 19:15:58 

    子持ちししゃも

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2022/05/28(土) 19:16:01 

    乾き系のおつまみとか、お菓子とか

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/28(土) 19:16:05 

    >>16
    まぁ、憂鬱って言ってるくらいだからそれが一番かもね。親同士が仲がいい訳でもなさそうだし。

    +102

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/28(土) 19:16:08 

    庭とかじゃないよね?

    +6

    -3

  • 57. 匿名 2022/05/28(土) 19:16:15 

    社交辞令の可能性は無いの?

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/28(土) 19:16:15 

    フルーツとかゼリーやプリンなら別腹で食べられる

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/28(土) 19:16:17 

    ペットボトルのジュースやらお茶?
    子供の人数は聞いて確認して
    余ったら持って帰ってもらったらいいし
    主さん邪魔くさいけど頑張って💦

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/28(土) 19:16:20 

    すいか

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/28(土) 19:16:24 

    >>48
    冷やしパインいいなぁ〜!!
    持ってきてくれたらテンション上がるわ!

    +65

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/28(土) 19:16:26 

    >>1
    太鼓とブブゼラ

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2022/05/28(土) 19:16:44 

    お酒じゃない?プラス子供用のジュースとか

    肉とかばかりだから、胡瓜の浅漬けとかあると有り難い

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2022/05/28(土) 19:16:44 

    >>1
    自分も参加する予定でいる?
    面倒くさくない?
    適当にお菓子とか持たせて、子供だけ参加させたら?

    +61

    -6

  • 65. 匿名 2022/05/28(土) 19:16:59 

    オレンジを切って持ってったら、瞬殺でなくなったよ。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/28(土) 19:17:09 

    >>28
    余れば持って帰ってもらえるしね。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/28(土) 19:17:23 

    >>3
    冷凍庫にめっちゃスペース作らなきゃいけないから結構迷惑

    +35

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/28(土) 19:18:10 

    >>24
    手ぶらでいいと言っているから、主催者に聞いても「ほんとにいらないわよ〜」とか言われちゃうだけだと思う。
    それなら、何か無難に良さげなものを判断して持っていきたいから、ガル民に聞いているのではないでしょうか

    +103

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/28(土) 19:18:18 

    一口サイズのゼリー凍らせて持って行ったら子どもには喜ばれた。
    大人用にはお酒かな。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/28(土) 19:18:54 

    親同士連絡してるわけじゃないのかな?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/28(土) 19:19:03 

    持って行った事があるのは
    フルーツ アイス サラダ おにぎり 飲料水
    意外とサラダが好評
    スーパーで売ってる特大サイズを数個
    箸休めに良いみたい

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/28(土) 19:19:22 

    割とアイスが喜ばれるってBBQ好きな人に聞いたよ。
    保冷剤関係で長くは持たないのはデメリットだけど、冷たい食べ物が嬉しいんだって。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/28(土) 19:19:57 

    やりたい人だけでやればいいのにね…
    当日急にお誘いあって、断れずによくわからないまま果物持っていったことある
    そしてあとで肉とかの料金割り勘で徴収された
    急遽お誘い受けたからお金払うのかと驚いたけど食べたし揉めたくないから払った
    大勢でのBBQなんてやったことないし、コミュ障だからすごく困惑した

    +72

    -4

  • 74. 匿名 2022/05/28(土) 19:20:03 

    こういうのがあるから陽キャのBBQって憂鬱だわ

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/28(土) 19:20:03 

    牛タン!
    伊達の牛タン本舗とかお取り寄せできておすすめ!

    +1

    -6

  • 76. 匿名 2022/05/28(土) 19:20:26 

    そこそこ来るなら肉持って来る人もいそう。
    飲み物と紙コップ持って行けば良いと思う。

    前に1回だけ旦那が友達家族2組をいきなり誘ってうちでバーベキューすることになった。
    紙コップも紙皿もそんなになくて困ったわ。
    来た人はジュースとアイス持って来てくれた。
    紙コップも持って来てくれた人がいてありがたいと思ったよ。
    紙コップって誰のかわかんなくなるからマジックで名前書いとくと良いよ。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/28(土) 19:20:28 

    >>1
    どういう状況のBBQなのか分からん

    子供の友達関係なん?
    ただの近所の人の寄り合いっぽい感じなら行かない一択だわ

    +60

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/28(土) 19:20:38 

    【憂鬱】BBQの手土産

    +0

    -6

  • 79. 匿名 2022/05/28(土) 19:21:16 

    >>1
    500ミリのペットボトルを人数分とか?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/28(土) 19:22:01 

    瓶に入ったリンゴジュース持っていくのはどうだろ。
    若干高見えする物がいいと思うな。

    +3

    -13

  • 81. 匿名 2022/05/28(土) 19:22:29 

    >>1
    【憂鬱】BBQの手土産

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/28(土) 19:22:31 

    >>73
    そこは断りなよ。
    誘う方だって、あなたがやりたい人かやりたくない人か分からないから一応誘ったんじゃないの?
    誘いに乗ったらやりたい人認定受けてまた誘われちゃうよ。
    ちなみに私も丁重にお断りする派

    +26

    -4

  • 83. 匿名 2022/05/28(土) 19:23:07 

    >>50
    ペーパーにこだわりあるから、趣味合わないとやだかも場所取るし。
    なお、わたしは独身…

    +2

    -4

  • 84. 匿名 2022/05/28(土) 19:23:18 

    4組の家族でBBQの予定で、一組だけ子連れで材料持ち寄りだったから子供が喜ぶと思って全員フランクフルト買ってきてて、子持ち家族がドタキャンして大量のフランクフルト持て余してめっちゃ困ったw

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/28(土) 19:23:33 

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/28(土) 19:24:33 

    個包装された厚手のお手拭き、たくさんタライとかに入ってて、「ご自由にお使いください」って置かれてたらありがえてぇ!って思った。

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2022/05/28(土) 19:24:39 

    >>73
    会費はおいくらー?と先に聞いておけばよかったよね。

    予定ちょっと帰ってみないとわからないんだけど、会費はおいくらー?
    あー、あと精算?なるほどね!確認して連絡するよ!

