-
1001. 匿名 2022/05/29(日) 01:46:31
>>975
士農工商って知ってる?+2
-2
-
1002. 匿名 2022/05/29(日) 01:46:44
>>1
デモって変な宗教やってる人を見る目と同じ目で見ちゃうからいいイメージがそもそもないから
日本人は宗教って言葉自体、オウム真理教のような事件のせいで怪しいイメージ持ってる人多いと思う+5
-0
-
1003. 匿名 2022/05/29(日) 01:48:11
自分が生きてるあいだ不満は蓋してネット睡眠ゲーム自分の自由時間を兎に角確保したい。政治にも興味ないし愛国心もないしぶっちゃけ自分が死んだ後の日本なんて知ったこっちゃないと思ってる日本人がけっこういるから。+1
-1
-
1004. 匿名 2022/05/29(日) 01:49:13
デモだから深刻になるけど、日本にはええじゃないか運動があって踊ったらしいよ。
「天から御札(神符)が降ってくる、これは慶事の前触れだ」という話が広まるとともに、民衆が仮装するなどして囃子言葉の「ええじゃないか」等を連呼しながら集団で町々を巡って熱狂的に踊った。+2
-0
-
1005. 匿名 2022/05/29(日) 01:49:39
>>981
何に不満があるのか知らないけど、日本は制度や仕事に関しては諸外国に比べても秀でてるよ。学歴差別も欧米やアジアに比べたらずっと緩い。その気になれば仕事はある。その気になっても生きてる階層で雇ってもらえない人や、探しても仕事のない国の方が多いのに。+4
-8
-
1006. 匿名 2022/05/29(日) 01:51:29
>>1000
と言うより、行動することによって起こるデメリットの方が大きいからだと思うよ。
例えば正当な理由でキレても、キレた方を責める傾向あるじゃん。感情的になるのはいけないとか言ってさ。+23
-0
-
1007. 匿名 2022/05/29(日) 01:51:57
>>995
海外に幻想を持ち過ぎだよw
+6
-0
-
1008. 匿名 2022/05/29(日) 01:53:00
公務員だが、デモ参加が禁止されてる。権利が与えられてない…+5
-1
-
1009. 匿名 2022/05/29(日) 01:53:46
>>1005
不満というか事実じゃない
日本が優れてるともアメリカが優れてるとも言ってない。アメリカを持ち出してもいない+2
-0
-
1010. 匿名 2022/05/29(日) 01:54:16
>>953
公共の広場や道路占有の許可だよ。+2
-0
-
1011. 匿名 2022/05/29(日) 01:54:31
>>983
途上国と先進国、成長の伸び代が違うのは当たり前
では急成長した新興国通貨が今後ハードカレンシーになり得るか、援助する側に回る体力があるか、成長期のバブル状態は信用に直結するか
世界的に見たら日本は疑いなく先進国(主要国)なんだよ
危機感ないんじゃなくて事実
国民の生活の質の回復は国内問題
先進国は他国と比較して使う用語だから+2
-0
-
1012. 匿名 2022/05/29(日) 01:55:50
民主党政権の時にはデモ参加したわ
外人政権、外人メディアはさすがにやばい
ある程度は危険視する人が増えてちゃんと自民に戻ってよかった
税金の使い道などについて現政権にデモしてほしい外人が日本人はふぬけだと言いたいんだろうけど
国の収益考えたら騒いでも無い袖は振れぬということがわかってるから動くのも無駄だしあんたたちの意のままに動くのはもっとイヤw+5
-5
-
1013. 匿名 2022/05/29(日) 01:58:26
>>10
他力本願な上にやってる人を白い目でみるよね+36
-1
-
1014. 匿名 2022/05/29(日) 01:59:41
>>1011
カナダで日本はバブル以降類いまれなる経済的な失策をやってしまったと結論付けてるらしいね
まぁ政治家が無能なんだわ+5
-0
-
1015. 匿名 2022/05/29(日) 02:00:39
>>82
そう言ってまっとうに自分の仕事をしてる警察官に暴力振るうわけ?こわっ+4
-3
-
1016. 匿名 2022/05/29(日) 02:00:57
>>8
本当これに尽きる
わざわざ休みの時間を使いたくないし、そもそもそこまでの労力を惜しんででも立ち上がろうと思うほどには何も生活に困っていない
良い国ではないかもしれないけど、決して悪くはない国なのよ、日本+14
-7
-
1017. 匿名 2022/05/29(日) 02:02:04
>>1010
じゃ、宗教団体とかが都心で土地買い占めて、皆が通れる道路みたいにして、馴染んだ頃にそこで道行く人に影響及ぼすような集会やってたらそれは別にオッケイなのかね。
私道だし勝手だろ、みたいな。+1
-0
-
1018. 匿名 2022/05/29(日) 02:04:18
>>1012
反日自民党なんて海外にはお金ばらまいてるくせに国民には何もしてくれない。消費税は下げないし給付金は配る気ないって言いきってる。完全に日本国民を殺す気の反日政党だよ。+5
-3
-
1019. 匿名 2022/05/29(日) 02:05:26
>>1014
デフレ政策をとってたんだよ。金融のばらまきを抑えてた。今まで円が安定させてた能力はすごいよ。カナダドルとも安定してたのにね。
最近は円安が進んできたので、物価高になり、インフラにシフトしてるから、もうすぐしたら給料も上がり始めるよ。+3
-4
-
1020. 匿名 2022/05/29(日) 02:06:25
>>1013
そう、多数派について自分は安定を得ようとする。少数派の活動を嘲笑して。
上手くいかないと「やっぱりな」。日本人だけじゃないかもしれないけど。+14
-0
-
1021. 匿名 2022/05/29(日) 02:08:16
自分さえ良ければいいから
世の中が良くなって欲しいとは思っていない+3
-1
-
1022. 匿名 2022/05/29(日) 02:08:30
>>1011
無知でごめんなさい。じゃ、政治家、国民危機感持ちにくいからこりゃ
無理ですな。
+0
-0
-
1023. 匿名 2022/05/29(日) 02:08:43
日本では、デモに参加するほど、強い想いがない。
デモに参加する人が少ない。大体、政治に関心がない。
過去の経験から、デモで事が動かない事を知っている。+5
-0
-
1024. 匿名 2022/05/29(日) 02:08:56
>>1017
税金免除の私道はダメよ。
市有地なら好きにしたらいい。講堂でする集会なんかはもともと自由だよ。宗教団体が東京ドームでミサやってるじゃん。+3
-0
-
1025. 匿名 2022/05/29(日) 02:09:07
>>152
ここでこれを出すから皆ズッコケるのよ。
どうせ出すなら日本第一党の桜井誠でなければダメよね。+9
-2
-
1026. 匿名 2022/05/29(日) 02:09:26
戦後あたりまでは日本もめちゃくちゃ血気盛んだったような
学生運動とか
日本人が大人しくなったのって昭和後期ぐらいのイメージだわ+4
-0
-
1027. 匿名 2022/05/29(日) 02:10:21
>>360
JRが国鉄だった頃はストしていたよ。
高校生だった頃国鉄利用者の子は学校休んでも出席扱いで、市バス地下鉄利用者は羨ましかったもん。+3
-1
-
1028. 匿名 2022/05/29(日) 02:10:24
>>988
民主党政権の時は報道の自由度は上位になったんだよ
ちなみに最新の順位が71位な理由として挙げられているのは
「政府と企業によりマスコミが圧力をかけられている」というもの
しかもこの理由、ほとんどのマスコミで「政府」のところを
省いて報道している
どこに対して自己規制してるんだろうね+2
-1
-
1029. 匿名 2022/05/29(日) 02:13:46
>>1023
選挙に行かないとね。
せっかく民主主義国家になったんだからこれを使う手はない。
諦めてたら何にも変わらないよ〜。+3
-0
-
1030. 匿名 2022/05/29(日) 02:14:05
>>975
え、うち武士だったとおばあちゃんから聞いたけど。+0
-0
-
1031. 匿名 2022/05/29(日) 02:15:13
>>1
デモってどうやるのか学校で習わなかったし、夏は暑いし冬は寒いからじゃない?
みんなおうちでがるちゃんしてれば気が済んじゃうからじゃない?
あとテレビに映るとなったら美容院行ったり新しい服買ったりしないとって思うし、エステも行っておこうかなって思うから、結局そんなことやってるうちにどうでもよくなっちゃうんだと思う。+0
-0
-
1032. 匿名 2022/05/29(日) 02:15:25
>>1023
そんな大規模なデモ起きたっけ?
少なくとも私が物心ついた時からはなかったけど+0
-0
-
1033. 匿名 2022/05/29(日) 02:15:48
>>982
ちょっと話それぎみになるけど、アメリカ人なんかは星条旗好きにも程があるってくらい、みんな国旗=アメリカが好きだしね。育った環境は洗脳に近いよね。+2
-1
-
1034. 匿名 2022/05/29(日) 02:16:13
>>1031
マスクするし、服とか普段着で行くわ〜+0
-0
-
1035. 匿名 2022/05/29(日) 02:16:43
>>978
ああそういえば
愛知県の知事さんのリコール署名で元維新の人がなんかやらかしてたね
あれ結局どうなったんだろう?+3
-1
-
1036. 匿名 2022/05/29(日) 02:17:15
>>974
野党が大人しくしてくれる方が国は潤うと思うぞ。
いてもいいが何でも邪魔をするな。無策のくせに。+4
-4
-
1037. 匿名 2022/05/29(日) 02:17:44
>>1
長いものに巻かれる人が多い
自己主張があまりない
他人の目を気にする
気が小さい
色々なことにさほど興味がない
もしくは深く知ろうとしない+3
-0
-
1038. 匿名 2022/05/29(日) 02:18:12
>>1025
桜井さんは愛国心あるもんね。+5
-2
-
1039. 匿名 2022/05/29(日) 02:18:12
>>1014
最近そのカナダの論文?が至る所で持ち出されて重用されてるけど違和感も感じるわ
なんでカナダ?すごい経済学の権威とかなの?他にも別の角度から分析してる同等の論述はあるはずって思うよ
ある一面で見れば正解かもね、くらいにしか思わないな
今の円安は幸いなる日本経済が息を吹き返す契機と報じる記事(これが韓国発なのがウケるんだけど)があり、悪い円安と騒ぐ自国マスコミ記事もあるように
主張に都合良い面があるから引っ張ってくるんだろうけど、情報が氾濫するだけに受け手側のバランス感覚も必要と思うよ+2
-2
-
1040. 匿名 2022/05/29(日) 02:19:26
>>1024
その宗教に興味あってドームに集まる人じゃなく、その他不特定多数の人に影響及ぼせなきゃ意味ないじゃん。
あと、不動産の取得は宗教団体でも課税されるのでは。知らんけど。+1
-2
-
1041. 匿名 2022/05/29(日) 02:19:32
>>6
欲しがりません勝つまでは
主義だよね
欲しがろうともしてないように感じるけど+3
-0
-
1042. 匿名 2022/05/29(日) 02:19:43
アメリカなんかはトップに直接投票できるし
イベント化するの上手いから選挙も見てて楽しみはある+0
-2
-
1043. 匿名 2022/05/29(日) 02:21:21
>>11
これ。正直デモとかが効果ある社会は社会の基盤もしっかりと民主主義。
日本は中途半端に形だけ民主主義で実際は富を吸い上げ寡占される一部の階層による独裁的支配に近いと思う
民主主義のフリは単なるガス抜き。
それにデモやラストやってクビになったら転職できないでしょ
首根っこがっちり抑えられてる+15
-1
-
1044. 匿名 2022/05/29(日) 02:21:48
>>1043
デモやらストね+1
-0
-
1045. 匿名 2022/05/29(日) 02:21:50
うちの県の観光地は、当時デモが暴れまくって建物やガラス窓や車やら壊しまくったからメチャクチャ嫌われてる。
それに今でもデモはありますよ。テレビ新聞が流さないから知らないのかな。ツイッター見たら出てますよ。+1
-0
-
1046. 匿名 2022/05/29(日) 02:22:14
>>10
中学校の合唱の時を思い出すなぁ。
自分のことでは面倒だしいいかという感じだけど
子供のこととなるとそうはいかないもんだなと思った。
+4
-0
-
1047. 匿名 2022/05/29(日) 02:22:36
>>17
なんのだか忘れたけど、一回見たことある。何とかを辞めさせろ!ってみんなグーを突き上げて行進してた。よくわからないけど、あれはデモだったんだな。+1
-0
-
1048. 匿名 2022/05/29(日) 02:22:43
>>1042
華と勢いがあってありゃ魅了されるよね。
一方、日本は岸田トークンを導入。+1
-0
-
1049. 匿名 2022/05/29(日) 02:23:28
>>19
わかる。どうせまた疫病わざわざ舞い込ませるんだろうな…って呆れすらある。+1
-0
-
1050. 匿名 2022/05/29(日) 02:23:52
>>1008
ストライキのが効く+4
-0
-
1051. 匿名 2022/05/29(日) 02:23:58
デモが起きない理由を国民性だとか、なぜか国民のせいにしたがる人たちがいるけど
シンプルにデモを起こす必要を感じない人が圧倒的に多いからってだけだと思う
デモは必要がなければ起きないものだから、本当はしたいのにさせてもらえない場合を除いてデモがないことをネガティブに考える必要は全くない
むしろ、日本に住む1億人以上のあらゆる層の人がデモを起こさない程度には生活を保障され守られているってこだからポジティブなことだよ
日本の社会保障システムはよくできてる
+4
-5
-
1052. 匿名 2022/05/29(日) 02:24:23
>>1037
そんな甘いものじゃないと思う
日本は個人主義ではなく集団の意思を優先するからだと思う
出る杭、上wの立場の人間の意にそぐわないことは叩き潰される慣行が強い
弱い立場のものは常に潰される+1
-0
-
1053. 匿名 2022/05/29(日) 02:24:41
>>975
うちは酒屋よ〜+0
-1
-
1054. 匿名 2022/05/29(日) 02:25:31
銃がないから?+0
-1
-
1055. 匿名 2022/05/29(日) 02:25:48
>>1022
国民が危機感を持つのは良いが、その前に誇りを持つ事も大切だよ。日本は一度登りきったから、あとはどうしても落ちるしかないの。中国がメキメキ伸びてるのは伸びしろがあったから。イギリスやフランスの陥落ぶりと比べると日本はまだそこまで落ちてない。アメリカも落ちてきた結果、二極化が進んで都会と田舎、インテリ層と庶民と移民という住み分けをして再起を図ってるじゃない。皆んなで緩やかに落ちて切り捨てない日本って捨てたもんじゃないと思う。実に日本らしい。+3
-4
-
1056. 匿名 2022/05/29(日) 02:26:58
>>51
あのデモのプードルみたいな髪型の人は、、、ねえ+1
-0
-
1057. 匿名 2022/05/29(日) 02:27:05
>>1012
あなたが上級国民か外国人なんだろう。
日本の庶民は民主政権時の方が暮らしやすいわ。
+7
-6
-
1058. 匿名 2022/05/29(日) 02:27:44
>>1019
そうなの?物価が上がっても給料上がらない気しかしないんだけど…+4
-0
-
1059. 匿名 2022/05/29(日) 02:27:52
>>1019
横だけど
どこの国の話をしてるの?日本は異次元の金融緩和政策でお金をばら蒔いた、というか今でもばら蒔き続けてるよ?そして借金600兆円を注ぎ込んでも緩やかなインフレは起こせなかった。
ちなみに今起こってる世界的なインフレは外的要因に起因してるから収入とは関係ない。原材料そのものの高騰だからね。便乗値上げをするなら話は別だけど、それをしたら消費は一気に冷え込む。日本人は倹約家が多いから。
というわけで今は現状維持に励むしかない。給料あげるなんてアホのすることだよ。+3
-3
-
1060. 匿名 2022/05/29(日) 02:27:55
>>64
自分の意見を主張するのって悪いことって刷り込みなのか+5
-0
-
1061. 匿名 2022/05/29(日) 02:29:41
>>1008
70年代は日教組がストライキやっていたよ。
デモより効果的だったんじゃない?
生徒からしたらすっごい迷惑だったけどね。+1
-0
-
1062. 匿名 2022/05/29(日) 02:30:23
>>988
民主党政権だから尖閣諸島中国漁船衝突事件が出たんだよ。+2
-1
-
1063. 匿名 2022/05/29(日) 02:30:59
もう日本は桜井誠とガーシーにやってもらうしかないじゃない。そうよね?+2
-0
-
1064. 匿名 2022/05/29(日) 02:32:28
>>12
こいつらのせい。
最初は「学費値上げ反対」とか「学生自治」とか至極まっとうな事を訴えてた。
そこに、愛読書「マルクス」の連中がきて「武力革命」とか変なん事言い出したのが運の尽き。+35
-0
-
1065. 匿名 2022/05/29(日) 02:32:56
>>1036
あなたが利権の恩恵に授かってるならそれでいい。
庶民なら、生活水準の低下とこの国の衰退を嘆くけどさ。
無策は自民だろ。ふざけんな!+7
-3
-
1066. 匿名 2022/05/29(日) 02:33:57
現地まで行くのが億劫。
行進するの疲れる。
そんな事やったって変わらない物は変わらないという思考。+0
-0
-
1067. 匿名 2022/05/29(日) 02:34:24
私もデモに参加してみたいな。
どこがおすすめですか!+1
-0
-
1068. 匿名 2022/05/29(日) 02:34:44
>>1018
政権が変わっても海外にばら撒くお金が減る事はない。中国に全部持っていかれるわけに行かないから、日本の持ち分は国際社会に所蔵してい以上減らせない。+0
-0
-
1069. 匿名 2022/05/29(日) 02:35:03
>>1032
貴方の年齢が分からないからなんとも言えないね。+0
-0
-
1070. 匿名 2022/05/29(日) 02:35:50
>>1042
そんな選挙制度じゃないよ。
+1
-0
-
1071. 匿名 2022/05/29(日) 02:37:21
>>1014
なぜカナダ
経済的にも日本の方が上なのに
そんなに経済にお詳しいならぜひ日本のGDPを上回ってみて欲しい+0
-0
-
1072. 匿名 2022/05/29(日) 02:38:23
>>1050
>>1061
ストライキも実質無理そうだな(児童福祉司)。+0
-0
-
1073. 匿名 2022/05/29(日) 02:38:42
>>1065
そうだ〜!+2
-0
-
1074. 匿名 2022/05/29(日) 02:38:52
>>1058
給料はあがらないよ。池田勇人の宏池会政策とは全然違う。せめてあの時のように減税しろや。岸田宏池会は何もしてない。+0
-0
-
1075. 匿名 2022/05/29(日) 02:39:15
>>1057
少なくとも政権への不平不満は
マスコミも国民も活発に言えたしね
今はちょっとでも不満言おうものなら
どこからともなく圧力かかってきて反日認定だもんね
うんざりする+5
-5
-
1076. 匿名 2022/05/29(日) 02:40:11
>>1022
こういうマスコミの煽りを真に受ける人に聞きたい
危機感って、具体的にどう危機なの?
全くそういう報道されないけど、今も日本は経済第3位の国なんですけど+1
-0
-
1077. 匿名 2022/05/29(日) 02:41:11
奴隷養成講座という教育で偏差値ヒエラルキーよろしくで見事に腑抜けにされているのです。+0
-1
-
1078. 匿名 2022/05/29(日) 02:41:29
>>1064
そいつらが悪いと言い続けて、今やられている悪さを無視するからどんどん転落してく。+4
-13
-
1079. 匿名 2022/05/29(日) 02:43:09
>>1064
日大凄いな+6
-0
-
1080. 匿名 2022/05/29(日) 02:43:36
>>960
それ眉唾だからなあ
有権者数の50分の1、14万6千票が必要なんだけど15万7千票って1万1千票しか超過してないし偽造や重複なんていくらでも出来るし横浜は法定必要数の3倍が集まったのと比較するとむしろ少なすぎてびっくりした
880万人の内の15万7千票が正確だとしても15万7千人しか住民投票を求めてない(この数は住民帳票を求める人の数だからIRそのものに反対してるとも言えない)
仮にこの法定必要数に達してたとしても大阪府議会はIR賛成の維新公明で圧倒的多数を取ってるから住民投票条例は絶対可決されない
+2
-0
-
1081. 匿名 2022/05/29(日) 02:43:47
>>1068
中国だけじゃないでしょ。アメリカやロシアや韓国それはそれはもうまだまだありまっせ〜!
金渡すだけの外交なら誰でもできますがな。+0
-2
-
1082. 匿名 2022/05/29(日) 02:43:55
>>974
せっかくそうしてやったのに
まんまと国民の期待を裏切ってくれた野党がいるからしばらくは無理だろうね
全く本当に迷惑な話だよ
日本の二大政党制のチャンスを50年は棒に振ったね
あそこでしっかりやってくれれば、日本は政治的にもっと正常な国になれたかもしれないのに+12
-1
-
1083. 匿名 2022/05/29(日) 02:43:57
ガルちゃんのコメントも現状維持ばかりじゃない?年齢層が高いのか保守的だし、デモなんて反対って感じだね。
そうやって失われた30年で賃金もあがらず、借金は増え少子化は加速。未来に希望をもつのが難しいわ+2
-0
-
1084. 匿名 2022/05/29(日) 02:44:56
>>1064
本人達は満足していたけど、、彼等の暴れっぷりに教師が恐れを抱いて管理教育に向かっていった。
今度は彼等の子供達が学校で暴れて意味不明な校則が増えた。
釈放された(重信房子)75歳が学生運動をしていた中央値。+14
-0
-
1085. 匿名 2022/05/29(日) 02:45:50
>>1076
なんの経済?+0
-1
-
1086. 匿名 2022/05/29(日) 02:47:00
>>1
起きてるけど報道されない
震災で大変な頃にコリアンコリアンコリアンコリアンゴリ押ししまくってて、みんな嫌気が差してデモ起きてたのに、マスゴミ全スルーで怖かった+3
-0
-
1087. 匿名 2022/05/29(日) 02:47:33
>>960
カジノ構想は賛成の人多いよ。世界中からお金持ちに来てもらう為の施設だし、日本人は簡単に入れないし。パチンコ屋立てるのとは、訳がちがうからね。+3
-3
-
1088. 匿名 2022/05/29(日) 02:48:00
>>825
公約守る政党なんて見たことない+12
-0
-
1089. 匿名 2022/05/29(日) 02:48:07
>>1
フランスは年中デモ・ストライキしてる。
私旅行へ行った時、ルーブル美術館開いて無かった。
美術館・博物館組合?がストライキ中だった。
地下鉄も、組合ストライキして動いてなかった。
画像は拾い。+3
-0
-
1090. 匿名 2022/05/29(日) 02:48:19
>>1062
ネットからの流出だよ+0
-0
-
1091. 匿名 2022/05/29(日) 02:48:24
>>1085
GDP
経済規模を示す指標はまずGDP+1
-0
-
1092. 匿名 2022/05/29(日) 02:50:42
>>1079
当時はみんな凄かった。
明治、立命館とかいろんな大学がそう。
京大なんかその雰囲気が残っているね。
法政も残ってる。+5
-0
-
1093. 匿名 2022/05/29(日) 02:50:47
>>1070
ああごめん、直接というか選挙人に入れるのか+0
-0
-
1094. 匿名 2022/05/29(日) 02:51:35
新宿行けば普通にやってるよ?田舎の人?+0
-0
-
1095. 匿名 2022/05/29(日) 02:51:55
日本のデモって左翼ばっかり。
たまに在日特権のデモやら保守のデモはマスゴミがニュースにしないし。
反日左翼デモばっかりニュースになるからいいイメージない。
マスゴミに洗脳されてる。+12
-2
-
1096. 匿名 2022/05/29(日) 02:53:20
やりかたがわからないから+0
-0
-
1097. 匿名 2022/05/29(日) 02:53:42
>>12
その前に大日本帝国が世界で暴れていた事を忘れてはいけないんじゃないかしら。
+3
-15
-
1098. 匿名 2022/05/29(日) 02:53:46
>>1081
全部持ってくとは、中国が後進国に投資して傘下にしてしまう事ね。+0
-0
-
1099. 匿名 2022/05/29(日) 02:54:53
あったら参加したいしやってみたいけどどうやって人集めるのか入るのかわからない+0
-0
-
1100. 匿名 2022/05/29(日) 02:55:56
>>1082
今、国民の期待を裏切り続ける
政権与党に対しては
どういう対応をなさるおつもりなんですか?
正直岸田さんに対しては野党支持の自分でも少しは期待したのに
ここまでひどいと思わなかった
ウクライナ対応に関してはまだいいとしても
経済政策が酷すぎる+4
-3
-
1101. 匿名 2022/05/29(日) 02:57:38
>>1095
ほんとそれなんだよね。
日本第一党の桜井さんとかめっちゃ核心つくこと言ってるのにもっとメディアは取り上げないとダメよね。
いつでも変態どこでも変態毎日同じ変態新聞!とかめっちゃウケるのに残念よ。+8
-2
-
1102. 匿名 2022/05/29(日) 02:59:26
海外の移民だらけの国と違って存在感示す必要がないからじゃないの?
ほとんどが同じ人種で特別な危機感はないし
皆同じような内容レベルで悩んでるから一々デモする必要ないっていうか
でも首相や政治家は毎回誰がなっても厳しく叩かれてるよね+4
-0
-
1103. 匿名 2022/05/29(日) 02:59:42
>>1095
左翼と一緒にされたくない思い。+1
-1
-
1104. 匿名 2022/05/29(日) 03:01:01
今日も日本は平和です。+1
-2
-
1105. 匿名 2022/05/29(日) 03:01:39
>>1102
お隣の国は大統領になって引退したら逮捕だものね
それでも大統領になりたい人が多いのは、儲かるんだろうな+6
-0
-
1106. 匿名 2022/05/29(日) 03:01:39
>>1079
日大の学生運動は日大が学生ね扱いが酷過ぎての運動で警察も同情していたんだよ。しかし過激な連中が入り込んだり過激化して警察官の頭上にブロック落としてサツ害した。+9
-0
-
1107. 匿名 2022/05/29(日) 03:03:30
>>1083
夢も希望も無いよね。+0
-0
-
1108. 匿名 2022/05/29(日) 03:04:12
ドバイに行きたい、無税なんだってね。+0
-0
-
1109. 匿名 2022/05/29(日) 03:04:23
>>1103
左翼右翼にこだわるのって何?
一部の熱狂的な人(マスコミ関係、宗教、党)しかこだわってるのリアルでみたことない+3
-5
-
1110. 匿名 2022/05/29(日) 03:05:10
>>1092
へぇ、前勤めてたとこの上層部が当事者だったと思われるんだけど、一人社員で法政大の人がいて、一人だけ毛色が違うから気になってた。そういうことだったのかもなぁ。+0
-0
-
1111. 匿名 2022/05/29(日) 03:05:48
注目集めそうなデモを企画するとどこから聞いたのか歓迎したくない団体が入ってきたり便乗するイメージある+3
-0
-
1112. 匿名 2022/05/29(日) 03:08:40
>>1101
そうそう、そしてデモ隊に一瞬だけ紛れ込んでとんでもないZに対するヘイトスローガンを掲げて撮影!在特会はとんでもないヘイト団体だとマスゴミも率先して嘘捏造報道したんだよね…
+5
-1
-
1113. 匿名 2022/05/29(日) 03:09:54
>>955
選挙見届け人が知るだけで、政治家は有効票の数しか見えていないし気にしない。
+0
-0
-
1114. 匿名 2022/05/29(日) 03:11:02
>>1091
ひとり当たりになるとかわるよね
ほかの数値を比較しても健全な財政で成長率とはいいきれないな+0
-0
-
1115. 匿名 2022/05/29(日) 03:12:32
>>51
「安倍やめろ」のチラシを膝の上に乗っけて山手線に乗っていた集団もいたね。シールズと仲良しさん達ね。+8
-0
-
1116. 匿名 2022/05/29(日) 03:14:42
>>1101
桜井さんの主張は全部は同意してないけど、ぶれない姿勢と主張、深い見解は本当にすごいと思う
政治家にはあそこまで勉強してる人は少ないと思う。芸能人やスポーツ選手が票とりのために選出されてる+7
-2
-
1117. 匿名 2022/05/29(日) 03:15:24
日本でデモが起きないっていうか、
ある程度はデモはあるけど、
外国(特に欧米)と比べて人が集まらないって
言う方が正確かな?+1
-0
-
1118. 匿名 2022/05/29(日) 03:17:03
>>1117
の続きだけど、小規模なデモだと、周りで警備してる
警官の方が人数が多いこともあるみたい笑+1
-0
-
1119. 匿名 2022/05/29(日) 03:20:16
>>1109
歴史の裏側を知るって大切。+0
-0
-
1120. 匿名 2022/05/29(日) 03:21:08
>>1116
自分はてっきり桜井さんはもう旬を過ぎた人で
次のブームは参政党とかいう政党だと思ってた
桜井さんいまだに人気あるんだね+2
-1
-
1121. 匿名 2022/05/29(日) 03:24:59
欧米のポリには、デモ、暴徒様に騎馬警官隊があります。
日本だと御所や皇居に少しいる位です。
ポリ1人だけが立つより、ポリが馬に乗って立つ方が、より相手に威圧感を与えられ、高い位置から周囲を見渡すことも出来るのだそうです。
馬(鎧を着てはいます)は火ももろともせず、向かっていくとか。
この様な部隊が無い日本は、暴徒やデモが頻繁に無いと言う事なんでしょうね。+2
-0
-
1122. 匿名 2022/05/29(日) 03:26:04
>>1112
なんか知らないけど本当の事を言うとダメなんだよねこの国は。
ガルちゃんと一緒。核心つくとプラスもマイナスも付かなくてス〜っと通り過ぎる感じによく似てる。+3
-0
-
1123. 匿名 2022/05/29(日) 03:26:07
>>1098
中国の対外援助は中国が儲かるような仕組みになっている。日本の援助は損ばかり。それどころか肝心要の国際的な影響力も得られていない。
日本が支援したというアピールすらしないからね。途上国の人々にとって日本なんてトヨタとか車屋ぐらいのイメージしかないよ。+3
-0
-
1124. 匿名 2022/05/29(日) 03:27:26
>>1119
歴史はあるけど、時代によって主張が入れ替わるよ。アメリカの党だってそうでしょ。左翼だから、右翼だから信じる信じないって思考が危険だと思う。それぞれの主張をとりいれながら、自分にとって誰がいいのか選挙で議員を選ぶのが国民だよ。
党で選ぶのじゃなくて、一人一人の政策を読んで投票しないと。+1
-0
-
1125. 匿名 2022/05/29(日) 03:27:51
デモやろうと思っても、1人で立ち上がるのは危険だよね。国に歯向かうのか!って言って知らない誰かから刺されてもおかしくないわけじゃない。
かと言ってきっと集まらないだろうし…皆自分を食わしていくか家族を食べさせていくのに必死では。+3
-0
-
1126. 匿名 2022/05/29(日) 03:28:58
>>1110
警察がお嫌いなご様子です。+6
-0
-
1127. 匿名 2022/05/29(日) 03:29:52
いろいろ思うところあっても、穏便に静かに目立たず暮らしたいし、そうすることが美徳みたいな雰囲気が漂ってる感はある+0
-0
-
1128. 匿名 2022/05/29(日) 03:30:13
>>1117
反日(嘘の被害者様)デモは日本って酷い国だと思わせる為の報道されている印象。
+1
-0
-
1129. 匿名 2022/05/29(日) 03:31:19
>>157
特にこのコロナ禍で大声張り上げてデモやってる人達って、他にやる事あるだろ?って心の中で馬鹿にしています
すみません+7
-9
-
1130. 匿名 2022/05/29(日) 03:31:43
>>1116
ほんと芸能人なんか票取り要員だよね。
国民1人250円をせっせとかき集めてるだけなんだから。
N国の立花がガーシーチャンネルで言わなかったらわからなかったわよ。
+1
-0
-
1131. 匿名 2022/05/29(日) 03:31:54
>>1109
そんな私たちの政権は宗教が母体なんだけどな
創価と統一教会と。
+4
-0
-
1132. 匿名 2022/05/29(日) 03:32:49
>>1123
そこが好かれたり信用される部分でもあるが、舐められる要因になってる気がする
ただ中国みたいになりたいとは思わないけど+2
-0
-
1133. 匿名 2022/05/29(日) 03:33:16
>>1121
日本の警察は放水車は持ってるよ。
+0
-0
-
1134. 匿名 2022/05/29(日) 03:33:22
今の日本だと、道路を使って迷惑だ…みたいな空気で逆効果におわりそうなところがある
+1
-1
-
1135. 匿名 2022/05/29(日) 03:39:11
やったってどうせ...って言う国民性。
楽だから上に従ってしまいやすい国民性。
日々疲れていて行くのが面倒って言う国民性。
+2
-0
-
1136. 匿名 2022/05/29(日) 03:39:54
所詮他人事だったり、何とかなってるから。
デモしてる行列たまーに見たりしても、
警察に見守られながらダラダラ歩いているようにしか見えず、車で遭遇すると交通の妨げにしか感じない。+0
-0
-
1137. 匿名 2022/05/29(日) 03:42:33
ロシアの人たちこわい状況っぽいのに、反戦デモやってたよね
日本人だったら、あの状況でデモれるかなあって思った
日本人は1回支配されちゃうと動けないところあるよね
+2
-0
-
1138. 匿名 2022/05/29(日) 03:46:53
>>38
>>6
>>4
>>1
日本の学校で人権教育をしないのも、
支配層が国民に従順な奴隷でいて欲しいから。
「人権」は権力者に対する抵抗権のこと。
日本人はなぜ「人権」をうまく理解できないのか、その歴史的理由
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73620?page=1&imp=0+13
-5
-
1139. 匿名 2022/05/29(日) 03:47:01
>>1101
水差して悪いけど
桜井氏は党内で紛糾してる
2月にLINEが流出したわ。
まず一つ、第一党がLINEて!!
なのと、お相手が男?
なのと、相手が中核派の人
また、相手が短文で相手にしてなく流出されてるじゃん。
そこら辺の勘の悪さとか、なんだか、ねぇ…+0
-0
-
1140. 匿名 2022/05/29(日) 03:50:03
>>1135
諦め癖ね。
スポーツのメンタルもそんな感じ。
真逆の大谷翔平やスーパーボランティアのお爺ちゃんとか、諦め無い人がヒーローになる+0
-0
-
1141. 匿名 2022/05/29(日) 03:51:29
なんやかんや理由つけてネットでしか吠えないから「ネトウヨ」って言葉があるのかな+3
-1
-
1142. 匿名 2022/05/29(日) 03:52:41
>>1124
勿論そうだけど、なんでもそうだけど裏側を知ることって大事でしょ?
票を入れてから裏側を知ったってそれって詐欺に合う自分が馬鹿だったって話だからそうならないようにしたいもの。
+0
-0
-
1143. 匿名 2022/05/29(日) 03:52:51
>
【 香港デモ~周庭の茶番劇まで 】
中国共産党が
わざと香港人達を煽る
↓
香港人達にデモを起こさせる
(あくまで平和的なデモ)
↓
中国共産党の人民軍が
香港人になりすまし
香港人が暴徒化している
という印象操作をしていく
↓
人民軍が大量に来て
香港人の若者達や、治療してあげていた医療関係者まで
大量に逮捕、拘束
↓
香港から、中国本土の新セン行きの電車に
拘束された香港人が乗せられていった
↓
ウイグルと同じく
再教育センターという名の収容所が
中国本土に急ピッチでできていたとの情報も
またはウイグル方面へか
↓
中国本土のネット規制が異様に厳しくなる
↓
翌年、コロナをばらまく
↓
周庭=悲劇のヒロイン逮捕
↓
翌日、釈放されました、、の茶番劇
↓
【日本人】釈放されてよかったね~!
もう日本においでよ~
香港の人達は日本に来ればいいよ~
↓
(香港人のフリをした中国共産党員たち)
日本人は、だましやすいアルネ~w
ウイグル人よりチョロいかもw
( ̄ー ̄)✨✨✨ ←今ココ+4
-0
-
1144. 匿名 2022/05/29(日) 03:53:07
>>142
娯楽もないし、外に出て何かをするのが楽しみだからだと思うよ。
ネットにも拡散されないからやりたい放題。
監視カメラもあまりなく、あっても使えない画質。
そりゃあガソリンスタンドからガソリンかっぱらってバイク乗る暴走族多かったもんだね。
なんならアメ車も維持出来るね+7
-2
-
1145. 匿名 2022/05/29(日) 03:53:24
>>455納得した+1
-0
-
1146. 匿名 2022/05/29(日) 03:54:02
>>2
ですよね。
私は「NHKをなくしてほしい」と思ってますがデモなど行動するわけではなくネットで愚痴ってるだけ。。N国に頑張って欲しいけど大きい声では言えない。
とりあえず我が家はNHKを解約しました。+10
-1
-
1147. 匿名 2022/05/29(日) 03:55:57
>>1141
>ネトウヨって言葉を多発して
印象操作するように指示されてるんだっけ?
あとよくいる
黒塗りのワゴン車であちこちで
ギャーギャー大音量で
軍艦マーチ流して
われわれ右翼は云々て恐い輩は
日本人じゃないよ
在日がとある勢力からお金をもらい
雇われていて
右翼とは、こういうキチガイだから
愛国心がある日本人は
みんなこういう右翼、ネトウヨだから
っていう印象操作のためなんだよ
ネット上ですぐ湧いて
ネトウヨ連呼する輩も同胞だよ
>ワゴン車の中は子供とかいてゲームしてたりするみたい
あっちの国系ばかりだし
生活保護費も不正してもらってるような人たちもいるって+7
-1
-
1148. 匿名 2022/05/29(日) 03:56:38
>>1
なんかデモのハードルが高いんだよね
ドイツ住んでた時は毎週のようにデモあって、参加も気軽な感じだった+5
-0
-
1149. 匿名 2022/05/29(日) 03:58:35
>>1141
> 電通の正体 という本から、Amazonで売ってます。外国人を上げて、日本人を下げる
①日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
②日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
③韓国人、在日同胞への批判をしてはいけない雰囲気を作れ。
↓
④ネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
↑
⑤「韓国人は悪くない!悪いのは韓国政府だ!」と誘導しろ。
⑥「反日の韓国人はごく一部だ!ほとんどの韓国人は親日だ!」と誘導しろ。
⑦ゲイタレントやハーフタレントに「幼少期、日本人から差別を受けた!」と強調させろ。
⑧韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
⑨「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
⑩海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
⑪「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
⑫「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
⑬「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
⑭日本人の男が、女から虐げられるCMを大量に作れ。
⑮日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
⑯日本人同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
⑰女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
⑱電通が力を入れるドラマには必ず韓流スターを出演させろ。
⑲イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
⑳我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり。
電通のやり方(コピペ) - JC-NET(ジェイシーネット) for Smart Phonen-seikei.jp九州から発信するニュースサイト。全国の企業情報、倒産情報・破産情報、政治・経済情報などを配信。
> 在日に乗っ取られた反日メディアがごり押しするものはすべて日本人にマイナスになり中韓に都合のいい案件。
ハーフごり押し、ハーフに憧れをもたせる→混血を増やして純日本人を減らしたい特アの願望
おかまタレント、突然のLGBTドラマや番組多発→多様化認めろ、戸籍から父母表記をやめろ→戸籍制度廃止狙い+1
-1
-
1150. 匿名 2022/05/29(日) 04:03:34
>>1148
気軽なデモならデモの意味がなくない?
山が動く的な衝撃を与えないと世の中は変わらない+1
-1
-
1151. 匿名 2022/05/29(日) 04:04:41
そのうちデモも出来ないような国にされるんだっけ
改憲で集会禁止にされ、顔認証システムとマイナンバーと口座の紐付けで、デモ参加者の口座を凍結されかねない
もう中国やカナダで起こってるみたいだけど+0
-4
-
1152. 匿名 2022/05/29(日) 04:06:07
>>1151
ガルちゃんも書き込み禁止になる未来があるのかな。ネットも規制が激しくなりそうだ+1
-0
-
1153. 匿名 2022/05/29(日) 04:07:14
>>1008
国交労連、自治労、いろいろ公務員の団体があってデモをやっていると思うけど+2
-2
-
1154. 匿名 2022/05/29(日) 04:07:39
結局デモしても何も変わらないからな〜+0
-0
-
1155. 匿名 2022/05/29(日) 04:08:16
>>1139
これ私も見たけどほんと勘が悪いのは確かね。
でもあれよ、ほのぼのしてて良いじゃない。中核派でもなんでも好きになったら全力で面倒を見ようとする所が桜井さんの良い所かしらね。
桜井さんという人はそもそも差別的な人ではないものね。
にしても若いイケメンには盲目とあらばそこが弱点で足引っ張られかねないから監視要因として誰か必要なんじゃないかしらね。+1
-0
-
1156. 匿名 2022/05/29(日) 04:10:29
>>1138
奴隷を売買したり植民地を作ったのはキリスト教徒だよね?
日本ものんびりしていたら植民地にされてたわ+10
-1
-
1157. 匿名 2022/05/29(日) 04:13:28
>>1100
じゃあ、どこの国の経済政策がいいのよ?
外国は、日本どころじゃなく値上げラッシュよ+6
-3
-
1158. 匿名 2022/05/29(日) 04:15:56
>>1129
日本人にBLMデモ参加煽った人とかね+0
-1
-
1159. 匿名 2022/05/29(日) 04:17:42
>>1008
そりゃそうよ笑
公務員というのを作ったのは明治維新の薩摩と長州なんだから。+0
-1
-
1160. 匿名 2022/05/29(日) 04:19:48
>>1028
つまり、調査している団体が偏っているんだね
+0
-0
-
1161. 匿名 2022/05/29(日) 04:20:19
安部は右を偽装した朝鮮人だと国民に知れ渡ってきたね。
安部、朝鮮人、で2語検索。←
自民党では、清和会は朝鮮人が多い。
日本人の町村は早死にしてる。
ちょんは、日本乗っ取りを仕掛けている。
安部、小泉、森、小池←右を偽装したちょん。
+1
-2
-
1162. 匿名 2022/05/29(日) 04:20:25
最近のマンデラエフェクト
・『聞』の13画目が右に出ていない
・ロダンの「考える人」、左ヒザに右ヒジを置いている
・渋谷のハチ公像、左耳が垂れている&左目を閉じている
・ウクライナ国旗は、上が黄色、下が青だったはず
・ラシュモア山の、ルーズベルトとリンカーンの顔の隙間が広くなった
・モナリザの髪の左右のボリューム感
・貞子のテーマ「feels like HEAVEN 」の歌詞「Oooh きっと来る きっと来る・・」
・ユニオンジャックの中央の、赤い十字が太くなった
・ピチューの尻尾が全部、黒
・セガのソニックの腕が肌色
・東京ビッグサイトが金色
・フランス国旗の青の部分は、水色系だったはず(18世紀から濃い青⇔紺で変遷してきた事になっている)
・在日コリアン人口が約45万人(約200万人だったはず)
・ひらがなの「や」の二画目の向き
・ザビエルの一番有名な肖像画の、白いヒラヒラ襟が無くなった
・天の川銀河内での太陽系の位置は、もっと外側だったはず
・(甲賀忍者、甲賀市等の)甲賀の読みが『こうか』
・ロゼット洗顔パスタ
・象の前足が長くなった
・ゴキブリの脱皮+0
-0
-
1163. 匿名 2022/05/29(日) 04:22:45
>>1126
させられるて…w+1
-0
-
1164. 匿名 2022/05/29(日) 04:24:48
洗脳だとか印象操作だとか言ってて実際に行動出来ないのならその程度だってこと
何にしても行動出来てる人からすればネットでだけで何を言われても怖くないよ
行動に移せるだけの思いの強さがあるんだもん+0
-0
-
1165. 匿名 2022/05/29(日) 04:27:27
この人たちがみな朝鮮人だと知って、いかに国民全体が騙されてきたか。
↓
田原総一朗、舛添、高野ら朝生組
たけし、タックル組
池上、筑紫、関口
要するに政治番組は、すべて朝鮮人が仕切るという仕組み。
国はなぜ放置するのかと言えば、日米安保とバーターなのだろう。
アメの占領政策の代理人。+2
-1
-
1166. 匿名 2022/05/29(日) 04:29:28
>>1123
現地では日本人がやった良い事が知られているのに、日本のマスコミが報道しないだけ
イベルメクチンが無償供与されて寄生虫由来の病気からアフリカの人を守っているって、大村智教授がノーベル医学賞を受賞するまで、日本人は知らなかったよ+3
-0
-
1167. 匿名 2022/05/29(日) 04:29:40
>>1164
まさに>>315だわ。
沈んで行くのも悪くないと思ってる人、結構いるんじゃないかなぁ。ヤバさ実感して焦り出した時はすでに遅しだろうけど。+5
-1
-
1168. 匿名 2022/05/29(日) 04:30:31
>>6
社会保険料50%近く取られて隅々まで増税して年金ありません、だし
そろそろ我慢するにも限界が出てきそう+6
-0
-
1169. 匿名 2022/05/29(日) 04:32:09
実際はデモが起きてるんだよ。
ヘイトスピーチ、でYouTube検索。
マスコミは朝鮮人が仕切ってるから、起きてないように偽装してる。
+1
-0
-
1170. 匿名 2022/05/29(日) 04:32:16
>>1082
たかだかほんの数年で変わるわけがないでしょう。
戦後何十年も自民党政権自民党としてしてやってきたものをもっと言えば明治から続く政界を変えるのは至難の業だし今の野党では無理。
せいぜい自民党との茶番劇ごっこをして国民の税金を貪っていた方が気が楽ってもんじゃないかしらね。
私は桜井誠とガーシーに賭けてるわよ。もうこの2人しかいないわよ。
+0
-3
-
1171. 匿名 2022/05/29(日) 04:35:33
>>1170
ネカマ認定していいですか。+1
-0
-
1172. 匿名 2022/05/29(日) 04:40:29
>>1171
ネカマってなーに?+0
-0
-
1173. 匿名 2022/05/29(日) 04:44:07
>>1172
ググれカスってご存知ですか?+0
-0
-
1174. 匿名 2022/05/29(日) 04:45:21
日教組=朝鮮人の教職員
これも全国的に周知となった。+1
-0
-
1175. 匿名 2022/05/29(日) 04:48:10
>>1
この猫のキャラよく見るけどなんかイラつくわ
+0
-0
-
1176. 匿名 2022/05/29(日) 04:48:21
>>1161
あべのべが間違ってるけど+1
-0
-
1177. 匿名 2022/05/29(日) 04:51:13
署名したりはするけどデモに参加はハードル高いな+1
-0
-
1178. 匿名 2022/05/29(日) 04:53:05
>>1173
古めかしい響きだこと
ところで都合が悪くなると話を逸らすのは狡いわね。
さすがはパヨチンね。+0
-0
-
1179. 匿名 2022/05/29(日) 04:53:08
>>1174
知り合いの日教組叩いてた人がバリバリの自民党支持者なんだけど、世間では左翼判定されてる人に師事してたから、もうわけわからん+0
-0
-
1180. 匿名 2022/05/29(日) 04:54:18
>>17
都会でやってるやつもプロ市民の似非デモだよ
だいたい左巻きなやつだし
欧米のガチなデモとは似て非なるもの+2
-4
-
1181. 匿名 2022/05/29(日) 05:01:26
政府からの罰はないけど市民からの罰があるから。変な目で見られるとか。それが心理的にすごく怖いから。実はソ連の目指していた理想の形になっている。教育が成功している+0
-0
-
1182. 匿名 2022/05/29(日) 05:01:43
>>1
結局、日本は >>1154 みたいな意識の人が大半だからだろうね
欧州なんてデモで法案覆したりしてるのにさ+1
-0
-
1183. 匿名 2022/05/29(日) 05:08:59
>>964
医師もです。本当に命削って働いている。
患者さんが居たら休みなんて関係ない。帰りが深夜過ぎるのなんてザラだし、休みの日も医学書買って勉強している。
超勤含めて年収2000万あるけど、このままの働き方続けるといつか体壊しそう。
旦那さん高所得で左団扇でいいわねと周りから言われるけど、所得下がってもいいからもっとお休み貰えたらと思っている。責任ある人ほど楽して稼ぐことなんて考えてない。+10
-0
-
1184. 匿名 2022/05/29(日) 05:12:40
>>1178
パヨチンとかパヨクとか、びっくりするくらいダサいというか痛い。+0
-0
-
1185. 匿名 2022/05/29(日) 05:18:58
>>154
関係ないよ。+2
-0
-
1186. 匿名 2022/05/29(日) 05:19:16
>>568
間違ってマイナスおしちゃった!
