ガールズちゃんねる

口唇ヘルペス!!!

101コメント2022/06/08(水) 01:52

  • 1. 匿名 2022/05/25(水) 08:33:06 

    疲れが出たり、日焼けをすると口唇ヘルペスができ痛みもあり辛いです。
    できてしまったら軟膏を塗り日にち薬で様子見をしてるのですが、何かいい予防法を教えて欲しいです。
    リジン配合のリップが予防にいいらしいのですが実際に使っている人いますか?

    +29

    -1

  • 2. 匿名 2022/05/25(水) 08:34:14 

    >>1
    私は唇がむず痒くなったらヘルペスの薬を塗ります。そしたらできなくなりました。生理前なんて毎日のようにむず痒くなります。

    +78

    -0

  • 3. 匿名 2022/05/25(水) 08:34:24 

    マヌカハニー塗ってみた

    +5

    -5

  • 4. 匿名 2022/05/25(水) 08:35:03 

    空いてる個人クリニックに行って薬貰った
    安いしすぐに治った

    +23

    -0

  • 5. 匿名 2022/05/25(水) 08:35:37 

    塗り薬と飲み薬を処方してもらってる

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/25(水) 08:35:55 

    >>1
    私も予防に限ります!!
    唇に違和感がでてきたらメンソールのリップを塗るか、ヘルペス用の薬を塗ってください。
    だいたい治っていきますよ!

    +8

    -12

  • 7. 匿名 2022/05/25(水) 08:35:58 

    同級生から、男子の前で『それ性病だよ!』って言われてめっちゃ嫌だった

    +55

    -4

  • 8. 匿名 2022/05/25(水) 08:36:52 

    まさか今年上半期で2回出来て最悪だった。
    塗り薬は欠かさず持ち歩く様にしたよ。マスク生活で良かったわ。

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/25(水) 08:36:59 

    素直に病院

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/25(水) 08:37:20 

    オレンジ100%ジュースを飲みます

    +2

    -8

  • 11. 匿名 2022/05/25(水) 08:37:51 

    >>1
    少しでも、これ来るな…って思ったら
    迷わず薬塗ってキレートレモンとか飲んで寝てるw

    20代後半だけど、小学生の頃からしょっちゅうなっててずーっと病院で薬貰ってた
    というか、数年前まで薬局で口唇ヘルペスの薬売ってなくて。
    先々月また再発したから、初めて薬局でアクチビア買ったけど
    めちゃくちゃ効きました!

    +40

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/25(水) 08:38:04 

    >>7
    しったかって本当に迷惑だし恥ずかしいよね。

    +75

    -2

  • 13. 匿名 2022/05/25(水) 08:38:18 

    なんか痛痒いよね
    疲れてる時や身体が蒸されてるような感じの時に自分はなる時ある

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/25(水) 08:38:43 

    >>1
    ピリピリしたら、リジンのサプリメント飲むよ!ここ数年はそれでどうにか防げてるよ。サプリメントはアマゾンで買ってる。

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2022/05/25(水) 08:39:12 

    知らんけどチョコラBBかしら

    +2

    -13

  • 16. 匿名 2022/05/25(水) 08:40:34 

    飲み薬って市販にないよね?症状出てない時にクリニック行ってもらっとくってできないのかな?なかなか休み取れないのでとか言って。

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/25(水) 08:41:09 

    >>2
    それは市販ですか?わたしも欲しい…

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/25(水) 08:41:30 

    >>7
    口唇ヘルペスと性器ヘルペスは違うウイルスだよ

    +64

    -3

  • 19. 匿名 2022/05/25(水) 08:41:41 

    受診はやっぱり皮膚科ですか?

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/25(水) 08:42:02 

    >>16
    予防でもらえるはず。皮膚科に相談してみて!

