- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/05/26(木) 00:07:17
>>403
膨らませるのにちょっとコツが要るんですよね
そして独特の臭い
でもめちゃくちゃハマって何回も遊びました+28
-0
-
502. 匿名 2022/05/26(木) 00:10:08
>>45
キキララのペンケース買ってもらって、学校に持って行った日に友達にキキとララの髪の毛を変な色のマジックで塗られて悲しかった……+3
-1
-
503. 匿名 2022/05/26(木) 00:12:14
ぷくぷくシール!爪でこすってはがすやつ!+3
-0
-
504. 匿名 2022/05/26(木) 00:13:42
周りはリカちゃん派なのに何故かジェニーちゃんにいってた、、このハウスも買ってもらった+40
-0
-
505. 匿名 2022/05/26(木) 00:15:03
>>1
懐かしい。
コースターくらいしか作ったことない。色や毛糸を変えた手の込んだものも作れるんだ。知らなかった。これなら大人の方がハマるかも。
あと完成出来なかったというコメント、結構あって驚いた。みんな凝ったもの作ってたんだね。私は1色で無心にやるのが好きでした。+3
-0
-
506. 匿名 2022/05/26(木) 00:15:43
>>491
そういうのあるよね
あーあれ捨てなきゃ良かった...なんで捨てちゃったんだろう...みたいな。+0
-0
-
507. 匿名 2022/05/26(木) 00:19:03
>>97
これ持ってた
妹とずっと通信してたわー懐かしい!!+4
-0
-
508. 匿名 2022/05/26(木) 00:20:25
>>18
懐かしい!笑
よく応募してました。+7
-0
-
509. 匿名 2022/05/26(木) 00:20:37
>>43
懐かしー!このシリーズコンプリートした!
あと『フチドール』と『ティアラ』も。
水色&ピンク、とか複数の色が混ざってるインクのペンすごく好きだったけど、まだあるのかなー+9
-0
-
510. 匿名 2022/05/26(木) 00:21:17
>>23
うわぁ~!!
懐かしいですね(笑)
私は、何回 ガチャしても 歯が黒いやつしか 出なくて(T-T)
悲しかった思い出があります(笑)+6
-0
-
511. 匿名 2022/05/26(木) 00:21:17
>>62
筆箱につけてデコレーションしてた!+2
-0
-
512. 匿名 2022/05/26(木) 00:23:07
>>131
楽しくって夢中で遊んでたなぁ
今はないのかな?+4
-0
-
513. 匿名 2022/05/26(木) 00:23:59
>>42
うわっ!まさにコレを持ってた!!
父が会社の行事で景品としてもらってきたような。
お気に入りでよく取り出して触ってたなぁ+1
-0
-
514. 匿名 2022/05/26(木) 00:24:20
>>450
これのホワイト持ってましたー!!
懐かしいです(,,> <,,)
ありがとうございます♪
ちなみに私はハンカチ1枚を洗ってました〜+3
-0
-
515. 匿名 2022/05/26(木) 00:25:38
>>32
昭和61年生まれ、これ持ってました!
まだ実家にあるかも!!なつかしい+19
-0
-
516. 匿名 2022/05/26(木) 00:31:07
なかよしの応募者全員大サービス
セーラームーンのペンダントお気に入りでずっとパカパカしてた+35
-2
-
517. 匿名 2022/05/26(木) 00:32:47
>>18
なかよしの全プレも+7
-1
-
518. 匿名 2022/05/26(木) 00:34:44
>>323
うわぁー!懐かしい!持ってた~!
アタマを後ろに引く感じで強く撫でると
キャンって鳴くのよね 笑
どこ行くにも連れてた気がする
思い出させてくれてありがとう( ; ᴗ ; )
泣ける~+7
-0
-
519. 匿名 2022/05/26(木) 00:39:24
チラシ等をちぎって、水と混ぜて、ハガキとかを作るおもちゃ!
調べたらエコパピエ?みたいな名前だった+4
-0
-
520. 匿名 2022/05/26(木) 00:42:37
ローラー消しゴム+68
-0
-
521. 匿名 2022/05/26(木) 00:46:01
モコリンペン+45
-0
-
522. 匿名 2022/05/26(木) 00:47:07
ハートカンパニー+0
-0
-
523. 匿名 2022/05/26(木) 00:52:00
>>35
私、母子家庭育ちで
実際お小遣い少ないし、お年玉も片方親族のみ、それも元々親族うち以外も皆そもそも疎遠だし女家系・母子家庭家系で
人的不足によるお年玉の圧倒的金額不足で、人より貧乏だったはずなんだけど
意外と大抵の流行りおもちゃ買ってもらえてたんだな、と母に感謝感謝+25
-0
-
524. 匿名 2022/05/26(木) 00:52:52
>>5
正式名称
差し替え式色鉛筆
差し替えカラーペンシル
ポケットカラーペン
と申します。よろしくお願い致します。+21
-0
-
525. 匿名 2022/05/26(木) 00:55:45
有言実行姉妹シュシュトリアン!+1
-0
-
526. 匿名 2022/05/26(木) 01:06:14
>>204
全然イケてなかったけど、名札に匂い玉数粒入れてた!いま、思い出したよありがとう!+4
-0
-
527. 匿名 2022/05/26(木) 01:10:34
>>223
カーボン紙が無くなって、遊ぶのをやめたな。今あえて、これで何か文字にしてみたい。+9
-0
-
528. 匿名 2022/05/26(木) 01:11:12
>>223
うちの姉が持ってた〜
時々姉がいない時見計らってこっそり遊ぼうとするんだけど、大体いつも黒のインクで手がめっちゃ汚れてた思い出
+6
-0
-
529. 匿名 2022/05/26(木) 01:13:16
サンリオのプレゼントとかを貰った時に付いている小さなおまけ的なやつ集めてたわ+3
-0
-
530. 匿名 2022/05/26(木) 01:14:29
このトピ、むかし持ってたがいっぱいあって泣ける
親は頑張って買ってくれたんだな…
あの頃に戻りたい+7
-0
-
531. 匿名 2022/05/26(木) 01:15:38
リセル
髪型、輪郭、目、鼻、口などパーツごとにいろんな種類のスタンプあって、組み合わせて似顔絵スタンプ作れるやつ!小学生の頃スタンプブーム(?)もあってめっちゃ遊んだ
+18
-0
-
532. 匿名 2022/05/26(木) 01:16:59
>>32
昭和59年生まれ、持ってました!
持ってる人みんな同年代(笑)+32
-0
-
533. 匿名 2022/05/26(木) 01:18:00
エンジェルポケット
大好きでした〜+34
-1
-
534. 匿名 2022/05/26(木) 01:18:25
>>238
なにこれ!
大人だけど、ちょっとやってみたい(笑)
+12
-0
-
535. 匿名 2022/05/26(木) 01:20:23
>>206
持ってた…
まさかこれを思い出す日が来るとは+19
-0
-
536. 匿名 2022/05/26(木) 01:21:46
>>33
ほしい!
子供に説明したらめちゃ欲しがってた!+0
-0
-
537. 匿名 2022/05/26(木) 01:24:39
>>62
耳たぶに貼ったなぁ笑
星を取るとき、爪の間にブスッと入って
何回か痛い思いをした。。+41
-0
-
538. 匿名 2022/05/26(木) 01:25:00
>>1
紙石鹸+0
-0
-
539. 匿名 2022/05/26(木) 01:33:51
>>17
中身はないけど今でもケースだけ置いてる+2
-0
-
540. 匿名 2022/05/26(木) 01:40:12
>>35
リカちゃんハウスもシルバニアも買ってもらえなかった幼少期思い出して泣けてくる…。
せめてクリスマスぐらいはと期待して靴下の中に手紙入れたりもしたけれど…。
それなりに遺産を遺してくれて今の生活は助かってるし感謝してるけど、子供の頃の欲求はあの時にしか満たされなかったなぁとか思う。+36
-0
-
541. 匿名 2022/05/26(木) 01:45:47
>>32
妹が持ってた気がする!見覚えがある!
