ガールズちゃんねる

最上もが、第1子女児の“父親”から認知されず「一緒に子育てをする気がないと言われ…」 養育費も「貰ってません」

586コメント2022/06/06(月) 19:24

  • 501. 匿名 2022/05/27(金) 13:09:13 

    で?父親誰?

    +10

    -0

  • 502. 匿名 2022/05/27(金) 13:13:37 

    >>470
    ○で囲ってるじゃん

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2022/05/27(金) 13:13:43 

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2022/05/27(金) 13:15:40 

    >>469
    自分で子どもつくっておいて押し付けられてると思う人も逃げる人も親にならない方がいいと思うよ

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2022/05/27(金) 13:18:49 

    >>350
    そんなにかかってんだ!しかも中学までで?親もイライラするわけだな。

    +0

    -1

  • 506. 匿名 2022/05/27(金) 13:19:34 

    >>1
    認知は子供のために要請するべきだよ。
    事故とか病気、災害とか何があるか分からんのよ。
    通常状態の子育てには問題なくても、自分がいなくなる場合だってあれば病気の遺伝とかDNAとか父親の認知があった方がよい場合もあり得るんだから。

    +9

    -0

  • 507. 匿名 2022/05/27(金) 13:20:33 

    >>99
    産む前は、全て納得した上で一人で産むとか言ってなかった?

    +16

    -0

  • 508. 匿名 2022/05/27(金) 13:21:39 

    今はまだ若いし自分の親も元気なんだろうけど、先がどうなるかなんて誰にもわらない。強制認知の際に証拠になるようなものは出来るだけ大切にしておいた方がいいね。父親が死亡して3年以内なら死後認知というのもできる道は残されてる

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2022/05/27(金) 13:28:18 

    妊娠する行為をした時点でその男は将来父親になる責任を担ったと判断されて良い
    妊娠が分ったら産む産まないは女性に選択権がある(命がかかっているので)
    認知するしないに関わらず父親には養育費を支払う義務がある
    認知するしないに関わらず子供には父親を知る権利がある
    DNA検査が出来る今これくらい普通に憲法に書いておいてくれ

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2022/05/27(金) 13:33:51 

    もがさん本人の権利じゃなくて子供の権利なのに、養育費もらうことは。。

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2022/05/27(金) 13:34:31 

    >>497
    自分の子供なら出来ないなら、婚活苦労する女性もいないよ。妊娠しちゃえば結婚や男性からの愛を得られるなら、恋愛も幸せな結婚も楽々。
    男って、戦争先でレイプして、何人も自分の子が生まれてても、そんなことは全然関心なく自国に帰り、恋愛して結婚してる。
    風俗店行って、嬢が妊娠しても、俺には責任無いと言うだけで、自分の子供だから育てようとは思わない。自分の子といっても、そういう感覚だよ。

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2022/05/27(金) 13:34:44 

    >>507
    もがが納得しても、子供が養育費もらえる権利がなくなるわけではない。

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2022/05/27(金) 13:35:26 

    >>8
    流れ星?の片方の元奥さんとかあいのり桃とかに売名の仕方が似てる…

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2022/05/27(金) 13:48:28 

    >>320
    グループでははしっこだったんだね。
    それでも安定して稼ぐ芸人の嫁になって逆転できたね。

    +10

    -0

  • 515. 匿名 2022/05/27(金) 14:05:08 

    >>469
    おかしな話だよね。
    払わない、育てない、知らないww
    こんなの逮捕案件じゃん。身軽すぎ。

    +2

    -1

  • 516. 匿名 2022/05/27(金) 14:06:31 

    >>4
    どこからがクズか、境界が難しいな。
    養育費払わないのが皆クズなら、クズの子供を産んだ人が多すぎる。

    +2

    -0

  • 517. 匿名 2022/05/27(金) 14:09:20 

    >>504
    望んで作ったなら仕方ないけど、避妊協力せずに無理矢理妊娠させられたとかなら押し付けられたと同様じゃない?