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/25(水) 08:42:44 

    夫がそれ。
    毎日リジンのカプセル飲ませてる。
    ほんとに効くよ!
    サプリなので毎日飲んで大丈夫。

    おかげで今は年に1、2回うっすらとって程度になった。
    兆候が出たら倍量飲ませてる。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/25(水) 08:43:10 

    病院で飲み薬処方してもらえるよ。出てない月も飲む事ででにくくなる

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/25(水) 08:44:43 

    >>20
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/25(水) 08:45:29 

    >>1
    >>16
    自己責任だけど、わたしはバルトレックスを個人輸入で常備してる
    唇がチリチリして、これやばいかも?となったら即飲む。
    目視ではまだ確認できないけど、チリチリでわかるから。
    そうするとヘルペス自体表面にでてこないか、出ても、点レベルで終わるよー。

    +17

    -3

  • 25. 匿名 2022/05/25(水) 08:45:58 

    >>1
    ムズムスしたら早めにアクチビア塗ると効きますよ。でも一度医者に罹ってないと薬局で購入出来なかったと思うので一度は受診して次回からこれ使うといいですよ
    口唇ヘルペス!!!

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/25(水) 08:46:28 

    >>7
    男子はニヤニヤするし😡
    違うってわかってたけど、動揺して言い返さなかったの今でも後悔

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/25(水) 08:47:02 

    >>1
    しょっちゅうできてたけどリジンのサプリ毎日飲むようにしたらピタリとやんだよ。アイハーブってとこで買った。Amazonにも売ってるかも。
    副効果として集中力も上がった。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/25(水) 08:47:16 

    >>7
    症状が出るかは別として、日本人の二人に一人は口唇ヘルペスウイルスに感染している
    極めて一般的な感染症

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/25(水) 08:47:49 

    >>17
    市販です。薬局でヘルペスの薬を買いました。薬剤師がいる薬局でしか買えないので要注意。むず痒くなったら塗ればできなくなりました。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/25(水) 08:50:12 

    ビタミンが良いって聞いたけど本当?

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2022/05/25(水) 08:53:04 

    >>1
    アクチビアの特大サイズが欲しい!!
    通常の量なんてすぐなくなる…
    口唇ヘルペス!!!

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/25(水) 08:54:52 

    もうかさぶたで治りかけだけど今1年ぶりくらいに口唇ヘルペスできた
    いつもピリピリしだしたら市販の塗り薬で誤魔化してきたけど今回は唇の上の皮膚まで広がってどうしようもなくて皮膚科に駆け込んだんだけどそこまで広がった人っています?
    唇の比にならないくらい痛くて夜眠れなかった

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/25(水) 08:55:16 

    絶対おすすめはしないけどエタノール塗ると治る

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/25(水) 08:55:40 

    >>18
    私も子供の頃からできやすかったけどこの名前が嫌、○○ヘルペスじゃなくてそっくり変えてほしい
    全然違うのに

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/25(水) 08:55:54 

    あれ?なりかけてるなって思った日は8時間くらいあちゃんと睡眠取れば朝起きたら治ってる

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/25(水) 08:55:59 

    忙しくて皮膚科に行けないときに限って口唇ヘルペスが出て困ったことがある。
    一類医薬品に口唇ヘルペスの薬があると医療関係の仕事をしているのに知らなくて、ガルちゃんの過去トピを読んで知ったわ。
    ガル民、本当にありがとう。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/25(水) 08:56:44 

    >>2
    私もです
    常に未開封の一本は持っておいて、少しでも違和感あったら塗るようにしてます

    私の場合、アレルギー性鼻炎が酷くなるとヘルペスがで始めることが多いです
    鼻炎の時にヘルペスになって鼻の中まで湿疹ができたり、鼻がかめなくてすごく辛かったのですがなんとなくヘルペスができる前兆が感覚的にわかるようになってから酷くなることがなくなりました

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/25(水) 08:59:00 

    >>21
    私もこれでほとんど出来なくなりました!

