- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/05/26(木) 16:00:13
「一緒に子育てをする気がないと言われて、その気がないのなら認知の必要性も感じなかったので…! 自由に生きたいなら、自由に生きて欲しいと思いました。娘一人養うくらい、私が死ぬ気でがんばればなんとかなります。大切な我が子、守っていきましょうね」とつづった。+85
-725
-
2. 匿名 2022/05/26(木) 16:00:56
バカリズム?+61
-362
-
3. 匿名 2022/05/26(木) 16:00:59
娘一人養うくらい
それが大変なんですよ+2439
-35
-
4. 匿名 2022/05/26(木) 16:00:59
見事なクズの子供を産んだのね…+2844
-24
-
5. 匿名 2022/05/26(木) 16:01:01
またこの人か+379
-18
-
6. 匿名 2022/05/26(木) 16:01:14
その心意気は素晴らしいけどさ、いちいちインターネットで発言しなきゃ気がすまないのかな
子どもが大きくなった時、こんな父親だったのかってショック受けたりしない…?+2089
-51
-
7. 匿名 2022/05/26(木) 16:01:14
もがもがもが!+138
-12
-
8. 匿名 2022/05/26(木) 16:01:19
あまりメディアにも出ないから稼ぐとなったら私生活の切り売り路線かな+759
-6
-
9. 匿名 2022/05/26(木) 16:01:33
>>2 熱い風評被害w 違うよ+384
-12
-
10. 匿名 2022/05/26(木) 16:01:37
自分で普通の人の何倍も稼げるもんね+201
-15
-
11. 匿名 2022/05/26(木) 16:01:39
この前も同じトピ立ってなかった?
大事なことだから二度言った?+255
-2
-
12. 匿名 2022/05/26(木) 16:01:43
不安定そうだし心配だけど、私が心配してもどうにもならないしな+120
-6
-
13. 匿名 2022/05/26(木) 16:01:56
責任感ないね。どっちも+625
-35
-
14. 匿名 2022/05/26(木) 16:01:59
大切な我が子、守っていきましょうね
実際そうじゃないだろうけど他人事みたいな言い方+666
-18
-
15. 匿名 2022/05/26(木) 16:02:02
子供の為に認知して貰うべき+651
-6
-
16. 匿名 2022/05/26(木) 16:02:04
養育費は妻じゃなくて子供のものなのできちんととってほしい
こうやってもらわなくてもいい、わたしが育てる!
みたいな前例を増やさないでほしい+1480
-14
-
17. 匿名 2022/05/26(木) 16:02:05
産む前に、というかそういう関係になる前に話して解決しておくべき問題+477
-4
-
18. 匿名 2022/05/26(木) 16:02:10
なんかいつも同じ事言ってない?
子供捨てた父親にいつまでもウジウジ言ったってしょーがないでしょ+686
-21
-
19. 匿名 2022/05/26(木) 16:02:17
まぁ、そうなってしまうね+10
-3
-
20. 匿名 2022/05/26(木) 16:02:29
あ〜あ、可哀想+13
-11
-
21. 匿名 2022/05/26(木) 16:02:45
>>6
承認欲求が強いんだろうね、なんでも発信するくせに叩かれたらすぐ病んだって言う+470
-12
-
22. 匿名 2022/05/26(木) 16:02:45
おろしてほしいみたいなこと言われたんだよね最上もが、シングルマザーで出産を決意した理由 「何度も話し合いをしたのですが、良い答えが出ず」girlschannel.net最上もが、シングルマザーで出産を決意した理由 「何度も話し合いをしたのですが、良い答えが出ず」「私、中絶できる21週ギリギリまで産むか本当にすごく悩んでいました。相手の方には『おろして欲しいかもしれない』と言われていたからです」と最後まで産むかどう...
+251
-4
-
23. 匿名 2022/05/26(木) 16:02:47
了解+19
-2
-
24. 匿名 2022/05/26(木) 16:02:51
ハイハイとしか思わない+75
-8
-
25. 匿名 2022/05/26(木) 16:03:01
自業自得でも国からの手当補助が手厚いのが納得できない+336
-36
-
26. 匿名 2022/05/26(木) 16:03:07
>>18
ホントこれ!子供が好きなら生まれた瞬間子供や奥さんのそばに居るよね+250
-6
-
27. 匿名 2022/05/26(木) 16:03:16
認知されないと、子供にとってやっぱ不都合?+80
-2
-
28. 匿名 2022/05/26(木) 16:03:25
>>6
これが子供育てるための収入源なんじゃね?+266
-1
-
29. 匿名 2022/05/26(木) 16:03:31
結婚を拒否された時点でわかっていたことでは?と思った。
前澤友作さんみたいに結婚しないけど認知はするっていう独身男性は稀有だと思う。+486
-4
-
30. 匿名 2022/05/26(木) 16:03:41
もがにアタックした事のある芸人とかホッと胸を撫で下ろしてるヤツいっぱい居そう。+169
-2
-
31. 匿名 2022/05/26(木) 16:03:46
知らんがな+12
-0
-
32. 匿名 2022/05/26(木) 16:03:50
>>1
強制認知できないの?
自分のためじゃなくて子どものために認知させた方がいいよ。+375
-2
-
33. 匿名 2022/05/26(木) 16:03:53
>>6
本当にそう思う
望まれなかったって思うって相当心理的な傷になると思うけど+292
-3
-
34. 匿名 2022/05/26(木) 16:03:56
本人はともかく、子どもにとったら認知されないって大変な事だと思うんだけど
子どもが気の毒だよ
+290
-5
-
35. 匿名 2022/05/26(木) 16:03:59
>>22
それでも産むのを決めたのは自分なんだったらしょうがないじゃん+234
-9
-
36. 匿名 2022/05/26(木) 16:03:59
以前好きな人の子どもだから産んだと言っていたね。
好きな人に認知されず養育費も貰えないなんて、それでも好きな人なんだろか。+358
-0
-
37. 匿名 2022/05/26(木) 16:04:06
ファンからの質問か。
なかなか難しいね。+7
-0
-
38. 匿名 2022/05/26(木) 16:04:18
>>28 自分が子供だったら感謝しにくいなあ… 友達とかにいじられたらどうすんだろ+60
-9
-
39. 匿名 2022/05/26(木) 16:04:20
>>1
その意気込みでお子さんはしっかり愛して育てて欲しい
+97
-2
-
40. 匿名 2022/05/26(木) 16:04:22
>>1
そんな男と子作りしましたって、恥でしかなくない?
言わなきゃ誰もそこまで知ることは無いのに
わざわざ言うのは復讐?+463
-14
-
41. 匿名 2022/05/26(木) 16:04:44
>>4
そんな男の種を一時の快楽の為に。
なんか後から色々言い訳しても、どんなに大切だと言っても、結局だらしないし命を軽く見てるなって思ってしまう。
これが分別つかない年齢なら違うけど、いい大人がすることじゃないわ。
子供がそんなクズのこと知ったら可哀想+712
-29
-
42. 匿名 2022/05/26(木) 16:04:51
>>3
だから死ぬ気でがんばるっていってるでしょう
こどもにとって害な親って悲しいけどいるよ
こども一人くらい、ひとりで育てれるよ。
(私はこども三人いるシングルなので大変さはわかってますよ。大変以上の幸せも、ひとりより夫婦のほうが大変なのも。)+65
-108
-
43. 匿名 2022/05/26(木) 16:04:56
認知はしてもらったほうが良い
養育費は母親ではなく子供の権利
子供が物心着いてきたときに母親の経済状況が良くなければ子供の権利として貰う必要が出てくるので母親の安易な考えで認知すらしてもらわないというのは良くない+282
-4
-
44. 匿名 2022/05/26(木) 16:04:56
>>4
今泉「…」
+175
-3
-
45. 匿名 2022/05/26(木) 16:05:00
養育費はもらった方がいい。
子供の権利だもの。+117
-3
-
46. 匿名 2022/05/26(木) 16:05:02
>>28
産まれてすぐにお金の道具にされるのって可哀想だよね
なんでいちいち発表するんだろう?
そもそも産むことさえ賛成してなかった男なのにね+121
-9
-
47. 匿名 2022/05/26(木) 16:05:03
>>4
本当に子どもが可哀想
娘の父親はこんなクズです、と公言してるようなものだから、こういう発信やめればいいのに+722
-9
-
48. 匿名 2022/05/26(木) 16:05:11
子育てする気ないなら避妊しろよ。なんでしないの?+144
-2
-
49. 匿名 2022/05/26(木) 16:05:20
前に相手とは人生観が合うみたいな話をしてた気がするけど...
よくわからない+18
-0
-
50. 匿名 2022/05/26(木) 16:05:20
昨日どこかのトピで見たけど離婚した子供の養育費払わない男は児童虐待やネグレクトにも関連するから逮捕して強制的に金払わせろみたいなのあった
男って無責任すぎるよ+220
-6
-
51. 匿名 2022/05/26(木) 16:05:40
可哀想。子供が。+53
-0
-
52. 匿名 2022/05/26(木) 16:05:43
>>1
言ってもまだ1歳そこそこでしょ?
大変なのはこれから、、、+88
-1
-
53. 匿名 2022/05/26(木) 16:05:47
強がってる風にしか見えない。
出来たもんは仕方がない、自分が面倒見るって言ってるように聞こえる。+48
-1
-
54. 匿名 2022/05/26(木) 16:05:49
>>1
酷い相手だね+121
-1
-
55. 匿名 2022/05/26(木) 16:05:53
相手が悪いって言いたいのかな。親になった時点でどっちも悪いよ。無責任な行為は結局子供が可哀想。+67
-7
-
56. 匿名 2022/05/26(木) 16:06:09
>>40
復讐もあるだろうね。恥を晒しても子ども食わしていかなきゃなのかもね。あとは過去の自分への戒め?+119
-0
-
57. 匿名 2022/05/26(木) 16:06:15
>>22
命を簡単におろすって言うなよって思う
交際していたなら相手の女性の体の負担を考えろよって
こういう男の親見てみたいわ
+235
-27
-
58. 匿名 2022/05/26(木) 16:06:18
>>46
アイドル時代から元々メンヘラ気質の変わり者だったよね+49
-0
-
59. 匿名 2022/05/26(木) 16:06:23
私は母子家庭で育ちました。養育費はもらっていませんでした。
しかし問題はそんなことではありません。子供からすれば参観日に両親が一緒にいないことが恥ずかしかったりすることです。
「育てる=親の役割」だけを考えているのが悲しいです。
子供の立場に立ってほしいですね。+76
-14
-
60. 匿名 2022/05/26(木) 16:06:34
避妊って本当に大事だわ。+53
-2
-
61. 匿名 2022/05/26(木) 16:06:34
男女とも無責任だなと思う。
死ぬ気でかんばればなんとかなるかもしれないけど、そうやって全世界に発信することによって、
認知しなければいい、養育費も払わなくていいみたいな例を知らせないでもらいたい。
養育費は子供の権利。
認知、養育費を親として引き続き求めるっていう発信ならまだしもですが。+104
-3
-
62. 匿名 2022/05/26(木) 16:06:44
>>18
それね!
何言ったって響かないドクズなんだろうし+91
-1
-
63. 匿名 2022/05/26(木) 16:06:48
>>16
うちは払ってほしいけど、払ってくれない派。
元夫に関わる全ての人に言いふらしたいわ。
『養育費未払い』って額にタトゥー義務にしてほしい。+362
-2
-
64. 匿名 2022/05/26(木) 16:06:51
この人も被害者だと思う
毒親育ちなんじゃないかな?
自己肯定感が低い感じがする+1
-12
-
65. 匿名 2022/05/26(木) 16:06:51
>>16
そうなんだよね、自分のプライドに貰ってません!とか鼻膨らませて言うけど
子供の権利なんだけどっていつも思う
作りっぱなしの男を許してるのはこんな考えからだと思うが、作ると金は絶対払うてのが基本になれば中出し軽く男側もしないと思うけどな+254
-3
-
66. 匿名 2022/05/26(木) 16:07:20
>>16
でもさ結婚もしてないし
双方子供作る事を意思確認した上での妊娠なのかな?
もし事故でできた子供で男は拒否したのに勝手に産んだなら相手も可哀想だよ
避妊て100%じゃないし+17
-61
-
67. 匿名 2022/05/26(木) 16:07:50
素朴な疑問なんだけどさ、
なんで結婚してないのに避妊しないでいられるんだろう。避妊具なんてどこにでも売ってるし安いよね?
避妊しないでできる女の人が普通にいることが信じられない。万が一できたとして逃げられたらどうしようとか不安にならないのかな?
逃げられても全然構いません、一人で育てますくらいの覚悟が普通にあるならまだしも。+51
-2
-
68. 匿名 2022/05/26(木) 16:08:05
>>18
いわないと、立ってられないんじゃないかな。
本当は悲しいけど頑張るんだ。って奮い立たせるためにいつも考えてるから、よく言葉にでてくるんじゃない?