    +0

    -1

  • 518. 匿名 2022/05/27(金) 14:09:30 

    >>392
    ここのトピなら知ってる人いるかなと思って、一応聞いてみた。
    本人が鬱で、とても弁護士に相談出来る状況じゃないんだけど、確かにそうかもね。
    明るくて元気な子だったから元に戻ってほしいし、私も仕事で色々フォローしてもらってお世話になったから、何かしてあげたいんだけど、難しいね。

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2022/05/27(金) 14:09:42 

    気持ちいい事したツケ

    +4

    -1

  • 520. 匿名 2022/05/27(金) 14:10:04 

    >>376
    そんな状況なのに友達に相談とかしてる場合じゃないのにね。いろんな考えが甘い人だわ。子供が本当に可哀想。

    +5

    -1

  • 521. 匿名 2022/05/27(金) 14:12:56 

    >>1
    父親も無責任だけどこの母親もやばい

    この情報化社会でブログで子供に父親がいない最低な理由とそれを無責任に暴露しちゃう毒親

    今は小学生でもスマホもってるから小学校でいじめや揶揄されるネタになってしまう

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2022/05/27(金) 14:13:24 

    >>500
    認知してても、親が別れてるなら婚姻届の父親欄は空白にするもんじゃないの?
    全然関わりないお父さんの名前書くものなの?

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2022/05/27(金) 14:18:24 

    Hはしても子作りすな!

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2022/05/27(金) 14:20:02 

    男、勝手すぎる。
    女は逃げられないのに。

    +1

    -1

  • 525. 匿名 2022/05/27(金) 14:20:17 

    >>119
    元ファンのお近づきで付き合ってみたけど
    男側がなんか違う…ってなってたら最悪だな
    まあ、おろすことを悪く考えてたのかもしれないけど
    ゴムをつけない男なんて挨拶ができない男だよって加藤鷹も言ってたんだけど
    何でしちゃうかなあ

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2022/05/27(金) 14:21:53 

    >>354
    今の時代なら対処できる。将来子を持ちたいけど今は認知も養育費も結婚も絶対嫌なら再建に定評のある医師(国内外問わず)からパイプカット術を受ける。もし、再建が上手くいかなかったとしても外科手術で精子を取り出して体外受精は可能

    注)パイプカットを受けても妊娠した例があったけど、それでも裁判で子の父と認定されてたので生涯にわたって子はいらない場合は別の手術を受けることになります。

    手術が嫌派はVR連動型ドールを利用して生身の女性は結婚してから。男性用避妊薬の開発も進んでいるらしいしね。権利とは主張する者自らが勝ち取ってきたという歴史があり「権利どうなんのー」とぼけっとしてるヒトは救済されないんだよね




    +0

    -0

  • 527. 匿名 2022/05/27(金) 14:23:19 

    >>376
    ろくでもないな
    子どもがかわいそうだわ
    父親は論外だけど母親も弱すぎだろ
    でも、パートで生活できるってことは実家で育ててるのかな

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2022/05/27(金) 14:24:42 

    >>514
    この中で一番の勝ち組だろうな

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2022/05/27(金) 14:26:54 

    >>30
    徳井とかかわいいって言ってたよね…暇そうだし引き取ってやればいいのに

    +3

    -2

  • 530. 匿名 2022/05/27(金) 14:27:57 

    グループ脱退してすぐ、自分はトランスジェンダーと要らんカミングアウトしたと思ったら、翌年には妊娠して「好きな人の子を産みたい」とシングルマザー宣言してた。

    トランスジェンダーじゃないよね? 嘘つき!

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2022/05/27(金) 14:28:25 

    >>522
    書いたよ。書かなくていいですよ、とは言われなかったけどな

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2022/05/27(金) 14:29:42 

    >>519
    そりゃ、いろいろ気をつけてる人から見れば、そう見えることになるわな

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2022/05/27(金) 14:32:33 

    なんでこんなかわいい子が一人で育てるはめになっちゃってるのかしら
    でも母子でしあわせになってほしい

    +0

    -1

  • 534. 匿名 2022/05/27(金) 14:32:39 

    >>518
    何かしてくれるわけじゃないけど、法律相談ならお住まいの自治体で無料でできるのがあるところがほとんどなので、そこを調べてあげるぐらいで充分じゃないかな。

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2022/05/27(金) 14:33:10 

    >>522
    私生児で生まれた場合は認知した時の父親の名前を書くんだよ
    籍を入れてなくて認知されなければ空欄
    離婚した時は両親とも籍を入れてたら離婚した父親の名前を書くの
    私が同じ状況だったからよく知ってるのよ

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2022/05/27(金) 14:34:00 

    >>10
    この先もずっと同じくらい稼げるかと言えばそうじゃないんだよなあ
    アイドルってなんとか方向転換するか、稼げる時に稼いで溜め込むしかないと思う

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2022/05/27(金) 14:36:42 

    >>4
    セックスして子供が出来ても、養育費すら出さないってクズだわ。責任取れないなら、セックスすんな!