グッズものは、妹がキティちゃんでわたしはキキララだったな。+4
-0
-
542. 匿名 2022/05/26(木) 01:48:26
>>63
この持ち手のキラキラしてるかんじも懐かしい+2
-0
-
543. 匿名 2022/05/26(木) 01:52:44
>>131
「くびのほきょう(首の補強)」って書かれた紙を丸めて耳の中に突っ込んだら取れなくなって、親に言ったら怒られると思ってずっと黙ってて…以後10年以上耳の中でカッサカッサ音が鳴ってるまま過ごし大人になった私が通りますよ〜。+8
-2
-
544. 匿名 2022/05/26(木) 01:54:13
>>97
私買ってもらえなくて、おじさんが偽物っぽいの買ってくれた。きんぎょ注意報の電子手帳。+14
-0
-
545. 匿名 2022/05/26(木) 01:57:12
チアガールの手作りボンボン+3
-1
-
546. 匿名 2022/05/26(木) 02:19:40
>>223
私が持っていたのはこれだった。懐かしい。今だったら上手に打てるだろうか。+38
-0
-
547. 匿名 2022/05/26(木) 02:22:03
>>43
中学時代、ピーチ持ってた。
香りを今も鮮明に思い出せる、30代後半w+6
-0
-
548. 匿名 2022/05/26(木) 02:51:20
チェーリング+15
-0
-
549. 匿名 2022/05/26(木) 03:11:00
>>44
プレゼント用にラッピングしてもらった時のリボンシールに小さなオモチャ?ついくるのがうれしかった!
今でもあるのかな?+7
-0
-
550. 匿名 2022/05/26(木) 03:38:53
>>521
あったね〜!懐かしい。+5
-0
-
551. 匿名 2022/05/26(木) 04:37:43
>>90
緑なんで廃盤になったの?知らなかった+1
-0
-
552. 匿名 2022/05/26(木) 05:14:35
>>211
なんか、最近もスライム付きでこういうの発売されてたけど…昔のおもちゃのほうが造りとか彩色とか細かくてクオリティ高いよね!!+8
-0
-
553. 匿名 2022/05/26(木) 06:01:50
>>238
誕生日の娘にプレゼントしました。小2でも簡単に模様編みができて感動〜!
冬の商品だったみたいで、今なら6割引5000円くらいで売ってます。
因みに私は小学生の頃に機械編みが出来る玩具を買って貰いました。なかなか本格的だった記憶。。+8
-0
-
554. 匿名 2022/05/26(木) 06:07:00
>>81
1981年でした。横浜銀蝿とか人気があったからこれにも人気に火がつきましたが、無理矢理立たせるわ服きさせるわで動物虐待だ!と言われて下火になりましたね。私は興味無かったです。+2
-0
-
555. 匿名 2022/05/26(木) 06:09:58
>>38
花の子ルンルンの花の鍵と、魔法少女ララベルのステッキ持ってました。+4
-0
-
556. 匿名 2022/05/26(木) 06:26:13
>>93
内海くんの持ってた笑
+0
-0
-
557. 匿名 2022/05/26(木) 06:33:01
ドラえもんとかの歌を聴いてました!
ペラッペラのレコード。
雑誌の付録だったかなぁ?+53
-0
-
558. 匿名 2022/05/26(木) 06:43:13
>>319
持ってたものが一緒!笑+5
-1
-
559. 匿名 2022/05/26(木) 06:59:34
>>3
そろそろ平成初期生まれまではこのカテゴリーにいれてくれぇぇ+3
-0
-
560. 匿名 2022/05/26(木) 07:00:14
>>544
わかる!私もあの電子手帳がめっちゃ欲しかったのに、セーラームーンの電子手帳が代わりにクリスマスに枕元にあった気がするw+4
-1
-
561. 匿名 2022/05/26(木) 07:02:15
>>90
あの緑がレトロかわいくて上品で好きなんだけどなー最近のこの子達のおうちの家具メルヘンだよね。
最近のもかわいいけど、サンリオキャラクターとかすみっこたちも住めそうな世界観になってきてる。+9
-0
-
562. 匿名 2022/05/26(木) 07:03:19
>>403
これあったよね。懐かしい+2
-0
-
563. 匿名 2022/05/26(木) 07:06:40
>>450
これあったよね。これおばあちゃんに貰った気がする。ハンカチ洗ってたわ。+3
-0
-
564. 匿名 2022/05/26(木) 07:08:13
>>14
元祖のシルバニア持ってた。似たようなので3年2組のなかまたちってあったよね+10
-0
-
565. 匿名 2022/05/26(木) 07:11:27
>>395
お兄ちゃんが持ってて借りてたなぁ。+1
-0
-
566. 匿名 2022/05/26(木) 07:24:45
>>356この手のトピになると登場する電子手帳。
買っては貰えなかったなぁと寂しい気持ちになるし、買ってもらえた人がいることに驚く。
今でも結構高価な金額で、そりゃあ買って貰えないわと。
りぼんやなかよしの懸賞で登場しては応募してた記憶もある。+4
-0
-
567. 匿名 2022/05/26(木) 07:27:24
>>356
これ子供から見たらちょっと大人っぽいデザインだったので憧れたな〜。買ってもらえなかったけど😭+3
-0
-
568. 匿名 2022/05/26(木) 07:28:38
>>464
あの粒が髪の飾りになると思ってたから弟が使う時にわたしにくれたのを思い出した
あの頃は仲よかったな💦+5
-0
-
569. 匿名 2022/05/26(木) 07:35:30
>>5
ロケット鉛筆は、本体にいくつも芯が入っていて、折れたり無くなったり、減ったりした時に取り替えられるタイプだよ?+7
-0
-
570. 匿名 2022/05/26(木) 07:39:42
>>8
昭和の時代に小学生だった自分から言わせてもらうけど、これになぜプラスが沢山あるのか、分からない。
昭和の最後辺りか、平成生まれの子がプラスしてない?
昭和70年代から80年代の間に、セーラームーンは放送されてなかったよ。
この頃は、セーラームーンの様な闘う戦士ではなく、魔法のバトンを持った魔法使いの女の子が主役のアニメが多かった。+5
-26
-
571. 匿名 2022/05/26(木) 07:39:52
>>554
確かに服とか立たせたりとか…当時は今よりネットもないし炎上ってほとじゃなかったかも知れないけど、
今だったらすごく批判されてそうですね。
+3
-0
-
572. 匿名 2022/05/26(木) 07:40:29
>>10
買ってもらった〜!
ドライヤーで温風当てるとモコモコ膨らんで、不思議なかわいいペンなんだよね。
大切だったなあ。+15
-0
-
573. 匿名 2022/05/26(木) 07:43:07
>>39
そんな文明の利器、昭和の時代に小学生を過ごした私達は持ってません。+0
-5
-
574. 匿名 2022/05/26(木) 07:44:07
>>48
昭和の時代だから「キキ・ララ」と言って?+12
-0
-
575. 匿名 2022/05/26(木) 07:46:59
キツネのマフラー
私は茶色っぽいのだったけどお気に入りだった
真っ白とピンクが流行っていて着けてるこ見ると羨ましいなって思ってた+18
-0
-
576. 匿名 2022/05/26(木) 07:57:24
>>415
この自転車持ってる子羨ましすぎて、公園に停めてある間にガン見して(今考えるとあやしい人)
ハンドルの間にある光ったり音でるボタンをこっそりと押してしまいました。ごめんなさい!+5
-0
-
577. 匿名 2022/05/26(木) 08:03:00
>>448
野村トーイ♪+2
-0
-
578. 匿名 2022/05/26(木) 08:09:35
>>16
家具が小さく見えるけど、リカちゃんがちゃんとベッドで横になれるサイズなのかな。+3
-0
-
579. 匿名 2022/05/26(木) 08:10:03
>>415
私のは、タイムボカンシリーズのオタスケマンでした。
ヒカルとナナの。そんなに高い自転車だったんですね!
