ガールズちゃんねる

生活保護受給者に車の所有認めて 制度見直し求める声

5447コメント2022/06/22(水) 00:43

  • 501. 匿名 2022/05/27(金) 17:44:54 

    >>485
    閉鎖空間でパニックになるならそもそも車ないと乗れないじゃんねw
    夫が贅沢したいだけだろこれ

    +17

    -1

  • 502. 匿名 2022/05/27(金) 17:44:56 

    >>13
    生活保護もらいながら現金支給のバイトしてるシングルマザーがいる。税金払うのバカらしいといいながら税金の恩恵受けてる。

    +108

    -0

  • 503. 匿名 2022/05/27(金) 17:44:58 

    >>1
    脚があるじゃん

    +21

    -1

  • 504. 匿名 2022/05/27(金) 17:44:59 

    >>190
    年金分は差し引かれるんじゃなかった?でも高齢者の医療費無料は大きい。健康保険料も払わなくていいんだから。

    +28

    -0

  • 505. 匿名 2022/05/27(金) 17:45:02 

    >>152
    全然貰いすぎじゃないでしょ…
    子供2人だよ?
    19万弱で足りるの?
    せめて25万円は支給してあげるべきだと思う
    ガル民いつも子供2人いたら世帯年収1000万円でもキツいって言ってるじゃん

    +6

    -123

  • 506. 匿名 2022/05/27(金) 17:45:05 

    >>15
    歯を食いしばって働いてても、最低限度の生活維持できてない人も沢山いるのにね。
    本当働いたら負けか?と思うよ。。

    +107

    -1

  • 507. 匿名 2022/05/27(金) 17:45:37 

    >>357
    なにその自分勝手な理屈

    +0

    -1

  • 508. 匿名 2022/05/27(金) 17:45:59 

    車を持つのが最低限の生活なら、維持費高すぎて車を売却した私達はどん底の生活してることになるわ。

    +13

    -0

  • 509. 匿名 2022/05/27(金) 17:46:19 

    家賃補助にいくら払われてるか知らないけど
    市営住宅に入るべき

    +7

    -0

  • 510. 匿名 2022/05/27(金) 17:46:27 

    生活保護なのに維持費払えないでしょ

    +9

    -0

  • 511. 匿名 2022/05/27(金) 17:46:28 

    >>431
    「無い」とは言い切れないから、一般的にはパニック持ちの方は車の運転を控える人が多いのでは?
    「あ、ヤバいかも」と思った時すぐに車を停められる状態にあるとは限らないし、服薬して運転するなんて尚更危険だし。
    失礼だけど、「私は大丈夫」と思っていそうな所が余計に心配。誰が身近に止めてくれる方いないんですか?

    +27

    -8

  • 512. 匿名 2022/05/27(金) 17:46:31 

    ダメ〜!!!(・∀・)

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2022/05/27(金) 17:46:38 

    >>483
    よこ

    田舎の不便さに笑ってしまった
    私も田舎住みだけど

    +6

    -1

  • 514. 匿名 2022/05/27(金) 17:46:42 

    >>61
    外国人生活保護は違憲だよ

    +57

    -3

  • 515. 匿名 2022/05/27(金) 17:47:01 

    >>4
    病院勤務だけど
    「お前ら誰のおかげで給料もらえてると思ってる!あぁ?」と
    生活保護の患者に言われた時は衝撃だったw

    +433

    -4

  • 516. 匿名 2022/05/27(金) 17:47:21 

    >>112
    家族に送ってもらう、はグレーゾーンだと思うけど、役所の生活保護担当部署へ聞いてみたらどうでしょう?
    担当部署名は役所によって違いますが、だいたい福祉部福祉課とかそんな感じです。

    +6

    -0

  • 517. 匿名 2022/05/27(金) 17:47:22 

    生保者に車の所有を認める制度に見直せと?私は、車を所有できるんなら生保受給を見直せ!と言いたい。そろそろ、生保自体を見直そうよ。本当に必要な人だけが受けられる制度じゃないと意味がないよ。今のままじゃ、本当に良くないし日本が滅びる理由の1つになってると思うけど。

    +18

    -0

  • 518. 匿名 2022/05/27(金) 17:47:25 

    >>319
    世帯数を人数で割って%出すって…
    意味がわからん…

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2022/05/27(金) 17:47:30 

    本当に生活に必要なら運転できる国民全員に同じ車を無料で配ればいいんじゃない?
    私は10年正社員で働いてるけど車代払えないから車売ったよ
    田舎住みで車ないと生活できないから休みの日も出かけられない
    世の中にはそんな人も結構いるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2022/05/27(金) 17:47:39 

    >>92
    暴れたりする人はあんまりいないと思うよ。
    気持ち悪くなって倒れたり、過呼吸になったりはする。
    ただ、車の運転は絶対やめた方がいい病気。

    +201

    -3

  • 521. 匿名 2022/05/27(金) 17:47:43 

    >>505
    家賃補助は別でしょ

    +22

    -1

  • 522. 匿名 2022/05/27(金) 17:47:58 

    >>427
    地方の過疎地域に作ったナマポランドで3食無料の給食付き、家賃光熱費水道代無料にしてそこで死ぬまで暮らして貰えばいいよね。ナマポランド内に病院と特養あり。現金支給するから良くない。働かずに現金もらえるって覚えさせたら誰も働かないよ。ナマポランドから抜け出したきゃ働きな、の方がずっといい。

    +5

    -1

  • 523. 匿名 2022/05/27(金) 17:48:18 

    >>457
    薬にもよるのかな。あと人にも。
    私が飲んでいるのは医師からごく弱いものと言われていて、頓服で飲んでいるけど眠気がでたことは今の所一度もないよ。むしろ不安が薄まるから頭が冴えるというか。
    あと、運転は近距離で交通量の少ない所しかしなくなったので、自分が運転中に薬を飲むことは、ここ数年ではほぼないかな。
    薬を飲んでの運転を勧めているわけではありません、念のため。

    +12

    -9

  • 524. 匿名 2022/05/27(金) 17:48:31 

    >>131
    それでも足りない足りないって言ってるのテレビで見るけどさ、
    爪はキラキラジェルネイルしてるし、髪は根本までキレイに染まってやがる。
    んな金あるなら貯金しろ!

    +101

    -1

  • 525. 匿名 2022/05/27(金) 17:48:36 

    家もほしいし
    保護費も足りない

    月20万は最低でも欲しい

    +2

    -4

  • 526. 匿名 2022/05/27(金) 17:48:47 

    ○落の人たちはタクシーも無料だわ

    +0

    -2

  • 527. 匿名 2022/05/27(金) 17:48:48 

    >>405
    納税は国民の義務、と習った記憶がある。

    +28

    -1

  • 528. 匿名 2022/05/27(金) 17:49:01 

    >>462
    一部の図々しいやつらのせいでね
    いや大部分かな

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2022/05/27(金) 17:49:08 

    生活保護世帯は現金じゃなくて外国みたいにミールクーポンとかで良くない?

    +16

    -0

  • 530. 匿名 2022/05/27(金) 17:49:19 

    >>4
    福島という地方に住んでいて奥さんパニック障害もちなら車あった方が合理的だと思うけどそんなに図々しい事かな?
    母方の田舎がかなり田舎だけど大きなスーバーや病院に行くバスは一回大きな街に出ないとない。
    車がないと本当に大変な地域の人はいると思う。

    +9

    -40

  • 531. 匿名 2022/05/27(金) 17:49:24 

    >>505
    え?なんで働かないの?今共働きが当たり前で離婚してなくても働いてるママが大半なんだけど(笑)

    +59

    -3

  • 532. 匿名 2022/05/27(金) 17:49:27 

    >>74
    保険代にガソリン代に車検代、細かいところならウォッシャー液やオイル交換…雪国なら冬タイヤに冬ワイパーも必須。
    本当に維持費で泣ける。

    +134

    -1

  • 533. 匿名 2022/05/27(金) 17:49:29 

    >>142
    ガソリン代も要求するよ
    車購入する際の費用も請求して、かつ車のランクが決められてたらそれにも文句言う。
    何故私たちは乗る車も選べないのか!
    ってなりそうじゃない?

    +163

    -0

  • 534. 匿名 2022/05/27(金) 17:49:48 

    >>521
    シンママなら実家に住めばいいよね

    +7

    -3

  • 535. 匿名 2022/05/27(金) 17:49:58 

    >>444
    何が何でも女を叩きたいガル民

    +2

    -13

  • 536. 匿名 2022/05/27(金) 17:50:04 

    >>9 パニック障害の症状をよく理解して書いていますか?別に錯乱したり人に危害を加えたりするものでは有りませんよ。こういった間違った認識が広まると当事者の方々は困ります。

    +11

    -58

  • 537. 匿名 2022/05/27(金) 17:50:07 

    車の維持費
    駐車料金
    仮にもし事故にあって加害者になった場合の金はどうすんの?
    生活保護受けられてるだけでも有り難いと思えよ

    +5

    -0

  • 538. 匿名 2022/05/27(金) 17:50:18 

    >>53
    そうだよね
    生保の人通院はタクシー代タダなんでしょ?
    車保有が許されるならパニック障害の人一律タクシー代タダにしなよって思う

    +22

    -4

  • 539. 匿名 2022/05/27(金) 17:50:37 

    >>530
    自転車でいいよね

    +27

    -3

  • 540. 匿名 2022/05/27(金) 17:50:41 

    >>4
    生活保護のやつが暮らしに何の不便も感じなくなったら終わりでしょ。
    生き地獄くらいに思わせないと誰も働かないでしょ。

    +336

    -9

  • 541. 匿名 2022/05/27(金) 17:50:50 

    そもそも論として、生保受けてからちゃんと社会復帰できた人の割合を教えて欲しいわ。90%以上がもう真面目に働けないと思う。

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2022/05/27(金) 17:50:50 

    >>505
    足りないじゃなくて足りるような生活しなきゃいけないんじゃない?
    生保って最低限度の生活の保護だと思うし。
    普通に納税してる世帯が言ってる足りないは衣食住の足りないじゃなくて習い事とか遊びとかランクあげようとすると足りないってことだと思ってたけど。

    +60

    -0

  • 543. 匿名 2022/05/27(金) 17:50:56 

    >>152
    何が何でも女を叩きたいガル民

    +5

    -24

  • 544. 匿名 2022/05/27(金) 17:51:01 

    生活保護受給者の食事は刑務所の囚人と同じ食事で良いと思うの
    だから現金支給じゃなく給食センターからの現物支給にした方が
    逆に成人病とかになる確率低くて医療費も控えられて良いよ

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2022/05/27(金) 17:51:07 

    >>84
    特に今は在宅ワーク増えてるんだしね

    +39

    -1

  • 546. 匿名 2022/05/27(金) 17:51:16 

    ガソリン代も高騰してるのに
    生活保護費で払えるんだ

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2022/05/27(金) 17:51:23 

    一概にダメとは言いにくい
    地域性で全然ちがう。

    ただ、、持ってから0円じゃない。
    駐車場や保険料
    税金どうするんだ?
    がしかし中古 軽しか
    認めないわよ。

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2022/05/27(金) 17:51:36 

    年間いくら払われてるんだろう?

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2022/05/27(金) 17:51:57 

    >>535
    男が悪いとか言ってないで子供いるなら死ぬ気で働きなよ

    +21

    -1

  • 550. 匿名 2022/05/27(金) 17:52:03 

    >>498
    偏見だね
    車好きだから節約して買ったのかもしれないのに

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2022/05/27(金) 17:52:15 

    >>527
    国民の三大義務だよね、社会でやったよ

    +26

    -0

  • 552. 匿名 2022/05/27(金) 17:52:35 

    >>446
    うーん。
    うちは地方で車必須、しかも高齢化が進んでる場所だけど、そういうのがあっても依頼しないかな。
    車運転して普通に買い物も手伝えるけど生活保護って人は、訳ありの人も多いから普通に怖い。
    車必須の田舎だと、大体親戚は近くに住んでるし近所付き合いも密だから生活保護受けるとすると近所中にバレて住みにくくなる。そういう近所の目を気にせず生活保護受ける人って本当に特殊なのよ。代々その土地に住んでる素性の知れた人では無いことが多い。
    それなら1時間に一本出てる地域の乗合バスの方が安心できる。

    +4

    -1

  • 553. 匿名 2022/05/27(金) 17:52:56 

    >>505
    あんたらはそれでももらいすぎだよ。
    働けば良い話なんだけど。

    +31

    -1

  • 554. 匿名 2022/05/27(金) 17:53:01 

    生活保護費には自動車の維持管理費は含まれておらず、基本的には保有は認められません。
    ただし、次のような場合、保有が認められることがあります。
     ①障害のある方が通勤に使用する場合
     ②自動車を使用しないと通勤が困難な場合で、次のいずれにも該当する場合
      ・自動車保有が世帯の自立に役立っている
      ・自動車保有が地域の低所得世帯との均衡を失しない
      ・自動車の処分価値が小さい
      ・収入が自動車の維持費を大きく上回る

    だそうです。

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2022/05/27(金) 17:53:02 

    内職の仕事斡旋したら?

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2022/05/27(金) 17:53:03 

    >>271
    頑張って働いてるシングルマザーが馬鹿らしくなるね。ちゃんとやってる人達に失礼な制度だわ。

    +140

    -2

  • 557. 匿名 2022/05/27(金) 17:53:13 

    私は外国人の生活保護に疑問を感じるけどね
    外国人の妊婦で、誰の子かわからないっていう人がいた
    生まれた子ももちろん生活保護
    子どもに罪はないけど、ちょっとな…と思ったよ

    +23

    -0

  • 558. 匿名 2022/05/27(金) 17:53:19 

    >>92
    パニック障害っていう名前がよくないよね。
    パニックって聞くと、錯乱して暴れるって想像しちゃう人がいるのも、まぁ分かる。
    過呼吸になっている人は分かりやすいけど、大抵の人は静かに耐えてるだけじゃないかな。私もパニック発作の時はすみっこで動かず喋らずうつむいてるだけです。
    暴れるタイプは、別の障害かな。

    +125

    -0

  • 559. 匿名 2022/05/27(金) 17:53:46 

    >>530
    税金納めて無いなら大変でも仕事だと思って我慢して歩け
    働きもせずに底抜けに図々しいですね

    +35

    -3

  • 560. 匿名 2022/05/27(金) 17:53:50 

    毎回タクシー使うのと車だったらやっぱりタクシーのほうが安いのかな?
    なんとなくタクシーばっかりも高つく気もするけど

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2022/05/27(金) 17:54:01 

    >>1
    >>1
    >>1

    差別、偏見助長トピ

    +3

    -20

  • 562. 匿名 2022/05/27(金) 17:54:02 

    生活保護貰いながら6人目妊娠しました!と嬉々として発信しちゃうような人種だからね

    +14

    -0

  • 563. 匿名 2022/05/27(金) 17:54:05 

    >>456
    病気療養中って書いてる
    とりあえず病気を治さないと再就職は難しいんじゃない?

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2022/05/27(金) 17:54:13 

    ほんと制度を一から見直すべき。既に貰っている人も厳しく審査し直して欲しい。

    +7

    -1

  • 565. 匿名 2022/05/27(金) 17:54:19 

    >>439
    生活保護の部署で働いてたことあるけど
    ハローワーク一緒に行こうぜって約束しても体調不良でドタキャンする
    そのくせ金なくなったから受給日前によこせって役所に来て暴れる元気はある
    こんなやつばっかで辞めた

    +16

    -0

  • 566. 匿名 2022/05/27(金) 17:54:25 

    毎年出産してるような夫婦かつ生保で子どもをゲージに入れて虐待シさせて
    事件
    この人たちも車所持してた気もするけど違ったかな

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2022/05/27(金) 17:54:25 

    >>6
    そもそもこんなやつに車の運転できるの?