    +3

    -2

  • 538. 匿名 2022/05/27(金) 14:37:58 

    >>517
    レイプされたらそうだね
    避妊しないならやらなければいいんだよ

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2022/05/27(金) 14:40:02 

    >>89
    安藤美姫と同じ類かね
    責任取らないのはクズ男だクズ男だと言うけど
    不倫の上で妊娠して、その上で出産なら覚悟の上だろうから別に何とも思わない
    クズ具合は同レベルだし

    しかし、男はどんな小さな山でもお山の大将になりたがるけど
    女はやっぱり寄らば大樹思考が強いよね
    自分から率先してこんな最低限の扱いを受ける人が多い
    安藤美姫も最上もがも相当選べる立場だろうに、スペック最優先なのか知らないけどさ

    +9

    -0

  • 540. 匿名 2022/05/27(金) 14:41:01 

    >>506
    そういう知識がないんじゃ無い?裁判起こすのも大変だとは思うけど、そもそも周りもそういうの知らない人ばっかりとか。

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2022/05/27(金) 14:44:26 

    >>518
    「親権取るぞ」って何のために脅してるの?認知は子がこの世に生まれてから成人するまでは父が単独でできるよ。母親の承諾は要らない。

    詳しい事がわからないので、何かしてあげたいと思うならそっと見守って弁護士さんの所までタクシーで一緒に行って欲しいとか言ってきたなら付き添ってあげればいいんじゃないかな

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2022/05/27(金) 14:44:48 

    >>351
    本当にそれ。
    なんで女が悪く言われるの?
    逃げた男が1番悪いのに!
    無責任すぎる。

    養育費払わない男に対しては、民事でなく刑事事件として養育費の差し押さえができるようにして欲しい。

    +6

    -2

  • 543. 匿名 2022/05/27(金) 14:45:33 

    >>89
    安藤美姫は相手の男が自分のスポンサーでもあるから最上もがよりは多少はいいかもしれない

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2022/05/27(金) 14:47:32 

    >>538
    たしかに、大学の時に友達は彼氏に外に出すからって言われたから「じゃあ妊娠したら認知するって一筆書いて」って言ったら男がビビりまくって書かなかったらしい。もちろんやってない。それからすぐ別れてた。

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2022/05/27(金) 14:50:15 

    なんでそんな人の子供産むんだろう

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2022/05/27(金) 14:52:25 

    >>102
    お互い様なら避妊失敗したら男が産んで男が育てれば?
    私は認知して養育費払うし、その覚悟ができる相手(托卵の疑いがない人)としかしないよ。

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2022/05/27(金) 14:52:43 

    >>545
    でも長いこと生きてると思うけど、幼少期の環境や育ち方、本人の持って生まれた性格やらなんやらでそうなってしまう人がいる。確かに認知しない父親とか最悪だけどみんながみんな理性的で知的でもないんよなーと。

    +1

    -1

  • 548. 匿名 2022/05/27(金) 14:54:31 

    結婚してから子供作ればいいのに
    最近この手の話よく聞くけど

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2022/05/27(金) 15:07:12 

    >>441
    メンヘラがクズに入れ込むと悲惨だよね。
    職場のメンヘラが社内で4股してるクズ男に引っかかって本命の彼女とめっちゃ揉めてた。
    本命の彼女は社内でも公認の中だったから明らかに浮気なのに。
    「私のことの方が好きなの!」って声高らかに言っててみんな引いてた。

    +7

    -0

  • 550. 匿名 2022/05/27(金) 15:14:05 

    この人と流れ星のTAKIUEの元嫁って思考がすーっごく似てる。

    「私、ネットアンチなんて気にしませーん」なスタンスと見せ掛けて、めちゃめちゃエゴサして勝手に傷付いて勝手にキレてしっかり炎上商法してる感じ

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2022/05/27(金) 15:18:50 

    認知はしてもらった方が良いはわかるけど相手の男をクズ呼ばしたりもがの事を悪くいうのは違うと思う。本人がそれでも好きって言ってるなら良いじゃない

    +5

    -0

  • 552. 匿名 2022/05/27(金) 15:24:03 

    >>42
    まぁ子供にとって害がある父親だったらシングルの方がマシよね
    DVやらギャンブル好きやら
    もちろん母親が父親の分まで頑張るのが前提だけど