そうだよ、頭悪いね!高いお給料貰うためにはそれなりの努力が必要なんですよ。
高所得羨んで文句言ってる人ってこれまでも努力してこなかったり、現在も不平、不満だけ言って前向きに行動出来ない人ばかりだわ。+12
-1
-
1187. 匿名 2022/05/29(日) 05:21:10
>>1183
ご飯食べれず衰弱した親を総合病院の救急に連れてった時、休みだったらしくドヤサれたよ。こっちも引けないから強く出たら入院させること出来たけど。
コロナもあって大変なのわかるけど、自治体の病院で地元の国立出た医者に自己責任押し付けられるのかと、時代の変わりように唖然とした。+3
-10
-
1188. 匿名 2022/05/29(日) 05:34:53
>>1
海外のデモ見ると日本もって思うけど、実際日本でデモしてる場面に遭遇すると何となく嫌悪感や引いてしまって変な目で見てしまう自分がいる
普段聞かないような強い言葉(〜しろ!やめろ!とか)が乱暴的で内容よりもデモ自体が怖く感じる
今の日本って苦情電話メールSNSとかの世論の声の力ってそれなりに効くからデモしか方法がないわけじゃないし、方法の一つとしてデモするならもう少しデモの印象を変えたりしなきゃいけないのかなって思う
もし国民の声よりも国が強くなって独裁気味になってきたらデモは栄そうだけど
と書いてて思ったけどデモの役割って社会問題化(問題提起)にするため?それとも問題解決方法の一つ?+1
-0
-
1189. 匿名 2022/05/29(日) 05:35:40
>>1
洗脳大国だから
子供の頃に自民に入れれば大丈夫は国民全員が聞いたことあるはず
デモは報道されてないだけ+3
-0
-
1190. 匿名 2022/05/29(日) 05:45:08
最近NHKが国会中継をしない間に、侮辱罪を厳罰化する法案が通りました。自分たちに都合の悪いようなことをいう人間を逮捕して牢屋にぶちこむ作戦。どこの独裁者や+1
-0
-
1191. 匿名 2022/05/29(日) 05:54:53
>>808
だから「内容によっては」と書いてるじゃん
でもね、それくらい注意してデモの大元の意味や裏の扇動者がどの様な関連かまで見極めることが必要であってそれは素人判断では難しいから注意だよ
公安監視案件ならデモ中に撮影もされるし、顔を隠していたってデモが終わった後に家まで尾行されたりするからね
ちなみにデモに関わった共産党の公務員が逮捕された事もあるよ
違法行為に対する逮捕だけど、それだけ活動は一挙一動監視されているという事
最後になるけど「社会は選挙ではなくデモによってもたらせる」と主張したのがあの朝日新聞
デモは選挙権のない外国人でも参加出来る
うん、分かりやすい
+1
-0
-
1192. 匿名 2022/05/29(日) 05:54:55
>>206
人に迷惑かけて自分の主張を通すやり方に疑問がある。+5
-3
-
1193. 匿名 2022/05/29(日) 05:56:32
諦めてるから+0
-0
-
1194. 匿名 2022/05/29(日) 05:59:21
私が小学生の頃はよくデモで公共交通機関が止まって学校が休みになってた記憶がある。
今はそんなやり方で社会の共感を得ようとするのは無理じゃないの?
+0
-0
-
1195. 匿名 2022/05/29(日) 06:03:18
自主性が無いから、人任せ 政治なんて難しい事知らない+0
-0
-
1196. 匿名 2022/05/29(日) 06:04:18
めんどいから選挙にも行かないし政治に関心あるほうが引くわ~って人ばっかだからデモなんてするわけない
選挙に行かない彼氏girlschannel.net選挙に行かない彼氏 彼氏が選挙に行かなかったと聞いて引いてしまった自分がいます。これからのお付き合いも悩むレベルです…… 皆さんは選挙に行かない(政治に興味のない)彼氏に対して、どう思われますか?
選挙に行かないママ友girlschannel.net選挙に行かないママ友将来設計などしっかりしてるなーと思っていたママ友が、 たまたま投票日に会ったときに「面倒だから行かない」と言っていて驚いたとともに、 そんな人が子育てしてるんだなと残念に思いました。 皆さんの周りに、堂々と選挙に行かない宣言す...
+0
-0
-
1197. 匿名 2022/05/29(日) 06:06:36
デモや自称市民運動の裏には
たいてい共産党などがいるな
結局主体となるのがカルトしかいない+1
-0
-
1198. 匿名 2022/05/29(日) 06:06:55
不満がないからでしょ。
値上げにグダグダ文句いいつつ、専業主婦や扶養内パートで生きてゆける女性がものすごい数いる。年金まで受け取れる。
何だかんだで豊かなんだよ。100均とニトリに囲まれてしまむら着る生活でもさ。+0
-0
-
1199. 匿名 2022/05/29(日) 06:09:52
学生運動みたいな感じ?
まだ生まれてなかったけど、あれが1番印象に残ってる
+0
-0
-
1200. 匿名 2022/05/29(日) 06:09:55
だって、戦うのは大変じゃん。
貧乏なっても、安全でぬるーくいきられる国だもの。
デモや暴動の必要性がないんでしょ。+1
-0
-
1201. 匿名 2022/05/29(日) 06:10:41
>>154
グラサンとマスクで解決+4
-0
-
1202. 匿名 2022/05/29(日) 06:11:45
特に不満なく暮らせてるから、デモの必要性を感じない。+0
-0
-
1203. 匿名 2022/05/29(日) 06:13:50
>>853
日本でデモをする人はほとんど在日外国人たちです
最近はウクライナ。。
結局日本人はやらない+2
-1
-
1204. 匿名 2022/05/29(日) 06:15:38
>>18
病院に行く時間も役所に行く時間も選挙に行く時間も子供の行事に行く時間も作れなかったりするよね。仕事量が多く、休みが取りにくい。+14
-0
-
1205. 匿名 2022/05/29(日) 06:15:50
チキンだから+0
-0
-
1206. 匿名 2022/05/29(日) 06:16:36
デモやる人=頭おかしい奴
って思われたくないから。
+2
-0
-
1207. 匿名 2022/05/29(日) 06:18:17
>>60
なんか全てアメリカの作戦通り+10
-1
-
1208. 匿名 2022/05/29(日) 06:23:34
>>1
デモして少子高齢化が止まるとは思えないから。+0
-0
-
1209. 匿名 2022/05/29(日) 06:25:29
>>55
旦那の愚痴は言うけど離婚まではしたくない、みたいな。+6
-0
-
1210. 匿名 2022/05/29(日) 06:25:32
>>1
我慢が美徳とされているから+1
-0
-
1211. 匿名 2022/05/29(日) 06:25:42
徴兵制度立ち上がりにでもなったら日本全国のお母さんは怒りでデモに参加すると思います。+6
-0
-
1212. 匿名 2022/05/29(日) 06:26:03
なぜデモをしないのか
なぜ暴動を起こさないのか
とか煽ってるのは
たいてい反日左翼系・反社会思想系
カルト系・外国系なのが問題なんだよ
普通の一般人が近寄るはずがない
取り込まれてしまうからね+2
-0
-
1213. 匿名 2022/05/29(日) 06:26:38
>>24
そこにエネルギー使う気力もないほど疲れてる。休みの日はゆっくりした。ただそれだけ。+8
-0
-
1214. 匿名 2022/05/29(日) 06:28:31
>>1200
結局平和がずっと続くと思ってるから選挙に行かないんだよね
安全じゃなくなってから慌てて選挙に行ってももう手遅れかもしれないのに+0
-0
-
1215. 匿名 2022/05/29(日) 06:29:40
デモしろとか煽ってるのは
無職の活動家が多い
一般人は仕事で忙しい
休みは有意義に使いたいの
カルト無職はそれがわからない+2
-0
-
1216. 匿名 2022/05/29(日) 06:31:10
だいたい外国の工作員がバックにいるからね
そういうのに引っかかったのは長い歴史でも団塊の学生運動ぐらい
あの世代は底抜けにアホ+2
-0
-
1217. 匿名 2022/05/29(日) 06:31:39
>>1211
男女平等に徴兵されたら国民が立ち上がるし、
第二次世界大戦後外国による天皇制廃止になっていたら国民は玉砕覚悟で戦っていたと思う。
それがわかったからマッカーサーは手を引いた。
その後狭い島国だからなるべく平和に暮らしたいと思って生産的行為に勤しんでいるけど
一旦魂に火がついたら
一致団結してどこの国より強くなる遺伝子は持っていると思う。
+3
-0
-
1218. 匿名 2022/05/29(日) 06:32:57
【デモ活動】
デモかつどう
デモ活動は、ある特定の意思・主張をもった人々が集まり、集団でその意思・主張を他に示す行為である。「デモ」とはデモンストレーションの略であり、示威運動、示威行為、あるいは単にデモとも呼ばれる。その活動内容によってデモ行進、デモ集会ともいう。+0
-0
-
1219. 匿名 2022/05/29(日) 06:34:07
まあ学生運動と言っても、ほんの一部のアホ学生が工作員に煽られてやってただけで、
ほとんどの人は関わらなかったけどね+0
-0
-
1220. 匿名 2022/05/29(日) 06:34:51
ジム・ロジャーズやイーロンマスクまでも日本はもう破滅して終わると言ってるのに、当事者の日本人がこれだから世界から見ても異様すぎるんだろう…+3
-0
-
1221. 匿名 2022/05/29(日) 06:35:24
そもそも、煽ってるやつは工作資金貰ってるのに、
煽られたやつはボランティアっていう構造がおかしいわな+1
-0
-
1222. 匿名 2022/05/29(日) 06:38:16
2次元やガルちゃんではデモは出来るけど、リアルでは面倒くさいし仕事+0
-0
-
1223. 匿名 2022/05/29(日) 06:40:56
なにかしらの産業を根絶やしにするような政策を打ち出してきたらデモやるかな
そういえば、ノーマスクの団体がたまに集まってなにかしてるけどあれはデモに入るのかな+0
-0
-
1224. 匿名 2022/05/29(日) 06:42:04
>>1IA,j,Wなまj,t はputかた?+0
-0
-
1225. 匿名 2022/05/29(日) 06:42:23
カルトやアカの手助けで生活保護受けたりしても、
そういうのに動員される実質的義務があるからねぇ
普通に働いたほうが楽なんじゃね?+0
-0
-
1226. 匿名 2022/05/29(日) 06:42:49
でも一度流行ったら我も我もになると思うわ。
そういう国民性だもの。+2
-0
-
1227. 匿名 2022/05/29(日) 06:43:50
安保や学生運動の下劣なイメージが残ってるからもあると思う。
私はアラカンだけど小さい頃の記憶が学生運動と浅間山荘事件。
幼稚園の頃迄、注射や通ってた話題にもならない単科大医大の
病院にもベタベタ赤い字で張り紙されてたのを思い出す。
小学生になり成績が良いと教員から将来は赤軍入り、
と嫌み言われた時代。
だから女子は私達世代、頭の良い子も普通に女子大へ通った。
親は金を出してでも、そっちの道に行かないよう事ある毎に
華やかな世界(海外旅行やオシャレ)に目を向けさせた。
当時の女子大は総合大学男子からコンパが沢山来ていた。
どの女子大も私大ののんびりした坊っちゃん系が人気。
国立大は何の思想あるか知れないので敬遠された。
見合いですら国立大出身男性が来ると、思想があるのでは
困ると親は毛嫌いした時代。
当時は、まだ女性進学率30%、地方は15%。しかも短大含。
の為、あまり言われて無いが、友人の家も同様だった。
東大家系の友人でさえ東大出身男の見合いは断っていたから。
未だに私達世代迄は、その残酷さを覚えている。
今、YouTube等で見られるが、当時の浅間山荘事件等は
小学生だった私達には衝撃的過ぎた。誘拐事件も頻発してたし
、その後のハイジャック事件等も。
それらの悪質事件の最初がデモ隊だった事は歴史が証明している。
子ども達にも強く言い聞かせて育ててきました。
+0
-0
-
1228. 匿名 2022/05/29(日) 06:44:58
まあ、基本日本人は自己主張しないからね
遺伝的なもんでしょ
だから、例えば他の国だと、気に入らなかったら喧嘩するとか、注意する、ってなるけど、
日本人の場合、縁を切るとか、もう店に行かない、となる
日本でキリスト教を広めるのも難しいでしょ
変な人とは縁切るからね+2
-0
-
1229. 匿名 2022/05/29(日) 06:45:14
物価の値上がりはデモ起こしたいくらい。
世界情勢が変わらないと意味ないんだろうけど・・・+0
-0
-
1230. 匿名 2022/05/29(日) 06:46:16
>東大家系の友人でさえ東大出身男の見合いは断っていたから。
今は、サヨクの洗脳が成功してる例だね
東大や京大が左翼の巣窟って知らない人いるからね+1
-0
-
1231. 匿名 2022/05/29(日) 06:48:12
>>20
Twitterでやたら#◯◯に抗議しますみたいなやつあるけど、あれやったところで???って感じだよね。
代表がいて何かするわけでもないし一日だけのイベントみたいに終わってるし。
しまいには政治的な発言する人なんだって嫌われる。
日本て…。+13
-0
-
1232. 匿名 2022/05/29(日) 06:48:30
根が暗く大人しい民族性+1
-2
-
1233. 匿名 2022/05/29(日) 06:49:06
>>16
日本はウクライナの犬だからな+4
-2
-
1234. 匿名 2022/05/29(日) 06:49:46
日本がーってうるさい人は、基本無視でしょ
頭おかしいからね
まあ、世のキチンとした家系はちゃんとしてると思うよ
本当の良家の人と食事したときも、自分の家が東大家系っていうのを知ったら、
疎遠になったからね
よくわかってる+1
-0
-
1235. 匿名 2022/05/29(日) 06:50:41
育ちが悪いのは嫌われるのですよ+0
-0
-
1236. 匿名 2022/05/29(日) 06:50:47
>>836
木下優樹菜ちゃうんかい+0
-0
-
1237. 匿名 2022/05/29(日) 06:51:16
>>1217
それが怖くて敗戦後から3DS政策だっけで従順な家畜にされたんだよね
教育の場でも日教祖による自虐史観植を子供の頃から植え付けた
こうやって作り替えられた日本人だけど…根っこの部分だけは変わらず持ち続けてると思う
+4
-0
-
1238. 匿名 2022/05/29(日) 06:55:59
デモなんて何もならないよね。
そんな事なら各地方の県議会議員に国に要望言える人を立てて
キチンと説明出来る人を囲むほうがまだマシ+1
-0
-
1239. 匿名 2022/05/29(日) 06:59:27
デモは最悪は争い事に発展してしまう可能性もあるということを本能的に知っており、本物の日本人は集団行動を避けてる+0
-0
-
1240. 匿名 2022/05/29(日) 07:01:23
デモにいいイメージがない。
眞子さん結婚反対デモとかあんなデモ恥ずかしくてたまらない+1
-2
-
1241. 匿名 2022/05/29(日) 07:03:01
>>1001
横だけど、ウケる。あなたは50歳以上または子供がいない・子供はいるけどろくに興味がなくて子供のことを何も知らない、子供の教科書に目を通した事すらない、そういう人だね。
+0
-5
-
1242. 匿名 2022/05/29(日) 07:06:34
赤軍とか学生運動でデモやる団体はやばいっていうのが露呈したからだと思ってた。
結局、どこぞの団体に属して下っ端として運動する流れになるし。募金一つでも怪しい団体が存在するのに、同じ思想を持った健全な同志だけの団体なんてないじゃん。+0
-0
-
1243. 匿名 2022/05/29(日) 07:09:33
>>679
たまに何かデモの帰りなのか知らんけど、未だにカバンに「アベ政治を許さない」とか書いてるバッジつけてるじいさんばあさん見かけるわ
何か楽しそうにおしゃべりしてて、自分らのノリのせいで日本人が何人も死んだって罪悪感まったくないなこいつらと思ってしまった+7
-0
-
1244. 匿名 2022/05/29(日) 07:10:54
日本人は頭いいから、日本とか社会とかどーでもいいことよりも、
自分や身内を守るんですよ
活動家なんて思われたら、兄弟の縁談にも支障がでるからね
ならニートのほうがマシ+1
-0
-
1245. 匿名 2022/05/29(日) 07:12:10
>>1
政治について語ることさえタブーみたいな雰囲気
人と違うことが悪いみたいな同調圧力
コロナ禍でよーく分かった+2
-0
-
1246. 匿名 2022/05/29(日) 07:12:46
公務員とかも左翼の活動家が就職失敗していくとこだったのにね
まあマスコミに洗脳される人多いから+1
-0
-
1247. 匿名 2022/05/29(日) 07:13:13
マスコミに撮られて職場家族友達に身バレしたらさすがに恥ずかしい+0
-0
-
1248. 匿名 2022/05/29(日) 07:13:32
>>1005
韓国は何故あそこまで学歴差別になるかって考えれば分かるよ。
あそこは大企業が少ない。財閥企業のほんの一部。
中小企業の主だった準大企業みたいなものも少ない。
だから国トップと言われるソウル大学出ても大企業に入るのは
一握り。しかも40代でほぼリストラ。
日本に留学してFラン大卒業後、日本企業で働いたほうが
余程良いと思ってるよ。彼等は。
日本は何だかんだ高卒でも生活して行ける土壌がある。
だから学歴差別にならない。
メディアの在日らが勝手に学歴自慢してるだけ。
+0
-0
-
1249. 匿名 2022/05/29(日) 07:14:17
>>1245
爺さんの代からずっと同じ政党に入れてますけど?
新聞もずっと産経新聞です+0
-1
-
1250. 匿名 2022/05/29(日) 07:14:28
>>33
日本の英語教育は英会話じゃなく英語の論文を読んで書くための教育だからね
最近だいぶ怪しいけど、日本の学生が海外の大学でもいい成績を取れるのはこの教育のおかげ
+5
-1
-
1251. 匿名 2022/05/29(日) 07:15:01
>>1241
横だけどちょっと意味がわからない+5
-1
-
1252. 匿名 2022/05/29(日) 07:15:15
87%の人々は悟りを開いた状態で日本に生まれてしまったから+2
-0
-
1253. 匿名 2022/05/29(日) 07:15:38
中国人留学生も日本で暮らしたい、日本に就職したいって言って
帰りたがらないからね。
マスコミが言ってる事と現状は違うよね。
+2
-0
-
1254. 匿名 2022/05/29(日) 07:20:56
デモって左派や共産の赤軍予備軍のような人達のイメージしか無いわ。
あと極右。
この極端な人達って言葉使いも日頃からキツいし
平気で嘘ついて他者のせいに持ってく人多いし、
自分正当化して本を出版しちゃったりするし
めんどくさいイメージしか無いわ+5
-3
-
1255. 匿名 2022/05/29(日) 07:24:30
>>791
でも結局最後まで日本人の団結力は引き裂けなかったよね
そこが他の国と違ったところ+4
-0
-
1256. 匿名 2022/05/29(日) 07:25:55
>>1222
1500円でいいなんて言ってるからだめなのよ!
そこはどうせやるなら15億くらいふっかけてやればいいのに!!政治家の給料を最低賃金にしやがれくらい言うならデモ参加する。+0
-0
-
1257. 匿名 2022/05/29(日) 07:26:33
>>1253
中国は共産党の影響だろうな。うっかりアホなこと喋ったらえらいことになるもんな…+1
-0
-
1258. 匿名 2022/05/29(日) 07:26:36
基本的に親・親戚と同じ政党にいれるからね
先祖代々みんなその党しか入れてないし
まあ、親と仲悪いようなドロップアウト組はサヨクに入れるんだろうな+0
-0
-
1259. 匿名 2022/05/29(日) 07:27:50
>>1056
ビーグルね。プードルは志茂田景樹さんのような頭のこと。+0
-0
-
1260. 匿名 2022/05/29(日) 07:28:51
勘違いしてる人もいるけど、
ずっとその政党を爺さんの代から応援してる人と、
最近入党してワーワー言ってる人が、
同じに扱われると思ってるの?
日本は3代続けて初めて認められるから+0
-1
-
1261. 匿名 2022/05/29(日) 07:29:33
日本の家庭や学校や漫画や近所の教育が良かったからじゃ?
デモ起こす人達は異常者扱いみたいな風潮+2
-0
-
1262. 匿名 2022/05/29(日) 07:29:33
>>346
秋葉原でav禁止やポルノ禁止を求めるデモを行うべきだよ。+4
-0
-
1263. 匿名 2022/05/29(日) 07:30:05
実際に異常者だからね+2
-0
-
1264. 匿名 2022/05/29(日) 07:33:31
精神的に奴隷だから
そうなるように教育機関からじっくり仕込まれる、無意味で理不尽な校則だったり
社会に尽くすのが『国民の義務』だと(そして税金の使い方はガバガバであっても許すように
そして自分達を冷遇する特権階級ばかりの政権に投票しだすんだな
30年間経済成長してないのが先進国で日本だけということにすら気づかない、先進国の給料は2倍前後上がっている
そもそも先進国のようにデモのやり方や、手続きの方法を学んでいないのもあるし、
まず問題があってもデモをやるという手段すら思いつかないんだろうね
徒党を組んで圧をかけないと待遇は良くならないのに+5
-2
-
1265. 匿名 2022/05/29(日) 07:34:05
+3
-0
-
1266. 匿名 2022/05/29(日) 07:35:43
>>1261
カミナリ親父が実際にいたからねwww+1
-0
-
1267. 匿名 2022/05/29(日) 07:36:06
>>1253
この人達の卒業後の為に、政府は日本の中小企業を外資が買収できる法案を通したんだと思う+2
-0
-
1268. 匿名 2022/05/29(日) 07:36:42
今まで新聞社や広告代理店やテレビ局に対してデモが何度も行われましたが、マスコミはほとんど報道していません
+3
-0
-
1269. 匿名 2022/05/29(日) 07:40:53
一部のデモを除くと、ヤバい人達しかいないから。
反政府の高齢者と目覚めた系の人に、隣国のプロパガンダ。
時々、まともなデモもある。+4
-1
-
1270. 匿名 2022/05/29(日) 07:41:59
>>16
満足しているから。+2
-2
-
1271. 匿名 2022/05/29(日) 07:45:23
>>148
働いた分だけ搾取される+2
-0
-
1272. 匿名 2022/05/29(日) 07:47:48
>>1254
じゃあどうする?って問いに、結果我慢しかない従順な道を作ってる羽目になるんだよな。
ブラック企業はこうして増える+0
-0
-
1273. 匿名 2022/05/29(日) 07:48:36
>>1254
本当怖いよね。
イメージよくないし、
品がないもん。+0
-2
-
1274. 匿名 2022/05/29(日) 07:50:32
+3
-0
-
1275. 匿名 2022/05/29(日) 07:50:34
平和的解決を望んでるから+0
-0
-
1276. 匿名 2022/05/29(日) 07:51:56
左だ、パヨだって言うけど
今、日本政府そのものが左なんだけど
その意識あるの?+1
-1
-
1277. 匿名 2022/05/29(日) 07:55:23
日本人は馬鹿だからデモしてる人を自分には関係ない変な人の集まりだと思ってるからね+0
-1
-
1278. 匿名 2022/05/29(日) 07:56:06
>>1018
自民党自体も右から左思想からいるんだよ。
親中も多いしさ。
自民党支持するのも良いけど
そこは見極めたほうが良いよ。
へんな人、投票してしまうから。+4
-1
-
1279. 匿名 2022/05/29(日) 07:56:15
>>1137
諦め癖だよね。そんな自分を認めたくないから
面倒くさい〜とか、ダサい〜などの理由付けを当てはめて自己完結させてる+1
-1
-
1280. 匿名 2022/05/29(日) 07:58:10
>>1278
左だよ。右なんて何人?10人程度?
それってもう左思想、または利己的な売国思想だらけ
+0
-1
-
1281. 匿名 2022/05/29(日) 07:59:27
選挙費用が
世界一高いのも
自民党が庶民に出させないため+2
-0
-
1282. 匿名 2022/05/29(日) 08:03:14
どうせ自民党が勝つし若者は諦めている+3
-3
-
1283. 匿名 2022/05/29(日) 08:03:58
日本人のメンタリティーは江戸時代土下座水戸黄門ワールドと何等変わって無い、権威に弱く精々陰口の床屋政談レベル、未来永劫変わらないよw+4
-1
-
1284. 匿名 2022/05/29(日) 08:04:08
日本人はバカだから増税されても仕方ないと思ってるからね+3
-1
-
1285. 匿名 2022/05/29(日) 08:04:10
>>1183
うちの旦那も医者では無く専門職サラリーマンだけど、その位ある。
だから基本タフな人しか年収1500万以上はふるい落とされてると
思ってる。
旦那見てると3人分以上働いてるから。
しかもガッポリ税金取られ過ぎ
ふと徹夜で疲れた帰り道、団地の近くの公園で昼間っから
ビール飲んでフラフラしてる生保らしき人、見掛けると
ラクな人生だなあと思うらしい。+9
-2
-
1286. 匿名 2022/05/29(日) 08:05:12
外国人だらけ(という事を知らない方もいますが)の国会議員に黙って従っていたおかげで、日本国民の子孫に辛く苦しい将来を残して行くけどいいのかな?
外国人が司法で日本国民を裁く日が来るけど黙って従うのかな?
本当に最近の日本はおかしい。何処へ行っても外国人だらけで、危機感が増しました。デモは必要ですね。+3
-0
-
1287. 匿名 2022/05/29(日) 08:05:25
>>1251
こういう人には関わってはいけない。
はっきりとはいわないけれど、赤旗だよ。+4
-1
-
1288. 匿名 2022/05/29(日) 08:05:27
ついに先進国で一番の衰退国家に落ちてしまったね!
円の価値もどんどん下がってしまってる+2
-0
-
1289. 匿名 2022/05/29(日) 08:05:48
絶望の国日本!+1
-1
-
1290. 匿名 2022/05/29(日) 08:06:43
ここ数年でベトナム人や韓国人が増えすぎ!+3
-0
-
1291. 匿名 2022/05/29(日) 08:07:20
>>3
暴動起こす気力が無いのと、目立ちたくないのと、諦め。
もし、今それこそフランス革命のように少しずつ全国で人が集まり人数膨れ上がり警察すらも何も出来なくなる程になったら、内部分裂で凄い事になりそう…。
世界も普段大人しい日本人がキレたトコを見るとフリーズするのかもしれない。
我に変えれば、どさくさに日本を取りかねない国も出て来そうだし…。+16
-1
-
1292. 匿名 2022/05/29(日) 08:07:52
もし自民党が保守なら、何故見事に全員力ないの?
貴方達保守票を集める為のパンダなんだよ。
そして与党だからお金貰えるし。
ほんとに日本を考えてたら離党して立ち上げるわ。
与党から落ちたと仮定したら、めちゃくちゃ分裂するから。
日本は今、売国政党に指揮られてるよ。
気付いてて気付かないフリしてる人は日本の五毛党だよ。この人たちは無償で日本潰しを手伝うから害。
でないとこんなトピ立ち上がらないわ(笑)+4
-1
-
1293. 匿名 2022/05/29(日) 08:08:21
デモなんてしたら警察に連行されて就職もできなくなってしまう恐れがある。日本は北朝鮮みたいな国になってしまったんだよね+0
-1
-
1294. 匿名 2022/05/29(日) 08:09:55
>>1290
自民のおかげで4年くらいで100万人いったよ+3
-0
-
1295. 匿名 2022/05/29(日) 08:10:18
>>1292
自民党は移民党だよ。保守なわけない
日本人は減り続けて外国人ばかり増えている
彼らは働かずに生活保護を受けたがる+3
-1
-
1296. 匿名 2022/05/29(日) 08:12:50
アメリカ人が銃規制を嫌がるのは政府を倒す覚悟があるからだよ。政府が間違った政策をしたら武装して国会に乗り込むくらいの愛国精神を持ってるんだよね+1
-0
-
1297. 匿名 2022/05/29(日) 08:14:10
電気代もガス代も水道代も税金も物価も毎月のように上がり続けている!いい加減にしてくれ!+1
-0
-
1298. 匿名 2022/05/29(日) 08:14:14
>>539
ひろゆきも同じようなことを言ってたよ+4
-0
-
1299. 匿名 2022/05/29(日) 08:14:20
>>1
日本は明治維新から薩摩朝鮮帝国ってガルで知った
親玉はイルミナティグラバー
スパイは坂本龍馬
+2
-0
-
1300. 匿名 2022/05/29(日) 08:15:30
>>1278
リンさんて二階派かと思ったら岸田派だった+0
-0
-
1301. 匿名 2022/05/29(日) 08:15:37
メディアは反日だ!マスゴミだって
言うけど、総務省が上にいるから
外資法違反がバレるまで黙認してたしお咎めもない
おかしいなーとは思わないの?
菅さんの息子さんと総務省などあったじゃん。
見事にメディアって貴方達のストレス解消で役割果たしてるね(笑)
+9
-1
-
1302. 匿名 2022/05/29(日) 08:16:06
山本太郎さんやガーシーが唯一の希望だと思う+5
-10
-
1303. 匿名 2022/05/29(日) 08:16:20
日本はまだ平和だからじゃない?
デモが起こる国って国民が相当な不満を抱えてるってことでしょ+2
-2
-
1304. 匿名 2022/05/29(日) 08:16:36
民主党になっても地獄
自民党に入れても地獄+6
-2
-
1305. 匿名 2022/05/29(日) 08:16:37
日本でデモするのは左翼系だから+1
-0
-
1306. 匿名 2022/05/29(日) 08:17:24
ツイッターの保守系の方は、顔を晒して行動するデモ隊(パヨ以外)をネットの中だけで批判してるのが残念。+0
-0
-
1307. 匿名 2022/05/29(日) 08:17:29
>>1301
テレビは洗脳機械📺
+8
-0
-
1308. 匿名 2022/05/29(日) 08:19:17
バカ政府のせいで日本の質の高いイチゴを韓国に奪われてシャインマスカットも中国に奪われた。魚介類も中国に根こそぎ持ってかれても文句も言えない情けない日本。水源も不動産も奪われている+11
-0
-
1309. 匿名 2022/05/29(日) 08:20:40
>>1307
反日メディアなのに
使途不明金や、岸田さんの支持率
ワクチンでの死者数などマイナンバーのお薦めだとか政府に従順だよね!+1
-1
-
1310. 匿名 2022/05/29(日) 08:21:37
民主党の時は税金も低くて住宅も今よりかなり安くて円高だから海外旅行も気軽に行けて海外ブランド品も安く買えたのにね。出生数も100万人を余裕で越えてた。+3
-5
-
1311. 匿名 2022/05/29(日) 08:21:45
>>1303
スリランカは今酷いよスリランカ首相が辞任 経済危機で抗議デモが激化 - BBCニュースwww.bbc.comスリランカのラジャパクサ首相が9日、辞任した。同国は経済危機に見舞われ、抗議デモが広がっていた。辞任後、憤慨した暴徒らと政府支持者らの間で衝突が発生し、首相の家族や国会議員らの家が焼き払われた。
+2
-0
-
1312. 匿名 2022/05/29(日) 08:23:50
>>940
ネトウヨというか、バカウヨだよね。
「人権なくなっても日本が国民に酷くする訳ない」
って無理矢理思いこんでる。
バカウヨこそ一番のお花畑なんだよ+1
-1
-
1313. 匿名 2022/05/29(日) 08:24:35
民主党の時はリーマンショックや東日本大震災が起きてしまったからまだ言い訳ができる。
自民党は何やってるんだ!他国は急成長を続けているのに日本だけ成長できずにいる。韓国にすら抜かされるなんてあり得ないよ!+4
-3
-
1314. 匿名 2022/05/29(日) 08:24:39
>>41
家族?+13
-0
-
1315. 匿名 2022/05/29(日) 08:24:52
>>1261
サザエさんの時代はDVセクハラパワハラだらけだったんだが
サザエも借家の大家さんに逆ギレで暴力振るって夫ともども出戻りだし
+0
-0
-
1316. 匿名 2022/05/29(日) 08:24:59
>>50
フジテレビは痛い目見たかも+6
-1
-
1317. 匿名 2022/05/29(日) 08:25:09
>>60
いつから政治を話すことがタブー視されたんだろ。これってかなりの洗脳だよね。+8
-1
-
1318. 匿名 2022/05/29(日) 08:25:58
ガス代や電気代が上がりまくってるから銭湯やサウナが潰れまくるだろうな+4
-0
-
1319. 匿名 2022/05/29(日) 08:26:17
最近政治的なトピが立つようになったのね。
どうせなら、隣国のトピ立ててもらいたいわ。どれだけ日本に迷惑掛けてんだよ。+3
-0
-
1320. 匿名 2022/05/29(日) 08:26:41
>>1317
政権批判がもっとタブーになってない?+7
-2
-
1321. 匿名 2022/05/29(日) 08:27:24
バカウヨのせいで日本は完全に手遅れになってしまったよね+2
-1
-
1322. 匿名 2022/05/29(日) 08:29:35
日本人はドMが多いからね
我慢が美徳だと思ってる。追い詰められて自殺を選ぶ国民が多すぎる+5
-1
-
1323. 匿名 2022/05/29(日) 08:30:56
>>1303
どの国も油断出来ないと思うよ+1
-0
-
1324. 匿名 2022/05/29(日) 08:31:11
全てが自己責任にされる日本はヤバいと思う+5
-0
-
1325. 匿名 2022/05/29(日) 08:32:38
目立つことが苦手+1
-0
-
1326. 匿名 2022/05/29(日) 08:32:52
竹島や北方領土を奪われても何もしない売国政党だもんね。北朝鮮にも舐められてミサイルを撃たれまくってる+4
-0
-
1327. 匿名 2022/05/29(日) 08:33:41
>>371
私を含めてガル民他力本願だけど鬼女さん、めちゃくちゃ行動力あったよね。今何してるんだろう。+0
-4
-
1328. 匿名 2022/05/29(日) 08:33:42
「パヨだ!反日だ!在日だ!」とか言われるのが怖い?
自民のヤバさに気付いた時にはもう億劫になって言えないよね?デモも揶揄しまくった結果かも。
皮肉な事に今度はあなた達が育てたネトウヨと戦わなきゃいけなくなったね。洗脳キツい人達と。
+3
-2
-
1329. 匿名 2022/05/29(日) 08:35:48
昔の日本はデモや学生運動が盛んでとても元気で急成長してたらしいね!
なぜ日本人は大人しくなってしまったのか+2
-0
-
1330. 匿名 2022/05/29(日) 08:36:02
デモする暇もなく働かないと生活できない+2
-0
-
1331. 匿名 2022/05/29(日) 08:36:16
>>1311
どうします?+0
-0
-
1332. 匿名 2022/05/29(日) 08:37:04
>>64
一人一人意見があって当たり前なのに、人の目を気にして力や権力のあるほうや多数意見に同調するよね。集団意識が強くて、少数意見には全く耳を貸さない。とにかく和を乱すことを非常に嫌う。
やっぱり日本人て洗脳されてんだな。+7
-1
-
1333. 匿名 2022/05/29(日) 08:37:09
>>1308
実家が山梨の葡萄農家ですが、今回のシャインマスカットの件には本当に憤りを感じます
私は左寄りではないですが、売国の自民党政権には絶望しかない
かと言って、他にろくな政党がない、、+6
-0
-
1334. 匿名 2022/05/29(日) 08:37:29
>>1285
しかも生保に限って自分に甘いくせに権利ばかり主張して、世の中は不平等って言ってるよね。
高額納税者の税金もあって世の中回ってることを知らない。+10
-0
-
1335. 匿名 2022/05/29(日) 08:40:37
ベトナム人とかよくデモをしてるよ
俺たちにも人権を与えろ!と言っている
生活保護を受けさせろ!と言ってる+2
-0
-
1336. 匿名 2022/05/29(日) 08:43:03
デモしなきゃダメなほど何かに困ってるわけじゃないからね+1
-1
-
1337. 匿名 2022/05/29(日) 08:44:47
+0
-1
-
1338. 匿名 2022/05/29(日) 08:45:20
>>4
真面目なら日本人の事件起きないよね?! 半グレもヤクザもいないはずですよね?! 不思議だね。+1
-2
-
1339. 匿名 2022/05/29(日) 08:45:40
シャネルやエルメスやヴィトンを日本人が買い占めてたのにね。今ではユニクロですら高いと言い出す人が増えたね+2
-0
-
1340. 匿名 2022/05/29(日) 08:45:52
>>1333
他にろくな政党ないのも国民のせい。
チャンスも経験値与えてないんだもの。
もう育てないと仕方ないんだよ。
それにどの野党より今の自民が経済成長マイナスだし
外国人労働者も民主の3倍。もうこれなぞなぞじゃん+2
-1
-
1341. 匿名 2022/05/29(日) 08:46:55
そこまで熱意がない
集まる場所がない
とにかく面倒
+0
-0
-
1342. 匿名 2022/05/29(日) 08:47:26
>>1320
政権批判以外の政治の話題ってどんなこと話してるの?+2
-0
-
1343. 匿名 2022/05/29(日) 08:47:39
>>74
沖縄返還とか、女性に参政権とかあるよ。+6
-1
-
1344. 匿名 2022/05/29(日) 08:47:47
>>17
沖縄基地反対とかオリンピック反対とか神神都Qとかは在日、部落、生活保護の人が左翼団体や共産党、〇〇学会とかに雇われてるんだよ
都合の悪いものに反対すゆ人達に成りすましてネガキャンする街宣右翼みたいな目的だったりもする
+5
-1
-
1345. 匿名 2022/05/29(日) 08:48:07
アジア諸国が羨望してたのが日本だったのにね
今では韓流文化が人気で日本は存在感ないらしい+0
-4
-
1346. 匿名 2022/05/29(日) 08:48:07
>>1307
コロナでそのことに気づき全く見なくなった。あんなくだらない番組ばかりやってるなら海外ニュース、映画、音楽とかをずっと流してくれてたほうがいい。+2
-0
-
1347. 匿名 2022/05/29(日) 08:48:15
>>1
デモ自体はやってるけど、あんまり報道されないだけじゃないの。
だけど、そもそも無関心な人が多いし、自分がそんなことをしなくても誰かがやるっしょ、みたいな気持ちの人が大多数なんだと思う。+4
-0
-
1348. 匿名 2022/05/29(日) 08:48:28
>>206
昔は日本もやってたよね
jrになる前とか電車止まったりしてた+8
-0
-
1349. 匿名 2022/05/29(日) 08:48:32
>>1340
何年か前に民主党政権だった時あったよね
結局自民にひっくり返されたけど+3
-0
-
1350. 匿名 2022/05/29(日) 08:48:56
>>1023
確かに、日本人は「思想」を持たない民族性とは言われてるね。+1
-0
-
1351. 匿名 2022/05/29(日) 08:49:36
>>1345
頭の中身がエンタメしかない人達にとってはそうなんでしょうね+2
-0
-
1352. 匿名 2022/05/29(日) 08:49:55
>>1342
政権批判しない代わりに野党批判でガス抜きしてない?八つ当たりというか。
+5
-1
-
1353. 匿名 2022/05/29(日) 08:49:58
>>1310
日本は不景気だったが韓国は謎の好景気だったなぁ。+1
-1
-
1354. 匿名 2022/05/29(日) 08:50:44
>>1
「立場」が重要視される国だから。
デモに参加することが職場に知られると、ちょっと厄介な人だというレッテルを貼られ、仕事がしづらくなる。
現実的に仕事がめちゃくちゃ忙しくてデモに参加することは出来ないのもある。
誰か良い人が代わりにやってくれないかという気持ちだけはみんな持ってるけど、実行する人はいない。
国はこういうことをわかっていて、やりたい放題やってると思ってます。+3
-1
-
1355. 匿名 2022/05/29(日) 08:50:55
>>1302
しれっと誘導するな
山本太郎なんて超反日朝鮮人だよ
ありえない
+9
-3
-
1356. 匿名 2022/05/29(日) 08:50:56
>>1023
結局平和で幸せに暮らせてるからでしょ
お金がないって言ってる人達も衣食住に不自由してるわけでもない+5
-0
-
1357. 匿名 2022/05/29(日) 08:52:03
>>1348
それストライキじゃない?
ストライキは労働者が雇用者に対して交渉を行うために業務放棄することで、デモはある特定の思想や主張を持った人が集まって集団で主張することやぞ。
全然別物。+5
-0
-
1358. 匿名 2022/05/29(日) 08:52:26
>>1352
野党はなんて批判されてるの?+0
-0
-
1359. 匿名 2022/05/29(日) 08:52:36
>>1294
政治家が簡単に金や女で売国奴になってるからね。
政治家には何も期待出来無い。
若い人は更に金だけの私利私欲だしさ。
+6
-0
-
1360. 匿名 2022/05/29(日) 08:52:36
>>1153
それストライキw
デモじゃない。+0
-0
-
1361. 匿名 2022/05/29(日) 08:53:44
>>2
100%の結果が見えてるわけでもないのに暑いしめんどいしかっこわるいしね。
そんな熱い志の若者もういないよね。+4
-0
-
1362. 匿名 2022/05/29(日) 08:53:51
デモとストライキがごっちゃになってる人多いな。+3
-0
-
1363. 匿名 2022/05/29(日) 08:54:35
>>1349
10年前ね。常にひっくり返った方が国民にとっていいの。サイクルが悪すぎる
国民がこういう緊張感を政治家に与えてないんだもの。そりゃあ好き勝手するよ。
常に野党に投票してたら国民の為に働くよ
+1
-0
-
1364. 匿名 2022/05/29(日) 08:55:57
>>33
現実社会では主張すると厄介者扱いだし
こういうネット掲示板がガス抜きになってるから尚更かもね+6
-0
-
1365. 匿名 2022/05/29(日) 08:55:59
>>1316
フジのデモはまともな日本人が5000人集まったって聞いた+7
-1
-
1366. 匿名 2022/05/29(日) 08:56:20
>>1358
鳩山由紀夫ネタ。
「トラストミー」って鳩山は言ってたけど
岸田は
「キシダに投資を」と同じような事言ってるね+5
-2
-
1367. 匿名 2022/05/29(日) 08:56:48
>>91
東日本大震災以降の様々な電力サービスの「改革」は、基本的には、
「電気代を引き下げる」
というお題目の上で推進されました。
実際には、原発停止以降の日本の電力サービスは、FIT導入、小売り自由化、発送電分離と、
「公の電力サービスを民間ビジネスのネタにする」
ことが進められていき、電気代はむしろ上昇していくことになりました。
【日本の電気・ガス代(2020年=100)の推移】
そもそも、電力会社が発電から配電まで一貫して担当していたことには、「電気代抑制」の効果があった。
例えば、LNGが高い時期(今がそうですが)には、原発や水力の稼働率を高める。LNGのコストが下がれば、他の発電の稼働率を引き下げる。
と、環境・状況の変化に応じた「バッファー(余裕)」を以前の電力会社は持っていたのです。この「余裕」がビジネス化されたわけですね。
「電力の改革をすれば、市場競争により電気代が下がりますよ」
などと主張し、電力サービスを自らのビジネスのネタにした連中は、いったい、どんな言い訳をするつもりでしょう。間違いなく、何ら責任を取らず、次のビジネスのネタを探すだけです。
「電力の改革は電気代引き下げにつながる」という世迷言を信じていた政治家連中には、少しは、ほんの少しで良いから、反省してほしい。すでに、結果は出たのだから。
特に、安倍政権下で電力をビジネス化する改革に賛成した自民党議員。是非とも、この惨憺たる「結果」に対してコメントして欲しい。
電気代など、要するに「鉱物性燃料」の価格で決まるのです。その影響を極小化するための「改革」ならばまだしも、逆方向に突っ走ったわけですから、現在の電気代高騰は「必然」なのですよ
挙句の果てに、各電力会社は、もはや需要を満たす安定供給すらコミットできなくなってしまった。
様々な改革によって、我が国は電力サービスについて「発展途上国化」した。
今夏電力需給厳しく 経産相「できる限り節電協力を」: 日本経済新聞www.nikkei.com萩生田光一経済産業相は27日の閣議後の記者会見で「今年の夏はできる限りの節電に協力をいただきたい」と述べた。中部・東京・東北電力管内で7月の予備率は3.1%と、最低限必要とされる3%をかろうじて上回る見通しだ。休止中の火力発電所の再稼働や燃料の確保を促す対...
萩生田大臣、恥ずかしくないのだろうか・・・? 「電力不足の周知」「ご協力のお願い」が対策だというのならば、政府はいらんよね。各電力会社に任せておけばいい。
「政府」がやるべきは、まずはもちろん原発再稼働。その上で、電力サービスに対する政府の関与を強め、「国家の責任」で国民に電力を供給するべく法律等を整備していくことです。
当然ながら、様々な研究開発、投資に「政府の貨幣」を投じなければならない。
それが、
「ご家族でですね、この夏場、部屋別れてエアコンを使うのではなくて、テレビなど、一つの部屋に集まって見ていただく」
って、情けなくて、本気で涙が出てくる。
とりあえず、近年の電力サービスの「改革」「自由化」は全て間違っていた。全て間違っていた(大事なことなので二度言った)。まずは、この「事実」を認めることから始めなければなりません。+9
-0
-
1368. 匿名 2022/05/29(日) 08:58:26
>>1254
非日本人の成りすましと部落民が共産党とかに派遣されてるバイトだからね+5
-0
-
1369. 匿名 2022/05/29(日) 08:58:55
>>1
デモすれば少子化が止まるの?+0
-1
-
1370. 匿名 2022/05/29(日) 09:01:02
昔、どうせ日本人は不満あろうと奴隷化されようと、
できてデモまででしょ(そら権力側は良い奴隷として無視するわ)って馬鹿にされたことあるわ
ど素人すぎてわからんのはデモ以外の仕事って法律作るなら政治家だし
アメリカフランスみたいに暴動は違うと思うし他に何があるん?って思うわ
よーわからんけど、デモも効果のあるデモ?っていうのあるんだろうし
+0
-0
-
1371. 匿名 2022/05/29(日) 09:01:18
>>1273
それが左翼の狙いなんだよ
トロイの木馬
街宣右翼も右翼や日の丸のイメージを落とすために、暴力団構成員の在日や部落民がやってる
普通の純日本人はいない+9
-0
-
1372. 匿名 2022/05/29(日) 09:01:31
>>1088
現与党がまさにそうですものね。
ただ、国民に借金はまったく無いですし、
消費税が社会保障費に使われているなんて
嘘ですし、今 緊縮財政をやっているのは
大間違いだということはたくさんの方に知って
いただいて、投票に行く人が増えれば、
まともな政治をしないと支持してもらえないと
議員に思わせることが出来ます。
デモどころか投票に行かない人が
多いことが、利権寄り政治を増長させています。+8
-0
-
1373. 匿名 2022/05/29(日) 09:01:39
>>1302
今の自民体験してたら、れいわでも幸福実現党でも変わらないからいいや。自公維以外ならどこでも+0
-0
-
1374. 匿名 2022/05/29(日) 09:04:09
>>1333
自民だから保守とか関係ないよね。自民にもけっこう親中派いるし、なんせ公明党と連立組んでる時点で日本の政治は終わってるよ!+4
-0
-
1375. 匿名 2022/05/29(日) 09:05:11
>>1294
虎ノ門ニュースでは【200万人以上】と言ってましたよ。
2〇〇万人以上ですよ?しかも日本への愛国心も無く簡単に帰化して、即選挙に立候補しますからね。恐ろしい+1
-0
-
1376. 匿名 2022/05/29(日) 09:06:09
>>545
岸田さんね
この前の10万給付もたったの1割を
所得制限で省くし
うちは子供2人で20万貰えなかったよ
バラマキと批判されるから1割省いたらしい
全く酷い政策
+8
-0
-
1377. 匿名 2022/05/29(日) 09:06:19
>>1373
反日外人と同和しかいない野党の方が自民よりましだと?
勿論、自公もダメだけど+5
-1
-
1378. 匿名 2022/05/29(日) 09:06:22
似非右翼の極右街宣車とか外国人団体が色々意欲を削いでるのも一因+6
-1
-
1379. 匿名 2022/05/29(日) 09:06:28
>>1345
韓流やKポ好きだけど韓国は嫌いとか言っている人達へ
コピペですが
1・BTS→原爆Tシャツを着用、慰安婦Tシャツを着用、独島は我が領土を楽しそうに歌う、多言語メッセージから日本語だけ消す、DVDの字幕から日本語だけ消す、国連で日本へのヘイトスピーチ、光後節の日に歴史を忘れた民族に未来はないとツイート
・ENHYPEN→日本人メンバーがいるにも関わらず、公式グッズで日本を削除した世界地図を使用
・東方神起→日本人は猿、日本人はブスと韓国のテレビで発言、日本のライブで猿の真似をする、慰安婦帽子着用、「やっと(日本から)帰って来れた」
「日本のファンはブスばかりw」 「(日本で成功して)やっとアボジ(祖父)の恨みを晴らせた」と韓国のライブで発言
・アストロ→チョッパリとはっきり発言する
・Lovelyz→日本で放射線蚊に刺されたと言って笑う
・ママムー→芝犬を日本犬だからと言って天然痘と名付けた
・2PM→ニックン
東日本大震災の後のツイート
「世の中で起きてる災害は、地球が形を整えようとしてるだけ」
「みんなが部屋の模様がえをするように、捨てて買うと同じ生活サイクルだ」
・アイズワン→独島は我が領土を楽しそうに歌う、慰安婦バッヂを付ける、東日本大震災の発生時刻ぴったりに「祝祭」ツイートと日本海を東海と公式にツイート
・ボア→反日団体に多額の募金、日本人役を断固拒否
・twice→ダヒョンが慰安婦Tシャツを着る、サナが元号祝いをTwitterに上げ大炎上、キノコ雲CMを引き受ける
・エスパ→日本人メンバージゼルがあからさまな差別を受ける
・オマゴル→アリンとチャニョルが独島発言
・NCT→日本人メンバーユウタ、ショウタロウがあからさまな差別を受ける
・セブンティーン→ジュンがキノコ雲Tシャツ着用、ジョンハンが独島発言
・レドベル→mvにキノコ雲が登場、その後8月6日にカムバしてプチ炎上
・GFRIEND→独島は我が領土をメイキング映像に入れる
・Gfriend オムジ→竹島の替え歌ソングを歌う
「竹島は韓国の土地土地土地♪」
・アフタースクール →過去に日本活動をしておきながら、竹島に不法上陸し、韓国領アピールをする
・EXO→チェンが日本に来る度に慰安婦帽子着用、シウミンが慰安婦ブレスネットを着用してユウタを無視
・パクボゴム→慰安婦バッヂを着用
・ペ=ヨンジュン→竹島宣言+3
-0
-
1380. 匿名 2022/05/29(日) 09:07:06
>>95
昔から市民団体を名乗る団体は共産党や旧社会党の下部団体でイデオロギーが張り付いていたから抵抗が大きかった。
今もデモしている団体はほぼ同じ政治色の強い市民団体だと認識がある。METOOもブラック○○やクルドなどの海外から入ったデモも市民団体が参加又は主流に見えたから警戒されただけ。+3
-0
-
1381. 匿名 2022/05/29(日) 09:07:14
>>1346
総務省「そんなのを流す許可は与えません」+1
-0
-
1382. 匿名 2022/05/29(日) 09:07:39
>>1378
この手は本当に朝鮮顔だらけだよね
ホームレスとかも雇われてる+6
-1
-
1383. 匿名 2022/05/29(日) 09:07:42
>>1378
あっち系のお顔の方々率高いね。+4
-0
-
1384. 匿名 2022/05/29(日) 09:07:50
>>997
昭和より賢いのかもね
ずる賢いとも言えるかも
昭和の方が民度的には低いかもしれないけど皆生き生きしていた感じ+8
-0
-
1385. 匿名 2022/05/29(日) 09:08:37
>>1355
山本太郎は減税して内需拡大をしろと言ってたでしょ
安倍さんは増税して円安にして外国人観光客頼りのインバウンド政策を推奨して日本は失敗してしまった+3
-1
-
1386. 匿名 2022/05/29(日) 09:09:28
>>12
安保に限らずなんでもかんでも反対でデモしていたらしいね
せっかくはいった大学での生活を棒に振った人が沢山いた
+9
-0
-
1387. 匿名 2022/05/29(日) 09:10:18
小泉、安倍、騎士団内閣が日本を手遅れにしてしまったんだよね+4
-3
-
1388. 匿名 2022/05/29(日) 09:10:33
まず、面倒くさいから選挙に行かないじゃん。行ってもどこに入れていいか分らない、どこに入れても一緒とか言って自民と維新に入れたり、もっとバカだと白票を投じてきたとか。意味不明。
調べるのも考えるのも面倒くさい。だけど芸能人やアーティストが少しでも政治に関する話題出したら「知識もないのに語らないで!私に純粋な楽しみに政治を入れないで!私達はお客様なんですけど!」ってものすごく抗議する。+6
-0
-
1389. 匿名 2022/05/29(日) 09:10:57
>>1379
もう、韓国に腹は立たなくなったわ。
コロナに戦争と色々ありすぎたしな。
それに怒って韓国を正そうとも思わないし
これが通常運転だしね。
それより韓国を離さない自公に憤ってる+1
-0
-
1390. 匿名 2022/05/29(日) 09:11:23
中国から金を貰ったら日本を裏切るような売国政治家ばかりだからね+4
-0
-
1391. 匿名 2022/05/29(日) 09:12:00
>>1350
日本人は何でも神様だからだと思う。
亡くなった人も仏様だし太陽もお天道様だし
土も神様。ご飯の米粒も神様と
自然と代々伝わっている。
海外はキリスト教が多いから神が1人で偉大で
他は下部のもの
善か悪か、の二極化だよ。
考え方が。
日本人は曖昧を善しとする文化
皆が神様+0
-0
-
1392. 匿名 2022/05/29(日) 09:12:24
>>1378
黒いヘルメット…お察しってやつですか。+1
-0
-
1393. 匿名 2022/05/29(日) 09:12:59
>>1389
韓国人は高学歴が多いし英語や日本語も喋れる人が多いからまだマシ。日本人は英語もできない人が多いから他国に逃げられない!+3
-7
-
1394. 匿名 2022/05/29(日) 09:14:03
>>1377
うん。ほんとにマシだと思う。
解りやすく売国してく方が一斉にクレーム出来る
今は「野党よりマシ」呪縛をあなたもこうして掛かってるから。こんな国民がどれだけいるか。+3
-2
-
1395. 匿名 2022/05/29(日) 09:14:26
お客様は神様。それが日本独特な文化
世界一のクレーム大国+0
-0
-
1396. 匿名 2022/05/29(日) 09:15:32
日本人『デモデモだってぇ〜モジモジ』+1
-0
-
1397. 匿名 2022/05/29(日) 09:16:12
報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!vol.285 | 泣いて生まれてきたけれどameblo.jp報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!vol.285 | 泣いて生まれてきたけれど報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!vol.285 | 泣いて生まれてきたけれど新型コロナウイルスに関...
+0
-1
-
1398. 匿名 2022/05/29(日) 09:16:48
海外でデモやって結果が出てないの見たりしてるからやらない
ある程度人数が必要だから規定人数に達しない
だからネットで複垢大量に作ったり自演したりして人数多く見せてるやつらがおおい+2
-1
-
1399. 匿名 2022/05/29(日) 09:17:27
少しでも政治の話をすると
宗教?って言われた事がある、もし
デモに参加したら何かの信者
扱いになりそうだから。+5
-0
-
1400. 匿名 2022/05/29(日) 09:17:37
>>1384
協調性は無くなってるよ。
自分だけ良ければいいって若い子ばっかりだから。
良い子に見えるだけで心が冷め切ってるよ。
職場で依頼人の事情あっても
可哀想とも思わないって平気で言うからね。
サラッと。しかもZ世代複数でそれぞれ言うから。+12
-1
-
1401. 匿名 2022/05/29(日) 09:17:46
>>1123
だから現地では中国が、嫌われてるじゃない。豊かになって市民が学を持ち出したらもれなく嫌われる。+2
-0
-
1402. 匿名 2022/05/29(日) 09:17:53
>>7
的確すぎて実際にやろうとしてる人の意見だねw
実際公安に目をつけられると、自分だけじゃなく、家族にも迷惑かけるしね。公務員にもなれなかったりね+15
-0
-
1403. 匿名 2022/05/29(日) 09:19:14
>>860
なんで時間委ねるのよ笑
こっち主導で動きたい+6
-0
-
1404. 匿名 2022/05/29(日) 09:20:05
>>143
私は日本人の自己防衛だと思うけどな。
マスクするのも要請であって海外のような強制じゃないから。去年までは同調圧力はあったけど医療崩壊寸前だったから仕方がないと思う。今は自らの判断の迷いだと思う。
私はこれまでも寒い冬や花粉症時期以外はスクーターでの移動中はノーマスクだったよ。ヘルメットを外したらマスクしていたけど。
+2
-0
-
1405. 匿名 2022/05/29(日) 09:20:24
>>206
ストとは別で?
駅とか線路に人がでちゃうって感じかな
上尾事件みたいなやつ+2
-0
-
1406. 匿名 2022/05/29(日) 09:21:35
>>249
それでいいって思ってる人が多いんだろうね
みんな割と恵まれてるんよ+6
-1
-
1407. 匿名 2022/05/29(日) 09:21:39
>>1020
デモじゃなくて日常生活の話でも勇気を出して多数派の意見に反対の意見を言ってもスッと離れていかれたことあるなぁ。
昔の話だけどその離れていった人も裏では同じ意見で2人だと盛り上がっていたりしたのに、えっ?ていう位冷たい感じに豹変された経験はある。自分も未熟だったのもあるけどそういう裏切りみたいなものがあるからなぁ。
+5
-0
-
1408. 匿名 2022/05/29(日) 09:22:32
>>1344
沖縄の基地反対デモはなぜか韓国人がお金払ってバイト募集してた証言と韓国語のメモがついたそのバイト代の封筒多数出てたよね
なんで韓国人が沖縄の基地反対デモにしゃしゃり出てくんの?
まあ、どうせ中国に操られてるか雇われてるんだろうけどそんな奴らは日本から出て行ってほしい
そのデモにお金に誘われてデモ参加した日本人もついでによその国に行けよ+7
-1
-
1409. 匿名 2022/05/29(日) 09:22:43
>>1
起きてるけど報道しないだけ
フジテレビのデモもネットで知ったし+4
-1
-
1410. 匿名 2022/05/29(日) 09:23:37
>>1
なんか1ページに国民の意見が集約されてる。
本当国民性だと思う。小さい時から知らず知らずの。+0
-0
-
1411. 匿名 2022/05/29(日) 09:24:10
スパイ防止法も改憲もヤバい。
こう見るとパヨレーダー反応起きる?(笑)
日本は未来永劫、自民党政権なの?
スパイ防止法も改憲もその後の政党に引き継がれるぞ?
中国嫌いなクセにずっと自民で一党独裁にわざわざして、いつかは小泉進次郎って笑うシナリオにさせないで+0
-0
-
1412. 匿名 2022/05/29(日) 09:24:17
>>1123
発展途上国支援はこれからでしょ
これからメンテとか入って日本が儲かるように支援の時は日本企業連れて行きまくってるよ
昔はわからんけど最近はこんな感じでやってるよ
横取りされないといいけど+2
-0
-
1413. 匿名 2022/05/29(日) 09:24:34
>>300
そのデモしてたYouTuber、眞子さんが結婚したあともまだデモしてるみたいだし、秋篠宮家が気にくわなくて愛子さまを天皇にするため女性天皇実現といって参院選に出馬するらしい。
そんなくだらない理由で政治家にならんで欲しい。+1
-6
-
1414. 匿名 2022/05/29(日) 09:24:41
>>539
年収1000万以上は激務や責任も重いだろうから
デモなんかに参加している時間も労力もない
たった5%程度なんだから子供関係手当て位は平等にするべき
この層は支払う税金に対して恩恵が少なすぎる
+16
-2
-
1415. 匿名 2022/05/29(日) 09:25:08
>>1411
なんでスパイ法案がまずいの?+4
-0
-
1416. 匿名 2022/05/29(日) 09:25:52
>>1409
メディアは反日なのに?
こんなの格好の日本堕としに利用できるじゃないの+1
-0
-
1417. 匿名 2022/05/29(日) 09:26:58
ていうかデモをやったら何かいいことあるの?
そのデモ活動で100%自分の要望が叶うって保障がなきゃ、やる気になれないわ…
海外の人にとっては日本人のことが不思議なように、
日本人もデモをやる海外の人が不思議です+4
-0
-
1418. 匿名 2022/05/29(日) 09:27:22
>>1415
特定秘密保護法で間に合ってるから。
それにスパイ防止法は日本の為じゃなく
自民党の為でしょう?
隠ぺいに使われるわ。今となれば解るでしょう+0
-7
-
1419. 匿名 2022/05/29(日) 09:27:45
>>1393
韓国は高学歴でも就職できないから外国に行く必要があるのかもね+2
-0
-
1420. 匿名 2022/05/29(日) 09:27:55
>>21
遺憾って日本人でも実はどんな意味で使われてるか知らない人多いと思う。何となくそれ言っておけばの言葉。普段の日常会話で使わないしね。+4
-0
-
1421. 匿名 2022/05/29(日) 09:28:22
>>17
職場が明治通り沿いなんだけど、コロナ前はけっこう定期的に見かけたな〜
通り始めるとうるさいから窓閉めるw+0
-0
-
1422. 匿名 2022/05/29(日) 09:28:24
マスコミが自分たちに都合の悪い情報は流さないから、デモがあっても報道されず大規模にはならない。
逆に都合のいい情報は大して批判なんて出てないのに、批判で大炎上と煽ってる。
今の状況は非常にまずい。本当に私たち大人が何もしなかったせいで子どもたちが苦労するよね。
自分たちのことしか考えてない議員と変わらないけど、何をしたらいいか正直分からない。+2
-0
-
1423. 匿名 2022/05/29(日) 09:28:53
>>1363
じゃあ次は維新か国民民主がいいかもね+0
-2
-
1424. 匿名 2022/05/29(日) 09:29:02
>>1064
この頃参加してた奴らは青春謳歌して楽しかったろうね
ちゃっかり企業に就職決めてるしね…+9
-1
-
1425. 匿名 2022/05/29(日) 09:29:44
駅前で暴れてる連中のイメージが悪すぎる
アレを排除しないと参加者はいなくなる
仲間だと思われたくないからね
+2
-0
-
1426. 匿名 2022/05/29(日) 09:31:04
デモってみんながやるなら仕方なくやるのが日本人。多数の周りのみんながポイント+4
-0
-
1427. 匿名 2022/05/29(日) 09:31:06
年ばれるけど私が小学校のころ、先生たちがストライキとかデモとかもやってた気がするけど、今はぜんぜんやらないし組合員いないっぽくない?
学校ではモンペが要求やアピールしてるだけよね+0
-0
-
1428. 匿名 2022/05/29(日) 09:31:18
>>17
コロナ前は新宿でよく見たなー
ダラダラ歩きながら喚いているのが多かった+2
-0
-
1429. 匿名 2022/05/29(日) 09:31:25
今もあるのはあるみたいだけど
空気を読む文化とか周りの目を気にする社会で育つとハート強くないと無理だよね
メリット薄いし+0
-0
-
1430. 匿名 2022/05/29(日) 09:32:18
>>1183
こういう医者もいるんだろうけど、看護師で働いてた友達の病院の先生は急患がいても「サッカー見たいから」って帰っちゃったんだって。
うちのおばあちゃんも病院併設の施設に入所したのに、夕飯の時に意識がなくなって先生がもう帰ってたから救急車が来るまで30分治療できなくて数日後亡くなった。
まぁ人のために働く人はどっかで線引きしないとやってられないと思うけどね。+3
-0
-
1431. 匿名 2022/05/29(日) 09:32:28
>>245
茹でガエルがキィ・ワードみたいね+8
-0
-
1432. 匿名 2022/05/29(日) 09:32:46
>>1064
私設思想団体だからね
これもねアメリカに対して危機感持ってたんだよ
もう政府はアメリカの言いなりだし。
今で言う中国のように。
核装備を!改憲を!とかと同じような感じ。+7
-2
-
1433. 匿名 2022/05/29(日) 09:34:01
だって日本国民は政府のATMだもの+1
-3
-
1434. 匿名 2022/05/29(日) 09:34:19
やり散らかした反日左翼がクソすぎる
自虐史観、ゆがんだ平等意識+3
-1
-
1435. 匿名 2022/05/29(日) 09:34:29
>>306
近年の右翼は在日がやっているって事は常識だもんね。
日本での撮影やインタビューは右翼の有名な日本人が対応しているけど、海外には在日韓国人が言っている。中国に行って話し合いをした記事を見て、日本の保守層の切り崩しをしているんだろうなと思った。
昭和から日本の右翼はヤクザがやっているって言われていたから、日本人は右翼も左翼も敬遠していて搾取団体のイメージしかない。今時の音楽かけている街宣車がいて幹部みたいな人が来て怒られていた所を目撃した事がある。彼らにイデオロギーはなく仕事としてやっているだけだと思った。+3
-0
-
1436. 匿名 2022/05/29(日) 09:36:12
>>1423
維新は野望が見えたのでいらないわ。
道州制を敷いていく。日本分割されたくはないな。
あいつらの目的ってそれだもん。
まだ国民民主の方がブレてて良い。+1
-0
-
1437. 匿名 2022/05/29(日) 09:36:42
>>1432
みんな何から身を守るためにヘルメットかぶるの?w+2
-1
-
1438. 匿名 2022/05/29(日) 09:37:07
>>1394
逆張りして悦に入るタイプ?+0
-0
-
1439. 匿名 2022/05/29(日) 09:37:33
京大の先生の著書にあったけれど、若い人が年寄りに対して
従順すぎるらしい
昔のように反骨精神をもつ若い層が減ってしまっているからでは+2
-1
-
1440. 匿名 2022/05/29(日) 09:37:36
日本でもデモは起きてる、反原発・安保法案・沖縄・・・・
そして世界中のデモのほとんどがバックで操られているのは
周知の事
またこういう記事で個人を蜂起させ(敵を創り出し)
無差別殺人等が起きるのを願う連中がいるのもまた事実+1
-0
-
1441. 匿名 2022/05/29(日) 09:40:29
>>1437
機動隊よ!
そんなの言ってたら俳優もやってた超有名な作家さんが自衛隊を占拠してハラキリしたんだけど
ド左翼認定でいいのww!?+4
-1
-
1442. 匿名 2022/05/29(日) 09:40:31
>>1
デモ起こしたところで何も変わらないからだと思う+1
-0
-
1443. 匿名 2022/05/29(日) 09:40:40
>>1418
うーん、ちょっと日本語があやしいなぁー+2
-0
-
1444. 匿名 2022/05/29(日) 09:41:04
>>1433
検討する検討をすることしかできない岸田の支持率が上がっちゃうような国民性だからね
結局みんな平和に暮らせてるから変化を好まない
何もしない方が支持率上がる
ガースーなんてものすごく日本のためになることしてくれたのに喋りが下手だっただけで支持率最悪だったもんね
政治に興味もたないのは平和な証拠だけど水面下でいろいろ進んじゃってるんだろうな+1
-1
-
1445. 匿名 2022/05/29(日) 09:41:08
>>1439
昭和に元気だった層がそのままわがまま暴走老人になっちゃってるから敵うわけないよ。
というか関わりたくないね。+0
-0
-
1446. 匿名 2022/05/29(日) 09:41:27
>>1414
低年収世帯がデモしても世間から笑いものにされる
充分恩恵受けてるじゃんって+8
-0
-
1447. 匿名 2022/05/29(日) 09:42:39
>>1418
でもそれって国家の特定秘密のみだよね?
どの国にもあるよ?スパイ法案ってさ
日本の重要企業へのスパイ行為はどうなるの?
+2
-0
-
1448. 匿名 2022/05/29(日) 09:43:17
>>7
そこだよね
絶対にやりたくないわw
デモで人生を棒に振りたくないw+7
-0
-
1449. 匿名 2022/05/29(日) 09:44:22
>>1
言いたい事、して欲しい事を声高に要求する楽しさを知らない。+0
-1
-
1450. 匿名 2022/05/29(日) 09:45:54
>>6
昔、外国人労働者が不況で一斉に解雇されて、労働者にも権利があると言って裁判を起こしてたよね。
日本人は、一斉に解雇されても、黙って従う。
我慢する。戦後も今も変わらない。+2
-0
-
1451. 匿名 2022/05/29(日) 09:45:58
>>1394
クレームしてるうち変な法案バンバン通されて日本終わらない?+0
-1
-
1452. 匿名 2022/05/29(日) 09:46:23
デモに参加してる人たちがうさんくさい人たちばっかりから+6
-1
-
1453. 匿名 2022/05/29(日) 09:46:38
>>1269
↑のように
デモをやる人=やばい人と思い込ませて
政府の不正や搾取構造に受け身であるよう仕向けられている
まあ日本人の多くは自分ではそう思ってないだけの奴隷ですよ
そしてちょっとマシな貧困層にもっと酷い貧困層を叩かせてスケープゴートにしてる
クソな生活をあいつらよりマシだと思い込ませ、統治するのに楽だからね+6
-4
-
1454. 匿名 2022/05/29(日) 09:46:47
>>1443
古い!!!困ったら
「日本語正しく使いましょう」って何年やってんの?
いや、立法したらいいじゃない。
過半数越えて何してるの?得意の強行採決もあるのに?何故しないのかって
困るのは自民党だからじゃない?笑
+0
-2
-
1455. 匿名 2022/05/29(日) 09:47:05
安保法案の国会前のデモはほんと酷かった
TV、新聞も今のコロナのように煽り、バカを騙し
シナ共産党の指示のもと傍若無人なデモを展開する+3
-3
-
1456. 匿名 2022/05/29(日) 09:48:30
>>1138
腐った戦後教育で教える人権は小学低学年で教える人を殴ったり
殺したりしてはいけませんといった道徳教育ぐらいだね、自分は
人権は常識だと思っていたが、逆の立場で考えられないような人
も多いから人権無い国と喜んで商売するんだろうね、それが西側
のアイデンティティを破壊する事に繋がるとも考えずに、教育は
偏差値至上で歪んだ教育に洗脳される前提ではなく、批判と理解
を同時進行させないといけない、しかしそれやると授業に置いて
行かれるね、今はそれでよかったと確信しているが+0
-2
-
1457. 匿名 2022/05/29(日) 09:48:56
海外では国を良くするために積極的に国民が政治について語り合うらしいからね+2
-0
-
1458. 匿名 2022/05/29(日) 09:49:03
何だかんだ平和になってるからだと思う。
私は政治に関心持つようになったのは東日本大震災から。
勝手に避難区域区切られて何でも無い事にされた事実も証拠もある
のにメディアも行政も何もかも駄目。
最初から避難区域に指定されず自主的避難区域で数ヶ月で
何でもありません。問題無いです。風評です。
アピールした地域の小中学校は、昨年に、やっと屋外活動
1時間が2時間になった。
そして、まだ校庭は除せんし今も放射線量高い場所がある。
庭なんか都内の10倍位、今もある。
こんな事実、知らないでしょう。
それは一切、表にすら出ないから。
しかも、その地域の人達が、そこで暮らすしか食いぶち
無いから何でも無いと公言してしまっている。
こういう経験しないと政治に関心って持たないからね。
友人いない、彼に振られたなんて悩んでる人は
政治に関心持つわけ無いから。
+2
-6
-
1459. 匿名 2022/05/29(日) 09:49:21
日本人の多くは受け身で
いくら理不尽があっても、これが普通だと思い込んで苦しんでくれるから
おそらく税金が50%になっても勤勉に受け入れてくれるだろうね、衆愚極まりないが+4
-0
-
1460. 匿名 2022/05/29(日) 09:49:31
>>1
起きてるよ?主要の港が使えなくなるような大規模ストライキも
報道しないだけだよ。情報統制してるから。+4
-0
-
1461. 匿名 2022/05/29(日) 09:49:33
>>1422
たいしたことない言葉尻とらえて「議論を呼びそうだ」とかね
火種もないところを燃やす気満々
靖国参拝も「近隣国の感情への影響が懸念される」とかお前達の願望かよってことばっか+4
-1
-
1462. 匿名 2022/05/29(日) 09:49:56
安保法制の騒動で戦争をしたい連中が、安保法制反対デモしてた側だったということがウクライナの件で判明しちゃったもんね笑+1
-1
-
1463. 匿名 2022/05/29(日) 09:51:37
>>312
学生運動全盛期の時に大学生だった上司からその頃は学生運動をやらない人は差別されるほどだったと聞いた。
上司は地方の田舎出身だから、学生運動で政治が変わるはずないとも思っていたから参加せず大学も授業停止していたからアルバイトばかりしていたって言っていたよ。学生運動が失敗したら参加していた学生達は大学に戻り学生運動してなかったように急変して大企業に就職して行ったと言っていた。上司は学生運動していた奴は信用できんって言っていたよ。
大企業から排除されたのは、学生運動で目立っていた幹部や思想を変えなかった1部の人だけだと思うよ。
大多数は黒歴史として口外するなく定年まで働いた人が多いんじゃないかな?+6
-0
-
1464. 匿名 2022/05/29(日) 09:51:58
>>156
そうだったね。40年前子供の頃に東京駅の前で大人数でデモ行進していたの覚えてる。奇妙な雰囲気で母親が怖がっていたし私も怖かった。
10年前でも霞ヶ関のあたりでワイワイメガホン使ってデモしている人達いたけど最近はどうなんだろうね。+0
-0
-
1465. 匿名 2022/05/29(日) 09:52:07
>>1382
極右も左派も外国人多いよね。
元外国人含め+3
-0
-
1466. 匿名 2022/05/29(日) 09:52:48
>>1
自分が先頭に立つのは嫌だから。そんな暇もやり方も考えるの面倒だから。主体的に行動する人間が減ってるから。+1
-0
-
1467. 匿名 2022/05/29(日) 09:53:25
>>1460
勿論あるっちゃあるけど
先進国に比べたらまだまだですね...
アメリカは最低賃金を上げるデモをどんどんしてるし、最近もスタバの労働者の待遇改善の為労働組合がかなり増えたというニュースを見ました(半年で100増えたらしい
当たり前ですが、労働環境を変えるには徒党を組んで戦うしかないですからね
+5
-0
-
1468. 匿名 2022/05/29(日) 09:53:30
政府の奴隷だから+2
-0
-
1469. 匿名 2022/05/29(日) 09:53:54
>>1459
限界左翼はないのと同じだから、少しでもマシな野党に票入れる人が増えれば多少は変わるかも
当面維新で良くない?
議員定数減らして議員給与とか退職金?減らしてくれるんでしょ?
長いこと任せるほどは信用してないから、それだけやったらまた変えればいいし+0
-1
-
1470. 匿名 2022/05/29(日) 09:53:55
>>1
毎日仕事と家事に疲れててそれどころじゃない+3
-0
-
1471. 匿名 2022/05/29(日) 09:53:55
>>30
ヨーロッパの人達は食べ物の安全に声上げるから規制が厳しくなっていってて羨ましい。ヨーロッパで禁止になったものも日本では普通にOKだったり。
+6
-0
-
1472. 匿名 2022/05/29(日) 09:53:56
>>1454
マスコミが野党と結託して大反対してるのにそこで決行したら独裁国家になるし、そのにプラスで自民の中にもスパイ法案ができたら困る連中もいるのでは?+0
-0
-
1473. 匿名 2022/05/29(日) 09:54:33
>>1459
そのように洗脳されるように仕向けられているからだよ、
その前提で物事考えるといいよ+0
-0
-
1474. 匿名 2022/05/29(日) 09:54:41
>>1459
声を上げるのが下手なんだよね。だからSNSでここぞとばかりに批判めいた事を言いたがる。外国人の血がたくさん混じってくるようになれば変わるんじゃないかな。+0
-0
-
1475. 匿名 2022/05/29(日) 09:56:38
>>1472
自民党の保守勢力が別の党作ってくれれば応援するのになー
メディアに全力で無視、もしくは潰されるんだろうけど+3
-3
-
1476. 匿名 2022/05/29(日) 09:57:55
>>1470
こういった労働者階級を疲れさせ、余計な勉強する時間を与えず、愚かなままにしておくのが、よくある搾取の構造ですね
上級国民からしたら余計な学や疑問を持ってもらったら困るんですよ
消費を煽り働かせ続けるのが奴隷の管理として1番楽
+3
-0
-
1477. 匿名 2022/05/29(日) 09:58:04
>>1465
街宣車の右翼は右翼はあたおかだど刷り込むための
左翼が糸引いた活動らしいね+1
-0
-
1478. 匿名 2022/05/29(日) 09:59:27
>>1474
それだと今のように秩序の保たれた社会ではなくなるかもね
公共の秩序を守らず、他人の迷惑より個人の権利を主張する人がもてはやされる社会になることは望まない+1
-1
-
1479. 匿名 2022/05/29(日) 09:59:41
>>30
逆にコレが政治家を付け上がらせてる。
何やっても文句言ってこないからいっか〜!と思って増税してくる。+14
-0
-
1480. 匿名 2022/05/29(日) 10:00:18
>>1475
保守というか現在進行形で日本ぶっ壊してるのは現与党の自民ですけどね
先進国とは違い30年前から一切賃金あがってないし、少子化も加速してる
生活がボロボロなのに軍事費に金をかけたがる所はなんなら北朝鮮に似てます+5
-2
-
1481. 匿名 2022/05/29(日) 10:00:48
デモなんかじゃ歴史は変わらないからな
御輿を手中におさめた者たちが新しき国を創るのだ👨🏻✈️+1
-1
-
1482. 匿名 2022/05/29(日) 10:00:58
>>1287
教職員組合って赤だよね。
何故、教員って赤が多いんだろ
+1
-1
-
1483. 匿名 2022/05/29(日) 10:01:51
>>1480
横
軍事費にお金をかけるのは仕方ないよ
韓国や中国は大反対してるけどね+3
-2
-
1484. 匿名 2022/05/29(日) 10:02:37
知らない人苦手
わざわざ仕事でもないのに、知らん人と集まるなんて嫌だわ
+0
-0
-
1485. 匿名 2022/05/29(日) 10:02:57
>>1482
フランス戒厳令旗の色
あと人間の血の色という理由もある+0
-1
-
1486. 匿名 2022/05/29(日) 10:03:28
>>1444
国民が政治に興味もたないのは一部の人間は有難いことだろうね。これからも給料の半分をむしられても声上げないバカのままでいてねって思うだろうね。
菅のときにコロナ感知アプリ開発で78億、バグ改修費でプラス4億円つぎ込んで何役にも立たなかったね。
だけど菅さんおつかれさまでしたゆっくりスイーツ食べてくださいねとか言っちゃう国民w平和w+1
-1
-
1487. 匿名 2022/05/29(日) 10:04:45
>>1459
めちゃくちゃ稼ぐ人は税金そのくらいじゃなかった?
真面目に稼いで納税してくれてありがたいのは、多くの国民もそうだよね。+2
-1
-
1488. 匿名 2022/05/29(日) 10:05:48
今は知らないけど昔は東大生は共産と左派と言われてたからね。
京大もか。
東大医学部なんて赤だらけと昔は言われてた。
戦後、大学が左派になってしまったのが悲劇
やっぱり大学は中立にならないとさ。
そしてマスコミは保守系大学ばかり叩く。+2
-0
-
1489. 匿名 2022/05/29(日) 10:06:55
>>1483
教育費は先進国に比べ物凄く少ないのが日本ですよ
外から守られたとして、中身がないのなら結局何の意味もない
そして軍事費としてアメリカに貢いだ所で核をもってる国には勝てない
まず既に数少ない若者を戦わせて、より高齢者を残すことがこの国を継続することなのでしょうか+3
-4
-
1490. 匿名 2022/05/29(日) 10:08:20
>>647
現状を変える勇気も力もない民衆に刺激を与えそうな人物は虚構、もしくは別件で足引っ張られて力削がれる。
アベノミクスで新卒の就業率が大幅に上がった、一部が投資で儲かった。で、なんか生活変わった?
そういう書き込みが愚民化させるって言ってんの。+1
-2
-
1491. 匿名 2022/05/29(日) 10:08:24
>>1483
教育費は国債でいいんだけどね
軍事費は財源必要だけどね、GDP2%には引き上げたほうがいいね+3
-0
-
1492. 匿名 2022/05/29(日) 10:08:52
>>1485
資本家との戦いで流れた血を包んだ布の色という説が有るようだけど、私の知る限りでは内ゲバで流れた血の方が多いよね。
そういう赤色を、恥ずかしげも無く掲げる共産系の人には、ドン引きしてる。+0
-0
-
1493. 匿名 2022/05/29(日) 10:09:55
>>1486
しかも最近だとコロナ支援金16兆が使用不明金として消えてるのに
一般人の4000万に大騒ぎしてた国民ですからね...
政府とその御用達メディアから与えられたトピックに沿って『怒る』ことを許されてるんですよね
+5
-0
-
1494. 匿名 2022/05/29(日) 10:10:54
>>1447
ごめんちょっとわかんない。
重要企業って?日本においてあまり意味ないように思う。外国人入れて就職もさせて土地も売ってるし…
機密よね?もしかすると尖閣問題での衝突で
YouTubeに投稿した元海自はスパイ防止法適用されるかもしれないよ?いいの?+0
-6
-
1495. 匿名 2022/05/29(日) 10:11:25
>>1486
横だけど、先進国では死者少なかったよね。
こういう時だけは先進国じゃなくアジアは少なかったとか言うけど、経済規模違ったり強く規制できる国も多いならこんなゆるゆるで良く頑張ったと思う。+1
-1
-
1496. 匿名 2022/05/29(日) 10:11:27
>>1481
そもそもデモなどがなければ女性の投票権はなかった訳だが
+1
-0
-
1497. 匿名 2022/05/29(日) 10:12:28
>>1489
教育費と防衛費を比べる時点でおかしくない?
教育費は教育費で対策をとればいいと思うけど
だいたい生活がボロボロって言うけど、日本ってまだ恵まれてる方だよね?
しかも、日本には他国より手厚く助ける制度たくさんあるよ
なのに防衛費に使うなとか意味わからん
中国の活動が活発化してるのに軍事費に使うなってなんで?
あと、これまで日本の防衛費のGDPは1%くらいで経済力と比較して西側の先進国と比べても最低水準だったんだよ?+1
-3
-
1498. 匿名 2022/05/29(日) 10:13:32
>>1469
維新はありえない
そもそも価値観は自民と同じだし、なんなら自民より酷い+3
-1
-
1499. 匿名 2022/05/29(日) 10:14:28
>>1494
横ですが。
防衛に関わる分野では、採用に縛りがあるよ。
スパイ防止法と聞いて、過剰反応するのもわかりやすいね。+2
-1
-
1500. 匿名 2022/05/29(日) 10:14:53
>>1
Z世代の次の世代あたりで変わる可能性はあるかも
沖縄でヤンキーが警察署前に集結した事件、賛否はあるけど外国でのデモを彷彿とさせる
あれはもしかしたら走りかもしれない
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する