    +253

    -2

  • 568. 匿名 2022/05/27(金) 17:54:30 

    >>515
    生活保護の人ほど偉そうだよね。

    +257

    -2

  • 569. 匿名 2022/05/27(金) 17:54:40 

    色んな事情はあるんだろうけどなんかモヤモヤ納得いかない話しですね。

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2022/05/27(金) 17:54:52 

    >>1
    雀の涙の給料で朝から晩までクタクタになるまで働いてたり少ない年金で

    お金がかかるからとエアコンもストーブもつけずに我慢して生活してる人が大勢いるというのに………?!

    +111

    -2

  • 571. 匿名 2022/05/27(金) 17:55:05 

    旦那に寄生するのもナマポに寄生するのもだいたい同じだよ

    +0

    -7

  • 572. 匿名 2022/05/27(金) 17:55:15 

    生保に限らず、何でもかんでも法律持ち出して正義を振りかざす人って大嫌い
    新人で帰国子女のわがままポカホンタスに散々な目にあったの、横でごめん

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2022/05/27(金) 17:55:25 

    >>370
    これだよなぁ
    東北一の都仙台でもだめってことは多分東京とかに迷惑掛けることになるやん

    +19

    -1

  • 574. 匿名 2022/05/27(金) 17:55:26 

    なんか生活保護制度自体なんか変だよ
    国民年金よりも多く貰ってるとかさ

    +13

    -0

  • 575. 匿名 2022/05/27(金) 17:55:31 

    >>335
    療養に集中した方が自分のためになるんじゃない
    贅沢すれば病気が治るとは聞いたことがないし
    プリンを食べるとかそういう楽しみはあって良いと思うけど、歩けるのに車を無料で所有は無理があるかな…

    +12

    -0

  • 576. 匿名 2022/05/27(金) 17:55:37 

    >>92
    仕事もしてない税金を納めてないのナマポがなんでフラフラ出歩く必要があるの?
    そこが疑問です。

    +134

    -13

  • 577. 匿名 2022/05/27(金) 17:55:53 

    >>557
    生保2世は貰えることが当たり前の環境で育ってるからより図々しいよ

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2022/05/27(金) 17:56:02 

    >>4
    病院勤務時に生活保護の方々と接する機会あったけど、まぁ、皆さんワガママだしクセ強いし。だったな。

    なんでだろうね、何様のつもりなんだろうね?

    +258

    -5

  • 579. 匿名 2022/05/27(金) 17:56:14 

    >>1
    夫婦で働きもせずに子育てなんて図々しいわ
    人生設計できてない

    みんな、頑張って働いてんだよ

    +129

    -2

  • 580. 匿名 2022/05/27(金) 17:56:15 

    >>524
    テレビで見たんだけど、割引シールついた黒毛和牛買い込んでるナマポの主婦にはドン引きした。そりゃいくらあっても足りないわ。

    +47

    -0

  • 581. 匿名 2022/05/27(金) 17:56:23 

    他の国の生活保護ってどんななんだろう
    アメリカとかVISAとか厳しいけどさ

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2022/05/27(金) 17:56:23 

    >>377
    普通に共働きの私んちだって(夫婦、子供1人の3人家族)回転寿司なんて2、3ヶ月に1回くらいだわ。ざっけんな!!

    +231

    -2

  • 583. 匿名 2022/05/27(金) 17:56:24 

    了解です。
    それで生活保護家庭を社畜が支えるのですね。
    支える代わりに税金を下げて収入を上げて下さい。
    今のままだと働き損の世の中です。
    やってられません。

    +7

    -0

  • 584. 匿名 2022/05/27(金) 17:56:35 

    車買えるなら働けよ

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2022/05/27(金) 17:56:47 

    >>1
    車無いと生活できないなら生活保護費で賄うのが筋では?税金やすい軽自動車で。もうさ、生活保護費現金やめて家賃光熱費僻地は車の維持費定額支給で保護で生活してる人は娯楽やネイルだのカラーリングだのスマホだのにおかねつかえなくしたらいいのに。

    +73

    -0

  • 586. 匿名 2022/05/27(金) 17:56:57 

    >>79
    そういう人って一生お世話になろうとしてるから

    +48

    -3

  • 587. 匿名 2022/05/27(金) 17:57:09 

    >>280
    長らく正社員で働いていない人はブラック企業で働く可能性が高くなるけど、働いて病気や鬱になったらどうするの?それは知らぬ存ぜぬってこと?

    +2

    -19

  • 588. 匿名 2022/05/27(金) 17:57:20 

    >>580
    それネットにはられた画像見たよ
    私よりいい食事しててムカついた

    +19

    -1

  • 589. 匿名 2022/05/27(金) 17:57:28 

    生活保護って恥ずかしいことって
    認識だったけど
    勝ち組って違う人もいるみたいだよね

    +2

    -1

  • 590. 匿名 2022/05/27(金) 17:57:40 

    >>575
    運動不足になって不健康だから歩くか自転車使え
    どうせ公共交通機関使っても無料パスとかなんでしょ!

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2022/05/27(金) 17:57:54 

    事故起こした時が怖いよね。
    自分がぶつけた側だとゴネそう

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2022/05/27(金) 17:57:59 

    >>529
    電子マネーでいい気がする
    何に使ったか調べられるようにした方がいい

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2022/05/27(金) 17:58:15 

    あれもこれも認めていったら生活保護受給者が上級国民になる日も近いな。まさに働いたら負け。

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2022/05/27(金) 17:58:21 

    >>580
    あー有名だよね画像よく見る
    30代なのにやたら老けてるけど和牛食べてるw

    +15

    -0

  • 595. 匿名 2022/05/27(金) 17:58:23 

    >>588
    あのババア本当許せない。貧乏人が税金で高い肉食うな!と思った。

    +18

    -1

  • 596. 匿名 2022/05/27(金) 17:58:24 

    >>517
    「生保者に車の所有を認める制度に見直せと?」
    そんな事言ってない
    まず記事をよく読もう

    +1

    -3

  • 597. 匿名 2022/05/27(金) 17:58:28 

    >>515
    うっざっっ!!
    給料貰えてるのは頑張って働いてる自分のおかげだよ!

    +298

    -1

  • 598. 匿名 2022/05/27(金) 17:58:35 

    >>589
    生まれついての乞食の家系だと乞食としては勝ち組なんでしょうね

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2022/05/27(金) 17:58:45 

    >>250
    そこですよ

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2022/05/27(金) 17:59:19 

    生活保護の人に
    被害者ズラされてもね、💢

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2022/05/27(金) 17:59:38 

    >>187
    怖い〜。これから近寄らないようにしよう。

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2022/05/27(金) 17:59:38 

    >>505
    生活保護を受けてる人は貰うのが当たり前になってくるんだね

    +39

    -0

  • 603. 匿名 2022/05/27(金) 17:59:50 

    >>562
    生活保護もらってるからだろうね。子ども6人もいたら月50万円近くもらえたと思う。

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2022/05/27(金) 17:59:52 

    >>587
    あなた生保の考え方だわ

    +22

    -0

  • 605. 匿名 2022/05/27(金) 17:59:58 

    生保も母子も見直さない?甘い汁吸いたいが為に悲しい事件起こってるでしょ?甘やかせば甘やかすほど、それに群がる外道が居るんだよ。そんな奴らが、働かず楽したい奴らが、事件を引き起こすことをそろそろ学んで、審査を厳しくしてください。車なんて贅沢品ですよ。本当に必要なら働いてローンでも組んで維持する大変さを知ってください。生活保護を受けられるだけでもありがたいと思えない?変な時代になってきた。他人にすがる事への恥を知れよ。車を!なんて言ってないで切り詰めろ!皆、そうして生きてるんです

    +10

    -1

  • 606. 匿名 2022/05/27(金) 18:00:12 

    >>594
    子供さえいたら働かずに生活保護で生活できるなんておかしいよね。

    +23

    -0

  • 607. 匿名 2022/05/27(金) 18:00:13 

    >>515
    税金納めて無いのに?
    医療費支払ってないのに?
    国は安楽死無料で提供してあげて欲しい

    +275

    -1

  • 608. 匿名 2022/05/27(金) 18:00:30 

    子供いると車なしではほんと困る。。。生活保護でも車認めてほしい。ボロボロの車でいい。子供がどこかへ行きたいとか、急遽病院とか。

    +2

    -14

  • 609. 匿名 2022/05/27(金) 18:00:40 

    そもそも事故とかあったら
    賠償できる保険入れるのかな?
    支払い能力が生活保護なんでしょ?

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2022/05/27(金) 18:00:51 

    生活保護者おかしな人が混じってるせいで
    正当にもらうべき人が嫌な思いして保護受けれず苦しんでるよね

    +16

    -0

  • 611. 匿名 2022/05/27(金) 18:01:14 

    今日市役所で
    「ヒロユキも生活保護受ける奴が正しい」
    って言ってたし!!って怒鳴ってるババァ見た
    まさかこんなとこでヒロユキの名前が出るなんてw
    って笑い堪えてたけど市役所の人に
    「ヒロユキって誰ですか!?」って
    聞き返されてて思わずワロタww

    +26

    -0

  • 612. 匿名 2022/05/27(金) 18:01:16 

    >>377
    回転寿司なら80皿食べても1万円とかだよね?
    月1での楽しみならいいじゃん
    人生何の楽しみもないとツラいよ

    +4

    -130

  • 613. 匿名 2022/05/27(金) 18:01:26 

    >>362
    看護師の友人も同じこと言ってたな。

    +79

    -0

  • 614. 匿名 2022/05/27(金) 18:01:53 

    >>249
    なんか想像したら面白いww

    +47

    -1

  • 615. 匿名 2022/05/27(金) 18:01:59 

    私もパニック障害になったけど
    タクシーも無理だったし自分の
    車すら運転出来なくなったよ。

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2022/05/27(金) 18:02:08 

    >>608
    東京の人みたいに子乗せチャリにしたらー
    贅沢やわ

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2022/05/27(金) 18:02:57 

    >>415
    女側の有責で離婚する場合もあるよ。
    そして日本の裁判所は例え女側が有責でも母側に子育てに支障が出るほどの重大な問題がない限り母親に親権を渡す

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2022/05/27(金) 18:02:58 

    地方だとほぼ必需品だよね。
    でも、維持にすごくお金かかる。

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2022/05/27(金) 18:03:29 

    >>607
    直前までは収めてたかもよ。
    まあでもそんな人ならそんな事言わないか笑笑

    +29

    -0

  • 620. 匿名 2022/05/27(金) 18:03:58 

    そうね
    車があれば便利だよね(棒)
    田舎住みだけど免許ないおばあちゃんとかでも歩いたり自転車乗ったり
    市の生活バスを利用してスーパー買い出しや通院してるよ

    +6

    -1

  • 621. 匿名 2022/05/27(金) 18:04:05 

    >>608
    働け

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2022/05/27(金) 18:04:06 

    >>271
    うわー、舐め腐ってるw

    +90

    -3

  • 623. 匿名 2022/05/27(金) 18:04:11 

    生活保護の方には申し訳ないけど、
    税金で数百万も取られて、毎日夜遅くまでフラフラになりながら仕事するのバカらしくなっちゃうよ。

    過激な思想かもしれないけど、
    生活保護の人を集めて、同じところに住まわせて、
    仕事もその施設で出きるような仕事をさせて、部屋代や食事を出すから、最低賃金で生活させてほしい。

    心の奥底から、生活保護から抜け出したいと思えるくらいの環境にしてほしい。
    障がい者を除いてね

    +13

    -4

  • 624. 匿名 2022/05/27(金) 18:04:16 

    >>612
    自分で稼いでるならそうだけど他人の稼ぎで暮らしてる生活保護受給者にそんな楽しみはいらない

    +105

    -0

  • 625. 匿名 2022/05/27(金) 18:04:25 

    まぁ田舎だと死活問題だよね
    都会はともかくないと困るような田舎は認めて良いと思う

    +1

    -1

  • 626. 匿名 2022/05/27(金) 18:04:30 

    >>610
    不意打ちで定期的に受給見直しの検査をやるべきだよね
    受給者とズブズブじゃない中立の医師を帯同させてお宅訪問するの

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2022/05/27(金) 18:04:31 

    >>587
    職業選択の自由があるから普通は転職するでしょ!
    最低賃金の仕事で良いから働きなよ何甘えたこと言ってるの?
    普通の人が税金と保険とかどれ程大変な思いをしてるか
    自分で税金納めたら分かるよ

    +16

    -1

  • 628. 匿名 2022/05/27(金) 18:04:36 

    事故った時に責任取れない人(補償出来ない人)は運転すべきじゃないのでは?高齢者だって不便でも免許返納する人が増えてるのに。今は不便でも責任とれないなら乗らない方がいいよねって世の中の流れになってるよね

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2022/05/27(金) 18:04:51 

    悪質な受給者って
    声が大きくて輩みたいだよね

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2022/05/27(金) 18:04:52 

    生活保護と母子手当のコンボでぬくぬく暮らしてる女性って、子供が成人しちゃったらどうするの?

    +8

    -0

  • 631. 匿名 2022/05/27(金) 18:04:53 

    わざと戸籍上だけ離婚してシングル手当貰ってる夫婦とか腐るほどいる。別に苗字変えなくていいから誰にも気づかれないし、住所さえ違う登録にして一緒に暮らせばいいだけの話

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2022/05/27(金) 18:05:13 

    車とガソリン買うお金あるなら生活保護いらなくない?

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2022/05/27(金) 18:05:35 

    車買えないレベルの人が生活保護受けるべき

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2022/05/27(金) 18:05:35 

    >>596
    生活保護受給者に車の所有を認めて。制度の見直しを。って。書いてないか?

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2022/05/27(金) 18:06:06 

    >>4
    安楽死を導入しよう

    +96

    -7

  • 636. 匿名 2022/05/27(金) 18:06:24 

    >>623
    なんで障がい者限定なの?

    +1

    -2

  • 637. 匿名 2022/05/27(金) 18:06:27 

    車に使うお金を生活費にまわせばよいのでは

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2022/05/27(金) 18:06:27 

    >>612
    国民義務である納税の義務も果たさず逆に生かして貰ってるなら刑務所の受刑者と同じ食事で十分
    贅沢言うな

    +67

    -3

  • 639. 匿名 2022/05/27(金) 18:06:36 

    さすがに車はだめでしょ。維持費どうするつもり?
    国にたかる寄生虫じゃん腹立ってきた

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2022/05/27(金) 18:06:44 

    生活保護じゃないけどずっと自転車です

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2022/05/27(金) 18:06:50 

    >>611
    あの人本当すぐ生活保護受けて下さい!
    とか言うし本当嫌いやわ〜

    +8

    -0

  • 642. 匿名 2022/05/27(金) 18:07:30 

    >>586
    パニック障害酷いと会社も採用しないと思う

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2022/05/27(金) 18:07:32 

    >>6
    パニックなら運転しないほうがいいよね!

    +388

    -2

  • 644. 匿名 2022/05/27(金) 18:07:33 

    議員でもない底辺が嫉妬で同じ所に住ませようとか言っても無理っしょ

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2022/05/27(金) 18:07:36 

    渋谷区で60代のホームレス女性が殺された
    迷惑かけたくないという矜持があって誰にも頼らず事件に巻き込まれた
    この方は保護受けてやり直せたんじゃないかなと思う

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2022/05/27(金) 18:08:00 

    真面目に共働きして子どももいない我が家ですが車持っとらんわ

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2022/05/27(金) 18:08:21 

    >>116
    これ、さらに減額されたでしょ。裁判になってる自治体あるし。

    +1

    -7

  • 648. 匿名 2022/05/27(金) 18:08:26 

    見直しっていうけど、岸田だったらもっと待遇良くしそう

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2022/05/27(金) 18:08:33 

    >>646
    なんで?