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2022/05/27(金) 15:24:25 

    かわいいから20才くらいかと思ったら、すごい大人なんですね。
    一人で不安はあってもちゃんと育てられると思う。

    +0

    -1

  • 554. 匿名 2022/05/27(金) 15:29:08 

    >>537
    そんなもんなんだよ。
    女が思っている以上に、男には、排泄やその場の盛り上がりなんだと思う。女と違って、やれば絶対気持ちいいんだから。
    それで、出て行った米青子はもう知りませんて感じなんだよ。

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2022/05/27(金) 15:35:30 

    >>376
    育児実績ないから父親が取るのは至難の業だと思う。友達が離婚した時に弁護士に育児実績が大切って言われたんだって。

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2022/05/27(金) 15:38:40 

    認知してもらえないと問題多いんじゃない?
    昔父親がクズだから認知してほしくないって母親が拒んでる状態で、なんか手続きが出来なくて修学旅行に行けないってなってる子供のニュースを見た気がするんだけど?
    問題ないのなら良いけど、子供に我慢させたり人生の選択肢の幅は狭めてほしくないないな。

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2022/05/27(金) 15:39:09 

    >>2
    60まで増えてて草

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2022/05/27(金) 15:39:53 

    >>185
    いやまともではない
    クズの男の中ではマシってだけ

    +6

    -0

  • 559. 匿名 2022/05/27(金) 15:40:53 

    >>185
    お顔通りの猿
    結婚する気ないなら子作りせんで避難しろ

    +3

    -1

  • 560. 匿名 2022/05/27(金) 15:45:25 

    >>249
    でも逆にいいお父さんが子供が大きくなったらぼっちになってる。お母さんと子供で組んで、邪魔者扱いで可哀想な人も多いからなぁ。

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2022/05/27(金) 15:46:40 

    >>376
    まずそのDVの実績とシェルターに入るほどだったのを明確にして、育児実績がないのも加えてそれを盾に戦えば良いよ。
    鬱を盾に面会拒絶は出来るかも知れないけど、育児に不利だって言われる可能性もあるから、その場合の頼れる場所、親とか地域のサポートとかが複数あったらいけるんじゃない?
    素人だからこれくらいしか考えられないけど、本当は弁護士に相談してほしいよね。

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2022/05/27(金) 15:46:59 

    >>1

    弁護士立てて取れるもん取った方がいいよ 今は若いし仕事もあるかもしれないけど、子育てはお金かかるし、母親の仕事なくなったら親子で路頭に迷う事になるよ

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2022/05/27(金) 15:58:58 

    >>185
    養育費がマンション一棟だったら結婚してくれなくてもいいわ
    普通の人の養育費と桁が違う

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2022/05/27(金) 15:59:41 

    >>1
    YouTuberの暴露でよく見るやつだこの話題…

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2022/05/27(金) 16:02:37 

    >>151
    そこだよね。もがさん自身は「私が一人で責任持って娘を育てます!」って意思表明なのかも知れないけど、
    娘からすると「私は父親に育てる気がないと言われ認知されなかった子供」という事を母親から世間に公表されてる事実。

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2022/05/27(金) 16:03:44 

    >>489
    文章を見たままの意味でしか理解できない人って多いんだなぁと思うよね。
    真意を読み取る事ができないというか。
    娘1人養うくらい死ぬ気で頑張れば何とかなる!って自分を奮い立たせて歯を食いしばって頑張ってるんだな。と思うけどね。

    +4

    -1

  • 567. 匿名 2022/05/27(金) 16:27:57 

    >>476
    当たり前でしょ
    同じグループなんだから
    同じグループで間違える人がいるから
    あえて並んでる写真なんだよ
    もがとは別人だって分かるだろ

    +1

    -1

  • 568. 匿名 2022/05/27(金) 16:39:37 

    子供が将来知ったらメンタル強い子に育ってたとしても嫌だろうし傷つくと思う
    わざわざ発信して残さななくても良い…
    両親共に身勝手で未熟者

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2022/05/27(金) 17:00:59 

    >>8
    私生活の切り売り…虚しいね

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2022/05/27(金) 17:32:31 

    >>489
    自分が完全シングルで育ててるわけじゃなく、経験したこともないくせに上から目線で文句しか言わないおばさんが多いよね。
    たったひとりで子育て頑張ってる若者にもっと優しい社会になればいいね。