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/25(水) 09:00:48 

    >>26
    あらら…
    違うよって言えなかった自分にも腹が立つね
    ヘルペス=性病て考えの人は頭の中卑猥でいっぱいなんだし言い返してたとしても無意味か火に油だったと思うよ
    不愉快な記憶は記憶消去だよ!

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/25(水) 09:02:44 

    >>1
    私もできやすいので予防でリジンのサプリを毎日飲んでます。
    ピリピリしてきたら多めに飲んでます。
    サプリのおかげで飲みだしてからはできてません。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/25(水) 09:03:54 

    夫がヘルペス持ちですが、去年からメンタルケアの為にビタミンDのサプリをとるようになってからヘルペスが一度もできていません。
    他に思い当たることがないのでたぶんの話ですが。

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2022/05/25(水) 09:03:55 

    私も娘もしょっちゅうなる。
    なりやすい人ってどういう体質なんだろう?

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/25(水) 09:05:36 

    >>18
    一型が口唇ヘルペス
    二型が性器ヘルペス

    で、1型に対する抗体をもっていると2型にも感染しにくく、発症しても軽症で済む場合が多いらしいよ。
    だからある意味、少しはメリットあるよね…

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/25(水) 09:06:44 

    >>1
    他の人も言ってますが、個人輸入の所でバルトレックスを買って常備してて、唇がピリピリしてる?という段階で即飲みます。

    +2

    -2

  • 45. 匿名 2022/05/25(水) 09:07:33 

    小学校の頃から、4,5年に一回のスパンでできる
    唇にしかできない人羨ましい、毎回鼻の下にできるからめっちゃ目立つ😩

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/25(水) 09:07:44 

    コロナワクチン打ってから、やたらできた人いる?

    私、2回目打ってから、例年は年2回くらいだったのに、
    できては治りを2ヶ月くらい繰り返したし、
    目頭とか人生初歯茎にまでできたよ。

    +12

    -3

  • 47. 匿名 2022/05/25(水) 09:09:53 

    >>7
    正しくない知識を、しかも人前で、しかも性病なんて言葉を人に対して吐いたことを
    いつか恥ずかしく思って欲しいね。
    てか、恥ずかしく思っていろ!!

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/25(水) 09:11:21 

    >>29
    ありがとうございます!その度にたくさん待って皮膚科通う事が疲れちゃって…。今日お守りがわりに買ってきます。助かりました!

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/25(水) 09:12:03 

    >>45
    私も鼻の下にできる時ある。
    すっごい嫌だよね。
    鼻の入り口にもできる時あって、鼻くそかと勘違いされないか本当それが1番嫌。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/25(水) 09:17:42 

    心なしか青汁が効いてる気がする
    唇が古いみかんみたいにブワブワしない
    ずっと薄くて(←自分比)弾力がある

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/25(水) 09:23:24 

    >>32
    ある。

    高校生の時に鼻の下から唇の間一面に、数え切れないくらいできたことある。
    真夏に一日中太陽の光を浴びながら体を動かしたのが原因だと思う。
    見栄えが悪すぎて、下向いて歩いてた。
    あと、目頭にできた時は、痛みで顔面が割れるかと思いました。
    32さん、早く治りますように。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/25(水) 09:24:42 

    >>28
    確か過去に感染した人と同じ食器使ったりしたらもうアウトなんだよね。
    だから生まれたての赤ちゃん以外はみんななる可能性があるってこと。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/25(水) 09:28:03 

    >>28
    年齢上がる毎に増えて、ジジババにでもなりゃキャリアじゃない人探す方が難しいよね。
    要するに「症状が出るか出ないか」くらいしか違わない。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/25(水) 09:29:19 