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2022/05/27(金) 18:08:34 

    >>1
    生活保護者用のレンタカー制度を作ればいいんじゃない?
    そのレンタカーは仕事が決まったあとも仕事にだけ利用できる
    そうすれば仕事を見つけやすくなるでしょ。あと無免許の人用に免許取得制度も←これは別に生活保護者だけじゃなく全員希望すれば

    +26

    -1

  • 651. 匿名 2022/05/27(金) 18:08:37 

    >>370 そうそう。都心じゃないと無理ってなるからね。23区内か大阪市内になる。でもそれは気持ち悪いから嫌なんだって。

    +21

    -0

  • 652. 匿名 2022/05/27(金) 18:08:39 

    >>619
    >>615です。
    毎回酒飲んで救急搬送されてくるジジイで
    「言いたいことがあるから院長に会わせろ」と
    言われたこともありますww

    +23

    -0

  • 653. 匿名 2022/05/27(金) 18:08:43 

    >>515
    衝撃すぎる
    生保の人は日本国内でお金を使うのが使命みたいなもんだけど
    ほとんどの人がそうなのかも
    必要だし尊いし大事な仕事しかないけど
    ほとんどの人が税金を循環させているだけなのかも
    そう考えると第一産業の人だけがお金を生み出してるのかな

    +74

    -0

  • 654. 匿名 2022/05/27(金) 18:08:44 

    車の車検とか税金とかどうするのか?
    けっこう大きな金額だけど

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2022/05/27(金) 18:08:48 

    役所は一応病院側の話も聞いてこの例外が認められないと判断したんじゃないのかな
    それで納得できないといってもね

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2022/05/27(金) 18:08:52 

    >>531
    色々な事情あって働けない人だって
    いるでしょ。そもそも保育園に空きが無い
    とか病気で働けないとか。

    +4

    -19

  • 657. 匿名 2022/05/27(金) 18:08:58 

    >>520
    友人が生活保護の人と事故を起こして「保険入ってない金はない」って言われて泣き寝入りになったことがある
    こういう人が運転して人を殺した場合誰がお金を払ってくれるの?
    やっぱり泣き寝入りになるの?

    +84

    -0

  • 658. 匿名 2022/05/27(金) 18:09:13 

    >>4
    うちは車すら持てないのに!こっちは毎日くたくたになりながら働いてるのに、弁護士に相談行く暇と行動力あるなら、なんでもいいから働けよって思うわ。

    +287

    -2

  • 659. 匿名 2022/05/27(金) 18:09:14 

    >>630
    今度は子供にたかるんだよどうせw

    +1

    -1

  • 660. 匿名 2022/05/27(金) 18:09:18 

    >>596
    あなたの方が胡散臭い
    まんま「生活保護受給者に車の所有を認めて」なってますよ

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2022/05/27(金) 18:09:18 

    >>623
    竹島に住まわせればよろし

    +8

    -0

  • 662. 匿名 2022/05/27(金) 18:09:25 

    本当に図々しすぎて呆れるわ。なんで、そんな状態で子供二人も作ってるの?子供作れる元気はあるんかいな。

    +20

    -0

  • 663. 匿名 2022/05/27(金) 18:09:32 

    我儘言うな。働かず生活できてる環境で贅沢言うな。生活保護のくせにガソリン代は?自動車税は?自動車保険は?全て他人の税金でお願い〜なんて考えじゃないよね?いい加減にしろって。楽させるために働いてないんだわ。乗りたいなら税金払ってから言えって。

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2022/05/27(金) 18:09:34 

    >>4
    謙虚な姿勢や感謝の心がないから生活保護を平気で受けれるってのもあるかも(一部本当に必要としてる人達は除く)
    切実に審査をもっと厳しくしてほしい
    昼間からパチンコに行って、ガンガン外食するようなDQNのために税金が使われるなんて胸糞すぎる
    車を認める場合は就職のためと限定して、経緯説明、決まったら給与から返済とかで良い

    +202

    -2

  • 665. 匿名 2022/05/27(金) 18:09:51 

    >>4
    !まはわ!たは

    +1

    -14

  • 666. 匿名 2022/05/27(金) 18:09:51 

    >>1
    生活保護じゃない低所得者です
    きっちり少ないながらも税金収めてます
    なので、車はとてもじゃないけど買えません
    なのになぜ、生活保護者が車を所持できるんですか?
    考えられない

    +129

    -3

  • 667. 匿名 2022/05/27(金) 18:10:04 

    私もパニック障害を患っていますが、薬飲んで耐えながら仕事して、満員電車で過呼吸起こしても遅刻しないように出勤してるんだけど、生活保護の人の方がお金もらってるなぁ。。(むなしい)でも私は働く。

    +9

    -1

  • 668. 匿名 2022/05/27(金) 18:10:10 

    税金は生活保護で支払ってはいけないから、そうなると車の税金はどうするの?って問題が出るよね。

    +6

    -0

  • 669. 匿名 2022/05/27(金) 18:10:15 

    無料タクシー券あるやろ

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2022/05/27(金) 18:10:21 

    >>10
    保護者はすぐ車ぶつけるよwww
    とにかく家から出さない方がいい。

    +72

    -0

  • 671. 匿名 2022/05/27(金) 18:10:23 

    >>657
    泣き寝入りね
    あと外国人ドライバーもヤバイ

    +44

    -0

  • 672. 匿名 2022/05/27(金) 18:10:46 

    >>619
    あ、>>515です。
    すみません。

    +0

    -2

  • 673. 匿名 2022/05/27(金) 18:10:51 

    >>19
    引っ越し費用にアパートの契約にまとまったお金でいくらかかると思ってんの?引っ越した先の市役所で審査通るかも分からないし、車が必要ないくらい便利な町であればあるほど生活保護なんて通らないのに、「車買いたいんで保護費下さい」って言って断られるならまだしも、元々所有してる車を取り上げるのはやり過ぎだよ。田舎は車がないと就職すらできない会社だってあるし、バイトの面接だって車持ってない人を落とす所もある。

    +26

    -7

  • 674. 匿名 2022/05/27(金) 18:10:55 

    >>657
    自分の生命保険しかないんじゃない?
    もはや火事の保険と同じくらいの勢いじゃない?
    自分でまもるしかない

    +16

    -0

  • 675. 匿名 2022/05/27(金) 18:11:07 

    >>657
    泣き寝入りだよ
    加害者はムショに入って衣食住確保されるけどね

    +25

    -0

  • 676. 匿名 2022/05/27(金) 18:11:09 

    >>1
    閉鎖空間でパニック発作が起きるのならば、バスより狭い自家用車では尚更無理ではなかろうか。
    そもそも妻と子供が二人もいながら就労せずに権利ばかりを主張するこの男の図太さに呆れる。

    +82

    -5

  • 677. 匿名 2022/05/27(金) 18:11:11 

    >>654
    そういう知識もなく言ってんじゃない?

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2022/05/27(金) 18:11:12 

    >>657
    泣き寝入り!
    納税者でなく生活保護の人に事故で死んで欲しいよ

    +22

    -2

  • 679. 匿名 2022/05/27(金) 18:11:13 

    >>587
    一生働かないつもり?

    +13

    -1

  • 680. 匿名 2022/05/27(金) 18:11:44 

    >>650
    社会常識ない、ルール守れない人多そうだから、借りたままいつまでも返さないとか、どこかにぶつけて車に傷やへこみつけても、「生活保護なんだから修理代なんか払えねえよ!」で踏み倒しそう…
    まあレンタカー屋もそういう保険には入ってると思うけどね

    +6

    -1

  • 681. 匿名 2022/05/27(金) 18:11:54 

    何が車だ。働けよ。移動は徒歩か自転車にしろ。
    運動して血流が良くなれば、自分がどれだけアホなことを言ってるか気づくよ。働け。

    +7

    -1

  • 682. 匿名 2022/05/27(金) 18:12:11 

    >>152
    いやいや。人なんかいつ死ぬかわからない。それを踏まえた上で子供産まなきゃ。蓄えがないなら子供諦めなきゃ

    +42

    -3

  • 683. 匿名 2022/05/27(金) 18:12:28 

    >>677
    今まで乗ってたんだから流石にそれはわかってると思う

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2022/05/27(金) 18:12:32 

    >>656
    じゃあ死ぬ気で元旦那から養育費取り立てて養育費貰えばいいんじゃないの?実家に住めばいいんじゃないの?保育園だって入れない地域ばかりじゃないよ?病気で働けないなら保険はどうしたの?重病なら保険下りるんじゃない?独身時代の貯金はないの?なーんにも考えずに子供産む方がバカじゃない?

    +31

    -7

  • 685. 匿名 2022/05/27(金) 18:12:34 

    >>19
    生活保護者専用住宅とか作れないのかな?
    治安悪くなるか・・・

    +39

    -0

  • 686. 匿名 2022/05/27(金) 18:12:44 

    >>624
    銀座の1人何万もする高級寿司屋じゃなくて、
    1皿100円の回転寿司チェーンだよ?
    それもダメなの?

    +1

    -36

  • 687. 匿名 2022/05/27(金) 18:12:44 

    >>668
    非課税世帯ですから当然かからないと思ってそう

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2022/05/27(金) 18:12:45 

    >>21
    ホントにこれが疑問。生活保護なのに車の維持費あるってどういうことなの??

    +119

    -2

  • 689. 匿名 2022/05/27(金) 18:12:46 

    許すとどんどん図々しくなるし
    そりゃ働かなくなるわな。

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2022/05/27(金) 18:12:51 

    >>676
    人がいるからパニックになるんじゃないの?

    +2

    -10

  • 691. 匿名 2022/05/27(金) 18:12:58 

    >>649
    駐車場代維持費高すぎて無理
    駐車場代月3万はかかる

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2022/05/27(金) 18:13:08 

    車は…贅沢品じゃない?
    車検、税金、ガソリン、駐車場…いろいろかかるし、またそれで保護費上げてくれってならない?

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2022/05/27(金) 18:13:20 

    >>587
    どうせ鬱になってもナマポになるだけだから鬱になるまではしっかり働いて納税して下さい。
    その後ナマポ貰って下さい。

    +9

    -1

  • 694. 匿名 2022/05/27(金) 18:13:21 

    >>1
    全員車所有OKにしたらますます生活保護激増するだろうね
    ハードルが下がりまくるもん
    維持費は?
    任意保険はどうするの?

    +39

    -0

  • 695. 匿名 2022/05/27(金) 18:13:26 

    >>674
    生命保険に入ってりゃいいとか
    そういう問題じゃないと思う
    何の償いも出来ない人間が車なんて、100年早いってことじゃない?

    +22

    -1

  • 696. 匿名 2022/05/27(金) 18:13:37 

    >>2
    維持費とかいう前に、まず車の運転ができる健康状態なら
    簡単な仕事できるよね?

    マスコミの外国人優遇やLGBT優遇で
    弱い者の主張が、ただの異常なワガママになりつつある。

    +345

    -2

  • 697. 匿名 2022/05/27(金) 18:13:57 

    >>682
    旦那だけ頼りにして自分にキャリアや資格、独身時代からの預貯金もなければ裕福な親もいないのに子供産んじゃうバカ女が多すぎるのよ。

    +8

    -1

  • 698. 匿名 2022/05/27(金) 18:13:58 

    >>4
    私看護師だから腐るほど生活保護みてきたけど、まともな生活保護は2人。
    病院あるあるだと思うけど「この人性格が(患者)変。傲慢で偉そう。まともじゃない。」となると、まず生保を疑う流れがあるくらい、生保は変なやつが多い。

    +270

    -8

  • 699. 匿名 2022/05/27(金) 18:13:59 

    生保の人は通院タクシー代支給されるから悪用して逮捕された人いたよね。タクシーより自家用車のほうが節約のような気もする。

    +0

    -2

  • 700. 匿名 2022/05/27(金) 18:14:06 

    >>684
    考え怖すぎ。
    怠けてて働かないならまだしも
    重病だったら保険降りるんじゃないの?とかやばすぎ

    +6

    -15

  • 701. 匿名 2022/05/27(金) 18:14:19 

    >>685
    北海道の奥地に収容施設作って小麦作らせたいわ
    玉ねぎも高騰してるから玉ねぎも作ってくれ

    +29

    -3

  • 702. 匿名 2022/05/27(金) 18:14:35 

    普通の人は行政になんとかしてもらおうとしないよね
    自力で頑張ってる

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2022/05/27(金) 18:14:35 

    >>92
    他人を見下す前にパニック障害について一回ググってみようね。

    +45

    -11

  • 704. 匿名 2022/05/27(金) 18:14:41 

    車ってテスラ?レクサス?

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2022/05/27(金) 18:14:43 

    病気の〜を、結果そんな言い訳する奴らの娯楽に使われます。まず、生保に最低限の現金だけ支給して後は必要最低限の物品支給にしてください。後、生保なのに自営の人の所でこっそり働いて収入得てる人に働いて不法に収入を得てる人にもそんな人を雇ってる人にも罪と返金を求めて下さい。

    +6

    -0

  • 706. 匿名 2022/05/27(金) 18:14:44 

    半年以内に保護から抜けられるなら
    持ってもいいとかにすれば?
    普通の生活に戻るのに必要なら期間決めて
    持たせて生活立て直してもらうならいいと思う。
    ただずっと貰うのに車待たせろってのは違う。

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2022/05/27(金) 18:14:46 

    >>31
    生活保護だから自動的に免除になるでしょうね。

    +25

    -0

  • 708. 匿名 2022/05/27(金) 18:14:55 

    生活保護ちょーだい!

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2022/05/27(金) 18:15:02 

    生活保護が本当に必要な人だけに得られる権利ならいいんだけど、そうじゃないから反対なんよ

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2022/05/27(金) 18:15:07 

    >>50
    無理解なんだろうけど、そんなにパニックになるならそもそも病院行けないのでは?
    病院で待つことができるの?

    +77

    -4

  • 711. 匿名 2022/05/27(金) 18:15:12 

    >>695
    それは人の価値観だしどうしようもないじゃん?
    任意保険入ってない人なんかごまんといるし

    +5

    -2

  • 712. 匿名 2022/05/27(金) 18:15:20 

    車の維持費
    保険
    事故を起こしたときの責任
    それらのこと含めて生活保護を受けてる身でできないでしょ。
    自分がもし生活保護になったら、自転車で通える範囲でがむしゃらで働こうと思うのが普通だよね。
    一人一台の地域だけど、働こうと思えばコンビニだってあるし車が絶対に必要なわけじゃないだろう。

    +7

    -0

  • 713. 匿名 2022/05/27(金) 18:15:21 

    >>1
    30代夫婦でどうやって生活していくつもりなんだろう?
    ずっと生活保護?

    +49

    -0

  • 714. 匿名 2022/05/27(金) 18:15:28 

    >>608
    うちは一般家庭だけど、子供がどこか行きたいと言ったら自転車で1時間くらいの距離なら後ろに乗せて遊びに行くし海すら電車です
    もちろんマイカーなんて維持費高くて買えない
    私もパニック・鬱持ちだけど、特に補助金もらってないし、怖いけどパートも始めるよ

    +5

    -1

  • 715. 匿名 2022/05/27(金) 18:15:31 

    >>684
    何でそんなに攻撃的なの?

    +4

    -3

  • 716. 匿名 2022/05/27(金) 18:16:10 

    生活保護を夫婦で受けるため離婚するのはいいの?

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2022/05/27(金) 18:16:15 

    >>107
    知り合いは色々あって、生活保護の前は髪切れない仕事休めない大変そうだったけど
    生活保護貰えるようになってから仕事休みまくり、美容室いきまくりネイルまでいってる。

    生活保護とは?だよ

    +15

    -0

  • 718. 匿名 2022/05/27(金) 18:16:16 

    >>21
    車の維持費も出るの?一般家庭より裕福だよね。車を購入するのは実費だよねきっと。維持費出るからって大きくてそれなりの値段する車買った場合、ガソリン代とかも全部出してもらえるのかな。それとも軽しかダメとかね。なんか複雑な気持ちw

    +69

    -1

  • 719. 匿名 2022/05/27(金) 18:16:18 

    >>271
    手取り30万円弱、被服費2万、娯楽費(習い事)4万??
    共働きの我が家より、全然使ってる…
    子どもは何人なんだろう?
    食費は4万3千円で、多くないんだよね。

    新聞って、「これ、ツッコミ待ちなの?」って記事けっこうあるよね。

    +113

    -1

  • 720. 匿名 2022/05/27(金) 18:16:19 

    >>673
    1件認めると芋づる式だからきりがないので却下。嫌なら働けばいい。

    +9

    -5

  • 721. 匿名 2022/05/27(金) 18:16:21 

    >>700
    専業主婦希望女あるあるじゃん。体が弱くて働けない〜って結婚した途端に言い出すの(笑)本当に働けない病気なんて癌くらいでしょ。癌なら保険おりるよ。

    +6

    -4

  • 722. 匿名 2022/05/27(金) 18:16:23 

    >>305
    病院近くの激安賃貸にするしかないよね
    なぜ辺鄙な場所で生活保護をとって過ごそうとしたのかってなってくると思う

    +34

    -2

  • 723. 匿名 2022/05/27(金) 18:16:28 

    実際田舎で車なしはやってられないって
    軽の一番安い中古とかで15万くらいでかって細々と生活保護の範囲で買い物とかするくらいよくない?
    年寄りはもちろん生活を立て直して再起をかけるにしても車なしは田舎じゃキツすぎると思う

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2022/05/27(金) 18:16:40 

    >>698
    持病で生活がままならなくなって、先生が生活保護進めたりとかあるよ
    今は治療に専念しましょうってね。

    +26

    -2

  • 725. 匿名 2022/05/27(金) 18:16:45 

    >>657
    せめて車にデカデカと生活保護表示しといて欲しいね。
    意地でも近付かないから。

    +38

    -0

  • 726. 匿名 2022/05/27(金) 18:16:56 

    >>279
    一部の人だけだと思う。

    +22

    -7

  • 727. 匿名 2022/05/27(金) 18:17:08 

    車の維持費もそうだけど
    怖いのが事故おこした時だよ

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2022/05/27(金) 18:17:09 

    >>691
    都心か
    そりゃきついね

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2022/05/27(金) 18:17:09 

    子供二人いて両親働いてないのに生活できて、タクシーも乗れるのにな
    正直もっと大変な状況でも頑張ってるパニック障害の方たくさんいる気がするのよね

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2022/05/27(金) 18:17:22 

    >>9
    大雪の日とか田舎で無理だって
    年寄りとかそれで骨折してしまうし
    まあ多分この人はそれならそのまま…と思ってそうだけど

    +28

    -3

  • 731. 匿名 2022/05/27(金) 18:17:39 

    >>721
    ならあなたは死ぬまで癌以外でも頑張って働き〜

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2022/05/27(金) 18:17:41 

    真面目に働いてて
    手取り10万円代で生きてるのに
    働かずして車まで所有して
    厚かましいわ!
    クズでしかない!

    本当に必要な人だけに支給しろ!
    役所は甘い!

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2022/05/27(金) 18:17:41 

    >>1
    人によっては持ってません??


    当時クリニックで働いてたけど
    偽物かは分からないけどブランドバッグ持ったおばさんがラパンに乗ってたよ。

    カルテに生活保護のマークついてて
    先輩と「生活保護であんなブランドバッグとか車とか持てんだね…」って驚いてた。

    +26

    -0

  • 734. 匿名 2022/05/27(金) 18:17:50 

    もしかして車にかかる税金、車検、ガソリン代も免除望む感じ🤣?

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2022/05/27(金) 18:18:02 

    >>611

    2ちゃんねる創設者の西村博之よ!フランス在住の!

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2022/05/27(金) 18:18:21 

    (日本人に化けた)外国人に何故か生活保護を優遇するのはやめてくれ。

    +5

    -0

  • 737. 匿名 2022/05/27(金) 18:18:31 

    中学の同級生母子家庭で生活保護貰って
    生活してるらしいけどまともな仕事見つからない
    のって車無いかららしい。田舎だからバス1時間に
    1本しか無かったり保育園の送り迎えや冬雪降った
    時の事とかで仕事探してるけど見つからない
    らしくて毎日家でゴロゴロして生活してるみたい
    でムカつく。そういう人には車持たせて少しでも
    働かせるのも手だと思う。

    +3

    -1

  • 738. 匿名 2022/05/27(金) 18:18:31 

    その前に現金じゃなくて現物支給にしなよ。あれもこれもわがまま過ぎるだろ。図々しい。

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2022/05/27(金) 18:18:33 

    >>2
    駅に近い市営駐車場1.6万とかだよ。近所に市営団地もあるから生保は無料にしろとか言いそう

    +56

    -0

  • 740. 匿名 2022/05/27(金) 18:18:36 

    >>1
    諦めない構えだ。

    って図々しい。それならまず保護諦めて働け

    +31

    -0

  • 741. 匿名 2022/05/27(金) 18:18:52 

    >>153
    子供いたら学校の就学補助金も出るし、給食費も無料だもんね。
    うちの自治体なんか林間学校、修学旅行代も無料だよ。
    習い事の補助金も出るし。

    毎日普通に働いてやりくりするのが馬鹿みたいだわ。

    +48

    -1

  • 742. 匿名 2022/05/27(金) 18:19:01 

    >>715
    言い訳をする人が嫌いだから。子育てしながら一生懸命働いてるお母さん達たくさんいるよ。子供いる友人も癌で亡くなったけど亡くなるギリギリまで仕事していたわ。病気で働けないとか保育園が〜なんて言い訳だし甘えだよ〜。

    +5

    -1

  • 743. 匿名 2022/05/27(金) 18:19:10 

    >>1
    車の維持費も免除しろと言うだろうな。

    +13

    -0

  • 744. 匿名 2022/05/27(金) 18:19:12 

    よく見る配信者がいるんだけど、昨日生活保護のリスナーの人が過去にその配信者に1万円の課金投げててモヤモヤしたわ
    保護打ち切られたら良いのに

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2022/05/27(金) 18:19:16 

    >>721
    いや癌でも通院しながら働いてる人たくさんいるよ

    +9

    -1

  • 746. 匿名 2022/05/27(金) 18:19:24 

    >>24
    私達の税金が使われるのでは…

    生活保護の意味を取り違えてる
    それなら税金も年金も納めなさい

    +160

    -0

  • 747. 匿名 2022/05/27(金) 18:19:25 

    >>5
    ソースが知り合いだけど、昔母子家庭で生活保護だった時、役所の人くる度に電子レンジ隠してたって言ってたよ

    +200

    -8

  • 748. 匿名 2022/05/27(金) 18:19:28 

    >>1
    東北生活保護利用支援ネットワーク


    あー………

    +10

    -0

  • 749. 匿名 2022/05/27(金) 18:19:45 

    >>53
    パニック障害に比べたらなんてことないのかも知れないけど、私もめまいが頻繁におきるのに電車乗って働いてるよ。
    各停に乗って、乗ってる間はしっかり捕まって、めまいが起きたら下車してる。
    ごくたまにおさまらなくて休んじゃうけど、大体は1時間くらい休めばおさまるから。

    +14

    -0

  • 750. 匿名 2022/05/27(金) 18:19:51 

    車を持ちたい人は受給出来る期間を最初から
    決めて働く事を絶対条件にすれば良いん
    じゃない?
    まず今のだらだら受給出来る状態がおかしい
    と思うわ

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2022/05/27(金) 18:19:51 

    >>733
    私も思いました。
    医療事務で働いていた時、
    ハイブランドのバッグを持って
    生保の方
    働ける年齢なのに生保

    医療機関としては、無料で通う人を引っ張ると儲けになる

    役所はめんどくさいから申請通す

    それが現実

    低賃金激務で医療事務で働くのがアホくさくて辞めたわ!

    +29

    -4

  • 752. 匿名 2022/05/27(金) 18:19:57 

    >>720
    お前が海外で働けよ
    納税したくないなら日本から出て行け

    +6

    -3

  • 753. 匿名 2022/05/27(金) 18:20:02 

    >>721
    目の目えない人は?
    手足がない人は?
    脳性麻痺は?
    生まれつきの寝たきりは?
    働き先がない障がい者は沢山いるけど?

    人生の途中で五体満足じゃなくなった人は?
    温かく迎えてくれる人や環境があるから働けるだけでしょ。

    +5

    -7

  • 754. 匿名 2022/05/27(金) 18:20:03 

    夫は失職から生活保護。
    妻は病気療養。
    子どもが2人。

    車が絶対必要な地域は仕事も少ないんだから、「車いらないようなところは高いから」じゃなくて仕事も多いところに安く住んで父は働いたらどうなんだろう?

    +12

    -0

  • 755. 匿名 2022/05/27(金) 18:20:03 

    >>745
    そうだね。私の亡くなった友人も治療しながらギリギリまで働いていたよ。

    +6

    -0

  • 756. 匿名 2022/05/27(金) 18:20:05 

    これ認めちゃったらさぁ、生活保護を受給する者は何で自宅や車などの財産を手放さなければならないか?という根幹が崩れちゃわない?
    マイホームや車って維持費が馬鹿にならないわけでしょう?
    メンテナンス費用、税金、保険料、ガソリン代、駐車場代等々…
    みんな給料上がらないのに税金物価だけ上がってく日々に疲弊し切りながらも頑張って納税しているのに、じゃあ車所有に関わる維持費も税金(生活保護費)で賄うのか?っていう話にならない?

    奥さんパニック障害で子ども二人もいるって、いつから精神疾患患ってるのか分からないけどその状況で失職して生活保護って考え方がもう既に甘い気がする
    失職しそうだなって会社の状況が分かったら即転職すればよかっただけの話
    それに貯蓄とか保険とかちゃんとしていたの?
    仕事なんて介護とか働きながら資格も取れるしさ、アルバイトだってあるわけだし選ばなければなんだってあるよ
    働けれない奥さんと子ども抱えてるならもう少ししっかりしないと

    それに車所有認めたところで、10万キロ超えてる軽なんていつ壊れるかも分からないのに壊れたらどうするの?
    妻がパニック発作起こしたらいけないので生活保護で車買ってくださいとでも言うの?
    そうやって先々の見通しが甘いから貯蓄も無くてこんなことになるんだと思う
    国民の大切な税金使う前に両実家親戚に頭下げるなり仕事探すなりまずは自分達でどうにかしようとして欲しいわ

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2022/05/27(金) 18:20:11 

    >>627
    最低賃金でもいいけど、そらならせめて給料に見合った楽な仕事ね
    最低賃金なのに重労働とかあり得ないから
    低賃金で肉体労働とかしてる人はアホですよ
    今すぐ辞めるべき

    +4

    -4

  • 758. 匿名 2022/05/27(金) 18:20:14 

    >>596
    貴女がまず落ち着いて記事を読んでみてはいかがだろうか?

    +1

    -0

  • 759. 匿名 2022/05/27(金) 18:20:15 

    知り合いは生活保護で車所有してるよ
    地域によって違うのかな?

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2022/05/27(金) 18:20:21 

    >>84
    病気療養中の配偶者と子供2人いて働けるか?介護してる人も退職したりするよね
    これは怠慢で生活保護うけてる人達とは違って気の毒だなと思うけども

    +11

    -46

  • 761. 匿名 2022/05/27(金) 18:20:26 

    これOKになったら自動車税も免除とか言い出しかねないよ。
    任意保険だって入らないと事故った時大変だし。

    +7

    -0

  • 762. 匿名 2022/05/27(金) 18:20:31 

    >>19
    地方田舎の公営住宅で車がないと困る人はいそう。
    我が家の町の公営住宅の場合、学校、スーパー、DS、コンビニ、美容院(理髪店)、内科はある。でも専門性が高い各科の病院と広域病院には車がないと行けないな。確かに健康体で最低限の生活なら車無しで生活可能だけどね。バス路線上にあるものなんて本当に限られているし、タクシー会社も小さくて24時間営業じゃないし、頻繁に通院となったらタクシー代嵩みそう。肝心のハローワークが一番遠くて車ないと行けないわ。
    軽の最低ランクとか安価な中古車くらいは認めても良いと個人的には思う。田舎で車無しは死活問題。生活保護から抜け出したくも抜け出せないことがあっても納得せざるをえない。

    +38

    -4

  • 763. 匿名 2022/05/27(金) 18:20:32 

    >>375
    図々しい。

    +14

    -0

  • 764. 匿名 2022/05/27(金) 18:20:34 

    車持つだけで税金かかるし、ガソリン代とかどうするの?
    それも生保から出すなら、ふざけんなってなる
    どうせ生保が車持てるようになったら税金も免除になるんでしょ?
    年間2万ぐらいだけど、それすら払えないのに車持つの認めろって草生えるんだけど

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2022/05/27(金) 18:20:35 

    >>1
    車って、軽自動車でも維持費は年間40万って言われてるけど…その分の負担どうするつもりなんだろう?

    もらえる費用はそのままで食費とかを減らしてやりくりするんならともかく、どうぜ増額しろってゴネるんでしょう?

    +25

    -1

  • 766. 匿名 2022/05/27(金) 18:20:42 

    この男性は失業して、妻の介護をしてるの?

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2022/05/27(金) 18:20:47 

    >>728
    23区
    親が自分の年齢の時はマイカーもマイホームも持ってたのにどっちも持ってないわ笑

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2022/05/27(金) 18:20:53 

    厚かましいわ。

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2022/05/27(金) 18:21:06 

    >>684
    貴方みたいな人怖い‥
    人生何があるかわからないし
    考えて生きてるつもりでも失敗する
    事だってあると思うよ。

    +9

    -5

  • 770. 匿名 2022/05/27(金) 18:21:17 

    >>511
    パニック障害でも運転できる、薬を飲んで運転すればいい、というような誤解を与えてしまったならすみません。
    あくまでも私の場合は…という前提でのお話で、医師からも運転していいと言われています。
    例えば発達障害でも支援学校に通う子から普通級に通う子まで、障害の程度や特性によって色々あるように、パニック障害にも色々あるのだと思います。
    一時期、不安になることを避けて避けて暮らしていたら、最終的に家から出られなくなった時期がありました。
    今でも公共交通機関には一切乗れません。でも家族と訓練して生活範囲内は運転ができるようになりました。すぐに車を停められる決まった道路しか運転しませんし、その範囲なら発作も起きません。
    安易に「私は大丈夫」と思っているわけではなく、たくさんの失敗や成功を積み重ねた上で、「大丈夫」な範囲でのみ運転しています。もちろんいつ発作が起きるか分からないタイプの人は運転をするべきではないですが、パニック障害は特定の状況で発作が起きることが多いので、うまくコントロールして生活している人も多いのではないでしょうか。
    私もフルタイムで働き、PTAや町内の仕事もしているので、パニック障害だとは思われていないでしょう。
    パニックになる状況を避けてばかりでは生活できません。それこそ働けなくなって生活保護をもらうことになってしまいます。

    +11

    -3

  • 771. 匿名 2022/05/27(金) 18:21:20 

    ブラック正社員、非正規で真面目に働くなら、
    生保やニートが勝ち組
    もう働くの辞めたい
    貧乏生活しかできない
    食べていくのがやっと

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2022/05/27(金) 18:21:22 

    >>759
    それはきっと隠してるんじゃない?

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2022/05/27(金) 18:21:52 

    >>163
    餓死した人もいたよね

    +31

    -1

  • 774. 匿名 2022/05/27(金) 18:22:07 

    >>686
    ダメに決まってるだろ!
    自分で働いて稼いだ金ちゃんと納税してから食べて下さい。
    刑務所の令和2年度の成人の受刑者に支給される食事及び飲料にかかってる 一人当たりの一日の食費(予算額)は533.17円(主食費101.50円,副食費431.67円)です。
    1皿100円でも5皿食ったら税込550円で1日分の飲食費だから他の飲食一切無しぐらい贅沢

    +36

    -0

  • 775. 匿名 2022/05/27(金) 18:22:18 

    >>737
    そういう保護費二世は車与えても言い訳して働かないと思うから不要
    もう働かないとまずいって危機感与えるくらい制度を改変捺せ無いと無理だと思う

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2022/05/27(金) 18:22:57 

    >>243
    昭和時代に聞いたことある
    テレビとクーラーはダメってやつ
    元からある場合は売れるわけじゃないのでいいはず
    車と都会の家は売らされそうだけど

    +44

    -2

  • 777. 匿名 2022/05/27(金) 18:23:11 

    >>505
    うち子供3人で手取り22万です。
    生活する場所とスタイルによると思うけど
    そんな不自由な暮らしはしてない。
    外食はほぼ行かないけど、旅行は年1回は行く。

    +15

    -2

  • 778. 匿名 2022/05/27(金) 18:23:18 

    車だけ持って任意保険入ってない生保が、事故ったら国のせいだな、こりゃw

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2022/05/27(金) 18:23:18 

    ていうか生活保護受けてる人たちが悪い訳じゃなくて、
    そこから抜け出す努力をしない人達が悪いわけであって
    通院するのにタクシーでいけない。自家用車ではいけるっていうのなら
    居るのかもね。
    これが無いのなら病院にもいけない=治らなくて一生生活保護だもの。

    まあその前にそんな状態なら入院しろよって思うけど

    +7

    -0

  • 780. 匿名 2022/05/27(金) 18:23:22 

    >>753
    そういう人は生活保護ではなくて障害手当がもらえてるまたはもらえるよ〜。あなた生活保護見たことある?99%の人が五体満足だよ。

    +9

    -2

  • 781. 匿名 2022/05/27(金) 18:23:40 

    >>773
    車が無くて死んでないよナマポ貰えなくて餓死
    飯だけ食わせておけば少なくとも死なないよ

    +1

    -5

  • 782. 匿名 2022/05/27(金) 18:23:46 

    てか働いてない分際で、
    車必要ないだろが!
    生保支給金で車運転してエンジョイするのかよ!
    あり得ない!
    遊びたいなら自分で働け!

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2022/05/27(金) 18:24:01 

    >>612
    みんな本当に大変な思いして税金納めて生活しているわけで、そんなの聞いたら良い気はしないんじゃない。
    だって生活保護って最低限の生活さえも送れないような人達に与えられるものでしょ。本来は…

    生活保護もらってない人だって贅沢なんて月1程度の家庭は沢山あると思う。

    +71

    -0

  • 784. 匿名 2022/05/27(金) 18:24:09 

    働けないほどの病気なのに運転できるわけ?

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2022/05/27(金) 18:24:09 

    >>1
    生活保護叩きと言われるかもしれないけど
    「みんな大変でも働いて頑張ってる」

    +46

    -0

  • 786. 匿名 2022/05/27(金) 18:24:17 

    >>2
    医療事務だけど、たまーに車できている生保がいる

    誰かから借りたのかな?
    生保でも車持てる条件調べたけど、複雑すぎてよく分からなかったわ
    ちなみに、車がないと不便な中途半端な田舎

    +78

    -1

  • 787. 匿名 2022/05/27(金) 18:24:18 

    >>690
    うちの母親の場合は原因は人ではなく環境だった。
    逃げられない閉ざされた空間(車、バス、電車、飛行機、エレベーター)が全部アウト。人混みがだめな人もいるけど、それなら病院というか通院自体がかなり難しいと思う。

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2022/05/27(金) 18:24:30 

    >>161
    プラスしてる人、ガルちゃんしてないで働いてwww

    +29

    -3

  • 789. 匿名 2022/05/27(金) 18:24:31 

    自ら自動車を運転できる働き盛りの年代の男性が生活保護を受給できるなんて基準が甘くないですか?働いて色々な税金を納めている私達でさえ自動車を保有するのに四苦八苦しているのに。同じ税金の使われ方なら限界集落に住んでいる高齢者の皆さんの公共交通機関の維持の為の補助金に使って欲しいです。

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2022/05/27(金) 18:24:35 

    >>777
    ごめん、生活保護で旅行行ってるのかと思って間違えてマイナス押しちゃったわ

    +8

    -1

  • 791. 匿名 2022/05/27(金) 18:24:38 

    >>34
    申し訳ないけど同意。
    本来なら子供も取り上げられて施設に入れさせられるところだと思う。

    +32

    -2

  • 792. 匿名 2022/05/27(金) 18:24:38 

    >>684
    横だけど
    なーんも考えずに子供うむ低所得者多い
    それでも頑張って働いて育てれば立派だけど、公共の援助に頼らないでほしいわ

    +14

    -0

  • 793. 匿名 2022/05/27(金) 18:24:48 

    >>9
    今電動アシスト安くなってるしね。
    ずっと先だけど免許返納したらこういうの乗ろうかと思ってる。
    生活保護受給者に車の所有認めて 制度見直し求める声

    +72

    -0

  • 794. 匿名 2022/05/27(金) 18:24:51 

    >>759
    噂ではなく生活保護を受給していることを本人から聞いたの?
    本当に生活保護者だとしたら車所有はおかしいよね

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2022/05/27(金) 18:24:54 

    >>414
    じゃあ、タクシーの運転手でもしたらどう?

    +9

    -0

  • 796. 匿名 2022/05/27(金) 18:24:55 

    フルタイムで働いても手取り12、3万の仕事に従事してる人とか普通にいるからね…
    生活保護ズルいズルいじゃなくて、フルタイムで働くなら誰でも最低20万はもらえるような社会だったら、こんなに生活保護バッシングも起こらないだろうね

    +5

    -1

  • 797. 匿名 2022/05/27(金) 18:25:03 

    >>1
    言い方悪いけど、破綻するような家庭で何故2人も子供がいるの?

    +64

    -0

  • 798. 匿名 2022/05/27(金) 18:25:11 

    >>780
    目の障害とかならほぼ失明じゃないと貰えないよ?厳しいからね
    そんな中でどうやって自分が出来る仕事みつける?
    ひと握りだよね
    こうやって、癌でも働いてる人はいる!だから働け!とかそういう言い方する人嫌い。

    +7

    -9

  • 799. 匿名 2022/05/27(金) 18:25:20 

    真面目に働いて生活してるのバカバカしいわ
    自堕落で汚い身なりでも
    働かずして食べていける人っていいね

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2022/05/27(金) 18:25:23 

    任意保険入らなさそう…

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2022/05/27(金) 18:25:36 

    >>163
    餓死しない様に刑務所の囚人と同じ食事を給食として毎日配達してあげれば良い
    それだけでいい

    +56

    -23

  • 802. 匿名 2022/05/27(金) 18:25:37 

    >>2
    これを許可したら、余計に働いたら負けになる

    フルタイム勤務でも、車持つのを普通に躊躇している人もいるのに

    +183

    -0

  • 803. 匿名 2022/05/27(金) 18:25:51 

    ケースワーカーやってるけど特例あるよ。
    このパターンは
    うちの自治体では認められる

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2022/05/27(金) 18:25:56 

    >>742
    私生保でもシングルマザーでもなんでもないけど保育園はマジでどうしようもないよ。旦那の給料だけじゃ苦しいから仕事したいけど空きがないんだもん。車で20分くらいの場所ですら無理だったし。

    +6

    -3

  • 805. 匿名 2022/05/27(金) 18:25:56 

    病気を盾にするのはずるいよー。
    私は双極性、旦那は鬱を煩ってますが、二人とも必死に働いてるよ。

    でももし生活保護になったら使える金を制限されるだろうから、病状悪化しそう。平日は辛いけど、たまに休みにうぇーい!ってやるのがストレス解消。

    +0

    -1

  • 806. 匿名 2022/05/27(金) 18:26:01 

    うちの田舎は生保でも車持てます

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2022/05/27(金) 18:26:06 

    多数の人は反対だと思う。
    こんなガスや電気が値上げの時代にね。

    +7

    -0

  • 808. 匿名 2022/05/27(金) 18:26:29 

    なんでも認めてしまえば抜け出そうとする人はいなくなると思うよ
    不安があってもタクシー利用するしかないと思うし、100%無理なら自転車かバイクで行くしかない

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2022/05/27(金) 18:26:41 

    もし事故とか起こしたらどうするのってなる
    維持費も割とかかるよ
    タイヤやバッテリーを交換したり
    もし老朽化で高い部品を交換しなきゃ車検に通らないときはどうするのっと

    +8

    -0

  • 810. 匿名 2022/05/27(金) 18:26:48 

    年取った親が廃車にして免許返納した時に手続きしたんだけど維持費が凄まじくて驚愕の連続だった

    古いから車検は毎年
    自動車税
    保険
    ガソリン
    駐車場
    古いから一カ所部品交換したり修理しても、またどこか不具合い発生して交換か修理を年に何度か

    廃車後は月に数回タクシー
    今のところ一ヶ月合計金額はガソリン代は越えても駐車場代を越えた事はない

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2022/05/27(金) 18:27:02 

    場所によって特例でならまだ解るけど

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2022/05/27(金) 18:27:03 

    >>676
    ヨコだけど、閉鎖空間ってただ狭いってだけじゃなくて、自分の意志でそこから逃げ出せない場所ってことだから、自家用車なら好きな時に止めたり引き返したり降りたりできるから大丈夫って人も多いよ。バスとかは停留所までは降りられないからダメなんだと思う。

    +17

    -0

  • 813. 匿名 2022/05/27(金) 18:27:06 

    >>745
    うちの祖父も癌で死ぬ3ヶ月前まで働いてたわ
    心配かけたくないからって倒れるまで我慢してたよ
    あと、死ぬにもお金がかかるから少しでも自分で稼ぎたかったみたい

    +5

    -0

  • 814. 匿名 2022/05/27(金) 18:27:24 

    Twitterで消費税払って税金納めてるんだから車くらい許せって生保受給者がいてびっくりした。たかだか消費税払ってるくらいで何で国に貢献した気になってるんだろ。

    +9

    -1

  • 815. 匿名 2022/05/27(金) 18:27:33 

    >>801
    生活保護者をなんだと思ってる?
    聞いてて胸糞悪くなった

    +26

    -44

  • 816. 匿名 2022/05/27(金) 18:27:33 

    障害者の人ならタクシーチケットか大阪市内だと市バス大阪メトロバス地下鉄が無料になるパスのどちらかを選べる事が出来るんじゃないの?
    障害度が低いと出ないのかな?
    生活保護関係ないけど

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2022/05/27(金) 18:27:34 

    >>791
    仕事柄、生保と接するけど
    ずっと生保なのに、受給中にまた妊娠した人見てなんとも言えない気持ちになったわ
    既に子供4人以上いるのに

    +22

    -1

  • 818. 匿名 2022/05/27(金) 18:27:40 

    >>742
    それはあなたの美徳やん?
    体を治すのを優先して生活保護受ける人もいるでしょ

    +6

    -0

  • 819. 匿名 2022/05/27(金) 18:28:01 

    >>116
    私もそう思う
    そんなことより、働いた給料が安すぎなのが問題なのに、庶民の不満の矛先を無理矢理変えようとしてるみたい
    後々必要な電化製品(冷蔵庫とか)買うだろうから、毎月全額使いきったらダメそうだし

    +34

    -4

  • 820. 匿名 2022/05/27(金) 18:28:12 

    >>815
    ほんとそれね。
    まあこのトピの内容だからそういう人たちに向けて言ってるって思うしかないよね

    +17

    -12

  • 821. 匿名 2022/05/27(金) 18:28:17 

    >>387
    生活保護受給者はネット利用禁止ですが?

    +2

    -1

  • 822. 匿名 2022/05/27(金) 18:28:32 

    >>2
    自動車税も非課税世帯は無料とかのオマケとかどうせ付けそう…… 
    自民はあの党の言いなりだから…

    +65

    -0

  • 823. 匿名 2022/05/27(金) 18:28:43 

    車はいらないでしょ。身体の不自由な人は別だけど。人のお金で暮らしといて贅沢言えないよね。

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2022/05/27(金) 18:28:48 

    >>533
    何でそんな飛躍するの?
    今持ってる走行距離10万の軽自動車を手放さないと保護受けられないけど、この家族のケースでそれはどうなのかって話だよ

    +5

    -52

  • 825. 匿名 2022/05/27(金) 18:28:49 

    今になると、小中学校の同級生で、あの子の家って生活保護だったんだろうなぁと思う家庭が何件か思い浮かぶ
    母子で公営住宅に住んでて、お母さん明らかに普通に社会人やっていける感じの人じゃなくて、常識もないから周りの保護者からも距離置かれてるみたいなとこ

    +2

    -3

  • 826. 匿名 2022/05/27(金) 18:28:52 

    >>796
    そもそも年金生活者の年金額より生活保護の支給額の方が多いのがおかしくないか?
    最低限の生活というなら年金生活者の年金額より同等以下の額じゃないとおかしいよ

    +9

    -0

  • 827. 匿名 2022/05/27(金) 18:29:03 

    >>769
    人生何が起きるかわからないからこそみんな結婚妊娠出産で仕事を絶対辞めないし自分が病気になっても給料保障される保険や医療保険にしっかり入ってるし子供できたら家買ったりしっかり貯金してるんじゃないかな?周りはそうだわ。

    +6

    -0

  • 828. 匿名 2022/05/27(金) 18:29:21 

    >>767
    だいぶ時代も違うもんね
    みんな何かしら必死だよね

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2022/05/27(金) 18:29:21 

    あれれ レクサス乗ってるけどw

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2022/05/27(金) 18:29:35 

    少しズレますが、生活保護の人が動物飼ってるのもおかしくないですか?

    +7

    -0

  • 831. 匿名 2022/05/27(金) 18:29:38 

    生活保護じゃなくて必死に働いてるけど、車所持できないよ。、どうして車を持ちたいという余裕な発想ができるのか不思議。

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2022/05/27(金) 18:29:38 

    ほんと日本人は弱者に厳しいね。

    +1

    -2

  • 833. 匿名 2022/05/27(金) 18:30:12 

    >>491
    原付所有していいの?

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2022/05/27(金) 18:30:21 

    >>830
    もともと飼ってたのを殺せとか捨てろとか言うのも出来ないからね〜どうしようないよね。
    預け先があるならいいけど
    ペット用にお金は出ないから保護費の中からやり繰りするんだろうけど

    +0

    -1

  • 835. 匿名 2022/05/27(金) 18:30:26 

    日本は仕事供給足りてるんだから席の奪いっこで安く働かされるなら生活保護程度の生活で良い人は普通に受けてれば良いと思うけど結構悪く言われるのね
    家賃抜きで月7万とかでしょ?生活保護って?

    +2

    -1

  • 836. 匿名 2022/05/27(金) 18:30:27 

    >>821

    ナマポってスマホ許可されてるんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2022/05/27(金) 18:30:33 

    >>804
    シングルマザーでも保育園落ちたとか聞くよね

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2022/05/27(金) 18:30:35 

    >>11
    とりあえず長年働いてきた人の年金より高いのはおかしいと思う

    +151

    -1

  • 839. 匿名 2022/05/27(金) 18:30:40 

    >>832生活保護じゃなくても弱者だらけだからだよ

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2022/05/27(金) 18:30:41 

    普通に納税者が持てないのに生保のくせして贅沢が過ぎる。働いて自分のお金で買えばいい…

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2022/05/27(金) 18:30:45 

    >>395
    車で貧乏なの私だ
    ど田舎だから地域によっては車が必要なのも理解出来るし車ないと仕事も行けないからずっと生活保護から抜け出せないとは思うけど、私はど田舎の低賃金で年金やら保険料やら引かれて生活保護以下の手取りで車の維持費まで払ってるんだから生活保護はその辺免除とかになったら納得いかない

    +52

    -0

  • 842. 匿名 2022/05/27(金) 18:31:03 

    >>817
    子供が大きくなれば生保打ちきりだから、おかわりしてるんだよね
    うちの実家がやってる借家の店子もそれしてた

    +11

    -0

  • 843. 匿名 2022/05/27(金) 18:31:09 

    今夜のナンバー1激アツトピになりますねこれは
    🥳🤩😎

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2022/05/27(金) 18:31:23 

    貧困世帯、いざとなったら生保取れば良いって考えの人が多すぎる。鬱病からの生保って詐病多いから、もっと厳しくしてほしい。

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2022/05/27(金) 18:31:30 

    ところでカーリースではダメなの?

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2022/05/27(金) 18:31:40 

    運転できる視力体力判断力あったら働けるだろ

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2022/05/27(金) 18:31:54 

    >>809
    確かに、万が一事故を起こしたときどうするんだろう
    車検代含め、月々の保険で生活維持できる?
    相手側が泣き寝入りする予想しかつかない。

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2022/05/27(金) 18:31:57 

    生保って光熱費どうなってるの?

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2022/05/27(金) 18:32:09 

    こじき思考の人、ホンマ増えたよな

    ・生理用品無料にしろ!
    ・妊婦加算ふざけんな!むしろ安くしろ!
    ・シングルは普通の家庭より子供の習い事を複数できない!行政の対応求めます!
    ・子供医療の数百円払うのきつい!
    ・生保も車認めろ!←NEW!

    しかも、恩恵受けまくっている人ほど騒ぐよね

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2022/05/27(金) 18:32:09 

    >>819
    ゲーム友達で保護受けてる人いるけど、
    補助があるんだって家電は

    でももし壊れた時のためにちゃんとそれ用に貯めといてって言われたらしい

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2022/05/27(金) 18:32:16 

    >>221
    障害持ってて生活保護受けてる人も自業自得?

    +14

    -6

  • 852. 匿名 2022/05/27(金) 18:32:17 

    >>116
    こんなに貰ってるの??
    真面目に働いて毎月の給与からたくさん天引きされてる私より貰ってる。
    どーゆう事。
    まともに働いてるのがバカみたい。

    +93

    -4

  • 853. 匿名 2022/05/27(金) 18:32:33 

    >>379
    その通り!!

    +18

    -0

  • 854. 匿名 2022/05/27(金) 18:32:40 

    普通に週6で働いてて車の維持が難しく手放す人も多いのに生活保護を受けると車も乗れる。
    そんな馬鹿馬鹿しい話ありえない。
    車がないと不便なのはとても分かりますが。
    意地悪な言い方になりますが、人混みの乗り物がダメなら超田舎に引っ越せばいい。
    バスもガラガラです。
    2時間揺られて病院へ行きましょう。

    +15

    -1

  • 855. 匿名 2022/05/27(金) 18:32:47 

    生保の人って基本働けないの?でもさ、何か役に立てる事あるんじゃない?働かなくても、地域の清掃するとか、見守り隊するとかさ。それも無理な引きこもりとかなら、国土を護るための島へ移住してもらえばいいんじゃない?そしたら、衣食住保証されてても税金を納めてる国民は文句言わないと思うけど。働かずしても益を成す。それなら、無料でカーシェアなら認めても良いと思う。働かないなら駅近とか交通の便とか気にしなくて大丈夫じゃない?

    +1

    -2

  • 856. 匿名 2022/05/27(金) 18:32:49 

    >>751
    保護受ける前独身時代に買ったとか、
    彼氏からプレゼントして貰ったとか、
    そういう可能性もある

    +1

    -5

  • 857. 匿名 2022/05/27(金) 18:33:34 

    >>772
    ふつーにいつもガレージに停めてあるしケースワーカーにも報告済みだと思います

    +1

    -0

  • 858. 匿名 2022/05/27(金) 18:33:51 

    病院勤めの時、予約決める時子供が「塾とスイミングあるから〜」て言ったら横の母親が鬼の形相で「しっ!」て睨んでたよ。もちろん治療費はタダです。そしてエルグランドで帰って行った。そんなんばっかりだよ。やってられない・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ

    +8

    -0

  • 859. 匿名 2022/05/27(金) 18:33:57 

    >>164
    私はコロナ禍が始まって以降、
    「全ての国民を救え!」
    「連携して立ち向かえ!」
     と、繰り返してきました。

     理由は、「それが国民国家」「それが民主制」だからです。

     国民国家である以上、負け組、敗者に「それは君の自己責任」「全ての国民は救えない。救う国民を選ぼう」と、自己責任論、国民選別論を押し付けてはなりません。今回、偶々自分は勝ち組になったかも知れませんが、次は分からないのですよ。

     「次」に、貴方や貴方の家族が負け組として切り捨てられ、あるいは「救う国民」の選別から漏れても良いの? 嫌ならば、常に「全ての国民を救う」という原則を貫かなければなりません。

     常に「全ての国民を救う」ことこそが、国民国家の本質だと信じているのです。

     そして、民主制。我々の日本国における主権は、わずか1億分の1しかない。ひとりひとりが声を上げても、政治は動かせない。

     だからこそ、連携しなければならないのです。いかなる形でも構わないので、我々の主権を束ね、政治に突きつけなければ声は届かない。

     今回のコロナ禍を受け、飲食産業の人々の声が「バラバラ」だったが故に、いかに政治に届かなかったのか。山下春幸氏が説明してくれています。
    飲食産業の魂の叫びを聴け! 戦うシェフ、山下春幸氏登場! [三橋TV第491回]山下春幸・三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    飲食産業の魂の叫びを聴け! 戦うシェフ、山下春幸氏登場! [三橋TV第491回]山下春幸・三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎今回のゲスト、戦うシェフ山下春幸氏が立ち上げた【日本飲食未来...


    食団連(日本飲食団体連合会)誕生 「赤い資本」から日本の食を護れ! [三橋TV第492回]山下春幸・三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    食団連(日本飲食団体連合会)誕生 「赤い資本」から日本の食を護れ! [三橋TV第492回]山下春幸・三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎今回のゲスト、戦うシェフ山下春幸氏が立ち上げた【日本飲食未来...


     バラバラだった業界が少しずつ連携していき、やがては「社)日本飲食未来の会」そして食団連へと結実していこうとしている。

     山下氏も仰っていますが、食団連結成の動きが出てきたころから、今度は「政治家側」からアプローチが始まった。

     何しろ、飲食産業は特定の「票田」とは見做されなかったブルーオーシャンです。新たな「票田」が誕生するかも知れないということで、政治家の態度が露骨に変わったのです。

     世の中なんて、こんなもんです。影響力が無い個人の政治力は限りなく小さい。
     そして、連携により影響力を高めると、途端に政治力が生まれる。

     入国制限はザル。病床の強化についてもカネをケチる。行動制限はしても、補償はしない。
     だからこそ、疫病が蔓延すると負担を民間(特に飲食産業、飲食関連産業)に押し付ける。雀の涙のような協力金を支払い、対策しているフリをするだけ。

     なぜ、このような日本国に落ちぶれてしまったのか。

     我々が「政治」を失ってしまったためです。

     政治を取り戻すには、どうしたらいいのか。連携するしかありません。

     連携した上で、「全ての国民を救え」と叫ぶのです。

     皮肉な話ですが、コロナ禍は我々に民主制における政治を学び直す、絶好の機会を与えてくれたのですよ。

    +0

    -15

  • 860. 匿名 2022/05/27(金) 18:33:59 

    >>836
    国民の◯割以上が所有してるものは持っててOKだったはずよね
    電動アシスト自転車はダメって噂あって、ヨボヨボ老婆になったときが不安
    その頃生保のお世話にならないに越したことないけど、明日は我が身で不安

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2022/05/27(金) 18:34:11 

    >>480
    年金税金保険料全部免除!家賃も補助あり!医療費もタダ!

    実質+8万以上は貰っているよな

    +10

    -1

  • 862. 匿名 2022/05/27(金) 18:34:12 

    生保が高級国民並に贅沢

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2022/05/27(金) 18:34:18 

    >>854
    福島に住んでるから田舎なんじゃない?

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2022/05/27(金) 18:34:21 

    >>801
    あなた本当に同じ人間なのか?信じられない。
    こういう差別や人を人とも思わないことを平気で言う人に限って大した税金納めてないと思う。

    +13

    -22

  • 865. 匿名 2022/05/27(金) 18:34:21 

    >>50
    タクシーは知らない人と狭い空間に居るから緊張するんじゃないの?分からないけど

    +6

    -1

  • 866. 匿名 2022/05/27(金) 18:34:27 

    真面目に働いてる人より贅沢な暮らしさせろとかナメてんのかよ

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2022/05/27(金) 18:34:27 

    我が家は今の暮らしじゃ、車なんて持てない。車って維持費と税金かかるよね。あ、生保の税金は免除ってこと?いいかげんにしてほしい、、

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2022/05/27(金) 18:34:42 

    >>815
    河本とか梶原とかの芸人の不正受給からだよね

    日本人で本当に困窮してる人が人最低ライン並みの生活できるようにと出来たはずで憲法にも日本人のためのってあるんだよ
    在は違憲に当たるんだよ

    +49

    -1

  • 869. 匿名 2022/05/27(金) 18:34:51 

    >>112
    家族が送るのはダメなの?

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2022/05/27(金) 18:34:53 

    >>798
    ところであなたはガルちゃんできてるけど目の障害なの?

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2022/05/27(金) 18:35:31 

    >>530
    今ある軽自動車を乗り続けるくらい別にいいんじゃないかと思う
    車手放して不便になって社会復帰が遠のくのも困るし

    +6

    -7

  • 872. 匿名 2022/05/27(金) 18:35:35 

    >>824
    まったく飛躍してないよ!
    車にかかる税金、自賠責保険、ガソリン代、車検代、整備費は結局我々の生活保護に使われる税金から出ることになるんだから
    この家族に事故でも起こされたら事故の被害者がこの家族よりもっと可哀想なことになる。
    保護受けたいなら手放せ!手放さないなら保護受けずに餓死して下さいその方が事故の被害者が生まれないのでまし

    +61

    -0

  • 873. 匿名 2022/05/27(金) 18:35:37 

    >>697
    あんたも大概嫌な人だね、キャリアとか言うけど高齢出産はそれはそれで叩くんでしょうし

    +3

    -2

  • 874. 匿名 2022/05/27(金) 18:35:41 

    >>855
    近所の生保は引きこもりで顔見た事ないよ。出てくるの無理そう。

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2022/05/27(金) 18:35:45 

    >>119
    横だけど

    こうなったのは「社会のせい」だから

    って受給者の気持ちを表したかったんじゃないかな
    スペース空いてるから

    +16

    -3

  • 876. 匿名 2022/05/27(金) 18:35:50 

    >>849
    騒げば施しが貰えるから味をしめてるよね

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2022/05/27(金) 18:35:50 

    >>856
    いや、それなら生保受給する前に売れよ
    って話

    +7

    -2

  • 878. 匿名 2022/05/27(金) 18:35:58 

    >>780
    知的、精神障害者が多いんだよ 見た目じゃ分からない

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2022/05/27(金) 18:36:19 

    >>1
    もうね、どんどん図々しくなるよね
    あれもこれもって
    色んな物がタダだろ!?
    少しは税金払ってる者の身になってみろよ!
    アンタら生涯年収よっぽど高いだろ

    +51

    -0

  • 880. 匿名 2022/05/27(金) 18:36:19 

    >>1
    え、年収2000万超のうちでも車持ってないのに?生活保護の身で、車買ってくれっていうの?ガソリン代も車検代も駐車場代もついでにお願いって?贅沢過ぎない?

    私の周りの人はパニック障害だろうとなんだろうと歯を食いしばって電車通勤してるし、お金ない人は家賃35000円で風呂なし、トイレ共同のボロアパートで子育てしてるけど。(東京23区内)

    この人本当に贅沢してない?食費1人月1〜1.5万、パチやゲーム、娯楽費なしで生活してる??

    +61

    -1

  • 881. 匿名 2022/05/27(金) 18:36:25 

    車を持ちたいって発想がどこから来るのだろうか⁈よーく置かれた立場でモノを言えよ

    +4

    -0

  • 882. 匿名 2022/05/27(金) 18:37:04 

    >>254
    貯金するのは分かるけど家も買ってるって?若い人なら無理じゃない?相当稼いでないと

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2022/05/27(金) 18:37:13 

    >>801
    それは思わない。税金ちょびっとしか払ってないあなただって、高額納税者に支えられてるのよ。

    +29

    -2

  • 884. 匿名 2022/05/27(金) 18:37:14 

    >>365
    福岡県の筑豊地方がこの例に該当します

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2022/05/27(金) 18:37:16 

    生活保護って聞くたびにこの人を思い出して腹立ってくる
    まじめに働いて手取り14〜5万の自分がバカらしくなるわ
    生活保護受給者に車の所有認めて 制度見直し求める声

    +31

    -2

  • 886. 匿名 2022/05/27(金) 18:37:20 

    >>802
    頑張って働いてもマイカー買えない人いるよね。
    維持費高いし駐車場代だって高い。
    それなのに生活保護でマイカーって。
    働いてる人の方が負けみたいじゃん。

    +37

    -0

  • 887. 匿名 2022/05/27(金) 18:37:20 

    車の所有認める代わりに医療費払って

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2022/05/27(金) 18:37:28 

    >>488
    車所持した方が安いの??

    +1

    -4

  • 889. 匿名 2022/05/27(金) 18:37:39 

    自転車じゃダメなの?
    働いていないならそれほど遠くに行かないでしょ
    家だって持家じゃないから、スーパーやら行ける距離に住めばいいし
    生保甘えすぎだよ

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2022/05/27(金) 18:37:40 

    >>321
    (笑)付けるの辞めて欲しい。

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2022/05/27(金) 18:37:58 

    >>851
    生活保護は受けてない専業だけど
    難病もちで、働きたい気持ちはあるけど、外仕事は自分が感じてなくてもストレスがたまるのか、すぐ持病が悪化して通院増えて入院や手術とかで逆にマイナスになるから
    もう働けないかもーって思ってる。

    家でできる仕事って言っても、そんなので生活できるほど稼げるとこまでいけるのってどれくれい?って思う。
    私は支えてくれる人がいるから生活保護を受けなくても今はいいけど、
    頼る人が居ない人とかそういうので、足りない分生活保護受けてる人とかもたくさんいるじゃないのかな?

    知り合いも生活保護受けてるけど仕事はしてる

    +4

    -10

  • 892. 匿名 2022/05/27(金) 18:38:02 

    いいなー
    そこまで成り下がれない
    身内にも知られるしな
    そこまでブライト捨てたいわ

    正当に受給してる人は除くけど
    大概こんな人らだろね

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2022/05/27(金) 18:38:37 

    >>1
    車はダメでーす!

    +17

    -2

  • 894. 匿名 2022/05/27(金) 18:38:37 

    >>1
    「車を持ちたいから生活保護から抜け出そう!働こう!」
    が健全なモチベーションだと思う

    +59

    -1

  • 895. 匿名 2022/05/27(金) 18:38:42 

    >>163
    本当に必要としてる人には保護はもちろん必要だと私も思う
    ただそうじゃない人も一定数はいるよね… 深夜のドキュメンタリーで一定の地域や人を見るとモヤモヤすることも多い
    今まで真面目に働いてきて、不慮の事故や重病の人にはあって当たり前の制度だし、それは皆も分かってると思うし

    あと、不公平はだめだよね
    あの知り合いの議員さんに言えばお取りやすいとか、
    へんな噂もたまに聞くし、それって何なん?!と思うしらそれもモヤモヤ


     

    +23

    -2

  • 896. 匿名 2022/05/27(金) 18:38:42 

    >>543
    男選びのミスというかクズ男の尻拭いかなと思う
    女孕ませて子供ごと捨てて自分は好き勝手生きてるような男の尻拭い
    不倫して妻子捨てた上に不倫相手と再婚して次々子供産ませて子供に金かかるからと養育費減額要求する男とかいるし、実際再婚先で子供生まれたら前妻とこの養育費は減額が認められるし
    養育費払っても新しい子供育てるだけの稼ぎもないのに考えなしで再婚相手と子供作る男の尻拭いは税金になる

    +3

    -2

  • 897. 匿名 2022/05/27(金) 18:38:42 

    こういう皆が苦しい不景気な時代は生活保護はいつも以上に叩かれてしまうよね。
    一番の解決方法は現物支給がいいと思う。それか地域商品券。
    現金支給は保護費の1〜2割くらいでいいんじゃないかな?
    それが一番文句が出ないと思う。

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2022/05/27(金) 18:38:49 

    >>720
    うん、だから車取り上げられると田舎はお仕事行けないから、さらに自立が遠のくのよ
    だから親戚とかの名義にして持ってる人もいるみたいだけど
    もう就労も見込めないような年寄りならともかく少しでも働けそうであればそれまで持ってた車は認めた方が建設的だと思うけどね

    +17

    -2

  • 899. 匿名 2022/05/27(金) 18:38:52 

    >>864
    年収1000万は超えてないだろうね 仮に超えてたとしても人格がおかしい

    +1

    -6

  • 900. 匿名 2022/05/27(金) 18:39:05 

    ナマポってさ差別用語じゃないの?

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2022/05/27(金) 18:39:08 

    こんなの認めたら歯止めが効かず要求計りして来る様になる。生保は生保。減給してほしいくらい。

    +13

    -0

  • 902. 匿名 2022/05/27(金) 18:39:11 

    >>737
    1時間に一本のバス待てば良いだけです。
    うちだってそうだよ!
    世の中にはそんな田舎山ほどあるんだけど

    +3

    -1

  • 903. 匿名 2022/05/27(金) 18:39:16 

    >>871
    田舎で交通手段のない世帯ならよいのかもね。でも、そこから車の税金も払えよ。って思う。

    +3

    -2

  • 904. 匿名 2022/05/27(金) 18:39:21 

    >>116
    生保はいい暮らししてるよ。パチンコ帰りにコンビニで爆買いしていく。子供いても自炊してないし、親子でブクブク太ってる。

    支給日に皆酒とタバコ買ってつまみもコンビニで買って行く。うらやましいくらい。

    +64

    -5

  • 905. 匿名 2022/05/27(金) 18:39:36 

    車なんか乗らないでも生きていけますよ。
    生保受けられるだけありがたく思いなよ。

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2022/05/27(金) 18:39:42 

    >>897
    現物支給でむりやと思うよ。
    なんでこんなにいいもの食べてるの?とかキリがないし

    +1

    -0

  • 907. 匿名 2022/05/27(金) 18:39:48 

    なんで生活保護なのに車ほしいんだよ。

    +4

    -0

  • 908. 匿名 2022/05/27(金) 18:40:05 

    なんかさぁ、しっかり税金払っている人達には恩恵なくて、働けません、税金払えませんっていう人ばかり税金で助けてって、税金払っているのがバカみたいに感じる。車って贅沢品だからね。わがままいうんじゃないよ。

    +8

    -0

  • 909. 匿名 2022/05/27(金) 18:40:11 

    医療事務やってた時に来てた生活保護の患者さん、車乗ってたけど車体がボコボコらしくて(同じ仕事場の人が見たらしい)
    ある時警察から電話が来て無免許だか免許更新してない上に追突事故起こしまくった上に当て逃げして(しかも1回とか2回じゃない)捕まった話を聞いたな
    でも結局退所しても生活保護出るだろうからいいよね…前科持ちは生活保護受給させないでほしい

    +3

    -1

  • 910. 匿名 2022/05/27(金) 18:40:14 

    前に小児科に行ったとき母親祖母子供が来て、こども医療費助成の証明書を忘れたらしく「タクシーで来たのに」「こっちは生活保護で」とか何とかお金を払わず受診しようと受付の人に食って掛かっていた
    結局この小児科で受診するのは諦めて帰って行ったけど、自分のミスだし些細な出費にさえ文句言うんだから役所だとどうなるんだろうと恐ろしくなった

    やっぱりブランドバッグ持ちだった

    +7

    -0

  • 911. 匿名 2022/05/27(金) 18:40:20 

    >>816
    妻がパニックで〜とは言ってるからそれがあっても無理って言うんじゃない?とにかく車が欲しいだけなんでしょ。
    でもそれの為にこんな労力使うならもう働いた方が…と思うけど、子供2人いるし生活保護費の方が働くより多いんだろうね。

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2022/05/27(金) 18:40:29 

    今でも田舎のような車がないと生活できない地域なら認められていたはず。

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2022/05/27(金) 18:40:35 

    元気なら仕事したらいいじゃん

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2022/05/27(金) 18:40:48 

    車を所有したいではなくて
    働きたい、社会貢献したいと思って行動に移してください!

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2022/05/27(金) 18:40:52 

    >>1
    じゃあ、病院と買物行くのは諦めたらいいよ
    何でもかんでも要求するのは違うと思う
    命の危険があったら入院だってして貰えるんだから、とりあえず大丈夫なんでしょ

    今はスマホからも診察出来るし、薬の配送もやってる
    買物もスマホでネットスーパー利用すれば解決じゃん

    決まりは決まりだから、自分の頭で考えて何も手段無ければそれまでって事で

    あとは個人的には子どもは施設に預ければいいのにって思う

    +39

    -1

  • 916. 匿名 2022/05/27(金) 18:40:57 

    はぁ?
    公共交通機関乗らせてもらえてもらえるだけでもありがたいと思え!
    本当に必要な人にだけ介護タクシー券的なものを配ればいいでしょ。

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2022/05/27(金) 18:41:13 

    >>885
    このひと半額のもの買って節約しているつもりだけど
    1か月1万円生活のような切り詰めた生活をするつもりがまったくないよね

    +26

    -1

  • 918. 匿名 2022/05/27(金) 18:41:13 

    >>815
    生活保護受給者ってなんなん?貰って当たり前?
    してもらって当たり前?もちろん、囚人でも罪人でもないよ。でも、不正受給をしてる人が多すぎるから偏見の目でみられるんじゃない?それが嫌なら生保が必要で受けてる人からも不正受給を許さないと声をあげないと一緒くたにされるんじゃない?必要な人には本当に命の綱の制度なのに悪用されすぎてる。これは、政治の責任でもあると思うの。本当に必要で受けるべき人が受けれる制度であって欲しいです。

    +30

    -2

  • 919. 匿名 2022/05/27(金) 18:41:25 

    >>181
    自動車税も免除なのかな?ふざけんな!だよね。しっかり税金納めるならいいんじゃない?その代わり高いよね。車の維持費ほど無駄なものはないと思うもん。

    +23

    -1

  • 920. 匿名 2022/05/27(金) 18:41:48 

    >>858
    クリニックで勤めてるんだけど、私の地域は比較的、経済的に安定したお年寄りが多いんだけど、足腰痛いけどリハビリ代もかかるからと少し節約しながら通院してる、て方がいる。そして、対応させてもらってる患者さん皆さん腰の低いこと。ごめんなさいね、ありがとうね、〜です、とか。こちらが頭が下がる方々ばかり。

    で、友達のクリニックはナマポだらけで、ほぼ毎日、通院に通い偉そうなお客様態度の年寄り(年金もらうには少し早そうな人も)多いとか。

    なんだかなぁて思うよ。

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2022/05/27(金) 18:41:57 

    >>864
    納めてるから腹が立って文句言ってるの!
    自分の払った毎年の税金で見ず知らずのナマポ家族を2家族ぐらいは養ってるかと思うとナマポの生活姿勢にとても腹が立つ
    どの口が言ってる税金払ってから言えだよ

    +8

    -8

  • 922. 匿名 2022/05/27(金) 18:42:00 

    そもそも生活保護って車買えるほど貰えないはず
    ただでさえ食費くらいしか貰えないんだから車持ったら税金とか駐車スペースの確保とか生活困らないのか気になる

    +1

    -1

  • 923. 匿名 2022/05/27(金) 18:42:02 

    >>897
    地域商品券でいいじゃん。食料や日用品しか使えないようにすればいい。お金だと何に使われるか分からないし。

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2022/05/27(金) 18:42:03 

    >>869
    分からんけど家族が車を持てるだけの余力があるならナマポ受給させず家族が面倒を見るようにって制度だったような
    家族が縁を切ってないのにそうしてるならちょっとって厳しい目で見られるのもわかる

    +6

    -0

  • 925. 匿名 2022/05/27(金) 18:42:16 

    あかの他人がせっせと働いた金で暮らしてる自覚は

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2022/05/27(金) 18:42:27 

    事故起こしたらどうするのって話だし、ありえないでしょ
    車動かすのにだって金がかかる
    それに病気などで受けてる人が多いんだから運転中に何かあったら誰が責任取るんだよ
    権利ばっかり主張してアホじゃないのか
    運転できるなら働けよ

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2022/05/27(金) 18:42:34 

    >>684
    私の事で申し訳ないけど言わせていただくね。
    養育費貰えるなら貰いたいよ。失踪して連絡
    すら取れない。相手の親も自分の親も皆んな
    亡くなってるから行く場所もない。保育園は
    入れたし仕事も見つけたけどコロナで仕事行けない
    日も多い。病気してないけど保険系は旦那が全部
    解約してた。ちなみに独身時代の貯金500万ちょっと
    も全部使われた。コロナで会社が上手くいかなく
    なってお金なくなる前はこんな生活になるなんて
    思わなかったから二人子供産んだけど何も考えて
    ないわけじゃないし一人目は3年間頑張ってやっと
    出来た子供だった。元旦那の弟が100万くれて
    それと給料でなんとか生活してるけどいつ生保
    貰って生きていくかわからない。色々な事情ある人
    だって私より酷い思いしてきた人だって沢山
    居ると思う。そんな人達に何も考えてないで
    子供産むのがバカとか言えるあなたの神経疑う。

    +6

    -19

  • 928. 匿名 2022/05/27(金) 18:42:56 

    >>1
    車なしでは通院や買い物もできない。便利な場所は家賃が高く、保護費で賄えない」と途方に暮れた。


    そんなの普通の納税者もだよ。
    通勤時間長くして家賃浮かせたり
    物減らして狭い家に住んだり...

    納税者でも維持費高くて車手放す人もいるのに。



    +56

    -0

  • 929. 匿名 2022/05/27(金) 18:42:56 

    >>801
    それいったらさ、年収1000万以下?の人達がもらう子育て手当てとかなんやかんやも、貰う事ができないその年収以上の私達からするとあげないでよねって話になるけど。
    人には一銭もあげるな、けど自分は貰えるものは貰いますは都合良すぎません?

    +26

    -1

  • 930. 匿名 2022/05/27(金) 18:43:21 

    >>885
    これさ、肉ばかりに目が行きがちだけど
    「クレラップ」なんだよね~
    ラップなんかそれこそ安物買えばいいのに

    +43

    -1

  • 931. 匿名 2022/05/27(金) 18:43:45 

    >>929
    納税してまーす

    +2

    -5

  • 932. 匿名 2022/05/27(金) 18:43:52 

    >>167
    そりゃちょろまかしてんのバレてんのに受給できるんなら働くわけないよね、そんな人恥も外聞もないんだから
    なんでそんなのまかり通せるの?

    +81

    -1

  • 933. 匿名 2022/05/27(金) 18:44:04 

    >>837
    私の友達シングルマザーなのに保育園落ちてた。待機中だけど今年いっぱい入れるかすらわからないらしい

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2022/05/27(金) 18:44:11 


    ガソリン代金高いよ
    駐車場代金も必要なら無理では?

    任意保険も必ず加入し保険料も確実に徴収出来る仕組みが必要
    認めるにしても軽自動車ですね

    家賃補助・医療費もタダなのに…

    貧困に苦しみながらも、生活保護非受給者は沢山います。

    その皆も納得いく制度をお願いしたい

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2022/05/27(金) 18:44:43 

    >>885
    生活保護費カットだな。

    +25

    -1

  • 936. 匿名 2022/05/27(金) 18:44:46 

    は?
    生活苦しいからって、車手離す人も多いよ
    メーカーもレンタルの営業に力入れてる時代
    現実のこの国の状況わからないのかな

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2022/05/27(金) 18:44:56 

    安楽死制度設けてやればいいんだよ。

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2022/05/27(金) 18:45:05 

    >>793
    3輪タイプの電動アシスト自転車だと、転倒しにくそうだね。

    +24

    -0

  • 939. 匿名 2022/05/27(金) 18:45:06 

    >>92
    暴れる???何言ってるの?

    +53

    -2

  • 940. 匿名 2022/05/27(金) 18:45:18 


    土幕民 - Wikipedia
    土幕民 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    土幕民 - Wikipediaメインメニューを開くホーム おまかせ表示 付近 ログイン 設定 寄付 ウィキペディアについて 免責事項 検索土幕民言語ウォッチリストに追加編集土幕民(どまくみん)とは、かつての朝鮮半島に存在した一種のスラム住民のことである。土幕民各種表...


    京城府の定義によると「河川敷、或は林野その他、官有地私有地を無断占拠して居住するもの」となっている。
    朝鮮総督府は、度々取締りを実施したり、社会事業を展開して「土幕の撲滅」を図った。
    「土幕民」は日本統治時代の朝鮮に入ってから定義された用語であり、それ以前から続く伝統的な用語・カテゴリではない[1]。
    最終的に、北朝鮮地域では一連の社会主義化政策で消滅し、韓国地域では朴正煕大統領による「漢江の奇跡」と呼ばれる経済成長政策で自然消滅した。


    韓国併合以後、朝鮮人は日本(内地)各地に移り住むようになった。いわゆる在日朝鮮人である。そして、彼らは内地においても土地を不法占拠し、土幕を形成するようになった。
    酒井利男[3]によると、昭和初期に大阪市内だけでも144戸の土幕が存在していたという。やがて、彼らは集住するようになり朝鮮人地区を形成することになった。

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2022/05/27(金) 18:45:22 

    >>815
    最低限の生活を送るべき人
    嫌なら働いて稼いで納税して下さい。
    憲法に書いてある納税の義務果たしてからデカイ態度取りなさい

    +31

    -7

  • 942. 匿名 2022/05/27(金) 18:45:25 

    タクシーすら使えるんだから、それだけでも有り難いと思え。

    +3

    -1

  • 943. 匿名 2022/05/27(金) 18:45:26 

    >>4
    比率的に日本人じゃない受給者が多いので、謙虚さなんて無いんだと思います。
    彼らは欲深く1度良い思いをすると、もっともっとと欲しがるので。

    +98

    -4

  • 944. 匿名 2022/05/27(金) 18:45:28 

    >>4
    他者に厳しい貴女!
    なぜあなたは、山本太郎のように優しくなれない?
    国民を愛し、慈しみ、豊かに幸せになれと涙まで流している漢が政治家に今までいたでしょうか⁉︎
    しかも政党なトップが‼︎
    惻隠の情すら忘れたあなたこそこの動画を見て欲しいです。
    【山本太郎】演技してると言われるが〇〇です【れいわ新選組】#山本太郎 #れいわ新選組 #山本太郎切り抜き #切り抜き - YouTube
    【山本太郎】演技してると言われるが〇〇です【れいわ新選組】#山本太郎 #れいわ新選組 #山本太郎切り抜き #切り抜き - YouTubeyoutu.be

    いつもご視聴ありがとうございます!  高評価、チャンネル登録して頂けると本当に嬉しいです!元動画https://youtu.be/W6ZowPg0HDA◎オススメ動画橋下徹を完全論破【消費税税は消費者から預かったお金】https://youtu.be/Z1LqUCo4hxw外国人実習生暴行事件【ずっと警...


    生活保護受給者に車の所有認めて 制度見直し求める声

    +2

    -66

  • 945. 匿名 2022/05/27(金) 18:45:42 

    >>929
    当たり前に受けてる医療だって
    似たようなもん
    質がいい医療が当たり前だと思ってて、こんだけ収めてるから〜とか言うけど、
    もう日本の医療は崩壊目前なのに。
    そういうのは悪びれもなく受けられて当たり前ーだよね。
    生活保護もそうだけど、医療費のことももっと現実みたほうがいいわ

    +7

    -1

  • 946. 匿名 2022/05/27(金) 18:45:47 

    私はコンタクトもダメだと思ってる。
    車なんてもってのほか!!働いてるのに維持費が高いから諦めてるこっちが馬鹿みたい。

    +5

    -0

  • 947. 匿名 2022/05/27(金) 18:45:48 

    >>877
    生保受給者はお洒落も許されないのか…

    +5

    -2

  • 948. 匿名 2022/05/27(金) 18:45:51 

    >>926
    確かに!
    そんな人の車に轢かれたら泣き寝入りよね。

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2022/05/27(金) 18:45:59 

    日本人の生保を叩く人が殆どだけどZとBは叩かないのね?ここ

    +1

    -2

  • 950. 匿名 2022/05/27(金) 18:46:02 

    >>931
    大してしてないじゃん。
    そのあなたが貰ってる手当ても高額納税者が負担してるのよ。

    +12

    -0

  • 951. 匿名 2022/05/27(金) 18:46:11 

    >>827
    言ってる事ごもっともだけど仕事辞めないってのだけは違うと思う。辞めたくなくても辞めざるおえない人も居る事だけは覚えておいた方がいいよ。

    +5

    -4

  • 952. 匿名 2022/05/27(金) 18:46:19 

    30代の夫は元気なのよね?失業したならバイトでもいいから仕事探せよ!バイトだってフルで働けば、生活保護費より多くもらえるでしょう?
    結局、怠け者なだけじゃん!

    +7

    -0

  • 953. 匿名 2022/05/27(金) 18:46:46 

    バカ言え
    車欲しけりゃ稼いでこい

    何でもかんでも甘えんな

    +10

    -0

  • 954. 匿名 2022/05/27(金) 18:46:47 

    >>886
    私もまともに働いても自家用車持てない。
    維持費、税金、駐車場代、ガソリン代を考えたら諦めざるをえなかった。
    だから家賃は少し高いけど、交通網が良い主要駅のすぐ近くにマンションを借りて移動に困らないようにしてます。
    生活保護でマイカー…本当に納得いかない。

    +34

    -0

  • 955. 匿名 2022/05/27(金) 18:46:49 

    >>885
    生活保護費ってその月に使い切らなくちゃいけないのかな?
    だからこういうお金の使い方になるの?

    +6

    -3

  • 956. 匿名 2022/05/27(金) 18:46:58 

    >>943
    日本人だと審査は通りにくい、とは言われてるね

    +22

    -1

  • 957. 匿名 2022/05/27(金) 18:47:03 

    がるちゃんて生活保護以下の貧乏な人が多いのかな?
    生活保護受けてるシングルマザーへの嫉妬も凄くてビックリする

    +4

    -5

  • 958. 匿名 2022/05/27(金) 18:47:05 

    >>950
    ほんとそれ
    大してしてないのよね

    +10

    -0

  • 959. 匿名 2022/05/27(金) 18:47:10 

    >>857
    交通状況が悪い地域だと保有を特別に許可されるらしいから結構場所が悪いのかな?

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2022/05/27(金) 18:47:15 

    >>921
    じゃああなたも一切の国からの給付金や児童手当てを受け取らないでくださいな。

    +4

    -10

  • 961. 匿名 2022/05/27(金) 18:47:30 

    憲法改正が必要だな。最悪死んでも知らんぐらいの保護でいい。

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2022/05/27(金) 18:47:46 

    知り合いが付き合った女がやばかったよ
    バツ2で子供2人のネグレクト、子持ちでうつ病って言えば余裕らしくて元気なのに毎日ゲーム三昧だよ
    親も存命だけどその女の姉だか妹だかもバツつき子持ちで同じくナマポで毎日遊び三昧だって
    そんで知り合いが車持たせてたわ
    ちくってやろうかと思ったけどどこに言えばいいかわからなかった。
    そして完全にドン引きしたから知り合いとも縁切りした

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2022/05/27(金) 18:47:47 

    >>271
    携帯代26000円は高くない?あと固定電話は解約すればいいんでは?習い事や被服代もこんなに使わないでしょ。
    残りの15380円は貯金するのかな。

    +78

    -0

  • 964. 匿名 2022/05/27(金) 18:47:50 

    >>111
    任意保険入らないと一般人は賠償金を給与や財産から差押えられる恐れあるけど
    生活保護はその心配ないんだよね💦
    任意保険なんてわざわざ入らないわ❗️

    +9

    -0

  • 965. 匿名 2022/05/27(金) 18:47:58 

    精神疾患持ちで、現在休職してます。
    先日、生活保護受給の精神疾患の方と話す機会があったのですが、
    家賃も6万まで無料。食費、生活費を抜いてもお小遣いでタバコ代入れて4万。
    医療費もタダだから、病院はほぼ毎日どこかしらの診療科にかかる。
    こんな生活すると、働けねぇあ(笑)

    と言っていて、とても複雑な心境に。

    車が必要もわかりますが、公共交通機関の便の良い公営住宅にうつられることも検討して欲しいですね。

    +5

    -1

  • 966. 匿名 2022/05/27(金) 18:48:13 

    病気でどうせ通院しかやること無いんだから2、3時間に一本でもバスに乗って通えばいいじゃん
    快適さや時間ってのは金持ちが金を払って買うもんなんだよ!

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2022/05/27(金) 18:48:37 

    >>940
    本当の貧困
    生活保護受給者に車の所有認めて 制度見直し求める声

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2022/05/27(金) 18:48:49 

    >>946
    交通手段もあまりない田舎に住む人達って仕方ないのかも知れないけどガソリン代どうするんだろうね矛盾してる

    +2

    -1

  • 969. 匿名 2022/05/27(金) 18:48:54 

    >>919
    生活保護世帯は家の家賃の上限があるのと同じで車も何でも乗れるわけではなかったような
    資産価値がない中古の軽四しか乗れないはずよ
    軽四なら生活保護から税金払える額だし

    +16

    -1

  • 970. 匿名 2022/05/27(金) 18:49:09 

    >>597
    その通り!

    +49

    -0

  • 971. 匿名 2022/05/27(金) 18:49:10 

    人様の税金で養って貰ってる立場のくせに偉そうな態度の受給者って本当に腹立つよ。身近にも生活保護を貰ってるデブ達がいるんだけどジュースやお菓子類など買って何か太っちゃった~私働きたくても働けないのと泣くのがいるよ。まずはそういうのを止めろよ!ブタ!と言いたい。生活保護を貰わず生きてる人様のほうが偉いんだぞ!

    +5

    -1

  • 972. 匿名 2022/05/27(金) 18:49:10 

    >>947
    当たり前でしょ?
    お洒落する暇あるなら、働け

    +16

    -0

  • 973. 匿名 2022/05/27(金) 18:49:32 

    >>951
    仕事辞めたくなかったけど保育園激戦区で辞めざるおえなくなった時は将来が不安で泣いたわ(笑)旦那さんの実家のおかげでなんだかんだ普通に生活できてるけど!

    +0

    -1

  • 974. 匿名 2022/05/27(金) 18:50:07 

    贅沢言うなよ
    生活保護受給者に車の所有認めて 制度見直し求める声

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2022/05/27(金) 18:50:16 

    >>956
    やっぱりそうなんだ。誰のための税金なんだか分からなくなるね、

    +19

    -0

  • 976. 匿名 2022/05/27(金) 18:50:20 

    支援団体に奥さんの送り迎えしてもらって夫は働きに行けばいいんじゃないかな。諦めないでっていうのも最後にお金を出すのが自分じゃないからそういうんでしょ。

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2022/05/27(金) 18:50:31 

    どうやって車買って、維持して、税金等払うつもりよ。

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2022/05/27(金) 18:50:52 

    >>947
    生活保護って最低限の生活を保障する制度じゃないの
    最低限なら清潔で十分ではないかね

    +11

    -0

  • 979. 匿名 2022/05/27(金) 18:50:56 

    >>957
    いや、一定数いるでしょ。

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2022/05/27(金) 18:51:05 

    >>945
    医療費は高齢者が多いから仕方ない。
    耳が聞こえないとか腰が痛いってすぐ病院行くもん
    そりゃ80年使った身体なんだから傷んでくるよ。て思う。
    眼科なんて高齢者だらけで待ち時間すごいよ

    +2

    -2

  • 981. 匿名 2022/05/27(金) 18:51:05 

    事故起こしたらどうする訳?車持つには保険が必須だけど 保険に当てる金があるなら生活費に当てなさいって話よ。

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2022/05/27(金) 18:51:21 

    >>836
    スマホあったってどうせ速度制限で使えないし、受給者の車取り上げるような人はギガ買い足しただけでまたギャーギャー騒ぐしネット送料や手数料にも目くじら立てるんだから、そんな人にネットされあればとか言われても。

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2022/05/27(金) 18:51:30 

    グダグダ言ってないで働け

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2022/05/27(金) 18:51:37 

    >>874
    引き込もれるならどこでも良いよね?なら、国土守るために島に一軒家でも建ててやってそこで引きこもってもらえばよくない?もちろん、食事も税金から提供しようよ。だって国土を護ってもらってんだよ。そんな人には、衣食住を税金で一生保証すれば良いと思うんだけど。何でダメなんだろう?働けないなら必要とされる所で生きればいいやん。それが生保のあり方ではだめなんだろうか?持ちつ持たれず精神だと思うんだが。必要な所で自由に生きてもらえば良いやん。その代わり、私達は歯を食いしばって税金払うし嫌やけど働くやん。

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2022/05/27(金) 18:51:43 

    >>5
    熱中症の危険があるし、必需品だもん

    +90

    -3

  • 986. 匿名 2022/05/27(金) 18:51:46 

    >>28
    バスや電車が役に立たない田舎だと車は必要なんだよね。
    知人が、車乗れないから仕事見つからなくて、
    じゃあ生保のままでいいやになってる。

    +14

    -5

  • 987. 匿名 2022/05/27(金) 18:51:53 

    図々しい。
    一般の人が自家用車を持つのにどのくらいのお金を払っているのか分かっているのかしら?
    タクシーだって贅沢だよ

    +4

    -0

  • 988. 匿名 2022/05/27(金) 18:51:56 

    >>968
    ガソリンに車検費、保険、任意保険、メンテのオイルやウォッシャー液
    この人は宮城だからスタットレスタイヤとかも費用掛かるしハッキリ言って贅沢

    +3

    -2

  • 989. 匿名 2022/05/27(金) 18:52:02 

    >>536

    >>9 さん 間違えて申し訳ありません…。

    >>92 さんへでした。

    +7

    -1

  • 990. 匿名 2022/05/27(金) 18:52:06 

    貧困のイメージ
    生活保護受給者に車の所有認めて 制度見直し求める声

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2022/05/27(金) 18:52:37 

    人の金あてにして車欲しいって
    車持ちたいなら自分で働けよ

    車購入代、ガソリン代、自動車保険代、自動車税、車検代、駐車場代、維持するだけでどんだけかかると思ってるんだよ

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2022/05/27(金) 18:52:38 

    >>902
    なんどそう思ったか!!!
    生活保護貰ってる身分なら暇だろうし
    バス待てよって何度も心の中で
    思いました!!!だだ田舎だから
    仕事無いのかわかんないけど半年以上
    仕事してないあの子!!ムカつく!!

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2022/05/27(金) 18:52:43 

    >>957
    時給1100円でフルタイム働いて一日8800円。
    週5日で44000円。
    月20日で176000円。
    これから保険や年金が引かれて手取りは十万ちょい。
    生保はシンママだと母子加算ついて20万近く出る。
    働かずに20万。医療費もタダ。
    理不尽としか言いようがない。

    +7

    -0

  • 994. 匿名 2022/05/27(金) 18:52:44 

    >>980
    しょうがないじゃないよ。

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2022/05/27(金) 18:52:54 

    生活保護費は各家庭に現金を振り込むんじゃなくて、
    団地を作ってそこを無料で住ませて、光熱費無料、食堂もあって1日3食無料にして、現金は3万円だけをお小遣いとして振り込む仕組みにしたらいいと思うんだよね、

    どうかな?

    +3

    -1

  • 996. 匿名 2022/05/27(金) 18:52:58 

    >>6
    事故った時の保険には入れるの?

    タクシーでいいじゃん。

    +205

    -0

  • 997. 匿名 2022/05/27(金) 18:53:08 

    >>877
    じゃあお前が買えよ
    貧乏な女が彼氏に貰った中古のブランドバッグなんていらねーわ

    +0

    -3

  • 998. 匿名 2022/05/27(金) 18:53:13 

    >>947
    お洒落は最低限の生活の中に入ってないよ
    最低限の身だしなみね

    +12

    -0

  • 999. 匿名 2022/05/27(金) 18:53:19 

    >>604
    職業っていうかトレーダーを生業としているけど生活自体はまあ生活保護の人とあまり変わらないかもだけど

    しかしまあ皆自分の意見と違う思想への反発には物凄く必死なこと笑
    そもそもこの国の従業員の働き方を見直さないと。弱い者ばっか叩いて自らを上げないとなんの意味もないよ(むしろ権力者がウハウハになるだけでマイナスですらある)
    皆で不幸になろうキャンペーンに嫌気がさすなら独立するか生活保護しかないかもね

    +2

    -6

  • 1000. 匿名 2022/05/27(金) 18:53:31 

    貧困問題
    生活保護受給者に車の所有認めて 制度見直し求める声

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。