親に感謝です。嬉しかった!いい思い出。(*´∀`)+3
-0
-
580. 匿名 2022/05/26(木) 08:16:57
万華鏡+59
-0
-
581. 匿名 2022/05/26(木) 08:18:52
サンリオで買い物したら、袋に貼ってくれるこれ。+38
-0
-
582. 匿名 2022/05/26(木) 08:22:16
>>570
昭和は64年までだよ〜…+29
-0
-
583. 匿名 2022/05/26(木) 08:24:06
あむ編む+1
-0
-
584. 匿名 2022/05/26(木) 08:25:57
ビーズで作ったとんぼ+31
-0
-
585. 匿名 2022/05/26(木) 08:28:29
宝物をいっぱい入れてた。+74
-0
-
586. 匿名 2022/05/26(木) 08:30:52
このお風呂セット
嬉しかったなー+17
-0
-
587. 匿名 2022/05/26(木) 08:32:21
名前がわからなくて検索しても画像が出てこない。
ただの棒で逆さにすると、音がなるやつ。バトン?+1
-0
-
588. 匿名 2022/05/26(木) 08:39:09
>>378
どっちも値段いっしょだよ+6
-0
-
589. 匿名 2022/05/26(木) 08:46:28
ママレンジが欲しかった
当時いくらだったんだろう
おもちゃなんて買ってもらえなかった+7
-1
-
590. 匿名 2022/05/26(木) 08:48:19
>>1
欲しいけど買ってもらえなかったよ+3
-0
-
591. 匿名 2022/05/26(木) 08:50:23
>>238
え、ほしい笑+5
-0
-
592. 匿名 2022/05/26(木) 08:51:54
>>1
おりひめ〜、今も持ってるよ。
買ってもらった当時はうまくできなかったけど、さすがに大人になると使いこなせるようになってうれしかった。
でもまあ、今も昔も大したものは作ってないんだけどね。+3
-0
-
593. 匿名 2022/05/26(木) 08:51:59
>>587
これではないですか?
「シャカシャカ バトン」では出てこなくて、「マラカス バトン」で検索したら出てきました。
私、これ持ってたような気がします。+13
-0
-
594. 匿名 2022/05/26(木) 08:52:35
>>8
全員サービス、昔漫画雑誌にしかなくて、
ピチレモンとかのハガキに全員サービスやってください!って書いたら全員サービスが始まって、
わたしのおかげだ!って思い込んだ笑+15
-0
-
595. 匿名 2022/05/26(木) 08:53:13
>>14
家具とか木でできてて、食器も陶器で
むかしのやつのほうが好き+7
-0
-
596. 匿名 2022/05/26(木) 08:54:19
>>14
2階にある、ランプみたいなやつ、まさに持ってた!
電池入れてスイッチ入れると光るの。
うちは黒のくまファミリーだったなぁ+1
-0
-
597. 匿名 2022/05/26(木) 08:58:19
ポケットザウルス
マイナーそうだから知ってる人少なそう(^_^;)+15
-0
-
598. 匿名 2022/05/26(木) 09:07:51
>>14
メイプルタウン物語と3年2組と混ぜこぜで遊んでたw+1
-0
-
599. 匿名 2022/05/26(木) 09:08:49
>>378
畳のお部屋があることにすごく惹かれたなー私も持っていました!+4
-0
-
600. 匿名 2022/05/26(木) 09:10:47
>>32
懐かしい。小銭入れがすぐに破れた記憶がある。+6
-0
-
601. 匿名 2022/05/26(木) 09:12:47
>>58
これ持ってた。
娘が産まれてお風呂セットを買おうとしたら今って売ってないのね…家のお風呂でもこういうのがあれば喜ぶと思うから販売して欲しい。+12
-0
-
602. 匿名 2022/05/26(木) 09:14:20
>>14
おじいちゃんに買ってと頼んだら3年2組とかいうパステルカラーの違うやつを買ってきて激おこした思い出アリ。+4
-0
-
603. 匿名 2022/05/26(木) 09:16:14
>>12
私の時は、いちニットさんでした+6
-0
-
604. 匿名 2022/05/26(木) 09:17:35
>>45
落とすと派手な音が鳴るし凹むしバラけるしで扱い辛かった記憶w+3
-0
-
605. 匿名 2022/05/26(木) 09:25:55
>>32
初めて買ってもらったお財布がまさにこれ!+2
-0
-
606. 匿名 2022/05/26(木) 09:26:48
>>38
ちゅうかないばねば、のやつ持ってた!
昭和58年+9
-0
-
607. 匿名 2022/05/26(木) 09:27:32
>>50
持ってた!笑
全くおなじやつー!
おみくじでてくるやつも持ってた+4
-0
-
608. 匿名 2022/05/26(木) 09:28:52
>>97
これ欲しかったけど買ってもらえなくて、
雑誌のコンテストに応募して違う電子手帳もらった+2
-0
-
609. 匿名 2022/05/26(木) 09:29:15
>>594
かわいいw+6
-1
-
610. 匿名 2022/05/26(木) 09:31:07
>>131
ファッションララなつかしー!
塗り絵も持ってた!
着せ替え大好きだったし200円くらいで買えたからいろいろ持ってた!
世界名作劇場のブッシュベイビーの着せ替えが
お気に入りだった+7
-0
-
611. 匿名 2022/05/26(木) 09:37:44
みんなのたぁ坊のワープロ
これ買ってって言ったら高いなって言いつつ買ってもらったんだけど、今調べたら当時の定価が
5万5千円って書いてあって震えた
全然使いこなせなかったしつまらなくてすぐ飽きたから申し訳ない気持ち。
当時9歳+16
-0
-
612. 匿名 2022/05/26(木) 09:43:41
いい香りのする、折り紙+0
-0
-
613. 匿名 2022/05/26(木) 09:45:14
>>388
うわぁなつかしい
ほしかったけど買ってもらえなかった
+2
-0
-
614. 匿名 2022/05/26(木) 09:45:27
>>58
懐かしい!
これ、持ってたー!
昭和40年代までは、お風呂のある家が少なかったからこそ、こういうのが売ってたんだよね。
+5
-0
-
615. 匿名 2022/05/26(木) 09:45:59
>>403
今もコンビニで売っててやりたくなる+4
-0
-
616. 匿名 2022/05/26(木) 09:46:58
>>450
このシリーズのミシン買ってもらったけど
本格的すぎて全く使いこなせなかった+3
-0
-
617. 匿名 2022/05/26(木) 09:48:44
>>549
今でもありますよ〜^ ^+3
-0
-
618. 匿名 2022/05/26(木) 09:49:05
ティモテが流行ってCMで見て買ってもらった!+29
-0
-
619. 匿名 2022/05/26(木) 09:50:09
>>5
これは平成の頃に100均で売られてたもの…昭和のじゃない。+3
-2
-
620. 匿名 2022/05/26(木) 09:50:18
年上の知り合いのお姉さんからのお下がりでこれ持ってた
リカちゃんのニューマンション+18
-0
-
621. 匿名 2022/05/26(木) 09:51:46
>>620
ほんとはこっちが欲しかったけど買ってもらえなかった+15
-0
-
622. 匿名 2022/05/26(木) 09:52:44
>>504
私も持ってた!
ジェニー派だったし、めっちゃお気に入りだった
まだ実家に残ってて、たまに娘が遊んでるよ〜+6
-0
-
623. 匿名 2022/05/26(木) 09:53:02
これも欲しかった!