だって、語り合う人も、誉めてくれる人も、いないんだよ
同じ境遇の人って身の回りにはなかなかいないだろうし。
ファンに、同じ境遇の人に話してるんだからいいじゃない。ニュースにして無関係な人にコメントもらうために話してなくてさ+53
-29
-
69. 匿名 2022/05/26(木) 16:08:24
やり逃げするクズな男なんて捨ててもいいよ+7
-1
-
70. 匿名 2022/05/26(木) 16:09:37
>>1
こんなに美人なのに、入籍しない男って何なんだろう+5
-37
-
71. 匿名 2022/05/26(木) 16:09:40
>>16
本当にそれ。あくまで、こどもの権利なんだから請求するべき。+146
-2
-
72. 匿名 2022/05/26(木) 16:10:16
>>70
メンヘラは怖いよ+10
-1
-
73. 匿名 2022/05/26(木) 16:10:37
>>4
ストレートとくせに諸々ユルユルの女性ってLGBT自称しがちだからクズ具合ではいい勝負+194
-8
-
74. 匿名 2022/05/26(木) 16:10:57
>>21
「叩かれるのが嫌ならSNSやるな」っていうのもおかしな話だし、叩く方が悪いっていうのも分かるんだけど、でもこういうのは発信するのはどうなんだろう…って思ってしまうよね。+44
-1
-
75. 匿名 2022/05/26(木) 16:11:06
>>16
本当にそう思う
父親なんだからちゃんと責任を取らせないと駄目だよね
女を孕ませといて結婚もしない子育てをする気もない養育費も払わないなんてクズな男の思い通りにさせてはいけない
毅然として父親としての責任を追求すべき
+220
-5
-
76. 匿名 2022/05/26(木) 16:11:12
>>66
小学生みたいな言い訳だな+32
-3
-
77. 匿名 2022/05/26(木) 16:11:15
>>46
中絶すれって言ってくる男も最低だけど産むと決めたのは最上もが本人なんだからいい加減愚痴愚痴言わず真っ当な仕事で稼ぎなよ、と思う
ファンだってこんなん聞きたくないと思う+49
-4
-
78. 匿名 2022/05/26(木) 16:11:28
発言に気をつけた方がいいよ
大きくなった娘さんが目にしてしまうよ+13
-0
-
79. 匿名 2022/05/26(木) 16:11:34
>>6
単純に、誰に向かって発信してるのかなって謎に思う。
+58
-1
-
80. 匿名 2022/05/26(木) 16:11:50
>>66
感情の問題ではない
自分の子供なら養育費は出すべき
嫌ならそういう行為はするなだよ
+63
-3
-
81. 匿名 2022/05/26(木) 16:11:52
>>48
女は子供が出来たら、ひょっとして結婚できるかもと期待。
男は単純にナマの方が良かったんだろうね。
結局、心身共に傷付くのは女だから、男を見極める力が必要。+61
-1
-
82. 匿名 2022/05/26(木) 16:12:07
この父親の発言、将来子供が目にしなければいいけどね
望まれてないんだって自己肯定感下がりそうだし
この子の意地悪な同級生とかがわざわざ探し出して見せてきたりしないといいね+9
-0
-
83. 匿名 2022/05/26(木) 16:12:11
>>59
参観日に両親どっちも来ることってあまりないような+87
-3
-
84. 匿名 2022/05/26(木) 16:12:19
男「種出して、ビッチの子だからどーせ他の男の種で孕んだからガキもろともヤリ捨ててヤリ得!wめんどいから認知はしない。抑、他の男の種で孕んだガキを何故この俺様が認知しないといけない?ww」
ぐらいにしか思ってないよ、こう言う男は
ゴム無しで孕んだら「俺の子じゃないし逃」でポイ捨て
そんなモンだよ
もがの目が節穴だったとしか…+2
-6
-
85. 匿名 2022/05/26(木) 16:12:24
>>74
叩かれるのが嫌ならって言うか、馬鹿はSNSするなが正解
馬鹿ほど何でもかんでも発信してしまうから+32
-2
-
86. 匿名 2022/05/26(木) 16:12:25
>>67
出来たら結婚してくれると思い込んでたんじゃない?
それか妊娠の知識が足りてなかった+12
-0
-
87. 匿名 2022/05/26(木) 16:12:48
>>59
無い物ねだり。
不仲夫婦に育てられる人は逆のこというよ
どっちも反対側の苦しみをしらないからね
逆にその立場でもなんも思わない人もいる。
ないものを数えるのはやめよう。+13
-4
-
88. 匿名 2022/05/26(木) 16:13:12
>>47
ほんとそれ
私は母が一切父親の悪口言わなかったから、
なんかいつも基本的に私メンタルよわよわだけど最終的にギリギリのところで踏み留まれてるセーフロックになってる
ある程度の年齢になると、あぁあれは父が女作って出て行ったんだなとお察ししたけど母は一切悪口言わず。+126
-4
-
89. 匿名 2022/05/26(木) 16:13:17
>>4
既婚者なのかなって思ってしまった
+352
-3
-
90. 匿名 2022/05/26(木) 16:13:24
>>43
アドバイスする人周りにいないのかね
本当可哀想な人+8
-1
-
91. 匿名 2022/05/26(木) 16:13:41
養育費は貰うべきでしょ。自分で養うにしても貰って子供のために貯金しておけば良いのに。+6
-1
-
92. 匿名 2022/05/26(木) 16:13:42
>>83
どの方向に話進めたいの?+1
-7
-
93. 匿名 2022/05/26(木) 16:13:46
つき合っているうちに豹変するくそ男って本当にいるから女ばかりが悪いとは限らないけどそんな男ってだからこそ認知という「義務」を負わせたほうがいいよ
そいつと作った子だというのが確かなら認知しなけりゃいけないからこそ「強制認知」ってな制度があるんだし+15
-4
-
94. 匿名 2022/05/26(木) 16:13:46
>>44
ここもまだ籍入れてないのかな?+32
-0
-
95. 匿名 2022/05/26(木) 16:14:09
>>41
そうだよね、結果として出来て“しまった”ことには変わりない+106
-4
-
96. 匿名 2022/05/26(木) 16:14:22
恨み節言ったってねえ
籍入れてちゃんとしたらよかったのよ
クズ男を引き寄せたのん自分よ+5
-3
-
97. 匿名 2022/05/26(木) 16:14:23
妻子持ちのオッサンとかじゃないの+24
-2
-
98. 匿名 2022/05/26(木) 16:14:29
母親のプライド?より子供の将来のために養育費は貰いなよ+13
-0
-
99. 匿名 2022/05/26(木) 16:14:42
>>4
だんだん怒りが出てきたんだね、最近ちょいちょい愚痴るようになってきたじゃん。
あわよくばバレて欲しいんでしょうか+382
-4
-
100. 匿名 2022/05/26(木) 16:14:45
>>82
一度SNSで発言したら、世界中のいつでもどこでも、誰でも見られるんだから絶対目に入るよ
だからこそこんなこと発信するのが良くない+6
-0
-
101. 匿名 2022/05/26(木) 16:14:56
無責任な人間を社会に放り出すな。
親ならちゃんと教育しろ。
養育費を払う責任くらい取らせろ。+6
-2
-
102. 匿名 2022/05/26(木) 16:15:21
>>80
でもそれってお互い様じゃん。
男に養育費請求するぐらいなら産むなって話。
+10
-23
-
103. 匿名 2022/05/26(木) 16:15:27
>>1
運良く、多少稼げててお金は自分で何とかなったんだろうけど、そんなんで自分を正当化できないよ。こどもはペットじゃないんだから。+75
-1
-
104. 匿名 2022/05/26(木) 16:15:47
>>42
子供が何歳の頃にシングルになったの?子供1人くらいというけど、あなたは子供3人も産んでる期間は配偶者いたわけだし、最上もがは妊娠中から未婚の母宣言してるわけだしまた違うと思う+45
-0
-
105. 匿名 2022/05/26(木) 16:15:50
もがもがうるさい!+2
-0
-
106. 匿名 2022/05/26(木) 16:15:55
お金はいくらあっても困らないんだから貰えばいいのに。娘さんの選択肢を増やすために貰わないと。+10
-0
-
107. 匿名 2022/05/26(木) 16:16:20
>>42
そこまで嫌な相手なら何故子供が出来るような事をするのよ
そして何故産む?
認知して貰わないという事は育ててる人に何かあったらもう親いないよ だから無責任言われるんじゃん
根性の話ではない+88
-3
-
108. 匿名 2022/05/26(木) 16:16:35
>>6
子供からしたら、「父親に認知されない」って自分の存在を否定されてるようなもんだよね。見たら傷つくと思う。+108
-1
-
109. 匿名 2022/05/26(木) 16:16:36
>>76
現実的な話だと思うけど+2
-10
-
110. 匿名 2022/05/26(木) 16:17:46
>>1
美談でもスカッとジャパンでも何でもねーから
+21
-0
-
111. 匿名 2022/05/26(木) 16:17:47
こういう人って「男に頼らず一人で育ててる私は立派」とでも思ってるの?養育費は子供の権利でしょう。+10
-2
-
112. 匿名 2022/05/26(木) 16:17:51
>>1
でっ?そのクズのような男は誰だい?+76
-1
-
113. 匿名 2022/05/26(木) 16:18:13
>>109
子供が簡単に出来るのも現実よ+6
-0
-
114. 匿名 2022/05/26(木) 16:18:15
>>88
お母さん素晴らしい人ですね+127
-2
-
115. 匿名 2022/05/26(木) 16:18:41
なんで、そんな男と間の子供を作っちゃったのかね。産まれたんだから、大事に健やかに育てないと。
この人、超有名人なの?おばちゃん、知らんけど。+7
-0
-
116. 匿名 2022/05/26(木) 16:18:48
認知されてされてないと子供が自分は父親に拒否されたと思っちゃうかも+8
-1
-
117. 匿名 2022/05/26(木) 16:18:52
>>104
何歳だって大変なのは変わらないよ
何が大変なのかは変わってくだろうけど+3
-24
-
118. 匿名 2022/05/26(木) 16:19:11
>>6
子供の話と見せかけて
自分のことばっかりよね+86
-3
-
119. 匿名 2022/05/26(木) 16:19:16
>>22
産んだらなんやかんや協力してくれるだろうと思ってたのかな+112
-2
-
120. 匿名 2022/05/26(木) 16:19:27
>>42
死ぬ気で頑張ってどうにもならなかったらどうするの?
子どもひとりくらいっていう軽い考え方が信じられない。あとひとりより夫婦のほうが大変ってそれはあなたの事情です。+56
-1
-
121. 匿名 2022/05/26(木) 16:19:28
シングルマザーでひとかせぎ?+1
-4
-
122. 匿名 2022/05/26(木) 16:19:40
この人名前だけしかしらないけど稼げてるの?+4
-0
-
123. 匿名 2022/05/26(木) 16:19:50
>>1
死ぬ気で一人で子育て頑張ったら本当に死んじゃうぞ
子育てってほんと大変
+26
-2
-
124. 匿名 2022/05/26(木) 16:19:51
>>66
事故だとしてもそういう事してる時点でそういう可能性があるのだからそれも責任のうちでしょ
行為をする前にもし出来たら責任は取れないときちんと言うべき
もちろん女もできたらどうするか話すべき
それで逃げるような男と関係を持ってはいけないのよ+9
-1
-
125. 匿名 2022/05/26(木) 16:20:05
>>85
確かにそうかも。。。
大きな災害があった時や芸能人が亡くなった時なんかにさ、「何か発信しなきゃ」と思って発信したものの、でもそれが失言で炎上してる人とかいるもんね。
人が亡くなってるのに、「お悔やみ申し上げます🥺」みたいに顔文字つけてたり。
+24
-1
-
126. 匿名 2022/05/26(木) 16:20:17
>>87
中立な意見で反論をもらわないために無い物ねだりはやめようと締めくくるのは議論には向かない態度ですね
ただ意見を言いたかっただけならそれでいいのですが…+2
-1
-
127. 匿名 2022/05/26(木) 16:20:33
>>95
そうなんだよね。
出来てしまったから大切に育てる と
夫婦で大切に育てる為に作る。
では越えられない壁がある。前者がどんなに頑張ってもそこの愛情は埋められない
+79
-5
-
128. 匿名 2022/05/26(木) 16:20:43
>>16
貰わなくてもいい、というより貰えなさそうだしそこまでストレス溜めてまで関わりたくない、ってことだと思う。渋る相手に何度も催促したりして、凄くストレスなのに月1万もない(これは裁判所が判断した元旦那が払える妥当な価格らしい)って友達が言ってた。
プライドのためというよりとにかくストレスらしいよ。+40
-2
-
129. 匿名 2022/05/26(木) 16:20:45
訴えようよ
殴り返せ+6
-1
-
130. 匿名 2022/05/26(木) 16:20:50
昨日シェリーめっちゃ叩かれてたけど
あっちは事前に決めて自立した上のシンママだから全然いいじゃんって思えるわ+9
-4
-
131. 匿名 2022/05/26(木) 16:20:51
>>1
結婚はしたくないが避妊しないでやれる女だったってこと????
女性は自分が妊娠したら人生が変わるんだから結婚してないなら必ず避妊すべきだよ。
お子さんが被害者。
+118
-1
-
132. 匿名 2022/05/26(木) 16:21:38
今頃、父親はどんな心境なんだろうね、自分の子供だよ、何も思わないなら本当に悲しい。+0
-0
-
133. 匿名 2022/05/26(木) 16:21:45
>>63
そういうクズは国がリストアップして冊子作って全独身女性に配布して欲しい。+134
-0
-
134. 匿名 2022/05/26(木) 16:22:05
>>125
頭の良い賢い人は、適切な言葉選びや発信するタイミングをちゃんと見計らってるよね
馬鹿ほど本当に考えずにそのまま発信して炎上しちゃうんだよ
あと学ばないから何度でも炎上する…+19
-1
-
135. 匿名 2022/05/26(木) 16:22:10
>>102
遺産くらい分けてやれよ
望まなくとも自分の子供だろ+21
-2
-
136. 匿名 2022/05/26(木) 16:23:00
>>134
あと黙ってる人が多いイメージ
何を話すべきか、話さないべきかをしっかりわかってる+19
-0
-
137. 匿名 2022/05/26(木) 16:23:23
>>66
だから未婚で出産する人は、覚悟が必要だと思うわ。
+7
-0
-
138. 匿名 2022/05/26(木) 16:23:46
>>117
そう?妊娠中から配偶者いないのと、小学生ころにシングルになったのじゃ大変さはまた違うと思うけど+38
-1
-
139. 匿名 2022/05/26(木) 16:23:52
>>102
お互い様になってない
男は養育費出してないんだから
産むなよって言うなら最初からやるなよって話
+19
-4
-
140. 匿名 2022/05/26(木) 16:24:12
認知したくないのって
遺産相続権が発生するのが嫌なんだよね
養育費と違ってこれだけは逃げられないからな+8
-0
-
141. 匿名 2022/05/26(木) 16:24:23
>>16
芸能人がこういうことを発信することで「養育費を貰わずに一人で育てる女こそ一流」みたいな風潮ができたら嫌だなぁと思う
早くも今回のこの人の件を引き合いに出して養育費ブッチしようとするクズ男も出てきそうだし+155
-2
-
142. 匿名 2022/05/26(木) 16:24:26
ただでさえ物心ついたときから父親がいないっていう環境ならいつか聞かれる日はくるんだから、それまで黙っていてあげればいいのに
大きくなってママは芸能界にいたなんてわかったらネットで調べて父親のことまで辿り着いちゃうよね+2
-0
-
143. 匿名 2022/05/26(木) 16:25:01
>>102
何だっけなーSEX行為自体が妊娠の可能性があるという同意に基づいて行われるもので、避妊に失敗しようとしまいと妊娠すれば親子関係は存在するみたいな判例読んだよ。親子関係が存在すれば認知だったか養育の義務は発生するから払えって判決だったと思う。+32
-0
-
144. 匿名 2022/05/26(木) 16:25:15
男の逃げ得はいかんだろ
法的に強制徴集しろよ…+24
-0
-
145. 匿名 2022/05/26(木) 16:25:15
この人、こうやって話題?になるけどTVとかで見る?+1
-2
-
146. 匿名 2022/05/26(木) 16:25:19
バカ女。未婚で産んで育ててます。相手からお金もらえません。元アイドルです。またがゆるいです!って、自らいってるようなもんじゃない?
子供を育てるって、そう容易いものじゃないよ。
ファンからのご質問に答えてる場合じゃない。
自分が恥ずかしいと思わないの?+25
-5
-
147. 匿名 2022/05/26(木) 16:26:28
>>77
横。真実は何だかは私にはわからないけど、責任の半分は母親である自分にもあるんだから、そんな相手はさっさと記憶から消して子どもと幸せに生きな?と別にファンでもない私自身は思うけど
相手下げしててもついてくるようなファンは、一緒になって相手恨んでるんじゃない?多分、嫌になってるなら未婚の母になるって言った時点で離れてると思う。+16
-1
-
148. 匿名 2022/05/26(木) 16:26:38
>>145
正直あんまり見ない
ヴィレヴァンに置いてある写真集ぐらいでしか顔を見ない+2
-1
-
149. 匿名 2022/05/26(木) 16:26:46
>>146
思わないからこんなことになっているのでは…
悲しいけど…+9
-0
-
150. 匿名 2022/05/26(木) 16:26:47
>>106
貰えるものなら貰うでしょ。
認知しないって言ってるぐらいだから、拒否されたんじゃない?
+5
-1
-
151. 匿名 2022/05/26(木) 16:26:56
>>1
認知すらされなかったなんて子供がショックを受けるかもしれない+48
-1
-
152. 匿名 2022/05/26(木) 16:27:08
認知って強制できたよね?
子供のためにも認知だけはしてもらおう+37
-0
-
153. 匿名 2022/05/26(木) 16:27:35
>>25
子供には関係ないから!+43
-20
-
154. 匿名 2022/05/26(木) 16:27:58
>>14
未婚で出産したファンからの質問に答える形って書いてあるから、質問者に向けてお互い頑張っていこうねって意味合いで書いてるんだと思うよ。+62
-0
-
155. 匿名 2022/05/26(木) 16:28:00
>>2
安定の2はクソコメ+88
-2
-
156. 匿名 2022/05/26(木) 16:28:11
>>57
男的には交際してなかったんじゃない?+30
-5
-
157. 匿名 2022/05/26(木) 16:28:13
>>102
子ども育てる気ないならやるな。法律でもそうなってるし物理的に考えても当たり前のこと。
自ら蒔いた種なんだよ。+19
-2
-
158. 匿名 2022/05/26(木) 16:28:36
男は出したら終わりだからいいよなぁ+15
-0
-
159. 匿名 2022/05/26(木) 16:28:49
こういうタイプはうだうだ言いつつまた産む+7
-0
-
160. 匿名 2022/05/26(木) 16:28:55
>>131
男はそんなに簡単に出来ると思わなかったんじゃないの?
男だってその意識はもたないと駄目だよね。
+27
-0
-
161. 匿名 2022/05/26(木) 16:29:00
一人称がボクなの気持ち悪い
自業自得です+9
-4
-
162. 匿名 2022/05/26(木) 16:29:11
>>139
子供を作ったのは男の責任ではなく、女も同等って話。
+11
-11
-
163. 匿名 2022/05/26(木) 16:29:30
>>42
離婚と認知を混同しすぎじゃない?
シングルって事は産んだ時は男も育てる気あったんでしょ
+50
-0
-
164. 匿名 2022/05/26(木) 16:30:15
でんぱ組?人気あったんだ。
ファンから、お金もらって育ててね。
シングルマザー、がんばれ!+2
-4
-
165. 匿名 2022/05/26(木) 16:30:20
>>158
こうなれば終わりにはならないんだよね。
+1
-0
-
166. 匿名 2022/05/26(木) 16:30:21
>>127
まあ僅かなお金で子供に付きまとわれたくないというのもわかる。夫婦は他人になれても親となると断絶できなくなるから。+7
-0
-
167. 匿名 2022/05/26(木) 16:30:48
認知ないという男との子供を作り、シンママで頑張る最上を叩くガル民
渡部のような既婚不倫男と離婚しなかった佐々木希さえも叩くガル民
結局、ガル民は男で失敗した女が、自分の望まない道を選んだら叩くんだろうね
自分が望む道を選んだ女は褒めちぎる+10
-2
-
168. 匿名 2022/05/26(木) 16:31:01
>>6
出だしから子供を守れて無いことに気づかないのかな?
これが収入のためだとしても、子供を傷つける代償で貰えるお金で良いのか?
+96
-1
-
169. 匿名 2022/05/26(木) 16:31:51
見る目がなかったのね可哀想に+0
-0
-
170. 匿名 2022/05/26(木) 16:32:04
>>158
射精したらさっさと死ねばいいのにね+19
-1
-
171. 匿名 2022/05/26(木) 16:32:22
>>42
子供1人くらいって、あなた赤ちゃんの頃からシングルなわけじゃないんでしょ?しっかり子供3人作るくらい円満な時期があったわけで…+42
-0
-
172. 匿名 2022/05/26(木) 16:32:25
>>16
そりゃあこの人は一般人じゃないんだし、世間一般シングルマザーより稼ぐよね。なんとかやっていけんでしょーよ。
それは別に良いんだけど、この『女性が「貰わないでもやってきますっ!(キリッ)」』ってのを男が真に受けちゃって、「な~んだ、バックレOKなんだ!?ガキいーらね!逃げちゃおー!」ってのかが増えそう。
養育費貰ってませんアピールよりもっと言うこと無いんかと思う。
+80
-1
-
173. 匿名 2022/05/26(木) 16:32:27
覚悟や根性論がそもそもおかしいんだよ
認知しないってのは養育費は当然の事、遺産相続権もない
親のワガママであらゆる権利を子供から剥奪してんだよ+7
-0
-
174. 匿名 2022/05/26(木) 16:33:34
>>4
クズじゃないと思うよ
結婚する気も無く子供を作る気も無いのにエッチする女の心理と同じだよ+9
-47
-
175. 匿名 2022/05/26(木) 16:33:37
>>162
同等なら、一緒に育てることができないなら、せめて責任は果たすべき
逃げるなって話+19
-2
-
176. 匿名 2022/05/26(木) 16:34:16
>>6
今何でもそうじゃない?
発信しないとダンマリだとか勝手に決めつけられて。
芸能人だから収入源とかあるのかもしれないけど収入関係ない学生や子供もそうだよね
SNS通して喋ったり意思表示してるみたいで大変そう+9
-0
-
177. 匿名 2022/05/26(木) 16:34:17
>>47
あと10年もすれば、この記事の内容もわかっちゃうよね
クソ親なら最初からいない方がマシだけど、それでも父親に望まれずに生まれてきたって知ったらやっぱりショックだと思うよ+101
-1
-
178. 匿名 2022/05/26(木) 16:35:24
>>2
適当なことを言うんじゃないよ。+149
-1
-
179. 匿名 2022/05/26(木) 16:35:25
>>158
そう考えるから認知を浅く見てんだよなあ+3
-0
-
180. 匿名 2022/05/26(木) 16:36:29
>>66
まずさ、性行為は子作りというという観点が抜け落ちてる性欲猿が多すぎるんだわ。
性行為はお前の下半身を満足させるものではなくお前の子どもを作る行為なわけ。
お前にそのつもりがなかろうと相手が誰であろうとお前が性行為をしたならお前は自分の子どもを作ってるの。子どもを作ろうとしたら子どもはできるの。
お前がいくら、下半身の気持ち良さしか求めてない子どもは求めてないと言ったところでお前の下半身の気持ち良さはお前の子どもと引き換えの行為なの。
「性行為=子どもを作る=20年の養育責任、一生ものの法的な親子関係」なんだわ。理解してやって。
お前が理解してなくても生物的に性行為は子作りであり子作りしたなら親となる行為で、法的にもそうなってるから。
戯言は頭の中で言え。+55
-1
-
181. 匿名 2022/05/26(木) 16:36:31
>>16
子供に関してはこの人だけじゃなくて父親にも責任あるからね
もし相手が有名人なら名指しで要求されても当然だと思う+43
-1
-
182. 匿名 2022/05/26(木) 16:37:06
自分の子供が出来て金も払いません育てもしませんって事?
子どもつくるなよ
+0
-0
-
183. 匿名 2022/05/26(木) 16:37:16
たまに認知すらして貰えない人いるけど、余程だよね。
子供の権利として認知はしてもらうべきだと思うんだけど+5
-1
-
184. 匿名 2022/05/26(木) 16:38:23
>>134
あれ、何でなんだろうね
適切な言葉が思いつかないなら、そこに触れずに黙ってた方が良いのにね+6
-0
-
185. 匿名 2022/05/26(木) 16:38:45
>>29
前澤友作さんは、養育費もちゃんと払ってるだろうし、随分まともだなと思うわ。+103
-5
-
186. 匿名 2022/05/26(木) 16:39:08
許してたらこういう女性が増え問題も起きる
責任を取らすべき!明石市長ならやってくれる+0
-1
-
187. 匿名 2022/05/26(木) 16:39:09
>>175
確かに、責任は果たすべき。
でも何度も話し合いしての結果がコレでしょ。
最上も見込みがないと悟ったんだと思う。
男、妻子持ちじゃないの?+5
-3
-
188. 匿名 2022/05/26(木) 16:40:30
>>174
つまりクズじゃないの?+23
-0
-
189. 匿名 2022/05/26(木) 16:40:45
まあ貰わない!と宣言することによって仕事に対価を払ってくれる層(仕事くれる人とヲタ)に希求したいのだろう
営業よな+0
-0
-
190. 匿名 2022/05/26(木) 16:41:12
産む前からそんな男性だったと分かっていたのでは
+3
-0
-
191. 匿名 2022/05/26(木) 16:41:19
>>1
こんな無責任の権化みたいな男が野放しなんて怖すぎる。
もがサンと元パートナーって人は子ども欲しくて子ども作ったの?
もがサンが元パートナーに黙って計画して出来るように作ったのか、それとも生まれちゃったら元パートナーが怖じ気づいたか、もがサンに愛想が尽きたのか…??
子育てしたくないのに子作りしたのか…私らからは分からないけど、払いたくなかったらテキトーに理由付けて逃げていいもんなの?
この世には「妻だった女性とは離れるけど、我が子への愛は変わらない!子どもの養育費だけでも払わせて欲しい!!」って男の人いないのかな…??+41
-0
-
192. 匿名 2022/05/26(木) 16:41:20
将来子供が知ったらショックだと思うけど
ただ言うだけなら言わない方が良くない?+3
-0
-
193. 匿名 2022/05/26(木) 16:41:28
>>156
それなら、なおさら無責任だよね+57
-1
-
194. 匿名 2022/05/26(木) 16:42:18
避妊もしないでやっておいて認知しないで男って本当クソだ。養育費も強制的に引き落としで支払われるようにすればいいのになって思う。ほとんど養育費支払われないで逃げるとかありえないよね。+7
-0
-
195. 匿名 2022/05/26(木) 16:42:48
>>6
でんぱ組時代から自分勝手だったじゃん
だからあの5人と1匹論争になった訳だしね
最上もがと坂口杏里はもう救いようがないよ+44
-3
-
196. 匿名 2022/05/26(木) 16:43:02
>>70
美人????+19
-2
-
197. 匿名 2022/05/26(木) 16:43:27
>>2
こんだけ数が離れてるのにちょこちょこ
ブラス増えてるけど押す前に考えないの?w
+39
-5
-
198. 匿名 2022/05/26(木) 16:43:56
>>22
おろして欲しいじゃなくてかもしれないを付けるあたりがドクズだな+150
-0
-
199. 匿名 2022/05/26(木) 16:45:08
子供は国の宝なんでしょ。
将来国を担っていく存在なんでしょ。
なら守らないといけないよね。
+2
-0
-
200. 匿名 2022/05/26(木) 16:45:37
そうやって人に大切にされていないことを発信するのって私は恥ずかしくて出来ない+2
-0
-
201. 匿名 2022/05/26(木) 16:46:12
まだ言ってんのかよ+8
-1
-
202. 匿名 2022/05/26(木) 16:46:12
>>4
セックスは一瞬、
子育ては一生+253
-4
-
203. 匿名 2022/05/26(木) 16:46:16
被害者ヅラなのが納得いかない。苦労するのはあなたより子どもの方なのに。+7
-1
-
204. 匿名 2022/05/26(木) 16:47:10
>>2
バカリズムの嫁は夢眠ねむ
私もこの人がバカリズムの奥さんだって思ってた事がある+191
-3
-
205. 匿名 2022/05/26(木) 16:47:15
酷い男って一定数、面倒なことになる前はいい奴ぶることを極めていたりするよ
とくに一応有名人だと寄ってくるのも玉石混交だと思う+4
-0
-
206. 匿名 2022/05/26(木) 16:47:15
>>2
やめろやメンバーの旦那だよ+42
-2
-
207. 匿名 2022/05/26(木) 16:48:31
>>194
同意。
それと馬鹿息子をかばって女を責める親にはなってはいけないよね。
+6
-0
-
208. 匿名 2022/05/26(木) 16:48:43
>>1
美人なのになぜ男選び間違えるかな…+3
-13
-
209. 匿名 2022/05/26(木) 16:49:20
射精だけして終わりか+0
-0
-
210. 匿名 2022/05/26(木) 16:49:50
認知は強制できるよ
男親の気まぐれな選択制じゃないんだよ
周りで教えてあげる人いないのかな+16
-0
-
211. 匿名 2022/05/26(木) 16:51:30
性教育も素晴らしいけど、子どもを作って発生する男女の変化。
心と体とか、ライフステージとか。
親になった責任とかかる費用、体力・精神的負担の一覧を授業でやるべきだと思う。
結婚妊娠率も下がるけど、こんな筈じゃなかった離婚の費用バックれ被害が少しでも減ると思う。
誠実な人だけが結婚妊娠すればいい。
子どもを作った男女の離別の際、慰謝料や養育費は絶対支払う、支払わなかったらどんな手段でも差し押さえるって法律も急いで欲しい。+1
-0
-
212. 匿名 2022/05/26(木) 16:52:45
中に出させといて無責任+4
-0
-
213. 匿名 2022/05/26(木) 16:53:01
>>210
裁判する必要があるからね+6
-0
-
214. 匿名 2022/05/26(木) 16:54:03
昔から嫌い。胡散臭い+6
-1
-
215. 匿名 2022/05/26(木) 16:54:39
>>13
そうかね、最上の方は死ぬ気でがんばろうとしてるけど
不安定なりにがんばろうとしてるのは素直に応援したいけどな+55
-25
-
216. 匿名 2022/05/26(木) 16:55:02
>>18
捨てられたのは母親では。+43
-0
-
217. 匿名 2022/05/26(木) 16:55:50
>>212
出す責任+2
-0
-
218. 匿名 2022/05/26(木) 16:57:05
>>22
産んで欲しく無かったのに
無理に生んで、、、
だから認知もしたくなく、、
相手の男もクズだけどさ。
母として、ウダウダ愚痴ってる
場合では無い。
養育費取れそうな男なら
認知してくれるよう家庭裁判所に申し立てして、認知して貰って
養育費を貰うようにしたらええ。
子供の為だよ。+170
-5
-
219. 匿名 2022/05/26(木) 16:57:17
こういうのって子の男の未来の結婚相手も不運じゃない?
知らないところに旦那の最初の子供が存在してるの+5
-0
-
220. 匿名 2022/05/26(木) 16:57:30
>>3
認知の必要性感じなかったって、いくら頑張ろうとも非嫡出子のデメリットを受けるのは子供自身だからなぁ…とは思う+283
-5
-
221. 匿名 2022/05/26(木) 16:57:46
必要があれば父親の身元を出せばいいし、好きなようにしたらいいことだと思う。相手がそんななら一人で育てたいと思えば言わないし、お金や環境が足りなくて義務を果たすのが当然と思えば言う。いつでも父親をネタにしていいと思う。+0
-0
-
222. 匿名 2022/05/26(木) 16:58:13
>>215
これはもがちゃんには頑張って欲しい
無責任なのはどう考えても男だし+11
-13
-
223. 匿名 2022/05/26(木) 16:59:05
こういう男がただで幸せにはなりませんように+3
-0
-
224. 匿名 2022/05/26(木) 16:59:24
男からしたらDNA検査したの?って聞きたくなるよね。
+0
-0
-
225. 匿名 2022/05/26(木) 16:59:40
>>32
そうそう。
お金なんてもがが何とかすればいいから養育費は好きにすればいいけど、認知をどっちでもいいと言う事で子供の出生を適当にする事をわかって欲しい。
不妊治療しても駄目な人はたくさんいるのに、神様は何でこんないい加減な女に妊娠させるかな。+94
-12
-
226. 匿名 2022/05/26(木) 16:59:56
女性を馬鹿にしたり、蔑む人何なんだろ。
女性がもし自分の娘だったら、同じように蔑んだり馬鹿にしたり、できるのかね。
自分の子供には避妊について、口うるさいくらい教育しなよって思う。+4
-1
-
227. 匿名 2022/05/26(木) 17:01:02
>>225
子供と縁があったんじゃない?+17
-9
-
228. 匿名 2022/05/26(木) 17:01:19
>>63
家庭裁判所行って養育費請求権の申し立てすればいいのに。
うちも離婚する時に払わないってゴネたから、遠慮なく申し立てしたよ。
相手の同意は要らないから支払われなかったり、滞ったら勝手に相手の給料から養育費の分差し押さえてくれるよ。
相手の会社にも裁判所から通知が行くから会社も知らんぷり出来ないし。
養育費貰えないって言う人多いけど、取り方知らない人多すぎ。
子供が貰う権利なんだから絶対貰うようにしないと。+142
-2
-
229. 匿名 2022/05/26(木) 17:01:48
>>25
年収によるからあるとは限らないよ
最上さんの年収わからないけど
+51
-1
-
230. 匿名 2022/05/26(木) 17:02:13
>>213
それでも子供を私生児にしない為にするのが母親の責任。+5
-0
-
231. 匿名 2022/05/26(木) 17:02:22
このトピ早く立たないかなーと思ってた+0
-0
-
232. 匿名 2022/05/26(木) 17:03:07
すごい美人!みたいなやつで売れた人?とは違う人?+0
-0
-
233. 匿名 2022/05/26(木) 17:03:41
この人、チュートリアル徳井さんから紹介されたときの写真ものすごく可愛かった記憶があるんだけど、、、+1
-0
-
234. 匿名 2022/05/26(木) 17:04:15
>>92
私は83さんじゃ無いけど私も両親両方来たことない
全部母親だったと思う
両親揃ってくる学校?あるんだね+28
-0
-
235. 匿名 2022/05/26(木) 17:05:22
>>16
本当これよ…
もらってないことを当たり前かのように発表する人多いけど、払わなくてもいいんだーって逃げ得する奴が増えるだけだからね
インスタにも最近いるよ、養育費はもらってませんが幸せですみたいなのを私かっこいいでしょ?みたいに投稿してる人
+109
-0
-
236. 匿名 2022/05/26(木) 17:05:31
>>4
芸能人なら名前出しちゃえばいいのに
+153
-0
-
237. 匿名 2022/05/26(木) 17:05:35
>>187
それなら妻子持ちと付き合った女も悪いね。+3
-0
-
238. 匿名 2022/05/26(木) 17:06:21
>>1
もし相手が芸能人なら名前匂わせればいいのに。
そしたら周りのプレッシャーに負けて、養育費くらいは払うかも。。。+13
-2
-
239. 匿名 2022/05/26(木) 17:07:55
>>219
そういうクズを選んでしまったということになるね+0
-1
-
240. 匿名 2022/05/26(木) 17:08:15
>>41
だらしないよね+28
-5
-
241. 匿名 2022/05/26(木) 17:08:15
>>25
これ
逃げ得するやつから取って欲しい
税金で補助する前にそっちから取ることを強化してよ+80
-6
-
242. 匿名 2022/05/26(木) 17:08:55
>>225
立派に稼いで手をかけて愛情持って育て上げれば別に酷い母親ではない
確実に父親は酷いけど+46
-8
-
243. 匿名 2022/05/26(木) 17:09:37
>>1
頑張れ以外に言うことないよね。+4
-2
-
244. 匿名 2022/05/26(木) 17:11:13
ネットで言う意味は?+1
-0
-
245. 匿名 2022/05/26(木) 17:12:21
>>228
知らない人がいるなら、広めればいい。
+48
-0
-
246. 匿名 2022/05/26(木) 17:12:33
あなたが見る目がなかっただけですわ+1
-1
-
247. 匿名 2022/05/26(木) 17:13:06
>>242
子供が自分の父親が存在しない生まれでもへっちゃらと思える時点で全然立派に子育てしてないよ。+10
-15
-
248. 匿名 2022/05/26(木) 17:13:52
>>241
本当にそれ。
逃げる奴がいるからそうなるんだよね。
+19
-0
-
249. 匿名 2022/05/26(木) 17:14:08
>>1
男って逃げれていいよねー+66
-1
-
250. 匿名 2022/05/26(木) 17:15:13
>>1
一時のイライラで決めて
結果相手の思う壺になっちゃってる気がするけど
こういう男ムカつくから裁判なりなんなりで吊しちゃえば良いのにって思う+37
-0
-
251. 匿名 2022/05/26(木) 17:15:29
>>15
本当にそうだよ戸籍謄本父親の名前なしはキツイよ+149
-3
-
252. 匿名 2022/05/26(木) 17:15:42
横からごめん。
男友達のことなんだけど、子どもができたから結婚しようってなったとき、彼女からあんたは認知して稼いでくるだけでいい、子育てはしなくていいって言われてフラれたパターン。結局子どもとは一度も会ってないのに、認知届はまだ?って言われて今も保留にしてるとか。+0
-0
-
253. 匿名 2022/05/26(木) 17:17:38
>>94
この前泣きながらカラオケ歌ってた+10
-0
-
254. 匿名 2022/05/26(木) 17:18:41
>>252
元カノに仕返したつもりだろうけど1番やられちゃってるのは子供だよね。+1
-0
-
255. 匿名 2022/05/26(木) 17:19:38
>>13
出しただけの男と覚悟決めて産んで育ててる人を一緒にするのはさすがに+63
-17
-
256. 匿名 2022/05/26(木) 17:19:54
これ見てたら隠し子に養育費払ったり会ったりしてる歌舞伎役者が偉いとすら思ったわ。
本来はそれが当たり前なのにね。
+16
-0
-
257. 匿名 2022/05/26(木) 17:20:29
そもそも男性に無理やり孕まされた訳じゃないので
産む選択をした最上さんにも大きな責任と覚悟が必要だったと思う。
お子さんのためにこれ以上ネットでグチグチ書くべきじゃない。
どうか現状と向き合って、腹くくって、前向いて育てて欲しい。+9
-3
-
258. 匿名 2022/05/26(木) 17:20:48
>>245
親なんだからそれぐらい必死で調べればいい+40
-3
-
259. 匿名 2022/05/26(木) 17:20:49
何のためにこんな発言するの?
自分のためだよね?承認欲求を満たすためだけに。
子供のこと考えたら、そんなこと大っぴらに発表するもんじゃないよ。この人大丈夫なの?+8
-0
-
260. 匿名 2022/05/26(木) 17:21:20
>>6
本当は相当悔しいからでしょ。強がる分だけ惨めさも半端なく強いと思うよ。でないと、わざわざネットでそんな発信しないよ+47
-0
-
261. 匿名 2022/05/26(木) 17:23:25
男にとっては、本当にただの肉◯器だったんやん。
だって避妊しないで結果当たり前に子供出来て、、で、その反応って。
そんなん言われたら、どんなに好きな男でも、その瞬間に色々と我に帰るもんじゃないのかね、女も.....+0
-1
-
262. 匿名 2022/05/26(木) 17:24:29
>>1
ウチの次女もそうです。長女と私、皆で協力して育てています。何不自由ないどころか、裕福な家庭だと思います。
本人も至って明るく活発です。
もがさんなら余裕でしょう。+13
-10
-
263. 匿名 2022/05/26(木) 17:25:10
>>254
いや、なんか彼女のことまだ好きで子どもにも会いたいんだって。でも、自分の子どもに会わせてもらえず認知届出して金さえくれればいいって言われ続けて困ってる感じ。それもそれで、なんか彼女もひどくない?って思っちゃうんだけど、友達だから肩入れしちゃってるのかなー+0
-0
-
264. 匿名 2022/05/26(木) 17:25:27
んで旦那誰?+0
-0
-
265. 匿名 2022/05/26(木) 17:25:37
>>22
将来子どもの耳に入るかも?って思わないの?最低な母親+77
-3
-
266. 匿名 2022/05/26(木) 17:26:09
>>4
くず男だったので縁を切りました。子供に罪はありません。+28
-2
-
267. 匿名 2022/05/26(木) 17:26:47
>>210
最上が認知してもらわなくていい!って決めたんじゃね+4
-0
-
268. 匿名 2022/05/26(木) 17:26:53
ファンから、応援してもらってお母さん業頑張ってください。お子さんが元気に、大きくなりますように。+1
-1
-
269. 匿名 2022/05/26(木) 17:27:52
>>6
ちょっと批判的な意見が来るとギャーギャー騒ぐんだから黙ってれば良いのにね。自分で炎上要素振り撒いといて、気に入らない意見があると誹謗中傷って、めちゃくちゃタチの悪い当たり屋だよ。+27
-1
-
270. 匿名 2022/05/26(木) 17:28:09
>>75
何で住民税に上乗せして徴収するとかの制度できないんだろう
国が法整備してほしい+28
-0
-
271. 匿名 2022/05/26(木) 17:30:11
>>70
ファンがいるような職業か、既婚なのかな?
にしてもクズだ。もがさん頑張ってるよ。
答えはお子さんだけが持ってることだから、外野は気にせず子育てに集中でいいと思う。心身共に健康に気をつけて。+19
-3
-
272. 匿名 2022/05/26(木) 17:30:22
>>59
何それ母親が悪いの?
お母さん可哀想+7
-3
-
273. 匿名 2022/05/26(木) 17:30:27
>>263
会わせてくれないのにって気持ちはわかる。
でも、ちゃんと父親いるのに戸籍に父親がいない私生児になってしまったのは子供だから子供が1番キツイ思いしてるよね、悪いのは元カノだけで男友達さんは悪くないけど。+0
-0
-
274. 匿名 2022/05/26(木) 17:31:25
>>263 認知すれば、自分の子供だから面会交流権や場合によっては親権もとめることはできるよね、
ただほんとに自分の子供かそれなりの、検査はしたほうがよいかも。親子関係不在とかのトラブルはみんなが疲れるから←前に芸能人が裁判した奴
まあ家裁で家事調停しよう!でよいと思うよ
+2
-0
-
275. 匿名 2022/05/26(木) 17:35:12
>>1
普通なら男をクズ男認定するケースだけど、もがの場合はなんか最初からパートナーをあまり求めてなくて、子供以外必要としてなかった様な印象を受けた。
むしろ、この状況も望み通り計画通りなんじゃないのかな?
今回も一人で頑張って子育てしていく私!を声高に宣言することが主目的な気がしてしまう+11
-1
-
276. 匿名 2022/05/26(木) 17:39:04
>>59
うちは参観日なんて来なかったよー
運動会来ない時は別の家族が入れてくれた
+8
-0
-
277. 匿名 2022/05/26(木) 17:39:44
>>273
届を出さないと戸籍に父親がいないことになってるんですね。早速、伝えます。貴重なお話ありがとうございました。+1
-0
-
278. 匿名 2022/05/26(木) 17:42:00
気難しそうな女性だ
こういったタイプは友人にも周りにも居ないから共感も出来ないしよくわかりません。+0
-0
-
279. 匿名 2022/05/26(木) 17:45:22
>>274
友達、初婚。彼女はバツイチ(旦那さんとの間に子どもはできなかった?)不妊症だから大丈夫と言われて避妊はしなかったって言ってた。で、妊娠したって。
友達は自分の子だから、責任はとってって言われたけど結婚も同居も子育てもしなくていいから認知とお金だけお願いって言われて、自分はフラれたと思ってる。
友達の子どもじゃない可能性もあるんですかね…+1
-0
-
280. 匿名 2022/05/26(木) 17:45:59
>>4
別トピも見てたけど
要は避妊しない男だった
できたら結婚できるかなと思ったら振られた
認知もして貰えてない
でもまだ忘れられなくて夢で見ては病む
って何でそんなクズに入れ込んじゃったんだろう+303
-2
-
281. 匿名 2022/05/26(木) 17:48:04
養育費貰ってない人友達にもいるんですけど
なんで貰わないんですか?
関わりたくない、それだけなんでしょうか?
その友達の元夫は養育費も払わずワイワイ生きててTwitterとかで見てたら腹立ちます。
あるに越したことはないのに。。+3
-0
-
282. 匿名 2022/05/26(木) 17:48:10
認知も養育費も子供のためのものじゃん+3
-0
-
283. 匿名 2022/05/26(木) 17:48:24
>>1
母親の自分の覚悟としてはそれで良いかもしれないけど、子供が思春期とか周りの友達との違いに理解し始める頃に何て言うんだろ?
良いとか悪いとかではなくて、この子のお子さんは将来誰が父親かを知りたくても、この子が話さない限り調べようがないって事でしょ。
相手としっかり時間をかけて協議した上でそうなったのではなく、一時の思いからの決断でそうなったのなら認知はさせるべきに思う。
養育費を貰ってないだけじゃなくて、子供の知る権利まで狭めてしまうのは酷だよ。+36
-0
-
284. 匿名 2022/05/26(木) 17:49:12
そんな男、そばにいてもクズだからいらないよ!!
+1
-0
-
285. 匿名 2022/05/26(木) 17:50:02
子供ネタしかないの?大したことでもないのに毎日トピ立ちすぎだから非表示にしよ+0
-0
-
286. 匿名 2022/05/26(木) 17:52:35
黙ってれば娘の為に良かったのに。話すって事は、認知も養育費も払ってほしいし、会いに来てほしいのかなと思ってしまうよ。
最初は、妻子ある人で未婚で産んだのかなって思ってたけど違うっぽいね。+3
-0
-
287. 匿名 2022/05/26(木) 17:53:29
>>50
これで子供に何かあったら逮捕されるのは母親だけだもんね
ちょっと言葉が違うけど困窮している母子に正当な理由なく養育費の支払いを拒否する奴は、母子が死んでも構わないと思ってたっていう未必の故意を認めて何かしらの処分を与えて欲しい+38
-3
-
288. 匿名 2022/05/26(木) 17:55:28
>>1
男に甘い社会
今は一体いつの時代なんだ+29
-2
-
289. 匿名 2022/05/26(木) 18:01:27
籍入れる前に生でエッチする事情がある、なんて幻想やめましょう
結婚前に避妊できない人はもれなくカス
+2
-0
-
290. 匿名 2022/05/26(木) 18:01:46
>>6
ね、母親だけでもたくさん稼いで娘1人一生懸命愛情かけて育てます!って宣言は母親の自己満足なだけで、娘さんからしたら父親から認知されず母親はそんな父を好きになって男見る目ない自分はそんな2人の子供なんだって落ち込みかねないのにね
養育費払わないよりも認知しないって相当くずな男だよ+23
-1
-
291. 匿名 2022/05/26(木) 18:02:22
お子さんさすがに可哀想。
父親から生きる為の最低限のお金すら払ってもらえてない。認知してもらえないということは、究極を言ってしまえば、存在すらどうでもいいという扱い。
で、そんなプライベートなことをネットで公表してしまう母親。
もがさん、自分の言動のせいでいつか子供が傷付く日が来るかもしれないことをそろそろ自覚した方がいいです。+5
-0
-
292. 匿名 2022/05/26(木) 18:03:29
>>70
美人かはさておき、
そこそこ成功してる既婚者かなと思ってる
こういう話題をチョロチョロ小出ししてるのも相手の男にプレッシャーかけてそう。+32
-0
-
293. 匿名 2022/05/26(木) 18:06:38
男は堕ろして欲しいなんで産んだのって簡単にいうけど、自分の子を○せってよく言えるなーと思うわ
将来違う女性との間に産まれた子は可愛がるんでしょ
女の付属物と思ってるのかな?レイプで出来たわけじゃないのに自分の子を守らないなんて信じられない+2
-0
-
294. 匿名 2022/05/26(木) 18:07:26
>>4
たしか不倫じゃないんだよね
それにしても責任取る気もないなんて最低の男だわ
彼女が反対してるのに勝手に産んだのなら多少言い分もあるんだろうけど+147
-3
-
295. 匿名 2022/05/26(木) 18:09:17
最初は相手は金持ちの既婚者かと思ったら相手もそんなにお金なさそうだよね
多分におわせても誰それで終わりそうな感じ
いずれにせよ自分の子供にも慎重に伝えなければいけない内容を世間に向かって公表する必要はないとおもうんだけど+1
-0
-
296. 匿名 2022/05/26(木) 18:10:39
>>1
一緒に子育てする気がない養育費払わない、それでも良いから認知だけはさせといた方が良い!
今後娘さんの健康や将来に何かあった時に絶対マイナスな影響になるから!
子供はいつまでも赤ちゃんじゃないんだよ!
成長して社会で生きて進学就職もしかして結婚だってある、大きな怪我や遺伝的な病気の可能性だってあり得なくない
何かあったとき、母親の知名度や稼ぎじゃどうにもならないことだって山ほどあるんだよ!+37
-0
-
297. 匿名 2022/05/26(木) 18:11:07
>>294
妊娠告げたら、相手の人から結婚できないと即言われたらしい。でも1人でも生む!て決めた、的な記事を半年くらい前に見た記憶がある。+51
-0
-
298. 匿名 2022/05/26(木) 18:15:16
>>1認知は子供の権利であって親の感情論とは無関係だよ。
自由と無責任をごっちゃにしてる、二人共。+41
-0
-
299. 匿名 2022/05/26(木) 18:22:49
子供が大きくなってもしこの記事を見たら望まれてなかったんだって思うだろうね。+3
-0
-
300. 匿名 2022/05/26(木) 18:26:47
>>4
よくそんな男と避妊なしで出来るよね
どっちも頭悪いんだなって思うわ+156
-6
-
301. 匿名 2022/05/26(木) 18:27:35
>>99
相手芸能人なのかしらね?+101
-0
-
302. 匿名 2022/05/26(木) 18:30:55
>>170
笑
ホントだね+9
-0
-
303. 匿名 2022/05/26(木) 18:33:16
強制認知でもしてもらうべき
養育費はもらえないと思うけど、戸籍が空欄じゃかわいそう+11
-0
-
304. 匿名 2022/05/26(木) 18:40:12
>>253
状況がわからないけど辛そうだね…
+24
-0
-
305. 匿名 2022/05/26(木) 18:40:35
えー、、そんなクズ男の遺伝子で子供産みたくないかもしれない+3
-1
-
306. 匿名 2022/05/26(木) 18:42:24
もう、静かに育児すれば良いのに。
惨めな気持ちにならないのかなぁ。+5
-2
-
307. 匿名 2022/05/26(木) 18:48:17
>>15
もがちゃんに何かあった時そいつに親権渡るのを考えると毒親パターンで子供は幸せにはなれないよ、もしかしたら子供大きくなったら、自分の子供だからと世話もしてないのに自分の介護とか言うかもだし+8
-7
-
308. 匿名 2022/05/26(木) 18:49:33
>>156
パイプカットしろよ。男が一番悪い。+23
-6
-
309. 匿名 2022/05/26(木) 18:49:38
まあ、そんなやつと避妊もせず致してしまったわけで。+3
-2
-
310. 匿名 2022/05/26(木) 18:57:01
>>6
自分は物心付く前に両親が離婚して
父親を否定されてそれを疑問に思いつつ育ってきたけど
大人になってからあれは私の為だったと気づいたよ
離婚原因はざっくり言うと父親がろくでなしがだったからなんだけど
母娘で仲違いした時に見知らぬ父親を慕って会いに行ったりしないように
捕まって搾取されないようにだったんだって、今は感謝してる
でもまぁこの人みたいに親がメディアで発言する立場だとそう思えるかわからないけどね+10
-0
-
311. 匿名 2022/05/26(木) 19:02:53
>>1
いやそもそも結婚してない相手の子供を産むのも間違いではないの?
父親が最低なのは当たり前だけど、この人も同罪でしょ
子供が可哀想+10
-8
-
312. 匿名 2022/05/26(木) 19:03:41
>>126
各家庭、各個人、各環境で違うことを
「私はこうだったからこうだよ」って言ってる人となんの議論をするの?
じゃあ「私は仮面夫婦で辛かったよ」「私は母子家庭で楽しかった」「私は養子で」「私は父子家庭で」「私は祖父母に育てられ」「私は共働きで」「私は再婚家庭で」
これ言い合うのが議論なの?
「父親いなくて寂しかった」っていわれて再婚したらそれはそれで嫌なくせに、いないもんはいないのに、何を議論するの。
働きすぎて寂しいなら考えようがあるけど、いないもんを寂しいていわれてもどうしようもない。
同じ事、死別でも言うんか?+8
-2
-
313. 匿名 2022/05/26(木) 19:04:12
>>25
それなりに収入あるだろうから国からの手当は全く受けてないと思います。
シングルマザー=手当手厚い!と騒ぐのはやめたほうがいいですよ。+55
-7
-
314. 匿名 2022/05/26(木) 19:07:35
>>216
>>84
なんでこんな美人捨てたの?+5
-9
-
315. 匿名 2022/05/26(木) 19:09:20
>>297
そうなんだ
結婚だけでなく子供も産まないでと言われてるなら仕方ないところはあるけどね+30
-0
-
316. 匿名 2022/05/26(木) 19:09:56
未婚で母になるって、そういうことだと思ってた。
結婚したくない、お願いだから生まないでくれ…って男が養育費なんて払うわけないよね。
第一、本当に俺の子供なのか?ってくらいの関係性なのかもだし。+9
-0
-
317. 匿名 2022/05/26(木) 19:15:42
ある程度の経験と頭があればさ、こいつ私とは遊びだなぁ。と察するじゃん。
そこで、子供作れば…って思う女性、本当に頭弱い。+3
-2
-
318. 匿名 2022/05/26(木) 19:17:41
色々言う人もいるかもしれないが応援してるよ。
お子さんと幸せに、楽しい時間を過ごしてね。+2
-0
-
319. 匿名 2022/05/26(木) 19:20:33
こういう男性って何で我が子と産ませた女を1セットと考えて捨てるんだろ??
彼女の事は別れたいと思ったとしてもまず自分の子の幸せだけはちゃんと考えるもんじゃないの?
感覚がわからない‥+5
-0
-
320. 匿名 2022/05/26(木) 19:22:52
>>2
バカリズムの嫁は夢眠ねむでこの人+72
-1
-
321. 匿名 2022/05/26(木) 19:24:36
>>319
言い方悪いけど、本当に俺の子?って男は凄く思うみたいね。
お互いテキトーに遊んでたじゃん…って。もがさんは違うんだろうけど。+5
-1
-
322. 匿名 2022/05/26(木) 19:28:52
>>70
美人かはさておき、
そこそこ成功してる既婚者かなと思ってる
こういう話題をチョロチョロ小出ししてるのも相手の男にプレッシャーかけてそう。+8
-0
-
323. 匿名 2022/05/26(木) 19:36:56
>>41
良くそうやって言うけど、行為で100%快楽得るのは男だけだと思うけど。女はそんな簡単に快楽得られないよね。だから男に流されちゃ絶対ダメ。自分の身は自分で守らないと。子供出来るまでは二人の子供の名前は~とか言ってても、いざ妊娠すると逃げる男も世の中には沢山いるからね。結婚するまではそのリスクあるから、絶対避妊しないと。+80
-1
-
324. 匿名 2022/05/26(木) 19:36:58
>>1
最初は皆そう言うよね。命に変えても守るって。
だんだん子供も言う事聞かなくなってきて、あー言えばこー言うようになって、自分の時間が欲しくなってきて、そんな時に素敵な男性が現れると、一気に最低な男との間の娘が憎たらしくなる。
そんなニュース嫌ってほど見てきた。
母親も1人の人間だし、再婚して幸せに暮らしてる人たちも沢山いるけど、そこだけは本当に気をつけて欲しいし、出来れば娘さん大きくなるまで男作らないで欲しい。
+25
-2
-
325. 匿名 2022/05/26(木) 19:54:52
>>312
ズレてるなあw+0
-3
-
326. 匿名 2022/05/26(木) 19:56:19
認知ないの普通に子供の福祉しんがいされてない?+1
-0
-
327. 匿名 2022/05/26(木) 19:59:33
>>1
なんか、それって自分が男を見る目がないって言ってるようなもんだよ+7
-0
-
328. 匿名 2022/05/26(木) 20:07:51
>>4
まぁそうだけどシングルマザーの子供で大成してる人は結構いる+31
-3
-
329. 匿名 2022/05/26(木) 20:12:34
>>22
避妊しなかった男は逮捕する法律ほしい+76
-0
-
330. 匿名 2022/05/26(木) 20:21:01
>>63
それじゃ甘い。
あそこを麻酔無しでちょん切る刑を与えて良い。
+16
-0
-
331. 匿名 2022/05/26(木) 20:21:10
そこまで言うなら名前出せ+1
-0
-
332. 匿名 2022/05/26(木) 20:23:06
>>47
結婚もしてないのに妊娠出産するとか子供こらみたら母親も同類+32
-4
-
333. 匿名 2022/05/26(木) 20:28:31
デキ婚狙いの人いるけど、昔に比べて男は結婚て責任をとらずに逃げるの増えたらしいから博打だよ。+0
-0
-
334. 匿名 2022/05/26(木) 20:30:35
「認知もしてくれない男との間に子供を作ってしまったのね」って周りが思ってしまうのが子供にとって可哀想だよね。
そんな事情を世間に言う必要は無いんじゃない?
+4
-0
-
335. 匿名 2022/05/26(木) 20:31:57
父親って誰なんだろか?
本当に最低だわ‼️+3
-0
-
336. 匿名 2022/05/26(木) 20:42:47
本当の親なのに認知せずってなんらかの罪になるようになってほしい
DNA検査で親子関係は証明できるんだし
養育費は給料差し押さえでぜったい責任とってもらわなやだな+3
-0
-
337. 匿名 2022/05/26(木) 20:47:09
>>180
これなんだよねマジで。子作りって観点が完全に抜けてるなら人形とやってろって話だよ。精巧に作られたのあるわけだしさ。人間同士な以上、たとえ風俗嬢相手であっても新たな生命が生まれる可能性があるって忘れんなと思う。避妊が100%じゃないって分かってんなら尚更だわ。+25
-0
-
338. 匿名 2022/05/26(木) 20:56:02
>>3
子1人成人するまで平均1,000万円かかると言われてるからねぇ…+62
-4
-
339. 匿名 2022/05/26(木) 20:57:05
>>25
年収365万以下の人が1万~非課税で4万だよ。+7
-0
-
340. 匿名 2022/05/26(木) 21:05:00
もがちゃんや あのちゃんみたいな
ちょっと変わってるタイプはマイノリティで大変な人生にならないか心配だなーとか思ってたけど、
割とごく普通に男性と付き合って子供産んでって
結局ごく普通の人生を歩んでるので良かったなーと思う
シンママはまあ今は沢山いるから大丈夫でしょ
もがちゃんの場合はずっと初めから認知してもらえないって分かってて出来るの狙った感まであるw+0
-2
-
341. 匿名 2022/05/26(木) 21:05:04
>>220
どんなデメリットがあるんですか?+11
-5
-
342. 匿名 2022/05/26(木) 21:11:33
むしろ正直に私は一緒に育てたかったとか言って養育費だって子供の権利だって言えばいいのに。
やることやってんのに命が産まれたら認知もしないで養育費も出さないでって言うのがいかに最低かずっといい続けて、そういう人が減るように働きかけたらいいと思う。
なんなら名前出してしまえばいいと思う。
選んだ道は自業自得と言われるのかもしれないけれど、子供を育てる大変さを知っているからこそ、この人頑張ってほしい。+8
-0
-
343. 匿名 2022/05/26(木) 21:27:11
>>245
払う気が無いとなると
自営業の人、収入が低い人、転職をよくする人
などは
難しいかも…+19
-0
-
344. 匿名 2022/05/26(木) 21:36:04
>>128
友達も同じような事を言ってました。
子供の権利だしもらった方がいいと思うけど
月1万以下なら、私もストレスフリーを取る!
+14
-0
-
345. 匿名 2022/05/26(木) 21:38:55
>>43
まぁでもこういう男は頼んでも認知してくれないよ
産むのもダメ、でもおろすとしてもサインする気ない
認知も養育費も払う気ない+9
-0
-
346. 匿名 2022/05/26(木) 21:40:31
>>313
今はそれなりにあると思うけど、この人が今後18年所得制限以上稼げるとは思えないんだけど+9
-2
-
347. 匿名 2022/05/26(木) 21:45:16
認知って母親が父親にどう思うかではなくて、子供が自分の出自を知る権利の問題だから
感情論では済まされないとおもうんだけどな。+0
-0
-
348. 匿名 2022/05/26(木) 21:47:49
>>131
今稼ぎが凄いから自信があるんじゃない?
ずっと続くものかはわからないって実感が湧かないのかも。+3
-0
-
349. 匿名 2022/05/26(木) 21:52:11
>>41
この人は、相手の男のこと大好きだったはず。
でも男がクズで、逃げられたんじゃなかった?
ワンチャン結婚を狙ったんだと思う。+18
-1
-
350. 匿名 2022/05/26(木) 21:54:33
>>338
大学の先生が「あなた達がここに座るまでに⁇⁇万かかってます」って何回も言って(脅し?)きたから多分1000万以上ではあると思う
ちょっと調べてみたら、教育費、生活費、全部では中学卒業するまでに1000万は平均かかってるみたい
小学生1年間あたり平均100万以上
中学生1年間あたり平均130万以上
らしい+18
-0
-
351. 匿名 2022/05/26(木) 21:59:15
>>13
少なくともこの子は子育てしてるんだろ
中出ししただけの男と一緒にすんなよ+40
-15
-
352. 匿名 2022/05/26(木) 22:01:09
それがどうした? 欲しいなら本人に言えばいいのでは?
不満がないなら黙っとけ。+4
-1
-
353. 匿名 2022/05/26(木) 22:02:25
>>88
ごめんね。うちは逆で母親から父親の悪口聞いていたんだけどメンタル強くなった気でいるよ。+31
-0
-
354. 匿名 2022/05/26(木) 22:04:25
>>297
中絶に賛成ではないんだけどさ、無理矢理とかでもなく例えば避妊してても妊娠してしまって、男の人の方一緒に育てたくない、認知もしないって宣言されても産んだ場合、養育費は子供の権利とはいえ
男の人の権利はどうなんだろう?
とは言え中絶しても大変な思いするの女の人だから宣言すれば男の責任なしも違うと思うんだけど、難しい+5
-7
-
355. 匿名 2022/05/26(木) 22:05:53
>>324
シングルファザーが再婚したらおめでとうって空気になるのにシングルマザーにだけはすごく厳しいよね+2
-5
-
356. 匿名 2022/05/26(木) 22:08:36
認知されず
養育費もらってない
こういうの誤解を生むからやめてほしい。
生まれた子の両親のあいだでそういう取り決めだったとしても、
子どもは権利持ってるんで、
生まれたときから養育費貰ってない、
認知してないって言っても、DNAで親子鑑定して
親子と認められたら、遡って権利が発生するでしょ?
裁判起こそうと思えば子どもは請求できる。
そして正妻や嫡出子が金をねん出するために
家を失ったりすんだよ。
こういうの美談みたいに報道するのは、
将来不幸な人間ができますように、って呪いみたいなもん。
+5
-0
-
357. 匿名 2022/05/26(木) 22:17:08
>>343
結局そこですよね、、
ないところからはとれない、、
+10
-0
-
358. 匿名 2022/05/26(木) 22:22:01
育てる気があるかどうかと認知するかは別問題やろ+4
-0
-
359. 匿名 2022/05/26(木) 22:37:04
>>13
でき婚の末路+16
-12
-
360. 匿名 2022/05/26(木) 22:39:31
レズキャラになったかと思えば
妊娠出産しててビックリした
尖った性格直して素直になったらもっと好感持たれるのに
もったいないね+6
-0
-
361. 匿名 2022/05/26(木) 22:41:26
彼女の雰囲気からしてバンドマンな気がするんだけど
普通のリーマンが付き合える?+5
-0
-
362. 匿名 2022/05/26(木) 22:43:52
>>8
タニマチおると思うよ。+6
-0
-
363. 匿名 2022/05/26(木) 22:51:45
強制的に認知させて、養育費も強制的にぶん取らせるワケにはいかないのかな…??
最上もがが色々言いたいのは、わかる。
だけど…
お子様が近い将来インターネット等でその事知ったらどうなるのかを考えて発言や発信すべきでは…??
お子様が心に傷を負う羽目になるんだよ??
その事を心に留めながら発言や発信すべきだよ…💦+1
-0
-
364. 匿名 2022/05/26(木) 22:56:40
>>44
あっちはこの人と違って素直に可哀想+5
-3
-
365. 匿名 2022/05/26(木) 22:58:22
>>7
またもがもが言ってますね+4
-0
-
366. 匿名 2022/05/26(木) 23:01:08
こういう未婚シングルの「1人でも頑張ります」アピール苦手
子供のこと考えたら「裁判所で父親認知させたった!!」ぐらいの気迫あれば応援するのに
子供が将来戸籍見たらどう思うのか+9
-2
-
367. 匿名 2022/05/26(木) 23:05:25
別にシェリーみたいに意識高い系物申す系をきどらなければどうでもいいけどね
だらしがないとはおもうけど
+2
-2
-
368. 匿名 2022/05/26(木) 23:06:31
>>8
何か既に似たような地下アイドル系みためもにたようなタレントは何人かいるっぽいしねぇ
ニッチな需要の中で既に席が空いてない感じがする+3
-0
-
369. 匿名 2022/05/26(木) 23:07:15
>>357
343です、弁護士さんも
お金がない人からは、取れないと言ってました。
子供の権利なのに
逃げ得みたいで悔しいですよね。
+17
-0
-
370. 匿名 2022/05/26(木) 23:08:20
もうさ、頭悪いが顔に出てる典型だわね+2
-2
-
371. 匿名 2022/05/26(木) 23:11:30
それなりの関係性構築したうえで破綻しちゃったシングルマザーと
シングルマザーという枠で同じくくりなのは色々違和感があるな~
事実婚気取ってるやつらも怪しいか意識高い系がうざったいケースがちょうどあったばかりだが
+1
-1
-
372. 匿名 2022/05/26(木) 23:12:14
こういう感じだけど、その辺は実はしっかりしてますよ~ってジャンルならタレントとしての価値もあるだろうけど、
そのままだったら、その辺のでいいやんって変わりいくらでもいるよね^^;+0
-1
-
373. 匿名 2022/05/26(木) 23:14:17
>>27
遺産をもらうのに裁判して親子関係を証明しなきゃいけなかったりする+15
-0
-
374. 匿名 2022/05/26(木) 23:16:20
かなりのだめ野郎の子供なの?!やばくない?+0
-0
-
375. 匿名 2022/05/26(木) 23:25:48
>>25
母子家庭で貧しかったけど云々美談アピするの母子、で各種手当(税金)に感謝する人たちって居ないもんね。
有名人とかでも、子供の頃は母子家庭とか貧困とかで母親に感謝しても母子家庭や生活保護など国の支援に感謝する人ほんといない。
+19
-2
-
376. 匿名 2022/05/26(木) 23:31:14
>>16
>>43
会社の部下が、未婚のまま産んで、相手(長年同棲してた彼氏)からDV受けて、一時期子供とシェルターに入ってたことがある。
相手から「親権取るぞ」って脅されてる。別々の会社だけど相手は正社員、後輩はパートだから、正社員のほうが社会的に信用あるから親権取れるって言ってるらしい。
認知したら相手が父親になってしまうので、親権を取られたり、面会しないといけなくなるんじゃと不安らしく、認知してもらってない。
後輩は親権が取られるのが不安すぎて鬱になった。(産後鬱もなってた)
認知してもらうと親権取られたり、面会しないといけなくなるものなの?
相談されたけど答えられなかった。。+2
-5
-
377. 匿名 2022/05/26(木) 23:39:36
選択的に未婚の母を選んだみたいな話だったけど違っていたのか+0
-0
-
378. 匿名 2022/05/26(木) 23:46:11
母親になったならこんな事メディアで発言するのやめなきゃね。
子供が大きくなった時に嫌な思いするかもしれない。
自分一人でちゃんと育てる覚悟があるのなら尚更終わった事を蒸し返す必要ないでしょう+0
-0
-
379. 匿名 2022/05/26(木) 23:55:38
>>3
1人くらいって軽く言うな!子供は、可愛くてしかたないけど
いやいや期も反抗期もくる。
お金も体力も若さもすり減る。
相手の事、こんなふうに公表したら、子供調べて見て傷つくってくらいわかならいのかな?
私1人っ育てます!凄いし、偉いでしょ!って言いたいだけだろ+20
-16
-
380. 匿名 2022/05/26(木) 23:59:18
この人取り柄ないしこの先どう稼いでいくんだろう+4
-0
-
381. 匿名 2022/05/27(金) 00:00:16
>>228
相手にブロックされたし、
相手の親族に下手に出て
話し進めてもらうようお願いしたのに
先延ばしにされて
2か月待って音沙汰ないので
家庭裁判所で
認知調停と
養育費調停申し立てました。
不誠実かつ無責任な男の管轄に
わざわざ出向かないといけないのと
手数料かかるのは腑に落ちない。
けど、子供の権利。
絶対守る。+72
-0
-
382. 匿名 2022/05/27(金) 00:01:01
>>1
こういうの見ると男は子供欲しいって嘘だと思うわ
あいつらやりたいだけだよね+10
-0
-
383. 匿名 2022/05/27(金) 00:01:53
>>332
だらしない人同士だよね+18
-0
-
384. 匿名 2022/05/27(金) 00:02:49
>>369
金のない男とは付き合ったらダメだね+11
-0
-
385. 匿名 2022/05/27(金) 00:04:51
>>81
ひょっとしたら結婚できるかも、で子ども作る女も軽くて気持ち悪い。
不倫女の思考みたい。
結婚してくれない可能性も普通にあるのに、やっぱり頭悪いと考えられないのかな。+17
-0
-
386. 匿名 2022/05/27(金) 00:06:22
>>36
産んで現実を受け入れてくると、冷めるよね。
まぁ、女から母に切り替わるからなんだけどね。+20
-0
-
387. 匿名 2022/05/27(金) 00:08:51
シングルマザーの子供として過ごしてきて大人になったけど産まれるなら普通が良いと何億回思ったことか
大人になって夫と子供のいる生活をしててどれだけシングル親が精神的に子供を苦しめてたかも気づいた
なので初めからのシングル親は頭のおかしい人なんだよなーって気持ちしかない。もし私の子供はあなたとは違うとか思ってたら余計に。普通に両親揃ってる方が良いに決まってんじゃん。+1
-0
-
388. 匿名 2022/05/27(金) 00:11:14
>>22
不倫だったということなのかな?+6
-1
-
389. 匿名 2022/05/27(金) 00:11:24
>>280
クズに入れ込むと悲惨
デキ婚狙うとか女も頭悪い+76
-0
-
390. 匿名 2022/05/27(金) 00:13:31
>>1
開き直るしかない。シングルマザーで覚悟決めたらいいのに。一番大事なのはお子さんだと思う。後はお金はきちんと貰うべき。弁護士立てたら?+12
-0
-
391. 匿名 2022/05/27(金) 00:13:36
>>354
認知は養育費とは別で、子供の権利だ+7
-0
-
392. 匿名 2022/05/27(金) 00:15:25
>>376
弁護士じゃないんだし知らないなら「知らない」でいいよ。いい加減なアドバイスをしない親切もあり+19
-1
-
393. 匿名 2022/05/27(金) 00:18:32
すごいメンヘラっぽい見た目だなぁって思ってた+5
-0
-
394. 匿名 2022/05/27(金) 00:27:41
いちいち発信さんでよくない?
お金の為に発信ですかww
いいーな!なんか一言言うだけで
お金になるんだから楽ね+3
-0
-
395. 匿名 2022/05/27(金) 00:35:06
結婚する気がない人と付き合ってて、子供ができてひとりで育てるつもりでいたけど、結果結婚して一緒に育ててる。
て人がいなかったっけ?
ついこないだこんな話聞いたような。+0
-2
-
396. 匿名 2022/05/27(金) 00:35:46
>>18
なんか酷いね!ファンの質問が多過ぎて答えたらニュースになっただけだと思うよ
ウジウジしてないと思う。立派だよー。
でも男の方はズルいから公表してほしい。+11
-0
-
397. 匿名 2022/05/27(金) 00:37:28
この人、男運なさそう
ダメなのと付き合っちゃいそうなオーラ出てる!+2
-0
-
398. 匿名 2022/05/27(金) 00:39:19
この人取り柄ないしこの先どう稼いでいくんだろう+1
-0
-
399. 匿名 2022/05/27(金) 00:41:07
>>1
レイプ+1
-0
-
400. 匿名 2022/05/27(金) 00:45:19
本気になればどうにでもなるよ。
裁判してDNA検査して認知させれるし、そしたら養育費も貰えるし、支払いなければ給料差押えもできるよ。
養育費は親の意地とか関係なく、子供の権利だから+4
-0
-
401. 匿名 2022/05/27(金) 00:57:30
>>3
養うだけでなく
養いながら育てなきゃだから大変なんですよね
ただその両方を拒否する父親ならいない方が
いろんな支援も受けやすい
+103
-0
-
402. 匿名 2022/05/27(金) 01:02:40
>>354
男の人の権利とは?+4
-0
-
403. 匿名 2022/05/27(金) 01:04:40
>>73
バイセクションなら女性のパートナーと一緒になる方がお子さんも幸せかも。
本当にバイならの話だけど。+25
-1
-
404. 匿名 2022/05/27(金) 01:09:16
>>4
遺伝子の影響力って凄まじいのによくやるわ
子供って、成長するにつれ実親に似てくると研究データが出てる
幼いうちは環境要因が強いけど、成人する頃には遺伝子の影響がモロに出る+14
-5
-
405. 匿名 2022/05/27(金) 01:24:28
>>390
なんだか相手にまだ気持ちがあるみたいだから対決する決意ができないのかなと思った
自分はこの人の子供なら産んでもいいと思って妊娠のリスクも受け入れたのにいざ出来たら酷い対応されてまだ立ち直れてない感じ
自分もクズを引き摺った事があるから気持ちはわからないでもないけど
子供のためにも強くならないとダメだよね
DNA鑑定上等で相手に認知と養育費請求するべきだと思う+12
-0
-
406. 匿名 2022/05/27(金) 01:32:12
>>50
ほんと逮捕すればいいんだよ。
頭おかしい男多すぎだからね。
離婚裁判で養育費のこととか色々決まったのに、
「離婚してたにんになった子供に払う金はありません!裁判で決まったことです!裁判で払わなくていいって言われました!」と宣ったキチガイ男を知っている。
あと母親が自立出来ない人で、すでにお金稼げる子供がいた場合、その子に完全寄生して搾取するようになったりね。その結果、寄生された子供までもが犠牲になってるという。+24
-0
-
407. 匿名 2022/05/27(金) 01:35:01
酷いコメントが多い。
自分がネットリンチをしていて、訴えられたら終わりであることをわかっていないのかな。+1
-3
-
408. 匿名 2022/05/27(金) 01:36:19
相手さん既婚者?+5
-0
-
409. 匿名 2022/05/27(金) 01:39:46
こういうの聞くと、男って自分の子どもを無条件に可愛いわけではないんだな、と思う。
タイミングや、女性への愛や、他にもっと大切なことややりたいことが無いか、他にもっとお金や時間を使いたいことが無いか。そんなこんなで、誰もが我が子が第一優先というわけではない。
女性にも稀にいるけど、男性は断然多い。養育費出し渋るとか払わないって、そういうことだもんね。血をわけた、自分の遺伝子受け継いだ我が子に、いろいろしてあげたい、お金出したいって、当たり前にあるものではないんだね、男は。+24
-0
-
410. 匿名 2022/05/27(金) 01:40:48
>>320
え
そういうタイプとはしらなんだ+20
-0
-
411. 匿名 2022/05/27(金) 01:42:35
>>1
なんかイライラする+5
-0
-
412. 匿名 2022/05/27(金) 01:49:08
>>53
強がり言わないと子どもは育てられないよ+1
-2
-
413. 匿名 2022/05/27(金) 01:51:04
>>8
辛辣ゥ!
でもぐうの音も出ない正論だね+10
-0
-
414. 匿名 2022/05/27(金) 02:23:41
なんか可哀想+1
-1
-
415. 匿名 2022/05/27(金) 02:26:47
>>381
よくやった!出すだけ出してあとは知らんぷりの男は許せない。泣き寝入りしない女/母は天晴れ!+37
-1
-
416. 匿名 2022/05/27(金) 02:47:02
だから、徳井さんと結婚すればよかったのに。バカだなー+5
-0
-
417. 匿名 2022/05/27(金) 02:51:19
>>73
宇多田ヒカルとかレディ・ガガとかね+12
-2
-
418. 匿名 2022/05/27(金) 03:04:48
>>42
一人より夫婦の方が大変は稀じゃない?
ちゃんと普通の人なら確実に一人の方が大変+8
-0
-
419. 匿名 2022/05/27(金) 03:09:14
>>312
何を議論するのとか言っちゃう人は
ガルちゃんから回れ〜〜右!バイバーイ+0
-1
-
420. 匿名 2022/05/27(金) 03:11:29
>>16
養育費をもらいません!って人は
養育費をもらっている人に対して
羨ましいとか、私はもらってないのにとか
少なからず負の感情を持つと思う
だから、少しでも養育費をもらわない人を増やしたいんかなーって感じる
+12
-0
-
421. 匿名 2022/05/27(金) 03:13:14
>>132
何も思わなそう、、
今がこれなんだから+0
-0
-
422. 匿名 2022/05/27(金) 03:17:42
>>16
この人は自分で稼いでるんだろうけど、税金から各種手当もらってる貧困シングルマザーが「養育費は断って一人でやってます!」っていうのすごく違和感ある
まずは子供の父親から取り立てる努力くらいしてほしい+34
-0
-
423. 匿名 2022/05/27(金) 03:22:51
男もクズだけど、結婚してないのに避妊しないなんて
女も馬鹿よ+7
-0
-
424. 匿名 2022/05/27(金) 03:29:39
古い価値観だけど、順番って大事なんだなと
男要らないけど子供が欲しいなら精子バンクって割り切り方はあるだろうけど、もがの場合は好きな人に切り捨てられた形だからなんとも
人様の夫と関係持つ様なゆるゆるだから然もありなんって感じ+3
-1
-
425. 匿名 2022/05/27(金) 04:08:02
たまに養育費貰ってない事をステータスにしてるシンママ居るけど
鵜呑みにして払わなくなる男も出てくるから迷惑だしやめなよって思う
+6
-0
-
426. 匿名 2022/05/27(金) 04:15:03
>>234
私も参観日に両親が来た事1回もないな
父親忙しかったし顔出したの入学式と卒業式位だよ
と言うか普通の参観日に両親揃ってる子の方が圧倒的に少なかったよね
+4
-0
-
427. 匿名 2022/05/27(金) 04:30:30
>>66
何をもってして「勝手に産んだ」なの?
男は堕ろして欲しかった訳だよね?
堕ろしたらその後どう責任取るつもりなんだろうね?
貴方も女なら堕ろすってどういう事か分かるよね。
堕ろしたらハイ終わりじゃ無いんだよ、身体的にも精神的にも。
堕胎を単なるリセット行為みたいに軽く見過ぎだよね。馬鹿なんだろね。+8
-4
-
428. 匿名 2022/05/27(金) 04:30:30
>>1
不倫してやりまくってた女が何言ってんだかww+7
-1
-
429. 匿名 2022/05/27(金) 04:40:51
>>1
結婚もしてないのに中出しなんかするからだよ+11
-0
-
430. 匿名 2022/05/27(金) 04:42:08
強制的にそいつの税金から搾取するできるように法改正やな。
こういうバカな男を逃げ特させるなや。
大体なんでも税金にしとけば、健康保険やその他サービスで必ず困るので払うしかなくなる。+5
-0
-
431. 匿名 2022/05/27(金) 04:42:30
>>59
そうだよね、衣食住与えればOKじゃ無いんだよね。
父親が仕事で忙しくとか単身赴任で来てないとかとは全然気持ちが違うんだよね。
+11
-1
-
432. 匿名 2022/05/27(金) 04:57:21
避妊しなかったんだからどっちもどっちでしょ+3
-0
-
433. 匿名 2022/05/27(金) 04:57:54
血つながってるなら認知って裁判で勝ち取れないの?+2
-0
-
434. 匿名 2022/05/27(金) 05:07:01
>>225
いい加減な女って。
いい加減なのは旦那の方でしょ。+11
-10
-
435. 匿名 2022/05/27(金) 06:01:09
>>329
これ何気に名案では?+5
-0
-
436. 匿名 2022/05/27(金) 06:02:34
>>42
私の父親は色々クズで、離婚した後は私は母親と暮らしてたけど、養育費も無かったようだし、母親の死後は父親にも一緒に暮らすことを拒否された。
母親は知らないうちに、死亡保険金も解約していたよう。
多分払いきれなくなったのと、積立分の解約返戻金を生活費に当てたのだと思う。
更に私の名義で積み立ててくれていたはずの定期口座も解約されていて、その他の口座も使い果たされていて、ほとんど残ってなかった。
当時小学生だった私は、父方の親戚宅に小言を言われながら住まわせてもらっていた。
学校でイジメにもあった。高校進学もできなかった。
今は何でもなく話せるけど.当時はすごく辛かった。
母親は病死だったけど、
日々心が荒んでいって、時折「保険を解約する前に亡くなっていたら違っていたかもしれない」
と思う日もあった。
親本人は死ぬ気で守ってくれようとしたのかもしれないけど、子供が本当に守られていると感じるかどうかは別だと思う。
私はひとりっ子だったのにこの状態だったから、
「一人育てるくらい、死ぬ気で…」
と言うのを聞いていると凄く違和感がある。
自分の命に変えても守る。くらい言ってよ。そしてお金は残してよ。+15
-5
-
437. 匿名 2022/05/27(金) 06:11:45
この人の地雷案件がまた1つ増えた。昔いじめられっ子 一人称がボク シングルマザー 非認知 それらを公表する……。+5
-0
-
438. 匿名 2022/05/27(金) 06:21:42
>>46
お金の道具って言い方よ…
養育費たかが5万円もらったとしても
子ども1人育てるにはたりないよ。
まず養育費5万円“も”払える能力のある人は
少ないと思うけど。+2
-4
-
439. 匿名 2022/05/27(金) 06:25:12
>>66
妊娠出産を事故に例えてるけど、それって交通事故を起こしたドライバーが「車を運転したら事故の可能性はゼロじゃないんだし、向こうが勝手に怪我したんだから俺には責任ない 」ってこと言ってるのと同じだよね
車を運転するってことは、それによって起きるいかなる結果に対しても基本的には責任を取るってことなんだけど、性行為も同じじゃない?
そんなこともわからない人が多いなら性行為も免許制にしたらいいと思う+13
-0
-
440. 匿名 2022/05/27(金) 06:39:37
>>50
母親の方が払わない人多いんだってよ
だから強制にできないらしい
何やかんや女に甘い+2
-8
-
441. 匿名 2022/05/27(金) 06:47:10
>>280
もともとメンヘラなんだと思う+35
-1
-
442. 匿名 2022/05/27(金) 06:52:20
中出しされたのか+0
-0
-
443. 匿名 2022/05/27(金) 07:47:03
>>1
これが岸田政権+0
-1
-
444. 匿名 2022/05/27(金) 07:57:39
>>59
親は離婚してないけど、参観日は毎年4歳上のお姉さんが見にくる同級生いたな。
特に話題になることもなく、みんな普通に受け入れてた。+1
-0
-
445. 匿名 2022/05/27(金) 07:57:46
>>6
色々書きすぎなんじゃないかな
子供を必死で育てるなら黙ってればいいのに
今はまだ小さいから気にされないかもだけど
幼稚園小学生それ以上になって同級生にこの子がいたらあんまり仲良くしてほしくないなと思う保護者も出てきそうだよ
子供が悪くないのは当然だけど悪影響がありそうで警戒されてしまうと思う+2
-2
-
446. 匿名 2022/05/27(金) 07:58:00
>>141
本当に。そこを勘違いして「覚悟がー」とか周りまで攻める風潮ww
あんた無関係ね、って思うわ。
母親の覚悟と父親の義務は別物やん。
父親も子供作る限りは自分で食えるようになるまでは養うと思いながら中出ししろっての。+6
-0
-
447. 匿名 2022/05/27(金) 08:03:59
>>350
うん、だからあえて『平均』って言葉を使ったんだけどね+7
-0
-
448. 匿名 2022/05/27(金) 08:10:03
>>280
もともとメンヘラなんだと思う+14
-0
-
449. 匿名 2022/05/27(金) 08:17:18
>>236
芸能人ぽいよね。既婚者とかだったら目も当てられない。+47
-0
-
450. 匿名 2022/05/27(金) 08:28:24
>>236
芸能人なのかな?
だからいちいち報告してるのかね?
父親に聞こえるように+44
-0
-
451. 匿名 2022/05/27(金) 08:30:31
>>16
子供を引き取っていない方の親からは、国が養育費を回収してほしい!
逃げ得だけは許せない!+15
-2
-
452. 匿名 2022/05/27(金) 08:32:29
>>451
だよね。子供放置したら保護責任者問題問われて、
ネグレクトって言われて、
子供が生きるためのお金を払わないでオール放置は許されるとかおかしい。
親権以前に親としての義務を強化すべき。2人で作ってるのにおかしな法律。
+16
-1
-
453. 匿名 2022/05/27(金) 08:34:16
>>409
義務にしないとやらんのだな。
+2
-0
-
454. 匿名 2022/05/27(金) 08:38:59
>>255
堕ろす選択肢もあったのでは?+10
-9
-
455. 匿名 2022/05/27(金) 08:57:28
>>1
子供は出生を知る権利があるし、養育費を貰うのも子供の権利。
子供は持ち物じゃなくて、あなたと同じく「人権を持った人間」なんだけどな。子供だからと言って権利が制限されることはないよ。+5
-0
-
456. 匿名 2022/05/27(金) 09:01:01
そのうち、デキ再婚、あ、未婚だからデキ婚か、しそう。+0
-0
-
457. 匿名 2022/05/27(金) 09:05:09
>>73
すげー偏見だね
+3
-2
-
458. 匿名 2022/05/27(金) 09:05:41
>>451
こういう良くも悪くも影響力ある人が、養育費貰ってないとかドヤッらないでほしいわ。
養育費は、子供の権利だから、請求してないなら(してるのに貰えてなかったらごめんだけど)母親にも問題あると思う。
勿論、くれない父親は、めっちゃ悪。+10
-0
-
459. 匿名 2022/05/27(金) 09:20:57
>>10
そうなの?
子持ちの元アイドルに、これからも夢見る人いる?
若いうちに真面目なファンと結婚したらよいのに+18
-0
-
460. 匿名 2022/05/27(金) 09:27:58
>>11
最上もがのこと嫌いじゃないけど、この手のトピ立ちすぎて飽きた+0
-0
-
461. 匿名 2022/05/27(金) 09:40:42
>>18
この人ただでさえその男から嫌われてるのに、さらに嫌われるだけだと思う
人との距離感おかしいタイプのメンヘラなんだろうな+6
-0
-
462. 匿名 2022/05/27(金) 09:44:32
>>67
最上もがが子ども欲しくてデキ婚狙ってたんだって
でも期待とは真逆の返答をされ、一人で出産
自業自得としか+12
-0
-
463. 匿名 2022/05/27(金) 09:46:30
>>118
ザ・お為ごかし+2
-0
-
464. 匿名 2022/05/27(金) 09:53:27
この人のトピいつも同じような内容じゃない?父親に逃げられて一人でどうのこうのって話ばっかり+4
-0
-
465. 匿名 2022/05/27(金) 10:09:13
>>152
強制はできるし、普通の感覚を持ち合わせた、大抵の男性なら
強制認知の申し立てがくれば腹を括って認知するよ
だけど反社会的な勢力や反グレに属する男その周辺にいるような男なら
そういう普通の感覚持ち合わせていない
申し立てした頃には収監されていたりして出廷できないことなどある
もがさんの子の父親もそういうタイプの男性だったのでは?+2
-0
-
466. 匿名 2022/05/27(金) 10:11:27
>>304
尾上松之助の番組なんだけど悲しみを歌に込めて歌う企画+0
-0
-
467. 匿名 2022/05/27(金) 10:16:43
でもこの人相手の男性が本気で好きだったんだとは思います
見た一般女子が真似していいかというとあれですけど+1
-0
-
468. 匿名 2022/05/27(金) 10:26:51
認知しても養育費もらっても、むしろ何かのときに相手が得するボンビイケメンなのかも
やる気ないならもうめんどくさいから、養育費いらんみたいな女性けっこういるよ+4
-0
-
469. 匿名 2022/05/27(金) 10:36:04
>>452
親権押し付けられて仕方なく育ててる母親もたくさんいるのに、それで虐待で逮捕されて、養育費1円も払ってない自由な方は普通の生活送れるとかおかしすぎる+2
-4
-
470. 匿名 2022/05/27(金) 10:36:44
>>320
どの人?www+11
-3
-
471. 匿名 2022/05/27(金) 10:40:36
子供はちゃんと幸せになって欲しいね+3
-0
-
472. 匿名 2022/05/27(金) 10:44:17
>>225
いい加減と言うより無知なんじゃないかな。
なまじお金稼げるから世間じゃ当たり前のこと、子供を持ちたいと考える夫婦なら知っていて当然の事を無計画に妊娠した人は知らないのよ。
子供が苦労しなきゃ気づけない。
子供の立場じゃなくて自分の立場でしかものが考えられないから余計に気づけないと思う。+18
-2
-
473. 匿名 2022/05/27(金) 10:47:49
>>1
裁判起こしてDNA鑑定すればいい+6
-0
-
474. 匿名 2022/05/27(金) 10:48:07
これから時間をかけて、だんだん父親の情報を小出しにしていく気がする+3
-0
-
475. 匿名 2022/05/27(金) 11:04:06
>>453
義務にしても、支払わなかったり、できるだけ安くしようとしたり、なんとか逃れようとする
自分の遺伝子かわいくないんかな、いらないんかな、愛もなにもないな+4
-0
-
476. 匿名 2022/05/27(金) 11:09:03
>>320
この中にも、もがちゃんがおらんか?笑+3
-3
-
477. 匿名 2022/05/27(金) 11:09:51
>>1 認知や養育費って子供の権利なんじゃないっけ?裁判沙汰にはなるけど+4
-1
-
478. 匿名 2022/05/27(金) 11:19:53
>>22
ならおろしたら良かったのに。
カスの子供産む必要ない。
そして後から認知が〜とか言われてもなぁ。+7
-2
-
479. 匿名 2022/05/27(金) 11:23:27
>>349
そんなことわかりきってるくない?+2
-2
-
480. 匿名 2022/05/27(金) 11:28:01
DNA検査したらいい+3
-0
-
481. 匿名 2022/05/27(金) 11:35:17
>>12
この人は不安定でお金稼いでるから「今日も稼いでるな」って思っておいたらいいと思う+2
-0
-
482. 匿名 2022/05/27(金) 11:36:36
誰か忘れたけど芸人が可愛いアイドルがいるって言って、写真と実物が全然違って話題になったよね。それからいつの間にか目を整形して歯も治したよね。前はもっと目が吊り目で歯が出てたような。なんか名前だけ印象に残るけど、テレビ出ても面白い事も言わないしつまらない芸能人。+1
-0
-
483. 匿名 2022/05/27(金) 11:41:32
>>348
この方稼ぎすごいの?
芸能人ってまったく見ない人とかどうやって稼いでるかなぞ+2
-0
-
484. 匿名 2022/05/27(金) 12:02:00
>>478
結婚してください!子ども欲しい!産んでくれてありがとう!妻子が人生の宝!
って言ってた男性でも、離婚したら養育費払いたがらなかったりするんだから、堕ろして欲しいという男性に甘い夢をみたらアカン+5
-0
-
485. 匿名 2022/05/27(金) 12:02:22
>>4
IQはお母さんから遺伝するって説もあるし、環境で親関係ないっていう説もある。
あんまり親がクズとか関係ないみたいだよ。
母親の知能が息子に遺伝するってホント? 東大教授に聞くに関する医療ニュース・トピックス|Medical Tribunemedical-tribune.co.jp知能に関わる遺伝子はX(エックス)染色体に乗っており、男の子は母親からだけX染色体をもらうので母親の知能を受け継ぐ―という説が、まことしやかにささやかれている。本当なのか、それとも単なる都市伝説なのか、東京大学大学院総合文化研究科の石浦章一教授(分...
+6
-5
-
486. 匿名 2022/05/27(金) 12:04:34
>>320
ブスすぎ+5
-6
-
487. 匿名 2022/05/27(金) 12:04:59
>>57
元カレ。マジクズだった
私は学生で育てれるわけなく下ろしてしまったけど一生後悔していくと思う。
男は金も出さないしそんな事すぐ忘れてる。+5
-1
-
488. 匿名 2022/05/27(金) 12:07:39
それでも子供が選んだ親なんだからね!
がんばれ!+2
-0
-
489. 匿名 2022/05/27(金) 12:16:28
>>3
本人が一番痛感してると思うよ。
だからこそ、そのくらいの気持ちと気合じゃないとシングルではやっていけないってことでしょ。
そのくらい汲み取ってあげなよ。+26
-3
-
490. 匿名 2022/05/27(金) 12:24:14
>>1
たぶん認知しなかった相手に仕返し+2
-0
-
491. 匿名 2022/05/27(金) 12:31:16
>>260
ネットで自分の私生活や気持ちを逐一報告する人って、まわりのリアルな友達や知人に味方になってくれる人もいないのかなって思う。顔も知らない人でも共感したり慰めてくれたりする人が欲しいとか。理解してくれる人がいないっていうのはいろいろしんどいし気の毒だと思うけど、メンヘラって総じてめんどくさい人だから、仕方ないよね。距離感つかめない人たちだから、まわりが疲れて合わせられない。+3
-0
-
492. 匿名 2022/05/27(金) 12:32:42
>>436
養育費をもらえなかったのも、病気になっちゃったのも、親戚の家で小言を言われたのも、
お母様のせいでは無いと思います。
もちろん自分の命に変えてもこの子を守りたいって、たいていの母は我が子に対して思ってるはずです!!+1
-3
-
493. 匿名 2022/05/27(金) 12:42:31
>>426
東京近郊で都会感一切ないけど、去年までの子供の学校が、たまたまドアとか扉のない小学校だった。緊張感もあったもんじゃない参観だった。
親も、別の階の上の子の授業20分見てから、移動して途中から現れて下の子の授業みたり、スマホいじり、ママさん同士雑談ガンガンしてるフリーダム状態。
私は専業だったので参観日は出ていたけど、緊張感もまるでないし、子供もどっちでもいいという感じだった。
みんなお母さんたち普段着だし、絵に描いたような昔ながらの授業参観という感じではなかった。
仕事してたら参観来ないお母さんなんていくらでもいた。
+0
-1
-
494. 匿名 2022/05/27(金) 12:50:08
子どもさんがかわいそう。父親の分もしっかり愛情注いであげてください...+3
-0
-
495. 匿名 2022/05/27(金) 12:54:30
ダメ × ダメ=可哀想
発言するだけ自分もヤバイのが広まる+3
-0
-
496. 匿名 2022/05/27(金) 12:58:39
>>4
自分は男を選べるけど子供は親を選べないからね
その上キラキラネームなんか付けられたりして+0
-0
-
497. 匿名 2022/05/27(金) 13:00:14
>>22
お相手は妻帯者なのでは
普通自分の子供なら出来ないと思う
未婚の男なら+8
-1
-
498. 匿名 2022/05/27(金) 13:01:54
>>487
そうでもないかも、知り合いの男性で若い時に彼女におろしてもらったらしい、違う人と結婚したけど子供ができなくて今46歳。10年くらい不妊治療してるけどお子さんに恵まれない。あの時の子が大きくなってればってお酒の席で泣いてたのを見たことある。私は仲良かったけど、その話聞いてひいて今は疎遠中。+5
-0
-
499. 匿名 2022/05/27(金) 13:06:00
>>469
おかしな話だよね。
払わない、育てない、知らないww
こんなの逮捕案件じゃん。身軽すぎ。+2
-1
-
500. 匿名 2022/05/27(金) 13:08:38
>>341
横だけど戸籍の父親欄が空白なのよ
婚姻届出す時は両親の名前を書く所があって相手や相手の親とかに見られると気まずい
あと、今は本人が届出すると親との続柄が女じゃなくて長女にする事ができるよ+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
最上は、未婚で出産したファンからの質問に答える形で「認知してもらってないです! 養育費も貰ってません!」と...