-
1. 匿名 2022/05/23(月) 23:48:49
「美味しいのは当然のことながら、お客様の不便・不満の解消や“納豆で食卓が楽しくなる”ような、驚きや楽しさなど新しい価値をもった商品開発を心がけております」
タレの味にアレンジを加えた商品も多数発売されているが、その最初の商品は2006年発売の『金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれ』だ。『金のつぶ』ブランドがスタートした当初、納豆は醤油やだしをベースとしたタレが主流だった。そんな中、新規納豆の開発に取り組み、社内コンペから出てきたのが「たまご醤油たれ」だったという。
「『金のつぶ ご飯に合う 濃厚焼肉タレで食べる旨~い極小粒納豆』は、今までの納豆にないタレの味わいを組み合わせることで、『納豆なのにまるで焼肉のような味わい』を楽しんでいただける納豆として開発しました。そこには、家庭で召し上がる際に話題にしていただきたい、食卓に驚きや笑顔を提供したいという思いが詰まっています」
+15
-13
-
2. 匿名 2022/05/23(月) 23:49:25
ひきわりが好きです
ひきわりの紫蘇味作ってほしい+68
-15
-
3. 匿名 2022/05/23(月) 23:49:34
たまご醤油だれの納豆、納豆の中で一番好き+186
-17
-
4. 匿名 2022/05/23(月) 23:49:48
しそ風味が好きなんだけど中々売ってないんだよね+70
-0
-
5. 匿名 2022/05/23(月) 23:50:04
納豆苦手だけどこの梅風味の黒酢のは食べられるからこればっかり食べてる!+43
-3
-
6. 匿名 2022/05/23(月) 23:50:19
画像の納豆どちらも好き+20
-3
-
7. 匿名 2022/05/23(月) 23:50:40
もっとたれの味濃くしてほしい!
ねぎみそ風味買ったけどほんのりとしか味しない+5
-4
-
8. 匿名 2022/05/23(月) 23:51:07
これが一番好き!昆布だしたまらん!+133
-7
-
9. 匿名 2022/05/23(月) 23:51:10
ネトウヨってソウルフードを韓国料理を指す言葉だと思い込んでたらしいねww+2
-25
-
10. 匿名 2022/05/23(月) 23:51:12
納豆トピ昨日もあったな+12
-2
-
11. 匿名 2022/05/23(月) 23:51:17
たまご納豆毎日食べてる!+7
-3
-
12. 匿名 2022/05/23(月) 23:51:26
銀の粒食べよ♪+1
-2
-
13. 匿名 2022/05/23(月) 23:51:29
>>2
うちの地元じゃよく見るよ?これ+68
-0
-
14. 匿名 2022/05/23(月) 23:51:39
物の試しに焼き肉のタレ味の納豆買ったら美味しかった。+6
-10
-
15. 匿名 2022/05/23(月) 23:52:22
なんだかんだで普通の昆布や鰹出汁が1番落ち着く+39
-1
-
16. 匿名 2022/05/23(月) 23:52:26
つゆだくのヤツ好き。+8
-0
-
17. 匿名 2022/05/23(月) 23:52:43
>>13
初めて見た!
食べてみた〜い!+25
-0
-
18. 匿名 2022/05/23(月) 23:52:49
梅めっちゃ気になるんだけどどう?+6
-1
-
19. 匿名 2022/05/23(月) 23:53:15
納豆毎日食べてる。+21
-0
-
20. 匿名 2022/05/23(月) 23:53:24
>>4
ゆかりご飯に納豆インするのは違う?+8
-0
-
21. 匿名 2022/05/23(月) 23:53:31
>>1
これ国産納豆で作ってほしい+6
-1
-
22. 匿名 2022/05/23(月) 23:53:50
納豆に食べる辣油入れた感じかな、美味しそう
+9
-15
-
23. 匿名 2022/05/23(月) 23:53:58
安上がりの女だからか、98円の安い納豆のタレが一番ご飯に合うと思う。奮発して良いの買ったりしたけど、私の口には合わなんだ。+9
-1
-
24. 匿名 2022/05/23(月) 23:54:06
納豆のタレ大好き+1
-0
-
25. 匿名 2022/05/23(月) 23:54:21
スタンダードの納豆に焼肉のタレ多目に入れるとかキムチマヨネーズと一緒に食べるのが好き
売ってるやつはタレの量少なくて物足りない+4
-6
-
26. 匿名 2022/05/23(月) 23:54:43
納豆ごはんだいすき
けさもたべたの
からしとたれとしょうゆ
大葉とタバスコ入れて食べた
ラーユでも美味しいよ
ピリ辛でおはしが進む+9
-4
-
27. 匿名 2022/05/23(月) 23:54:44
梅風味・黒酢のは本当に美味しい
長年こればかり+29
-0
-
28. 匿名 2022/05/23(月) 23:54:57
健康のためにこれ買ってる+13
-0
-
29. 匿名 2022/05/23(月) 23:56:20
>>4
西日本限定のやつだよね?+3
-4
-
30. 匿名 2022/05/23(月) 23:56:35
期間限定のしそ風味
食べた人どうだったかおしえて
りんご酢入りって書いてあったから
こわくて買えなかった
酸っぱいのやだ+1
-0
-
31. 匿名 2022/05/23(月) 23:57:17
>>22
ミツカンこんなのも出してるんですね!初めて見た!
わたしは納豆食べられないけど、ド偏食の息子が焼肉のタレのが好きで見つけたら買ってます。+2
-1
-
32. 匿名 2022/05/23(月) 23:57:56
卵、梅黒酢はリピートしてますが焼肉は好奇心から一回食べて満足しました+10
-1
-
33. 匿名 2022/05/23(月) 23:58:01
梅黒酢のタレは味も美味しいんだけど、タレがねっとりしたタイプだから混ぜると納豆全体がきれいにまとまって旨味が凝縮されてるのがいい
あと袋破らなくても押すだけでタレ出てくるの何気に便利+15
-0
-
34. 匿名 2022/05/23(月) 23:58:08
>>25
舌バカになってるよ
濃い味しかわからなくなってる
貧乏舌みたいだよ+1
-16
-
35. 匿名 2022/05/23(月) 23:58:52
>>17
全国販売ではないのかな?
そちらでも見つかるといいね!+6
-0
-
36. 匿名 2022/05/23(月) 23:59:14
付属のタレだけで足りる?
結局醤油足しちゃうんだよなー。+5
-6
-
37. 匿名 2022/05/24(火) 00:00:41
>>34
横だけど
べつにどう食べるかは個人の自由じゃない?
そこまで言わなくても…+9
-0
-
38. 匿名 2022/05/24(火) 00:00:46
焼き肉とかはいらんけどな+7
-0
-
39. 匿名 2022/05/24(火) 00:01:26
>>36
え、全然足りるしちょうどいいよ
+26
-0
-
40. 匿名 2022/05/24(火) 00:01:36
しそのり納豆ばっかり食べてる+7
-0
-
41. 匿名 2022/05/24(火) 00:02:04
子供の頃納豆をおやつとして食べてた。
今でも納豆は大好きです!+2
-0
-
42. 匿名 2022/05/24(火) 00:02:33
>>3
わたしもガルちゃんの納豆スレでよく見かけるから買ってみたらすごく好みの味だったので、よく買うようになった+3
-2
-
43. 匿名 2022/05/24(火) 00:04:14
付属のタレで食べたことないな
常に塩と胡麻油だわ…+5
-3
-
44. 匿名 2022/05/24(火) 00:04:22
おろしだれのやつ好き
最近その梅味にはまってる+4
-0
-
45. 匿名 2022/05/24(火) 00:05:53
>>36
しょっぱいからいつも半分くらいしか使わないよ。
濃いめ味付けが好きな方なんだけど。+10
-1
-
46. 匿名 2022/05/24(火) 00:06:02
最近色んな納豆あるね
大きいスーパー行くと多種多様で見てるとたのしい+19
-0
-
47. 匿名 2022/05/24(火) 00:07:06
>>15
わかる一時期しそとか卵タレに浮気したけど結局普通のだししょうゆとからしでご飯と食べるのが一番おいしい+7
-0
-
48. 匿名 2022/05/24(火) 00:07:15
>>8
これフィルムも取りやすくて最高
いつもこればっかり買ってる+10
-1
-
49. 匿名 2022/05/24(火) 00:07:42
>>3
子供が納豆はコレしか食べないよ〜
美味しいみたいだね
私はもうちょっと安いのを食べてる😂+2
-2
-
50. 匿名 2022/05/24(火) 00:08:07
たれは自作できるからそんなにこだわりないけど、最近大粒にハマってる。
なぜ小粒がもてはやされているのかわからない。+9
-4
-
51. 匿名 2022/05/24(火) 00:10:32
>>4
今関東で期間限定で売ってるよ!美味しいよ+2
-0
-
52. 匿名 2022/05/24(火) 00:11:27
>>28
初めて見た!どこの地域ですか?+2
-0
-
53. 匿名 2022/05/24(火) 00:11:32
なんだかんだでおかめ納豆シリーズが好き
わさびははまった!+5
-0
-
54. 匿名 2022/05/24(火) 00:11:53
>>18
梅味、美味しいですよ。私は納豆はコレしか食べられないです。+4
-1
-
55. 匿名 2022/05/24(火) 00:12:07
>>13
からしって大事だよね+3
-2
-
56. 匿名 2022/05/24(火) 00:12:32
>>50
もてはやす?ただの好みでしょ
あなたは大粒が好き、それでいいじゃん
反対意見にケチつける必要はない+11
-0
-
57. 匿名 2022/05/24(火) 00:13:34
>>52
四国です!+0
-0
-
58. 匿名 2022/05/24(火) 00:13:59
>>8
私もこれが好き。
食べ物で冒険しないタイプなので、なんとなくタレで勝負なんて邪道に思えてしまってミツカンのタレシリーズは買ったことない。+7
-0
-
59. 匿名 2022/05/24(火) 00:14:15
>>50
小粒がもてはやされてるかどうかはわからないけど
大粒は高級な納豆って感じがする+4
-1
-
60. 匿名 2022/05/24(火) 00:15:27
私最後の晩餐は納豆がいいぐらい大好きなんだけど、他の人には中々理解されなくて悲しい+1
-0
-
61. 匿名 2022/05/24(火) 00:18:16
>>8
おかめ納豆が1番タレも豆も食べやすいよね!+5
-3
-
62. 匿名 2022/05/24(火) 00:19:15
>>60
納豆だけじゃ寂しいけど
美味しいお米のほかほかご飯と納豆と出汁巻き卵と出汁が美味しい味噌汁の定食を最後の晩餐に選びたい
+6
-0
-
63. 匿名 2022/05/24(火) 00:20:21
普通のタレに味の素一振りでご飯がススムくん+2
-0
-
64. 匿名 2022/05/24(火) 00:23:34
>>57
返信ありがとうございます。調べたらおんせん県大分のオンラインショップで買えるみたいなので買ってみます。九州地方には美味しそうな納豆がたくさんあって正直羨ましい+0
-0
-
65. 匿名 2022/05/24(火) 00:35:25
ひきわりもいいけど、やっぱり豆感が欲しくて丸いのを食べてる+1
-0
-
66. 匿名 2022/05/24(火) 00:44:24
>>46
カレー納豆とか初めて見たw
どこらへんで売ってるんだろう+4
-0
-
67. 匿名 2022/05/24(火) 00:45:07
結局家にある醤油かけてる+0
-0
-
68. 匿名 2022/05/24(火) 00:50:47
シンプルに普通の納豆のタレが1番美味しくて好きだな。
そういえば、前を蓋パキッって割って入れるタレと
ゼリータイプのタレがあったけど、あれって無くなったのかな?+1
-0
-
69. 匿名 2022/05/24(火) 00:59:18
これが好きです+19
-0
-
70. 匿名 2022/05/24(火) 01:01:57
>>32
私も焼肉のタレ味、好奇心で買ってみたけど全然好みじゃなかった
食べ慣れてないせいもあるのかな?
焼肉のたれと納豆は合わない
うなぎのタレ味も二の舞になりそうだから買うのやめてるんだけど、食べた人いたら感想聞きたい+3
-0
-
71. 匿名 2022/05/24(火) 01:07:12
>>53
私も最近ハマってます。美味しいですよね。+13
-0
-
72. 匿名 2022/05/24(火) 01:17:39
>>4
おかめ納豆のやつですか?
しそ納豆美味しいのでよく買って食べてます。+20
-0
-
73. 匿名 2022/05/24(火) 01:25:56
はながっぱ納豆が好き+1
-0
-
74. 匿名 2022/05/24(火) 01:27:48
納豆のタレのおかげで飽きずに食べれる。
たまご醤油、しそ海苔納豆、梅風味、焼肉味、わさび味など。
今は画像の納豆にハマってます。+10
-0
-
75. 匿名 2022/05/24(火) 01:38:16
>>4
売ってないから、青しそのチューブを入れて食べてる。+0
-0
-
76. 匿名 2022/05/24(火) 01:43:11
黒豆納豆
ポリフェノール豊富?と言う名目で食べたら美味しかった+5
-0
-
77. 匿名 2022/05/24(火) 02:01:48
>>22
これハマったやつだ
上から山椒かけて食べてた+0
-0
-
78. 匿名 2022/05/24(火) 02:04:14
>>46
左下のメーカーのひきわり納豆好きだわ
すんごい細かいのw+6
-0
-
79. 匿名 2022/05/24(火) 02:10:20
なっとういちが好き。におい控えめの。
でも関東で売ってない……+2
-0
-
80. 匿名 2022/05/24(火) 02:34:02
納豆のタレがどちらかというと苦手。
ただ醤油を少しだけかけるのが好き。
何もかけなくても食べられる。+0
-0
-
81. 匿名 2022/05/24(火) 02:37:53
タレがジュレになってるのあったよね?+5
-0
-
82. 匿名 2022/05/24(火) 02:43:39
納豆王国のスーパーだとどんなのが人気なんだろう?
色んなタレが増えたけど、近所のスーパーではこういうタレ革命的なのはよく見切りコーナーにある。
安くなってると試してみたくてつい買ってしまうけど、安くなってるときにしか買わなくなった。+1
-0
-
83. 匿名 2022/05/24(火) 02:49:39
好奇心で手作り納豆キットを買って作ってみたけど、買った方が安いし美味しいと感じた
普段は赤おかめで、たまーに白おかめ食べるとおいしいんだけど量が物足りない+0
-0
-
84. 匿名 2022/05/24(火) 02:51:14
>>23
私もマックスバリュ(トップバリュ)の納豆約80円のが1番口に合うw
におわ納豆のゼリーみたいなタレは甘過ぎて無理だし、ブランドみたいな高級なやつとか見向きもしないw+2
-1
-
85. 匿名 2022/05/24(火) 02:52:47
ガルで、納豆の付属のタレはかなり体に悪いって読んで気になって仕方ない。
理由は書いてなかった。知ってる人いる?
+4
-1
-
86. 匿名 2022/05/24(火) 03:52:48
>>28
これ美味しそう
見たことないけれど、地域限定品ですか?+0
-0
-
87. 匿名 2022/05/24(火) 03:56:19
>>85
添加物まみれでヤバいらしい
それが理由ではないけど私はタレではなく昔ながらの醤油で食べるのが好き。
タレは冷凍庫に保存しておき、炊き込みご飯やおでんを炊くのに使う。+0
-8
-
88. 匿名 2022/05/24(火) 04:13:58
ダイエットの話ですみません
この納豆+マンナンご飯=合計220Kcalなのに、焼肉味なのでガッツリ食べた気になります+2
-3
-
89. 匿名 2022/05/24(火) 04:23:40
>>8
スーパーでこれが安くなってるとウキウキしちゃう+5
-0
-
90. 匿名 2022/05/24(火) 06:06:22
>>10
金曜日だよー
だとしても短いスパンだけどw+0
-0
-
91. 匿名 2022/05/24(火) 06:07:46
>>43
塩と胡麻油は初耳
美味しそうだからやってみる+3
-1
-
92. 匿名 2022/05/24(火) 06:13:49
>>68
金の粒は蓋をぱきってやるタイプでまだ売ってますよ。子どもも一人で汚さず出来るから助かってる!
ゼリー状のやつありましたね~。懐かしい。
こっちは見ないけどなくなったのかな?
+1
-0
-
93. 匿名 2022/05/24(火) 07:34:33
山わさび納豆が好き+1
-0
-
94. 匿名 2022/05/24(火) 07:34:53
京城フード+0
-0
-
95. 匿名 2022/05/24(火) 07:40:33
>>14
焼肉のタレ美味しかったよね?+2
-2
-
96. 匿名 2022/05/24(火) 07:41:47
>>25
玉子入れるとすこーし足りない+1
-0
-
97. 匿名 2022/05/24(火) 07:45:56
>>53
納豆と言えば和からしって固定観念を崩された。
わさび超うまい!+2
-0
-
98. 匿名 2022/05/24(火) 07:47:07
>>3
これのひきわりバージョンが出てうちの子供たち歓喜+2
-1
-
99. 匿名 2022/05/24(火) 07:55:12
におわ納豆好きで買ってたけど、いつの間にか見なくなった。
かなり前から製造中止?で残念。。。+1
-0
-
100. 匿名 2022/05/24(火) 08:00:02
>>88
北海道住みですが、初めて見ました!
焼肉大好きなので凄く気になる〜食べてみたい☆
北海道では売ってないのかな?+1
-1
-
101. 匿名 2022/05/24(火) 08:24:35
>>8
納豆はタカノフーズの製品が良いよね
正直ミツカンの納豆は…+1
-1
-
102. 匿名 2022/05/24(火) 08:25:42
ごめん。タレなしを買って、塩で食べてる。
納豆のタレも好きだけどさ…。+2
-0
-
103. 匿名 2022/05/24(火) 08:31:37
たれが風変わりなのって大体豆はアメリカとかカナダ産なんだよね…+2
-1
-
104. 匿名 2022/05/24(火) 08:34:58
最近見かける山わさびの納豆おいしかった
焼肉のたれ的な納豆おいしいのかもしれないけど
なんとなく求めてるのはこれじゃない気がして買ってない+3
-0
-
105. 匿名 2022/05/24(火) 08:39:18
はなかっぱの納豆美味しいー♪+2
-0
-
106. 匿名 2022/05/24(火) 08:39:23
タレは付属が気に入らないなら自分好みにアレンジすればいいけど
国産大豆使用してるかどうかそっちのほう気にして買ってしまう+2
-0
-
107. 匿名 2022/05/24(火) 08:41:33
実家がタレ使わなかったんだけど、結婚して旦那が使ってたから一口もらって食べたらめちゃくちゃおいしくてびっくりした。
両親がタレはまずいと言ってたから当たり前に自分も捨ててた。
昔はまずかったのかな。+0
-0
-
108. 匿名 2022/05/24(火) 08:50:00
タレ無し納豆もっと販売して欲しい。
家にある好きなポン酢やだし醤油で食べたい。
ゴマ油と醤油も美味しそう。+2
-0
-
109. 匿名 2022/05/24(火) 08:53:30
私小腹空いたら納豆食べるけど一パック30円ぐらいって安いよね
割とカロリーあるけど+0
-0
-
110. 匿名 2022/05/24(火) 09:02:48
>>104
これでしょ?
タカノフーズの納豆だからミ○カンと違って美味しいよね
+1
-0
-
111. 匿名 2022/05/24(火) 09:20:51
>>3
すごく人気と聞いて買ってみたけど
味がクドくて駄目だった
あと胸焼けしちゃって気持ち悪くなった
普段納豆に卵入れる人なら大丈夫なのかな+3
-2
-
112. 匿名 2022/05/24(火) 09:26:00
>>50
納豆好きでデパートで高級大粒納豆見かけたから
思わず買ってしまったけど
豆が親指の爪くらいあってびっくり
なんか気持ち悪くて美味しくなかった(笑)
大きいから美味しいわけではないんだなと思った
すごく高かったのに+1
-0
-
113. 匿名 2022/05/24(火) 09:49:18
>>43
なんでも韓国風にするのやめて+0
-3
-
114. 匿名 2022/05/24(火) 09:51:35
>>50
小粒はご飯と混ざりやすいから好きだよ+0
-0
-
115. 匿名 2022/05/24(火) 09:55:38
>>85
それ書いたの私じゃないけどわかるかも?
ブドウ糖果糖液糖が必ず入ってるよ。缶コーヒーにも入ってる血糖コントロール必要な人には向いてない甘味料。一時期添加物避けまくってた時に原材料欄見ながら買い物してて納豆のタレ付きかうのやめてた。今は面倒くさくてやめた。+2
-1
-
116. 匿名 2022/05/24(火) 10:07:07
>>72
昨日かった(´・ω・`)
美味しいよね+3
-0
-
117. 匿名 2022/05/24(火) 10:35:16
私も梅黒酢好きです。
元々納豆のタレの代わりにゆかりふりかけや梅肉や紫蘇を入れてたから、コレが発売されてめちゃくちゃ楽になった。
でも旦那が付属のタレ+卵+ネギを入れる。
なにより醤油をドバドバ入れて塩分を取りすぎる上にネギ切るのが面倒くさい。
旦那か平日は朝食食べない人だから、納豆は朝食に食べるようにしてる。+0
-0
-
118. 匿名 2022/05/24(火) 10:44:00
>>36
私は塩辛くなるのでタレ半分も使わないですが
主人は足りないそうで更に醤油と味の素をたっぷり入れて
真っ黒にして食べてる
反対に体に悪そうだなといつも思ってみてる+2
-0
-
119. 匿名 2022/05/24(火) 10:49:21
>>30
これは食べたことないけど
お酢入れても不思議と酸っぱくならないよ
あと納豆がフワッフワになる
私は苦手だからあまり混ぜないで食べるけど
母が好きでいつもお酢入れてた+3
-0
-
120. 匿名 2022/05/24(火) 10:53:37
>>23
うちの近所のスーパーは69円の納豆が多いから、98円でも高く感じてしまう…。
+2
-0
-
121. 匿名 2022/05/24(火) 11:20:26
>>8
私もこの納豆好きでこればっかり買ってる!タレがおいしい!+1
-0
-
122. 匿名 2022/05/24(火) 11:42:04
>>36
卵入れると足りない+1
-0
-
123. 匿名 2022/05/24(火) 12:04:18
>>72
私もいつもこれだ。今も冷蔵庫に入ってる。
美味しいよね。+2
-0
-
124. 匿名 2022/05/24(火) 16:56:46
>>14
焼肉味は若い人が好きそうって思ったよ
学生だったら毎日食べちゃいそうな味+0
-0
-
125. 匿名 2022/05/24(火) 17:12:16
やっぱりね、タレもそうだし、おはよう納豆極小粒が1番美味しい!+0
-0
-
126. 匿名 2022/05/24(火) 18:10:41
>>112
私は小粒が気持ち悪いよ+0
-0
-
127. 匿名 2022/05/24(火) 19:21:08
本日の夕飯も、納豆でした+0
-0
-
128. 匿名 2022/05/24(火) 19:55:49
>>71
さっそく買ってきました!
納豆売場でものすごい存在感でした(笑)
明日の朝が楽しみです+1
-0
-
129. 匿名 2022/05/24(火) 20:37:11
>>13
美味しいよねー✨これ大好き!
ちなみに関東在住。全国展開じゃないのかな?+2
-0
-
130. 匿名 2022/05/26(木) 16:50:49
>>110
ミツカンさんが嫌いなの?
私は味の話をしただけであって
一番好きな納豆はミツカンの金のつぶ梅風味黒酢たれです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『金のつぶ』をはじめ、『くめ納豆』『なっとういち』といった数多の納豆ブランドを展開している株式会社Mizkan(以下ミツカン)。1997年に納豆市場へ参入し、今年で25周年を迎える。