ジェニーのキャンディーショップは買ってもらったけどいくらググっても画像がでてこない〜+13
-0
-
624. 匿名 2022/05/26(木) 09:53:06
>>18
懐かしすぎる!
当時は応募したら必ず貰えるなんてすごい…とか感動してたけど、いま考えると単なる通販だよねw(もちろん儲かる値段じゃないんだろうけど)+8
-0
-
625. 匿名 2022/05/26(木) 09:53:33
>>570
61年生まれ
初期のセーラームーン世代です☆+26
-0
-
626. 匿名 2022/05/26(木) 09:54:23
香り付きのティッシュ
よく匂いかいでたw
もったいなくて使えなかったなー+1
-0
-
627. 匿名 2022/05/26(木) 09:55:20
これ+14
-0
-
628. 匿名 2022/05/26(木) 09:55:22
>>106
私も持ってた~!ちなみに同じく38歳!
口から水飲ませて、乳搾りできるんだよね!+3
-0
-
629. 匿名 2022/05/26(木) 10:05:23
光GENJIが世の中を席巻してた時代、ローラースケート🛼に憧れて親にせがんでやっとこさ買って貰った。でも靴とローラーの一体型じゃなくて履いてる運動靴に装着するタイプの方だった。(もちろんリーズナブルなお値段)近所の友達には『貧乏ローラー』ってバカにされたけど、家が貧しいのに無理して買ってくれてとっても嬉しかった。+36
-0
-
630. 匿名 2022/05/26(木) 10:09:15
>>570
私は平成三年生まれなんですけど、セーラームーンって少しだけ上の世代の子たちも観てたからその子たちが幼稚園から小学校低学年くらいのときに流行ってたんじゃないかな?と思います。
ちなみに私が小学校に入る頃にはポケモンが流行り出しました。+7
-0
-
631. 匿名 2022/05/26(木) 10:09:17
>>629
これ持ってた!黄色!
ちなみに39歳+5
-0
-
632. 匿名 2022/05/26(木) 10:15:11
あみあみたまご。+1
-0
-
633. 匿名 2022/05/26(木) 10:16:20
>>12
私の時はあむあむたまごでした。持ってた。+6
-0
-
634. 匿名 2022/05/26(木) 10:20:02
>>8
私りぼん派だったw+2
-0
-
635. 匿名 2022/05/26(木) 10:20:02
>>1
超欲しかった。5800くらいだったはず
私が小5~6時どんなに頼んでも無理で謎のペンギン釣りゲーとかだったのに
弟が小5になってスーファミ欲しい、次ゲームボーイ欲しい、次ps 欲しい、は、コンスタントに買い与えてた…
お姉ちゃんだってやるからいいでしょう、と
そうだけど、私がどんなに頼んでも織り姫買ってくれなかった癖に…と言うネガティブ思考が31年ぶりに蘇った+4
-0
-
636. 匿名 2022/05/26(木) 10:20:42
>>5
これ考えた人本当にすごいよなあと思う
久々に買おうかな+6
-0
-
637. 匿名 2022/05/26(木) 10:23:35
>>5
これ鼻の穴に入れて取れなくなって怖い思いしたから、画像見るだけでゾゾってする…+2
-2
-
638. 匿名 2022/05/26(木) 10:24:49
35-40くらいの人が大量に画像upしてるなここw+2
-0
-
639. 匿名 2022/05/26(木) 10:24:54
昭和後期生まれ、創刊当時初期のニコラ
表紙の撮影は篠山紀信だった!+6
-0
-
640. 匿名 2022/05/26(木) 10:25:31
>>160
チェーリング懐かしい
手の甲に乗せて最後に上に飛ばしたのを、何個掴み取れるかで競ってたな😊+8
-0
-
641. 匿名 2022/05/26(木) 10:29:00
>>30
星の砂は沖縄で売ってますよ。
+2
-0
-
642. 匿名 2022/05/26(木) 10:38:07
+7
-0
-
643. 匿名 2022/05/26(木) 10:42:53
>>16
リカちゃん引っ越しました
持ってた+4
-0
-
644. 匿名 2022/05/26(木) 10:42:55
>>5
平成生まれだけどくもんで貰うご褒美で選んだ+6
-0
-
645. 匿名 2022/05/26(木) 10:46:31
>>629
でも何だかんだ、これが主流じゃなかった?
サイズ調整出来るから機能的だと思う、装着面倒くさかったけど。
ウチもこういうタイプの赤色で誰かのお下がりだったよw+10
-0
-
646. 匿名 2022/05/26(木) 10:48:36
>>106
存在は知ってたけどCMとかも見てたのに、今改めて見せてもらって、こんなに素晴らしい造形だったんだ…❗️とびっくりした。欲しくなっちゃった+4
-0
-
647. 匿名 2022/05/26(木) 10:54:41
今も実家にある!お肉を焼く部分に水を入れてジュージューするの楽しかった+28
-0
-
648. 匿名 2022/05/26(木) 10:57:16
>>16
持ってた!!
友達と遊ぶときに友達が持ってる方のゆったりさんとくっつけて一つの広い家にして遊んでたな。+5
-0
-
649. 匿名 2022/05/26(木) 11:00:26
+7
-0
-
650. 匿名 2022/05/26(木) 11:01:19
>>597
私持ってたー!
ハサミ持ってたよ。+1
-0
-
651. 匿名 2022/05/26(木) 11:01:45
ピコ!
何のソフトかは忘れたけどよく遊んでたww
セーラームーンとかもあったような??+15
-0
-
652. 匿名 2022/05/26(木) 11:03:38
>>388
パッケージが子供向けにしては落ち着いてて可愛いな+2
-0
-
653. 匿名 2022/05/26(木) 11:03:58
>>420
「女専」出た方語りませう+0
-0
-
654. 匿名 2022/05/26(木) 11:05:02
>>410
温泉街のひなびた土産物屋にはまだあるかもよ?+2
-0
-
655. 匿名 2022/05/26(木) 11:07:39
>>570
昭和の小学生が…っていうトピタイならまだしも、昭和生まれで小学生持ってた物とするなら全然おかしくないのでは?
56年生まれだけど、小学生の時セーラームーングッズ持ってたよ。+18
-0
-
656. 匿名 2022/05/26(木) 11:09:32
>>570
昭和70年代~80年代?+11
-1
-
657. 匿名 2022/05/26(木) 11:11:55
>>650
知ってる人いて嬉しい!
確か使うと喋るんですよね+0
-0
-
658. 匿名 2022/05/26(木) 11:12:17
>>651
ドラえもんとかミッキーとかあったよね!
井上真央がCMしてた記憶。+1
-0
-
659. 匿名 2022/05/26(木) 11:16:09
この絵本すごく面白かった!+11
-0
-
660. 匿名 2022/05/26(木) 11:16:31
フェリエ大好きだった 楽しかったな+9
-0
-
661. 匿名 2022/05/26(木) 11:28:59
>>1
これ本当に小学生には難易度高すぎだよね
今ならDVDの説明付きだろうしネットにもたくさん情報出てなんとかなるだろうけど、紙の説明書にらめっこしても出来なかった+4
-0
-
662. 匿名 2022/05/26(木) 11:34:00
>>1憧れました…最後まで編み切らんけど
+1
-0
-
663. 匿名 2022/05/26(木) 11:41:33
>>140
知ってる…+3
-0
-
664. 匿名 2022/05/26(木) 11:42:25
>>657
ほんと!?
そこまで覚えてない(^^;
でも黄色いプテラノドン?のハサミ、めっちゃ記憶に残ってます。+1
-0
-
665. 匿名 2022/05/26(木) 11:44:26
>>588
そうなんですね!じゃあ母の願望かな(笑)+5
-0
-
666. 匿名 2022/05/26(木) 11:47:14
>>134
大人用だとこんなのになるのかな
(画像はクロバーの咲きおり)+7
-0
-
667. 匿名 2022/05/26(木) 11:47:52
>>599
何年か前に実家で出してみましたが、昔なのにお洒落な家ですよね!自分が転勤族で狭い賃貸暮らしなので「りかちゃんいいなぁ~」ってしみじみ思いましたもんw+4
-0
-
668. 匿名 2022/05/26(木) 11:52:25
>>16
63年生まれの私は引っ越しましたを持ってたよ!
まだ実家にあるけど、広げるのが怖いw+5
-0
-
669. 匿名 2022/05/26(木) 11:54:17
>>14
私もまだあるよ!子供が使ってるー!
こっちの色合いの方が好きだなぁ〜+3
-0
-
670. 匿名 2022/05/26(木) 11:57:24
>>647
持ってた!!
お肉ジュージューしたよ!
ハンバーガーをマクドナルドの紙で包むの好きやった!+9
-0
-
671. 匿名 2022/05/26(木) 11:57:39
>>16
こんな感じの、ちびまる子ちゃんバージョン持ってたよ。+6
-0
-
672. 匿名 2022/05/26(木) 11:59:48
パッチンバンド+24
-0
-
673. 匿名 2022/05/26(木) 12:02:06
スララ+19
-0
-
674. 匿名 2022/05/26(木) 12:04:00
当時CMをみて凄く欲しくて親に頼んだけど、「ベトベトで家が汚れる」とかなんとか言われて結局買ってもらえなかった。+19
-0
-
675. 匿名 2022/05/26(木) 12:05:19
くるりんスキップ+15
-0
-
676. 匿名 2022/05/26(木) 12:05:47
>>329
同い年♡
同じ物持っていました!+4
-0
-
677. 匿名 2022/05/26(木) 12:08:43
プロフィール帳+13
-0
-
678. 匿名 2022/05/26(木) 12:13:47
>>673
持ってたけど全然上手く出来なくて片手くらいしか広げなかったな+4
-0
-
679. 匿名 2022/05/26(木) 12:15:09
>>133
可愛い!今もあるのかな?+3
-0
-
680. 匿名 2022/05/26(木) 12:15:20
フルーツのついたガラスのくつ+2
-0
-
681. 匿名 2022/05/26(木) 12:16:41
できるんです+26
-0
-
682. 匿名 2022/05/26(木) 12:17:48
>>16
今まで存在すら忘れてたのに、この画像見た瞬間にバーってこれで遊んだ思い出が蘇ったよ。
これに飽き足らず、でっかいチラシの裏に理想の間取りを描いてお人形遊びした思い出。+6
-0
-
683. 匿名 2022/05/26(木) 12:21:51
>>323
あぁーー!!この子居たーー!!
今の今まで忘れてた。ホントありがとう!思い出したわ!+4
-0
-
684. 匿名 2022/05/26(木) 12:22:21
>>358
ワンピース着て、レースの靴下とこういう靴履いて百貨店いったなー
エレベーターガールのきれいなお姉さんがいて、エレベーターで上の階に行くのドキドキしたなぁ…+12
-0
-
685. 匿名 2022/05/26(木) 12:22:39
>>17
たぶんこれシリーズの聴診器入ってるやつ持ってた。
懐かしいなぁ。昭和61年生まれです。
内科医の祖父と、外科医の母がこのセットの医療器具を取り出してあーでもないこーでもないって議論してた。
+5
-0
-
686. 匿名 2022/05/26(木) 12:26:34
>>611
全く同じもの持ってた!
今でも起動する時の音とか鮮明に覚えてる。
そんなに高かったの!?驚きの価格!!
私なら子供に買ってあげる自信ないわ...
でも、このワープロのお陰で、小学生の頃からタイピング練習出来たよ。
そしてその名残で今でもキーボードはひらがな打ち(笑)
年賀状とかも作ってた。カラーのカセットリボンを入れ替えながら、重ねてカラー刷りするんだよねぇ。
全く壊れてダメになるまで、かなり長く使ってたと思う。
+4
-0
-
687. 匿名 2022/05/26(木) 12:27:31
>>29
懐かしい!操作方法かなり複雑で子供には難しすぎなかった?母親に手伝ってもらって2,3個作ったくらいですぐ壊れた記憶ある+3
-0
-
688. 匿名 2022/05/26(木) 12:31:06
>>16
買ってもらって速攻で石鹸なくしたの30年経っても忘れられないくらい落ち込んだ😢+4
-0
-
689. 匿名 2022/05/26(木) 12:32:11
これと同じキーホルダーをランドセルにつけて登校したら、先生にチクられみんなの前で怒られて泣いたw
下敷きにアイドルの切り抜きを挟むのはアリだったんだけどこれはおもちゃと見なされたらしい+7
-0
-
690. 匿名 2022/05/26(木) 12:32:19
>>22
私二部から読んだけどガルだと一部を連載で読んでた人達が盛り上がるからガルの年齢層の高さを感じる漫画+5
-0
-
691. 匿名 2022/05/26(木) 12:32:44
>>570
そりゃ昭和生まれなんて64年もあるんだから、昭和初期と平成前なら全然違うでしょ。
昭和の最後の方がプラス押したらダメなの?
わからないって言われても、それは自分が年配のおばさんだって宣言してるようなもんよ。+13
-0
-
692. 匿名 2022/05/26(木) 12:33:40
なかよしの付録だった、レイアースのモコナシャーペン!+16
-0
-
693. 匿名 2022/05/26(木) 12:35:34
>>81
30代後半の私も知ってはいるけど昔流行ってたものってイメージ+1
-0
-
694. 匿名 2022/05/26(木) 12:36:35
>>460
懐かしー!泣
当時、何か収納したいけどアクセサリーとか持ってなくて、厚紙に自分で指輪とかネックレスを描いて切り抜いたものを仕舞ってたよ。
ハートの鍵を学習机の一番上の引き出しに大事に入れてたなあ。
いま見てもほんと可愛い、欲しすぎる。+5
-0
-
695. 匿名 2022/05/26(木) 12:39:05
>>460
これのマニュキュアを大事に大事に使ってたなー
今度実家帰ったら探してみようかな+3
-0
-
696. 匿名 2022/05/26(木) 12:39:31
>>32
これのキキララの方を待ってた!
あとキキララのオーロラみたいな色のポケットティッシュも揃えて持ってたなぁ
今でもオーロラ色の物を見ると使いようも無い物まで欲しくなってしまう!+2
-0
-
697. 匿名 2022/05/26(木) 12:41:42
>>570
昭和63年生まれ、これ持ってたし、幼稚園の頃にセーラームーン大流行してたよ。よくセーラームーンごっこで遊んでた。
で、昭和最後辺り生まれの人がプラス押しちゃ駄目な理由は?トピタイにそってるはずだけど?+9
-0
-
698. 匿名 2022/05/26(木) 12:43:36
>>46
私は髪型でちゅうかなぱいぱい派だった!
でも子供ながらに漠然とだけどぱいぱいに違和感を感じてたw+8
-0
-
699. 匿名 2022/05/26(木) 12:47:31
>>516
リボンは姫ちゃんのリボンのチャームのネックレスが全員プレゼントあった!シンプルで可愛かったからお出掛けは毎回つけてた。
全員プレゼント豪華だったよね+5
-0
-
700. 匿名 2022/05/26(木) 12:47:48
>>659
これが一番好きだったから捨てずにとってあるよ
記名してたり落書きだらけだけど
ダイヤルできるのが面白かったんだけど現代の子供には通用しないねぇ+2
-0
-
701. 匿名 2022/05/26(木) 12:50:06
>>69
これ持ってると何かお姉さんな気分になって嬉しかった懐かしい+4
-0
-
702. 匿名 2022/05/26(木) 12:51:47
>>68
これすごく懐かしくて胸がギューってなった...大した物は入れてなかったけどw
消しゴムとか入れて忘れて長い間放置しちゃうと引っ付いちゃうんだよね〜
あの頃ガムと同じ匂い&パッケージの消しゴムが流行ってて、使うのが勿体無くてここに入れてたら引っ付いてケースが汚れたのを思い出したわ、懐かしい!+6
-0
-
703. 匿名 2022/05/26(木) 12:52:25
>>604
中学の頃誤って机から落としてしまい、大きい音が鳴ってクラスメイトに一斉に見られた。
直後に近くの席の目立ちたがり屋の女子に、これ貸して♡落として良い?って聞かれて、うるさいしヘコんだら嫌だからと断った。+3
-0
-
704. 匿名 2022/05/26(木) 12:53:00
>>682
うわぁー!!!わかるー!チラシの裏に間取り書いて、人間書いたコマ?チップ?を作って遊んでたー!
めちゃくちゃ安あがりで親は助かっただろうなぁw+4
-0
-
705. 匿名 2022/05/26(木) 12:53:19
>>14
実家の母が大事に残しておいてくれたので今は娘がこのおうちと家具で遊んでる
二階のランプ台は残念ながらもう点灯しない
+3
-0
-
706. 匿名 2022/05/26(木) 12:53:51
>>150
なんか、手がおじさん+1
-3
-
707. 匿名 2022/05/26(木) 12:54:45
なんで昔って電子手帳流行ったんだろう?
アバター作れたからかな?+3
-0
-
708. 匿名 2022/05/26(木) 12:55:09
>>187
いつもコーンから使ってた!他はもったいなくて+6
-0
-
709. 匿名 2022/05/26(木) 12:56:45
>>73
どれもこれも懐かしい!
この裁縫箱に入ってた糸切鋏は中学〜23歳頃までポーチに入れてプリクラを撮って切り分ける時に使ってた!
めっちゃ便利だったなぁ+1
-0
-
710. 匿名 2022/05/26(木) 12:57:09
>>705
シルバニアとかリカちゃんって、なかなか捨てられないよね。次の世代でも人気だし、我が家も娘とレトロなシルバニアとリカちゃんで遊んでるよ。+1
-0
-
711. 匿名 2022/05/26(木) 12:57:12
>>436
懐かしい!音楽も画面も覚えてる
フック船長のステージの音楽がかっこよかった+5
-0
-
712. 匿名 2022/05/26(木) 13:00:47
おもちゃ?
ちょっと怖くてシュールな点取り占い+3
-5
-
713. 匿名 2022/05/26(木) 13:03:26
これ!+40
-0
-
714. 匿名 2022/05/26(木) 13:07:27
>>26
痛いし砂が入りまくるよね笑
でも履いてたなー!+4
-0
-
715. 匿名 2022/05/26(木) 13:15:10
+26
-0
-
716. 匿名 2022/05/26(木) 13:18:43
>>315
>>81は歳が50歳後半じゃなくて生まれが昭和50年代後半って意味らしい+2
-0
-
717. 匿名 2022/05/26(木) 13:18:49
定期的にオカルトブームがきてた
+12
-0
-
718. 匿名 2022/05/26(木) 13:25:01
高学年になるとりぼんやなかよしの他にこういうのも買い出すのよね+29
-0
-
719. 匿名 2022/05/26(木) 13:26:04
ビビンバグッズ+20
-0
-
720. 匿名 2022/05/26(木) 13:28:54
学校の近辺に痴漢が出た時
これは護身用になるだろうかと考えてたw
+0
-0
-
721. 匿名 2022/05/26(木) 13:29:15
>>1
これめちゃくちゃお願いして買ってもらって、当時飼ってた犬に寒いから毛糸で編んだ敷き物を小屋に入れてあげたんだけど翌朝粉々にされてたわw+3
-0
-
722. 匿名 2022/05/26(木) 13:30:26
>>53
これで書くと鉛筆なら2Hか?ってくらい薄いんだよね!+5
-0
-
723. 匿名 2022/05/26(木) 13:31:23
>>319
私も木のお家持ってました!
こえだちゃんシリーズ大好きで、りんごちゃんの木のお家とか、シートを引っ張り出して遊ぶこえだちゃんの街とか。
友達が雲の上の学校持っててよく遊んだなあ。+3
-0
-
724. 匿名 2022/05/26(木) 13:32:06
キティちゃんのハンカチとティッシュセットなら持ってたよ+1
-0
-
725. 匿名 2022/05/26(木) 13:32:54
>>101
聖千秋さん懐かしい!+5
-0
-
726. 匿名 2022/05/26(木) 13:33:18
>>140
にいちゃん後ろ髪結んでた記憶+3
-0
-
727. 匿名 2022/05/26(木) 13:36:31
>>231
このシリーズでエチケット入門っていうの持ってた
バイブル的に読んでた小学生のあの頃、純粋だったなー+4
-0
-
728. 匿名 2022/05/26(木) 13:38:20
>>403
父親に煙草吸ってもらって作ってもらった!
白いバルーンになって、割るとふわって煙草の煙が出てくるのが好きだったなぁ!+4
-0
-
729. 匿名 2022/05/26(木) 13:40:08
>>1
現在昭和生まれの小学生はいません。
+0
-1
-
730. 匿名 2022/05/26(木) 13:40:30
>>32
昭和59年生まれです。
持ってたーー!!
なんか思い出がぶわーっと押し寄せて、胸が苦しい・・・
こういうトピはなんだか泣きそうになります。年かな・・・+4
-0
-
731. 匿名 2022/05/26(木) 13:41:01
>>351
歌だけね+4
-0
-
732. 匿名 2022/05/26(木) 13:43:02
>>196
私はポニーテール白書の郡司くんに憧れたな。
結ちゃんの真似してポニーテールにしたけど、真っ黒で剛毛のぶっといポニーテールになって悲しかった。
+6
-0
-
733. 匿名 2022/05/26(木) 13:43:24
>>618
懐かしーーーーーー!!!!
我が家はリカちゃんじゃなくてティモテ派でした+4
-0
-
734. 匿名 2022/05/26(木) 13:50:02
>>88
懐かしすぎる😂
そんなワタシは昭和47年生まれ…
+3
-0
-
735. 匿名 2022/05/26(木) 13:55:18
これ持ってた人いるかな?+4
-1
-
736. 匿名 2022/05/26(木) 13:56:30
>>105
同じく。私の兄のお古は凧や鞠の絵が描かれていました。みんなはかわいいポチタマ柄なのに…+5
-0
-
737. 匿名 2022/05/26(木) 13:56:43
懐かしすぎて胸がぎゅっとなる+2
-0
-
738. 匿名 2022/05/26(木) 13:58:54
タレントショップが流行っていて、私の近所は色んなタレントさんのグッズが置いてあったな
書いてて懐かしくなっちゃったわw
+18
-0
-
739. 匿名 2022/05/26(木) 14:06:47
>>42
父がくれた!色も全く同じの持っていた
フタにオレンジで「JR東海」と入っていたけど+2
-0
-
740. 匿名 2022/05/26(木) 14:09:06
ちびまる子ちゃんのフォトフレーム
昭和55年うまれ+3
-0
-
741. 匿名 2022/05/26(木) 14:09:30
>>253
持ってた!!小学生の時に買ってもらいすぐ飽きたけど、高校ぐらいの時に編みぐるみが流行って、いっぱいマスコット作ってカバンやケータイに付けたり友達にもあげてた。+2
-0
-
742. 匿名 2022/05/26(木) 14:09:54
>>79
これは幼稚園‥+1
-0
-
743. 匿名 2022/05/26(木) 14:10:33
>>448
懐かしい…
この骨つき肉の手触りまで覚えてる+2
-0
-
744. 匿名 2022/05/26(木) 14:18:01
>>106
首を下に下げて、尻尾をレバーみたいにガッタンガッタンさせると茶色の水飲みケースの中の水を飲むんじゃなかった!?その後乳搾りするの(笑)
首がガゴって上に戻ってくるのに毎回ビビってた記憶もうっすらある。+3
-0
-
745. 匿名 2022/05/26(木) 14:19:56
>>22
りぼんってホラーもたまにやってたよね。
子どもの頃はこれが怖かった!+3
-0
-
746. 匿名 2022/05/26(木) 14:23:53
>>173
スプリングとか、スリンキーとかの名前だったよ。トイ・ストーリーの犬のスリンキーの胴体もこれだよね。+2
-0
-
747. 匿名 2022/05/26(木) 14:24:45
>>673
本当懐かしい。めっちゃ欲しくて買ってもらったわ+2
-0
-
748. 匿名 2022/05/26(木) 14:27:12
>>238
「液晶ナビでわかりやすい」大事!!+2
-0
-
749. 匿名 2022/05/26(木) 14:28:08
いちニットさん
サンタさんにもらったな~+13
-0
-
750. 匿名 2022/05/26(木) 14:30:57
1973年産まれ。世の中に可愛いものがわーーーっっと出始めて小学生時代には80年代前半。ファンシーショップ、大好きででも買えなくて。放置子だったから買ってもらえもせず。欲しかった欲しかった欲しかった。+5
-0
-
751. 匿名 2022/05/26(木) 14:31:49
ゴロピカドン
小4くらいの時大人気だった
タイムリー!今雷鳴った!+19
-0
-
752. 匿名 2022/05/26(木) 14:33:08
ゆかいなとこやさんを持ってた人いるかな
+2
-0
-
753. 匿名 2022/05/26(木) 14:33:37
>>18
切手代がちょっと高かったよね?
応募して数日しかたってないのに、学校から帰ると毎日郵便受け覗いてたな〜。あのワクワク感懐かしい。+5
-0
-
754. 匿名 2022/05/26(木) 14:36:20
>>1
持ってた〜+1
-0
-
755. 匿名 2022/05/26(木) 14:41:54
>>1
懐かしい!クリスマスか誕生日に買ってもらって敷物作って使ってたのに年下のいとこがいいなあと言ったら父が取り上げてあげられた思い出…+4
-0
-
756. 匿名 2022/05/26(木) 14:42:41
>>160
これでおままごとしてた+3
-0
-
757. 匿名 2022/05/26(木) 14:44:24
人生ゲーム。
夏休みとか従妹達と集まると毎回飽きずにやってたな~
懐かしい!+12
-0
-
758. 匿名 2022/05/26(木) 14:44:57
>>1
懐かし〜!私もこれめちゃくちゃ欲しくてクリスマスに親におねだりしたけど(うちにはサンタ制度がなかった)何故か買って貰えなかった。多分値段が高かったからかな?友達が持ってて超羨ましかったなぁ。+3
-0
-
759. 匿名 2022/05/26(木) 14:52:49
>>73
今も使ってる〜!昭和54年生まれです+12
-0
-
760. 匿名 2022/05/26(木) 15:00:39
>>759
うちのお姉ちゃんの世代これだったなぁ。かわいいよね。+2
-0
-
761. 匿名 2022/05/26(木) 15:02:35
>>41
細かいパーツがエレベーターの中に飲み込まれていったな
出てこないかなーって逆さにして振ってみた思い出。+2
-0
-
762. 匿名 2022/05/26(木) 15:11:39
>>16
こんなに広いのにバストイレは一緒なのか、勉強部屋日当たり悪そうなどガチ内見してしまった。+4
-0
-
763. 匿名 2022/05/26(木) 15:25:11
>>1
平成5年生まれでキティちゃんのおりひめ持ってた!やばい懐かしい!
結構難しかったし首に一巻きしかできないマフラー作って飽きちゃった。なんか急にやりたい欲が出てきた。+0
-0
-
764. 匿名 2022/05/26(木) 15:36:55
>>762
物件見に来ててワロタw
でも当時にしては凝ってるなと思った。L字のソファとか無駄に憧れたよ。+4
-0
-
765. 匿名 2022/05/26(木) 15:38:23
お祭りのくじではずれの景品でもらってた!ただカチカチ鳴らすだけのやつ+19
-0
-
766. 匿名 2022/05/26(木) 15:39:25
>>765
あった!何するのか良くわからんけど鳴らすだけだったんだねw+4
-0
-
767. 匿名 2022/05/26(木) 15:40:22
>>273
私も同じ!裕福な印象全くなかったけど、持ってた。
誕生日とかじゃないのに父から「ほれ、これガル子が欲しいって言ってたやつだろ?」って突然渡されてた気がする。うちの場合はおそらくパチンコの景品じゃないかな…。+3
-0
-
768. 匿名 2022/05/26(木) 15:41:08
クリスマスにサンタさんにお願いしてもらって、けっこう遊んでたなー
今思うと当時にしたら高そうだし、親は頑張って買ってくれたんだなって思う+4
-0
-
769. 匿名 2022/05/26(木) 15:41:09
>>701
わかる。マロンクリームはなんかお嬢さん感あって特別だったよね…+3
-0
-
770. 匿名 2022/05/26(木) 15:49:20
これ持ってた
てんてんかわいくて憧れた+12
-0
-
771. 匿名 2022/05/26(木) 15:50:42
>>570
セーラームーンがアニメ放送開始したのが平成3、4年頃からなので昭和生まれの小学生がセーラームーングッズ持っててもおかしくは無いし、むしろ33歳~40歳頃の人にドンピシャだわ。トピタイに沿ってる。+7
-0
-
772. 匿名 2022/05/26(木) 15:51:11
>>770
日曜日の朝見てたよね。懐かしいね。+2
-0
-
773. 匿名 2022/05/26(木) 15:54:52
>>647
いいなぁ。これ今でも欲しいんだけどw+3
-0
-
774. 匿名 2022/05/26(木) 16:25:25
>>620
わぁ‼️同じの持っていました。
シャワールームもあるよね!
+3
-0
-
775. 匿名 2022/05/26(木) 16:47:27
>>22
人気と聞いてmeeで読み始めたけど未だハマれない…
テンポの良さとか呪文とか面白いけど+2
-0
-
776. 匿名 2022/05/26(木) 16:53:10
>>148
安室ちゃんが付けてたよね。+5
-0
-
777. 匿名 2022/05/26(木) 16:54:00
>>28
私は昭和52年生まれなんだけど、娘に「終戦の天皇陛下のラジオ、リアルに聞いたんでしょ?」って言われた事ある。
彼女達には昭和生まれって言うのは同じくくりみたい。+3
-0
-
778. 匿名 2022/05/26(木) 17:01:08
>>564
持ってた!
シルバニアよりポップなんだよね+7
-0
-
779. 匿名 2022/05/26(木) 17:05:48
>>738
竹下通り凄かったよね
山田邦子のお店凄かった+3
-0
-
780. 匿名 2022/05/26(木) 17:06:23
>>148
これ、邪魔にならないから良かったな
でも私このトピの中では年上みたいで、これつけてたのは高校生の頃だったわw
サン宝石は高校入学までお世話になってた+4
-0
-
781. 匿名 2022/05/26(木) 17:51:13
セボンスターのネックレスとか付けて遊びに行ってたなぁ+2
-0
-
782. 匿名 2022/05/26(木) 17:53:40
>>5
これ学生の時から大人になっても便利で使ってた!
今でも欲しいんだけど売ってるのかな?+1
-0
-
783. 匿名 2022/05/26(木) 17:55:54
>>782
百均にあったと思ったよ~+2
-0
-
784. 匿名 2022/05/26(木) 18:08:59
>>356
これ白の持ってた!!懐かしい(;_;)
でもこんな高かったの?って今はそっちでビックリ!
裕福な家庭でもなかったから無理させてたんだなって思って違う意味で胸がギュッとなったよ+5
-0
-
785. 匿名 2022/05/26(木) 18:16:47
>>358
オンオフがしっかりあったよね!
百貨店も佇まいからして高級感と唯一無二感があった
懐かしくて、でももう今は記憶の中でしか行けない場所で自分もあの頃の親の歳を越えて...
あなたのコメントであの頃を思い出して涙が出たわ
こんな時代だからか歳なのか最近色々不安で涙脆くなってて困るw+8
-0
-
786. 匿名 2022/05/26(木) 18:42:10
うち貧乏だったけど月一でリカちゃんのお洋服買ってきてくれてすごく嬉しかったなあ
なるべく安くて可愛いものを選んできてくれてたみたい
リカちゃん人形自体は従姉妹のお下がりだったかな
めちゃくちゃ大事にしてたよ+5
-0
-
787. 匿名 2022/05/26(木) 18:49:40
自転車のハンドルに3色のヒラヒラ付いてたあの頃…+3
-0
-
788. 匿名 2022/05/26(木) 19:18:13
>>415
バブル真っ只中だったからね
みんな昔はお金に余裕があったんだよ…+5
-0
-
789. 匿名 2022/05/26(木) 19:32:43
>>376
大高輝美だ!
星座のやつとか友達とたくさん作ったよ+4
-0
-
790. 匿名 2022/05/26(木) 19:47:47
>>772
うちは田舎だから平日の夕方に2話づつ毎日放送してたよ!+2
-0
-
791. 匿名 2022/05/26(木) 19:52:31
>>790
そうなんだ。確かに地域によるよね。+3
-0
-
792. 匿名 2022/05/26(木) 19:54:53
みかん絵日記のお家持ってた+5
-0
-
793. 匿名 2022/05/26(木) 19:56:51
>>686
元はちゃんと取れたくらい使いこなしてるね!
わたしはタイピングゲームしかやらなかったな…
全然使いこなせなくて…+5
-0
-
794. 匿名 2022/05/26(木) 20:05:43
>>206
あったなぁ!懐かしい!+1
-0
-
795. 匿名 2022/05/26(木) 20:07:07
>>214
このお家が大好きでよく遊んでた〜!懐かしい…!+2
-0
-
796. 匿名 2022/05/26(木) 20:07:09
>>704
そうそう、人も厚紙で手作りして、食卓座らせたりベッドの絵の上に寝かせたり。ほんと、お金かからない遊びだったよね〜。
うちは息子しかいないから人形遊びは全然興味持ってくれなかったけど、もし娘がいたら今の女子もあの遊びで楽しんでくれるかな〜。+3
-0
-
797. 匿名 2022/05/26(木) 20:19:41
金魚に食われた。。。+6
-0
-
798. 匿名 2022/05/26(木) 20:43:50
このトピ見てたら、ピンクや黄色の蛍光色のプラ素材のシートに字や絵を描いて、はがすと消える、みたいなもので遊んでいた記憶が蘇ったのですが、わかる方おられます。。?+1
-0
-
799. 匿名 2022/05/26(木) 21:18:55
>>752
粘土の髪を切るやつだよね?兄が買ってもらって家にあったよ。使ってるうちに粘土が固くなりすぎて頭に詰まっちゃって押し出せなくなった…。でも楽しいおもちゃだったな~。+1
-0
-
800. 匿名 2022/05/26(木) 21:49:18
>>788
100均なんかもまだ無くて、物が高いのが当り前だった時代だもんね
今100均で買える物が500円以上1000円近く当り前…価格破壊したなぁ+4
-0
-
801. 匿名 2022/05/26(木) 21:51:16
+11
-0
-
802. 匿名 2022/05/26(木) 21:51:55
雑誌のマイバースデーとか、たまに買ってたなぁ+6
-0
-
803. 匿名 2022/05/26(木) 21:52:51
>>759
同級生です。私はタマの方で、今も使ってます。+5
-0
-
804. 匿名 2022/05/26(木) 21:59:48
>>798
気になって、「プラ素材のシート 絵を描く はがすと消える」で検索すると、これが出てきました。
マジックノート、万年ノートというそうですが、これでしょうか?+6
-0
-
805. 匿名 2022/05/26(木) 22:01:26
>>623
ジェニーちゃんのキャンディーショップ! 私も持ってたかも!と今思い出した。+3
-0
-
806. 匿名 2022/05/26(木) 22:12:38
>>798+5
-0
-
807. 匿名 2022/05/26(木) 22:12:48
>>804
ありがとうございます!!!
マジックノートでググったら出てきて、こういうのだったなあと思いました! すごい、ありがたいです!
+3
-0
-
808. 匿名 2022/05/26(木) 22:13:34
>>806
連投申し訳ありません。ありがとうございます!!+2
-0
-
809. 匿名 2022/05/26(木) 22:19:17
>>623
ジェニーちゃんのキャンディーショップ! 私も持ってたかも!と今思い出した。+1
-0
-
810. 匿名 2022/05/26(木) 22:22:53
>>807
よかったです!+2
-0
-
811. 匿名 2022/05/27(金) 05:37:01
当時名称は知らなかったけどエンジェルポケットってやつ家にあったわ。貼られてるの見て思い出して検索したら、なかよし保育園バージョンだった。懐かしい。+2
-0
-
812. 匿名 2022/05/27(金) 05:45:16
>>531
うわー!懐かしい!
自分の顔スタンプ作って遊んだな
色んな顔が作れて面白かった記憶😄+2
-0
-
813. 匿名 2022/05/27(金) 07:00:00
リカちゃん人形大好きで、リカちゃんデパートなるおもちゃ持ってた。
あの頃のおもちゃとしては珍しく、エスカレーター付きのおもちゃで、スイッチで上り下りが切り替えられるシステムだった。
懐かしいなぁ☺️+2
-0
-
814. 匿名 2022/05/27(金) 08:30:11
>>813
何それ知らないめっちゃ楽しそうと思って検索してみたら付属の小物とかは記憶にあったけど、肝心のエスカレーター部分だけ覚えてなかった。姉のお下がりで使い方を知らなかったのか、友達の家で見たのかどっちなんだろうw+2
-0
-
815. 匿名 2022/05/27(金) 09:14:31
>>450
最近もなんかこんなの出てませんでした?
布マスク洗うのにちょうど良いって!笑+3
-0
-
816. 匿名 2022/05/27(金) 10:37:38
お花の鏡、いま見ても可愛い!+7
-0
-
817. 匿名 2022/05/27(金) 11:13:29
>>816
昭和レトロなお鍋とか今復刻してるからこれも現代でうけるかもしれないね+1
-0
-
818. 匿名 2022/05/28(土) 01:10:57
>>783
返信&教えてくれてありがとう!!
週末見に行ってみる〜+2
-0
-
819. 匿名 2022/05/28(土) 16:46:53
>>771
スイートミントやミンキーモモからセーラームーン
ウェディングピーチ世代
+1
-0
-
820. 匿名 2022/05/28(土) 16:50:12
>>623
これ持ってた
遊ばなくなり人にあげたよ~、あのとき取っておけば良かったな
あとティモテシリーズのメイクペンとか。+1
-0
-
821. 匿名 2022/05/28(土) 22:56:28
>>820
メイクペン…こういうのだったよねw+10
-0
-
822. 匿名 2022/05/29(日) 01:27:56
1982年から殆ど変わらず現在進行形で販売されている様です!+8
-0
-
823. 匿名 2022/05/29(日) 13:25:37
まだ見てる方いますかね…?+13
-0
-
824. 匿名 2022/05/29(日) 19:11:34
バイキンくん+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する