    私も20代の頃はしょっちゅう耳たぶや唇にヘルペス再発してました。大体3カ月に1回は皮膚科に通ってました。過労で寝不足が続いたり、子供の行事や習い事関連で数時間くらい紫外線に当たった次の日に出来て耳たぶが腫れたり。
    30歳過ぎてからヘルペス再発の回数が激減して、34歳の今年は一度もヘルペス出来てません。加齢で免疫力も落ちるかと予測していたら意外でした。私は図太くなってストレスに強くなったのかも。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/25(水) 09:29:46 

    ヘルペスウィルス保菌者は認知症になりやすいって研究結果出てるからね。
    私もヘルペス持ちだけど、老後が怖い。

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2022/05/25(水) 09:32:06 

    >>24
    私もすぐヘルペス出来るからそうしてる
    違和感感じて皮膚科に行くにしても、仕事終わりまで時間が経つとあっという間に広がっちゃうし、皮膚科では月1回(5日分)しか処方してもらえない
    個人輸入だと皮膚科より安いし、常に薬持っておけるの安心だよね

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/25(水) 09:32:41 

    >>2
    本当は「来るな?」って時に早めにバルトレックス飲むのが1番早く効くんだけど、市販されてないしなかなか常備してないよね。
    ホントにアクチビアとヘルペシアには感謝してる。
    あれも早ければ早いほどいい。
    そしてマスク社会にもできちゃった時だけ感謝してるw

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/25(水) 09:33:21 

    口唇ヘルペス、口内炎は、梅毒の場合もあるので注意しましょうw

    +0

    -10

  • 59. 匿名 2022/05/25(水) 09:35:02 

    今、まさにヘルペスが出来てる
    アラセナ塗って治療中
    一度なると免疫が落ちた時にまた再発するんだよね
    本当に厄介

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/25(水) 09:41:10 

    内科でも処方してもらえるよ
    皮膚科休みの時は内科で貰える
    電話して聞いてみ
    酷くなるようなら皮膚科に行って下さいねとか言う医者もいるけど塗り薬もらえるよ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/25(水) 09:46:54 

    >>55
    遺伝も関係してそう特殊だよ

    免疫系が衰退するにつれて高齢者の脳内でHSV-1が増加します。
    そして、ストレスや免疫系の低下、その他のウイルス感染などにより起こる脳の炎症により、
    HSV-1が「脳内で再活性化」します。
    すると、脳内で再活性化したHSV-1はウイルス誘発性炎症を引き起こし、脳内の感染細胞に直接的な損傷をもたらし、
    脳内にアミロイドβを蓄積させます。
    これがを持つ人々のアルツハイマー病の原因とされる、脳への累積的損傷であると考えられているわけです。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/25(水) 09:47:17 

    市販の薬塗ると何日で治りますか?
    数年ぶりにできて自然治癒に任せようと放置して4日目、ひどいプツプツは潰れてる状態です

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/25(水) 09:47:40 

    リシンのサプリやめてみたらできる頻度があがったからやっぱり効果はあるんだと思う
    安心感がちがう

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/25(水) 09:48:54 

    >>46
    1年以上出てなかったのに、接種後月に1〜2回できるようになった。産後だからだと思ってたけど、ワクチンも関係あるのかなぁ。赤ちゃんにうつすのが怖くて、できたらめちゃくちゃストレス。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/25(水) 09:49:58 

    >>61
    ヘルペスウイルスとAPOE遺伝子の2つがあると発症率が高くなるけど全員なるわけでもないので
    糖尿病や高血圧もリスク上がるので要は健康的に過ぎせよってこと

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/25(水) 09:53:34 

    >>24
    横だけど、完全に同意
    バルトレックスはフツーに受診して皮膚科で買っても高価だしね


    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/25(水) 10:06:59 

    私、50代ですが高校の時なりましたが、当時は全然知られていなかったです皮膚科や内科など何件も行って・・・どんどん悪化しましたね、悲しい思い出です。
    3件目に少し遠い皮膚科に掛って(そこでも何か分らないって言われました)処方された薬がやっと効いたのか、ウイルスの活動が収まる時期だったのか、やっと治まりました。 しかし、年二回私は夏と冬に10年位かな~必ず出ました。 それで5年位経ったときに!先生これ何で何回も出るんですか?って聞いたら「ウイルス何だからw治るわけない!ヘルペスだから」だって・・・びっくりでした、言いぐさが。  今はお薬が簡単に手に入るし、周知が進んで良くなりましたね、皆さんも書かれてますが、ピリピリ(私は動く?感じかな)したら直ぐお薬塗ってストレス掛らない様に気を付けて下さい。  しかし、認知症になりやすいんですか?!全然知らなかったです、どんどん研究進んでるんですね。 このウイルス神経節?にずっと潜んで死ぬ迄住んでると言われたけど何とかならないかな~。

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2022/05/25(水) 10:08:59 

    >>2

    感覚覚えると未然に防げるよね、あれ。
    やるとやんないじゃ半月は悩まされずに済む。

    出かける時にも持ち歩いてる。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/25(水) 10:09:36 

    私も2日前にできたばかり。何年ぶりかにできた。自然に治るの待ってる。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/25(水) 10:13:12 

    >>2
    そうそう、出来始めにいかに早く薬を飲むか塗るかがポイントだよね。
    私も自宅に塗り薬を常備してる。
    この前妊娠中にできて絶望したけど、バルトレックスは妊娠中に飲んでも問題ないって処方してくれたから本当に助かった。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/25(水) 10:13:51 

    >>17

    AmazonでアラセナSクリームっての買った。効いたと思う。

    今1000円くらいで売ってる、安!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/25(水) 10:35:43 

    これからの季節ちょっと屋外で作業するとできる。
    中学生のときぐらいからできるようになったんだけど体育祭のあととか、吹奏楽で外で演奏会したときとかその後すぐできたな。
    鼻の中にもできるから花粉症の季節とか鼻かむと水疱潰れて広がってでこっちのほうがしんどかったりする。

    なんとなくできるときの前触れは気付けるようになったから薬と休むぐらい。
    あとは自分はだけどヘルペスかなー嫌だなーと思ってるよりか気のせいだこれはヘルペスじゃないと言い聞かせる感じのときのほうが程度が軽く感じてる。

    他にも膝に多形滲出性紅斑というブツブツが季節の変わり目に出てこれもヘルペスウイルスが1つ原因もあるのでと言われたからこっちも大変。 
    皮膚科の先生曰く粘膜だけじゃなくて尻とか手の甲とかどこにでもできるからと聞いて、ヘルペスウイルス最強かと思った。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/25(水) 10:39:23 

    >>67
    親が送ってくるLINEみたい

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/25(水) 10:45:02 

    ピーナツやチョコレートを食べると出来てた。
    だけど質の良いチョコレート(クーベルチュール)なら大丈夫だった。
    もしできたらティーツリーを塗るとすぐに治る。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/25(水) 10:46:01 

    >>72
    目の中にも出来る人がいるらしいね
    それは大変だ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/25(水) 10:58:20 

    月に何回もなる時ある。治ってきたら違う場所に出る。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/25(水) 11:02:35 

    >>24
    >>44
    どこのお店で買われてますか?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/25(水) 11:15:40 

    ぶつぶつできちゃうと長引くし痛いし最悪
    なんとか予感の段階で気づいてとにかく防ぎたいです
    口角炎と重なったりすると泣きたくなる

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/25(水) 11:26:28 

    バルトレックスもっと安くなってくれないかな
    ジェネリックはあんまり効いてる感じしないし、わざわざ個人輸入までしたくない

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/25(水) 11:26:33 

    >>24
    私も急なヘルペスの為に
    常備してます!!!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/25(水) 11:29:46 

    ヘルペス持ちのおかげか、帯状疱疹できた時にわりと早めに気づいて助かりました
    顔だったけど顔面神経麻痺は免れた

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/25(水) 11:39:28 

    病院で貰った飲み薬が一日5回飲むやつだったんだけど、夜中に胃のあたりに激痛起きて救急車呼ぶか迷う程だった。
    たまたまかもしれないけどそれ以来怖くて薬飲めない。
    今は塗り薬だけにしてる。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2022/05/25(水) 12:14:37 

    >>11
    私も!チョコラBB飲んで、体温めてる。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/25(水) 12:37:55 

    >>46
    私も3回目のワクチンを受けた後すぐに口唇ヘルペスになった。
    免疫力が低下したからだと思う。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/25(水) 12:39:55 

    >>77
    私はオオサカ堂で買ってます。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/25(水) 12:40:02 

    かかりつけクリニックであらかじめ内服薬もらって、水疱が来そうな時にすぐ飲む。私は軟膏より神経に直接効く内服薬が早く治まる。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/25(水) 13:40:41 

    自然に治ると思ってたけど3週間経っても痛みが変わらず、家族が口唇ヘルペス持ちだからそれだよと教えてくれてドラッグストアに行ってメディケアのデンタルピルクリーム買って使ってみたらたった1日で痛みが消えたの感動した

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/25(水) 13:52:49 

    >>58
    ヘルペスはウイルス、梅毒は菌だから全然違うよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/25(水) 14:03:42 

    去年過去最高に激務だったときに初めてできた
    まわりの人が ストレスたまってるんだよ…と労ってくれたわ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/25(水) 16:03:24 

    >>71
    Amazonでも購入できるんですね。商品名まで丁寧にありがとうございます。毎回辛いのでとても助かりました。、

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/25(水) 16:35:17 

    >>90

    出先でも持ち歩くのでポーチに入れていたら加圧で
    ふたが開いてたり中身が飛び出していたり散々でした。

    なにか小さい袋に入れておいたほうが良いです。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/25(水) 16:42:03 

    ムズムズピリピリしたらアクチビア塗ってるのに綺麗になるまで2週間くらいダラダラ続くって効いてないよ!どうしたらエエんや!

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/25(水) 17:00:07 

    リジンのサプリと、たまに蕎麦食べて予防してます!それでもできちゃったら、処方してもらってる飲み薬のバルトレックス?とアクチビア軟膏をすぐ塗ってます。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/25(水) 18:19:14 

    >>1
    私は飲み薬を常備していてどこに行くにも持ち歩くようにし、ヘルペス出来そうなチクチク感や朝起きたら出来てたっていう時はすぐに服用します。
    すぐに対応すればそれ以上悪化することもなく早ければ2日後には無くなっていることが多いです。
    いつも行く皮膚科は「塗り薬はほとんど意味ないから」と飲み薬しか処方されませんが、飲み薬のみで確かに十分でした。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/25(水) 20:49:48 

    >>93
    鰹節も良いらしいよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/26(木) 06:41:06 

    コロナワクチン3回接種したけど、ヘルペスが出る頻度ってワクチン接種前と変わんないな

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/26(木) 22:46:10 

    >>24
    わたしもヘルペス出来そうと思ったらバルトレックスを飲んでます。自己責任で個人輸入しています。1000mgを買って、半分にして飲むので割と安い気がします。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/27(金) 00:26:31 

    ヘルペス出来そうな時特有の唇に熱持った感じの痒みが出たら、デンタルピルクリーム塗ってる!
    口唇炎口角炎用みたいだけど私はすごく効く
    ドラストとかで1000円位で買えるよ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/27(金) 19:24:35 

    >>98
    デンタルピルクリーム、ステロイドだからヘルペスに効かないって書いてるけど私もダメ元で使ったらすぐよくなった。。。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/04(土) 18:24:46 

    口以外になる方いますか?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/08(水) 01:52:54 

    >>82
    一日5回飲む薬って何?
    もしかして1日1回5日分の服用のはずが指示を間違えられてそのせいで胃に激痛が起きたって事はないかな?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード