-
1. 匿名 2020/05/31(日) 00:39:40
タイトル通り、出勤前ものすごく憂鬱な気持ちに襲われます。
出発時間が近付くにつれ気持ちがそわそわし、夜勤前もあまり眠れません。一旦職場についてしまえば仕事に集中するので大丈夫ですが、毎日こんな状況なので辛いです。
同じような方いますか?何か良い対処法などありましたら教えて頂きたいです。
+465
-2
-
2. 匿名 2020/05/31(日) 00:40:52
出勤前に好きな音楽聴いてなるべく考えないようにしている。
気を紛らわすくらいしかできないかな。+155
-1
-
3. 匿名 2020/05/31(日) 00:40:57
毎朝ムーンプリズムパワー!って叫びながら起きてた
アラサーです+266
-5
-
4. 匿名 2020/05/31(日) 00:41:08
わかるー+116
-2
-
5. 匿名 2020/05/31(日) 00:41:32
ギリギリまで寝てる、起きたら支度する時間しかない(余計なこと考えないよう)ようにしてる+194
-1
-
6. 匿名 2020/05/31(日) 00:41:47
何か楽しい事を考えてる+11
-1
-
7. 匿名 2020/05/31(日) 00:41:51
>>1
毎朝それはキツイね…+121
-1
-
8. 匿名 2020/05/31(日) 00:41:58
毎日憂鬱だけどもう仕方ないし行っちゃえばそうでもない。だから受け入れる!+145
-3
-
9. 匿名 2020/05/31(日) 00:41:59
遅刻した事ほとんどないのにいつも寝る前に遅刻したらどうしようとか考えちゃう+147
-2
-
10. 匿名 2020/05/31(日) 00:42:01
>>3
元気出そうだね+96
-2
-
11. 匿名 2020/05/31(日) 00:42:09
主さんと同じです。
前日の夜は、明日になりたくなくて、つい夜更かししてしまう…。
最近はそういうものだと割り切ったら、少し気が楽になりました。+212
-2
-
12. 匿名 2020/05/31(日) 00:42:35
毎日憂鬱で仕事の時はなかなか起きれず時間許すまでゴロゴロしちゃう。休み日はびっくりするぐらい早起きなのに。+120
-1
-
13. 匿名 2020/05/31(日) 00:42:45
私も仕事行きたくないを言い続けながら準備してる+122
-0
-
14. 匿名 2020/05/31(日) 00:42:51
>>3
テクマクマヤコンテクマクマヤコンでした
byアラフォー+17
-7
-
15. 匿名 2020/05/31(日) 00:43:00
分かる。特に月曜が辛い。行っちゃえば持ち直すんだけどね。あの、胸が塞いで息苦しくなる感じ。
生きるって大変ですよね。+393
-1
-
16. 匿名 2020/05/31(日) 00:43:05
出勤前もそうだけど出掛ける前ソワソワするし動悸するし憂鬱になる+198
-2
-
17. 匿名 2020/05/31(日) 00:43:05
行ってしまえばなんて事ないんだけどね。+130
-2
-
18. 匿名 2020/05/31(日) 00:43:06
仕事終わった後のお楽しみを、あれこれ考えてみる+124
-0
-
19. 匿名 2020/05/31(日) 00:43:11
私は職場にオシャレしていくのが楽しいので、前日夜から明日の天気をチェックして、なに着ていくか考えてます♪
むしろ行くのがワクワクします!+10
-34
-
20. 匿名 2020/05/31(日) 00:44:15
仕事人間関係が辛くて辞めたかった時は無になって好きな音楽聞きながら出勤してたなぁ+25
-0
-
21. 匿名 2020/05/31(日) 00:44:23
わかる〜
行っちゃえばどうって事ないのわかってるのにね...
無駄に早く準備して家出るの待ち構えてしまう。
ギリギリまで寝てれば良いんだろうけど
何回も時間確認して全然寝れない。+94
-3
-
22. 匿名 2020/05/31(日) 00:44:34
なるべく考えないというのが一番ですよね。
お昼なに食べようかなーとか、終業後はコンビニのあの新作スイーツ買って帰ろう!
とか出来るだけ楽しみな予定に思いを馳せるようにしています。+68
-1
-
23. 匿名 2020/05/31(日) 00:45:43
仕事行かなくていいんなら、この体のダルさもめまいも
なくなるんじゃないのー?って朝思いながら出勤してます+147
-0
-
24. 匿名 2020/05/31(日) 00:45:43
>>5
私もこれやってる。
ほんとにギリギリに支度してギリギリに着いて仕事してる。まあパートだからできることだけど。+55
-1
-
25. 匿名 2020/05/31(日) 00:45:43
朝が辛いからさっさと眠ればいいのに、横になりたくない…。明日は6時半出勤なのにダラダラ起きてテレビとがるちゃん中。
行けばなんとかなると言い聞かせて、気合いで乗りきります。+52
-1
-
26. 匿名 2020/05/31(日) 00:45:53
分かる。
特に早番だと朝早く起きなきゃとかいろいろ考えちゃって眠りが浅くなる。。泣+29
-2
-
27. 匿名 2020/05/31(日) 00:45:56
>>1
それは限界のサイン。まだ出勤まで漕ぎ着けてるうちに転職先を探そう。疲れ切ってからだと探す気力が湧かない。+123
-2
-
28. 匿名 2020/05/31(日) 00:46:11
わかるーーー!!! 10年以上、そんな感じでした。しかし、転職先で克服。軽いブラック企業だったので、めっちゃ早寝するようにして、めっちゃ早起きして、時間に余裕をもって出勤するようにしました。そしたら、その憂鬱な気持ちが無くなりました。ブラックなのに楽しく出勤してました。良い睡眠を取ることが大切なのかもしれません。+26
-1
-
29. 匿名 2020/05/31(日) 00:47:05
+99
-0
-
30. 匿名 2020/05/31(日) 00:48:05
朝が来ればもう行くしかないし朝のバタバタでそれどころじゃないけど日曜の夜がキツい+32
-0
-
31. 匿名 2020/05/31(日) 00:48:15
激務で有名な証券会社勤務です。
長年続けているトップセールスの先輩に会社行きたくない時どうしているか聞いたら、
前日の夜に「ホラー映画を観る」といいそうです。
怖すぎて、とにかく誰でもいいから人と会いたくなるから仕方なく会社に行くそうです。笑+135
-4
-
32. 匿名 2020/05/31(日) 00:48:49
帰りにあのスイーツ買おうとか
お酒買おうとか
1つささやかな楽しみを作って、いざ出勤!してます。
+61
-0
-
33. 匿名 2020/05/31(日) 00:49:25
昼からのシフトの日に、早めのお昼を食べた後にお腹が痛くなる。空いてなくても無理してお腹に入れるからかな。+7
-0
-
34. 匿名 2020/05/31(日) 00:49:47
朝はできるだけ無になる。
夜はどうしても寝れない時とかあってしんどかったな+27
-0
-
35. 匿名 2020/05/31(日) 00:51:15
わたしもー。夕方からのバイトだけど出勤時間までなんだか憂鬱で1日がもったいない、、+59
-0
-
36. 匿名 2020/05/31(日) 00:52:36
朝目が覚めて、ああ現実だ…ってなる瞬間が恐怖。+46
-0
-
37. 匿名 2020/05/31(日) 00:53:12
電車遅延してるメール届くと
ヒャッハ━━━━(゚∀゚)━━━━ッッ!!
てなる。+29
-1
-
38. 匿名 2020/05/31(日) 00:53:29
いやだよぉ
行きたくない行きたくない行きたくなーい
あああーやだよ、やだー休むもんー
幼稚園行きたくなくて駄々こねてる子どもみたいでしょ
一人暮らしアラサーだけどマジで声に出して言ってる
うだうだ言いながら何回も支度を中断して唸って誰もフォローしてくれないから観念して出勤する
月曜日の朝だけね+100
-0
-
39. 匿名 2020/05/31(日) 00:53:57
さらに雨なんか降ってたらテンションだだ下がり。+54
-1
-
40. 匿名 2020/05/31(日) 00:55:01
朝から音楽ガンガンかけて気持ちを無理矢理高めてるwヒップホップだったり、ロックだったり、アゲアゲな曲とかw
本当はあんまり聞かないけどゆったりした眠気を誘うクラシックみたいな気分だけど、、。
あとは猫がいるので、猫のご飯代を稼ぐ気持ちで頑張ってるだけ。+39
-0
-
41. 匿名 2020/05/31(日) 00:56:31
みんな 同じ気持ちだと言い聞かせるが
自分は 特別 ブルーな気持ちが強いんじゃないかと
悶々としてしまう 気を張りすぎてるというか+96
-0
-
42. 匿名 2020/05/31(日) 00:58:29
>>11
わかるわかる!寝てしまったら、もう起きた時には朝だもんね。少しでも時間稼ぎしたいよね…+61
-0
-
43. 匿名 2020/05/31(日) 00:59:32
何考えても行かなきゃいけないから
逆に考えない!
開き直るが一番かな+6
-0
-
44. 匿名 2020/05/31(日) 01:04:49
>>42
とても共感します(泣)
わたしは日曜も休みなのに月曜の仕事が憂鬱すぎて土曜日の夜から寝付けない、、+42
-1
-
45. 匿名 2020/05/31(日) 01:10:14
仕事が嫌すぎて、好きな音楽も楽しめないし朝食ものどを通らない...チームでやる仕事なので、もう顔も見たくない。
行っちゃえば大丈夫な人が心底羨ましい人もここにいるので、大丈夫な人は頑張ってー!!+72
-0
-
46. 匿名 2020/05/31(日) 01:10:18
私の場合職場についてもびくびくしながら仕事しているので、毎日疲れます。
仕事辞めたいぐらい。
憂鬱でしかない…+120
-0
-
47. 匿名 2020/05/31(日) 01:10:26
>>5
私は逆
かなり早く起きてかなり早く職場に着いて休憩室で待機してる 待機の時間に心落ち着けてる感じ がるちゃんしたりして+29
-0
-
48. 匿名 2020/05/31(日) 01:10:51
わかる…休みの日も「ああ…明日からまた一週間か…」とか考えちゃってね。
軽い筋トレと、音楽聴きながら歩きで通勤にしたら少し元気になったような気がするよ。血液が巡るからなのかな、わからないけど。
四面楚歌でも頑張れてる。+17
-0
-
49. 匿名 2020/05/31(日) 01:12:46
>>1
主さん、同じです。すごく辛いですよね。
私は朝目覚めた時から絶望してます。休みの日はいくらでも早起き出来るのに、平日は同じ時間でも全く起きれません。身体が拒絶してる感じ。
朝起きてから家を出るまで、ずっとソワソワして気持ちが落ち着かず、ずっと絶望してます…。毎朝それで本当にしんどい。
会社に行けばそんな事忘れて仕事に没頭してます…。+82
-0
-
50. 匿名 2020/05/31(日) 01:13:24
私も憂鬱すぎて、前日夜更かしする。明け方まで。
現実逃避だよね…。
寝不足辛いけど、シフト制で2~3日行けば次の休みだから気力で乗り切ってる。
コロナの影響受けて色々振り回されて、疲れちゃった。+25
-0
-
51. 匿名 2020/05/31(日) 01:17:25
これから繁忙期で忙しいから少し家で仕事進めておこうとちょっと持ち帰ってみたりするけど、昼間は全く手が付かない。
結局日付が変わってから、憂鬱な気分になりながらこの時間にやってる…+15
-0
-
52. 匿名 2020/05/31(日) 01:18:45
昼何食べるか考えるとウキウキする+3
-1
-
53. 匿名 2020/05/31(日) 01:19:10
鬱かもアピールしてくる上司うざい
大変な時期で憂鬱なのはみんな同じ+6
-2
-
54. 匿名 2020/05/31(日) 01:20:36
>>49
起きたら泣きそうになる。
もうやだ…( ω-、)もうやだ…( ω-、)
って呟いてる。
ギリギリの時間まで寝てる。なるべく何も考えずにひたすら支度。
もう今憂鬱です。眠るのがもったいない。昨日は朝の6時頃までガルちゃんしたりYouTube見てた。+44
-0
-
55. 匿名 2020/05/31(日) 01:21:25
>>28
睡眠ってマジで大事だよね。
どんなに大変でも寝る時間あれば大丈夫だった。
逆に楽目の仕事でも寝る時間ないと辛かった。
ネガティブになって昔の嫌なこと引っ張り出して来ちゃうんだよね。
寝不足が続くとどうしても最悪な思考になる。+32
-0
-
56. 匿名 2020/05/31(日) 01:22:08
>>1
はい。同じです。
出勤前は動悸が激しいけど、着いてしまえば何ともないです。+17
-0
-
57. 匿名 2020/05/31(日) 01:22:22
>>31
すごいとしか言えない。+48
-0
-
58. 匿名 2020/05/31(日) 01:23:52
>>44
早っ!
なんの仕事?+1
-2
-
59. 匿名 2020/05/31(日) 01:25:45
>>46
一緒です。毎日びくびくしてます。
思い切って転職を考えています。+44
-0
-
60. 匿名 2020/05/31(日) 01:31:19
嫌すぎて朝起きれない、起きたくない。
いっそ辞めてやろうか…、毎朝毎朝飽きもせずこの思考。+8
-0
-
61. 匿名 2020/05/31(日) 01:31:59
夜勤の方が出勤前のカウントダウンが怖いよね。
とにかく無になる。余計な事は考えない。これしかない気がする+9
-0
-
62. 匿名 2020/05/31(日) 01:35:59
自分もその憂鬱さが半端なくて毎日泣きながら家出てたんですが、ついに仮病で今月2回休んじゃいました。有給使って。出勤するふりして外でぼーっとしてた時もあります。
前の職場ではそんなことなかったから、完全に転職失敗かなって思って再転職考えてます。+50
-0
-
63. 匿名 2020/05/31(日) 01:36:03
私はおジャ魔女カーニバル聴きながら通勤してるよ!今日も頑張るか!となんか元気になってくる!+9
-0
-
64. 匿名 2020/05/31(日) 01:46:39
>>44
夜更かししたら朝が辛くなるから、それはそれで後悔するんですよね…+37
-0
-
65. 匿名 2020/05/31(日) 01:47:39
主さん本当にわかります〜!休み明けなんで嫌過ぎて寝れないし。今回コロナの影響でずっとやすみでいよいよ6月から出勤なんですが、嫌過ぎて吐きそうです。自粛あけたのは嬉しいですが 仕事行くのが辛い…+12
-1
-
66. 匿名 2020/05/31(日) 01:51:47
>>63
振りきってて逆に心配になるw
鬱なりかけの人、やたら「!」多用して文面だけは変にテンション高かったりするからw+13
-0
-
67. 匿名 2020/05/31(日) 01:53:16
今年4月頃は自○者少なかったみたいだけど、ここ見てると反動で6月以降増えそう
なんかみんな病んでる+27
-1
-
68. 匿名 2020/05/31(日) 02:09:02
>>62
同じく、この春に転職しましたが失敗。
1日乗り切るのがやっとで精神的にやられそうなので、次の職場は決まっていませんが今月中には退職の意思を伝えるつもりでいます。
甘いかな、と思うと辛くなりますが、逃げるのも有りだと思うようになりました。+49
-0
-
69. 匿名 2020/05/31(日) 02:11:19
日付変わって今日も出勤ですわ
あと数時間なのに眠れない(*^◯^*)+9
-0
-
70. 匿名 2020/05/31(日) 02:21:29
私はいつも休む理由を考えた+5
-0
-
71. 匿名 2020/05/31(日) 02:46:42
日曜日のサザエさん見終わっちゃたあとのあの喪失感…
もうここからお休みモード終了!!+8
-0
-
72. 匿名 2020/05/31(日) 02:49:20
>>1
わかるわー。それで自営してる。自宅兼職場だから好きな時間に仕事できる。やりたくない時は旅行に行ったり、集中してる時は1日中仕事したりでマイペースに仕事できて楽になった。
一生雇われなんて辞めて独立できる仕事探して頑張りなよ+9
-9
-
73. 匿名 2020/05/31(日) 02:51:03
起きた瞬間
絶望感しかなかったとき
地球爆破しろ!とか言って精神を保ってました。+33
-0
-
74. 匿名 2020/05/31(日) 02:58:08
皆、自分と同じ思いなんだ!って思うと
少しホットする。自分だけじゃないんだ…+34
-0
-
75. 匿名 2020/05/31(日) 03:12:04
>>29+65
-1
-
76. 匿名 2020/05/31(日) 03:14:14
>>12
私は逆で起きれる分、反動でか休日が起きられないです…+6
-1
-
77. 匿名 2020/05/31(日) 03:50:05
>>1
私も同じ。
仕事遅刻したり失敗する夢で起きる。
支度終わってから家出る前緊張でソワソワでお腹痛くなる。
ひどい時はめまいもする。
職場に着けば気を張っているから大丈夫だったんだけど最近仕事中もお腹痛くなるようになってしまったよ。+23
-0
-
78. 匿名 2020/05/31(日) 04:39:08
>>1
そのまま放置しておくと危険ですよ!
私は、朝行きたくないと思うのに加え、吐き気が伴って涙が出ていました。今も日曜の夜は特にひどく症状が現れ、つい先日お医者さんから休職を勧められました。+43
-1
-
79. 匿名 2020/05/31(日) 04:46:06
職場に好きな人がいたらエブリデイハッピー+2
-5
-
80. 匿名 2020/05/31(日) 05:52:46
お腹まで痛くなる
仕事というより上司が代わったからだよね+4
-0
-
81. 匿名 2020/05/31(日) 06:13:23
私も憂鬱がひどいです。
入社して半年ですが、職場がウェーイ系で私が最も苦手な雰囲気の所でした。
朝出勤してウェーイ、昼休憩とりながらウェーイ、退勤前の雑談でウェーイな中、私1人で黙々と仕事してます。
みんなが帰ってからやっと仕事に集中できるので、毎日残業。
ほんと行きたくない。+24
-1
-
82. 匿名 2020/05/31(日) 06:16:53
>>1
毎朝 嫌なら早退しようと言い聞かせ行く 案外いくと平気で黙々と仕事して早退せずに居られる
帰宅すると既に明日の出勤が嫌なんだけどね+9
-0
-
83. 匿名 2020/05/31(日) 06:18:29
めっちゃ分かる。目が覚めた時の絶望感、仕事行くくらいならこのまま死にたいとか思う時もある。今の仕事が嫌ってより、働きたくないから今の会社を辞めた所で解決はしない。だからなんとか頑張って出勤してる。+38
-0
-
84. 匿名 2020/05/31(日) 06:22:34
コロナで失業して新しい仕事始めたばかりなので凄く辛いです。だけど仕方ないのでなんとか頑張ってやります+20
-0
-
85. 匿名 2020/05/31(日) 06:27:10
会社行きたくないという気持ちが理解できない。
自分で選んだ会社でしょ。嫌なら転職すればすむ話では?+1
-25
-
86. 匿名 2020/05/31(日) 06:27:56
今、まさに目が覚めて憂鬱になりました。毎朝目覚ましの1時間〜30分前には目が覚めて、そこから気持ちがザワザワ、不安が来る感じ。
転職したばかりで緊張してるせいと思うけど。
他にも心配性過ぎる性格のせいかなとか思ってます。
もしかしたら、更年期なのかも(泣)+7
-1
-
87. 匿名 2020/05/31(日) 06:30:11
>>81
よくその会社潰れないね。消費者がウェーイ系とか?+11
-0
-
88. 匿名 2020/05/31(日) 06:34:44
テレワークでも何周に1度くらいは出社
それも全員揃ってじゃなくて変則的に
そのときき憂鬱感じなかったんだよね不思議と
6月から地獄だわ精神的に+10
-1
-
89. 匿名 2020/05/31(日) 06:52:04
>>81
陰口叩かれてそう
正直いうと+1
-4
-
90. 匿名 2020/05/31(日) 07:01:58
ドナドナ❗ドナドナ❗+4
-0
-
91. 匿名 2020/05/31(日) 07:05:37
>>81です。
仕事は堅い仕事なんで、やましい業界じゃなく立派な業界です。
個人を見たら普通の人もいますが、集団になった時の結束力みたいなものが凄くて、私が気後れしている感じです。
陰口も言われていると思います。相手から見たら私が輪を乱しているように見えるでしょうし。
仕事内容が専門業種で難しい上に、会社の雰囲気にもついて行けないので、月曜日どころか毎日気持ちが沈んでます。+15
-0
-
92. 匿名 2020/05/31(日) 07:11:09
>>29
どういう状態?+8
-0
-
93. 匿名 2020/05/31(日) 07:11:46
>>85
朝からつまんねコメントすんな+17
-0
-
94. 匿名 2020/05/31(日) 07:16:55
>>3
メーイクアップ!で着地だね。起きられそう!+25
-0
-
95. 匿名 2020/05/31(日) 07:25:50
>>88
不規則な出勤かつ、人数も少ないとなんか大丈夫ですよね。わかりますー!続いてほしい…
+8
-0
-
96. 匿名 2020/05/31(日) 07:31:09
不安で憂鬱で出勤前、必ず下痢になる+4
-0
-
97. 匿名 2020/05/31(日) 07:35:22
主さんと同じく。
出勤前は死にたいくらい嫌で嫌で仕方ないのに行ってしまえば普通に仕事をこなしてます。
ただ仕事中もお局様たちに何かと叱責されるので今日もそれが続くのかーと思うと胃が痛くなったり吐き気があったりします。
仕事の後の楽しみも勤務時間が長いため帰って寝るぐらいしかありめせん。この状態がもう1年半続いてるんですが仕事を辞めるべきでしょうか??+35
-0
-
98. 匿名 2020/05/31(日) 07:38:45
私は明日から産後の職場復帰で2年近くブランクがあるのですごく憂鬱です💧
パニック起こさないか不安でしょうがない、、+3
-0
-
99. 匿名 2020/05/31(日) 07:40:15
目が覚めた瞬間から憂鬱と不安感がでてくる。
毎朝だから辛い。鬱になるんじゃないかと心配。
パートの時はお昼から仕事だったので、すっかり起きれたのに、フルタイムになってからずっとこんな感じ。+5
-0
-
100. 匿名 2020/05/31(日) 07:43:42
明日2か月ぶりの出勤、、
憂鬱です。。。+15
-0
-
101. 匿名 2020/05/31(日) 07:47:12
朝にトイレ掃除、もしくはシンクの掃除などしたらどうですか?
ピカピカにしたら気分よくなります
私も会社に老害いるので毎朝憂鬱ですが家が綺麗になるし丁寧な1日で過ごしたいと気分が上がりますよ。+2
-10
-
102. 匿名 2020/05/31(日) 07:49:50
>>97
一年半いるならもったいないよ…
たぶん。
私は4月から新しいとこだけど、上司がくず過ぎて…
今まで上司ができない人だったことがなかったから逆に辛いよ。
守ってもらおうとかじゃなくてさ、え~~こんなことからわからないのか…って不安感。
上司が消えれば良いのに。
もはや上司とか言いたくない。+5
-2
-
103. 匿名 2020/05/31(日) 08:00:19
>>97
てかさ、これからその状態でやっていける?
経験あるけど病んだよ
しかも回復までに数年かかった
今でも思い出してしまう程だよ
身体とメンタル持つ?冷静に判断して欲しい+8
-0
-
104. 匿名 2020/05/31(日) 08:06:21
>>1
私も同じです。
半年先に辞めると決めて、きちんと出勤したら、カレンダーにシール貼ってる。
半年はもう少し頑張れるなと思ったら、また半年後にに辞めると計画を立てて同じこと繰り返してる。
ガキかよとか、甘いとか言われたけど、きちんと出勤して、働いてるし、どんな方法使おうが人の勝手だよね。
+57
-0
-
105. 匿名 2020/05/31(日) 08:10:01
専業主婦からパート始めたときは辛かったな。
今は少し慣れたけど。
やりがいとか、世間と繋がってるとかより、やっぱ専業主婦で子育てしながら自分の好きな時間にしたいことできるのが一番幸せだと、その立場を失ってからわかった。+5
-0
-
106. 匿名 2020/05/31(日) 08:11:20
小学校の時からずっと、その気持ち続いてる(-_-;)+3
-0
-
107. 匿名 2020/05/31(日) 08:12:44
私は朝も辛いが仕事が嫌だった。
嫌で嫌で仕方なかったから朝は地獄だったな。
ストレスが体に出るタイプだから発疹できたり手が痺れたり髪抜けて気が付いたら髪の毛ほとんど無くなった。
残ってる髪で隠せるレベルを超えたからフルウィッグ買って付けて行ってた。
帰宅してウィッグはずしたら、ハゲ散らかした落武者が鏡に映ってて絶望しかなかった。+12
-0
-
108. 匿名 2020/05/31(日) 08:16:13
>>1
私も一年前、主のひどい感じでした。
夜は眠れない。寝付くのが3時以降。
朝5時ごろ目が覚めて不安で仕方なくなる。
動悸がして常にドキドキしてる。
漠然な不安感。
朝の嘔吐までいかないけど胸のむかつき。
会社に行きたくない。
最後の方は、会社に行っても手の震え、
頭が回らなくて物忘れが酷くなる。
通勤時間常に事故らないかなとか地震が来てくれないかなとかマイナスなことばかり考えてた。
自分でもやばいと思ってメンタルクリニック行ったら鬱でした。即会社辞めたら、一気に改善したよ。+33
-0
-
109. 匿名 2020/05/31(日) 08:21:21
出勤前になると吐き気だったり下痢するんだけど、拒否反応かなあ+13
-0
-
110. 匿名 2020/05/31(日) 08:33:25
>>14
それアラフ還とかアラフィフじゃない?ギリギリアラフォー44才の私でもリアルタイムで観てない(笑)
クリーミーマミのパンプルピンプル…が世代的にドンピシャでしたけど+0
-0
-
111. 匿名 2020/05/31(日) 08:36:38
仕事自体はすごくやり甲斐もあるし好きだけど、職場の人間関係が無理になったときには、扉開けて職場入ったときの空気感にやられて、トイレで何度も吐いてたな…笑
そして、何事もなかったかのように薬とかめっちゃ飲んで丸一日仕事してた
+5
-0
-
112. 匿名 2020/05/31(日) 08:37:06
今の人生の中での悩みが8割仕事って言うのが辛い
仕事さえなければ割とハッピーだけどお金と世間体のために辞められない
宝くじあてたい+34
-0
-
113. 匿名 2020/05/31(日) 08:38:52
毎日電車止まれと思いながら駅に向かってる。
動いてたら仕方ないから乗ります。職場の最寄りに着いて降りるまでは全然気持ちできてないけど。+6
-0
-
114. 匿名 2020/05/31(日) 08:38:54
数日前にTwitterでみたけど、
「とにかくしんどい」「何もやる気が出ない」「会社(学校)に行きたくない」「漠然と死にたい」は普通の状態ではありません!! 人間は「なんとなく生きてるだけでオールオッケー」と思える状態が「普通」です。
普通が難しいけど、はっとさせられたわ。+26
-0
-
115. 匿名 2020/05/31(日) 08:40:34
>>113
凄くわかるよ。
運ちゃん間違えて駅通り越してくれないかなとか、
事故でこのまま電車に閉じこめられないかなとか考えちゃう+2
-0
-
116. 匿名 2020/05/31(日) 08:41:30
>>109
ストレスだね。+5
-0
-
117. 匿名 2020/05/31(日) 08:41:33
私も同じ様な気持ちで毎朝出勤していました。別に辞めちゃっても良いのに用意して偉い、靴履いて向かってる偉い、エレベーター乗ろうとしてる偉い等、何から何まで自分を褒めて会社へ向かってました。土日はグッタリ。コンビニでお菓子やらジュースを買いこみ引きこもり。
ある日、そうだ転職しよう!しかも他に職持とう!と思い、土曜日は本当にやりたい事の習い事に行きました。
その間は世界がここだけでは無いと思え会社は次のステップの為の金繋ぎ。逆にありがとう。と思え周りの顔を伺うような事はやめました。(みんなしてるから残業など)
それから転職し次の職場で1年半程働いた後、結婚しました。
私にとっては大きなターニングポイントを、自分が自分に伝えてたんだと思います。
転職するかはどうかはあなた次第ですが、そこだけではない世界がある事も知れますよ。ご自愛下さい。+15
-0
-
118. 匿名 2020/05/31(日) 08:41:35
>>71
辛すぎてサザエさんは観なくなった
精神的にテレビ観る余裕もない+19
-0
-
119. 匿名 2020/05/31(日) 08:43:00
月曜日の出勤感覚…とんと忘れてるけど、みんなは明日から出勤ですか?+13
-1
-
120. 匿名 2020/05/31(日) 08:43:57
転職したら、朝が眠たい、もっと寝てたいって言う負の気持ちしかなくなって幸せに生きてる。
仕事も仕事量も、仕事仲間もすごく恵まれてる。
年収なんで600万下がったけど今が人間らしい生活してる。+9
-0
-
121. 匿名 2020/05/31(日) 08:45:06
>>1
私は朝の通勤が苦痛。
コロナで電車から車通勤に変わったんだけど、渋滞がひどい。日によって同じ時間に出てもギリギリに着く時もあればすごい早い時間の時もある。
帰りも混む。結局電車より時間かかる。
周りは車通勤になってよかったねとは言うけど、正直メリットはあまりない。
交通費のガソリン代はガソリン入れる度にその分支給されるから、交通費がなくなった。
定期半年まとめて買うと約2万ぐらい浮いてたのもなくなった。ただでさえ少ない給料なのに。+3
-0
-
122. 匿名 2020/05/31(日) 08:45:19
仕事辛いのに一番早く職場に居って下準備してしまう…泣きそう+20
-0
-
123. 匿名 2020/05/31(日) 08:48:39
>>118
サザエさんシンドロームわかる。
サザエさんみないからって、月曜日が来ない訳じゃないんだけどね。
+5
-0
-
124. 匿名 2020/05/31(日) 08:50:28
今日も憂鬱だけど仕事行ってきます( ̄ー ̄)+8
-0
-
125. 匿名 2020/05/31(日) 09:00:53
>>1
会社以外ではお菓子食べてはいけないルールにして、出勤したらお菓子が食べられる!って少し楽しみに…ならないか。+2
-1
-
126. 匿名 2020/05/31(日) 09:06:12
まさに今。
行きたくないよ。
仕事が終わったら いつも
車の中でコンビニで買った冷えた飲むヨーグルトを味わう。
それだけが幸せ。+15
-0
-
127. 匿名 2020/05/31(日) 09:06:13
そうなる朝もあるけどイヤホンで音楽を聞けば
やる気スイッチが入る+4
-0
-
128. 匿名 2020/05/31(日) 09:10:55
解雇や無職の人達の記事や動画を見てる。それを見て「仕事があるのは幸せなことだ」と思うようにしている。
その人達には大変申し訳ないけども。+20
-0
-
129. 匿名 2020/05/31(日) 09:33:47
日曜日が一番憂鬱なんです。
朝起きたときから、明日から仕事…ってずっと考えてツライ。せめて夜からなら、、まだいいんだけど。朝からずっと。+25
-0
-
130. 匿名 2020/05/31(日) 09:37:01
入って1年ぐらいになるパートのおじさん。
まったく仕事覚えず言い訳ばかり。私が席が隣だから何かと世話やく事になる機会が多いけど、いつも偉そうに間違った事してる。。。そのおじさんの後始末をしなくちゃならないのが憂鬱。。。顔も見たくない。
休みの日にも思い出したくないが、思い出す。フォローしてもらっても感謝すらない。正直辞めてください。。。+4
-0
-
131. 匿名 2020/05/31(日) 09:39:53
車通勤なので会社まで好きな音楽聴いて、テンション上げていきます。会社に着く25分間の間に気持ちを切り替えます。あとは無です。+3
-0
-
132. 匿名 2020/05/31(日) 09:50:29
>>110
38歳です
言われてみたらそうですね…
リアルタイムかどうかは微妙です
+2
-0
-
133. 匿名 2020/05/31(日) 10:08:34
本当に憂鬱すぎて、退職の意向を伝えてしまった。
そしたら、だいぶ気持ちが楽になった。
でも、本当に退職していいのだろうかと、新な悩みが出てきた。生きるって大変だよね。悩んでばかり+27
-0
-
134. 匿名 2020/05/31(日) 10:22:49
>>3
なんか起きるのが楽しくなりそうだね!
私も明日からやってみる(๑•̀ㅂ•́)و✧+7
-0
-
135. 匿名 2020/05/31(日) 10:50:12
>>75
笑ったw
+10
-0
-
136. 匿名 2020/05/31(日) 12:01:08
>>84
コロナで事務系派遣切りにあったのですが、仕事はすぐ決まりましたか?このまま雇用保険申請するか、まよってます+0
-0
-
137. 匿名 2020/05/31(日) 12:05:46
テレワーク羨ましいです+7
-0
-
138. 匿名 2020/05/31(日) 12:06:13
わかる。出勤前も憂鬱で会社へ行く道すがら「帰りたい」思って、会社行ったら行ったで仕事中も「あー、、早く帰りたい」って日々+15
-1
-
139. 匿名 2020/05/31(日) 12:56:25
>>114
みんなそんなに気軽に生きてるのか+3
-0
-
140. 匿名 2020/05/31(日) 13:03:18
>>67
鉄道の人身事故がやたら多かったと感じた。
コロナで追い詰められた人だろうなと思うとやりきれない気持ちになる。+4
-0
-
141. 匿名 2020/05/31(日) 13:18:18
>>140
私の最寄り沿線木金と2日連続で人身事故起きてた
コロナで生活苦の人と、テレワークからのいきなりフル出勤の人と
色々辛いよねってなる+7
-0
-
142. 匿名 2020/05/31(日) 13:19:30
夏と冬は、日中の冷暖房代浮かしに行ってる気持ちで仕事してる+4
-0
-
143. 匿名 2020/05/31(日) 13:38:57
>>92
出勤したくないあまり、電車の発車を妨害してる?
さらに、出勤したくない仲間が加勢してきた(笑)+8
-0
-
144. 匿名 2020/05/31(日) 13:45:28
わかる!
そして出勤してからも私はきつい
すんごい精神的にきつくて
毎日やめること考えてしまう
心がぼろぼろになる前に転職したほうがいいのかな??
職場変えるってだけで無職になるわけじなゃないから、転職、、、していいかな、、したい+12
-0
-
145. 匿名 2020/05/31(日) 13:51:45
>>72
マイナスもついてるけど私はそれ共感する
人に使われる仕事はきついものだよ( ;∀;)
それよりも手に職をつけたり、起業したり、
人に使われるのに向かない人、やんでしまう人はそういう選択もある
私は起業とかは無理だからしがない事務員続けてるけどね( ;∀;)+3
-0
-
146. 匿名 2020/05/31(日) 14:37:17
>>144
無職も辛いからすぐ転職するならいいかも。一つ目が合わなくても四つ目くらいでこれでいいとこいけないかなぁ…+1
-0
-
147. 匿名 2020/05/31(日) 15:23:05
>>58
営業です+0
-0
-
148. 匿名 2020/05/31(日) 15:53:07
>>101
すみませんが、私にとっては憂鬱なノルマが更に増えるだけです…+6
-0
-
149. 匿名 2020/05/31(日) 15:57:12
退職したいって明日言う!絶対言う!
朝出勤したら、すぐに上司に夕方にでも時間とってもらえるように言う!絶対!
年度途中じゃ辞めにくい仕事だけど、頑張って退職する!+8
-0
-
150. 匿名 2020/05/31(日) 16:32:06
>>149
頑張って!!!
私も途中でやめにくい仕事だからわかるよ
明日はちゃんと言って、明日の夜はおいしいものたべて!+5
-0
-
151. 匿名 2020/05/31(日) 16:41:17
日曜の夕方になるともうダメだ(´;ω;`)
お腹痛い。頭痛い。
>>62
私も最後のチャンスだと思って決めた転職失敗してしまって、今とても憂鬱です。
毎日緊張でなかなか眠れず、明日から周りも通常出勤だから「また満員電車か…」とか「電車遅延で遅刻したらどうしよう…」とか余計な心配も加わり、もう頭がおかしくなりそうです。
求人も減っているタイミングで、短期間で更に再転職も難しいよな〜…でも希望を捨てずに他の世界もあると信じてがんばるしかないか。+11
-0
-
152. 匿名 2020/05/31(日) 16:45:26
わたしは夜ご飯のことを考えます!笑
今夜 娘は何食べたがるかなー?おやつ何にしようかな?って。そしたら
仕事もあっという間に終わります。+4
-1
-
153. 匿名 2020/05/31(日) 17:43:39
すごい不謹慎だけど、コロナどうにかなって、また自粛にならないかってそればっかり考えてしまう…+22
-0
-
154. 匿名 2020/05/31(日) 19:28:01
>>103さん
>>97です
このままじゃ心身共に良くないよなと思いながら働いてます。慣れるどころかどんどんひどくなってる気がして、休みの日でも仕事の夢を見て目が覚めてかなり辛いです。書いててこれはやってけないなと再確認しました。大変なご時世ですが、今の仕事からは離れることにします。+9
-1
-
155. 匿名 2020/05/31(日) 19:55:47
10年ずっとしんどくてますます酷くなってるんだけど、良くなることってあるのかな+9
-0
-
156. 匿名 2020/05/31(日) 20:08:56
>>1
出勤前に音楽など聴いて紛らわしてましたが、食欲減退からの精神安定剤のお世話になり、体全体に発疹が出て頭痛や微熱で休職しました
近々退職予定です+9
-0
-
157. 匿名 2020/05/31(日) 20:19:57
最近出勤している途中に息苦しくなり目がちかちかしてきてつらいです
仕事を始めてしまえば没頭できるかなって頑張っているとあからさまに嫌がらせをされ仕事に支障がでています
思い切って辞めようかなとも思うのですがすぐに新しい仕事が見つかるかなどの不安が大きくもう精神的にまいってしまいました
明日行くの嫌だなー(´._.`)+11
-0
-
158. 匿名 2020/05/31(日) 20:22:44
同じすぎる…今日ももう緊張してるから
大好きなドラマとか映画みて気を紛らわしてる+8
-0
-
159. 匿名 2020/05/31(日) 21:05:01
>>42
私も、早く寝てしまうと今日がすぐ終わってあっという間に朝が来ちゃう気がするんですよね。
もったいないので、早く寝れないです。+6
-0
-
160. 匿名 2020/05/31(日) 21:22:38
ホテル勤務なので6月もまったく仕事がない状況だけどいつか出勤の連絡が来ることが怖い
家にいすぎてもうまともに働ける気がしない+5
-0
-
161. 匿名 2020/05/31(日) 21:50:15
>>154
ホッとした
綺麗事ではなくて回復までに相当の時間かかったし全く意味のない時間だったと自信持って言える
幸多い日が来ますように…+7
-0
-
162. 匿名 2020/05/31(日) 23:21:17
私は1日をゲーム感覚で過ごすようにしています!余計なことは考えずとりあえず外出、電車乗って、仕事開始…とちょっとずつクリアしていく感じ。サクサク淡々と進めたら、1日あっという間だよ!+4
-0
-
163. 匿名 2020/05/31(日) 23:31:35
>>1
めちゃくちゃわかります。
私はただの憂鬱から今は毎朝体調不良です。
ダルいししんどいし体は重くて、どこかしら痛い。(頭とかお腹とか)
職場についてもだるさはとれなくて、仕事はじめて1.2時間で体調が回復しだしての繰り返しです。
せめて職場についたら気持ちを切り替えて頑張ろう!って思ってるけど朝弱いの?とか低血圧なの?って言われるから出ちゃってるのかもしれない。
仕事内容は好きだしやっててやりがいも感じるけど、仕事以外の話しは全て悪口できつい。
転職した方がいいかな…。+7
-0
-
164. 匿名 2020/05/31(日) 23:53:48
>>85
はいはいすごいすごい+4
-0
-
165. 匿名 2020/05/31(日) 23:55:29
>>29
ワロタw+2
-0
-
166. 匿名 2020/06/01(月) 00:04:47
何が嫌なのかなって考えてみたら、仕事というより嫌いな同僚がいる事がストレスだった+16
-0
-
167. 匿名 2020/06/01(月) 00:44:44
あ〜行きたくない+4
-0
-
168. 匿名 2020/06/01(月) 01:02:31
明日からまた毎日出勤か...当たり前のことだったのに、眠れないほどつらいなんて。1ヶ月間、週2〜3日の在宅勤務でここまで感覚が狂ってしまうなんて思ってもみなかったな。+4
-1
-
169. 匿名 2020/06/01(月) 03:44:09
明日から通常出勤のみなさん、ほどほどにね!
しばらく自宅退勤だった人は、身体的にも気持ち的にもしんどいの無理もないよ。
ずっと週4勤務してた私でも、明日からの通常勤務すごく憂鬱だもん。
業種的にもコロナに散々振り回されてもう疲れちゃったから、一旦一休みしたい…。
いきなり切り替えられるものでもないし、ちょっとずつリハビリしていければいい、くらいの気持ちで乗り切ろうね。+5
-0
-
170. 匿名 2020/06/01(月) 04:00:44
居場所がなかった〜+2
-0
-
171. 匿名 2020/06/01(月) 06:14:24
仕事に行きたくない…嫌だ…+6
-0
-
172. 匿名 2020/06/01(月) 06:21:42
>>51
わたしもそんな感じで、金曜日に持ち帰ってきて、週末ずーっとその仕事の存在が頭の片隅にありながら、結局全く手をつけられず月曜の朝になった(笑)
こんなことなら潔く会社に仕事置いてきた方が心穏やかに週末過ごせたのに…はぁ…。+7
-0
-
173. 匿名 2020/06/01(月) 07:04:16
会社倒産して欲しい
病院だから無理だけど
あー行きたくない+5
-0
-
174. 匿名 2020/06/01(月) 08:08:09
久々の満員電車。
お腹痛くてつらい。
本当に会社に行きたくない。
転職したい。+9
-0
-
175. 匿名 2020/06/01(月) 11:10:05
仕事行くの怖い
昨日色々上手くいかず泣きそうになった
働くの向いてない+12
-1
-
176. 匿名 2020/06/01(月) 12:27:35
転職して半年くらいだけど辞めたい。
ただ短期離職で再就職不利だし、コロナで求人少ないし、今が辞め時では無いのは分かるんだけど、とにかくメンタルボロボロだし辞めたい。
責任なくて、コミュニケーション取らなくても良い仕事がしたい。疲れた。+9
-0
-
177. 匿名 2020/06/01(月) 17:20:51
皆さん、久しぶりの出勤乗り切れたかな?
+6
-0
-
178. 匿名 2020/06/01(月) 18:22:02
最近パート先の最寄駅から妄想しながらはや歩きで行く☝️+0
-0
-
179. 匿名 2020/06/01(月) 18:44:06
行ってしまえば平気って人がうらやましい
私は着いたら益々緊張して憂鬱になり、一日が終わったら明日の出勤がまた憂鬱になってきた…
まだ月曜日か
全ては人間関係だな+10
-0
-
180. 匿名 2020/06/02(火) 02:48:47
今日は休みだったけど、明日行きたくなくてまたこの時間…
夜更かしするからさらに精神的に乱れるのもあるんだろうけど…
なんか疲れちゃった
今日は夕飯しか食べなかった
飲み物もコップ3杯だけ
トイレ行く以外は布団にいた
昨日は気力なくてお風呂も入らなかった
明日仕事だから、今日はさすがに入ったけど
生真面目に自粛しすぎて、気晴らしできてなさすぎだったかもしれない
体力も落ちた+5
-0
-
181. 匿名 2020/06/02(火) 06:25:29
夜中何度も起きた
ちゃんと眠れなかった…
もう本当に嫌
心身が崩壊しそう+7
-0
-
182. 匿名 2020/06/02(火) 08:35:23
ほんまに行きたくない。帰りたい+5
-1
-
183. 匿名 2020/06/02(火) 12:32:23
もう帰りたいんですけどー+8
-0
-
184. 匿名 2020/06/02(火) 18:04:16
まだ火曜日で絶望+5
-0
-
185. 匿名 2020/06/02(火) 18:28:04
全日本もう帰りたい協会をフォローしてる+5
-0
-
186. 匿名 2020/06/03(水) 08:00:53
憂鬱すぎる。着いてからも常に緊張状態+4
-0
-
187. 匿名 2020/06/04(木) 05:49:11
今日仕事休みなんですが、早めに目が覚めてしまいました💦休みの時も仕事の事を考えてしまいます😢せめて人間関係がよかったらこんなに悩まないのになーと思っています。出勤前も胃が痛いし、仕事している時も気が張り詰めていて💦仕事していると時間が過ぎるのが本当に遅いですよね!+2
-0
-
188. 匿名 2020/06/04(木) 05:59:34
>>173
全く同じ気持ちです!私はクリニックで医療事務として働いているのですが、看護師の方は上から目線で怖いし、医療事務の方も気が強い人が何人かいて同じ勤務だと胃が痛くなります。。お給料たくさんもらえる訳ではないし💦出勤前から憂うつです😢+1
-0
-
189. 匿名 2020/06/04(木) 06:06:45
>>187
わかります(´;Д;`)
今日も2時から何回も目が覚めてちゃんと眠れなかったです。
常に緊張していて、このままじゃ体がヤバイ。
また朝が来てしまった。会社行かないと。
行きたくないです。+3
-1
-
190. 匿名 2020/06/04(木) 07:02:51
忙しくなると機嫌悪くなる先輩いて質問しにくい。
急にキレだす上司。職場雰囲気も合ってない。
このまま仕事行かないでゴロゴロしてたい。+3
-0
-
191. 匿名 2020/06/04(木) 09:29:36
>>189
187です!すごい気持ち分かります。体気をつけて下さい😌健康が一番大事ですよね!もう少ししたら私は仕事辞めようかなと考えています💦自分語りしてしまい失礼しました💦+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する