    +3

    -2

  • 571. 匿名 2022/05/27(金) 18:12:08 

    したいだけの無責任バカ男子に体を許しちゃダメだよ。色々と大変な思いをするのは女の人の方なんだから。色々な人に支えて貰いながら、お子さんを頑張って育ててください。

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2022/05/27(金) 20:06:01 

    髪の毛とか爪とか、かき集めてDNA鑑定して、事実関係明らかにして相手の男に認知はさせよう。

    もがさん意地張らない方が良い、お子さんの利益にどこかでなる。
    独身者なら改めて入籍を迫るも良し。
    出来たら養育費ももぎとりたい。

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2022/05/27(金) 20:16:04 

    >>498
    自業自得みが凄いですね、横ですが

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2022/05/27(金) 20:59:33 

    >>563
    え、むなしいから自分は無理

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2022/05/27(金) 21:20:16 

    >>509
    何を今さら
    昭和中期じゃあるまいし
    処女を捧げた男に責任取って貰ったら?

    +0

    -1

  • 576. 匿名 2022/05/27(金) 21:36:29 

    >>233
    同じくです!!!

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2022/05/27(金) 22:16:44 

    >>66
    もし事故でできた子供で
    男は拒否したのに
    勝手に産んだなら

    そんなん言うならヤる前に言質取れよ。
    「もしも妊娠したら堕胎で良いよね?」って。クズが。

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2022/05/27(金) 22:34:15 

    >>27
    子供のために認知だけは…って昭和時代よくドラマなんかで聞いたけど、今はもうそんなにデメリット無いよ。

    勿論、遺産があるような父親なら強制認知一択です。
    父親が反社や働かない人なら認知しない方がむしろ良かったりする。
    就職の時に戸籍を出す事も今じゃほぼ無い。

    父親の借金も相続するからね。扶養義務も出てくる。
    養育費に関する法が緩いから、一銭も払ってこなかったくせに年老いたら寄りかかってくる父親もいる。

    どうするのが良いか、子供が成長してから決めるのも手だと思う。認知は成人後も出来るし、養育費を遡って請求も出来る。

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2022/05/27(金) 23:29:13 

    >>138
    何が大変なのかは違っても、大変は大変なんだから比べなくてよくない?

    +0

    -1

  • 580. 匿名 2022/05/28(土) 17:02:48 

    相手はもがをソロにさせたプロデューサーって、
    ガーシーがポロリしてたの聞いた!
    ソロにさせてめちゃ儲けてるって

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2022/05/28(土) 17:17:36 

    >>575
    逆逆
    避妊も出来ない男が時代遅れ
    様々な病気の予防を考えてもお互いの為に賢く生きなきゃ
    昔は父親を化学的に特定出来なかったから逃げられた
    でも今は逃げられないんだから
    今さらはどっちって話

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2022/05/29(日) 06:34:11 

    >>579
    自分自身の話だけで終わるなら比べなくてもいいけど、元コメ主は未経験の事に対して無責任に「子供1人くらい育てられるよ」と発言してるんだよね。
    子育て経験じゃなくて「妊娠中からシングルでやっていく」経験ね。

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2022/05/29(日) 07:37:36 

    >>549
    横だけど、1番悪いのはクズ男やん。
    知らなかったから揉めたんだろうし、そりゃメンヘラにもなるのは頷ける。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2022/05/29(日) 09:09:33 

    >>583
    ちなみにメンヘラさんは本カノの友達だった。だからめっちゃ揉めた。

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2022/06/06(月) 19:14:55 


    せめて父親の本名大々的にあかし、まわりからDNA検査をせまってほしい。みんな言ってやって!
    子供の人権なんだと思ってんだバカ親どもが
    こんなだから日本は少子化なんだよ。  親が離婚した子供の8割は父親から養育費をまともに払われないんだ。  人間がまともに育つわけないだろが!!!!  

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2022/06/06(月) 19:24:18 

    >>45
    親が勝手に「養育費を貰わない」って言えないような法律を作って欲しい!
    子供の権利を無視してるから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。