ガールズちゃんねる

マッチングアプリに何故いい男は少ないのか?

5199コメント2022/06/16(木) 00:57

  • 1. 匿名 2022/05/23(月) 09:00:32 

    マッチングアプリ歴1年くらいですが中々いい男に巡り会えません。
    人生初のモテ期が来てて沢山面談してますがほとんどが一次面接止まりって感じです...
    逆にいいなと思って人は2度目誘っても断られるケースが多いです..

    みなさまのマッチングアプリでの戦績もぜひ教えてください!


    +116

    -962

  • 2. 匿名 2022/05/23(月) 09:01:16 

    いい女も少ないよ。

    +3690

    -56

  • 3. 匿名 2022/05/23(月) 09:01:19 

    マッチングアプリに何故いい男は少ないのか?

    +1196

    -20

  • 4. 匿名 2022/05/23(月) 09:01:20 

    妥協

    +451

    -20

  • 5. 匿名 2022/05/23(月) 09:01:20 

    それはもうあるあるだよ
    恋愛は追ってくれる人からした方がいいと思うよ
    だいたい狙ってる1.2ランクしたの男には追われるんだよねw

    +1293

    -33

  • 6. 匿名 2022/05/23(月) 09:01:40 

    マッチングアプリやらなくても相手が見つかるからだよ。

    +2778

    -10

  • 7. 匿名 2022/05/23(月) 09:01:41 

    >>1
    あなたが見合ったレベルでないのでは…

    +1291

    -23

  • 8. 匿名 2022/05/23(月) 09:01:41 

    当たり前だろとしか言えないわ

    +1106

    -12

  • 9. 匿名 2022/05/23(月) 09:01:45 

    ヤリモクが多いから

    +639

    -17

  • 10. 匿名 2022/05/23(月) 09:01:45 

    真剣な人が少ない。結婚したいのなら、結婚相談所のほうが確実

    +972

    -33

  • 11. 匿名 2022/05/23(月) 09:01:45 

    >>3
    この2人お似合いやんwww

    +1440

    -8

  • 12. 匿名 2022/05/23(月) 09:01:55 

    いい女もいないだろ
    なんで男だけ目の敵にしてんのか笑

    +1125

    -58

  • 13. 匿名 2022/05/23(月) 09:02:01 

    主みたいな人が使ってるというのが答えだよ

    +790

    -24

  • 14. 匿名 2022/05/23(月) 09:02:02 

    会えてるうちが華ともいう

    +435

    -7

  • 15. 匿名 2022/05/23(月) 09:02:04 

    いい男はマッチングアプリする暇もなくリアルで出会いあるからねー。周囲の女性がほっとかないよ。やる必要がないんじゃないかな。

    +1325

    -20

  • 16. 匿名 2022/05/23(月) 09:02:05 

    >>1
    どんな男性が理想なのかな?
    いい男性って顔?それともスペック?

    +289

    -6

  • 17. 匿名 2022/05/23(月) 09:02:09 

    それがわからないのなら、最悪結婚は愚か、孤独死だよ。

    +187

    -37

  • 18. 匿名 2022/05/23(月) 09:02:17 

    自分はいい女か?って聞かれたらYESとは言えない人が多いだろうから妥当では?

    +493

    -15

  • 19. 匿名 2022/05/23(月) 09:02:24 

    いい男はマッチングアプリしなくても女性がほっとかないし出会いがあるから

    +581

    -10

  • 20. 匿名 2022/05/23(月) 09:02:37 

    高望みしないで現実を認めたら何処でも出会えるよ

    +293

    -8

  • 21. 匿名 2022/05/23(月) 09:03:05 

    >>3
    そのトレーナーどこで売ってんの

    +602

    -7

  • 22. 匿名 2022/05/23(月) 09:03:05 

    主さんの減少をグラフにあらわしたようなものあったよね

    中位ぐらいの女性は中位くらいの男に行くけど男の側にだけ競争率が発生してるみたいなやつ

    +172

    -5

  • 23. 匿名 2022/05/23(月) 09:03:20 

    >>15
    シンプルだけど真理

    +258

    -3

  • 24. 匿名 2022/05/23(月) 09:03:25 

    >>1
    初のモテ期って現実で?マッチングアプリのいいねはモテじゃないよね

    +947

    -8

  • 25. 匿名 2022/05/23(月) 09:03:25 

    >>1
    安心して相手も同じこと思ってるはずよ

    +259

    -5

  • 26. 匿名 2022/05/23(月) 09:03:34 

    >>3
    令和の風刺画かな

    +362

    -4

  • 27. 匿名 2022/05/23(月) 09:03:58 

    そもそもいい男が希少種なんじゃないか。

    +217

    -10

  • 28. 匿名 2022/05/23(月) 09:04:08 

    いい男が少ないというか…
    嫌なところが目につくだけでは?

    職場でいい人に出会えたとして、
    その人がマッチングアプリやっていて
    アプリ内で知り合ってたらいい人って思えるかな?

    +416

    -2

  • 29. 匿名 2022/05/23(月) 09:04:26 

    >>1
    あなた自分のレベルを過大評価してるパターンね

    +447

    -12

  • 30. 匿名 2022/05/23(月) 09:04:31 

    マッチングアプリでは一次面接とかいう用語を使うの?知らない私からすると、面接官みたいで偉そう。
    いい男がいません、とかもなんか自分のこと棚に上げて偉そうに聞こえる。
    お互い様だと思うよ

    +622

    -8

  • 31. 匿名 2022/05/23(月) 09:04:32 

    >>22
    何それ見たい!

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/23(月) 09:04:39 

    >>3
    洋服を着る習慣の人と裸族じゃ価値観合わないのわかる気がする

    +589

    -9

  • 33. 匿名 2022/05/23(月) 09:04:42 

    まあ婚活じゃなく恋活なんだし、理想追えばいいと思うな~

    でも結婚しないと人生85年の後半はつらくなりますみたいなスペックだったら
    テキトーなとこで妥協覚えた方がいいよ
    まわりで40代の独身が立て続けに病んでる

    +201

    -9

  • 34. 匿名 2022/05/23(月) 09:04:48 

    >>1

    アプリのモテ期って信じない方がいいよ。

    +386

    -2

  • 35. 匿名 2022/05/23(月) 09:05:13 

    >>1
    いい男は女が放っておかない
    女にも言えることだから
    マッチングアプリは最終手段で
    世の異性から選ばれなかった人たちの集まりだと思う
    私も見向きもされなかった側だよ

    +537

    -17

  • 36. 匿名 2022/05/23(月) 09:05:21 

    >>15
    別れたタイミングの少しの期間やってる人もいないこともないけど、まぁ早々に売れてくよね

    +233

    -4

  • 37. 匿名 2022/05/23(月) 09:05:25 

    >>32
    そこ?w

    +175

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/23(月) 09:05:30 

    1ヶ月やって3戦1勝かな。その人とは今も続いてます。

    +11

    -10

  • 39. 匿名 2022/05/23(月) 09:05:31 

    >>2
    ガルでは、「婚活はいい女はたくさんいるけど、いい男がいない!」ってよく言うよね

    +529

    -13

  • 40. 匿名 2022/05/23(月) 09:05:33 

    >>1
    セフレとしてちょうどいい男しかいない

    +111

    -12

  • 41. 匿名 2022/05/23(月) 09:05:50 

    主にとってのいい男の条件が気になる。
    顔で選ぶ人ならマッチングアプリこそ向いてないと思うよ。

    +113

    -3

  • 42. 匿名 2022/05/23(月) 09:06:04 

    ゲーム要素のあるマッチングアプリをゲーム勢としてやってるけど、フリーや未婚の人は会話がまず成り立たない
    コミュニケーション割とできるなって人は大抵既婚のヤリモク
    だからこのアプリではゲームが目的なら女性同士で楽しんでる人が多い

    +145

    -5

  • 43. 匿名 2022/05/23(月) 09:06:09 

    >>1
    壮大なブーメラン

    +250

    -3

  • 44. 匿名 2022/05/23(月) 09:06:21 

    いい男はマッチングアプリやらないって言ってる人多いけど、今20代くらいって抵抗なくほとんどやってるよね
    大手企業だけどアプリで結婚した男性めっちゃ多いよ
    爽やかでそれなりの見た目の人ばっかりだよ

    +40

    -70

  • 45. 匿名 2022/05/23(月) 09:06:30 

    ごく僅かなスペックもメンタルも良い男はそれなりの相手に捕まってスパッと退会
    一見スペック良くてもまだ遊びたいチヤホヤされたい男やちょっとやばい属性隠れてる人はダラダラ居座るので、どんどんそういう人ばかりが蓄積されていく

    +220

    -2

  • 46. 匿名 2022/05/23(月) 09:06:38 

    >>28
    これ!
    関係を積み上げるとだんだん素敵に見えるもんね
    初見だとゲ!ってなる

    +234

    -4

  • 47. 匿名 2022/05/23(月) 09:06:41 

    ただの出会い系だからね

    +115

    -2

  • 48. 匿名 2022/05/23(月) 09:06:54 

    主さんは何歳なの?
    マッチングアプリじゃなくて普通に生活してて主さんのこと好きになってくれる人は居ないの?

    +161

    -17

  • 49. 匿名 2022/05/23(月) 09:06:55 

    >>31
    男性と女性が10人ずついたとして、1軍から10軍にランク分けすると
    トップの一軍同士は一対一でくっつくけど
    二軍と三軍の男に、七軍くらいまでの女が集中して群がるんだよ
    だから三軍付近の女と6軍付近の男はマトモでもあぶれるの そんな感じの図でした

    +210

    -3

  • 50. 匿名 2022/05/23(月) 09:06:56 

    マッチングアプリってそういうものだと思ってた

    +67

    -3

  • 51. 匿名 2022/05/23(月) 09:07:06 

    昔でいう出会い系を今はマッチングアプリって呼んでるだけ?

    +124

    -10

  • 52. 匿名 2022/05/23(月) 09:07:07 

    >>2
    どちらも同じ感じだよね

    +374

    -6

  • 53. 匿名 2022/05/23(月) 09:07:16 

    それをモテ期と思うなんて。主は自分をよく知った方がいい

    +162

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/23(月) 09:07:25 

    >>6
    ズバリそうでしょー!

    +424

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/23(月) 09:07:29 

    >>35
    そういえば発言小町で
    モテる男の母親が「息子はモテるけど美人で気の強い女の子ばかり口説いてくる」だってよ。

    +159

    -4

  • 56. 匿名 2022/05/23(月) 09:07:30 

    リアルで男性と話してると「出会いないしマッチングアプリしよっかなー」ていう人多いんだけど、それ言ってる人大抵一癖二癖あるようなやつばかり。

    +152

    -5

  • 57. 匿名 2022/05/23(月) 09:07:34 

    >>3
    ブロックしないでwww

    +501

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/23(月) 09:08:03 

    >>44
    自分の周りは男女共にモテる人は学生時代からの付き合いからそのまま結婚の人が多いなーマッチングアプリやってる話は聞いたことない
    話さないだけかもだけど

    +138

    -8

  • 59. 匿名 2022/05/23(月) 09:08:12 

    >>1
    自分がいい女かどうかも考えてみて?

    +141

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/23(月) 09:08:35 

    いい男はアプリすらダウンロードする必要無いから。

    +127

    -4

  • 61. 匿名 2022/05/23(月) 09:08:35 

    >>29
    なんか発言がイイ女ぽいっすね!!

    +53

    -2

  • 62. 匿名 2022/05/23(月) 09:08:50 

    >>2
    正論で草

    今日イチ笑った

    +522

    -21

  • 63. 匿名 2022/05/23(月) 09:09:08 

    全員必死すぎて素敵に見えない場所なんだよね

    +59

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/23(月) 09:09:19 

    典型的な「自分は中の上のはずなのに普通の男から相手にされない女」だねぇ
    私は美人だがそれ以外のスペックは良くないので中の上の男狙ってさっさと結婚したよ
    中の上の男はいろんなタイプの女に狙われてます

    +139

    -6

  • 65. 匿名 2022/05/23(月) 09:09:24 

    >>49
    高望みしてる女性が多いってことかー
    男性に多いのかと思ってた
    男性は質より若さなんかな

    +101

    -6

  • 66. 匿名 2022/05/23(月) 09:09:29 

    >>37
    私もそこ?って声出たw

    +75

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/23(月) 09:09:56 

    >>1
    まともな人もいるのはいると思う
    ただそれは出会ってからの相性もあるけど運というか…

    +93

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/23(月) 09:10:08 

    >>1
    主がいい女なのかが気になる
    マッチングアプリはいい女もいい男も少ないと思う

    +199

    -4

  • 69. 匿名 2022/05/23(月) 09:10:09 

    >>56
    職場に爽やかな真面目でイケメンの子達3人いるけど総じて恋愛する余裕ないって感じで趣味につっはしてる。写真撮影が好きすぎて休日はそこにつぎ込んでるみたい。マッチングアプリする時間あるなら他のことしたいって言ってた。

    +69

    -7

  • 70. 匿名 2022/05/23(月) 09:10:11 

    >>30
    私が選んでやる立場って姿勢だと上から目線を男性に気付かれてるこかも

    +191

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/23(月) 09:10:51 

    >>1
    いると思うけど早めにいい人見つけて早めに退会しちゃうだろうね

    +125

    -2

  • 72. 匿名 2022/05/23(月) 09:11:06 

    私は古い考えだからマッチングアプリで出会って付き合うのってどうなのと思ってしまう
    昔高校の時に友達がモバゲーとかmixiで付き合ってたのすら恥ずかしいと思ってた

    +100

    -38

  • 73. 匿名 2022/05/23(月) 09:11:26 

    >>69
    表ではそう言っても陰でやってるよ
    そんなもん笑

    +113

    -6

  • 74. 匿名 2022/05/23(月) 09:11:34 

    >>1
    結婚相談の顔出ししてる成婚者達見てみて!
    同レベルでお似合いな夫婦ばっかだよ。

    いろんな意味で結局同レベルしか合わないんだなって思った。

    たぶん良いなって思う人はランクが合ってないと思う。
    好意を持たれる人達があなたのランクだよ。

    +284

    -6

  • 75. 匿名 2022/05/23(月) 09:11:40 

    いい男なら友人の紹介とか飲み会誘われたり趣味の中で出会いありそう。

    +32

    -1

  • 76. 匿名 2022/05/23(月) 09:11:47 

    >>1

    なかなか結婚できない知人は、いつもマッチングアプリや結婚相談所の男性を上から選んでるような感じ。
    35も越えて、毎月の給料はほぼ使い果たし、貯金もほぼ無い、料理もできない、気遣いもできない(みんなでBBQしようって時も準備も片付けもせず、二重約束して途中で抜けたり)それで上から選ぶって‥よほどの美人じゃないと厳しいよ‥。

    +284

    -8

  • 77. 匿名 2022/05/23(月) 09:11:50 

    >>69
    それは付き合ったらいい男ではないな
    私と趣味どっちが大事なの?と思われるタイプの男だ

    +74

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/23(月) 09:11:54 

    >>3
    地獄…

    +130

    -4

  • 79. 匿名 2022/05/23(月) 09:11:55 

    いい人たくさんいるけど、自分に自信ない

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2022/05/23(月) 09:12:07 

    >>72
    うん。古い考えだね

    +59

    -25

  • 81. 匿名 2022/05/23(月) 09:12:11 

    出会い系使って相手探す人なんてそんなもん。

    +46

    -5

  • 82. 匿名 2022/05/23(月) 09:12:15 

    真面目で誠実な人ほどマッチングアプリを警戒してる。
    義弟はイケメンで性格もいいけど職場が男性ばかりで
    出会いが無いって言うからマッチングアプリは?って
    聞いたら自分には無理って言ってた。
    本当に婚活するなら友達の紹介とかちゃんとした
    結婚相談所を使うって。

    +154

    -29

  • 83. 匿名 2022/05/23(月) 09:12:32 

    こないだ関西ローカルのちちんぷいぷいっていう番組にマッチングアプリで出会ったっていう夫婦が出てた。旦那がバツイチの行政書士?だったかで、普通に清潔感ある人だし、奥さんも綺麗な人で、こういう人は普通の生活でもすぐできるだろうにわざわざアプリするんだな…となんか時代の流れを感じたわ。

    +124

    -2

  • 84. 匿名 2022/05/23(月) 09:12:34 

    >>57
    削除しよう!www

    +137

    -2

  • 85. 匿名 2022/05/23(月) 09:12:39 

    >>1
    トピタイとコメントのないようがずれてる…

    トピタイに答えるならば、スペックも良くてリアルなコミュニケーションが出来る人は、リアルな出会いですぐに彼女が出来るから。

    +96

    -2

  • 86. 匿名 2022/05/23(月) 09:12:42 

    >>6
    このコメントで結論出たね。

    +409

    -3

  • 87. 匿名 2022/05/23(月) 09:12:47 

    >>1
    いい人は出会いに困らないから男女共にマッチングアプリをすることがほぼないのでは?

    +125

    -8

  • 88. 匿名 2022/05/23(月) 09:13:00 

    良い男はアプリなんかに頼らなくても女が放っておかないし、そもそもアプリする女なんて嫌なんじゃない?

    +73

    -5

  • 89. 匿名 2022/05/23(月) 09:13:37 

    マッチングアプリって男女とも9割カスしかやってないのにいい男がやると思う?

    いい男、いい女は相手に不自由してないからわざわざカス掴むリスク高いマッチングアプリなんて使う必要ないのよね

    +108

    -29

  • 90. 匿名 2022/05/23(月) 09:13:45 

    >>3
    山ちゃんかな…

    +95

    -4

  • 91. 匿名 2022/05/23(月) 09:13:51 

    やったこともない人が想像だけでコメントしてるのも多いね
    中に入ると思う。あんだけ人数がいるんだから一人を探すのはやっぱり大変だよ

    +90

    -1

  • 92. 匿名 2022/05/23(月) 09:14:10 

    >>1です。
    沢山(それこそ3桁)の人からアプローチされるくらいのスペックはあると思ってます。
    ここで言いたかったことしては、そもそもアプリに良い男の母数が少ないですよね、ってことです。
    分かりづらくてすみません..

    +5

    -137

  • 93. 匿名 2022/05/23(月) 09:14:10 

    >>69
    色々詮索されるのが嫌なんでしょ。私も職場の人には隠れて婚活してたよ。

    +91

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/23(月) 09:14:48 

    ガルって独身とか婚活系のトピ叩きにくるの大好きだよね
    謎の上から目線で語れるからかな?

    +22

    -6

  • 95. 匿名 2022/05/23(月) 09:14:49 

    >>3
    なぜ裸!
    ブロックするにあたりまえだろ!

    +305

    -4

  • 96. 匿名 2022/05/23(月) 09:15:19 

    >>15
    職場で出会いないパターンもある

    +93

    -5

  • 97. 匿名 2022/05/23(月) 09:15:38 

    >>1
    厳しい意見かもしれないけどマッチングアプリは出会いがないからするものでしょ?(単に遊び目的もいる)
    マトモな人でいい男ならマッチングアプリなしでもとっとと結婚してるでしょ
    それに2度目誘っても断られるなら主にそこまでの魅力がないんじゃないかな
    あと「人生初のモテ期が来てて沢山面談してますが」と書いてあるけどとりあえず会うだけ会ってみようって人も多そうじゃない?
    実際会っても2回目がないならそれはやっぱり…って感じだと思うわ
    マッチングアプリじゃなく結婚相談所はダメなの?

    +192

    -7

  • 98. 匿名 2022/05/23(月) 09:15:59 

    >>1
    世の中不思議なもので人を外観で選んでる人にはそんな人は寄ってこないで、逆に内面で判断してる人には不思議と外観の良い人が寄ってくるんだよね

    +135

    -5

  • 99. 匿名 2022/05/23(月) 09:16:04 

    >>1
    何故自分を棚に上げるのか…
    良い人はすでに他人のものだからだ…

    +67

    -2

  • 100. 匿名 2022/05/23(月) 09:16:05 

    >>82
    相談所も大差ないって

    +76

    -3

  • 101. 匿名 2022/05/23(月) 09:16:05 

    >>3
    さまぁ~ず大竹っぽいw

    +92

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/23(月) 09:16:22 

    プロ独身のトピが一位だし
    ストレス社会、自分が見下せる相手見つけて叩きまくってる不幸せな既婚者が多いんだろう
    上には上がいるしね

    +40

    -8

  • 103. 匿名 2022/05/23(月) 09:16:35 

    >>1
    こういう婚活女って、本当に自分を客観視できてないのかな?
    私も婚活してるけど、自分のレベルの低さを思い知らされるだけだよ

    +132

    -4

  • 104. 匿名 2022/05/23(月) 09:16:43 

    気軽に出会える分すぐに次々!ってなるのがアプリの悪いところ。

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/23(月) 09:17:04 

    >>1
    理想高すぎなんじゃね

    +47

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/23(月) 09:17:20 

    主が上から目線なの笑える。

    その性格ではいい男には振り向かれないよ。

    +79

    -2

  • 107. 匿名 2022/05/23(月) 09:17:28 

    >>1
    アプリに中々いい男がいないって、そんなの当たり前じゃないのwまともな人はそんなことわかってるよw

    +129

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/23(月) 09:17:34 

    いいなと思う人もおるけど、そういう人には主が断られちゃうだけなんでしょ
    現実見なさいよ

    +31

    -2

  • 109. 匿名 2022/05/23(月) 09:17:36 

    >>92
    いい男ってどのレベル?
    私そこそこイケメンで高学歴大手企業の人何人かとマッチングしてどの人も素敵だなって思ったけど、友達はいい男いないってずっと言ってる
    なんでその人選ぶかな??って人ばっかりいいね押してたりしてて壊滅的に見る目なかった
    (案の定ヤリモクだった)
    主の見る目がないということはないの?

    +136

    -4

  • 110. 匿名 2022/05/23(月) 09:17:52 

    >>39
    自分に自信があるんだろうね…

    +182

    -7

  • 111. 匿名 2022/05/23(月) 09:17:55 

    私も良い女ではないからなー

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/23(月) 09:18:02 

    >>2
    女性側も見られるアプリ登録したんだけど、普通に可愛くて男だったら付き合いたい子いっぱいいるのにって思った
    友だちになりたい子もいた
    マッチングアプリの友だちバージョンほしいわ

    +32

    -92

  • 113. 匿名 2022/05/23(月) 09:18:13 

    >>2
    ドロー

    +103

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/23(月) 09:18:20 

    今、暇潰しで既婚者同士のマッチングアプリやっねるけど中々すごい世界だよ
    みんな寂しいんだな
    私もだけど

    +20

    -12

  • 115. 匿名 2022/05/23(月) 09:18:29 

    >>15
    同じ職場のイケメンの話
    病院とかスーパーとか普通は何も起こらない様な場所が出会いの場所になってる。
    もちろん相手も美人と可愛いが共存してる様な顔の女性だった。

    +211

    -6

  • 116. 匿名 2022/05/23(月) 09:18:29 

    マジメに答えると
    ちょっとおかしな人でも良いところとか面白いところとか自分と共通した物をさがして見てはどうかな。
    そして見つかったからといってその人に決めなくてもいいと思うけど、不特定多数の男の人の内面を掘り下げられるいい勉強だと思ってさ。
    そうこうしてるうちに隠れた真のイイ男に巡り会えるかもよ。
    まぁ>>3みたいな性欲溢れ出てるようなのは気をつけた方がいいと思うけど。

    +240

    -6

  • 117. 匿名 2022/05/23(月) 09:18:53 

    人生初モテ期ってマッチングアプリで?
    騙されちゃダメよ
    あんなの数当たってるだけだよ
    二回目ないから悟った方がいい

    +123

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/23(月) 09:18:56 

    >>6
    ほんと、これに尽きると思います。

    +361

    -6

  • 119. 匿名 2022/05/23(月) 09:18:58 

    既に同じ指摘あるけど、主さんそれモテ期じゃないよ!!
    正直会うにも至らないパッと見お断りレベルの人からのいいねに何の価値もないし、相手もただ押すだけならよりどりみどりの中でとりあえず押してるだけだよ!押した瞬間主さんのこともう忘れてるよ!

    自分の評価を勘違いしてると多分アプリで恋愛成就することないから厳しいかもだけど言わせてもらいました。

    +90

    -1

  • 120. 匿名 2022/05/23(月) 09:19:49 

    >>1
    一次面接どまりってww
    めちゃくちゃ上から目線!

    +155

    -2

  • 121. 匿名 2022/05/23(月) 09:20:16 

    >>97
    相談所よりアプリの方が絶対マシな男いる
    今の時代の相談所はアプリでさえ選ばれなかった人が行くところだよ

    +62

    -11

  • 122. 匿名 2022/05/23(月) 09:20:24 

    >>1
    それが主のレベルで、自分に見合った人しか寄ってこないというだけでは?
    美人ならイケメンやハイスペからもモテモテだと思うよ。微妙な男しか寄ってこないなら、主自身も微妙な女ってことだね。

    +90

    -1

  • 123. 匿名 2022/05/23(月) 09:20:39 

    >>1
    利用する女もいい女じゃないからじゃない?

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/23(月) 09:20:41 

    >>1
    逆にいいなと思って人は2度目誘っても断られるケースが多いです..

    主をお断りした男性陣は「なぜマッチングアプリには良い女性がいないのか…」と思ってるかもね。

    +165

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/23(月) 09:20:45 

    >>109
    ・顔が不快じゃない
    ・身長170以上
    ・20代
    ・年収最低500
    ・大卒以上
    上記を最低ラインとして上回る人を良い男と思ってます。

    出来れば辛いので叩かないでください。
    私がそれに見合う女かも分からなくなってきました、、

    +13

    -108

  • 126. 匿名 2022/05/23(月) 09:20:46 

    アプリでモテ期到来ってやばくね
    リアルで言わないように気をつけた方がいい

    +111

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/23(月) 09:20:47 

    >>43
    釣りと思いたいくらいまんまブーメランで読んでて共感性羞恥発動したわ

    +65

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/23(月) 09:21:03 

    モテ期だったらわざわざマッチングアプリする必要なくない?今声かけてくれてる人の中には良さそうな人いないの?

    +37

    -1

  • 129. 匿名 2022/05/23(月) 09:21:06 

    >>2
    でも男性の顔面偏差値よりは女性の方が綺麗な人、多い気がする
    美人に集まるからわたしのところにはこないだけやもしれん

    +18

    -74

  • 130. 匿名 2022/05/23(月) 09:21:06 

    会ってエッチしてからが続かないんだよなあ

    +21

    -2

  • 131. 匿名 2022/05/23(月) 09:21:21 

    そもそもイケメンクラスに1人いるレベルかだからキモくない普通の男性の分母が少ない!砂金レベル

    +21

    -2

  • 132. 匿名 2022/05/23(月) 09:21:25 

    >>1
    >逆にいいなと思って人は2度目誘っても断られるケースが多いです..

    ↑少なくともまた会いたいと思う人はいるんじゃん。そういう人に軒並み断られちゃうなら、高望みしてるか主自身に何か改善点があるんじゃないの?一度は会ってくれるなら、見た目や経歴じゃなくて中身でさ。女友達とかに聞いてみたら?

    +121

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/23(月) 09:21:39 

    >>5
    追ってくれるような人がいない人がマッチングアプリに手を出すのでは?

    +267

    -5

  • 134. 匿名 2022/05/23(月) 09:21:43 

    20分で伸びすぎw

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/23(月) 09:21:53 

    >>28
    現実の恋愛は加点方式だからうまくいく

    アプリは最初から恋人になる目的だから、減点方式だからうまくいかない

    +175

    -1

  • 136. 匿名 2022/05/23(月) 09:22:26 

    一番いいのは友人とかの紹介じゃないかな?
    主人の職場は男性ばかりだから出会い求めてる友人いるならその人がいい子なら普通に紹介してあげたい。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/23(月) 09:22:59 

    >>82
    コミュ力自信ない男はアプリは自分には無理って言ってるのよく聞く

    +78

    -3

  • 138. 匿名 2022/05/23(月) 09:23:18 

    >>125
    ・20代
    ・年収最低500
    この両立難しいよ。
    仕事つづいているか会社の将来性はいいかに変えた方がイイと思う。

    +153

    -2

  • 139. 匿名 2022/05/23(月) 09:23:24 

    >>5
    やっぱそうですよね..

    +72

    -2

  • 140. 匿名 2022/05/23(月) 09:23:29 

    >>43
    1みたいな謎に自己肯定感高い人って、よっぽど親にチヤホヤされて溺愛されてきたのかな?
    自分は愛情不足の家庭で育ったから本気で謎

    +103

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/23(月) 09:23:52 

    >>1
    良い人いるよ普通に
    一年やってて何も収穫ないなら本人に何か問題ある
    私アプリ始めて1ヶ月以内で彼氏できて退会、その人と結婚しましたよ

    +100

    -8

  • 142. 匿名 2022/05/23(月) 09:23:58 

    >>29
    主は人生初のモテ期だと思ってるみたいだからそこには触れないであげて( •́ •̀ )

    +122

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/23(月) 09:24:11 

    >>1
    マッチングアプリでモテてるのはモテ期とは言わない

    +103

    -1

  • 144. 匿名 2022/05/23(月) 09:24:21 

    >>92
    マッチングアプリも結婚相談所でも基本的に2〜3桁のアプローチは普通、ごく当たり前のことだよ。

    普通の良い男性はアプリ使わなくても自然に出会えて付き合えているからアプリを使う概念もすらもないんだわ。

    +115

    -1

  • 145. 匿名 2022/05/23(月) 09:24:28 

    >>70
    そういうのは相手に伝わるよね。

    +40

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/23(月) 09:24:38 

    >>125
    例えば168cmとかもだめなの?
    身長は極端に小さいのはあれだけど160後半でも普通にイケメン風で小さくみえない男性いるよ。

    +104

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/23(月) 09:24:44 

    >>82
    そういう受け身で他力本願なところがあかん

    +57

    -2

  • 148. 匿名 2022/05/23(月) 09:24:52 

    正直、底辺しかいないよね
    高スペックは女寄ってくるからわざわざアプリでリスク冒す必要ないもん

    +27

    -3

  • 149. 匿名 2022/05/23(月) 09:25:04 

    >>1
    それをモテ期にカウントするのは違うと思うぞw

    +89

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/23(月) 09:25:06 

    >>125
    主のスペックも教えてもらわないと何とも言えないんだけど。
    都市部ならともかく、田舎なら年始500万超えかつ身長170以上で顔もそこそこな大卒ってあんまりいないと思うよ。
    それに、マッチングアプリのトップ画像なんて加工しまくってる人もたくさんいるから、詐欺しまくった顔でいいねもらってるだけかもしれないしそれだけでモテるとは言い切れない。w

    +104

    -4

  • 151. 匿名 2022/05/23(月) 09:25:15 

    >>92
    あちゃー( ´゚д゚`)

    +72

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/23(月) 09:25:22 

    >>1
    とりあえず自分磨きしつつマッチングアプリ続けていれば、そのうち自分がいいなと思うレベルの人とも次に繋がっていくんじゃない?
    1年やってるってことはレベル下げて妥協する気はないってことだろうし
    ガルちゃんしてるくらいなら、その時間を自分磨きに使った方がいいよ

    +33

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/23(月) 09:25:48 

    これはがる男が建てた釣りトピってやつかな?

    +20

    -1

  • 154. 匿名 2022/05/23(月) 09:25:55 

    >>44
    ここ20代少ないから…

    +32

    -5

  • 155. 匿名 2022/05/23(月) 09:26:13 

    製造業なんか特に現場職は男しかいない会社腐るほどあるし
    その中に奥手のイケメンがいる確率もゼロじゃない
    そういうの探してるんでしょ

    +71

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/23(月) 09:26:15 

    アプリにいい人いても生理的にキツイかイケメンでもヤリモクとか真剣じゃないとか極端すぎるんよね

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/23(月) 09:26:15 

    >>112
    サクラやんw

    +97

    -1

  • 158. 匿名 2022/05/23(月) 09:26:28 

    >>125
    せめて顔が不快じゃない、20代、正社員くらいにするのもだめ?

    +76

    -2

  • 159. 匿名 2022/05/23(月) 09:26:47 

    >>155
    そして低スペと切り捨てらる

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/23(月) 09:26:49 

    >>92
    それほどの人にアプローチされるならアプリじゃなくてもされてるんじゃないの?
    アプリじゃなきゃダメなの?

    +55

    -1

  • 161. 匿名 2022/05/23(月) 09:26:54 

    >>92
    そんなモテモテならマッチングアプリに拘らなくていいのでは
    ちゃんとした相談所の方が真剣な人多いかもよ

    +73

    -2

  • 162. 匿名 2022/05/23(月) 09:27:17 

    >>144
    例えばですが、私が100いいねされてるとしたら同じくらいのいいねを貰ってる男性が指標としては同レベルと思うんです。
    ただ、実際には一桁、多くて2桁くらいの人が大半なんです

    +7

    -71

  • 163. 匿名 2022/05/23(月) 09:27:39 

    >>15
    イケメンでスペックに問題なければ例え彼女と別れてもやらないね~。
    周り見てると。
    金払って素性のわからん女性と知り合いたくないらしいし、紹介立て続けにくるらしい笑笑

    +114

    -5

  • 164. 匿名 2022/05/23(月) 09:27:57 

    >>1
    あなたのスペックは?

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/23(月) 09:28:04 

    >>39
    男女のストライクゾーンの広さの違いから考えると、まあ納得できる
    いい女というかありの女だけど

    +126

    -4

  • 166. 匿名 2022/05/23(月) 09:28:05 

    >>160
    アプリ以外だと
    環境的なこともありそもそも出会いがありません

    +4

    -41

  • 167. 匿名 2022/05/23(月) 09:28:09 

    >>92
    私、32歳、事務パート、大卒、トップ画像は証明写真でペアーズしてたけど普通にいいね300くらいもらったよ。田舎だけどね。
    だから、いいね3桁くらいは別に女性なら普通なんじゃないかな?と思う。

    +112

    -1

  • 168. 匿名 2022/05/23(月) 09:28:10 

    いい男は、既にいい女の彼氏や旦那になってるから、売約済みと思って

    +25

    -1

  • 169. 匿名 2022/05/23(月) 09:28:40 

    アプリって誰でも登録できるし顔スペックしか見てないから前科ある人とか中卒とかも普通にいそう

    +32

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/23(月) 09:29:07 

    >>112
    普通にあるよ
    同性も見られるチャットアプリみたいなので、「友達募集。恋愛は求めていません」とプロフに目立つように書く
    私はそれでしばらく数人の同性とメッセージのやりとりしてたことあるよ

    +47

    -2

  • 171. 匿名 2022/05/23(月) 09:29:12 

    >>125
    こういうのって相手ばかりの求めているけど、自分が同じスペックじゃないと不釣り合いだよ

    +76

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/23(月) 09:29:22 

    マッチングアプリに何故いい男は少ないのか?

    +162

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/23(月) 09:29:38 

    >>39
    化粧や加工で化けれるからかわいい人が多いけど男は?ってなる

    +58

    -11

  • 174. 匿名 2022/05/23(月) 09:29:44 

    >>166
    アプリでアプローチされてるってこと?
    それはモテるとカウントしないからモテてないよ

    +93

    -1

  • 175. 匿名 2022/05/23(月) 09:29:44 

    >>125
    主はどのあたりにお住まいなの?
    首都圏で探してるのかそれとも地方で探してるのかによって母数は全然違ってくるよ。例えば東北(私の地元)とかだと下手すりゃ首都圏の十分の一も居ないかも。
    正社員でも年収300~400だって珍しくないし。

    +62

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/23(月) 09:30:06 

    >>1
    ごめん。それはモテ期ではない…

    +71

    -1

  • 177. 匿名 2022/05/23(月) 09:30:14 

    >>125
    アドバイスするなら大卒を高専・国家資格持ちの専門学校卒もOKにする
    身長を167からOKにする
    年収は450にする

    このくらいならいっぱいいますよ
    ここを下回ると一気に増える、というラインの少し上をいっちゃってるだけです
    イケメンや名門大学を求めてるわけではないのでそこまで現実離れした希望ではない

    +83

    -3

  • 178. 匿名 2022/05/23(月) 09:30:18 

    >>92
    まぁ良い男はマッチングアプリ使わなくても彼女できるから

    +38

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/23(月) 09:30:23 

    >>30
    > 逆にいいなと思った人は2度目誘っても断られるケースが多いです..

    自分も一次面接落ちまくってるやん

    +339

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/23(月) 09:31:27 

    なんか悲しくなってきたので一旦閉じます...

    +0

    -5

  • 181. 匿名 2022/05/23(月) 09:31:41 

    >>177
    別だが参考になります

    +14

    -1

  • 182. 匿名 2022/05/23(月) 09:32:00 

    >>1
    結婚したいと思われるレベルの人は日常生活、人生で出会いという項目が標準装備なんだよ。
    だからアプリっていうオプションを付ける必要がない。
    まわりにもアプリ使ってるのにいい人がいないってぼやいてるのがいるけど、登録=ゴール!あとは素敵な人が私にメッセージしてくれるのを待つだけとでも思ってるんだろうな、と。

    +59

    -6

  • 183. 匿名 2022/05/23(月) 09:32:11 

    なんでって...すごい愚問で笑う
    少し考えたらわかると思うけどwww

    +32

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/23(月) 09:32:11 

    >>125
    私がマッチングした人は全部あてはまってるか、20代以外当てはまってた
    私も30代だから30代でも問題ないけど
    それくらいなら沢山いたけど、大阪含む関西圏だからかな?
    東京と大阪以外は人少ないって聞くし

    +31

    -2

  • 185. 匿名 2022/05/23(月) 09:32:37 

    >>57
    そっ閉じ……記憶もトークも抹消(笑)

    +124

    -1

  • 186. 匿名 2022/05/23(月) 09:32:42 

    >>30
    こういう視野の狭さと自分のこと客観視できてない感じが、そりゃまともな男なら二度目は断るわ…と思わせるよね

    +142

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/23(月) 09:32:53 

    >>181
    500万とか170㎝はそこを越えた瞬間一気に「人気男性」になるラインなので
    上手に条件緩和できると楽だと思います

    +34

    -1

  • 188. 匿名 2022/05/23(月) 09:32:59 

    わたし再婚組。
    1回も結婚できない人は顔じゃなくて性格と、
    妥協できないところに問題があるよ。

    見た目がよくなくても結婚している人はたくさんいる。

    +40

    -3

  • 189. 匿名 2022/05/23(月) 09:33:34 

    >>1
    主、変にプライドだけは高いけど恋愛経験はほとんどないブスって感じがする。
    年齢はわからないけど、20代ならともかくそれで30超えなら男は寄ってこないと思うよ。

    +134

    -3

  • 190. 匿名 2022/05/23(月) 09:33:36 

    「いい男」の基準が、容姿がカッコいいとか学歴や職業や収入がいいとかだと、まあいないだろうね

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/23(月) 09:33:38 

    そりゃいい男はアプリ使うまでもないから。
    女もしかり。

    +22

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/23(月) 09:33:48 

    >>49
    10軍にまで分類したら3軍で既に余るとか辛すぎ

    +83

    -1

  • 193. 匿名 2022/05/23(月) 09:33:56 

    >>177
    身長は165からにしたらもっと増える

    身長のせいでなかなか縁がない良質な物件たくさんいるんだよなぁ...
    まぁ、チビ遺伝子絶対いや!なら仕方ないけどさ

    +67

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/23(月) 09:34:38 

    周りの友達に30歳前後でアプリ婚の人、ちらほらいます。
    どなたも高学歴で勤め先が大手、優しく穏やかな男性と。
    たしかに割合としては低いですが、じっくり探せば素敵な方はいますよ。私の経験上では、写真の加工はしていなくて、自撮りではなく集合写真の切り抜きとかで、解像度がいまいちで見にくい写真の人が多かったです。笑
    女性側も旧帝大卒で、スペックとしてはだいたい同じくらいの人と成婚してました。

    +32

    -2

  • 195. 匿名 2022/05/23(月) 09:34:39 

    >>177
    検索しなれてるというか、知的ですね。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/23(月) 09:34:40 

    こりゃ、目で見て確実に良い女を選べるのにほぼハズレしか入ってないガチャなんか回さんやろ

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/23(月) 09:34:52 

    2回目誘って断られる、って言うのが気になるな。
    主さんは次誘おうと思えるくらいには盛り上がったと思ってるのに相手はそうじゃないってこと自覚した方が良い。
    次誘われずに終わるだけならただ相性の問題とかもあるけど、主さん誘って断られる=主さんがから回ってると言うことだよ。

    +47

    -1

  • 198. 匿名 2022/05/23(月) 09:34:52 

    >>125
    その条件のいくつか当てはまる人ならまだしも最低ラインにしてるなら難しいよ
    ただでさえ主は今勘違いしてて自分が選ぶ立場、モテるって思っちゃってるし
    叩いてるわけじゃなくて冷静になった方がいいよ
    お互い選んで選ばれる立場なんだから
    条件も大事だけどちゃんと相手の人の本質を見なよ
    そして自分のことも過大評価しないで

    +75

    -1

  • 199. 匿名 2022/05/23(月) 09:34:56 

    でも地方だと正社員で安定してれば年収多少低くても都会よりは需要ありそう
    正社員なら続けてれば少しずつ給料は上がるし
    希望額500万が何歳で到達してることを想定してるのか分からないけど

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2022/05/23(月) 09:35:06 

    >>30
    いいと思う人からは次回会ってもらえない時点で…。
    お互い様だよね。
    縁もあるけど高望みしてるんじゃないの?と思ってしまう。

    +141

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/23(月) 09:35:10 

    >>1
    ふつうに世の中生きてて、少ないよね?
    アプリ内に限った話ではない。また、数は少ないが確実に一定数いる。

    +23

    -1

  • 202. 匿名 2022/05/23(月) 09:35:11 

    >>162
    マッチングアプリの登録者は圧倒的に男性の方が多いから、
    男性の3~4倍くらいが同年齢同レベルくらいかと思っていました

    +63

    -1

  • 203. 匿名 2022/05/23(月) 09:35:18 

    >>166
    アプリに求めてる層は居ないよ!
    当たり前だよ、、。アプリでカップルになってる人もそこそこ見てるけどそこいく??って男性しか居ない。
    まー普通に働いてるし清潔感あるけど目茶苦茶陰キャとか顔面偏差値高いけどチビで性格悪いのとか。
    アプリで理想高い偶像射止めようなんて夢の話だと思うよー

    +29

    -1

  • 204. 匿名 2022/05/23(月) 09:36:00 

    >>2
    同僚が最近彼女と別れて婚活アプリ始めて、女性から反応ないし、いい女性と出会えないって嘆いてた。
    同僚自身は雰囲気イケメンだし、優しいし、すごくいい人なんだけど。
    アプリだとうまく良さを出せないのかな?と思った。

    +205

    -3

  • 205. 匿名 2022/05/23(月) 09:36:03 

    いい男は普通に生活してたらいろんなところでいろんな女性に知り合えるから。と、元イケメンのウチの旦那が言ってました

    +10

    -9

  • 206. 匿名 2022/05/23(月) 09:36:16 

    釣りだといいな
    そうじゃないと頭が残念すぎる

    +26

    -1

  • 207. 匿名 2022/05/23(月) 09:36:39 

    >>2
    男ってモテない人は極端にダメて不潔感すら漂ってるけど
    女はモテない人でも余程じゃない限りは最低限身ぎれいにしてるから、男に比べると外見はマシにみえるよね。

    +267

    -20

  • 208. 匿名 2022/05/23(月) 09:36:59 

    >>15
    「100回お見合いしたヲタ女子」を読んだ時にそれが書いてあった。

    美人婚活アドバイザーさんが「積極的な良い男性はそんなことしなくても勝手に出会えているんです」と

    +142

    -3

  • 209. 匿名 2022/05/23(月) 09:37:09 

    >>6
    いい男といい女は外歩いてるだけで出会いがいっぱいなのよね

    +379

    -1

  • 210. 匿名 2022/05/23(月) 09:37:16 

    >>1
    初回は会えるが2回目に繋がらない場合、プロフや外見はクリアしてるけど内面に問題があるパターンかな?
    リアクションが薄い、会話を盛り上げようとしない、相手に質問しない、硬すぎる、すぐスマホ見る、食べ方が汚い、お礼を言わない、暗い、等
    客観的に見るのは難しいけどね
    自分が男だったらどういう女の子とまた会いたいか考えてみる

    +37

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/23(月) 09:37:24 

    >>125
    モデル並みに美人で高身長(169cm)な友達いるけど、その子も「身長175以上で高収入で…」とか理想高くて33歳の未だに独身だよ。
    美人でも理想高すぎるとなかなか相手見つからないんだから、ブスだとどうなるかは予想つくよね??🤔

    +107

    -3

  • 212. 匿名 2022/05/23(月) 09:37:43 

    >>125
    他の人も書いてるけど、年収はちょっと高すぎると思う
    主さんが稼いでるんだったらそう言いたくなるのかもしれないけど、若い頃収入低くても30歳ぐらいから経営者になる人もいるし。歳とってから分かるんだけどね。そういうのって

    +63

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/23(月) 09:37:46 

    >>1
    就職と同じでミスマッチなんだよ
    主さんが求めるような相手は主さんを見て「コレジャナイ…」と思ってるから
    1回会っただけでお断りされる

    2回目の誘いを受けてくれる人が主さんの
    レベルに合う相手なんだと思うけどたぶんその人たちは主さん目線で容姿が生理的にムリとかでしょ?

    スペックが高くない人は男女ともあんまりマッチングアプリに期待しないほうが
    いいと思う

    +62

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/23(月) 09:37:51 

    >>201
    その一定数は貴重なので売却済み

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/23(月) 09:37:56 

    マッチングアプリおもしろかったな
    4歳年上の男性と、ご飯何度か行って奢ってもらって、告白されたのを断ったら「俺とはパパ活だったの!?」だって
    なんていうか価値観が独特な人いるよね

    +49

    -3

  • 216. 匿名 2022/05/23(月) 09:38:16 

    >>112
    今は加工とかもすごいからなぁ
    インスタとかも美女ばっかりだけど、リアルではなかなか美人に遭遇しない

    +119

    -1

  • 217. 匿名 2022/05/23(月) 09:38:24 

    >>193
    ほんとその通り
    ただ170希望の人がいきなり165はちょっと心理的ハードルがあるかなと

    一回身長ある人と付き合っちゃうと比べてしまうのも事実だしね

    +31

    -2

  • 218. 匿名 2022/05/23(月) 09:38:25 

    >>207
    横だけど
    私もそう言う意味で「モテないと嘆いてる男性はもっと頑張った方がいい」と思うんだけど、それでもそういう男は「ま〜ん」で片付けるんだよね

    +108

    -3

  • 219. 匿名 2022/05/23(月) 09:38:33 

    マッチングアプリ使う女もアレだからおたがいさま

    +10

    -2

  • 220. 匿名 2022/05/23(月) 09:38:34 

    >>1
    主の好みのタイプが、マッチングアプリ使わないタイプなんだよきっと。

    +47

    -1

  • 221. 匿名 2022/05/23(月) 09:38:39 

    >>92
    現実で3桁の数の男たちから誘われてるってわけではないのに…。
    なんか主さん幸せそうでいいね。

    +135

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/23(月) 09:39:18 

    >>210
    いや、多分写真加工しまくってるから1回会うと本物とのギャップに耐えられなくて男が去ってくパターンだと思うわ。笑
    内面なんて会って1回2回じゃなかなかわからない。

    +51

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/23(月) 09:39:48 

    >>125
    身長がそんなに大事かねぇ...
    女だけど女性のこの価値観がよくわからないや...

    +100

    -10

  • 224. 匿名 2022/05/23(月) 09:39:48 

    言葉遣い・言葉選びって本当に大事だよね。このトピもいい男じゃなくて、好みの男性に出会えません!っていう内容ならトピの流れも変わるのに。

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/23(月) 09:40:02 

    >>204
    「31歳ゲームプログラマーが婚活するとこうなる」というマンガを勧めてみては?
    男性が婚活していた実録マンガだから対策しやすいかも

    +68

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/23(月) 09:40:05 

    >>193
    165はいっぱいいるね〜会ったことあるけど小柄すぎて女友達みたいだった

    +17

    -7

  • 227. 匿名 2022/05/23(月) 09:40:17 

    >>215
    変な人多いよねw
    たぶん、マッチングアプリばっかりしてかえって人間不信になってる人たち

    私も「ドタキャンは絶対やめてね!ドタキャンされること多くて、本当におかしいと思ってるから」って言われた時は「じゃあ万が一体調不良とかでドタキャンすることになったら申し訳ないからお約束しません」ってなったw

    +50

    -3

  • 228. 匿名 2022/05/23(月) 09:40:26 

    >>192
    五軍の男にしとけばマッチングするけど
    やっぱできないんだと思うよ
    三軍の女ってスクールカーストで言ったらけっこう発言力あって学生生活楽しんだタイプでしょ
    五軍の男のことは子供や学生の頃見くだしてたはずなんだよね……

    +73

    -3

  • 229. 匿名 2022/05/23(月) 09:40:34 

    >>125
    さすがにモテるだけの要素があるかどうかは顔見ないと分からないから、文章だけだと上から目線ではあるけど、さすがに主本人を見ないことには誰も判断できないから
    まあ、気にしないで

    +1

    -4

  • 230. 匿名 2022/05/23(月) 09:40:52 

    1年もやって出会えないのは
    1さんも相手からがっかりされてるのでは?
    いい女がいないって同じこと男性側も言ってそう

    +27

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/23(月) 09:41:19 

    >>162
    いやいや、女性は超多めにつくよ。

    私は登録直後のバブルのぞいて200〜300くらい平均的に貰ってたけど、大体50くらいの人とマッチングしてたし、私にとっては充分魅力的だった。

    主さんの求める条件以上の「いい男」とアプリで結婚したけど多分60くらいだったかな。

    100超える男性って自分から押しまくってたり遊んでる人って感じがする。

    +69

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/23(月) 09:41:30 

    >>49
    就活と似てるね

    +54

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/23(月) 09:41:43 

    >>1
    世の中でふつうに過ごしていても、割合は高くないんじゃない?アプリ内も同じかと。
    多くはないけど、確実に一定数はいる。

    +5

    -2

  • 234. 匿名 2022/05/23(月) 09:42:18 

    >>223
    私もほんとそう思う。
    私の場合はむしろ身長低めな男の人が好きだから、160cmくらいとかでも全然ストライクゾーンだけどなぁ。高身長を理想に掲げてる人はちょっと損してると思っちゃう。中身は素敵な人かもしれないのに。

    +66

    -6

  • 235. 匿名 2022/05/23(月) 09:42:24 

    >>39
    だってここはガルちゃんww

    +73

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/23(月) 09:42:31 

    >>195
    若い頃昔で言うお見合いおばさんみたいな事やってました
    会社に問題ない男性が大量に売れ残っていてw

    +26

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/23(月) 09:42:32 

    >>224
    それね。
    主さんの残念なところがそこ。
    正直なんだろうけど、言い方で自分の評価って変わるもんなのに

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/23(月) 09:42:33 

    マッチングアプリって、この人ダメでも次いこ!って簡単に出会えるから簡単に切れるよね。だから1つでも欠点見付かると、こういう人嫌だってなって、次の人は別の欠点見付けて嫌だってなって繰り返して、どんどん完璧を求めて長引く。1つ1つの出会いが軽い気がする

    +61

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/23(月) 09:42:38 

    >>1
    いい男はアプリなんてしなくてもリアルでいくらでも出会いがあるし、可愛い女性からアプローチあるからやる必要ないんだよ。
    普通に考えたらわかることだよね?
    女も同じでいい女ほどアプリなんてやってないし、やる必要性がない。

    +53

    -1

  • 240. 匿名 2022/05/23(月) 09:42:45 

    >>110
    自信があるのにマッチングアプリ利用せなあかんのか……

    +72

    -2

  • 241. 匿名 2022/05/23(月) 09:42:59 

    >>204
    アプリは男余りで競争が激しい
    年収盛ってる奴とか医者のフリしてる奴とか女慣れした既婚者もいるから普通の誠実な男子には不利
    誠実なハイスペは相談所の方が無双できるけど結婚願望無ければリアルで出会うしかない

    +152

    -1

  • 242. 匿名 2022/05/23(月) 09:43:15 

    いい男がいないとかそういうことじゃなく、
    気持ち悪いこと言ってくるおじさんがたくさんいて、延々と返事してないのに気持ち悪いメッセージ送ってきたりする点でマッチングアプリはヤバい男が多いと思ってる。やっぱり男の方が余ってるっていうのが分かる。
    (高齢男性も多んだけど、高齢女性はアプリより趣味やったり異性に求めないと思う)

    一度やってみれば分かるけど、結婚相談所もそうだけど、お金払ってるからいいだろってキャバクラみたいに線超えてくるおじさんが多いってこと。こっちは給料もらってないのにね。

    いい人もいるんだけど、何百人と変な人も接してくるから、それがストレスって話だったら分かる。あと、バツイチはモラハラで奥さんに逃げられた人とかが僕は優しいです、って顔して登録してたから、そういう怖さもあるよ。

    +26

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/23(月) 09:43:19 

    >>205
    元イケメンw
    今はイケメンじゃないんかい

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/23(月) 09:43:25 

    >>116
    ちょっとおかしな人でも良いところとか面白いところとか自分と共通した物をさがして見てはどうかな。

    これできる人だと苦労しないんだよね
    最初は無理矢理にでも上記を意識してやった方がいいと思う
    できないで自己評価だけ高い人がどんどん残っていく

    +71

    -1

  • 245. 匿名 2022/05/23(月) 09:43:26 

    平均身長が170センチの日本で、175以上のまともな男性を見つけようとするから悪いんや
    どう考えても半分以上は160台の身長なんだよ?
    男が貧乳大国日本でFカップ探してるのと同じじゃん

    そんなにチビが嫌ならヨーロッパ人なら平均身長180じゃんそっから探せや

    +45

    -1

  • 246. 匿名 2022/05/23(月) 09:43:37 

    土日ならまだともかく
    専業主婦の多いこの時間帯に立てるなんて

    ここの人たちで
    マッチングアプリ使ってる人なんていないでしょ

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/23(月) 09:43:48 

    >>209
    自宅と職場の往復だけでも出会いあるもんね。ぶっちゃけ。

    +138

    -7

  • 248. 匿名 2022/05/23(月) 09:44:03 

    >>125
    こうらしいよ
    マッチングアプリに何故いい男は少ないのか?

    +49

    -1

  • 249. 匿名 2022/05/23(月) 09:44:23 

    >>237
    人を自分の好みかどうかじゃなく優劣で分けてるから自然とそういう言葉選びになるんだろうね

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/23(月) 09:45:08 

    男性は女性と比べてはいい人とそうでない人の差が激しく普通も少ない気がする。女性はある程度みだしなみに気を遣う人が多いからなあ。

    +19

    -1

  • 251. 匿名 2022/05/23(月) 09:45:11 

    >>22
    似てる?
    マッチングアプリに何故いい男は少ないのか?

    +114

    -1

  • 252. 匿名 2022/05/23(月) 09:45:29 

    主みたいな人こそちゃんとお金出して結婚相談所使った方がいいよね
    他人の目が入った方がいい

    +36

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/23(月) 09:45:34 

    >>92
    主のスペックはどんなもんなの?

    +19

    -1

  • 254. 匿名 2022/05/23(月) 09:45:39 

    >>126
    転職サイトのうちに応募しませんか?レベルのことだからみんなに同じことが起きてると思った方がいいよね

    +28

    -0

  • 255. 匿名 2022/05/23(月) 09:46:03 

    >>242
    ちょっとまって!
    何百人も接してるのもどうなの?
    うーん婚活のプロフェッショナルみたいな?

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2022/05/23(月) 09:46:44 

    >>1
    まずさ、主の年齢、学歴、職業、体型、顔のレベル、恋愛経験を書いて欲しい。
    めちゃくちゃ美人な人がその文章を書いてるのと、クッソブスなデブが勘違いしてるのではアドバイスが全く変わってくる。

    +75

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/23(月) 09:47:03 

    >>251
    つまり
    ワンチャン狙いで美女に果敢にチャレンジして玉砕して傷ついた普通男を優しく慰めてあげれば30%の普通男をゲットできるんですね

    +108

    -2

  • 258. 匿名 2022/05/23(月) 09:47:24 

    いいね数で一喜一憂しだしたら、もう終わりな気がする…
    ミスコンテストやアイドルの人気投票じゃないんだし
    「いいね数が多い男としかマッチングしたくない!」「この男はいいね数少ないからお断り!」って思考にはまって、ますます彼氏できなさそう

    +48

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/23(月) 09:48:03 

    >>155
    奥手イケメンはわざわざアプリやらずにひっそり生きてそう
    んで現実で出会ったグイグイ女に持ってかれる

    +68

    -0

  • 260. 匿名 2022/05/23(月) 09:48:31 

    >>3
    顔一緒やんけw

    +109

    -1

  • 261. 匿名 2022/05/23(月) 09:48:31 

    >>250
    それだよね

    男自体が生物的にも品質が安定しない特徴がある
    人類滅亡するレベルの環境変化に耐えられるようにいろんな遺伝子がなきゃいけないからさ
    だから変質者とか気持ち悪い奴もたくさんいる

    女なんて上位一割、下一割以外はたいして差がないんだよねww

    +31

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/23(月) 09:49:02 

    >>251
    合ってるよ

    +23

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/23(月) 09:49:06 

    >>1
    男だけじゃなく女も同レベルじゃないの?

    +22

    -1

  • 264. 匿名 2022/05/23(月) 09:49:23 

    >>6
    まさにそれな

    +95

    -0

  • 265. 匿名 2022/05/23(月) 09:49:58 

    >>166現実でモテてないならそれが現実だよ
    アプリはヤリモクだらけだし穴モテつーか
    モテてるうちに入らないよ
    これが理解できないなら向いてないと思う

    +79

    -1

  • 266. 匿名 2022/05/23(月) 09:50:00 

    マッチングアプリで連絡たくさん来るからモテるってどういうこと?
    本気で思ってる?

    +29

    -0

  • 267. 匿名 2022/05/23(月) 09:50:28 

    >>1
    なんで自分がいい男に育てるっていう発想が無いのかな。もう出来上がってる男は女の手が入ってるか、真剣佑のような誰がどう見ても美形は10代の時に誰かが確保してるのよ。

    +34

    -0

  • 268. 匿名 2022/05/23(月) 09:50:33 

    >>1
    え?1年経つのに二度目がないって相当だよ。
    学習してないと言われても仕方ない。
    いい男に巡り会えないとか何様なの。
    二度目にこぎつけられない癖してそんなにのんびり上から目線で人を吟味できる立場?
    あなたが選びたいと思うように相手にだって選ぶ権利はあるんだから。
    なんで二度目がないのか自分で考えたことある?
    どうしたらいいか考えて努力の一つでもしたの?
    言い方は悪いけどアプリに頼らないと出会いがないレベルでよくそんなこと言えるね。

    +109

    -3

  • 269. 匿名 2022/05/23(月) 09:50:41 

    >>39
    普通は婚活しなくても出会えて結婚できるからね

    +139

    -13

  • 270. 匿名 2022/05/23(月) 09:50:41 

    急にマッチングアプリ使っても出会えないと思う。日常的に数年使っててやっと出会えるかなぁくらいだと思うから、現実で出会う確率とそんなに変わらないと思う。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2022/05/23(月) 09:51:01 

    >>266
    穴モテしてモテてると勘違いして
    選り好みしてもっともっともっといい人がいるはずと
    そのまま行き遅れコースはよくあるってどっかの記事でみた

    +25

    -1

  • 272. 匿名 2022/05/23(月) 09:51:04 

    >>155
    確率ひっく!
    ゴミのなかから宝石見つける作業で効率わるすぎ

    アプリより、もっとなんかあるんじゃないの?
    趣味サークルとか副業とかしたほうが良さそう

    +30

    -3

  • 273. 匿名 2022/05/23(月) 09:51:16 

    >>256
    美人だったら即売れてるので美人はまず無い

    +32

    -1

  • 274. 匿名 2022/05/23(月) 09:51:24 

    >>225
    おすすめしてみます!

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/23(月) 09:51:47 

    >>5
    ほんまそれ
    自分から追う恋愛は上手く行った試しがない
    結婚してもそう

    +235

    -8

  • 276. 匿名 2022/05/23(月) 09:52:16 

    >>1
    主は彼氏がほしいの??
    それとも結婚相手を見つけたいの?

    前者ならたしかに出来るだけたくさんの人から好意向けられたほうがモチベも上がると思うけど、結婚って自分と合うたったひとりを見つけられたらそれで良いからちょっと違うと思うんだよね。
    結婚相手を真剣に探してるなら、例え主がデブスでもあんまり加工してないナチュラルな写真を使ったり、背伸びしない自分でいた方が良い人見つかると思うよ。たくさんのいいねはもらえないかもしれないけど、リアルな自分を好いてくれる人はそのほうが見つけやすいんじゃないかな?

    +36

    -1

  • 277. 匿名 2022/05/23(月) 09:52:29 

    >>204
    雰囲気イケメンって職場とか学校の友達とかなら分かるんだけど写真だけのアプリだと伝わらなさそう
    雰囲気って実際会ってみて醸し出されるやつだから
    勿体ないよね

    +196

    -0

  • 278. 匿名 2022/05/23(月) 09:52:37 

    >>270
    出会えなくとも二回目三回目には誘われるよ。。。
    我に返って何か違うかも、、ってなるのはあるかもだけど

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2022/05/23(月) 09:52:47 

    >>6
    リアルでモテる人はしないだろうね。彼女がいるけどセフレが欲しくてやるとかはあるかもだけど、それはマトモじゃないしな‥

    +235

    -1

  • 280. 匿名 2022/05/23(月) 09:52:53 

    >>1
    逆もまた然りって考えて行動しないと自分には落ち度はない 
    男の方が悪いって思っているといつまで経っても良い出会いはないし、気付かない内に自分が上から目線での態度になってる場合がありますよ
    一次面接止まりってことは相当に男から見たら次に会いたくない行動をあなたがしてるんでしょうね

    +28

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/23(月) 09:52:58 

    >>1
    普通の人はマッチングアプリなんかしなくても普通に結婚する

    本気でマッチングアプリで婚活してるのは普通じゃないって思わないと

    +24

    -9

  • 282. 匿名 2022/05/23(月) 09:53:05 

    >>218
    まーん
    て何?

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2022/05/23(月) 09:53:09 

    >>162
    男性と女性のレベルを貰ってるいいね数で判断するなら、女性100と男性7くらいで同等だと思う。
    何十もいいねを貰ってる男性は相当レベル高いよ。

    +71

    -1

  • 284. 匿名 2022/05/23(月) 09:53:19 

    マッチングアプリでモテ期とか恥ずかしいから言わない方がいいよ

    +26

    -1

  • 285. 匿名 2022/05/23(月) 09:53:57 

    高望みしない運のいい子が磨けば光るいい男を今この瞬間にもガンガン釣り上げてますよ
    あまり選り好みしていると原石も完成品も市場から消えると思う
    「えー、この子結構かわいいのに結婚相手コレなの?」みたいな子、10年たって36歳になったとこ見てみな
    だいたいいい感じの人生になってるから

    +36

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/23(月) 09:54:05 

    >>255
    普通に登録したら何百いいねとたくさんのメッセージきました

    +4

    -2

  • 287. 匿名 2022/05/23(月) 09:54:22 

    掘り出し物とかないの?

    稀にある?

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2022/05/23(月) 09:54:34 

    男と違って普通は女性は2回目なんてザラにあるよ
    一回で打ち切りって相当だよw

    +26

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/23(月) 09:54:36 

    >>266
    おバカさんはそう思ってしまうのよ。

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2022/05/23(月) 09:54:39 

    そもそもアプリで出会おうという発想した事ないわ
    普通に生活してたら出会うよね?

    +10

    -2

  • 291. 匿名 2022/05/23(月) 09:54:40 

    >>283
    男はそれこそいけそうな相手には全部いいね押すからね

    +44

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/23(月) 09:54:47 

    >>267
    育てるっていうのも結構リスキーだと思うけどね
    妥協して受け入れても育つタイプの人かは育ててみないとわからないし
    どれだけ時間をかける?どの段階で損切りする?

    それに人を育てられる人なら自分もちゃんと育てられてるはずで、そしたら1みたいなことにはならない

    たまたまうまく育てられた人の意見でしか無いかな、と思う面もある

    +7

    -10

  • 293. 匿名 2022/05/23(月) 09:55:12 

    >>1
    1年もマッチングアプリしてるのに彼氏できない、(自分の周りにだけ)いい男いないって言ってる時点で自分のスペックわからない???
    鏡見てみなよ。(笑)

    +36

    -1

  • 294. 匿名 2022/05/23(月) 09:55:17 

    >>92
    アプリ以外ではどれくらいモテてきたの?

    +38

    -0

  • 295. 匿名 2022/05/23(月) 09:55:54 

    >>22
    女性の収入や学歴が上がると、それであぶれてしまう人が増えるという研究(予想?)もあるよね。

    難しいなーと思った。
    双方高望みせずに、対等に付き合える人とくっつけたら幸せなのにね。
    (個人的には男性側が自分よりも低学歴低収入の女性を望むという心理はなかなか厄介だと感じる)  

    +65

    -2

  • 296. 匿名 2022/05/23(月) 09:55:54 

    >>284
    それなりの見た目ならモテない訳ないよなぁ。恋愛するためにやってるんだから。
    でもリアルでのモテとは違う。取り敢えず接点持っただけのうすーーい関係だし

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2022/05/23(月) 09:56:09 

    いい男を誘っても断られるのは自分がいい女ではないから

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2022/05/23(月) 09:56:10 

    >>204
    プライベートでしか見せない変な部分があるのかも
    外面はいいけどプライベートだとモラハラ傾向あるとか

    +48

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/23(月) 09:56:42 

    >>269
    婚活サービス使ってなくても友達の紹介や合コンだって人脈を使ったマッチングだよ
    婚活サービスならさらに独身証明や年収の証明を提出するからリスクを避けられるけどその分高いお金がかかるから敷居が高いだけ

    +3

    -37

  • 300. 匿名 2022/05/23(月) 09:56:54 

    主だんまりでワロタwww

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/23(月) 09:57:30 

    >>292
    いや、育てるっていうのはさ。ファッションがイケてないとか礼儀がなってないとかちょっと惜しいってタイプよ。
    そんな完全にステキな松坂桃李の顔面でおしゃれで女の子慣れしてて高収入ってタイプ求めてる勘違い女ガチでいるからさ。

    +28

    -0

  • 302. 匿名 2022/05/23(月) 09:57:36 

    >>280
    行動ってよりも、見た目が好みじゃなかったんだと思う。
    女性は男性の言動をかなりチェックするけど、男性は見た目の有り無しがメインだよ。
    よっぽど常軌を逸した行動をしない限り男性は気にしないよ。

    +43

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/23(月) 09:58:07 

    >>241
    なるほど。
    誠実男子も大変だし、女性も見る目ないと騙されて終わるのね…

    +52

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/23(月) 09:58:19 

    >>92
    うーんなんか現実を見ようよって思う
    今までモテ期はなかったんでしょ
    そもそも今のモテ期ってとりあえず会ってみようってだけなんじゃない?
    次に繋がるのがないわけだからモテているのとは違うと思う

    +83

    -2

  • 305. 匿名 2022/05/23(月) 09:58:23 

    そんなにイイ男がいいか?
    イイ男と結婚=幸せな人生とは言い切れないよ?
    イイ男だってイイ女と結婚したいんだろうし。

    +10

    -1

  • 306. 匿名 2022/05/23(月) 09:58:30 

    皆叩くの本当に好きね

    +25

    -1

  • 307. 匿名 2022/05/23(月) 09:58:35 

    >>230
    主アプリ一年もやってるのか
    それで気付かないってヤバいよね
    始めて1ヶ月とかでろくな男いないって言ってるならまだしも一年やっての意見かい
    自分に問題あると思ってないのね

    +41

    -0

  • 308. 匿名 2022/05/23(月) 09:59:27 

    >>6
    これしかない

    +94

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/23(月) 09:59:50 

    >>273
    そこそこの企業で隣りの課に美人がいたんだけど、周りの男が全員牽制しあって誰もアタックできなかった
    その美人は30前半で社外の人と結婚したんだけど周りの男はすごくがっかりしてた
    それなら誰か早く行けよって思ったわ

    +44

    -2

  • 310. 匿名 2022/05/23(月) 10:00:51 

    >>251
    この表だと男が必ずカースト下位の女をセフレにしようとするのキメェ
    美女に対してガチ恋するんじゃなくてワンチャン狙うだけなのもウゼェ

    +113

    -6

  • 311. 匿名 2022/05/23(月) 10:00:53 

    >>207
    美容院に行ってまともな服を買いに行けってアドバイスにも「でもウェイ系美容師怖いし~服を買いに行く服がないし~」ってウジウジ言って結局何もしないんだよね
    自分を磨く勇気すら出せないチキンが女性にモテるわけないじゃんと思う

    +112

    -4

  • 312. 匿名 2022/05/23(月) 10:01:03 

    >>273
    美人は職場や取引先、プライベートでいとも容易く声をかけれているからね〜
    もうマンガみたいに展開でビビります。一度でいいからそんな体験してみたいわ

    +32

    -1

  • 313. 匿名 2022/05/23(月) 10:01:12 

    >>251
    左下なんですか?
    非モテ男?

    +38

    -0

  • 314. 匿名 2022/05/23(月) 10:01:13 

    >>301
    れ、礼儀ははずしたらダメじゃないかな
    とんでもない親がついてそうで怖い

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2022/05/23(月) 10:01:57 

    >>1
    うちの妹(30代後半)も、マッチングアプリの中に登録されてる男性の顔を見て、あーだこーだ言ってた。

    自分がブスなのに気付いてないから終わってる。

    服は可愛いし、髪もキレイに巻いてるし、ブランド物で固めてるけど、その年まで独り身なのは、性格にも問題ありなんだよね。

    ガルちゃんで同じような人がたくさんいるけど、自分を客観的に見れてない。

    +71

    -1

  • 316. 匿名 2022/05/23(月) 10:02:01 

    >>300
    普通に仕事じゃない?

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2022/05/23(月) 10:02:53 

    >>162
    写真無しプロフィールもほぼ回答せずでも女ってだけで50以上いいね来たよ

    +59

    -0

  • 318. 匿名 2022/05/23(月) 10:02:57 

    >>309
    女バージョンでもそれあるよね
    若い女ばかりの職場にイケメン一人放流するとその男と仲良くなった女から悪口吹聴されて仲間はずれにされるとか

    +38

    -1

  • 319. 匿名 2022/05/23(月) 10:03:25 

    >>314
    社会に出てるはずの年齢で礼儀知らずならもう地雷だよね
    お人好しだとしても頭とお育ちが悪いのは確実

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2022/05/23(月) 10:03:32 

    >>1
    私もかなりアプリでモテたけど、2回目誘われないことなんかなかったわ。いろんな高収入の人と会ったけど、結局付き合った人は20代・600万・175センチ・顔に不快感なし・エスコート上手で性格の相性がいいって感じだから、たぶんあなたが求めてる条件に近いと思う。
    でも私自身が20代・600万(ほんとはもっとあるけど下げて登録した)・それなりに褒められてきた容姿でスレンダー・デートは割り勘だし共働き希望だから、スペックそこそこ高いし、なんなら学生時代も結構モテてきたのよ。

    たぶんだけど、アプリに登録してる他の女性は自分よりスペック下だろうと舐めてたんじゃない?あなたがどんな人か知らないけど、2回目誘われないということは、その相手にはもっと優先したい女性がいたということよ。

    +60

    -22

  • 321. 匿名 2022/05/23(月) 10:03:34 

    >>2
    本当これ
    何で自分は大丈夫と思うのか

    +125

    -5

  • 322. 匿名 2022/05/23(月) 10:03:55 

    >>282
    私も思った

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2022/05/23(月) 10:04:09 

    >>315
    30代後半だとモテないんじゃないの?
    よっぽど美人とかならともかく出産とか考えると
    男性側も選ばないんじゃない?

    +15

    -2

  • 324. 匿名 2022/05/23(月) 10:04:26 

    >>193
    結局主は会ってみて自分がいいなと思う人からはダメなわけだから、もう少し範囲を広げないと無理なんじゃない?

    +39

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/23(月) 10:04:46 

    >>92
    現実というタダで一番分かりやすくハッキリと教えてくれるものがあるんだから、ちゃんとそれに向き合いなよ。
    痛い現実でもそれが真実。
    分かれば次に進める。分からなければずっとそのまま。

    +50

    -0

  • 326. 匿名 2022/05/23(月) 10:04:49 

    マッチングアプリでいい人見つけるの難しすぎやろ
    でも知り合いでまともそうな人意外とアプリ婚してる
    なんだかんだでアプリ以外の出会いで結婚した

    +22

    -1

  • 327. 匿名 2022/05/23(月) 10:04:50 

    >>309
    牽制し合うとか女々しいね〜
    その時点で釣り合ってないので必然

    +33

    -0

  • 328. 匿名 2022/05/23(月) 10:04:52 

    >>282
    女性の蔑称。
    ネット用語で非モテ男性がよく使う。

    +47

    -0

  • 329. 匿名 2022/05/23(月) 10:04:58 

    昔はほぼお見合いで結婚したりしてるのに、時代が変わってアプリになっただけで批判うるさいなと思う
    時代にあった効率的な方法とってるだけでしょ
    今の若い人からしたら、お見合いで親が結婚相手決めるほうが愛がないしよっぽどもてないんだね〜〜ってなるけど、昭和初期なんてそんな人ばかりでしょ

    自分と違う文化を否定する人は結婚しててもどうかと思うし、素敵な旦那さんと穏やかに過ごせているなら、こんなとこに嫌味書かないわな

    +25

    -3

  • 330. 匿名 2022/05/23(月) 10:05:12 

    >>315
    ブランド品で固めてる未婚アラフォー女性って
    女性からみても地雷臭しかしない
    職場とかにいたらすごく嫌だ

    +49

    -1

  • 331. 匿名 2022/05/23(月) 10:05:48 

    >>282
    女性器の俗称をもじって揶揄すれば女性をバカにして自分が上に立てると勘違いしてる知性マイナスバカの鳴き声だよ
    淘汰される遺伝子の断末魔

    +115

    -0

  • 332. 匿名 2022/05/23(月) 10:05:50 

    2度目誘っても断られるのにモテ期なの?
    2度目3度目たくさんの人と行けて告られまくってたらモテ期じゃないの?

    マッチングアプリって写真だけ見てヤレる相手にいいねしてるだけだよ
    そこからテンプレメッセに軽く会いましょう打診
    なんか違うから1回目で終わり

    そういうのって良く言っても穴モテじゃないの?

    +26

    -1

  • 333. 匿名 2022/05/23(月) 10:06:12 

    >>218
    「ま〜ん」とネットで使ってる時点でこいつもうダメだわってくらい拗れて手に負えないもん

    +68

    -0

  • 334. 匿名 2022/05/23(月) 10:06:15 

    主、主ですってつけた方がいいと思う

    +27

    -0

  • 335. 匿名 2022/05/23(月) 10:06:44 

    >>155
    うち、製造業なんだけど、まさにそれ!
    出会いがない若い男性がいっぱいいる。給料も良いし、顔も悪くない。
    みんなでアプリやってるんだけど、モテるモテない以前に、女性からの反応がないって。
    大手企業じゃないし、製造業ってだけで敬遠されてそう。

    +62

    -0

  • 336. 匿名 2022/05/23(月) 10:06:53 

    >>323
    まあ、そうよね
    近所の人からは美人姉妹と言われることもあったけど、また当たり前に平等に年を取るよね

    +13

    -1

  • 337. 匿名 2022/05/23(月) 10:07:18 

    >>314
    まあ程度によるよね。
    うちの夫は低身長平均収入箸のマナー知らないファッションダサいだったけどある程度育てたからさ。
    完璧な男性求めてたら私は一生独身だったからある程度目瞑らないとって意味。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2022/05/23(月) 10:07:21 

    私は外国で写真撮る列ができたくらいの容姿&高学歴だけど無職だからマッチングアプリしてない
    身の程を弁えてるよ

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2022/05/23(月) 10:07:22 

    >>331
    知性溢れるスカッとした発言

    +64

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/23(月) 10:07:26 

    でも男の方が犯罪者とか頭の障害者とかおかしいやつの割合多いから、
    まともな女が余るのはしかたないよね

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2022/05/23(月) 10:07:41 

    >>335
    製造業ってどんなことしてるの?
    デスクワークはないの?
    土日休み?

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/23(月) 10:07:56 

    >>1

    自分がいい男だったらマッチングアプリ使う?

    +25

    -0

  • 343. 匿名 2022/05/23(月) 10:09:05 

    >>330
    そうなんだよね
    職場にはブランド物を持っていくなって強く言ってるんだけどね

    うちの旦那とかもなんでブランド物を欲しがるし、身につけるの?男は引くよって言ってる

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2022/05/23(月) 10:09:57 

    >>335
    アプリでうまくいかないって言ってる人はホント、結婚相談所に行きなさいといつも思う

    +28

    -0

  • 345. 匿名 2022/05/23(月) 10:10:04 

    >>301
    ガル男なんだけど、冴えない女の人の理想は松坂桃李率すごい高いねww

    +14

    -1

  • 346. 匿名 2022/05/23(月) 10:10:24 

    >>1
    いい男は現実の社会ですでに女が狙ってる。

    +24

    -0

  • 347. 匿名 2022/05/23(月) 10:10:35 

    >>92
    男性は数撃ちゃ当たるで、プロフィールとか読まずにいいねしてるって聞いた。

    その中でしっかりプロフィール読んで、どうしても主さんがいい!って人はどれくらいいるのかな?

    友人が33歳でいいね500以上もらってたけど、真剣にアプローチしてくる人なんていなかったって言ってたよ。

    私の友人もだけどさ、いいなって思う人に好かれないのは非モテだよ。

    +84

    -1

  • 348. 匿名 2022/05/23(月) 10:11:09 

    >>344
    行かないんだよね
    怖いんだと思う
    現実知るのは

    +15

    -0

  • 349. 匿名 2022/05/23(月) 10:12:07 

    >>2
    女性もノーメイクなら同じレベルだよね

    +154

    -5

  • 350. 匿名 2022/05/23(月) 10:12:13 

    20代なら、友達に声をかけまくって飲み会セッティングしてもらったり(今は厳しいかもだけど)紹介してもらったり、会社関係で探したりする方が現実的なんじゃない?
    大学時代も何もなかったというなら立派な非モテなわけだし…
    本当に真剣に悩んでいるなら相談所系のそこそこ有料な方に行った方がいいのかもね

    +20

    -0

  • 351. 匿名 2022/05/23(月) 10:12:26 

    >>337
    でもそれでちゃんと育てられてないなーって夫婦よく見かける

    +2

    -4

  • 352. 匿名 2022/05/23(月) 10:12:53 

    >>341
    ふつうに土日祝休み。残業もない。
    デスクワークもいるけど、若い男性は工場で機械動かして製品作ってる。

    +25

    -0

  • 353. 匿名 2022/05/23(月) 10:13:17 

    >>92
    主さん綺麗なんだろうな
    学生からのグループでいつも1番モテてた美人の友達がいまだに一人だけ結婚してない
    もう30過ぎたけど未だに男性たちから年に何回かプロポーズされるらしい
    でもいろんないい男と交際してきたから妥協できないんだよね
    ストライクゾーン外から選ぶ気になったとしても多すぎて見極めるのも大変だよねぇ

    +3

    -46

  • 354. 匿名 2022/05/23(月) 10:13:58 

    >>125
    そういうとこじゃね?
    厳しいとか厳しくないに関係なく人の意見に耳を傾けられない人がそのスペックを捕まえられると思ってる?
    みんな真面目かつ的を得たコメントしてると思うんだけど。

    >私がそれに見合う女かもわからなくなってきました
    見合わない女だから連敗しまくりで今こうして悩みが解決せずガルちゃんやってるんじゃないの?

    +70

    -2

  • 355. 匿名 2022/05/23(月) 10:14:07 

    >>335
    二交代制よね?
    知り合いで、二人旦那さんが製造業の人がいるけど、
    夜番はなんかしんどそう
    身体壊すよね
    あとコロナで工場稼働停止とかもあって、
    二人とも共働き、、、

    +14

    -1

  • 356. 匿名 2022/05/23(月) 10:14:12 

    >>306
    大したことない既婚と彼氏持ちの鬱憤晴らしのための釣りトピだからね

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2022/05/23(月) 10:15:14 

    >>140
    いや、親にチヤホヤされて自己肯定感高くとも思春期以降は現実の異性からの評価を知るもんよ。
    そこで、気づくか気づかないかの差だよ

    +67

    -1

  • 358. 匿名 2022/05/23(月) 10:16:25 

    >>355
    土日休みの工場だって、交代制の工場だって色々ある

    +17

    -0

  • 359. 匿名 2022/05/23(月) 10:16:26 

    >>1
    は????何様なん?

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2022/05/23(月) 10:16:57 

    >>39
    主催者のYouTube観ると
    真逆のことを言われてるから
    面白いですよ

    +53

    -2

  • 361. 匿名 2022/05/23(月) 10:17:01 

    >>356
    あんた主?笑

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2022/05/23(月) 10:17:43 

    >>342
    美人で素敵な女子はアプリしていなさそうだし、アプリでモテて残念な子にたかられても時間の無駄だからしないと思う
    故に…だよね…

    +19

    -1

  • 363. 匿名 2022/05/23(月) 10:18:05 

    >>355
    うちの会社は夜番はないんです。製造業によっては二交代制のところも多いですよね。
    有難いことにコロナの影響もほとんどなく。
    製造業も業界が幅広いから、本当、会社によりけりですよね。

    +18

    -0

  • 364. 匿名 2022/05/23(月) 10:18:15 

    >>1
    主の文面見ただけでモテないんだろうなー、ってわかるわ。そういうとこだよ

    +55

    -1

  • 365. 匿名 2022/05/23(月) 10:18:38 

    >>39
    いい女だったらリアルで見初められてるわい

    +108

    -2

  • 366. 匿名 2022/05/23(月) 10:19:08 

    >>39
    良い女じゃなくて身なりに気を遣ってる人が多いって感じで書いてる人がほとんどだったように思うけど

    実際にそうで、顔面偏差値的には男女そう変わらないけど、女性はお洒落して清潔感あるから雰囲気可愛いっぽくみえるけど男性は服ダサいし何より清潔感ないからキモく見える

    +109

    -4

  • 367. 匿名 2022/05/23(月) 10:19:57 

    >>344
    「アプリを嗜んで出会いに期待してる女」から「結婚相手を求めて相談所に入った女」へと一歩進むのが怖いんだろうね
    基本無料からがっつり有料になるわけだからさ
    結婚を人生のどこかに想定してるなら早い方が確実にいいのになぁ

    +21

    -0

  • 368. 匿名 2022/05/23(月) 10:20:02 

    >>140
    嫌味で言った褒め言葉をストレートに受け取っちゃうとか?

    +37

    -0

  • 369. 匿名 2022/05/23(月) 10:20:19 

    >>353
    そういう美人なんてひと握りしかいないよ。
    だいたいが見た目から「あぁ納得」って感じだと思う。

    +26

    -0

  • 370. 匿名 2022/05/23(月) 10:21:18 

    >>350
    20代って肌もハリがあってキレイだから、
    そこで会社や大学、趣味の場で交際出来なくて30代突入の人って、本気で見た目がヤバいor性格が悪い、のどちらかじゃない?
    性格が良かったら、誰かには気に入られるよね
    30代独身女性は、他人に厳しい人が多いと思うわ

    +16

    -1

  • 371. 匿名 2022/05/23(月) 10:22:05 

    >>353
    綺麗だとしても問題山積じゃない。
    まともな人と向き合えないんだから

    +12

    -3

  • 372. 匿名 2022/05/23(月) 10:22:35 

    >>140
    男にはチヤホヤされたことないけど、親からは溺愛されて勘違いしてるパターンかな?
    まわりもブスばっかりな環境だと、案外大人になっても自分のブスさに気づけない人もいるよ。
    まわりが美人ばっかりとか、あからさまに美人と比べられた経験がある人は嫌でも自分のブスさに気づくから。

    +51

    -1

  • 373. 匿名 2022/05/23(月) 10:22:39 

    >>337
    箸のマナーって懐石で美しく食べられないとか、割り箸をタテに割っちゃうとかそのレベル?
    まさかとは思うけど、基本の持ち方?
    そこの違いが大きいと思うw

    +6

    -1

  • 374. 匿名 2022/05/23(月) 10:22:55 

    >>317
    写真載せてなくて退会するの面倒で何年もログインしてないのでもたまにくるw

    +17

    -0

  • 375. 匿名 2022/05/23(月) 10:23:37 

    想像でしかないけど、化粧と加工なんじゃないの?
    あと、男が女の人を隠し撮りしてネットに載せてるの流れてきたりするから本当気をつけて

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2022/05/23(月) 10:23:42 

    >>363
    それは優良企業だね
    社内結婚が多いのかな?

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2022/05/23(月) 10:23:57 

    >>24
    モテ期がアプリ亡いは笑う

    現実でしかモテ期ってないでしょw

    +223

    -7

  • 378. 匿名 2022/05/23(月) 10:23:57 

    いい男は現実で付き合ってて結婚前提の彼女いること多いし、別れてもキャンセル待ちの列できてるからね
    アプリにくる男なんて現実世界で全滅した男しかいないよ

    +12

    -1

  • 379. 匿名 2022/05/23(月) 10:25:08 

    >>376
    製造業なんて 男9:1女 みたいな所が多いからほとんどが社外だよ

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2022/05/23(月) 10:25:25 

    モテる人は職場や知人友人内で解決するからじゃないの。

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2022/05/23(月) 10:25:27 

    自分に見合った奴しか寄ってこないんだよ

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2022/05/23(月) 10:25:45 

    >>353
    私(アラサー)は友達美人な子いっぱいいるけど、美人な子はほぼ全員20代で結婚してるよ。
    たまーに、バリキャリ系で未だ独身て子もいるけどその子ももちろん彼氏は常にいるし。

    結婚出来てないのは、クリーチャー級のブスか、自分のレベルを客観視出来ずに理想ばかり高いちょいブスってかんじ。

    +45

    -7

  • 383. 匿名 2022/05/23(月) 10:26:25 

    >>125
    そのスペック全てに当てはまる人がいても他で許せないな部分の項目がありNGですーってなりそう

    +17

    -0

  • 384. 匿名 2022/05/23(月) 10:26:42 

    >>221
    100人の残念な男からいいねされても無意味に近い
    とりあえず1度は会ってもこちらから2度目はないんでしょ

    +24

    -0

  • 385. 匿名 2022/05/23(月) 10:26:56 

    >>376
    社内は1組だけで、みんな社外です。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2022/05/23(月) 10:27:22 

    >>353
    マイナスも反論もすごいけど一面の真理はついてる
    170㎝500万男が一気に優良物件になるのと同じで
    モサ男を許容した(元)美人っていうのもとんでもなくモテて選べなくて困るのは事実なんだよ
    私はオタサーの姫をやってたのでよく分かるwww

    +2

    -12

  • 387. 匿名 2022/05/23(月) 10:27:42 

    >>352
    カッコいい!

    +8

    -2

  • 388. 匿名 2022/05/23(月) 10:27:48 

    まあ普通以上の人だったらマッチングアプリなんか使わなくても自然と出会うし、出会いがなくなって来る頃には彼女いたり結婚してたりするから

    +8

    -1

  • 389. 匿名 2022/05/23(月) 10:28:32 

    >>1
    5chまとめで男視点でアプリを語ってるスレを見たけどそういうものらしいよ。
    男のがアプリ登録者が多いのか知らないけど、男目線だと全くマッチしない。試しに女側で登録したら入れ食い状態だって。

    +25

    -0

  • 390. 匿名 2022/05/23(月) 10:28:52 

    >>355
    三交代制とかも体内時計狂ってヤバいらしいね。夜勤なら夜勤でしばらく固定のほうが楽らしい。

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2022/05/23(月) 10:28:53 

    友達も40になって今必死にアプリで探してるけど見た目や態度がまあまあの男でも8割ヤリ目らしい

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2022/05/23(月) 10:29:00 

    >>260
    ほんとだ!
    もしや顔が同レベルでも男は裸体写真をドヤ顔で送ってくるような勘違いした性格が多いってことかも、、ことかも。。

    +23

    -0

  • 393. 匿名 2022/05/23(月) 10:29:08 

    >>64
    個人的な感覚だけど中の上とか上の下あたりの男性が1番モテる気がする笑
    私の彼氏顔は本当に普通(神木隆之介を一般人にした感じ)だけどブスにも態度を変えたりせず、みんなに平等に優しい人だから中高大とモテまくってたよ

    +86

    -1

  • 394. 匿名 2022/05/23(月) 10:29:11 

    >>1
    上から目線だから、下々の者が多いんやろ。
    ドローンかよ。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2022/05/23(月) 10:29:36 

    >>367
    早い方が良いとは一概に言えないけどね
    人生経験積んで人を見る目をある程度養ってからの方が離婚しなくて済むこともあるだろうし

    +7

    -2

  • 396. 匿名 2022/05/23(月) 10:29:46 

    >>1
    主のコメント
    >>92
    >>125
    >>162(たぶん主)
    >>166(たぶん主)

    +33

    -0

  • 397. 匿名 2022/05/23(月) 10:29:50 

    >>46
    初めからまあまあ素敵に見える人としか付き合ったことないわ

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2022/05/23(月) 10:29:54 

    >>386
    ちょっと言ってる意味がわからない。
    オタサーの姫って、ブス男にチヤホヤされて勘違いしてるブスだよ??それを170cm500万男と並べるのはズレてると思うけど。

    自分でオタサーの姫とかウケるんだけどwww
    ダッサーwwww

    +16

    -3

  • 399. 匿名 2022/05/23(月) 10:30:16 

    >>1
    会社の先輩もあなたみたいな感じで婚活してたけど、結局掲げてるスペックに近い人がいてもどこか一つ自分の好みじゃないところが垣間見えるとシャットアウトしてて永遠に見つからないだろうねって感じだったよ
    例えばラインのアイコンが変だった(私がみても気にならないレベル)とかお会計がスマートじゃなかったとか

    +17

    -1

  • 400. 匿名 2022/05/23(月) 10:30:26 

    >>167
    独身の大卒で事務パート

    +23

    -0

  • 401. 匿名 2022/05/23(月) 10:30:47 

    マッチンクアプリしなくても、彼女出来るから

    +18

    -1

  • 402. 匿名 2022/05/23(月) 10:30:58 

    >>129
    全員すっぴんで載せたらそうでもないかもよ

    +55

    -0

  • 403. 匿名 2022/05/23(月) 10:31:14 

    一部の女も大概でしょ。

    学生時代の友達は最初の数年アプリで普通にご飯やドライブに行くそこそこモテてたけど、好みが合わず付き合わない。(ここは仕方ない)

    だけど社会人になってから狂ったように夜呑みに行って毎回違う男とヤった報告LINE。それなのに「そう言うつもりなかった。辛い(でもアプリやめない、そういう専門のアプリにも行かない)。好きな人って何?」

    利害一致してるんだろうけど、初対面で寝た自慢がステータスと勘違いしてそう。

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2022/05/23(月) 10:31:14 

    >>97
    横だけどマッチングアプリでのモテをモテ期とは言わないよね
    モテ期って言っていいのはアプリ使わず現実での知り合いとかからアタックされることをいうと思う

    +96

    -0

  • 405. 匿名 2022/05/23(月) 10:31:25 

    アプリで結婚なんて周りにいる?いなくない?現実にいない

    +5

    -12

  • 406. 匿名 2022/05/23(月) 10:31:39 

    >>166
    アプリでモテている間にいい人に出会えるといいですね。多分アプリやってる男性も主さんと同じで環境的なことがあって出会いがない人が多いと思うので、男の人もいい女性いないな~って思ってると思います。

    +26

    -0

  • 407. 匿名 2022/05/23(月) 10:32:15 

    アラフォーとか婚活40代女性は美人で綺麗な人ばかり
    男はロクな男がいないとか婚活トピによく書いてあるけど
    いいねもたくさんついてたりする
    中高年の美人ばっかりが婚活なんてそんなことってありえるの?

    +22

    -0

  • 408. 匿名 2022/05/23(月) 10:32:20 

    まともな男はマッチングアプリなんて使わなくても相手を見つけられるしね。
    男女ともにアクが強いのをどうにか許容できる相手を見つけるかじゃない?成果がほしいならどこまでも寛容になるしかないんだろうなーと思う

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2022/05/23(月) 10:32:49 

    >>398

    そのブスが取り巻きの男の子を恋愛対象っぽく見始めた瞬間とんでもないモテが発生したって話だよ
    「ストライクゾーン外から選ぼうと思ったときには対象が多すぎて大変」という事実の補強

    170㎝500万男がこぞってアプローチしてきたよ オタクだけどねw


    +6

    -4

  • 410. 匿名 2022/05/23(月) 10:33:20 

    >>1
    マッチングアプリでモテ期ってお金配りおじさんのモテ方と同じだよね
    穴か金かの違いだけで

    +37

    -0

  • 411. 匿名 2022/05/23(月) 10:33:39 

    >>132
    女友達もキツい事は言いづらいっしょ。良い年の大人がさ。姉妹だって何でもかんでも言える訳じゃないし。

    +37

    -0

  • 412. 匿名 2022/05/23(月) 10:33:50 

    >>1
    これ叩かれるのあまり理解できない
    言い方はあれだけど的を射てない?

    男のが多いから女性需要高いんだろうけどそれはそれとして、
    そのたくさんの男の中に魅力的な男が少ないって話でしょ?

    +3

    -16

  • 413. 匿名 2022/05/23(月) 10:33:56 

    >>162
    マッチングアプリのいいねなんてなんの評価にもならんぞ
    ホストとか地下活動してるアイドルとかヤリモクとかノールックいいねして繋がりだけ作ろうってやつもいるし

    +45

    -0

  • 414. 匿名 2022/05/23(月) 10:34:21 

    >>407
    アラフォーで売れ残ってる私たち=美人で高値の花だから釣り合う男がいないのよ!って言い聞かせたいだけだと思う。
    現実のアラフォー独身なんて大半がブス。

    +29

    -3

  • 415. 匿名 2022/05/23(月) 10:34:33 

    >>12
    自分を棚にあげる人が多すぎるよね
    もっときちんと自分を俯瞰で見た方がいい

    +166

    -6

  • 416. 匿名 2022/05/23(月) 10:35:04 

    >>405
    平均的ガル民からしたら珍しいかもしれないけど20代だと別に珍しくも何ともないよ

    +14

    -0

  • 417. 匿名 2022/05/23(月) 10:35:11 

    アプリって男女共に迷い込んで来た良い男良い女(普通も入る)は、3ヶ月以内に良い男良い女同士でくっついて退会してる印象。

    +12

    -1

  • 418. 匿名 2022/05/23(月) 10:35:30 

    >>28

    思える人と思えない人がいる!
    マッチングアプリでいいなって思えたなら、職場でもいいなって思える人だと思う

    職場でナシならマッチングアプリで出会おうがナシ

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2022/05/23(月) 10:35:44 

    >>414
    突っ込むとマイナス付きまくるし
    深キョンみたいな綺麗なアラフォーだっているとか言われる

    +10

    -1

  • 420. 匿名 2022/05/23(月) 10:35:48 

    >>409
    登場人物が全員ブスな時点でどうでもよすぎる。

    +12

    -1

  • 421. 匿名 2022/05/23(月) 10:36:36 

    >>1
    いい男はマッチングアプリに頼らずとも、
    日常で女が寄ってくるからね。。。

    +20

    -0

  • 422. 匿名 2022/05/23(月) 10:36:40 

    >>405
    土地によるんじゃない?
    私は田舎の名門中高行ってたけど、そこの1軍や1.5軍の女の子も大学卒業してすぐくらいにアプリで知り合った人と結婚したって聞いた
    みんなめちゃくちゃ慎重に選んだらしい

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2022/05/23(月) 10:37:14 

    >>419
    いたとしても芸能人くらいじゃない?

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2022/05/23(月) 10:37:35 

    他人が主と同じこと言ってるのを聞いたらどう思うかを考えたらわかると思う
    世間一般のモテるはリアルで男性からのアプローチがあって、そういう何かが起こってる状態のことであって決してマッチングアプリでのいいねの数ではないのよ
    申し訳ないけどあなたの望むいい男ってのはマッチングアプリしないと男と関われない時点であなたのこと相手にしてないと思う

    +18

    -0

  • 425. 匿名 2022/05/23(月) 10:37:59 

    >>421
    日常に女性の影が全くない環境に身を置く男性はたくさんいますよ

    +1

    -4

  • 426. 匿名 2022/05/23(月) 10:38:22 

    主がやるべきこと
    ①結婚相談所に切り替える
    ②ガルちゃんをやめて自分磨きをする
    この二択
    以上!

    +6

    -2

  • 427. 匿名 2022/05/23(月) 10:38:47 

    >>251
    私男に生まれたら非モテだったかも

    +44

    -0

  • 428. 匿名 2022/05/23(月) 10:38:50 

    >>412
    アスペってよく言われない??

    +6

    -7

  • 429. 匿名 2022/05/23(月) 10:39:03 

    >>420
    新しい登場人物出そうか?
    最終的に結婚したのは168㎝フツメン非オタク ニッコマレベルの私大卒29歳年収750万
    オタサーの姫やって良かったのは「いいね」とかではないナマの競争率が自分についた事
    言語化が難しいけど雑魚モテしてるうちに何かが変わるのか、いい男も寄ってくるようになった

    +4

    -19

  • 430. 匿名 2022/05/23(月) 10:39:07 

    全然いい男いないってー言ってる
    けどあんたも言われてるからね全然
    いいのいないって
    どの立場で言ってんよ
    余程の美人か?金持ちか?
    尚更しないだろうけど
    同じような感じなんだよ

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2022/05/23(月) 10:39:47 

    >>423
    婚活トピだと40代だとなかなか厳しいって言うと
    現実的な事を言うとめちゃくちゃマイナスつくし
    通報するとか言われるよ
    今時は40代でも綺麗だとかモテるとかめっちゃ言われる

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2022/05/23(月) 10:39:53 

    >>39
    マッチングアプリに何故いい男は少ないのか?

    +194

    -6

  • 433. 匿名 2022/05/23(月) 10:40:34 

    >>429
    あんたの情報なんて誰も聞いてないし、空気読めないの??
    そろそろトピズレだから消えなよ。

    +14

    -1

  • 434. 匿名 2022/05/23(月) 10:40:42 

    >>405
    20代だと多い

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2022/05/23(月) 10:41:38 

    >>92
    やばいこのタイプいくら言っても
    この人達私に嫉妬してるんだろうなー
    って思うタイプな気がする

    +64

    -0

  • 436. 匿名 2022/05/23(月) 10:41:56 

    >>1
    良い男性は女性に困っていませんから、マッチングアプリなどする必要がないのだと思います。
    女性も同じですね。

    +25

    -0

  • 437. 匿名 2022/05/23(月) 10:42:10 

    >>417
    私の周りの血迷って参入したモテそうな男女は結局リアルで見つけて退会してるよ。
    アプリで彼女や彼氏作ったキラキラ系男女は居ないな。一瞬はやるかもだけどね

    +14

    -0

  • 438. 匿名 2022/05/23(月) 10:43:29 

    アプリしてる男「今やりとりしてるのコレなんだけどさw実物の顔どうかな〜胸はデカそうだけど顔がなぁ〜」「とりあえず会ってみたら?ブスだけどやれそうだったらやって逃げればいいじゃん」とか言ってるからアプリなんてろくな奴いないと思ってる

    +26

    -1

  • 439. 匿名 2022/05/23(月) 10:43:32 

    >>405
    周りに3組いる。しかも30代と40代の友達。

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2022/05/23(月) 10:43:38 

    >>429
    >新しい登場人物だそうか?
    なんというかオタサー臭さがまだ抜け切ってない感じw

    +20

    -2

  • 441. 匿名 2022/05/23(月) 10:43:47 

    >>433
    トピズレではないね
    一言で言えば「自分がOKだと思う相手から追われる女にどうしてもになれない」という人のトピでしょう?
    一つの経験談としてスルーするか素直に聞けないようだと、今後もパートナー探しで苦労すると思うよ
    婚活ってスタッフさんから「ご指導」が入ると言うしね

    +3

    -11

  • 442. 匿名 2022/05/23(月) 10:44:07 

    新卒1年目のとき大学時代の彼氏もいたし同じ職場の人二人から告白されたけど全部断ってアプリで会った人と3年付き合って結婚したわ
    元カレとは遠距離になっちゃったし同じ会社の人とは結婚したくなかったんだよね
    アプリだろうと自分に告白してくれるレベルの人を探したほうがいいと思うし誰からも告白されないならアプリもうまく行かないと思う

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2022/05/23(月) 10:44:11 

    >>414
    自分のことだけど、家庭や本人が病気や環境が訳ありだとそもそも恋愛罪悪感すごい。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2022/05/23(月) 10:44:21 

    >>335
    現場ってだいたい高卒よね
    高卒は弾かれるよね

    +1

    -2

  • 445. 匿名 2022/05/23(月) 10:44:48 

    >>412
    そこはそうかもしれないけど
    いいなと思ってる人から二度目がないってところ(その理由がわかってないところ)が問題なんだと思うよ

    +11

    -0

  • 446. 匿名 2022/05/23(月) 10:44:49 

    何このタイトル、本当に分からない人間いるのか?

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2022/05/23(月) 10:45:32 

    >>12

    良い女はいないかもだけど、
    男性のように不潔な方はかなり少ない。

    街コン運営よくやってて、マッチングサイトの中の人やってるけどまじで小汚い男性多いよ。マッチングサイトだと写真だから実際には女性の方の見た目は不明だけど写真はしっかりと撮る人多い。男性は何故それをチョイス?ってのが多い。
    街コンでは実際に会うから分かるけどおしゃれな服装して化粧もしっかりしてる女性が多い中、男性側はしわくちゃな服、だらしない髭、一緒の席に座らせるの申し訳なくなるような人多いよ。

    +122

    -28

  • 448. 匿名 2022/05/23(月) 10:46:34 

    >>1
    そんなもんに頼らないと相手を見つけられないレベルの人ばかりだから当然だよ
    主みたいなレベルの人しかいない

    +10

    -1

  • 449. 匿名 2022/05/23(月) 10:47:24 

    >>24
    けどさ、どんなデブスでもその人の人生の中でのモテ期って必ず来るよね(今まで誰からも告白されてこなかったのに今年は2人に告白された、とか)

    マッチングアプリでモテるとは言わないと思うけどwwポジティブなのはいいことだねw

    +157

    -7

  • 450. 匿名 2022/05/23(月) 10:47:44 

    いいなって人にはお断りされる時点で答えが出てるよ。
    自分がいいなって憧れを抱くような相手は、異性として(人間としては謎だけど)魅力値が自分より高いって考えておいた方が良いよ。アプリに限らず。
    イマイチだなぁくらいの人の方が同レベルだったりする。

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2022/05/23(月) 10:47:48 

    >>44
    いい男はいるんだよ。28歳だけど私の周りでもそこそこハイスペの男友達とかアプリやってる。でもそういう男は可愛い子としかマッチングしないしすぐ付き合えちゃうからアプリから消えるのも早い

    +39

    -0

  • 452. 匿名 2022/05/23(月) 10:47:56 

    >>382
    そうなんだよね。
    見た目や性格がいい人は周りが放っておかない。

    +17

    -1

  • 453. 匿名 2022/05/23(月) 10:48:03 

    >>285
    今の時代
    若いうちから勉強頑張って、いい高校、いい大学に入って青田かいするのが一番の勝ち組
    普段の生活見てれば自然にその人の人となりがわかるんだからアプリでバクチする必要なんかない。

    アプリの女性のスペックなんか知らないけど、たいして学もキャリアもなく、若いってだけで調子乗ってきた人たちがいい結婚相手いないかなぁなんてむしがよすぎる。

    +29

    -2

  • 454. 匿名 2022/05/23(月) 10:48:51 

    >>444
    男の大学進学率は男子56.6%
    そこで半分切り落としてたらそりゃいい男も見つからないわ

    +9

    -2

  • 455. 匿名 2022/05/23(月) 10:48:52 

    >>382
    結婚した順で言うと超絶美人→ブス→普通→そこそこ美人→超絶ブスかな
    ブスは逃すまいと必死に結婚に持ち込んだ感じ
    超絶ブスは言うまでもなく、そこそこ美人がモテてた経験もあり妥協できず割と苦労してる

    +2

    -10

  • 456. 匿名 2022/05/23(月) 10:49:02 

    >>447
    その小汚い男から参加費でもうけを出すわけでしょ?
    そういうが商売のターゲットでしょ?
    まともな男性はお金払って参加しなくても自力で結婚してるし

    +32

    -27

  • 457. 匿名 2022/05/23(月) 10:49:22 

    >>405
    29歳だけど、ここ数年で周りから「アプリで恋人できた」報告は一気に増えたよ。
    あと私もアプリで付き合った人と今年結婚する(笑)

    +22

    -6

  • 458. 匿名 2022/05/23(月) 10:50:01 

    >>6
    ほんとそれ。
    私の職場でも「出会いないしイイ男いないからアプリ登録したw」ってアラフォーがいるけど主みたいな文句しか言ってない。
    本当に無意識で純粋に自覚がないんだろうね。
    実際に会う前だからある程度自分を良く偽ることもできる段階でそれなら一生結婚できないだろうなと思いながら聞いてる。
    同じくアラフォーでバツイチ子持ちの別の同僚は日常生活で普通に出会いがあって素敵な人と再婚してる現実。
    この2人の違いは普段から自分を客観視できるか否か、謙虚かそうじゃないか、勘違いしてないかどうか。
    「待って!戸籍汚れてるあの人がコブ付きで再婚?戸籍も綺麗な(本当に戸籍「も」って言った)私が結婚できてないのに?子持ちだから同情引いてうまいことやったのかな」
    って言われて他人事ながら本当に不愉快だった。
    子持ちさんの方は間違えてもそんな発想する人じゃないから見初めてもらえるんだっていうのがまったくわかってないんだろうね。

    +241

    -15

  • 459. 匿名 2022/05/23(月) 10:50:27 

    >>422
    1軍だったらアプリに頼らなくても普通に結婚できそうなのに

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2022/05/23(月) 10:50:45 

    >>447
    男の人って、年収低くても働いてさえいればモテて当然と思ってる感じがする

    +59

    -0

  • 461. 匿名 2022/05/23(月) 10:51:07 

    >>92
    顔見て判断?会って判断?
    アプリ入れてプロフィールまで見た事あるけど、普通かな?って感じだった。会ったことないから分からないけど、職場で付き合った人もそんな感じ。見た目普通
    決してかっこよくはないかな…
    でもアプリで同じレベル見たら普通にスルーすると思うわ
    そんなもんじゃない?

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2022/05/23(月) 10:51:10 

    >>457
    30前半だけど私も今年結婚する
    去年、今年でアプリ婚周りで4組聞いた

    +13

    -3

  • 463. 匿名 2022/05/23(月) 10:51:50 

    >>459
    私もそう思ったけど、田舎だから1軍でもそんなものなんだなーと下位層独身の私は思ったよ

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2022/05/23(月) 10:52:47 

    >>429
    もう痛いからやめて

    +18

    -0

  • 465. 匿名 2022/05/23(月) 10:53:28 

    >>459
    アプリが恥ずかしいとかいう時代じゃないんだよ
    フリーならとりあえずアプリやるかってノリ
    リアルでもモテるけどもっといい男がアプリにいるかも?的な感じなんだよ
    いなければ身近な男と付き合えばいいだけ

    +13

    -3

  • 466. 匿名 2022/05/23(月) 10:53:49 

    田舎の一軍は親が女の子を都会に出したがらなかったりするから意外とスペック上がりきらない
    若いうちに転勤や出張で来てる大手の人を捕まえておかないと一気に人生ハードモード化することも多い

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2022/05/23(月) 10:54:33 

    思うような相手がいなくて愚痴言いたいのはめちゃくちゃわかるんだけどさ。恋人欲しかったり結婚したい女性は、探してる間だけでも男の悪口言うのやめた方がいいよ。
    なんつーか、あれが嫌これが嫌が「わかるわかる〜」って正当化されちゃうと、相手に望むハードルが高くなる一方なんよ。欠点あっても相性いい相手っているからさ。
    あと、やっぱ同性でつるんで異性の悪口ばっか言ってる非モテ集団とは付き合いたくない…ってのは男女共通だと思うし。

    老婆心でウザくてすまん。でも女友達多すぎる子はいい子なのに縁遠くなりがちなのが歯がゆいから。

    +35

    -0

  • 468. 匿名 2022/05/23(月) 10:54:46 

    >>465
    身近で付き合うと万が一別れた時面倒だからアプリって人も多そう

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2022/05/23(月) 10:55:11 

    >>463
    やっぱり出身地ガチャ大事だね

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2022/05/23(月) 10:55:18 

    自分と同程度の学歴や年収希望ならわかるけど、だいたい非正規おばさんが高望みしてるのよ

    +13

    -2

  • 471. 匿名 2022/05/23(月) 10:55:32 

    いや、アプリなんて男女ともに訳あり余り物だらけだよ
    あなたみたいな頭の悪い勘違いが典型的なわけ

    需要ある男女はアプリやる必要ないから

    +20

    -1

  • 472. 匿名 2022/05/23(月) 10:55:47 

    アプリにいるのは自分の価値を正しく認識できてない人たちだよ

    ブーだろうが低スペだろうが、身の丈がわかるやつは普通に結婚できてる

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2022/05/23(月) 10:57:11 

    >>464
    痛い女に出来た「普通の男」との交際、結婚ができない人もいる
    最初の方の三軍女子が五軍男子を許容できなくてあぶれる話とかと根っこは同じ話です
    夫は四軍かなと勝手に思ってるけど、オタサーの姫に取られちゃったらおしまいよ?

    +1

    -7

  • 474. 匿名 2022/05/23(月) 10:57:27 

    >>207
    街コン、お見合い婚活みたいな所だとまさにそれだった
    何回か参加したけど外見だけなら女性は思ってたより綺麗な人多いなって感じた

    +14

    -11

  • 475. 匿名 2022/05/23(月) 10:57:53 

    >>28
    これ分かるなあ
    マッチングアプリとかで微妙な人に会った後だと、今まで気にもしてなかった職場の男性陣が良く見える現象が起きてた

    +83

    -0

  • 476. 匿名 2022/05/23(月) 10:58:46 

    >>58
    学生時代からの付き合いで結婚って、そんなモテない人に多いイメージだけど。

    私の周りのモテる女性は社会人1、2年くらいまでは楽しんで、28歳くらいで引くほど高収入な人と結婚してる。男性は30歳くらい。

    アラサー世代だし、モテてる人でもみんなアプリ使ってたわ。というかモテる人ほど、「アプリで今こんな人(引くほど高収入)と会っててー」という話をリアルタイムでしてきた。

    +23

    -20

  • 477. 匿名 2022/05/23(月) 10:58:49 

    >>116
    友人はそのちょっと変な所もあるけど面白い人って結婚したら、見事に発達障害の男だったらしくて離婚したよ。
    おかしな所って結婚した後にどんどん目立ってくることもあるし、難しいよね。

    +91

    -2

  • 478. 匿名 2022/05/23(月) 10:58:49 

    >>474
    ほんとに客観的に綺麗なの?
    婚活女性は綺麗っていうけど綺麗な婚活女性って存在するの?

    +12

    -4

  • 479. 匿名 2022/05/23(月) 10:59:13 

    >>7
    自分は2度目希望でも断られるからそういうことだろうね。

    +226

    -0

  • 480. 匿名 2022/05/23(月) 11:00:04 

    >>478
    41歳の奇麗な婚活女性知ってるよ
    ただ口癖は「私を養ってくれる人はどこにいるの」です

    +16

    -1

  • 481. 匿名 2022/05/23(月) 11:00:13 

    モテは学生時代に既に誰かに取られてる感じ

    歳食えば食うほどモテない残念なのが増えるのがアプリ

    +16

    -0

  • 482. 匿名 2022/05/23(月) 11:00:15 

    >>1
    マッチングアプリは男性を選ぶ気持ちでいるとまずい。たとえいい男性と出会った時も「あ、この人より良い人いるような気がする!」みたいになって見切ってしまう可能性もある。

    まずは自分が合わなかった男性とは「何が合わなかったのか」分析して、自分にとって大事な価値観1つ〜3つくらいに絞って探したほうがいいですよ。(私は一つに絞りました) 

    価値観絞れたら、今度自分はその相手に何をしてあげられるだろう?を考えてプロフィール書き直すのがオススメです。

    +15

    -0

  • 483. 匿名 2022/05/23(月) 11:00:21 

    >>467
    男を辛口採点してる人には誰も紹介したくないよね
    ご縁が逃げる

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2022/05/23(月) 11:00:34 

    >>474
    女同士だから生理的に無理っていう感覚がないからだと思う

    +28

    -2

  • 485. 匿名 2022/05/23(月) 11:00:53 

    私も仕事柄特殊で本当に出会いがないから1ヶ月という期間を決めてアプリして勢いで会いまくったけど、そこそこいい男いっぱいいたよ。妥協はしたくなかったから、彼氏も本当に申し分なく仲良くしてる。私から誘うことはなかったけど2回目以降誘われないってことはなかった。1回で違和感あった人とは全員2回目も会ってないけど。

    主さんは1回目の対面で違和感が大きかったんかと思われる。

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2022/05/23(月) 11:00:55 

    >>447
    男って不潔だよね。脳に障害でもあるのかな

    +12

    -29

  • 487. 匿名 2022/05/23(月) 11:01:39 

    >>484
    女同士でも生理的に無理ってめっちゃある…

    +12

    -0

  • 488. 匿名 2022/05/23(月) 11:01:50 

    >>382
    美人の芸能人だって30過ぎて結婚してるよ

    +13

    -3

  • 489. 匿名 2022/05/23(月) 11:01:52 

    >>1
    マッチングアプリ歴一年で2回目がないなんて、ヤリモクにすらスルーされてるよソレ。
    主さんが自分で思うよりかなりヤバイ域いってると思う。
    そもそも悩むとこズレてない?

    +44

    -1

  • 490. 匿名 2022/05/23(月) 11:02:05 

    >>478
    横だけどまぁ普通レベル
    くらいならいると思う。凄い美人とかは見かけないだろうけど。

    +15

    -0

  • 491. 匿名 2022/05/23(月) 11:02:10 

    いい歳こいてマッチングアプリやってるあんたもいい女ではないんでしょうけど

    +3

    -2

  • 492. 匿名 2022/05/23(月) 11:02:12 

    >>454
    東京だと70%近いよ
    女子も

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/05/23(月) 11:02:39 

    >>486
    男性は不潔か潔癖性のどっちかw

    +8

    -8

  • 494. 匿名 2022/05/23(月) 11:02:44 

    >>1
    マッチングアプリ批判すごいですが、けっこう周りには幸せな結婚した人いますよ。私もその一人で、使い方次第だと思います。

    まずはターゲットを絞って、条件でばっさり切ってはいかがですか?その中から宝探しをするつもりで、合う人を見つけていく。いいねしてくれた方全員を相手にしていると時間がもったいないかと。

    マッチングアプリって母数が多いのでもちろん変な人もいますが、素敵な人もそれなりにいます。計画的に進めてしっかり見極めれば、効率良く普段接点のない人と出会えるという感想です。

    +24

    -5

  • 495. 匿名 2022/05/23(月) 11:02:45 

    >>405
    めちゃいる

    +2

    -2

  • 496. 匿名 2022/05/23(月) 11:03:37 

    >>476
    アプリの年収鵜呑みにするのもある意味凄いね。
    自分がハイスペな環境に居るから嘘ついてる男山程居て恐ろしい世界だと思ったけど、、、?

    +18

    -2

  • 497. 匿名 2022/05/23(月) 11:03:58 

    >>457
    おめでとう!

    +8

    -2

  • 498. 匿名 2022/05/23(月) 11:04:45 

    >>42
    私自身も会話が下手だけど、そんな自分でも困惑するくらいの、驚く程に会話が成り立たない人達がいて驚いた。

    +47

    -0

  • 499. 匿名 2022/05/23(月) 11:04:59 

    >>467
    Twitterの万年婚活垢とかね
    婚活で会った相手の悪口投稿すると、同性や、ワンチャン狙いの男から山ほど賛同リプ来るしバズるから、やめられなくなってそう
    もはやバズりたくて、男の粗探しをするための婚活やってる感ある

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2022/05/23(月) 11:05:05 

    >>1
    マッチングアプリとか婚活アプリで好みの男の人に会えなくて辛くてやけになって出会い系アプリやったらさっくり出会えて結婚した
    何が違うかったん?

    +10

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード