- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/05/23(月) 23:16:07
「私を下に見ていると妻は言いますが、それはない。ずっと言っているように夫婦で分業していると僕は思っていた」
稼いでいるのは自分なのだから、言うことを聞けと思ったことが一度もないかと問うと、彼はしばらく考え込んでいた。
「たとえば冷蔵庫を開けた妻が、『ああ、もうダメだわ、これ。食べられない』と野菜などを捨てているのを見たとき、ちょっとムッとしたことはあります。誰のお金で買ったんだ、と。自分のお金で買ったという感覚がないから、家族は物を大事にしないのではないかと思ったし、それはある意味、当たっているんじゃないですかね。オレが偉いと思ったことはないけど、もうちょっとねぎらってもらってもいいよなと思ったことはありますね」+134
-884
-
2. 匿名 2022/05/23(月) 23:16:50
夫婦生活長いとどっちも不満出てくるものだよね+1216
-8
-
3. 匿名 2022/05/23(月) 23:17:31
大体どこの家庭もそんなもんだと思うよー
熟年離婚狙ってる女は多いよ+1431
-22
-
4. 匿名 2022/05/23(月) 23:17:36
本日最後の荒れトピ+211
-9
-
5. 匿名 2022/05/23(月) 23:17:38
> もうちょっとねぎらってもらってもいいよなと思ったことはありますね
お互い同じこと思ってたんじゃん?
ある意味気が合う+1466
-9
-
6. 匿名 2022/05/23(月) 23:17:46
いいじゃん離婚してやれよ+842
-11
-
7. 匿名 2022/05/23(月) 23:17:47
私も野菜とかは半分以上腐らせて捨ててるわ。全部使い切るって難しいよ+50
-230
-
8. 匿名 2022/05/23(月) 23:17:50
離婚したらいいじゃん+610
-2
-
9. 匿名 2022/05/23(月) 23:18:00
「誰のおかげで」
残念これNGらしいよw+1680
-21
-
10. 匿名 2022/05/23(月) 23:18:02
「今日やっぱりご飯いらないわ」と言ったことがない者だけが石を投げなさい+1114
-13
-
11. 匿名 2022/05/23(月) 23:18:04
働いて苦労してるであろうのに家庭内で旦那が虐げられるパターンは多そうなのでそこはかわいそうだなと思う+282
-143
-
12. 匿名 2022/05/23(月) 23:18:06
マイナスだろうけど、この旦那さんの言い分も分からなくはないな。
外で稼ぐことの大変さを、いま自分が痛感してるからかもしれないけど+763
-162
-
13. 匿名 2022/05/23(月) 23:18:09
誰のお金で買ったんだって完全に下に見てるじゃねえか。
自業自得だよ。+948
-96
-
14. 匿名 2022/05/23(月) 23:18:40
冷蔵庫のダメになった食材の話、そんなことでムッとされてたらすぐ離婚になっちゃうわ+454
-80
-
15. 匿名 2022/05/23(月) 23:18:45
もうちょっとねぎらってもらってもいいよなって奥さんもずっと思ってたんだろうね
+702
-16
-
16. 匿名 2022/05/23(月) 23:18:45
>>1
そりゃ離婚するね。細かい男はダメよ。もちろんモノを大切にしないのはダメだけど。うまく使いきれない時だってきっとあるものよ。ダメな自分を責めるような人と一緒にいたいなんて思わないわね。+836
-23
-
17. 匿名 2022/05/23(月) 23:19:40
>>7
ドヤることじゃないで+156
-3
-
18. 匿名 2022/05/23(月) 23:20:12
>>6
男側は一人で生活する能力もってないよね、多分。
この方は家事一切してないんじゃないかなー+566
-18
-
19. 匿名 2022/05/23(月) 23:20:15
>>12
30年専業でいれたって凄いよね。
働かなくても生活できたんだから、そこは旦那のおかげだろうに…
私でも使いきれや野菜、って思うわ。+657
-257
-
20. 匿名 2022/05/23(月) 23:20:42
>理由を聞かせてほしいと言ったんです。
>コロナ禍で家にいる時間が長かったせいもあり、聞くしかありませんでした
自分から理由聞きたいって言ったくせに
「聞くしかありませんでした」って不可抗力みたいに言ってるの草
そういうとこだろうなw+716
-8
-
21. 匿名 2022/05/23(月) 23:20:44
最近、夫が認知症になったり介護が必要になったときに自分はちゃんとできるだろうかと考える。
そして、逆も然り。夫はしてくれるだろうか。
子どもがいないので、そこに迷惑を掛ける心配はないけど元気のままポックリあっけなく逝きたいと思う。
さっき介護疲れの殺人ニュース見たからだろうか。+309
-1
-
22. 匿名 2022/05/23(月) 23:20:45
>>1
これ読んでるだけでなんとなく
「俺が、俺は、俺に」って感じの旦那さんなんだろうなって思った+741
-5
-
23. 匿名 2022/05/23(月) 23:21:16
かと言ってダメになった食材で料理されても…だよね⁉︎+255
-7
-
24. 匿名 2022/05/23(月) 23:21:20
>「おかずが少ないと文句を言った、夜遅く帰ってきてお茶漬けを作れと言った、とか。共働きだったら言いませんよ、僕だって。でも彼女はほぼ専業主婦だから、そのくらいしてくれてもいいだろうと思っていました」
何だかなあ…+756
-15
-
25. 匿名 2022/05/23(月) 23:21:20
離婚するのが面倒じゃなく
これから自分で家事するのが面倒なんでしょ+491
-5
-
26. 匿名 2022/05/23(月) 23:21:25
てか浮気してんじゃんこの旦那+401
-1
-
27. 匿名 2022/05/23(月) 23:21:26
食材を腐らせて、それが当然って気持ちは良くないね
+25
-20
-
28. 匿名 2022/05/23(月) 23:21:27
何か原因か?分からない所が原因かと…+146
-1
-
29. 匿名 2022/05/23(月) 23:21:40
野菜腐らせるかどうかは、多分たんに性格じゃない?
誰の金かとか、稼ぐの大変だったら大事にするとかの話ではないと思う。
あんまり、そういうの計画的にできない人っているし。
整理整頓も苦手なのでは?+181
-1
-
30. 匿名 2022/05/23(月) 23:21:41
じゃあこの旦那、電気つけっぱなし、テレビつけっぱなしで昼寝したことないんだよな。+263
-8
-
31. 匿名 2022/05/23(月) 23:21:43
>>11
それでもきちんと家族との時間を作ってたらそこまで虐げられないとも思うけどね
仕事で疲れてるから家のことはしない、子供のことは基本妻任せじゃ、いくら仕事頑張ってるといっても家族からは好かれないと思う+379
-15
-
32. 匿名 2022/05/23(月) 23:21:58
>>1
とりあえずこの夫の言い分を見てみようと記事読んだら、1ページ目でムリだったわ。+249
-2
-
33. 匿名 2022/05/23(月) 23:22:04
浮気の話で急にふふっと笑って「本気の恋もありましたよ」とか語っててキモイ旦那。+634
-4
-
34. 匿名 2022/05/23(月) 23:22:16
>>1
しんど+53
-0
-
35. 匿名 2022/05/23(月) 23:22:26
浮気すんなよ+135
-0
-
36. 匿名 2022/05/23(月) 23:22:38
>>24
お茶漬けくらい自分で作ればいいのにね…+588
-2
-
37. 匿名 2022/05/23(月) 23:22:40
>>1
言わんとしてることはわかるけども、
食材に関しては、ずぼらで傷ませた場合もあれば、そもそも質が悪くて傷んでいた・傷むのが通常より早かった、など色々考えられるのになー。
それに、旦那さんは
・急な予定変更により食事が不要になる事
・好き嫌いや料理に対しての文句
・転勤などに家族を巻き込んだ事
などが、一切一度もないんでしょうかねーー??
今のアラカンの方々の時代は、既婚女性が仕事を続けるのはかなり大変だったみたいだし、
誰のお金でってセリフはムカっとされても不思議じゃない
あと令和の今、誰のお金でって、モラハラ発言だしね… 気持ちはわからないではないけどさ+326
-1
-
38. 匿名 2022/05/23(月) 23:22:41
>>13
その気持ち分からなくはないけどね。
1回や2回なら気にしないけど、回数重ねてフードロスが目立つなら野菜だってタダじゃないからね?て嫌味言いたくなるな、て。+38
-36
-
39. 匿名 2022/05/23(月) 23:22:44
>>26
記事読んだら何回も浮気してるね、バレバレなのを全否定したらしいけど+353
-0
-
40. 匿名 2022/05/23(月) 23:22:48
>>12
この旦那、浮気というか不倫してるからね
分かる?その気持ち+357
-6
-
41. 匿名 2022/05/23(月) 23:23:11
どうせパートだろ
誰のお金で
普通に見下してるよね…+225
-0
-
42. 匿名 2022/05/23(月) 23:23:16
>>1
「浮気もしていたでしょ、今もしているでしょと突然、言い出したときはドキッとしましたね。息子が中学の部活で骨折したことがあるんですが、その連絡がつかなかったと。あれは出張と偽って浮気をしていたんだと妻は責める。そんなこともあったかもしれないなという感じなんですよ、僕にとっては。30代後半からコロナ前までは本当に忙しかったし、忙しいなりに出会いも多かった。会社は業績悪化で青息吐息でしたが、それでも多忙だったから、そういうときはつい色恋もがんばってしまうんですよね」
圭太さんは何かを思い出したのか、ふふと含み笑いをした。妻に浮気をしていたでしょと言われても全否定したそうだ。だが、楽しい恋の思い出もあるらしい。
「本気の恋もありましたよ。40代後半、子どもたちは高校生と中学生。相手も人妻だったんです。いっそすべて捨てて、ふたりで遠くへ行こうと言ったことがあります。朝早く、車で出かけたけど、結局はふたりとも気持ちが萎えてしまって、その日の夕方には戻りました。だから誰も駆け落ちしたとは思っていない。情けない記憶だけど、あのときすべてを捨てていたらどうなったんだろうと今でも思うことがあります」
あーこれは無理です離婚したいです+874
-7
-
43. 匿名 2022/05/23(月) 23:23:21
離婚なんてどっちもどっちよ
こっちは相手が悪いと思ってるし、相手はこっちが悪いと思ってるよ+7
-21
-
44. 匿名 2022/05/23(月) 23:23:23
定年を待って離婚したほうが得だと思うけど待てないほど嫌だったんだね。としか言えないわ。+182
-0
-
45. 匿名 2022/05/23(月) 23:23:36
1年前に「聞く耳を持たなかった」って所が、わたしには1番カチンときた。心に決めたことを夫に伝えようとしているのに。聞けよ!真剣なんだから。+266
-1
-
46. 匿名 2022/05/23(月) 23:23:53
>>13
普通に旦那さんの気持ちわかるけど。1.2回ならまだしも、しょっちゅう食品捨ててたら、それ買うのにどれだけ働いてると思ってるの?って私でも言うわ+30
-55
-
47. 匿名 2022/05/23(月) 23:23:57
>>1
うちは専業主婦だけど、これ何とか食べられるかな…と中々捨てようとしない私に、捨てろ捨てろという夫で逆に楽なんだなと知った。+160
-4
-
48. 匿名 2022/05/23(月) 23:23:57
慰謝料と財産分与ちゃんと払って離婚しろ+98
-0
-
49. 匿名 2022/05/23(月) 23:24:10
見下してる女に離婚を申し立てられるとプライドズタズタなんだろ+237
-0
-
50. 匿名 2022/05/23(月) 23:24:17
>>24
奥さんの扱いよ…
何が悪いとかもわかってなさそう+452
-4
-
51. 匿名 2022/05/23(月) 23:24:46
浮気して、今も恋してるのに嫁が離婚したいと言うのが
理解できないって何じゃそりゃw+194
-1
-
52. 匿名 2022/05/23(月) 23:25:02
>>18
その妻は仕事はきちんと決めているのか?
働くって甘くないぞ。+9
-96
-
53. 匿名 2022/05/23(月) 23:25:08
>>42
気持ち悪すぎ。なに酔ってんだよ。+422
-2
-
54. 匿名 2022/05/23(月) 23:25:09
>>19
>長女が小学校に上がると、妻は近所にパートに出るようになった。それも「家事育児に響かない範囲で」と言われたことに妻は不満をもったようだ。だが、パート給与を抑えたほうが税制上、得だったから妻は1日数時間の勤務にとどめていた。
「本当はもっとバリバリ働きたかったと妻は言う。でもそれならそう言えばよかったのにと僕は言う。『あなたは仕事ばかりしていて、そういう話し合いもできなかった』って。そんな昔のことを持ち出して、妻は何を言いたいのか僕にはさっぱりわかりませんでした」
>パートで働いているのに、夫から見るとそれは「労働」にはなっていないようだ。そういえば思い出したと彼は言った。
「僕のほうの親戚関係で何かあって、ちょっと菓子折でも送っておいてと頼んだとき、妻は『今日は仕事だから行けない』と言ったんですよ。それは前から言っていたのに、なかなかやってくれなかったから、僕はイライラしていたんでしょうね。どうせパートだろ、いつやめてもいいようなものじゃないかと言った記憶がある。妻は『あなたの会社のパートさんにも同じことが言える?』とムキになっていましたね。でも僕は働く必要はないと言っていたんです。仕事がしたい、子どもの学費のためにもお金を貯めたいと言うから、働いてもいいよということになった。無理して働かなくてもよかったんです」
奥さんは働きたくてパートしてたみたいだよ+363
-3
-
55. 匿名 2022/05/23(月) 23:25:10
なんだよ
不倫男かよ
なら文句言うなよ+105
-2
-
56. 匿名 2022/05/23(月) 23:25:15
この旦那さん今は年下既婚女性に恋してるっぽいです。でもプラトニックなんだそうな。
そのくせ奥さんに離婚はやめといたほうが良いとのたまってるらしい。
どの口が言うのか。+172
-1
-
57. 匿名 2022/05/23(月) 23:25:15
>>1
これリンク先ちゃんと読んだら
離婚切り出されて当然だよなと思った…+213
-0
-
58. 匿名 2022/05/23(月) 23:25:21
>>1
俺の金で買ったっていう男は駄目よ。
感覚がもう、俺が食わせてやってるって感じだもの。+173
-1
-
59. 匿名 2022/05/23(月) 23:25:32
シジュウカラのモラハラ夫を思い出した
俺が稼いでるからー、ってのは事実だけど
家族ってなんなのさ+22
-1
-
60. 匿名 2022/05/23(月) 23:25:33
>>1
なんだよ 不倫ヤローじゃん
捨てられる自分や老後への不安と向き合えなくて、粗探しして逆ギレしてるだけに見えるわ
奥さん頑張って離婚してね!+205
-1
-
61. 匿名 2022/05/23(月) 23:25:37
誰のお金って、家庭のお金でないの?
養って"あげてる"ってずっと思ってきたんだろうね、じゃあ何故嫁は家の事を全てやるのか。
その理由が俺が稼いでるからでしょ、その時点でもう平等だろ?+115
-1
-
62. 匿名 2022/05/23(月) 23:26:20
>>42
最低野郎じゃねぇか。むしろ奥さん気付いてたのに辛かったろうね。+419
-1
-
63. 匿名 2022/05/23(月) 23:26:24
>>24
自覚なきモラハラ臭+407
-4
-
64. 匿名 2022/05/23(月) 23:26:28
>>42
なんだコイツ
奥さんのこと舐め過ぎでしょ+396
-0
-
65. 匿名 2022/05/23(月) 23:26:39
何度も何度も浮気したり駆け落ち未遂してるんでしょ?野菜ぐらい捨てさせてやって!と言いたくもなる。+103
-0
-
66. 匿名 2022/05/23(月) 23:27:01
>>31
それはすごく思う。
まあお互い思いやりが欠けていだんだろうけど、逆にずっとお互いに尊敬しあって思いやりをもって過ごせる夫婦ってどれくらいいるのだろう?とも思ったよ。
+63
-1
-
67. 匿名 2022/05/23(月) 23:27:05
>>1
家事育児は妻に任せきり
人妻と浮気、駆け落ち未遂
なんだかなー+168
-1
-
68. 匿名 2022/05/23(月) 23:27:44
なんだこいつ。
そりゃ離婚されるわ。+89
-0
-
69. 匿名 2022/05/23(月) 23:27:51
>>30
この旦那もなんだかな、だけだそれはあげあしだろ。+3
-18
-
70. 匿名 2022/05/23(月) 23:28:03
>>42
40代後半になっても相手する女いるんだ
てか40代後半になってもサカッてるんだ
不倫するやつって性欲強いよね+293
-1
-
71. 匿名 2022/05/23(月) 23:28:08
食べ物ポイポイ捨てられたらムッとするのわかるけどなぁ
その分お金無駄にしたってことだし
多少は仕方ないときもあるかもしれないけど、申し訳ないと思いながらもうちょっとこっそり捨ててほしい+1
-21
-
72. 匿名 2022/05/23(月) 23:28:12
野菜を捨てなきゃいけなくなったのは、旦那が浮気で自宅の夜ご飯ドタキャン繰り返してるから、それに対してなのかな〜と思った。+128
-0
-
73. 匿名 2022/05/23(月) 23:28:32
自分の話かと思ったわ
私の旦那も言葉にはしないけど、誰のお陰で飯食えてんだって態度の時ある
だから私も働き始めた、1人でも生きていけるぐらいまで稼ごうと思う+44
-0
-
74. 匿名 2022/05/23(月) 23:28:33
>>1
分業しているとか偉そうにいってるけど
誰のお金で買ったんだって分業だったら思わないよね+121
-1
-
75. 匿名 2022/05/23(月) 23:29:13
>>1
本気の恋もありましたよ。40代後半、子どもたちは高校生と中学生。相手も人妻だったんです。いっそすべて捨てて、ふたりで遠くへ行こうと言ったことがあります。
何が原因だなんて良く言えたもんだなこいつは+200
-0
-
76. 匿名 2022/05/23(月) 23:29:46
元記事読んだら
> 「本気の恋もありましたよ。40代後半、子どもたちは高校生と中学生。相手も人妻だったんです。いっそすべて捨てて、ふたりで遠くへ行こうと言ったことがあります。朝早く、車で出かけたけど、結局はふたりとも気持ちが萎えてしまって、その日の夕方には戻りました。だから誰も駆け落ちしたとは思っていない。情けない記憶だけど、あのときすべてを捨てていたらどうなったんだろうと今でも思うことがあります」
いや原因の殆どが夫悪いだろ!
野菜捨てたとか言い掛かりレベルな話持ち出して正当化してんじゃねえよ!!!
希望通り別れてやれ!+149
-0
-
77. 匿名 2022/05/23(月) 23:29:55
>>1
>「あのころ、私がもっと子どもたちと話をしてよと言ったのを覚えてる?」
妻はそう言ったと圭太さんは言う。だが彼は何も覚えていなかった。子どもと話し、習い事の月謝と折り合いがつけばやらせればいいだろうと言ったような記憶はある。
> 「それがショックなことに、息子は『今、忙しいからしばらく戻れない』と返事がありました。娘にいたっては『お母さんの希望を聞いてあげれば?』と。考えてみれば、息子とも娘ともじっくり話をしたことがありませんでした。大学受験のときも相談されていないし、子どもは子どもで好きなように生きていけばいいと思っていた。ただ、ふたりとも都内で働いているのだし、まだ家を出て行かなくてもいいだろうと感じたことはありました。それでもふたりは離れていった。もしかしたら僕と離れたかったのかもしれない。そう思ったとき、ちょっと衝撃が走りました」
自業自得なんだよなぁ+202
-0
-
78. 匿名 2022/05/23(月) 23:29:56
>>42
はあ?つい色恋も頑張ってしまう?楽しい恋の思い出?何言ってんのこの人。+325
-0
-
79. 匿名 2022/05/23(月) 23:30:01
自覚なきモラハラあほ亭主ね。+48
-0
-
80. 匿名 2022/05/23(月) 23:30:08
旦那が浮気で帰って来ないとか、悔しい思いをした日も多々あったのでしょうね…そりゃ買った食材もダメになるわ。+110
-0
-
81. 匿名 2022/05/23(月) 23:30:09
>>7
半分以上はちょっと多すぎると思う
買う時に次から注意しようと少しでも進歩してくものだと思うけど
たぶん捨てることを全然気にしてないのね+81
-3
-
82. 匿名 2022/05/23(月) 23:30:16
この人、奥さんがどんなものが好きで、どんな事を考えていて、何を大事にしているか…みたいなことを全く知らないし興味もないんだろうな。+111
-0
-
83. 匿名 2022/05/23(月) 23:30:40
>>31
ガルちゃんやヤフコメを見てたら、男性が何をどうやっても不満ばかりの女性も結構いるけどな。+12
-26
-
84. 匿名 2022/05/23(月) 23:30:55
こういう人は
使い切れるように連続で同じ食材使ったら使ったで昨日も同じような食いもんだったとか言いそう+82
-0
-
85. 匿名 2022/05/23(月) 23:31:06
なんか元記事読むとこの夫婦へ最初から合わなかった感じがしたよ。
別れてやれよ、まだ先は長い。+24
-0
-
86. 匿名 2022/05/23(月) 23:31:16
子どもの反応が全て。
いい夫じゃなかったんだね。+124
-0
-
87. 匿名 2022/05/23(月) 23:31:31
>>66
近くなればなるほど遠慮や尊敬がなくなってっちゃうもんね…愛し合ってたはずだし、いちばん大切な存在の筈なのに。
どのくらいいるんだろうねぇ。
+16
-0
-
88. 匿名 2022/05/23(月) 23:31:39
>>42
人妻とか言葉にしてるの鳥肌立つわ+196
-1
-
89. 匿名 2022/05/23(月) 23:31:39
>>42
家族をほったらかして、自分は好き勝手浮気してそれを悪びれもせず言うところ。(しかも今現在も女がいる?)で、自分は悪くないのにって思ってるこの旦那さん何なの。+302
-0
-
90. 匿名 2022/05/23(月) 23:31:39
>>42
車でデートに出かけたらそれはもう浮気よ+186
-1
-
91. 匿名 2022/05/23(月) 23:31:41
>それでも多忙だったから、そういうときはつい色恋もがんばってしまうんですよね
全然意味わからん+95
-0
-
92. 匿名 2022/05/23(月) 23:32:37
>>83
自分のことは棚に上げて他人の粗探しばかりしてるのにそれをすべて相手のせいにする人も確かにいるね。+33
-1
-
93. 匿名 2022/05/23(月) 23:32:59
>>26
浮気したのに離婚を渋ってるのか
頭おかしい+278
-0
-
94. 匿名 2022/05/23(月) 23:33:19
トピ画なんなの?
生前のうちのおじいちゃんみたいなズボンとサンダルと骨格+4
-0
-
95. 匿名 2022/05/23(月) 23:33:24
>>76
子供を捨てようとした癖に
野菜にはムッとするんだな
ゾッとするわ+128
-0
-
96. 匿名 2022/05/23(月) 23:33:37
ボーナスの一部を別口座に振り込んでもらってたって、経理部ちょー迷惑じゃん❗️+47
-2
-
97. 匿名 2022/05/23(月) 23:33:39
一字一句全てうちの旦那と言ってる事も行動も被ってる。+7
-0
-
98. 匿名 2022/05/23(月) 23:33:45
いつも思うんだけど逆の立場なら思った通りに出来るのか?
夫は主夫になったら家事も育児もこなせるのか?
妻の側も出産育児無ければ同じだけ働けるのか?
姉の夫が妻にも子供にも俺の金ってすぐ言うタイプで、姉は夫の酷い悪口言いながらダラ主婦で喧嘩ばかり
姪は絶望して家出て自分で働いて夜間学校行ってる
姪には出来るだけ物資送って応援してるけど、姉夫婦見てると姪も私も絶対に結婚したくなくなる+3
-7
-
99. 匿名 2022/05/23(月) 23:34:13
子供が骨折した時に浮気発覚って奥さんも子供も相当呆れただろうな
いっそのこと帰ってこない方が上手くいったんじゃね
無駄に帰って来て偉そうにしてるだけとか超ストレスだから+102
-0
-
100. 匿名 2022/05/23(月) 23:34:14
>>42
もうこれが全てでしょw
気持ち悪い以外の何者でもない。
多分奥さんはもの人がそういう色恋に燃えていた時点でいろいろ腹括ってたんだよ。
そういうことに気づかない男ほどいろいろ語る。+260
-1
-
101. 匿名 2022/05/23(月) 23:34:17
子供裏切って捨てようとした癖に
野菜くらいでごちゃごちゃ言うのは気持ちが悪い+91
-1
-
102. 匿名 2022/05/23(月) 23:34:35
>>12
そこだけ見たらね
元記事読んだら離婚一択+197
-0
-
103. 匿名 2022/05/23(月) 23:37:11
もう少し労ってくれても、って、旦那さんは奥さんにも労うことをしたのかな
365日休まずやる家事や育児を?
+39
-0
-
104. 匿名 2022/05/23(月) 23:37:21
逆に離婚されない理由がなかったw+77
-0
-
105. 匿名 2022/05/23(月) 23:40:38
>>1
子供2人が愛想なく離婚に賛成してる時点でこの男はもっとやらかしてるよ
他に女作って遊んでる時間も子供のこと放置してたわけだし
+163
-0
-
106. 匿名 2022/05/23(月) 23:42:08
不倫なんてしてたら夕飯要らないとかよく言ってそうだし、それで食材捨てることになっていたのなら奥さんの方がブチ切れたいんじゃないかな
+51
-0
-
107. 匿名 2022/05/23(月) 23:42:26
子供に関わろうとしない
放置して話もまともにしない男って父親じゃないよね
それ父親と違うから
何を勘違いしてるんだか
それで子供が自分のこと考えてくれてると思うのも頭おかしいし昭和の時代のせいにしてるのも全部おかしい+69
-0
-
108. 匿名 2022/05/23(月) 23:43:28
>>19
何度も浮気してたことについては何も思わないの?
浮気してた時間分だけ家庭を放置してるよ+160
-0
-
109. 匿名 2022/05/23(月) 23:43:34
>>46
おかずが少ないと文句いわれたから
品数多くしようと思ってたくさん買っていたら
帰ってこなくて夕食無駄になったとかそんなんでしょ+72
-6
-
110. 匿名 2022/05/23(月) 23:43:46
>>42
この旦那、理由を聞かせてくれとか離婚したくないとか
どの口が?って感じ
バカなの?
奥さんは子育て終えて、準備して、心積もりもして、それまでにたくさん悩んで泣いて…
そんな夫と余生なんか送りたくないわ
きっと昔のこととか何をいまさらって思ってるよ+308
-1
-
111. 匿名 2022/05/23(月) 23:43:51
旦那と同じ時間働いていて
旦那の手取り25私12
子供の世話や家の事は私。
それでも稼ぎのいい旦那様扱いしなきゃいけないの?
25万だよ+50
-2
-
112. 匿名 2022/05/23(月) 23:44:04
>>40
しかも何人も+103
-0
-
113. 匿名 2022/05/23(月) 23:44:26
>>46
奥さんも働いてるで+35
-3
-
114. 匿名 2022/05/23(月) 23:44:46
>>107
仕事が忙しかったから子供にまでかまっていられない
みたいなこと言いながら
数えきれないくらいに不倫をちゃっかりやってるからね
不倫に忙しくて家庭を顧みていないとしか見えないよね+62
-1
-
115. 匿名 2022/05/23(月) 23:45:16
>>9
そりゃ二人で協力して家族を築きましょう、夫婦やりましょうって言うのに上下関係作ったらあかんやろって話だしな+323
-0
-
116. 匿名 2022/05/23(月) 23:45:30
子供のことノータッチで顧みないところに性格出てるじゃん
妻のことも同じように顧みてなかったと思うよ
冷血というか+37
-0
-
117. 匿名 2022/05/23(月) 23:45:55
>>110
>>54に「そんな昔のことを持ち出して、妻は何を言いたいのか僕にはさっぱりわかりませんでした」の文章がw+207
-0
-
118. 匿名 2022/05/23(月) 23:46:26
>>114
ほんとそれ
不倫相手に愛情注ぐ時間作るのに子供には作らないのねって
そりゃ子供にも捨てられますわ+41
-0
-
119. 匿名 2022/05/23(月) 23:46:29
今更離婚なんてしたなくていいって男は思うけど、
女は、やっと離婚出来る!って考え方なんだよね。
子どもが成人したから、子どもが結婚したから、今から私の第二の人生!って女はなる。
周りの親世代で熟年離婚してる人何組か知ってるけど、女性は本当生き生きしてる!+73
-0
-
120. 匿名 2022/05/23(月) 23:46:30
>>102
あ、浮気してんのね
アウト!+76
-2
-
121. 匿名 2022/05/23(月) 23:48:40
>>24
共働きでも言うだろうね
粉末の粉かけてお湯かけるだけじゃん
+324
-2
-
122. 匿名 2022/05/23(月) 23:49:41
離婚して出戻りたい年の離れた姉が私に実家出て一人暮らししろって脅してきて恐怖
いつも命令口調で怒ってるんだけど外面だけは良いから世渡り上手なお局で本当にキライ
両親のマイナンバーとか返さないし本当に何なの騙された感半端ない
大病患って苦しんで就職も身体もままならないのにどうしたら良いの+4
-1
-
123. 匿名 2022/05/23(月) 23:49:53
いつもの事しか言いません(言えません)が、この手の記事を目にする度に「結婚って、夫婦って、本当に何だろう?」と思います。
本当に独身で良かった!+4
-2
-
124. 匿名 2022/05/23(月) 23:50:11
>>16
思いやりに欠けるよね
一緒に生きていこうと思えなくなるのわかる+104
-1
-
125. 匿名 2022/05/23(月) 23:50:53
>>24
「ほぼ専業主婦」?
+197
-0
-
126. 匿名 2022/05/23(月) 23:50:59
>>10
うちの夫はそういうのは一切ない。
その代わり暴走気味の義母が漏れなくついてくるよ。
マイホーム建てると言ったら、頼んでもないのに夫の実家から車で10分圏内の距離で勝手に土地探し始めた。
今度見に行くらしい。夫は優しくて誠実でいい人だけど、まさかこんなところに地獄があったとは。
+152
-6
-
127. 匿名 2022/05/23(月) 23:51:06
>>24
共働きでも自分は家事なんてせずに全部奥さんにさせるくせによく言うわ+179
-2
-
128. 匿名 2022/05/23(月) 23:51:08
・だれのおかげで飯食ってるんだ
・子供の面倒は見ない
・仕事に忙しく浮気にも忙しい
・パートなんかに出なくていい
・家庭に支障のない程度ならパートに出るのをゆるしてやってもいい
・パートなんて休んで俺側の親戚の用事をしろ
・昔のことをグチグチ言って離婚したいとか意味が分からない
+70
-0
-
129. 匿名 2022/05/23(月) 23:51:34
>>109
そんなこと書いてあった?
旦那さんが悪いとは思うけど食品捨てまくってるのは理解できない
夕飯残ってしまったら次の朝でも食べれば良いのに+5
-34
-
130. 匿名 2022/05/23(月) 23:51:36
>>125
奥さんパートしてた
>>54にあるよ+122
-2
-
131. 匿名 2022/05/23(月) 23:51:53
>>121
じぶんでやればいいよね
それだけのことなら+41
-0
-
132. 匿名 2022/05/23(月) 23:52:09
>>76
この爺さんの妄想かもしれない
+0
-0
-
133. 匿名 2022/05/23(月) 23:52:31
>>120
今現在も好きな女性がいる。+43
-0
-
134. 匿名 2022/05/23(月) 23:52:54
奥さんにとってこの旦那は何一つ相談出来ない人だったんだろうね
子供の悩み事がない家庭なんて絶対ないじゃん
けどこの旦那には相談するだけ無駄ってことが何度もあったように思うな
空しかったと思うよ+67
-0
-
135. 匿名 2022/05/23(月) 23:54:26
>>36
でも仕事でクタクタのときって、お茶漬け作るのすらツライときってあるのわかるけどな。
+2
-57
-
136. 匿名 2022/05/23(月) 23:54:51
>>129
不倫をたくさんやってるから朝まで飲んで不倫して帰ってこずに食材あまるはやらかしてるだろうね
もしかしたら奥さんの言葉って暗にあなたが不倫で遅いからまた食材を腐らせちゃった、だったりして‥
どうして帰ってくるのがいつも遅いの?的な+47
-1
-
137. 匿名 2022/05/23(月) 23:54:59
よく添い遂げてもらえると思ったな。+40
-0
-
138. 匿名 2022/05/23(月) 23:55:07
浮気しまくって駆け落ち未遂までしてたって…
そりゃ離婚するよ。
それでいて俺のことを少しでも労えって頭どうなってんの?
奥さんがあまりにも可哀想。+71
-0
-
139. 匿名 2022/05/23(月) 23:55:44
>>133
今、現在もいるなら離婚しても良くないか?って思っちゃう。+59
-1
-
140. 匿名 2022/05/23(月) 23:56:08
>>1
もうちょっとねぎらってもらってもいいよねとか言うてるおまえはアホか?
家で働いてる妻にねぎらいの言葉は無いのか?
土日関係なく働いてるのに一銭も貰ってないんやで+111
-0
-
141. 匿名 2022/05/23(月) 23:56:10
>>33
ね。キショい。
結局これなんじゃないの奥さんが離婚したい理由
浮気もしていたでしょ、今もしているでしょと突然、言い出したときはドキッとしましたね。息子が中学の部活で骨折したことがあるんですが、その連絡がつかなかったと。あれは出張と偽って浮気をしていたんだと妻は責める。そんなこともあったかもしれないなという感じなんですよ、僕にとっては。+154
-0
-
142. 匿名 2022/05/23(月) 23:56:27
>>138
浮気相手に心いってるから家庭のこと絶対におざなりで奥さんに対して適当な対応してたと思う+15
-0
-
143. 匿名 2022/05/23(月) 23:56:32
むしろなぜ離婚を嫌がるのかわからん
願ったりかなったりだろうと+16
-0
-
144. 匿名 2022/05/23(月) 23:56:43
>>120
駆け落ち未遂もしたしパートの奥さんに「どうせパートだろ、いつやめてもいいようなものじゃないか」って言ったり
離婚一択よ+98
-0
-
145. 匿名 2022/05/23(月) 23:56:47
>>9
言われたら腹立つわなー
料理してんのは私じゃい!ってなる+223
-5
-
146. 匿名 2022/05/23(月) 23:57:13
>>135
浮気はする暇あるのに?
本気の恋もありましたねーって
既婚者で子供がいる人の言葉?
+83
-0
-
147. 匿名 2022/05/23(月) 23:57:28
>>24
「見下してない」と言うけどこの言葉だけで奥さんのことを見下していたのがわかる
深層心理では、共に人生を生きていくパートナーではなく、頼めば早朝・深夜も働いてくれる家政婦くらいの感覚だったんじゃないの+296
-1
-
148. 匿名 2022/05/23(月) 23:58:08
>>111
倍違うのは。
ボーナスは相当違うよね。
労働時間は対等でも価値がまるで違う。+4
-17
-
149. 匿名 2022/05/23(月) 23:58:17
>>5
女性側は離婚したがっていて男性側はしたがらないのが何かリアルだよね
不満があっても表に出して消化してたからこそ相手はそういう態度に耐えられなくなったのかもしれないし+89
-1
-
150. 匿名 2022/05/23(月) 23:58:40
>>143
男にしてみたら料理洗濯掃除その他諸々やってくれる人がいなくなるってことだしそりゃ嫌がるわ
奥さん側は手のかかる同居人が減ってメリットが大きいけどね+21
-1
-
151. 匿名 2022/05/23(月) 23:58:48
>>135
相手は
仕事と、家事と、子育てでクタクタなんだけど+63
-0
-
152. 匿名 2022/05/23(月) 23:59:06
✖︎子供は勝手に育つ
○不倫で忙しいので子供のことは妻にやらせときゃいい
これだな?+25
-0
-
153. 匿名 2022/05/23(月) 23:59:39
>>54
最っ悪だね+132
-1
-
154. 匿名 2022/05/23(月) 23:59:40
>>125
パートしてるのに”ほぼ専業主婦”呼ばわり
パートで働きに行ってるのは軽視してるから”共働きだったら言いませんよ、僕だって”ってセリフが出ちゃうんだろうね
+256
-0
-
155. 匿名 2022/05/24(火) 00:00:05
勝手にしてくれ
+0
-0
-
156. 匿名 2022/05/24(火) 00:00:15
>>24
夜遅く帰った理由、不倫では?
不倫しまくり男だし+143
-0
-
157. 匿名 2022/05/24(火) 00:00:39
>>114
子供はよくわかってるよね
息子は父親と話すのすら拒否
娘は母親を全面的に支持+57
-0
-
158. 匿名 2022/05/24(火) 00:00:50
>>21
大体の人がそう思ってる
認知症の人もそうなる前には
介護疲れの人も介護される人もそうなる前には
そう上手くは行かないから辛い+16
-0
-
159. 匿名 2022/05/24(火) 00:01:10
>>126
うわー。
やだねぇ…(-_- )+80
-0
-
160. 匿名 2022/05/24(火) 00:01:12
>>141
浮気そのものより、全く反省もなくありましたっけねーとかとぼけてるのがよりイラつくんだと思う+148
-0
-
161. 匿名 2022/05/24(火) 00:01:24
>>1
今まで良く頑張ってよ、奥さん。+48
-1
-
162. 匿名 2022/05/24(火) 00:01:31
>>51
浮気してんだったら
別れたがってる奥さんと別れてそっち行け
縛りつけんじゃないよ
+29
-0
-
163. 匿名 2022/05/24(火) 00:01:33
>>146
独身貫いて勝手に遊んどけって感じだよね+46
-0
-
164. 匿名 2022/05/24(火) 00:01:42
>>141
最低な夫じゃんね
+129
-0
-
165. 匿名 2022/05/24(火) 00:01:46
>>3
年金半分貰っても3万とかじゃないの?
旦那が稼いでて夫婦で年金50万なら半分貰って離婚も良いと思うけど。
+60
-1
-
166. 匿名 2022/05/24(火) 00:01:54
>>12
分かるーー
私も稼いでたら男に
家事育児全部やらせて
隠し口座作って遊びまくって
モラハラ不倫三昧したいわー
+96
-6
-
167. 匿名 2022/05/24(火) 00:01:57
>>96
なんかこのコメ、フワちゃんで再生された笑+9
-0
-
168. 匿名 2022/05/24(火) 00:02:03
>>77
父親が子供のことに関わらないならそりゃ子供は離れていくわ
子供の反応からしていい父親ではない+67
-0
-
169. 匿名 2022/05/24(火) 00:02:20
>>154
やっぱり女も仕事やめないで育休とって復帰したほうがいいね。
自分に経済力ないとこんな旦那でもなかなか別れられないって怖すぎる+89
-2
-
170. 匿名 2022/05/24(火) 00:02:23
仮に正社員だとしてもこの手のタイプは俺より稼いでないからとか言いそう
奥さん逆に30年よく耐えたな+29
-0
-
171. 匿名 2022/05/24(火) 00:02:33
>>154
パートは仕事じゃないんかい‼︎って感じだよね。
浮気もするし軽視しまくりだし、こんな男と本当1秒でも早く離婚したいわ。+137
-0
-
172. 匿名 2022/05/24(火) 00:02:39
>>165
そんなんしか貰えないならそもそも年金払うの馬鹿みたいだな+31
-1
-
173. 匿名 2022/05/24(火) 00:02:42
>>1
てか無理じゃねこの人たち
男って 家庭や妻を
「いつでも帰れる場所」
くらいにしか思ってない人いるもん
+42
-0
-
174. 匿名 2022/05/24(火) 00:03:07
>>26
でも奥さんも気付いてても離婚提案したりしなかったってことは、やっぱりパート主婦の生活を続けたかったってことじゃない?+2
-58
-
175. 匿名 2022/05/24(火) 00:03:56
>>128
酷すぎるw+17
-0
-
176. 匿名 2022/05/24(火) 00:04:24
>>117
そうやって不倫男はごまかそうとする
昔のこと
何をいまさら
終わったこと
蒸し返すな
いまはやってない
だからなに?って感じよね
昔のことでもいまやってなくても、無かったことにはならないし
いままでもこれからも忘れることはない
結婚は信頼だからね
しでかしたことを振り返れば、ひたすら謝ることしかできないはずなのにエラソーに💢
+124
-1
-
177. 匿名 2022/05/24(火) 00:04:30
> 1年前、初めて離婚をちらつかされたとき、この年になってそんなめんどうなことはしたくないと聞く耳を持たなかった。
この時点で…
妻を愛してるから別れたくないとかじゃなくて面倒なことって…+44
-0
-
178. 匿名 2022/05/24(火) 00:05:07
>>49
これだよね
俺のおかげで生活できてるおまえのほうから!?って気持ちでしょ
+51
-0
-
179. 匿名 2022/05/24(火) 00:05:38
>>96
源泉徴収票とかでバレなかったのかな?
というか奥さんそういうのも全部わかってたから離婚を望んでそう+24
-0
-
180. 匿名 2022/05/24(火) 00:06:31
>>135
お茶漬け作れないくらいクタクタなら食べずに寝たほうがいいよ
食べるのもツライでしょ+82
-0
-
181. 匿名 2022/05/24(火) 00:06:35
>>174
一人で子供も育てていく経済力がないから我慢してたんだと思う+46
-0
-
182. 匿名 2022/05/24(火) 00:06:48
>>174
奥さんはパートじゃなくてバリバリ働きたかったって希望したのをパートならいいって許可したのは旦那
普通に考えたら子供が独り立ちするまで我慢してたんだろうなって思うよ+72
-0
-
183. 匿名 2022/05/24(火) 00:06:49
>>3
そうそう。そんで義両親の介護も付いて来たら尚更。どうせなら自分の親の面倒みたいわ。+143
-2
-
184. 匿名 2022/05/24(火) 00:07:30
>>1
長文よーく読んでみたら
ただの糞夫だったね。+62
-0
-
185. 匿名 2022/05/24(火) 00:08:04
>>182
やっぱり専業主婦はリスキーだね+5
-18
-
186. 匿名 2022/05/24(火) 00:08:21
>>157
息子の父親に対する態度は
父親が母親にしてた態度そのままだよね+30
-0
-
187. 匿名 2022/05/24(火) 00:11:30
>>33
なーにがふふっだよ。
そりゃあ奥さんこんなジジーの面倒みたくないだろうに。
+160
-1
-
188. 匿名 2022/05/24(火) 00:11:38
>>135
ほんとに仕事で過労ならしょうがないけど、
よその女と夜のお仕事してクタクタだったら嫌だな+45
-0
-
189. 匿名 2022/05/24(火) 00:11:55
この旦那が語れば語るほど、奥さん大変だったんだろうなという感想しか出てこない
+22
-0
-
190. 匿名 2022/05/24(火) 00:12:31
>>176
しかも
「今はやってない」
じゃなくて
「今も恋してるけどこれはプラトニックだから不倫じゃない」
一番あかんやつ+99
-0
-
191. 匿名 2022/05/24(火) 00:12:44
>>27
食材を無駄にするという意味では同意するけど
働きたくても家事育児に影響ないようにと制限して奥さんの言う事に耳を傾けもせずお子さんにも味方になってもらえず
おかずに文句をいいお茶漬けを所望するような旦那に言う権利はないと思う+31
-1
-
192. 匿名 2022/05/24(火) 00:13:16
>>91
これは話し合い出来ませんわ無理
全部自分の欲望のままに生きてるし、何かのせいにする性格だわね
自分を一切反省しないから原因を思いつかないんだわ+24
-0
-
193. 匿名 2022/05/24(火) 00:13:19
>>185
正社員のまま働いて自分で稼げてたら、ずーーーーと前に離婚できてたよね+5
-3
-
194. 匿名 2022/05/24(火) 00:14:37
>>129
捨てまくるなんて書いてないけど+24
-0
-
195. 匿名 2022/05/24(火) 00:14:54
>>193
パート先でも何度も正社員の話出てたらしいけど
その話すら聞く耳もってない夫のせいで…+21
-0
-
196. 匿名 2022/05/24(火) 00:15:16
今でも若い人妻と肉体関係なし下心有りで遊び歩いてるクセに何言ってんだか。
自分は自由にしたいけど、妻は夫の所有物ってことか。
自分の我儘を昭和のせいにすんな。+29
-0
-
197. 匿名 2022/05/24(火) 00:18:03
>>196
人妻はプロ野球のチケットとか食事につられてるだけなのかな+3
-0
-
198. 匿名 2022/05/24(火) 00:21:04
>>1
私も家で大黒柱だけど、年に一回もやし捨てる事になるとすごい反省するよ。
お金稼ぐって使うより大変なのよ。
でも全文読むと旦那さん側も浮気しててそれバレてたりで、夫婦として色々終わってるなと思った。+6
-14
-
199. 匿名 2022/05/24(火) 00:21:09
>>42
情けないってどーゆーこと?家族をすてようかとまで考えた本気の恋をして、結局自分たちの勇気のなさで諦めた。家族持ちながらお互いいいとこ取りしただけ。なのにその浮気を見て見ぬふりしてきた奥さんの方が別れたい決意には不満なの?意味わかんない。
俺は'家族のために'戻ってきてやったんだって感じがしてすごく嫌だわ。+158
-2
-
200. 匿名 2022/05/24(火) 00:21:16
>>191
そういう夫だから、多めの食材の準備が必要だったんじゃないかな。
不倫相手と遊んでて家で食べなかったり、かと思うと突然帰って来てオカズが少ないと文句言ってさ。
奥さんはわざと夫の前で、メッセージを込めて廃棄してた気もする。でも、身勝手だから俺の金で買った食材を捨てやがったとしか感じない。だから離婚を言い渡される。+34
-0
-
201. 匿名 2022/05/24(火) 00:21:26
>>172
年金は40年払ったら10年くらいで元は取れるはずなんだけどね
仕組み的には
だから払って損はないけど別に助かるもんでもないよね
無いよりましレベル
+20
-1
-
202. 匿名 2022/05/24(火) 00:22:04
>>42
捨てたいと思ったんでしょ家族を
だったら捨てられてしまえ
因果応報だボケ老人が+191
-1
-
203. 匿名 2022/05/24(火) 00:24:33
>>202
自分が捨てるのは良いけど、捨てられるのは嫌な我儘オヤジ+73
-0
-
204. 匿名 2022/05/24(火) 00:25:32
記事読んだらめちゃめちゃ自分勝手な夫だった。こんな悪びれず週刊誌に赤裸々に語る夫存在するのかな。+38
-0
-
205. 匿名 2022/05/24(火) 00:26:47
すでに夫の方からずっと家庭は捨てられてるじゃん
妻から捨てられそうになってうろたえてんじゃねーよ+17
-0
-
206. 匿名 2022/05/24(火) 00:27:24
>>197
妻にもプレゼントしないようなブランド品を貢いでるかもね+6
-0
-
207. 匿名 2022/05/24(火) 00:27:40
>>204
記者は女性記者っぽいし
晒してるよねあきらかに+4
-0
-
208. 匿名 2022/05/24(火) 00:28:38
>>33
最低だね
これだけで充分離婚理由になるじゃん+127
-0
-
209. 匿名 2022/05/24(火) 00:29:32
>>1
全部の記事読んだけど、『昭和』関係ない
ただこの旦那が自分勝手で亭主関白気取ってただけ。同世代でもこんな人達ばかりじゃない+73
-0
-
210. 匿名 2022/05/24(火) 00:29:51
文章読んだら、そりゃ離婚切り出されるなと思った。
家の事、子供の事全て妻任せで奥さんがパートに出ても協力しない。むしろ生活に影響ないようにみたいに言ってるから+20
-0
-
211. 匿名 2022/05/24(火) 00:30:29
不貞、超絶モラハラ
全てが無理+15
-1
-
212. 匿名 2022/05/24(火) 00:32:59
>>135
お茶漬けなんてご飯よそって、お茶漬けの素かけてお湯入れるだけ。
5分もあれば出来るのに、それさえできないぐらい疲れてるなら黙って寝とけ。+89
-0
-
213. 匿名 2022/05/24(火) 00:35:05
>>33
ほんとキモい。
むしろよくここまでこんな男と暮らしたよ。
それだけでも感謝してほしいわ。+136
-1
-
214. 匿名 2022/05/24(火) 00:36:14
>>40
そんな事もあったわwって程度なのがよりムカつくわ。不倫きもー+149
-0
-
215. 匿名 2022/05/24(火) 00:42:01
>>24
専業主婦って奴隷じゃないからさあ…+192
-2
-
216. 匿名 2022/05/24(火) 00:44:30
全文読んできたら凄いわこの人。こんなに自分の事棚に上げれる?!浮気して働くの制限して妻の仕事馬鹿にして子育てはほぼノータッチでどこが悪いのか教えてくれだって(笑)+36
-0
-
217. 匿名 2022/05/24(火) 00:46:19
>>109
そんな感じでしょうね
うちの夫がそうですよ
今日はいらないと急に言ったり、食事にいちいち文句を言う
そうなるとあるもので作るが成り立たなくなり、フードロスに繋がる
もったいないので、次の日のお昼に私が食べるかと思い取っておけば「貧乏くさい」と言い捨てる
+20
-1
-
218. 匿名 2022/05/24(火) 00:55:02
>>195
その時の子供の年齢にもよるけど反対無視して正社員なっちゃってもよかったかもね+9
-0
-
219. 匿名 2022/05/24(火) 01:17:28
>>209
ね。
時代のせいにしてるけど、自分が妻や子供達と向き合ってこなかった代償なだけじゃんね。+23
-0
-
220. 匿名 2022/05/24(火) 01:18:58
>>111
稼ぎのいい旦那様扱いしなくていい
よっぽど贅沢でもさせてもらっているなら自然と旦那様って気持ちになるけど、そうじゃないなら夫婦は対等+19
-2
-
221. 匿名 2022/05/24(火) 01:19:30
>>13
でも誰のお金で生活出来てるの?とは思う+11
-29
-
222. 匿名 2022/05/24(火) 01:51:10
普通に考えたら稼いでる人が偉いよね+1
-14
-
223. 匿名 2022/05/24(火) 01:55:04
>>221
ホント。
生活の糧を得るってホント大変なんだけど。
家のことなんて少しやってれば誰でもできるし。
うちはそれがわかってるから、仕事で精神的に大変な時期とかは家事は気持ちにゆとりがある方が率先してやってる。
稼ぎ変わらないと尊重できていいわ。
+5
-19
-
224. 匿名 2022/05/24(火) 01:56:52
>>111
12万w
学生でも稼げるじゃん+1
-28
-
225. 匿名 2022/05/24(火) 01:58:28
>>1
セコい男。+7
-0
-
226. 匿名 2022/05/24(火) 01:59:04
>>148
そうなんだよね
低収入とかは時間で測りたがるけど、質が違うんだよね。
バイトで8時間やるのと年収600万くらいで8時間働くのは精神的な疲れとかも含めて疲労度も全く違う+5
-16
-
227. 匿名 2022/05/24(火) 02:06:23
>>42
○ねばいいのに+42
-3
-
228. 匿名 2022/05/24(火) 02:11:52
>>24
奥さんへの労いの言葉が足りなかったんじゃない?
うちもそうだけど、望むなら先に与えなきゃね。
感謝してもらいたいなら先に感謝しなきゃ。
専業主婦だからって家政婦じゃないのよ。
生活費渡してやりくりしてもらってるのであって
それに見合ったお小遣いでも発生してるなら別だけどさ一般的には全然見合ってないんだよね。
+125
-1
-
229. 匿名 2022/05/24(火) 02:21:22
有責でもないのに離婚は調停長引くでしょうね+0
-7
-
230. 匿名 2022/05/24(火) 02:23:05
>>13
勿体ないとかならわかるけど、誰のおかげで、は自分が上という意識がある気がする。旦那さんにとって捨てられてるのは食べ物ではなくて俺の努力、俺のお金ってことでしょう?
例えば旦那さんが仕事でミスしても奥さんは私の努力が捨てられたとは思わないと思う。+35
-1
-
231. 匿名 2022/05/24(火) 02:28:43
タイトル「冷蔵庫の食材」だけど原因は浮気だと思うよ…
もう一緒に老後を過ごしたくないんだよ
捨てられるのは夫+31
-0
-
232. 匿名 2022/05/24(火) 02:32:29
>>1
じゃあなんでバカ男は妻の手伝いしなかったんだ?+16
-0
-
233. 匿名 2022/05/24(火) 02:33:32
>>40
え、そうなんや
それなら話は変わってくるね+119
-2
-
234. 匿名 2022/05/24(火) 02:36:36
浮気してる時点で終わってるわ
奥さん知ってても生活あるしずっと我慢してたんだろうな+12
-0
-
235. 匿名 2022/05/24(火) 02:39:48
>>233
不倫はするわ無意識にモラハラするわ
記事読めばトピタイとは印象ガラッと変わるよ+65
-1
-
236. 匿名 2022/05/24(火) 02:41:06
>>24
私も専業の時に同じことを言われていた。専業主婦の癖にって。でも共働きになってからも同じこと言われたんだよね。こういう人って、今度は女の癖にとか、俺より稼ぎが少ない癖にとか、結局ケチつけてくるから一緒だよ。モラハラだから。+251
-0
-
237. 匿名 2022/05/24(火) 02:45:02
食材をうまく使いきらずに捨てるやつは確かにムカつくわ+3
-7
-
238. 匿名 2022/05/24(火) 02:54:27
>>9
仕事と家事で分業してるなら尚更にお互い様というか夫の稼ぎは二人で稼いだものなるんだと思う
まぁ家事の方は給料という形ではないし定休も病気の時も作業引き継いでやってくれる人もいない割には専門外のことだらけのハードワークなだけに夫の労いは夫以上に貰いたい不満は高くなるだろうなぁ+72
-0
-
239. 匿名 2022/05/24(火) 03:08:12
こういうのみるの辛い。わたしが夫に捨てられるって妄想で本当にしんどい。+1
-2
-
240. 匿名 2022/05/24(火) 03:17:01
>>7
アスペルガー+24
-5
-
241. 匿名 2022/05/24(火) 03:26:13
>>42
こいつに相談された息子の忙しいから帰れないって答えからして子供達にも不倫バレてるよ。連絡つかなくてしかも出張じゃなかったなんて中高生なら大体察するわ。+140
-0
-
242. 匿名 2022/05/24(火) 03:31:31
>>8
退職金貰うまで我慢出来るならした方がいいんじゃない?
離婚の時の財産分与の事があるから+9
-0
-
243. 匿名 2022/05/24(火) 03:53:09
>>26
浮気は駄目。
奥さんは子供達が就職するまでは我慢してたんだろう。
そうなるとお互いさまかな?
この奥さんは「本当はバリバリ働きたかった」と言ってるね。
じゃあ最初の浮気がわかった時点で、離婚してバリバリ働いて子供ふたり育てたら良かったのに。
何故、屈辱的な浮気を見逃して、離婚したいほど嫌いな男の経済力に依存してたんだろう。
結局、利用してたんでしょ。だからお互いさまだよ。
+5
-60
-
244. 匿名 2022/05/24(火) 04:00:20
>>1
うちの夫婦の20年後の姿だわ
でも夫は浮気一回私にバレた以外は本当に家庭のことを頑張ってるから記事の人よりかなりマシかもしれない
お互い親として相当よくやってる自負はあるから子供達が私か夫かどちらの味方になるか又はどちらの肩も持たないか、そこら辺は全く予想つかないなー
+5
-2
-
245. 匿名 2022/05/24(火) 04:01:22
>>10
右の頬をぶたれたら左の頬もぶたれなさい+8
-0
-
246. 匿名 2022/05/24(火) 04:04:35
>>141
浮気もして、妻を苦しめたというのを優越感とか自慢っぽく思ってそうな言い方…。+94
-0
-
247. 匿名 2022/05/24(火) 04:05:29
>>240
料理ができないってアスペあるある。買うときに大体レシピ決めるのになぜ腐るまで放置するのか+3
-20
-
248. 匿名 2022/05/24(火) 04:14:02
トピ文最後まで書けば良いのにw
まるでお金のことでみたいに書いてあるけど夫が家族を顧みず不倫してるからじゃんw
+8
-0
-
249. 匿名 2022/05/24(火) 04:22:38
>>209
っか。そもそもこの夫婦が夫婦として生活してた時代って平成だよね。昭和ですら無いのに昭和連呼して意味不明だわ。+5
-4
-
250. 匿名 2022/05/24(火) 04:43:16
>>221
ここは妻はバリバリ働きたかったのに夫が「家事育児に響かない範囲で」とパートに制限したことが離婚に繋がる不満のひとつになってるよ
誰の稼いだ金でっていうなら誰が家事育児分担させずに仕事に専念出来る状況を作ってくれたんだって話でもある
+26
-1
-
251. 匿名 2022/05/24(火) 04:48:32
>>235
でもそれでも離婚できないってのが専業主婦の弱み+12
-26
-
252. 匿名 2022/05/24(火) 04:50:26
離婚切り出されたのに、めんどうくさいからって聞く耳もたないって…
今までもそういう態度だったんだろうな
+38
-0
-
253. 匿名 2022/05/24(火) 05:16:43
>>9
これ言われたら腹立つ
夫婦でも言ってはいけない言葉+152
-0
-
254. 匿名 2022/05/24(火) 05:49:13
>>54
夫の給料が25万だったらパートしたくなる。+51
-0
-
255. 匿名 2022/05/24(火) 05:52:48
30年も溜め込んでたのか…+2
-0
-
256. 匿名 2022/05/24(火) 06:02:06
>>247
もしくは軽度の知的障害や低偏差値も。
食材を系統的に使えない人は可能性あり。+6
-17
-
257. 匿名 2022/05/24(火) 06:05:54
>>214
子どもが骨折した時も不倫してて連絡つかなかったとかね。
話しながら「本気の恋もあった」とか自分に酔いすぎてて、全然反省してないし、この男性本当に気持ち悪い。
こんなの離婚一択だわ。
>>1のコメントだけだと、どちらにも否があるって感じだけど、本文読むと完全に男性側に否がある。
記事読ますためにわざと書いてないのかな?+108
-0
-
258. 匿名 2022/05/24(火) 06:07:23
>>252
せっせと不倫はするくせに、奥さんの話はろくに聞かないって男も多いよね。
離婚の慰謝料1000万くらいになればいいのに。+30
-0
-
259. 匿名 2022/05/24(火) 06:13:48
こういうクズは、定年退職して仕事がなくなったり、大病した時に不安になって今まで散々下に見てた妻にすり寄ってくる
さっさと離婚して、病気で入院した時に連絡来ても無視して溜飲を下げるに限る+52
-0
-
260. 匿名 2022/05/24(火) 06:25:57
>>1
俺のお金で買ったとか思ってるやん。
誰のおかげで生活できてるんだって言う典型的なタイプ。
+38
-0
-
261. 匿名 2022/05/24(火) 06:28:51
>>37
ああ、なんか納得した。
今の時代なら女性もせめてパートでもしたら?って意見も納得できるけど、当時の社会の価値観だと「女性は家にいないと体裁が悪い」(←うちの母はこれでパートに出られるようになるまでかなり苦労してた。)と言われ、仕事を続けたり復職したりなんて可哀相みたいな雰囲気があったもんね。
そんな価値観勝手に押し付けられて、「誰の金で食ってるんだ」って旦那にえばられて。女性の立場ないよね。+70
-1
-
262. 匿名 2022/05/24(火) 06:30:41
>>42
気持ち悪い男。
子供達を育て上げた奥さんの事全く分かってない。
子供の事で大変な時に、浮気して今でも思い出すなんて気持ち悪いわ。
子供がやっと大きくなって、これからこんな気持ち悪い旦那の面倒なんてみたくないよね。
奥さんが離婚したい気持ち分かるよ。
早く離婚して奥さん自由にしてあげなよ。+140
-0
-
263. 匿名 2022/05/24(火) 06:32:09
食べ物の消費期限切らして捨てることって滅多にないんだけど、棚の奥にあったふりかけが期限切れてたので捨てたらモラ夫が「無駄にしやがって」ってキレ気味にグチグチ文句言ってたわ。食費は私が出してるんだけど。その後、義母がくれたお茶漬け海苔が消費期限1年以上過ぎてて「申し訳ないけど捨てるわ」っていうことがあって、それ以降期限切れ食品の廃棄については文句言わなくなった。+14
-0
-
264. 匿名 2022/05/24(火) 06:35:12
>>42
この記事釣りだと思いたいわ。
人間性腐ってる。
1万歩譲って「不倫してたのは事実だから離婚を切り出されても仕方がない」と言うならまだしも、「妻が離婚を切り出すなんて理解できない」って、なんなの?妻を下僕かなんかだと思ってるってことだよね?だって、「俺は何をしてもいい。妻は絶対服従」もしくは「妻が傷つくなんて微塵も思っていない(女として、人として妻をみていない)」ってことだよね?
気分悪いわ+155
-0
-
265. 匿名 2022/05/24(火) 06:35:16
>>243
頭わるっ
結婚出産で一回キャリア絶たれるだろ
辞めるにしても辞めないにしても
私は独身でキャリア積んでるけど、再就職の自信とか全くないから絶対結婚したくねえ+38
-0
-
266. 匿名 2022/05/24(火) 06:54:12
>>9
これ言われた!離婚したけど。+74
-0
-
267. 匿名 2022/05/24(火) 06:56:35
これ他でも読んだんだけど、旦那さん浮気もしてたし証拠はないけど妻は気づいてた。あくまでも否定はしてたとか。
しかも、今はプラトニックに既婚の年下女と野球観戦とかだったと思うんだけど。
その時点で、何言ってんだか。
会社の業績悪くて、それでも忙しくて、そんな時は浮気にも精が出るとかなんとか。+20
-0
-
268. 匿名 2022/05/24(火) 07:01:07
>>75
このくだり最高。結局行ってないんだろが。ドリーマーめ。+18
-0
-
269. 匿名 2022/05/24(火) 07:07:47
>>267
うわー最低
こいつ奥さん子供を野球観戦連れてってあげたことあるのかな
フードロスと不倫の罪どっちが重いやら
俺の稼ぎで買った食材捨てるなんてと被害者面してグチグチ言う不倫男とか嫌すぎる。どの口が言ってんだと口を捻りあげてやりたいわ
傍から聞いててもこんなクソ爺の介護なんか絶対したくない+24
-0
-
270. 匿名 2022/05/24(火) 07:22:05
>>9
当たり前だけど、妻から夫へもNGよね。
誰が家事してるんだって。+63
-3
-
271. 匿名 2022/05/24(火) 07:32:06
>>52 横
爺は黙ってなよ。+61
-0
-
272. 匿名 2022/05/24(火) 07:34:35
>>26
多少奥さんが野菜を使い切れなくて腐らせたとしても浮気しといて文句言うなと思うわ
天秤にもならない+151
-1
-
273. 匿名 2022/05/24(火) 07:36:01
>>243
時代が違うんだから簡単には言えないわ
昔だと難しいよ+21
-0
-
274. 匿名 2022/05/24(火) 07:59:41
>>40
不倫してたんか。まじめに働いてた人かと思った+56
-2
-
275. 匿名 2022/05/24(火) 08:00:44
>>224
扶養という言葉知らんのかな?+14
-0
-
276. 匿名 2022/05/24(火) 08:03:21
>>14
私はなんとなく旦那さんの気持ちわかる。
だからこっそり捨てるw+42
-5
-
277. 匿名 2022/05/24(火) 08:04:28
「私を下に見ていると妻は言いますが、それはない。ずっと言っているように夫婦で分業していると僕は思っていた」
分業してるんだから、と言うなら冷蔵庫の食材が傷んだ事も黙ってればいいじゃないか、、
だけど奥さんが離婚の意思を固めたのは、それだけが原因じゃないんだろうけど。+15
-0
-
278. 匿名 2022/05/24(火) 08:10:15
長年になるとなにもかもが当たり前になってくるんだよね。たとえ、ありがとう、お疲れ様といってもやっぱり相手に響くように伝えてなければ言ってないのと同じ扱いになるし難しい+6
-0
-
279. 匿名 2022/05/24(火) 08:11:35
>>9
まず自分で言うことじゃないよね
他人が使う言葉だよ+59
-0
-
280. 匿名 2022/05/24(火) 08:13:16
>>111
>それでも稼ぎのいい旦那様扱いしなきゃいけないの?
稼ぎは悪くないと思う。でも男性ってなぜか「俺の方が年収いいから家事育児は妻がやるべき、自分は仕事で疲れてる」って人多い気がする。
仕事だけでそんなに疲れるとか体力不足なんじゃないのかといつも思う。
+24
-0
-
281. 匿名 2022/05/24(火) 08:21:57
>>1
離婚すればいい
何が問題なの?+7
-0
-
282. 匿名 2022/05/24(火) 08:22:01
>>26 奥さんを見下してるんだよね 専業主婦させてやってるんだから、ちょっとの浮気位はしてもいいだろ〜みたいな感じする。
+94
-0
-
283. 匿名 2022/05/24(火) 08:24:05
>>9
この言葉がすでに妻を下に見てることを物語ってるよね+121
-1
-
284. 匿名 2022/05/24(火) 08:27:08
>>42 自分がモテると勘違いしてそう、、本当に無理こういう男
+65
-0
-
285. 匿名 2022/05/24(火) 08:28:21
全文読んだけど最低男だね。性根が腐ってるわ。
奥さんの事専業専業っていうけど、奥さん小学生のうちから働いてるやん。自分は不倫しまくりで子供と向き合いもしなかった癖に。今はプラトニック恋愛してるだと?本当奥さんを馬鹿にしてるわ。+34
-0
-
286. 匿名 2022/05/24(火) 08:29:40
>>70
全然いるよ
うち旦那が40後半相手が人妻50半ば
キモすぎて倒れそうになったわ
歳いってまでそういう事するのは全然かまわないんだけど、この記事の旦那みたいに己の立場も家族の事も1ミリも考えず酔ってデートとかしてんだろうな、て思ったらキモすぎて生理的に無理+52
-0
-
287. 匿名 2022/05/24(火) 08:47:39
昨日のおかずを翌日に出すのすら嫌がったなーウチの元旦那。続けて同じものは食べない。食費渡してるからできるだろ、なスタンスだった。多い少ない、味が薄い濃い。味覚の違いは仕方ないとしても、毎回、俺は食には一切拘らないが口癖。それはこだわってるよと指摘しても、こだわりはないと言い張り。ビーフシチューもカレーも翌日に残るのを嫌がるからきっかり作るようにもしたけど、胃袋次第では足りない、おかわりが欲しい、もうないの?はぁ?みたいな人。
この記事もここだけ読むと捨てるのにムッとくるのはわかるけど、それだけじゃ離婚されないと思うな+10
-0
-
288. 匿名 2022/05/24(火) 08:51:29
>>42
この手の話を笑いながら話すのかぁ。
性格に難ありだから奥さん別れたいのだろうね。
+77
-0
-
289. 匿名 2022/05/24(火) 08:54:01
旦那から見て野菜が云々って、奥さんか堪えた内容に比べたらノミくらいのことだね。
+18
-0
-
290. 匿名 2022/05/24(火) 08:57:09
私はうつ病のときに、いくら腐らせれば気が済むんだよ!馬鹿野郎!金捨ててるのと一緒じゃねぇかよ!
飯ぐらい作れよ。母さんはやってたぞ!
そう、その通り。買った食材を腐らせて捨ててお金捨ててるのと一緒。すみませんと謝り、離婚してくださいと申し出たよ。
腐る前の食材に気がついてるなら休みの日くらいご飯作ってくれても良かったのに。
お前の不倫が原因のうつ病なんだが。
不倫女からも旦那からも義母からも(暴言)慰謝料とって別れたよ。義母は家裁で調停した。
+22
-0
-
291. 匿名 2022/05/24(火) 08:58:17
>>31
ほんとそれ。
仕事が大変なのは分かってるつもりだけど、「働いてることがそんなに偉いんか?」と思うこともある。
仕事をしてるから、剃ったヒゲが洗面所に散らばったままでええんか?
仕事をしてるから、トイレを汚したまま立ち去ってええんか?
仕事をしてるから、鼻をかんだティッシュはテーブルに放置のままでええんか?
仕事をしてるから、脱いだ服は放置のままでええんか?
仕事をしてるから、子供と一切絡まずに自分の部屋でスマホゲームしとってええんか?
…とか思っちゃう。ごめん、私の夫の話になるけどw
夫にしてみたら、「専業主婦なんだから、お前が全部やれよ」なんだろうけどさ。
1週間だけ、役割交代が出来るならばやってみたいなー。そうしたらお互い今よりは理解が出来そう。+93
-7
-
292. 匿名 2022/05/24(火) 09:02:08
>>290
腹立つわー。めちゃくちゃ腹立つ!
そんな夫と義家族はくしゃくしゃに丸めてゴミ箱にポイで結構!
いま290さんが元気でいらっしゃることを祈ります。
ご自分の人生をご自分のために楽しんでください。+17
-1
-
293. 匿名 2022/05/24(火) 09:08:55
>>110
子どもと奥さんに棄てられて、臭いボロ雑巾のような余生になりそうだねこのおっさん。+42
-0
-
294. 匿名 2022/05/24(火) 09:09:35
言っておくが冷蔵庫の中のものを腐らせる奴は誰の金で買ったものであろうと腐らす
ソースは私+6
-0
-
295. 匿名 2022/05/24(火) 09:12:16
>>3
私も検討してる。
離婚しないにしても別居は確実に。
姑と同居してるから間取りも問題無し。+74
-0
-
296. 匿名 2022/05/24(火) 09:12:46
冷蔵庫の無駄になった食材、私はこっそり捨ててる
そういうのを平然と捨てる所を旦那に見せるのはあまり気分良くないかなと思って…
それを友達とかに話すと「気にしたことない」って言われるから私が気にしすぎなのかなと思ってたけど、やっぱり夫婦だからこそかな?長く生活するから、そういう些細な気遣いってお互いに必要だと思うな+2
-0
-
297. 匿名 2022/05/24(火) 09:13:24
え?腐ったものを食べさせて欲しかったの?
それとも、腐らせる前に使い切るように計算して食材を買えってことなの?
後者ならパーフェクトモラハラじゃん。+3
-0
-
298. 匿名 2022/05/24(火) 09:16:08
>>42
思い出し笑いできる過去があって羨ましいわ。
裏切りも腹立つけど、何より自分だけ人生楽しみやがってって気持ちになるよコレは。
残りの人生考えて暮らせって思いたいけど、こういう人にかぎってすぐ若い娘と再婚するんだよね。+25
-1
-
299. 匿名 2022/05/24(火) 09:18:44
誰のお金でとか養ってやってるって感じが見下してるじゃん。
+3
-1
-
300. 匿名 2022/05/24(火) 09:27:18
>>111
収入が大体2:1だから、それに合わせて(反比例させて)家事は1:2にしてもいい気がする。
コメ主さんの収入が全部お小遣いということなら話は別だけど。+6
-0
-
301. 匿名 2022/05/24(火) 09:28:42
>>26
しかも現在進行形で会ってる女の人がいる
その人とはプラトニックらしいけど+47
-0
-
302. 匿名 2022/05/24(火) 09:35:45
ATMの夫がいなくなったらこの奥さんどうやって生活するのかな?
都内パートもうすぐ60歳じゃ子供と同居しないと無理でしょ
+3
-15
-
303. 匿名 2022/05/24(火) 09:36:05
>>291
うちの旦那もそんな感じ!
で、だったら俺が主夫するから、同じだけ稼いできてから文句言え!って言われたよ
コツコツ別に貯金中。
熟年離婚絶対する‼︎+60
-2
-
304. 匿名 2022/05/24(火) 09:42:05
女性の社会復帰も仕事上の付き合いも今と同じ感覚でははかれない時代ではあったと思う。
浮気の件は論外。バレてないと思ってるのは自分だけ。
なんとなく、子供が離婚に賛成してるのが答えかなって気もする…忙しくて子供と接する機会がなかったってのがある程度は仕方ない世代かもしれないけど、この男の人はそもそも家族に関心があったのかな?
自分のプライドや、これまでの生活が崩れることの執着以外への気持ちがあまりこの記事からは感じられなかった、まああえてそういう風にとれるように書かれてるのかもしれないけど。+9
-0
-
305. 匿名 2022/05/24(火) 10:07:10
>>33
こんなアホといつまで結婚してるのか
人生ムダにしてる+65
-0
-
306. 匿名 2022/05/24(火) 10:07:30
>>272
奥さんの落ち度はそれくらいしかみつからないってことね。+29
-0
-
307. 匿名 2022/05/24(火) 10:11:46
平成生まれ、子供立場から読みました。
父、母は当時にしては珍しい正職員での共働きでした。一家の大黒柱は父だと思ってはいたけど、家事育児は全て母に降り掛かってました。
うちの父がこういう考えだったら、120%母の味方をしますね。離婚の話も出たことはあったけど、うちが離婚回避できたのは、母が寛容だったこと、父親が態度を改めたこと、不貞は一切なかったこと。大人になった今なら母の苦労も父の想いもわかります。この旦那さんは『自分目線』でしか見れないタイプなんだろうな。人の物差しはこの人が決めるものじゃない。離婚した方がお互いの幸せなんじゃないのかな…+8
-3
-
308. 匿名 2022/05/24(火) 10:13:02
>>303
それ、一回だけ言われたことがあってマジで頭にきた。こっちはお前の為に仕事やめて家族に何年も尽くしてるのに。お前が子ども産めないし家事出来ないから私が産んで子育ても家事もやってるのに。今更再就職して同じだけの給料貰えるわけないのに、それわかってて言うなんて卑怯きわまりない。
+64
-1
-
309. 匿名 2022/05/24(火) 10:14:08
>>126
早いうちに全力で拒否した方がいい!
一生とはいかないまでも、長い時間、たくさんお金をかけて住むんですよ。
住む人が納得する家にした方がいいです。+57
-0
-
310. 匿名 2022/05/24(火) 10:27:35
>>198
もやしはね、、捨てます!!そうなる運命が多々訪れる食べ物ですあれは。+1
-0
-
311. 匿名 2022/05/24(火) 10:34:09
子どもがいるから離婚されないだろうと思ったら大間違い。確かに子どもが小さいときは、離婚考えても子どものために我慢できる。
でも、子どもはあっという間に大きくなり、巣立ちます。そこからの人生が、また長い!
死ぬまで一生一緒なのは子でも親でもなく、配偶者。
だから配偶者を一番大事にするべき。
配偶者をないがしろにすれば、子育て落ち着いたときに離婚を切り出されるのは当然。+20
-0
-
312. 匿名 2022/05/24(火) 10:34:48
>>11
そして家で酷い扱いを受けてる夫は外でも酷い扱いを受けがち。負の連鎖。+4
-8
-
313. 匿名 2022/05/24(火) 10:38:20
>>24
"そのくらい"もしたくないくらい
気持ち冷めさせたのはお前なんだよなぁ...+64
-1
-
314. 匿名 2022/05/24(火) 10:41:58
>>42
奥さん、ATMだと割り切って相当我慢してきたんだろうな
こんな男の老後なんて見たくないから離婚で正解+72
-0
-
315. 匿名 2022/05/24(火) 10:44:14
>>24
ほぼ専業主婦って言い方がもう物語ってるよね。
正社員フルタイム以外は認めませんってか。
そのくせ家事も育児もノータッチだったんでしょうに。+149
-0
-
316. 匿名 2022/05/24(火) 10:48:13
結婚したら絶対に働かないって決めてたから、家事は全部自分がやって当たり前だと思ってる
外で働く事がいかに苦痛だったか知ってるから
夫は一回もゴミ出ししたことないよ、結婚30年だけど+2
-6
-
317. 匿名 2022/05/24(火) 11:05:27
>>316
私と同じ考えの人いた!
私も夫にゴミ出しやらせた事ない。
帰ってきたら居心地良いなと思ってもらえるよう努力してる。
働く事の大変さに比べたら全く問題なし。+1
-10
-
318. 匿名 2022/05/24(火) 11:10:48
>>305
だから離婚なんだろうね
還暦ならまだ元気だし綺麗だし
パートでカツカツの暮らしをしても、1人の方が気楽だよ+19
-0
-
319. 匿名 2022/05/24(火) 11:13:42
この夫は離婚したくなくて、妻が離婚したがってるんだよね
なのになぜ妻の悪口言ってるの
モラハラ男にありがちだけど、
そんなに嫌な妻なら、離婚できたら嬉しいのでは?
自由にプラトニックな浮気相手にも会えるしさ+23
-0
-
320. 匿名 2022/05/24(火) 11:17:07
離婚は切り出された方が負けだなと思う。
そこまで嫌われてしまったと言う事なんだよ、何をゴチャゴチャ言い返したところで相手はお前の顔など二度と見たくないって所まで来てるってことだ。+16
-0
-
321. 匿名 2022/05/24(火) 11:29:50
>>39
ドヤ顔で全否定して、ふと含み笑いをして、
失笑ものですよねー+10
-0
-
322. 匿名 2022/05/24(火) 11:35:48
>>320
もう切り出されたら応じるしかないよね。+6
-0
-
323. 匿名 2022/05/24(火) 11:41:12
今35歳です。
旦那は老後のために株の積み立てや個人年金などしていて退職金もそれなりの金額がもらえます。
もし例えば途中で離婚ってなった場合その老後におりるお金も計算して財産分与になるんですか?+0
-2
-
324. 匿名 2022/05/24(火) 11:52:45
>>265
専門職とか技術職でない限り、子供二人を一人で育てるなんて並大抵のことじゃないよね。+8
-0
-
325. 匿名 2022/05/24(火) 11:52:48
>>308
そんなに自分の仕事は偉くて無駄なく完璧にやってるのか?と言い返したい。ぜーったいに無駄もあるくせに。+21
-0
-
326. 匿名 2022/05/24(火) 11:57:12
>>165
主婦が重要視してるのは年金じゃなくて、退職金よ。
あくまで東京の話になるんだけど…
大手総合職なら退職金2500〜2600万前後でしょ?
その半分貰って別れようって人が多い。
(+もちろん、夫婦の資産の分割ね。)
もちろんそれまでに、隠し口座にパート代を毎月1万位、こつこつヘソクリしてる。
年金はあくまで、おまけよ。+31
-1
-
327. 匿名 2022/05/24(火) 12:04:06
>>24
ほぼ専業主婦ってことはパートか何か外で働いてたこともあるのかな?
ということは『仕事してたと認識してない』んじゃない?見下してんじゃん
うちの旦那と同じだわ『働いてるうちに入るの?』って言われたよ
ケンカすればすぐ見下し発言してくる+106
-1
-
328. 匿名 2022/05/24(火) 12:05:09
>誰のお金で買ったんだ、と。
つまり旦那さんはそれを「俺の金」だと思ってるんだよね。
こう思う時点でもう「分業」と思ってないじゃん。
確かに食材を無駄にするのは良くないけど、それはまた別の話で。+3
-0
-
329. 匿名 2022/05/24(火) 12:07:05
>>121
共働きでも自分の稼ぎのほうが少しでも良ければ言いそうだね。+12
-0
-
330. 匿名 2022/05/24(火) 12:07:21
>>10
プラスの多さにびっくり
別にうちの夫は別のところに欠点があるってだけの話だとは思うけど「今日やっぱりご飯いらないわ」は一度も言われたことが無いな、皆そんなによく言われるの?+11
-13
-
331. 匿名 2022/05/24(火) 12:09:05
>>9
じゃ夫が料理残したら「誰のおかげで飯が食えると思ってるんだ、自分で作ってないから大事に残さず食べないんだ」って妻が言っても文句言わないのか?+75
-0
-
332. 匿名 2022/05/24(火) 12:10:45
>>320
しかも記事の方読んでみたらこの夫過去の浮気が1度じゃないしね…
そんな好き勝手やっといて「え?ああそんなこともあったような気がするけど別に良いじゃん関係ないだろ…、なんで別れるとか言うんだよ」と思える思考回路が本気でわからん+18
-0
-
333. 匿名 2022/05/24(火) 12:13:40
>>17
いるんだよね
他人がうちではこういう事があると言うのをいちいち自慢じゃないからね、みたいな言い方する奴
全然ドヤッてないし自慢してるわけでもないのにそう聞こえるん頭おかしいんちゃうかと横ながらこの手の人見るとイライラする+7
-6
-
334. 匿名 2022/05/24(火) 12:19:53
>>302
みんな旦那がクソって言ってるけど妻も大概よね。
「今、離婚するのは損だと思うと妻には言っています。実際、妻がひとりになっても経済的に生活していけないでしょう。でも妻は慰謝料をくれれば、あとは子どもたちも応援してくれると言い張っています。子どもに迷惑をかけるな、と言いました」
28歳の息子、26歳の娘、どちらも未婚で応援求められてるけど、将来結婚できるのかね。
学費のために扶養内パートしてたということはおそらく貯金も少ないだろうし、旦那の会社は青色吐息で退職金もどうなるのか。
離婚したいならもっと早く共働きすれば良かったのに。
考えが甘すぎて母親として怖いわ。+4
-17
-
335. 匿名 2022/05/24(火) 12:22:45
65才まで働かせて退職金とか年金とかちゃんとしてから別れたほうがいいよね
それまで家庭内別居か娘と住んで別居でもいいし
+2
-0
-
336. 匿名 2022/05/24(火) 12:25:06
>>32
やり方が姑息
小遣いも貰いつつボーナスとか残業代の一部を別口座に入金だってさ。それで飲み会遊びしてた。
奥さんこの旦那の給料だと不安だから子供のためにパートに出たんじゃないのか。
給与明細一切渡してないんだね。
それでお金に困らせたことないとか言ってる。
困ってなかったらパートに出ないで専業のままでいけたはず。
パートに出るなら家事育児に影響がない程度にならってもうすでに見下してる。正社員の打診もあったって書いてある。
あげく何度か浮気してるし今も体の関係がなくとも浮気してる。
何やってんだ?このジジイ+77
-0
-
337. 匿名 2022/05/24(火) 12:26:58
>>141
妻としては他の女と交わってるって気づいた時点でショックすぎるしジワジワと悲しさよりも憎しみが湧いてきて気持ち悪くなってったんじゃないか+48
-0
-
338. 匿名 2022/05/24(火) 12:44:31
>>52
大きなお世話
離婚したら他人なんだから自分の事だけ心配してろ
子供も反対してないみたいだし
これからはお前ひとりで生きてけよ+51
-0
-
339. 匿名 2022/05/24(火) 12:46:40
>>334
大きなお世話
家族でいたいのは旦那だけって所で察しろ+12
-3
-
340. 匿名 2022/05/24(火) 12:54:33
せっこいおとこだなあ。
奥さんの方もせこい男だって分かってたなら、野菜捨てる時とか旦那がいないときにだまって捨てればいいのに。+1
-1
-
341. 匿名 2022/05/24(火) 13:01:10
>>330
ありますよ
普通の事です+21
-2
-
342. 匿名 2022/05/24(火) 13:01:33
>>169
こんな旦那ばかりじゃないよ+4
-0
-
343. 匿名 2022/05/24(火) 13:03:44
>>70
わたしの知り合い、男60、女83でダブル不倫だよ+1
-4
-
344. 匿名 2022/05/24(火) 13:05:06
>>7
半分以上は多いけど上手に使い切るのは大変。
だから野菜を好き勝手に寄越すなって言ってんだじじいよ。+20
-1
-
345. 匿名 2022/05/24(火) 13:09:39
>>37
私も義母に「仕事を早くやめろ、いつやめるの」と言われ続けて、2人目が生まれたのを機会に辞めた。その後、旦那と喧嘩した時に「誰の金で」と言われてブチ切れたことがあるわ。+25
-0
-
346. 匿名 2022/05/24(火) 13:10:54
計画立てても外で食べてきたりすると計画通りにいかないもんね。+5
-0
-
347. 匿名 2022/05/24(火) 13:13:48
>>12
私もずっと共働きだから、働かずに専業主婦でお金全部握らせてもらえてるなんて最高じゃないかと思った。生活費○万円って渡されるのではなく。
パートだって自分の意志でやりたいって決めたのに、そのせいで他のことがおざなりになっても、夫のせいにしてる奥さんにムッとした。
けど、不倫は無いわ。しかも不倫を正当化してる夫に腹が立つ。
だったら離婚すればいいのに…と思うけど、男は生活の世話をしてくれる人がいないと困るんだろうね。+8
-15
-
348. 匿名 2022/05/24(火) 13:26:55
>>339
どの立場で言ってるの?
うちは70代後半の貧乏な義親に援助してるけど、まだまだ生きると思うとゲンナリよ。
自分達の老後だってあるのに、なんで他人の夫婦を応援しなきゃならないのかと思うわ。
慰謝料さえくれればあとは子どもたちも応援してくれると言い張ってる、って恐ろしい光景だと思わないのかな。
+6
-3
-
349. 匿名 2022/05/24(火) 13:27:02
>>276
こっそり捨てるかこっそり食べさせるのどちらかw+3
-1
-
350. 匿名 2022/05/24(火) 13:47:38
>>1
途中まで読んだけど、ずっと俺は俺はでさらに浮気までしてて、
何を言ってんだか、と思った。
お互い不満はあると思うけど。+7
-0
-
351. 匿名 2022/05/24(火) 13:50:58
>>346
そうだよね。
旦那の飲み会続き、自分だけの為に作る気せず手抜きして野菜を使いきれずに捨ててたのを
旦那がゴミ箱からあさって、翌朝起きたらキッチンの調理台に置かれてたことある。
小姑のようで一気にさめた。+20
-0
-
352. 匿名 2022/05/24(火) 13:51:41
>>330
うちは調理中に喧嘩して、俺ご飯いらないから!って言われた時あるよ。
喧嘩とご飯は関係ないやろがー!じゃあこのわざわざ作ったご飯捨てるんか???作ってもらったもんは残さず食えやー!って箸とフライパンをガッシンガッシンしながらキレたら、喧嘩してご飯要らないとは言わなくなった。+23
-0
-
353. 匿名 2022/05/24(火) 13:53:47
離婚しないにしても
私なら、介護とか弱った時にでも
復讐するわ絶対w+15
-0
-
354. 匿名 2022/05/24(火) 13:59:33
>>33
便所スリッパではたいてやりたいわ+27
-0
-
355. 匿名 2022/05/24(火) 14:05:05
>>1
冷蔵庫の食材を「あっ、ダメだ。これ食べられない」と軽く捨てる妻に対して「誰のお金で買ったんだ?誰のおかげで」という気持ちで腹をたてるのではなく単純に食べ物を大切にしない人となりに腹を立てて優しく注意できる人間ならもっと幸せな人生になったかもね。+11
-3
-
356. 匿名 2022/05/24(火) 14:12:05
>>264
釣りではないと思います。
うちの夫がこういう人間性です。
いや、もっと酷いかも。+21
-0
-
357. 匿名 2022/05/24(火) 14:12:09
>>1
食わせてもらってるならある程度下に見られるのはしょうがないと思う+0
-18
-
358. 匿名 2022/05/24(火) 14:23:39
これ記事を読んだほうがいい。
夫にとってはこの離婚が冷蔵庫の野菜を捨てたくらいの認識だけど、妻側からは自分や家族を尊重してもらえないことととかの積み重ね。
私はこの男性の語り口や例として出された問題で奥さんのこと大切にしてないのがわかるし、奥さんもそう感じてきたんだと思う。
浮気は仕事が忙しいとそういうこともしたくなるんだってよ。さっぱり意味がわからない。+25
-0
-
359. 匿名 2022/05/24(火) 14:35:02
>>358
これだねぇ。私も記事読んできて思った。
私の人生なんだったんだろうって妻の呟きに対して、それは僕もみたいなこと言ってたけど過去も現在※プラトニック()も不倫楽しんでるやん~って。
子煩悩だったかと言えば子供にあしらわれる程度の希薄な関係なわけで。
一番解せないのは隠し口座に一部給与いれて好き勝手使ってたくせに妻のパートに非協力的。だったら全額渡せよと。
パートに出ないといけないくらい貧乏だったわけではないと思うけど家族が潤沢に暮らせるようにって思いもあってパート始めたんだろうしお前が使い込んでなきゃパートするなんて言わなかったかもしれないのにって思った。
昭和脳なんじゃなくて自己中モラハラ夫ってことをよく理解した方がいいわ+26
-0
-
360. 匿名 2022/05/24(火) 14:39:18
>>18
無料家政婦に逃げられたくないだけよね
外注したら結構かかるし+83
-0
-
361. 匿名 2022/05/24(火) 14:41:10
>>334
応援って自立するための応援だと読んだけど。
それなら結婚できるかどうかなんて関係ないよね。お金よろしくの支援求むだったら分からんでもいないけど+4
-0
-
362. 匿名 2022/05/24(火) 14:43:00
>>308
腹立つね
代理出産の費用と家事代行費用・保育代ぜんぶ請求してやりたいわ+16
-0
-
363. 匿名 2022/05/24(火) 14:45:51
>>348
どうするかはこの夫婦の子供が決めることでしょ
あなたがげんなりしてるとか関係ない+5
-1
-
364. 匿名 2022/05/24(火) 14:47:54
>>20
下らない理由だと思ったら、正論だったから「聞くしかなかった」んじゃない?
どちらにせよ女を見下してる事に変わりがない。+30
-0
-
365. 匿名 2022/05/24(火) 14:48:53
>>357
食わせてやってるからって働きたいと希望する奥さんにパートならいい働かなくていいと家庭に閉じ込め家事育児丸投げして、自分は不倫やら駆け落ち未遂やら好き勝手してもいいと?+13
-0
-
366. 匿名 2022/05/24(火) 14:50:52
お互いに必要な会話とか思いやりとかが時間とともに消えたんだなと思う
もう離婚したら?片方がそう言うならもう無理だよ+4
-1
-
367. 匿名 2022/05/24(火) 14:52:53
>>308
子育てに関してはやってあげてるのにって妻立場から言えるはずないんだから、家族のために仕事してあげてる!は横暴だよね
~してあげてる!って気持ちになっても俯瞰的に見れば自分もしてもらってること多いんだから相殺されてると思います(ちなみに家は共働きです)+18
-0
-
368. 匿名 2022/05/24(火) 14:58:35
>>1
男が女性を養うのは当たり前の義務だから偉いことでも何でもない。
この夫はそれが分かってない。+11
-4
-
369. 匿名 2022/05/24(火) 15:03:41
>>366
この場合はお互いにではなさそう。
奥さんも、こんな人のために何かしてあげるも嫌になったんだろうな。+5
-0
-
370. 匿名 2022/05/24(火) 15:22:17
マジクソ。
令和のこの時代はここまでのクソは減ったかもしれないけど、女性にとって結婚は本当に墓場だよなぁ。
男は仕事してるだけで偉そうにして、女は専業主婦なら人権なし、パートは無職扱い、正規雇用でも旦那より収入が少なければ文句も言えない。
賃金が減ってるので男一人では生活ができないのに、家事育児は女の仕事って認識の男は今も一定数いるしな。
「母さんは仕事しながら家事育児していた!」って言う旦那はよくいる。
妊娠出産で一度仕事から離れると旦那はモラハラに…というのは他人事ではない。+14
-0
-
371. 匿名 2022/05/24(火) 15:22:45
>>270
言ったことないなー。
でも旦那からは誰のおかげで云々はある。
こっちが体調悪くなったら
家事出来なくてごめんねと謝らないとあかんねんて。
人的に尊敬なんてできません。+27
-0
-
372. 匿名 2022/05/24(火) 15:34:27
結婚生活が長いお姉様達に質問なのですが
長く一緒にいて主にどんな不満がありますか?
いつも何にイラッとくるか教えてください。
そして今でも一緒に居る理由も教えてください。+1
-0
-
373. 匿名 2022/05/24(火) 15:38:47
>>356
ご苦労されてるんですね…+8
-1
-
374. 匿名 2022/05/24(火) 15:41:56
>>334
これだけ長年に渡って離婚をしたいと考えていた女性が貯蓄していない訳ないと思うんだけどな
正社員の話があった時に、こんな旦那の言うことなんて聞かずになってたら良かったのにとは思うけど、それが時代なんだろうね+8
-1
-
375. 匿名 2022/05/24(火) 15:48:31
古来から働けない男は生きていけないし夫に逆らう女は生きていけない
否定するなら相応の責任を+0
-11
-
376. 匿名 2022/05/24(火) 15:48:57
>>13
っていうか、浮気してる時点で大分下に見てるよね
自分と対等の人間だと思ったら何度も何度も浮気しないし、浮気が些事だなんて発想がわかない+16
-0
-
377. 匿名 2022/05/24(火) 15:53:07
>>372
そんなにネガティブなことだらけじゃないよ
20年一緒にいるけど、自分が頭で考えてた事とまったく同じ発言を夫も言ったり、恋愛とはまた違う楽しさみたいなのはあるよ。
腹立たつのは土日に自分だけ家事をしている時です
不機嫌になると動き出すから、それで良しです
+0
-0
-
378. 匿名 2022/05/24(火) 15:54:33
>>38
同意。捨てるにしても旦那が見てないところで捨てればいいのにと思う。旦那からプレゼントで貰ったけど使ってない物を売っぱらったり捨てたりする時と同じ感じ。ちょっとした心掛けでこちらに対して優しくなって、快適に過ごせるならお安いご用。+1
-9
-
379. 匿名 2022/05/24(火) 16:00:07
>>309
助言ありがとうございます。
正直主人の職場も遠くなるし、子供にとっても塾や学校を考えたらデメリットしかないんです。
なのに、私は孫や息子のことを考えてます体で言ってくるので余計に腹が立ちます。
絶対自分のことしか考えてない。
+27
-0
-
380. 匿名 2022/05/24(火) 16:07:17
>>1
こういう妻に捨てられた人が自殺するのかね。+5
-1
-
381. 匿名 2022/05/24(火) 16:34:55
>>42
自分だけ色恋に酔って、奥さんの育児や仕事の悩みとか下らないって聞きもしなかったんだよね
最低+30
-0
-
382. 匿名 2022/05/24(火) 16:36:15
>>365
自分から専業主婦やりたがる人も多いけどね+1
-5
-
383. 匿名 2022/05/24(火) 16:36:57
浮気相手いるなら良いじゃん
後々の介護はその人にしていただいて、奥さんは子供と楽しく老後生活送ろう!+4
-0
-
384. 匿名 2022/05/24(火) 16:37:42
>>368
そんな価値観だと男は結婚しない+3
-2
-
385. 匿名 2022/05/24(火) 16:50:36
>>295
姑と同居なんて凄いね
私なんて別居でも死ぬほど嫌いなのに+13
-0
-
386. 匿名 2022/05/24(火) 16:51:19
>>18
家事出来ないって本気で思ってるの?必要ならするわw+5
-15
-
387. 匿名 2022/05/24(火) 16:51:57
>>372
さんざん理由つけて
外で働くのを邪魔してきたくせに、
最終的に専業になったら
モラハラしてくるようになった所かな
認知症かと思う豹変ぶりで
本当に腹立つ+0
-0
-
388. 匿名 2022/05/24(火) 16:52:01
>>330
うちも1度も言われた事ない。
そもそも夜ご飯を誰かと(会議とか以外)食べて来ることが無い。+9
-0
-
389. 匿名 2022/05/24(火) 16:55:53
二度と結婚なんかしたくない+0
-0
-
390. 匿名 2022/05/24(火) 16:56:00
>>387
387です
一緒にいる理由は、
何だかんだこの人は弱いって思っているからです
元々はろくでない男で、結婚して
世間的に少しマシになったタイプなので+1
-0
-
391. 匿名 2022/05/24(火) 16:56:21
>>1
この人偉いよせっかく稼いでいだお金で買った物を捨てちゃうなんて
旦那の苦労がわからないんだね、女は自分自分で思いやりが全くないよね+1
-13
-
392. 匿名 2022/05/24(火) 16:59:37
いるんだよねー、>>333みたいに何でもつっかかってる人
一意見として見てればいいのに、いちいち頭おかしいとか思ってるなんて、それってあなたも同じことしてるんじゃない(笑)+6
-4
-
393. 匿名 2022/05/24(火) 17:02:05
>>391
ガル男?+5
-0
-
394. 匿名 2022/05/24(火) 17:02:17
>>326
めっちゃ金金金だね
そこまでしてってのもなんか悲しくなるわ+1
-11
-
395. 匿名 2022/05/24(火) 17:11:37
>>382
それ今関係なくない?記事の奥さんは働きたいって言ってる人なんだから+4
-0
-
396. 匿名 2022/05/24(火) 17:15:11
>>126
得もあるけど損もあるなあその距離絶妙だわw
大幅な予算オーバーと言うしかないw+6
-1
-
397. 匿名 2022/05/24(火) 17:18:58
>>235
本当だ
不倫、浮気するヤツは孤独死して欲しい+3
-0
-
398. 匿名 2022/05/24(火) 17:19:17
>>16
思うのと口に出すのは別じゃない?自分も野菜無駄にするけど旦那がわからないようにこそっと捨てるよ、口に出して言うのはだめだよね、旦那には見てみぬふりして欲しい+18
-0
-
399. 匿名 2022/05/24(火) 17:23:10
>>198
もやし1つ捨てるのが勿体ない気持ちより
自分のストレスの吐け口にしてるのが
分かるから腹立つんよ。
+3
-0
-
400. 匿名 2022/05/24(火) 17:23:45
>>8
見下してないけど離婚されたら家事できない、面倒だからじゃない?という事は見下してたって事よね。+2
-0
-
401. 匿名 2022/05/24(火) 17:33:47
>>1
野菜腐っちゃったら捨てるのは仕方なくない?
そりゃ腐る前に使い切りたいのはやまやまだけどさ+26
-0
-
402. 匿名 2022/05/24(火) 17:43:02
>>21
介護離婚よく聞く。元気なうちは良いのだけどね。
夫婦って何なんだろうね。最近メリットがあれば結婚するって人いたけど、なくなれば離婚てことだよね。+12
-0
-
403. 匿名 2022/05/24(火) 17:43:40
>>10
あと、出された食事に文句言った事が無い人もね。それ以外は文句言う資格ない。+48
-0
-
404. 匿名 2022/05/24(火) 17:45:09
>>2
どうしても妻側の意見が声が大きくなってしまうけど、夫側もそりなりに我慢してると思う。
親の離婚でそう思った。離婚の時は母に味方したけど、両親の離婚後母と暮らして何年も母を近くで見てると、正直父が言ってた文句も理解出来たんだよね。
自分が(自分だけが)我慢してるから結婚生活が平穏に保ててるみたいな変な自信持ってる奥さんたち多いけど、それは思い上がりだよって思う。+26
-3
-
405. 匿名 2022/05/24(火) 17:47:54
>>21
柔道家の松本薫さん、結婚の決め手は、この人が介護必要になっても全て私がやってあげられると思うってのが決め手だったって。
素敵だな。そこまで思える人とあえて。+28
-0
-
406. 匿名 2022/05/24(火) 17:50:20
>>1
女性の体は働くようには出来てないんだから夫が養うのは当然のことなのに何様のつもりなんだこの男は+3
-10
-
407. 匿名 2022/05/24(火) 17:52:36
>>384
女性を養わない男に結婚する資格はない+2
-3
-
408. 匿名 2022/05/24(火) 17:55:31
>>199
別に戻ってこなくていいよね+12
-0
-
409. 匿名 2022/05/24(火) 17:56:04
>>58
これが逆だと、批判あびるけどね笑
そんな働かない、専業主婦が男なんてただのヒモじゃんってなるよね+3
-2
-
410. 匿名 2022/05/24(火) 17:57:56
>>1
うちの旦那とほぼ同い年だからどれどれって記事読んだら過去に浮気してんじゃねーかっ!
それだけで妻を大事に思ってなかったの確定なんだよ、アホめ。
時代もなんも関係ねーわっっっ!+21
-0
-
411. 匿名 2022/05/24(火) 18:01:49
何10年も外にでて働いて稼いでくるのはすごいと思う。
職業によっては、周りに気を遣ったり理不尽な問題にも
ぺこぺこしたりしてストレスは半端ないと思う。
専業主婦も大変だけど、人間関係に関してのストレスは比ではないと思う。 嫌だったらもう関わらないようにすることできるけど、会社の歯車の人なら嫌いでも嫌でも関わらないといけないしね!
そう考えると外に出て働いてくるって大変そう+4
-2
-
412. 匿名 2022/05/24(火) 18:08:10
>>394
コジキじゃん。+4
-6
-
413. 匿名 2022/05/24(火) 18:10:27
>>33
我が子とも自分とも向き合わずによその女と“本気の恋”とやらを楽しんでたオジサンさんを世話するのが心底バカバカしくなったんだろうね‥+36
-0
-
414. 匿名 2022/05/24(火) 18:11:21
>>226
マイナスが多いってことはろくに稼げてない人が多そう、、+3
-3
-
415. 匿名 2022/05/24(火) 18:12:50
>>405
素敵だけどマジで結婚して30年も経ったら気持ちも変わるのよ
「あれから30年」綾小路きみまろは正しいのよw自分は20年でギブでした+8
-0
-
416. 匿名 2022/05/24(火) 18:13:11
付き合いが長くなると、許しはしてない不問にしてただけ、ということは結構ある。
何年も後になって、あのときお前は~したから、とほじくりかえして文句言うor言われるパターンがそれw
許されたと勘違いした奴は「何で今更?終わった話を蒸し返すの?」となる。
許されてはいない ただ不問にしてただけ。+4
-0
-
417. 匿名 2022/05/24(火) 18:17:16
>>303
妻が急に年収500万とかになれるなら、旦那も年収500万から1000になれなきゃおかしく無い?せめて700とかさぁ。
だってその理屈が通るならそうでしょ?
年収ってそんな自在にあげれるって事なんだからさ。専業の0から急に上がるわけないんだってw+17
-0
-
418. 匿名 2022/05/24(火) 18:18:03
最後の一文が奥さんを大切に思う気持ちが無いのが分かるわ
家事も分担することになって、こんなことなら離婚する方がマシだとか、妻の気持ちが変わるかもしれないって言ってるけど、
結局家事要因としか思ってないし、自分が変わる気はまったくないのが終わりだよね
外の女の相談は聞けるのに、奥さんには寄り添えない長年の積み重ねが何とかなるわけないのに
今の彼女とプラトニックとカッコいい事言ってるけど、結局衰えただけでしょ
子供にも嫌われてるし孤独な老後を送ればいい
+11
-0
-
419. 匿名 2022/05/24(火) 18:18:44
>>332
回路どうなってんの?って人いるよね本当に。+5
-0
-
420. 匿名 2022/05/24(火) 18:23:12
>>357
奥さんを専業にして食わせるのは男性の最低限の義務なんですが?+0
-3
-
421. 匿名 2022/05/24(火) 18:24:01
>>14
うちは父が時々「また野菜が腐ってたからお父さん捨てておいたよ」と私にだけ愚痴ってた。言ったらけんかになるからこっそり捨ててたんだと思う。+6
-0
-
422. 匿名 2022/05/24(火) 18:27:14
>>75
ぽかーん…+5
-0
-
423. 匿名 2022/05/24(火) 18:29:42
>>394
だって男は金でしょ?
何で男なんかと結婚したかって言ったら金が欲しかったからだよ
あなたもそうでしょ?
ここに金以外の目的で結婚した人なんている?+3
-5
-
424. 匿名 2022/05/24(火) 18:30:20
>>165
結婚したら例え妻が専業主婦でも全て共有財産になって、家や退職金も対象となるのと義実家の介護問題も出てくるし50代後半からの熟年離婚を考える人多いよね。
妻が自由になれる最後のチャンスだもんね+16
-0
-
425. 匿名 2022/05/24(火) 18:32:46
>>2
お互いさまで30年ずーっと笑顔で文句もなく円満夫婦なんて、存在しないから+7
-0
-
426. 匿名 2022/05/24(火) 18:36:13
>>42
(ノ-_-)ノ ~┻━┻+7
-0
-
427. 匿名 2022/05/24(火) 18:38:28
>>283
ほんとにね。
偉そうによく言うよね。
ATMが。仕事やめたら孤独が待ってるさ。+6
-1
-
428. 匿名 2022/05/24(火) 18:40:04
>>30
自分の稼ぎで電気代だの払ってるから別にいいと思ってるんじゃない+3
-0
-
429. 匿名 2022/05/24(火) 18:41:26
>>19
実際家のこと全部やるってなると
そこまで完璧にはできないと思うけどなー
野菜も腐らすこともあるだろうし。そういうので小言をかましてくる夫はきついよ+38
-1
-
430. 匿名 2022/05/24(火) 18:42:19
>>394
お金ないと生活できないもの
当然でしょ+11
-0
-
431. 匿名 2022/05/24(火) 18:42:40
>>9
これ言われた5年前に浮気されたんだ。
子どものために我慢してたけど、これ言われた瞬間、なんだか口角上がってきちゃった。
まだ55だけど、離婚いつ切り出そうか考えてる。
だって、浮気は時効になっちゃったし、別れて一人暮らしの住居費と生活費自分で捻出するより、今あいつから絞り出した方がましだから。
ここまでくると、あとはタイミングだけ。
姑、なーんにも知らずに私に仏壇の指図したり、えらそうにしてんの。それも笑える。+46
-0
-
432. 匿名 2022/05/24(火) 18:42:56
>>133
調子乗ってフラフラしてるけど
最終的に誰からも大事にされなさそうな男+9
-0
-
433. 匿名 2022/05/24(火) 18:44:34
>>349
食べさせるわw+4
-0
-
434. 匿名 2022/05/24(火) 18:44:44
ガルだとマイナス多そう専業主婦なんだから家事しろってのは私も同意。野菜を使い切るだって主婦の能力でしょ。
ただ浮気してる時点で離婚されて当たり前。
仕事頑張るのに色恋が必要とか意味不明。+7
-1
-
435. 匿名 2022/05/24(火) 18:56:50
>>411
ガルちゃんでそんなこと言われるとはなあ
ちょっと嬉しい共働き主婦です
おそらく専業主婦をもった男性よりも大変だよ
この夫さんは浮気してるわけだから、離婚に専業とか兼業とか関係ないけどね
+4
-0
-
436. 匿名 2022/05/24(火) 18:56:57
頑張って見つけた奥さんの落ち度が野菜を捨てたとか笑える。食品ってハズレもあるから明確な落ち度ですらないし。+10
-0
-
437. 匿名 2022/05/24(火) 19:14:54
本能だけで生きてきたサルだね
もう今さらヒトに進化できないから山奥に捨てればいいよ+3
-0
-
438. 匿名 2022/05/24(火) 19:17:35
>>7
困った時にはカレーだよ。中途半端に余った野菜全部使う。+10
-0
-
439. 匿名 2022/05/24(火) 19:20:40
>>16
ほんとそう。細かい人間はゴミ。+15
-1
-
440. 匿名 2022/05/24(火) 19:25:51
>>12
何度か不倫したあげく、ボーナスと残業代をポッケないないして嫁はパートに出ないといけないようなレベルの稼ぎで義実家の事全振りでパートも働きに出るのを許してやってるっていうような旦那がいいの?+48
-0
-
441. 匿名 2022/05/24(火) 19:37:07
>>303
うわ、仲間がいました!
私も現在調停中。
一般的に高所得の旦那から、私がバイトしたいと言うとバイトパートは駄目。
仕事するなら俺と同じだけ稼いできて?俺が専業主夫をお前の100倍ぐらい良くするからと言われてきました。
感謝しろ!感謝しろ!と言われて。
話がいつも極端過ぎて反発する気力もなく、人1人知らない田舎で毎日毎日泣いていました。
感謝できない自分が悪いのかもと病みました。
都会育ちで車の運転ができない私を、機嫌が悪くなると公共交通機関のない場所に置いてきぼりにされて何十分も歩いて帰って謝らされたりしました。
口答えをしたらすぐに誰のおかげで生活できるんだ?生活費止めるぞと言われていました。
モラハラされてるということも気付かず精神を病んで、どうして私は精神を病んでるのかすら自分でも理解できなかったです。
早く裁判が終わり新しい人生を歩みたいです。
自分語り失礼しました。+35
-0
-
442. 匿名 2022/05/24(火) 19:38:52
気持ちは他の女性にあるくせに、老後の介護家事はよろしくね!って感じ
奥さんのことなんだと思ってんの+7
-0
-
443. 匿名 2022/05/24(火) 19:40:42
この夫婦のことは別にしても、専業なのに野菜を使い切れずに捨てる主婦って信じられない+1
-8
-
444. 匿名 2022/05/24(火) 19:41:34
>>436
同意
落ち度ないじゃんって思った
家事育児ちゃんとして教育資金のためにパートして子供2人を社会人にして、家庭内別居までは夫の世話もして、いい主婦だよね+5
-0
-
445. 匿名 2022/05/24(火) 19:43:34
>>386
ところがどっこい本当にしないそ+14
-1
-
446. 匿名 2022/05/24(火) 19:47:22
>>443
突然「今夜夕飯いらない」が続いたら無理よな+4
-0
-
447. 匿名 2022/05/24(火) 19:47:22
>>75
あーこの男の目の前で、思いっきり笑ってやりたい🤣
たぶんこの記事、創作だよね!+1
-0
-
448. 匿名 2022/05/24(火) 19:47:59
>>443
信じなければいいのでは?+3
-0
-
449. 匿名 2022/05/24(火) 20:05:34
>>1
じゃあ子供作らず夫婦お金分けて生活したらよかったんじゃないですかね?+1
-1
-
450. 匿名 2022/05/24(火) 20:06:16
>>238
まぁ24時間住み込みの家政婦みたいなもんだしね+3
-0
-
451. 匿名 2022/05/24(火) 20:06:21
>>330
今日の話!
18:30に電話で 今日の晩ご飯何?
手羽元と卵のさっぱり煮!
え?それだけ?
キャベツともやしの何か〜
ふーん。まぁ今帰ってる
19:50に電話で 今日飯食って帰るわ!
今現在に至る。
+23
-2
-
452. 匿名 2022/05/24(火) 20:06:46
>>371
何歳夫婦ですか?+0
-0
-
453. 匿名 2022/05/24(火) 20:09:46
せっこいおとこだなあ。
奥さんの方もせこい男だって分かってたなら、野菜捨てる時とか旦那がいないときにだまって捨てればいいのに。+1
-0
-
454. 匿名 2022/05/24(火) 20:10:00
私もあと10年で離婚切り出すつもり
(子供のことやら財産分与考えて)
義実家命マザコン旦那にさようなら
決めたらなんだか日々に張り合いが出てきた
+8
-0
-
455. 匿名 2022/05/24(火) 20:14:35
>>441
早く離婚して、楽しい生活ができますよーに!+25
-0
-
456. 匿名 2022/05/24(火) 20:17:34
>>14
私は絶対無駄にしたくない!食材もお金も勿体ない!と思うタイプだから旦那がそれやってたら苛つくなw+7
-1
-
457. 匿名 2022/05/24(火) 20:27:35
>>54
うーん女見る目無かったねおっさん+2
-15
-
458. 匿名 2022/05/24(火) 20:30:06
>>42
セリフ全部が糞過ぎて
なんだこのおっさん+12
-0
-
459. 匿名 2022/05/24(火) 20:30:46
>>444
家庭内別居😧
+0
-0
-
460. 匿名 2022/05/24(火) 20:32:19
>>3
わたしも!!
子供はかわいい。
成人したら離婚する!+11
-0
-
461. 匿名 2022/05/24(火) 20:32:26
>>54
あーもう駄目だ
読んだだけてストレス溜まるわ
このおっさんを100万回くらいぶん殴りたい気分
最低過ぎて有り得ない+47
-1
-
462. 匿名 2022/05/24(火) 20:36:40
>>443
長年料理してるんだよね?普通より異常に早く腐り出すような変な野菜に当たったこと無いのは運が良かっただけよ。+4
-0
-
463. 匿名 2022/05/24(火) 20:40:11
>>1
自分が大黒柱になって母親を養ってた経験があるけど、痛んだものを捨てる時の気持ちは変わらない大差ないよ。
あ~無駄にしちゃった悔しいなと思いながらも捨てる。
傷んでないのに使わないから捨てるとか余程の考え無しか浪費家でもない限りある事だし言わないよね。
もったいないからって何百円とかのもの無理して食べて食中毒になったら何倍もお金かかるしね。
ちいさい男だよな。+7
-0
-
464. 匿名 2022/05/24(火) 20:47:18
だめだこのクソ旦那
何もわかってないしこんなやつに人生捧げた奥さんが気の毒
マジで何もわかってない
安いパートなんか辞めたらいいだろとか絶対言ってはだめ
これ話題の社会問題なのにいい歳して何言ってんだか
女性に生まれたら稼げないんだから男に従えと言うも同然
退職金全部妻に渡して離婚でいい
+9
-0
-
465. 匿名 2022/05/24(火) 20:47:46
>>12
外で働くことの大変さを実感しててもこの夫は無理。
過去も今も浮気も楽しんでて全く罪悪感もないし、妻を尊重してると言いつつ独善的な価値観で良いように解釈してるだけだし。
呆れるの一言。+22
-0
-
466. 匿名 2022/05/24(火) 20:47:52
>>441さん
よく決断して一歩踏み出しましたね!
早く裁判が441さんの有利に終わって、穏やかな日常を取り戻せますように。都会に戻っておいで〜
+19
-0
-
467. 匿名 2022/05/24(火) 20:49:49
>>330
私も言われたことない。
ていうか、晩御飯のメニューが気に入らないからって、気軽に外食できるくらい、潤沢なお小遣いがあることにびっくり。
色々とありえないわ。+9
-0
-
468. 匿名 2022/05/24(火) 20:49:59
>>221
家庭と仕事の分業で夫は仕事、妻が家庭を切り盛りしてくれてたんだから2人のお金だと思うよ。+4
-0
-
469. 匿名 2022/05/24(火) 20:53:25
>>415
どうして?浮気?お金?
+0
-0
-
470. 匿名 2022/05/24(火) 20:54:29
>>32
記事を最後まで読むと更に鳥肌ものです。
絶対無理。+12
-0
-
471. 匿名 2022/05/24(火) 20:55:20
>>1
俺なら目の前で捨てられちゃったら働くモチベーション無くして鬱病になっちゃうな…+0
-10
-
472. 匿名 2022/05/24(火) 20:56:29
>>468
じゃあ家事もやらされてる夫は素晴らしいね+0
-0
-
473. 匿名 2022/05/24(火) 20:57:03
>>9
~してあげるも良くない
方言の関係で訛りなく話したら自分が行動するとき~してあげるって言ってしまってたから直した+0
-0
-
474. 匿名 2022/05/24(火) 20:57:53
>>12
そうだよねそこまで言うなら役割交換してみろよってね笑+2
-4
-
475. 匿名 2022/05/24(火) 20:58:45
>>442
下に見てるどころか一人の人間としても見ていないよね、完全に所有物の扱い+2
-0
-
476. 匿名 2022/05/24(火) 21:01:50
これ、全部記事読んだら本当酷いのだけど…。
家の事、子供たちの事全くやらないわ、パートして働いてても「パートだろ?」だし、挙句不倫してたんでしょ?しかも一度じゃなくて何回か。
どれだけ自己中なんだよ、この男…+5
-0
-
477. 匿名 2022/05/24(火) 21:02:17
>>371
あなたは優しいんだね
体調悪くて働きたくない時そう言ってくれると本当助かる+3
-0
-
478. 匿名 2022/05/24(火) 21:05:13
>>472
そうだね!
妻との分業が前提なのに家事育児を頑張ってくれる夫は素敵。
この記事の夫はほぼ何もやってないね。保養所に連れてくのと運動会に参加するくらい?+4
-0
-
479. 匿名 2022/05/24(火) 21:09:22
お似合いのご夫婦だと思いまーす🤣+2
-2
-
480. 匿名 2022/05/24(火) 21:15:08
>>291
ごめん、それが仕事というか自分の旦那さんだよね
それをすれば働かなくても自分と子供が食べて行けるんだよね
贅沢だよ+2
-10
-
481. 匿名 2022/05/24(火) 21:16:59
>>470
決定的なものはないのに、無理無理無理!ってなるよね
子供も成人したら、残りの人生をこんなのと一緒にいる理由が無い。貧乏しても1人で暮らしたいよ
離婚突きつけられてるのに、自分は正しくて、妻がおかしい、ていう視点からミリほども動かないのがすごい
+15
-0
-
482. 匿名 2022/05/24(火) 21:22:31
>>480
横だけど
トイレの始末だの使った洗面所を綺麗にするだのって、それ、妻がやるべき家事?
大人として、自分のことは自分でやるのが当たり前なんじゃないの
専業主婦の仕事というのは、夫のお尻を拭くことじゃないと思うよ+12
-0
-
483. 匿名 2022/05/24(火) 21:22:34
>>126
絶対応じたらダメだよ!
なるべく遠い場所に決まりますように!+6
-0
-
484. 匿名 2022/05/24(火) 21:26:18
>>10
栄養バランスと献立を考えてからスーパーに買い物に行き、下準備が必要なものは午後のうちに準備を済ませて、帰宅時間に合わせて料理を済ませておく。
これがどれだけ手間がかかり大変なことか。
料理まで済ませてから今日夕飯いらないは怒りが湧いても仕方ないよ。
買物前とまで言わないけど、作り始める前には連絡してよっておもっちゃう。+15
-0
-
485. 匿名 2022/05/24(火) 21:29:06
>>482
最初に気付いた時に言わなかったのかな
確かにそれは嫌だわ+6
-0
-
486. 匿名 2022/05/24(火) 21:31:01
>>435
この男の人は浮気、不倫してたんですね!
面倒で読んでなかった!笑
とりあえず働くのは大変ですね笑
他人同士が一緒にずっと暮らすのも大変ですね+4
-0
-
487. 匿名 2022/05/24(火) 21:31:07
>>482
洗面所くらいは主婦の仕事じゃない?
う○が付いたトイレは無理だな離婚だわ+3
-4
-
488. 匿名 2022/05/24(火) 21:32:19
>>411
ナチュラルにそんな風に
気遣えるのが夫婦の理想だよね
自分の方がずっと大変、って
お互い主張し出すとうまくいかなくなる+1
-0
-
489. 匿名 2022/05/24(火) 21:32:56
野菜は腐らすもん。
だからザクザクきって冷凍してる。
そのまま料理に投入するから楽。+3
-1
-
490. 匿名 2022/05/24(火) 21:35:12
>>1
奥さんが家にいてくれるおかげで、自分は仕事をして評価も給料も得ているということを理解した方がいい。
女は結婚や出産で生活を変えざるを得ないことがたくさんあるけど男はなんら変わらない人生を続けられるんだからそれこそ感謝して欲しい。+5
-1
-
491. 匿名 2022/05/24(火) 21:44:44
いいかもね。
子供が成人したら離婚とか。
姑と同じ墓入りたくないし。
余生くらい楽に過ごしたいよね。+0
-0
-
492. 匿名 2022/05/24(火) 21:45:05
まあこれも事実なら不倫もしてるし成立するんじゃない?
賢いな嫁+1
-1
-
493. 匿名 2022/05/24(火) 21:45:19
>>14
こういう事でムッとするタイプの人は
結婚に向いてないと思う
寛容さっていうの+3
-2
-
494. 匿名 2022/05/24(火) 21:45:59
いいなあ美人は+0
-0
-
495. 匿名 2022/05/24(火) 21:46:54
>>54
「ちょっと菓子折でも送っておいて」
これ、どんだけめんどくさい事かわかってねーな+36
-0
-
496. 匿名 2022/05/24(火) 21:48:34
>>54
パートしないと子供の学費貯金にすら不安があるなら、働かなきゃいけない状況じゃん。
扶養内とはいえ10年で1000万はでかいよ。+15
-0
-
497. 匿名 2022/05/24(火) 21:49:10
つーか男なんかいらなくね?
老後は男無しで女だけで楽しく過ごしたい+3
-1
-
498. 匿名 2022/05/24(火) 21:50:33
>>376
浮気した人間には離婚を拒否する権利はないと思う。+2
-0
-
499. 匿名 2022/05/24(火) 21:51:09
>>291
1週間じゃなまぬるい+0
-0
-
500. 匿名 2022/05/24(火) 21:52:00
女が言う私も働いてるのにって主張は蓋開けてみれば自分が好きで買った車のローンや衣服代、ブランド物支払いでや旅費などの支払いなどに殆どが当てられてる場合が多いからね
一概に男も家事育児すべきともいえないよ+2
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
都内在住の岩井圭太さん(58歳・仮名=以下同)は、今、妻から離婚を迫られている。1年前、初めて離婚をちらつかされたとき、この年になってそんなめんどうなことはしたくないと聞く耳を持たなかった。だが妻は執拗だった。「いったい何が原因で離婚なんて言い出したのか。理由を聞かせてほしいと言ったんです。そうしたら出てくる出てくる。結婚当初からのさまざまな不満を妻はぶちまけ始めました。コロナ禍で家にいる時間が長かったせいもあり、聞くしかありませんでした」