    で、お断りの連絡するか、手土産軽めにしていくか

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/28(土) 19:25:09 

    お子さんいくつ?
    1人で参加出来る年齢なら1人で行かせる1択

    ただお世話になるのは変わらないから、大人用にビール子供用にそのまま飲める500ミリのペットボトル飲料

    あと子供用に余ってもいい個包装のお菓子とそのお家用にデパ地下のお菓子

    考えただけでもめんどうだね(笑)

    主がんばれー

    +1

    -7

  • 89. 匿名 2022/05/28(土) 19:25:26 

    ホタテもってったことある
    わざわざ取り寄せて貝殻つきのやつ
    その1回しか行く気なかつたから奮発したよw
    あと高級いちごもってきた奥様いたけどわざわざ保冷剤と保冷バッグで持ってきて失敗したわ~と言っていた
    食べる側は喜んでいたけど
    やめてくれーと思ったのはおにぎり

    +8

    -3

  • 90. 匿名 2022/05/28(土) 19:25:35 

    >>1
    フルーツにするかな。子供が声かけてもらったなら子供だけ参加で送迎の時に渡す。てぶらでいいと言われているなら、大人数になると負担になってしまうかと思って

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/28(土) 19:25:45 

    >>83
    マイナス付いてるから嫌な人多いみたいですね。

    1人が持ってきてて、次の会から持ってくる人が増えたので喜ばれるのかなーと思いましたが、確かに好みがありますね。

    +0

    -6

  • 92. 匿名 2022/05/28(土) 19:25:47 

    >>80
    わたしも来られる側ならこれがいいなー
    自分はなるべく、子供は必ずストレートのジュースあげてるから。
    パックの濃縮還元とか、果汁30%とかのは貰ってもいらない…

    +2

    -12

  • 93. 匿名 2022/05/28(土) 19:26:08 

    >>50
    なんていうか、BBQの差し入れでトイレットペーパー持ってきたら、目が点になるかも

    +86

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/28(土) 19:26:09 

    >>67
    そんなに狭いの?

    +3

    -9

  • 95. 匿名 2022/05/28(土) 19:26:31 

    >>50

    そりゃあれば助かるけどBBQに持って来られたら、ちょっとこの人何⁈となると思う(笑)

    +62

    -2

  • 96. 匿名 2022/05/28(土) 19:26:37 

    場所と何人くらいが参加するのかで変わってくるし、参加費のようなお金はどうするのだろう?
    無難に飲み物とゼリーとかかな。
    お宅でするのなら、そのお宅だけに菓子折り渡すとか。自宅で準備するのって大変だと思うし。

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2022/05/28(土) 19:26:42 

    >>2
    炭の中にぶち込むんだねw

    +59

    -3

  • 98. 匿名 2022/05/28(土) 19:27:01 

    >>10
    食中毒の心配

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/28(土) 19:27:05 

    >>16
    子供が楽しみにしてたら可哀想…

    +40

    -7

  • 100. 匿名 2022/05/28(土) 19:27:50 

    >>99
    家族で行けばいい

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2022/05/28(土) 19:27:52 

    >>1
    クーラーボックスに大人用お酒と子供用ジュース、アイスとか果物を大量に持って行ったよー(大昔)
    紙皿紙コップ箸もすぐ無くなるから持って行くかなぁ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/28(土) 19:28:19 

    >>6
    肉は子供も喜ぶし、呼んでくれてありがとうという気持ちもこめてそこそこのお値段の肉が無難かなと思う。

    +31

    -2

  • 103. 匿名 2022/05/28(土) 19:28:22 

    >>64

    主です。
    そうですよね!
    衣替えとか、何か家の用事を入れて子供だけ行かせようかとも考えていますが、他の親も来るとなると参加した方がいいのかな…と悩み中です。

    +24

    -4

  • 104. 匿名 2022/05/28(土) 19:28:26 

    >>1
    不参加でお願い致します

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2022/05/28(土) 19:28:50 

    >>99
    遊園地とかもっと楽しいところに連れて行くしかない!

    +17

    -5

  • 106. 匿名 2022/05/28(土) 19:29:20 

    >>68
    めんどくさい主催者だな💢

    +4

    -22

  • 107. 匿名 2022/05/28(土) 19:29:38 


    おにぎり
    漬物

    +0

    -6

  • 108. 匿名 2022/05/28(土) 19:29:45 

    フルーツとかデザート系かドリンクかな

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/28(土) 19:29:50 

    >>73
    こういうお誘いって、他の人にも声かけてるから、この人だけ声かけないのもなって感じで適当に声かけてるんだからさ
    向こうだって断ったからってめちゃくちゃ残念ー!!とか思わないって

    コミュ障な人に限って何故か嫌々ながらも参加するよね

    +26

    -5

  • 110. 匿名 2022/05/28(土) 19:30:05 

    >>55
    子どもががっかりするだろうし、そういうわけにはいかないんじゃ…?

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/28(土) 19:30:14 

    >>99
    家族でお出かけの方が楽しいでしょ
    季節柄お弁当とか持参して

    +3

    -13

  • 112. 匿名 2022/05/28(土) 19:30:39 

    子どもが楽しみにしてるなら子どもだけ行かせる一択
    仕事上、まだ集まりには出られないと言う
    冷蔵庫を圧迫しないものがいいんじゃないかな、あとでも冷やせるゼリーとか

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/28(土) 19:31:30 

    >>1
    シャインマスカット。

    +6

    -8

  • 114. 匿名 2022/05/28(土) 19:32:10 

    アイスがいいけど冷凍庫のゆとりがあるか分からないものね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/28(土) 19:32:17 

    >>97
    危険人物認定だよ!w

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/28(土) 19:32:18 

    >>82>>87
    引っ越して間もない頃だったからね…
    ちなみに当日お子さんが呼びに来てくれた

    親睦も兼ねて良かれと思って声かけてくれたと思うから断れなくて
    BBQのルールまったく知らなかったからどう振る舞っていいかわからなかった
    前もって聞いてくれたら今なら断ると思う

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/28(土) 19:32:22 

    手作りきついな。この時期は。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/28(土) 19:32:45 

    >>103
    お子さんが何歳かわからないけど、ほかの親御さんに自分の子供が世話になる事考えたら、自分も参加するかな〜

    仲良いママ友なら自分が用事で行けない時は、後々フォロー出来るし今回はお願いします!で済むけど、仲良く無い人だと、世話になる事自体気を使うので。

    +68

    -1

  • 119. 匿名 2022/05/28(土) 19:32:45 

    >>1
    クーラーBOXにガリガリ君入れて行ったら?

    +3

    -8

  • 120. 匿名 2022/05/28(土) 19:32:50 

    >>109
    横だけど、誘っといて来るなと?
    意地悪だなぁ。

    +13

    -10

  • 121. 匿名 2022/05/28(土) 19:33:11 

    >>9
    それ良い!!
    子供はウインナー大好きだし、すぐ焼いても、食べきれなくても保存きくしね。

    +36

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/28(土) 19:33:24 

    >>113
    これだ!!!!!

    +5

    -3

  • 123. 匿名 2022/05/28(土) 19:33:53 

    >>103
    ご近所さん
    お子さんの年齢が近いのかな?
    同学年なら親も参加してみる?
    ちなみに何年生ですか?

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/28(土) 19:34:02 

    >>106
    それしか言い様なくない?

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/28(土) 19:34:04 

    >>1
    お肉がマストだと思うけど、みんな持ってくるか開催主が用意してるよね
    経験上いちばん喜ばれたのは多種少量のカップアイス
    ハーゲンダッツや地元のジェラートならワイワイ選べて、残っても開催主に貰って貰えるし

    +4

    -6

  • 126. 匿名 2022/05/28(土) 19:34:23 

    >>103
    どこでやるの?
    子供だけ行かせるってことはそこそこ大きい年齢なのかな?
    参加費とかがあって子供だけ行かせるならそんなにめちゃくちゃ気を遣わなくていいんじゃ
    あんまり重いもの持たせられないっしょ

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/28(土) 19:34:38 

    >>109
    そもそも来ても来なくていいと思ってる適当な人物にまで声掛けなくてもいいと思いますよ

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2022/05/28(土) 19:34:44 

    >>103
    他が親子連れなら行った方が良くない?BBQは火があるし、、何かあった時に親が不在だとお互い困るのでは?普段の遊びなら子供だけでも良いけど。
    私なら面倒だけど一緒に行く。

    +42

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/28(土) 19:35:31 

    >>2
    なんかよく分かんないけど爆笑してしまった

    +130

    -3

  • 130. 匿名 2022/05/28(土) 19:35:40 

    >>52
    そうなんじゃない?
    新しく出来た戸建エリアっぽいw

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/28(土) 19:35:42 

    >>94
    結構な人数来るらしいし手土産ならそれなりの量持ってくんじゃない?
    逆にそれだけ入るくらい冷凍庫スカスカってすごいわ。

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2022/05/28(土) 19:35:45 

    >>2
    中国かよww
    ぶっ飛んだ土産すぎて今後の付き合い悩むレベルw

    +96

    -3

  • 133. 匿名 2022/05/28(土) 19:35:50 

    >>11
    だけど、スイカ1玉とかだったら切らなかったら、ある程度日持ちするし、インパクトあっていいかも。
    そのとき食べなかったら適当に切って、参加者にお土産として持たしてもいいし。

    +2

    -16

  • 134. 匿名 2022/05/28(土) 19:35:51 

    ラップでくるんだこむすび(塩)持ってたらあっという間に無くなった
    嫌がる人もいるかもしれないし余るかと思ってた

    +2

    -5

  • 135. 匿名 2022/05/28(土) 19:35:56 

    >>121
    尚、子供は高級ウインナーよりも棒が刺さってるウインナーが食べやすいかつテンション上がるらしく喜ばれる。 大人は断然普段買わない高級ウインナーだけども。両方あるとより喜ばれるかも!

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/28(土) 19:36:01 

    凍らせたこんにゃくゼリーはどうですか?

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2022/05/28(土) 19:36:30 

    手作りの梅酒

    梅仕事したの〜とデキル女感を出す。
    子供ちゃんには手作りの梅ゼリー!デザートに食べようねと。

    +1

    -14

  • 138. 匿名 2022/05/28(土) 19:37:21 

    スイカ!
    目隠ししてスイカ割りしよお

    +1

    -4

  • 139. 匿名 2022/05/28(土) 19:37:27 

    マシュマロ

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2022/05/28(土) 19:37:30 

    >>113
    お値段高めだし、ある程度の数用意するのキツくないですか?

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2022/05/28(土) 19:37:37 

    >>133
    カットしてスイカ持って帰るの?

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/28(土) 19:38:04 

    >>103
    バーベキューは火を使うし
    串焼きの串とか事故が起きないとも限らない
    親同士お酒飲んでお喋りに夢中だと
    こども誰も見てない状態になるよ

    +43

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/28(土) 19:38:36 

    並ばないと買えない高級スイーツ。

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2022/05/28(土) 19:39:05 

    肉や野菜にかける美味しいソースやスパイス

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2022/05/28(土) 19:39:06 

    ドンペリ

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2022/05/28(土) 19:39:07 

    >>135
    棒気をつけてね
    持ったまま走ったりしないように

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/28(土) 19:39:11 

    >>103
    思いがけず、律儀な主さん
    返信ありがとう

    私なら主催者の言葉は社交辞令と受け止めて、参加はしないかな
    手土産くらいで憂鬱になるような真面目な主さんだったら、行ったら行ったで気疲れするよ、きっと
    他所の手土産よりセンス無かったかなー、とか、片付けはどこまで手伝うべきなのかなーとか…
    参加しなければ気にしないで良かったようなことまで、気にしなきゃいけなくなると思うよ

    そんなことよりも参加する意義が上回ると思うなら、頑張って参加すればいいと思うけど

    +28

    -7

  • 148. 匿名 2022/05/28(土) 19:39:30 

    >>1
    飲食物はみんな既に用意してきてくれてるから、意外とトイレットペーパーとかキッチンペーパーとかウェットティッシュとかの紙類が重宝される

    +2

    -5

  • 149. 匿名 2022/05/28(土) 19:40:34 

    >>94サーティワンのってアイスケーキとか、普通のアイスだとしても持ち帰り用の箱に入れてもらうとめちゃくちゃ大きいよ。高さが結構あって嵩張る。普通のホールケーキの一回り大きい位。
    予告なしにその大きさが冷凍庫にスペースある家って少ないと思う。

    +24

    -1

  • 150. 匿名 2022/05/28(土) 19:40:38 

    キンパとか作ってきてくれたら嬉しい

    +3

    -8

  • 151. 匿名 2022/05/28(土) 19:40:56 

    >>140
    他の人も手土産持ってくるだろうし、そんなにたくさん持っていかなくても良いのでは?
    2房あればいいと思う。もしくは巨峰とかと合わせたり。
    葡萄は切る必要がなくてさっと洗うだけで出せるから楽ですよ。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/28(土) 19:41:04 

    >>81
    ちゃんとした場所でちゃんとした焼き方すれば言うほど埃被らないよ

    +3

    -4

  • 153. 匿名 2022/05/28(土) 19:41:16 

    この画像気持ち悪いからやめてほしい

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2022/05/28(土) 19:41:28 

    >>5
    地方のクラフトビールや、子供向けはフルーツ系ならウェルチ、炭酸なら三ツ矢サイダーとか?
    コーラは好き嫌いがある。
    ビールはネットや、急ぎなら百貨店で買うといいよ。

    +5

    -14

  • 155. 匿名 2022/05/28(土) 19:41:42 

    手作りのフルーツ酒とかは?

    +0

    -10

  • 156. 匿名 2022/05/28(土) 19:41:42 

    果物や冷たいデザートは喜ばれます

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2022/05/28(土) 19:41:44 

    >>91
    意外とこだわりあるのかも、みんな🍑
    それでも特に気にしない〜特売のテキトーに買ってるよー!みたいなおおらか?な方同士なのかもしれません、あなたのまわりは。
    私の友人でも気にしなさそうな人何人もいる。

    消耗品という意味では、鼻セレブみたいなお高い方のティッシュならわたしは嬉しいなぁと思いました。
    あと、バーベキューだからウェットティッシュとか。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/28(土) 19:42:25 

    >>10
    コロナ以降特に手作りは嫌かも…

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/28(土) 19:42:36 

    >>1
    コンパニオン

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2022/05/28(土) 19:43:37 

    どんな感じのBBQかにもよるけど、フランクな感じなのであれば、冷凍の焼きおにぎりとか、鉄板で焼くと美味しいし子供は好きだよ。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/28(土) 19:44:11 

    >>131
    >>149
    自宅設置された冷凍庫だけのお話なのね。
    ポータブル冷蔵庫を持ってる方々も多いし、私も持ってるから、質量はそんなに気にならなかったわ。

    +1

    -29

  • 162. 匿名 2022/05/28(土) 19:44:13 

    >>73
    え、自分達も食べたんだからその分払うのは当たり前ではないの…?
    明らかに食べた分より請求されたなら嫌な気持ちにはなるけど、嫌々でも参加したのは自分達だしなぁ…。

    +37

    -1

  • 163. 匿名 2022/05/28(土) 19:44:16 


    もし子供だけで行かせたとしても、少し早めに迎えに行って片付け手伝った方がいいよ

    ゴミ袋持参でたくさんあるならゴミも少し持って帰った方がいいと思う

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/28(土) 19:44:23 

    >>128
    トラブルはもちろん想定内だけど、パパ友ママ友と親しくなれるきっかけもあると思う
    わたしもわが子の見守りを兼ねて行くかな
    親が意外と楽しかったりしてね

    +11

    -3

  • 165. 匿名 2022/05/28(土) 19:44:53 

    他に行く人に相談できない?
    てか、食材代は?会費とか後で割り勘とか聞いてない? お子さんのお友達関係なら、無料の手ぶらなんてあり得なくないかな。
    そして、手土産は、その支払いによっても事情変わってくる。

    とりあえずは初めてで要領分からないなら、ちょっとお高めのジュースとかは?百貨店や専門店の100パーセントの。常温でも日持ちするから、出そうと思っても置いておいてもらってもいけそう。

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2022/05/28(土) 19:45:10 

    主催者のメニューや思いの邪魔にならないものが良いよね、まちがっても現地で切り分けなきゃならない手作りホールケーキは迷惑だからやめて欲しい。
    ホームパーティなら良いのかもしれないけれど。
    すいかもありがたいけど、それを切ってわけて、生ゴミ持ち帰るのは誰かと思ったら、ゴミが出ないようにカットしてタッパーなら良いと思う。
    なんだかんだと、次に繰り越せるお酒や飲み物、炭や持ち帰れる個装のもの、が楽だよね。
    足りるように準備してるからね、食材って。
    生ゴミにならないものがよろしいかと。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/28(土) 19:45:58 

    >>2
    www
    BBQがBUCK-TICKしてしまうwww

    +38

    -2

  • 168. 匿名 2022/05/28(土) 19:46:02 

    メロン

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2022/05/28(土) 19:46:24 

    >>50
    安く上げすぎ。
    それやるくらいならトイレ掃除もして帰りなさいよ。

    +11

    -2

  • 170. 匿名 2022/05/28(土) 19:46:26 

    >>157

    いや好み云々じゃなくて手土産としてどうなのか?って事だと思う

    かなり親しい間柄ならアリだけど、主の距離感だと変わった人認定されそう

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/28(土) 19:46:50 

    >>116
    そっか、当日お子さんではお金の話わからないよねー

    でもそれなら、子供が来るにしても親の方からもお金の話なりしてほしいよね。
    親切ではないねー

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/28(土) 19:47:40 

    食材はみんなに任せといて、
    手口拭く用の、ウエットティッシュの詰め替えと、百均のゴミ箱でも持って行くとか。
    私だったら嬉しいけど…

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2022/05/28(土) 19:47:52 

    蒸したじゃがいもとバターと醤油があったらいいなー!
    じゃがバターをお手軽に食べたい

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2022/05/28(土) 19:48:37 

    >>98
    >>158
    恥ずかしながらスーパーなどの既製品を買ってことしかないので、その発想がなかった、、嫌かもねたしかに!

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/28(土) 19:49:41 

    >>109
    よこ
    コミュ障だから当たり障りなく断れなくて、しぶしぶいくのよーw
    コミュ力高ければ、気乗りしない用事もうまいこと断れる。

    そして、当たり障りなく自分とは関係薄くても周りみんな誘うのもわかるよ!
    あとで省いた!とか言われても嫌だしね

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2022/05/28(土) 19:49:59 

    >>1
    子供が好きそうなお菓子を持っていくかな

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/28(土) 19:49:59 

    >>2
    優勝w

    +25

    -5

  • 178. 匿名 2022/05/28(土) 19:50:00 

    >>52
    私も思った。
    まぁまぁな人数で庭で収まるんならいいけど、道路にはみ出ないでね
    車も路駐しないでね
    と、道路族が毎週BBQしているから言いたくなる笑

    +31

    -2

  • 179. 匿名 2022/05/28(土) 19:50:08 

    >>50
    少年野球で学校のグランド借りるんじゃないんだからw

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/28(土) 19:50:11 

    >>50
    うちならめちゃ有難いけどね!!
    食べ物や飲み物は飽和状態になるし

    +3

    -3

  • 181. 匿名 2022/05/28(土) 19:51:46 

    子供だけで行かせるならファミリーパックのお菓子でいいじゃん

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/28(土) 19:52:13 

    >>170
    あ、そうね
    主の〜のことはもうすっかり忘れて、この先の人生に生かそうと考えてた
    主すまんw

    バーベキュー、家だとトイレ貸さなきゃって考えたら汚れそうで嫌すぎるな
    バーベキューの場所借りられるところでしかやりたくないねw

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2022/05/28(土) 19:52:51 

    >>52
    何家族呼んだんだろう
    お庭広いんだねえ

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/28(土) 19:53:49 

    ご近所さんのBBQには行かない一択
    信頼関係もない相手の焼いたものは口にさせたくない

    +3

    -3

  • 185. 匿名 2022/05/28(土) 19:54:05 

    >>26
    たしかにアリだね
    誰か飲んでくれるだろうし
    余っても分けられる

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/28(土) 19:54:57 

    >>161
    そんなに冷凍食品ばっか食べてるの?
    コストコや業務スーパーで大量買いするタイプ?

    +13

    -7

  • 187. 匿名 2022/05/28(土) 19:55:36 

    >>48
    ヘルシーでいいね
    コメ主さんかなり仕事できそう

    +29

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/28(土) 19:57:05 

    冷凍の枝豆は?氷代わりにもなるし、自然解凍も可能。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/28(土) 19:58:27 

    >>1
    私もありました!手ぶらでってわけにもいかないよね。私は気持ちだけでものつもりでビール6缶パック、あとはウインナーや子どもたちが食べられそうなポテチとかマシュマロとかを適当に持って行きました。
    気を使われないように「子供がこれ好きで〜」みたいな感じで。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/28(土) 19:58:33 

    >>2
    盗んだバイクで走り出して爆竹鳴らして重低音がBUCK-TICKするーーぅ。わかる人40代。

    +8

    -7

  • 191. 匿名 2022/05/28(土) 19:59:53 

    >>134
    ある程度、仲良かったら良いけど顔見知りじゃ無いとキツイかな。

    BBQにおにぎり、美味しいよね。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2022/05/28(土) 20:00:25 

    大人数のパーティーに持っていったことがあるのは、すでに意見が出てるけど、シャインマスカット+巨峰。
    (ただ今の時期まだ高いよねー。)
    私は、別途会費がかかるなら、手土産はそこそこにしちゃうな。
    子どもが多いなら、凍らせた一口ゼリーをたくさん、は良さげ!(無印のやつとか)

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/28(土) 20:01:17 

    >>120
    来るな、ではなくてみんなに声かけてるってこと
    近所や子供同士仲良い数人に声かけて、
    他の同じような人にもかけないわけにはいかないじゃん
    ってここまで説明しないと分からないくらい人付き合いしてないのか…

    +12

    -2

  • 194. 匿名 2022/05/28(土) 20:05:28 

    >>85
    うちもこれ作って持って行ったら思いの外子供たちが喜んだよ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/28(土) 20:05:53 

    >>191

    コンビニでおにぎり買ってきてた人いた
    かなり喜ばれてた記憶
    みんなが持ってこなさそうなのがいいね

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/28(土) 20:06:34 

    >>2
    「これ、よかったら😉」って爆竹を差し出す光景を想像したらめちゃくちゃシュールw

    +110

    -2

  • 197. 匿名 2022/05/28(土) 20:07:15 

    意外に良いのが漬物系。
    きゅうり、キムチ。
    あと、海鮮はイカとかやっぱり大人喜ぶ。
    カルピスシャーベットも簡単で美味しい。
    キンキンに凍らして、食べる頃にちょうどシャーベットになってる。

    +0

    -3

  • 198. 匿名 2022/05/28(土) 20:07:52 

    >>2
    2コメでこの回答は凄い笑

    +75

    -2

  • 199. 匿名 2022/05/28(土) 20:08:20 

    >>1
    洗っただけのぶどうや浅漬けの素につけた野菜、子供用のミニおにぎり

    +2

    -3

  • 200. 匿名 2022/05/28(土) 20:08:52 

    >>1
    果物とかどうかな?
    子供でも喜ぶし、持ち運びもしやすい、いきなり腐ることはほとんどない、どんな層でもそれなりに反応がある
    ゴミが出るのが欠点だけどね

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2022/05/28(土) 20:10:20 

    >>133
    持ち帰りとか憂鬱

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2022/05/28(土) 20:10:32 

    手ぶらでいいという事は会費とられるのかな?
    お土産持っていって高額請求きてビックリするパターンじゃないこと祈る

    +13

    -1

  • 203. 匿名 2022/05/28(土) 20:10:52 

    >>184
    もうお子さんが参加決定の主に言っても仕方ない

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/28(土) 20:11:10 

    >>50
    韓国って手土産にトイレットペーパーって聞いたことある

    +2

    -5

  • 205. 匿名 2022/05/28(土) 20:11:38 

    >>2
    BBQNだったら喜びそうw

    +23

    -1

  • 206. 匿名 2022/05/28(土) 20:12:04 

    >>191
    初対面の人ばかりなのに食べてくれたから食べてくれてビックリしたよ
    肉いっぱいで野菜と米がないから食べたくなったんだろうね

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2022/05/28(土) 20:12:13 

    >>11
    アイスは冷凍庫パンパンだと困る
    冷えたジュースビールかカット済みフルーツかな?
    そのまま並べ飲み食いできるし冷蔵庫入れなくて放置してもOKだし

    +33

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/28(土) 20:12:29 

    >>133
    スイカは残されても場所取るし持ち帰らされても迷惑だわ
    1玉冷やせるほどの氷や容器があるかもわからないのに

    +9

    -2

  • 209. 匿名 2022/05/28(土) 20:13:01 

    他のお呼ばれしてる人に知り合いがいたらどんなもんか聞いてみるとか。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/28(土) 20:13:58 

    >>206
    初対面の人の🍙ゴメン無理
    それならコンビニのおにぎりか冷凍おにぎりでいいよ

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/28(土) 20:14:10 

    だいたい今の時期はいちご2パックくらい。絶対喜ばれる。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/28(土) 20:14:30 

    >>1
    子どもがいるなら、無難にジュースとかお菓子でいいんじゃない?
    BBQで焼くなら焼肉のタレとか魚介類とか?

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/28(土) 20:14:42 

    >>1
    ネタだけどブブ漬け

    +0

    -2

  • 214. 匿名 2022/05/28(土) 20:15:39 

    冷たいデザートか果物。杏仁豆腐をジップロックに入れて持っていく。

    +1

    -7

  • 215. 匿名 2022/05/28(土) 20:16:02 

    >>210
    わかるよ
    私も残ると思ってたから
    持ってって10分でなくなった

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2022/05/28(土) 20:16:23 

    >>206
    男性は気にしない人多いだろうし飲んで米食いたいって人いるからね
    結果売り切れてよかったね

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2022/05/28(土) 20:17:14 

    高めのソルベとかは?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/28(土) 20:17:37 

    >>132
    それが狙いかもw
    面倒な付き合いしなくて良くなるかも!!

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/28(土) 20:18:53 

    アイス系は氷でいっぱいでもう入る余地ない
    クーラーボックス持参してくれるならいいけど

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/28(土) 20:19:07 

    >>216
    男性でもそういうの気にする人多くない?

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2022/05/28(土) 20:19:08 

    >>40
    BBQでそうめん?作る方は本当に大変だよ
    相当量の水も使うし
    食べるだけの人は何でも言うよね

    +13

    -2

  • 222. 匿名 2022/05/28(土) 20:21:26 

    >>2
    野蛮すぎて衝撃だわw

    +31

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/28(土) 20:21:44 

    トピ画が🥒に変わってる

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/28(土) 20:22:46 

    >>1
    お金はかかるけどちょっといいお肉とか魚介とか多めに持っていって「用事あるからすみません〜」ってすぐ帰る
    喜ばれそうな高いもの持って行っとけばそんなに文句言われることもないと思ってるw

    +0

    -4

  • 225. 匿名 2022/05/28(土) 20:23:36 

    だからBBQは面倒臭い

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/28(土) 20:25:18 

    >>1
    道の駅で売ってるレアっぽいトウモロコシ

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/28(土) 20:27:43 

    >>224
    こども絡みらしいからそうもいかないかも

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/28(土) 20:28:14 

    >>1
    ちなみにいつですか?

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/28(土) 20:29:18 

    >>1
    凍らせたミニゼリーとかミニプリンとか
    余っても持ち帰れるし食中毒の心配もない
    あと半解凍状態で食べると何故かうまい
    百均で蓋つきのビニールカップ買ってきて、プリンエースとか杏仁豆腐の素みたいなので手作りしてもいいと思う

    +3

    -9

  • 230. 匿名 2022/05/28(土) 20:30:02 

    >>2
    プラスの数www

    +40

    -1

  • 231. 匿名 2022/05/28(土) 20:30:20 

    >>1
    ポテチとか結構喜ばれるよ、子供いるなら尚更。
    うちの集まりは子供が待ってる間とか単純に食べたいとかでいつもあるw好き嫌いとかアレルギーとかあんま気にしなくて良いし。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/28(土) 20:33:24 

    >>2
    電撃ネットワークみたいだなwww

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/28(土) 20:33:46 

    >>2
    すごいw
    もしかして、やった事あるのかな。

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/28(土) 20:34:45 

    >>221
    辛辣だけどおっしゃる通り

    +12

    -1

  • 235. 匿名 2022/05/28(土) 20:38:28 

    子供だけ行かせたらダメなの?
    一緒に場所まで行って手土産持って

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2022/05/28(土) 20:40:34 

    >>235
    その「手土産」をどうするか⁉ ってトピですよ

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/28(土) 20:42:10 

    >>39
    確かにそうだね。気遣いができる人だなぁ

    +34

    -1

  • 238. 匿名 2022/05/28(土) 20:43:41 

    >>1
    子供同士が仲良しなら、お菓子位は持って一度は付き合うかな…

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/28(土) 20:48:53 

    凍らした一口ゼリー

    とけても問題ないので

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/28(土) 20:50:28 

    >>205
    ビービキュンw

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/28(土) 20:52:29 

    テキーラとレモン🍋でいいべ。

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2022/05/28(土) 20:55:15 

    >>11
    メロンとか、スイカでいいと思う。子ども達も喜ぶし、嫌いでも気を使ってもらったのはわかるし、被ったら家族や周りに配りやすい

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2022/05/28(土) 21:00:44 

    きゅうりの浅漬け、フルーツ
    さっぱり系が喜ばれるよ

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2022/05/28(土) 21:05:43 

    >>229
    市販のでいいよ

    なんで手作りしようとする?

    +13

    -1

  • 245. 匿名 2022/05/28(土) 21:08:17 

    >>9
    火の通りが甘くても、まぁ大丈夫だし嫌いって人も少ないだろうし
    もし余っても保存がきくからウインナー、ソーセージ系はBBQにはテッパン
    あとは麦茶のペットボトルもカフェイン入ってないから小さい子でも大丈夫
    あと、これは無理に持って行かなくてもいいけど例えば自分か夫か誰かが飲む6缶ぐらいのノンアルビールや
    子供達に配る高くないお菓子
    他に虫よけ(蚊よけ)スプレー。追加の日焼け止め。ウェットティッシュなど

    個人手にはBBQ大嫌いw

    +23

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/28(土) 21:13:59 

    >>1

    崎陽軒の焼売
    BBQで集まる食材ってありきたりな中、
    喜ばれましたよ。
    BBQ後半に焼いて食べましたー♪

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/28(土) 21:15:39 

    めんどくさいから 病欠する。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/28(土) 21:15:43 

    >>1
    パイナップルに割り箸刺して持っていったよ!
    冷え冷えにしてね(*´ㅂ`*)子供達にかなり喜ばれた^ ^

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/28(土) 21:20:24 

    >>248
    芯まで食べられる台湾パイナップル
    5月の今がまさに食べ頃だそうです🍍

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/28(土) 21:21:46 

    >>224
    子供が居たらすぐに帰れないと思う。
    引き止められるよ。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/28(土) 21:24:50 

    >>244
    私が前にしたことあるのよ
    元々ホスト側がつまみ用に手作りの漬け物とか出してくれるの知ってたから、手作り苦手な人は無理しないでねっていう前提で市販のミックスでプリン沢山作って凍らせて持ってったの
    コロナ前で人の出入り多かったし、配るんじゃなくてご自由にどうぞのスタイルだったけど当日暑かったし肉焼ける前の小腹埋めるのに好評だったよ

    +3

    -13

  • 252. 匿名 2022/05/28(土) 21:25:11 

    >>221
    行為でしてくれたので喜んで何が悪いんでしょうか笑

    +1

    -12

  • 253. 匿名 2022/05/28(土) 21:27:02 

    >>221
    食べるだけの人じゃなく、呼んだ方が持ってきてくれた物でしょ?コメ主BBQの準備したりしたり食べるだけじゃなかったと思うよ

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2022/05/28(土) 21:33:51 

    >>202
    ホームパーティーだったけど、経験あります
    差し入れではなくご家族にと奮発した手土産をテーブルに出されて、?ってなった
    最後に数千円の請求されて、合計一万円也の出費
    子どもたちが我先にと美味しいもの食べ尽くし、食べ残しを食べるのも嫌だからお腹空かせたまま終了

    ちなみに家族で参加の人と一人参加の私と、同じ金額取られた…

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2022/05/28(土) 21:34:07 

    >>1
    冷凍餃子かたこ焼き

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/05/28(土) 21:37:57 

    果物はカットした状態で容器なりに詰めて持ってくならいいけど、ホスト宅てカットする場合カットしたものを載せる平たくない皿も必要だしカットした後置きっぱだと虫が寄ってくる危険があるからね
    みんなでシェアする系の差し入れは注意が必要

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/28(土) 21:38:00 

    >>39
    なるほど!

    +10

    -1

  • 258. 匿名 2022/05/28(土) 21:39:08 

    >>48
    つまめるしサッパリしそう。
    良いね。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/28(土) 21:44:51 

    >>8
    愛と勇気はいらないから
    酒と肉類持ってきて

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2022/05/28(土) 21:46:22 

    >>85
    これ差し入れでいただいた!
    お漬物だよね?
    さっぱりしてて美味しかった

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/28(土) 21:47:42 

    >>48
    冷やしパインに一票!お肉の消化も良くなるし、バーベキューにちょうど良さそう。焼いてもおいしいしね。

    +21

    -1

  • 262. 匿名 2022/05/28(土) 21:51:20 

    トマト農家で買ったミニトマトが喜ばれました
    BBQって口内脂っこくなっちゃうからね

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/28(土) 22:01:33 

    私もよく近所の人に声かけてもらって親子でバーベキュー行くけど、何持って行っても大抵誰かと被るから、最近はもう何も持たずに行ってる(飲み物は各自、他は全部割り勘、お菓子も既に買ってある)。代わりになるべく子供たちの見守りしたり、旦那が一緒の時は最後まで残ってもらって片付け手伝ってもらったりしてるかな。
    そもそも大人数での集まりがあんまり得意じゃないから、私と子供だけの時はとりあえず子供がひとしきり遊んで満足したかな〜くらいで「じゃあうちはこのへんで。。いつもありがとう^^」と帰っちゃう(笑)最後までいるとヘタしたら日跨ぐからさ。。
    旦那がいる時は、上の子と旦那だけ残して私と下の子は先においとましてる。

    +0

    -5

  • 264. 匿名 2022/05/28(土) 22:01:39 

    >>9
    骨つきウィンナーも子供が喜ぶ

    +1

    -3

  • 265. 匿名 2022/05/28(土) 22:09:56 

    コロナ前だったし、開催する側だったけど殻を剥いた海老やアスパラベーコン、トマトベーコン、餅ベーコンは好評だった
    有頭の海老の方が見栄えは良いけど焼いてから剥くのめんどくさいからね

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/28(土) 22:20:55 

    >>196
    「みなさんの好みに合うかわからないけど☺️💦」と言う謙虚さも添えて…

    +29

    -0

  • 267. 匿名 2022/05/28(土) 22:29:03 

    ご近所、って住宅地でじゃないですよね?
    バーベキュー場か河原ですよねもちろん?

    +1

    -6

  • 268. 匿名 2022/05/28(土) 22:30:18 

    よく呼ぶ側だけど、ゼリーとかアイス貰うと後で出せるから嬉しい
    ちょっと困るのはロールケーキ
    みんなに切ってわけるのが手間なので…

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2022/05/28(土) 22:32:04 

    ピノのファミリーパック

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/28(土) 22:32:45 

    >>2
    武闘派で笑うwww

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2022/05/28(土) 22:34:49 

    >>18
    イイネ!あなた、お酒好きとお見受けするわ。

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2022/05/28(土) 22:40:22 

    >>161
    そこまで冷凍食品頼りの生活してないわ。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2022/05/28(土) 22:43:36 

    飲み物、アイス、マシュマロ(リッツもあると乗せて食べて美味しい)、ウインナー、肉屋の肉、夜なら花火(近所迷惑にならないところなら)、紙皿セット、

    我が家周辺もBBQする家族多いですが、今まで持ち寄ったことのあるものは、こんな感じです。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/28(土) 22:43:46 

    マシュマロとリッツ

    それかたべっこどうぶつでマシュマロ挟むのもばえるから人気らしい

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/28(土) 22:44:08 

    >>267
    今その話はしてないw

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2022/05/28(土) 22:47:52 

    >>254
    奮発しても他の家族もいるのに、出さないわけにはいかないでしょ。

    みんなで楽しむ場だから、じゃあみんなで頂こー!って私でも出すわ。
    1人なのに他の家族連れと同じ金額は請求しないけど。
    ってか、今までBBQやるよ!って人呼んでお金請求した事ないわ。

    友達と計画してやるなら、割り勘にするけど。

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/28(土) 22:53:28 

    >>33
    昔ながらの火をおこすタイプのスタイルなら是非やってみてほしいのが
    淡路島玉ねぎをアルミホイルで包む

    炭の中に放り込む

    火が通ったら塩かけて食べる

    本当に美味しいので是非!!!

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/28(土) 23:01:38 

    肉とかは割り勘のBBQの時、漬物持って行ったら喜ばれたよ。口がサッパリするし、味が変わって良いな、と思った。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/05/28(土) 23:04:04 

    フルーツゼリーとかは?
    保冷剤で冷やせるし暑いから美味しい

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/28(土) 23:05:04 

    醤油とみりんと酒を入れて炊いたご飯をおにぎりにして持って行って、焼きおにぎりにして食べたら大人気だったよ。
    子供が多いならおすすめ。
    大人は、サラダとか、アスパラやスナップエンドウ茹でたやつとか、トマト切っただけとかが喜ばれると思う。

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2022/05/28(土) 23:05:37 

    >>36

    主じゃないけど…

    別にええやんもう。あなたは一生家にいてください

    +29

    -3

  • 282. 匿名 2022/05/28(土) 23:07:39 

    >>1
    子供が多いなら、スナック菓子をたーーーくさん!
    大人用のおつまみも。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/05/28(土) 23:16:16 

    シャトレーゼでアイスかシュークリームやプリンなど千円くらいの詰め合わせ。
    肉を持たせるくらいなら家族で焼き肉するわ。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2022/05/28(土) 23:17:05 

    >>147
    ご近所で子供絡みだと
    行かなければ行かないで、
    子供に疎外感 感じさせたりと難しいんだよね
    みんな行ってたとか、後日悪気なく子供は話題にするから。
    自分のお土産のセンスとか気にするより、子供の為に頑張るって事あるかもしれない。
    気を使って疲れるのもわかるし、凄く難しいよね

    +14

    -1

  • 285. 匿名 2022/05/29(日) 00:01:39 

    庭でバーベキューって最悪
    田舎なの?
    道路族なんじゃないの?

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2022/05/29(日) 00:10:39 

    シャインマスカットは手が汚れないし美味しいから良いかもね

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/05/29(日) 00:48:10 

    ちょっと高いトマトとか?🍅

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/29(日) 00:52:04 

    生ハムマリネとか作っていくのはどうだろう?味濃いからカットパインとかには勝てないかな。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/29(日) 01:31:23 

    >>1
    飲み物、ビール、アイス、とかは
    いくらあってもって感じよね

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/05/29(日) 01:41:34 

    >>71
    おにぎりはラップで握ったのだろうけど嫌だな

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2022/05/29(日) 01:43:21 

    >>85
    毎年中毒出るから管理には気をつけてね

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/29(日) 04:21:55 

    うちは農家だから、うちだったら野菜かなあ。
    ピーマン🫑は焼いてお醤油かけたりソースかけたりしたらおいしい。だめなら持ち帰ってたべるか…泣

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/29(日) 04:29:05 

    >>52
    うわー…ドン引き

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2022/05/29(日) 04:35:01 

    他所の家の壁見ながら肉焼いて飲み食いして、煩いし臭いなぁと迷惑に思う視線を向けられながらも平気な神経って
    凄いね

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2022/05/29(日) 06:29:28 

    >>1
    こういう相談トピって報告無いよねー
    結局どうなったのか知りたい

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/29(日) 07:28:47 

    >>276
    みんなの前ではなく、個人的にお渡ししたものです
    手土産であって、差し入れではないことも伝えましたので、?となりました
    手土産だから家族分しかなくて、明らかに数も足りないし

    差し入れならその場で出されても、なんの疑問ももちません

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2022/05/29(日) 08:15:19 

    おにぎりかなぁ…

    勿論、このご時世だから直に手で触れずに、ラップに包んだおにぎりだけどね。

    +0

    -2

  • 298. 匿名 2022/05/29(日) 08:15:57 

    >>13
    プラスが多いのも、凄いよねww

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/29(日) 08:19:06 

    >>28
    ペットボトルなら、未開封なら欲しい人にあげられるし、中途半端なら主催者宅で飲めるし。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/05/29(日) 08:35:56 

    >>102
    肉の質って、ホストが用意する肉に勝ってもダメだし、安くてもダメだしむずかしくない?

    私なら自分が飲む以外にプレモル系缶ビール6本+葡萄や食べやすく切った台湾パイン持っていくかな

    +4

    -4

  • 301. 匿名 2022/05/29(日) 09:25:26 

    >>1
    何がいいかな?って聞いてもいいんじゃないですか?
    普段バーベキューしない友達を誘ったとき、子供連れて手ぶらで来てねと伝えて、度々メールでこれは?これは?って聞いてくるから、今回は手ぶらで大丈夫と言っていたのに、肉類やデザート類やお菓子類山ほど持ってきて、最後に食べ切らないと困ると言ってすごい食べさせてきて(汗)
    精算の時に他の人は「あるもので」とか「安かったから」とかって感覚だったのに、その人は一番高い値段で請求してきてすごい出費になったことがある。もともとその人の持ち込み分は抜きでみんな食材準備してたのに、高価なものを大量に準備してくれてお金も請求されたっていうね。
    子供用のアウトドアの服も、アウトドアチェアも新品購入して持ってきていた。食材もオサレな人のSNSでいろいろ調べて準備したらしい。
    次回はその方主催で参加者として行きたいなって思った。

    +1

    -2

  • 302. 匿名 2022/05/29(日) 10:05:59 

    >>105
    それ子供同士が学校同じならすぐばれるよ
    遊園地連れて行って貰ったーって
    まあそれはそれで誘われたくないんだなーって察してくれそうだけど

    +0

    -1

  • 303. 匿名 2022/05/29(日) 10:50:38 

    主さんにのことこんなに悩ませてる時点でホスト側は配慮ないよね。気軽に誘われてもこっちは気軽に行けないし、何より子供を通じてって。親も行くべきか行くなら手土産は?向こうでも会話がんばらないと…片付けも手際よく動かないと…そもそも費用分担は?って悩ませることばっかりじゃん。主さん気の毒だわ。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/29(日) 10:54:48 

    >>301
    でもその人の気持ちもちょっとわかる。今回のトピと同じだよね。手ぶらでって、いい大人が本当に手ぶらで行く勇気ないわ。バーベキュー初心者とかコミュ障は色々考えて頑張りすぎちゃうんだよ。だから手ぶらでって言わずに何か役割与えてあげればよかったんだと思うよ。

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2022/05/29(日) 10:58:08 

    >>263
    子供とだけ行く時は片付けせずに先に帰るんだ…

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2022/05/29(日) 11:33:41 

    >>1
    私なら500のビール6本入り2つかな

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/05/29(日) 11:38:06 

    ゼリーとか?
    前旦那の会社のBBQに呼ばれたけど、焼き菓子かぶりすごかったしみんなお腹いっぱいで食べられなかった…

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2022/05/29(日) 12:00:20 

    冷えピタ

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/29(日) 12:25:24 

    >>193
    でも誘ってるわけでしょ?
    私は誘っといて、断ってくれるといいななんて思わないし、嫌な感じだわ。

    +0

    -4

  • 310. 匿名 2022/05/29(日) 13:54:40 

    >>290
    コンビニおにぎりだよー
    種類が豊富で手作りよりは食中毒の心配が少ない

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2022/05/29(日) 13:58:24 

    これ子供たちもよろこんでくれた
    FISH:MALLOW BURRRRN!!
    FISH:MALLOW BURRRRN!!marshmallow-lab.com

    FISH:MALLOW BURRRRN!!TweetConcept「お菓子メーカーとして、もっともっと多くの人を笑顔にできないか?」これは、明治44年の創業当時から、私たちが持ち続けているテーマです。お菓子にはみんなを笑顔にする力があります。 小さな子どもからお年寄りまで、世代も国...

    【憂鬱】BBQの手土産

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/05/29(日) 14:04:41 

    >>295
    ほんと、無責任よね~

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2022/05/29(日) 14:14:38 

    似たような状況なので相談ですが、
    4家族でBBQしますが2家族は授乳中のママがいます。
    これはお酒は持っていかないほうがいいのかなぁ?

    奥さん授乳、旦那さん車だったらお酒飲めないし、、

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2022/05/29(日) 14:15:43 

    >>4
    特大サイズのマシュマロなんて喜ばれそう!

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2022/05/29(日) 14:33:39 

    お菓子詰め合わせと、飲み物系かな、、
    残っても持ち帰ってくださいってあげられるし

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/05/29(日) 15:13:27 

    >>2
    吹いたわ(笑)

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/05/29(日) 15:35:13 

    >>1
    うちは、たまに息子の友達が来るけど、だいたいお菓子のファミリーパック2〜3袋とか、子供の人数分のジュースとか、ウインナーとか持ってきてくれるから助かってるよ☺️

    でも必ず、何もも持って来なくていいよって伝えてる。
    来てくれるだけで、うちの子は喜んでるから〜って感じで。

    パパママが参加するなら、お茶やアクエリアスとか無難な飲み物がいいと思う。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/05/29(日) 16:18:11 

    冷やしたゼリー。
    その場で食べなくても、持って帰ってもらえる。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/05/29(日) 16:32:03 

    >>305
    だって終わるの夜中だよ?無理だよ・・・大体ママと子供は先に帰って、最後までパパたちが残って片付けてくれる。

    +1

    -2

  • 320. 匿名 2022/05/29(日) 16:53:54 

    >>132
    「何持ってきたらいいかわかんなくてさー。爆竹持ってきたわ。」ってあっけらかんと言われたら、私ならちょっと仲良くしたいと思っちゃうかも。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2022/05/29(日) 17:37:20 

    主さん、悩むのわかるよー。
    誘われたけどはじめこっちには声かからず。こそこそしていた感じ。その後誘われたし、子供達仲良しだけど、具体的な話にはならないし。
    やっぱ断ろうかな?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/05/29(日) 18:03:10 

    お呼ばれする側だといつもサーティワンのバラエティーボックス持ってく。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2022/05/29(日) 18:04:21 

    今日、急遽子供だけが誘われたからビール6缶もたせたよ。大人数じゃなく、そこの家族だけでたまたまうちの子が通りがかって誘われた。一応、ママさんからラインもきた。ビールとかお菓子ならあまってもいいしね。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2022/05/29(日) 18:24:31 

    >>6
    余ったら次の日食べて、で良いよね

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/29(日) 18:31:36 

    >>254
    手土産の件はあるあるだけど、人数で請求金額変わらないのはちょっと…だね

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/05/29(日) 18:59:09 

    >>20
    なんでだよw

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/05/30(月) 08:02:38 

    ミスド10個くらい子供に持たせる。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/05/30(月) 13:04:36 

    もうBBQなんてやめて、持ち寄った食べ物で庭ピクニックでもしたほうが良さそうな充実した土産案だね

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/10(金) 21:03:01 

    >>317
    お金は全く払ってもらってないんですか?
    それでパパママが参加したら結構お肉の量もいると思うのですが、それでも手土産のみですか?

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2022/06/10(金) 21:15:31 

    >>127
    よこだけど、子供が同級生で誘われてないのあの子だけになっちゃうなとか考えて声かけとこうかってなるんだと思います。
    声かけて来ないのと誘われてなくて来ないのはその子の気持ちが違ってくるからね…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード