-
1001. 匿名 2022/05/23(月) 13:57:10
>>994
イケメンの友達結構いるけど、美人や可愛い子にしかアプローチしてないからなあ+11
-0
-
1002. 匿名 2022/05/23(月) 13:57:19
>>986
そんなわかりきってることに気づかなかったの?
アプリとかスペック先行するツールなら尚更なのに。+10
-0
-
1003. 匿名 2022/05/23(月) 13:57:50
>>2
同じ穴のムジナ。
2のコメントにマイナス付いてるけど、往生際が悪い(笑)+56
-3
-
1004. 匿名 2022/05/23(月) 13:57:57
>>26
平成の方が流行ったのでは+16
-0
-
1005. 匿名 2022/05/23(月) 13:58:04
>>997
会ったらめちゃくちゃデブで不細工だったの2人いたわ+2
-1
-
1006. 匿名 2022/05/23(月) 13:58:18
マッチングアプリでは全く相手にされませんがネットだけど女性からこんなに声をかけてもらったのはここが初めてです!
がーるずちゃんねるの皆さんいつもありがとうございます!+1
-2
-
1007. 匿名 2022/05/23(月) 13:58:20
>>1
通りすがりの者です、皆んなしてボロカスに言わんでもいいやんか。
この彼女モテ期が来て嬉しいって気持ち、男でも女でも分かるやろ。
俺ら男たちの悪口でも言って盛り上がったら良いと。
女同士、仲良くしろよ。+2
-19
-
1008. 匿名 2022/05/23(月) 13:59:05
>>977
アプリやってたら人を商品か何かと勘違いしてると思うのは偏見だよ。
出会い方の一つに過ぎないよ。
+4
-12
-
1009. 匿名 2022/05/23(月) 13:59:07
>>728
うわ
意地悪いなぁ…+5
-1
-
1010. 匿名 2022/05/23(月) 13:59:19
>>987
遺伝子たくさん残したいから子供産めない年齢の人が除外になるのは当たり前だよね。
マニアもいるけど稀だわね。+16
-1
-
1011. 匿名 2022/05/23(月) 13:59:54
>>1000
自分も彼氏見つけるのはありだと思うけど結婚したくてマッチングアプリは果たして最善なのか疑問だわ
男も女も既婚者少なく、結婚もそんなに焦ってない20代前半までが使うのにはいいと思う
若いうちにマッチングしていい恋人できた人はたしかに結婚までいってるパターンも多いけど、はじめから結婚目的なのはねぇ…+10
-1
-
1012. 匿名 2022/05/23(月) 13:59:56
リアルでモテるイケメンは写メなんか加工しなくてもモテて忙しいからね
ナルシ入ってなかったら自撮りすらめんどくさがるのが男じゃない?+7
-0
-
1013. 匿名 2022/05/23(月) 14:00:06
本当にいい女は、
アプリ使わないし、
街コンいかないし、
合コンしないし、
職場恋愛なんてしないし、
趣味で目的と異なる男探ししなくてもいい男がいるよ+4
-9
-
1014. 匿名 2022/05/23(月) 14:00:14
>>993
知り合いでてこない機能あるらしいよ~
遊びたくてやってる人いるね
+7
-0
-
1015. 匿名 2022/05/23(月) 14:01:02
>>604
職場が女だらけだったり、このご時世で飲み会もないし綺麗な女性でも出会いはなかったりするんだよ。+25
-24
-
1016. 匿名 2022/05/23(月) 14:01:05
>>707
26くらいまでなら強気にこちらから選んでいく事が出来るから早めに活動するのが一番
32過ぎると美人でもかなり厳しくなる
高学歴高収入イケメンな男だけど身長が157センチ、みたいに異性からすんなり選ばれないカテゴリーになる
+56
-4
-
1017. 匿名 2022/05/23(月) 14:01:06
>>977
年齢っていうか人によると思う。でも統計的には利用者が増えてきていて、20代には浸透してきてるのが事実みたいよ。
別にあなたが若者の王道をいかなくてもいいのよ。+3
-0
-
1018. 匿名 2022/05/23(月) 14:01:11
>>45
キャバクラの常連客みたいな男が集結してるよ。
何度かお気に入り指名して楽しくご飯して
ハイ、次はこの子をご指名!って繰り返し。
年収1000万、真面目な婚活をしていますってかけば女途切れずに毎週デートできる。これはもうヤリモクするほどでもない女好きな40代の男に多い。
結婚なんてする気もないからずっとモテていたいだけ。だから付き合う気なんてない男がいっぱい。+34
-1
-
1019. 匿名 2022/05/23(月) 14:01:20
>>1013
ちなみにどうやって出会うの?w+7
-1
-
1020. 匿名 2022/05/23(月) 14:01:50
>>759
賢い選択。現実は歳とるほど不利になる+40
-1
-
1021. 匿名 2022/05/23(月) 14:02:00
>>878
早めに婚活、早めに結婚、早めに子育て、そのうち不倫+23
-1
-
1022. 匿名 2022/05/23(月) 14:02:05
>>6
このスレはこの一行で終わっている(笑)+59
-0
-
1023. 匿名 2022/05/23(月) 14:02:19
>>6
このトピのすべてが集約されてる+53
-0
-
1024. 匿名 2022/05/23(月) 14:02:20
>>1013
ネタなのかもしれないけど、流石にそれは厳しいだろw+2
-0
-
1025. 匿名 2022/05/23(月) 14:02:28
>>45
行きたいところにせんべろ居酒屋入れてる人はヤリモクってどっかでいってたな+2
-0
-
1026. 匿名 2022/05/23(月) 14:02:32
>>1012
リアルイケメンのインスタグラマーがティンダーとかで俺の写真使ってる人やめて!って注意喚起してたわ。
+8
-0
-
1027. 匿名 2022/05/23(月) 14:02:43
>>1012
アプリで何人もイケメンと会ったことあるけど、彼等は加工とか盛るという概念がない
むしろ実物の方が良いくらいだったわ+5
-0
-
1028. 匿名 2022/05/23(月) 14:03:36
アプリはヤリモクって言ってる人は自分の価値わかってない人だよね
釣り合ってない人に特攻するからやって捨てられる+6
-0
-
1029. 匿名 2022/05/23(月) 14:03:38
>>1
マッチングアプリなんて手軽な出会い系に求めたり期待する方が愚か。
+15
-0
-
1030. 匿名 2022/05/23(月) 14:03:46
アラサーだけれどここ最近結婚決まった友達
みんなアプリだわw
中には昔に合コンで会った事あるのにお互い気がつかなくて、アプリで出会って付き合って、同じ合コン参加してた友達が彼氏の写真見て気づいたって運命的なのすらある。
その男性なんて超大手企業でめちゃくちゃイケメン
そんな人もアプリやるんだぁって思ったから普通の感覚なんだろうね。
ただしやっぱアプリで上手くいくのは
イケメン、イケ女の確率が高いと思う
+6
-0
-
1031. 匿名 2022/05/23(月) 14:04:10
私の周りのスペック高い子はマッチングアプリじゃなくてインスタグラムで出会ってる人多い。
インスタグラムだと大体その人が普段どういう界隈で遊んでるとか、趣味嗜好が分かりやすいからDMでやりとりして仲良くなるんだって。
芸能人ともSNS繋がりで仲良くなってたりするからすごい。+4
-1
-
1032. 匿名 2022/05/23(月) 14:04:27
>>1015
ただ出会いがないだけの綺麗な女性は出会いの場に行けば一瞬よね+26
-3
-
1033. 匿名 2022/05/23(月) 14:04:28
>>1019
いい男いい女は学生時代に売り切れる。+2
-5
-
1034. 匿名 2022/05/23(月) 14:04:34
お互い様かも(笑)
男も女もプロフィール上は嘘付く人多いから💦
ぽっちゃり→デブ
ガッチリ筋肉質→デブ
身長、年齢詐称、めちゃくちゃ盛れた写真、加工写真。
あるあるだね。+5
-0
-
1035. 匿名 2022/05/23(月) 14:04:48
私とお友達になってくれる女性いませんか?
ガールズチャンネルで
明日相模大野駅で15時に待ってます
20代の方でお願いします。
+1
-3
-
1036. 匿名 2022/05/23(月) 14:05:29
>>1024
さあ?
自然な出会いじゃない?笑
皮肉で書いたつもりだけど
合コンナンパはOKでアプリはダメって人ちらほらいそうなので案外外れてないかと!+1
-0
-
1037. 匿名 2022/05/23(月) 14:06:00
>>1026
Tinderで出会ったイケメンがインスタグラマーで何回か遊んだけどインスタグラムのストーリーに「悪用されてる」とか書いてた。悪用じゃなくて本人なのに。笑+0
-0
-
1038. 匿名 2022/05/23(月) 14:06:09
>>1028
それそれ、高望みしてる上にすぐやるからよ
本当に追いかけるだけの価値があると思われれば、やらなくても追いかけてくるわ+3
-0
-
1039. 匿名 2022/05/23(月) 14:06:24
>>10
男はお金払ってまで相談所に登録しないよ
規則も結構あるし
あれは結局お膳立てされないと女性に出会えない人向けサービスで
普通の男の人は登録に躊躇してるから+52
-12
-
1040. 匿名 2022/05/23(月) 14:06:30
昔みたいにリアルじゃモテない男女が使うんじゃなく
今の若い子はリア充が普通に使ってるよね
インスタと同じ感覚
+2
-4
-
1041. 匿名 2022/05/23(月) 14:06:41
アプリで結婚とか現実で会ったことない。都市伝説でしょ?
35歳以上の結婚なんて夢見過ぎ、、、。
35歳以上の女性なんて男性にすれば60歳無職と同じぐらいの価値だわ+1
-2
-
1042. 匿名 2022/05/23(月) 14:06:56
>>1030
アプリは外見重視だからね+6
-0
-
1043. 匿名 2022/05/23(月) 14:07:00
そうか?
20代半ばだけど、コロナ禍で合コンとか飲み会とかできなかったし
在宅勤務も多かったしで出会いがなかったから
見た目とか年収とかそれなりの人ちゃんとアプリに居たしマッチングしたよ。
ただ、ずっとやってるわけではないと思うから運だね。
その中で性格がなんか合わなくて…とかなら仕方ないと思うけど
たまにアプリのトピ見るけど
「そんなことで?」ってこと気にしたりしてる人が多い印象だった。
あとは言いたくないけどやっぱり写真とか年齢は関係ある気がするよ。
気にしない人もいるだろうけど、大抵の男性は女性がちゃんと働いてるかも気にすると思うの。+5
-0
-
1044. 匿名 2022/05/23(月) 14:07:15
>>1033
そんなトップレベルのイケメン美女を求めてないよ大半は+5
-0
-
1045. 匿名 2022/05/23(月) 14:07:27
過去に友達が数人居た時は、紹介や合コンで出会いがあったし、そこそこイケメンとも出会えたけど、友達ゼロ人の今は出会いがないよー。
だから仕方ないのかも+3
-0
-
1046. 匿名 2022/05/23(月) 14:07:33
>>1030
ここ2年、合コンも飲み会もできてないからね
テレワークで出社しない週とかもあるしw+3
-0
-
1047. 匿名 2022/05/23(月) 14:07:39
>>1040
そんなこと言うと気持ち悪いおばさんが発狂して突撃してくるよ+0
-0
-
1048. 匿名 2022/05/23(月) 14:07:53
>>1033
うわあ..
学生恋愛なんて大抵別れるのに世間知らずなんだね
あるいはいい男か悪いかも分からないまま結婚しちゃった?
いずれにしても世間知らずだよ+5
-0
-
1049. 匿名 2022/05/23(月) 14:08:09
>>1032
その出会いの場に同スペックの男がいる保証がないからなぁー
アプリで効率的にスペック調べるのもありだよね
嘘つき詐欺師も沢山いるけれどね+21
-6
-
1050. 匿名 2022/05/23(月) 14:08:12
>>1041
結構周りにいるけどいくつの人??
言わないだけ(出会い)でいるよ+5
-0
-
1051. 匿名 2022/05/23(月) 14:08:15
>>1033
職場恋愛じゃなくて学生時の恋愛かいw
+6
-1
-
1052. 匿名 2022/05/23(月) 14:08:23
>>458
私の周りも癖のある独身達がアラフォーになっても結婚できず、美人の子持ち達が二度目の結婚、または彼氏がいるという現実。
+82
-3
-
1053. 匿名 2022/05/23(月) 14:08:51
ほんとこれよくかかれてるけど、実際いるよ。
求めてる理想が、その人自身の価値に見合ってないだけ。+4
-0
-
1054. 匿名 2022/05/23(月) 14:08:54
旦那の友達のイケメン離婚して飲みに行く女友達が欲しいなって言ってたんだけど、それを聞いた旦那が心配しててさ。
心配する事なんて1ミリも見当たらないのに何で心配するのか分からなかった。
だってイケメンだよ?
すぐに女なんて寄ってくるし自分の心配しろって思った。
イケメンはすぐに売れるのでマッチングアプリには居ません。+9
-0
-
1055. 匿名 2022/05/23(月) 14:09:00
>>1013
学生時代に合コンしないの?
コロナカだから今時はしないのか
この二年で世界は変わったな+5
-2
-
1056. 匿名 2022/05/23(月) 14:09:31
マッチングアプリで
素敵な人と出逢えて結婚しましたよ!
主さんの言う"いい男"かどうかは分かりませんが、
私にとっては今まで出会った中で一番優しくて素敵な人です。
「いい男」と思って探すと難しいし
1つ嫌なところがあったら「嫌な男」になるので、
その考え方は勿体無いなーと思います。
素敵な出会いがありますように✴︎+8
-0
-
1057. 匿名 2022/05/23(月) 14:10:05
最近合コンってあるの?+1
-0
-
1058. 匿名 2022/05/23(月) 14:10:17
35歳過ぎたらアプリでも何でもあんまり変わらないけど
20代ならアプリってのがあるので昔より出会い多いよね羨ましい
職場とか知り合いの紹介よりはるかに出会えるよマッチングアプリなら
+10
-0
-
1059. 匿名 2022/05/23(月) 14:10:40
>>1055
え?もしかして合コンしないと男探せない程度の女?笑
マッチングアプリユーザと同レベルだね笑+3
-3
-
1060. 匿名 2022/05/23(月) 14:11:02
転職と同じですわ
いい会社がないいい求人がないって
いい求人自体はある、ただし・・・+6
-0
-
1061. 匿名 2022/05/23(月) 14:11:13
加工するなというものの、加工しなければいいねすらこない現実+4
-0
-
1062. 匿名 2022/05/23(月) 14:11:36
>>137
男は知らないけれど私は機械音痴でアプリ使いこなせないから最初結婚相談所に入った。
お金の無駄使いでしかなかったから数ヶ月で辞めたけど。
今も初期登録が超簡単なアプリしか使っておらず、後は信頼出来る知人にイベント紹介して貰っている。+6
-0
-
1063. 匿名 2022/05/23(月) 14:11:59
>>978
30超え独身の普通でいい、の普通って中村倫也あたりなんだよね
中村倫也レベルなんて乃木坂46並の顔面の20代前半も狙っててライバルなのに
現実の普通って、とにかく明るい安村、ミキのお兄ちゃんレベルなのに+20
-0
-
1064. 匿名 2022/05/23(月) 14:12:12
>>1059
大学通ったことある?+5
-0
-
1065. 匿名 2022/05/23(月) 14:12:12
>>476
私の知ってる人もそんな感じ
学生時代からの付き合いで結婚はモテないというか地味な人真面目な人
ガルでは国立理系院卒がいい男とされてるからじゃない?+8
-2
-
1066. 匿名 2022/05/23(月) 14:12:16
>>173
ほんとにそう。
よく街中に美人は多いけどイケメンは少ないって言ってるとここを分かってないアホなんやなあと思う。+36
-2
-
1067. 匿名 2022/05/23(月) 14:12:42
>>707
27くらいまでならそういうの言ってられるけど28くらいからある程度妥協しないと厳しいかも
特に身長厨学歴厨は厳しい+36
-3
-
1068. 匿名 2022/05/23(月) 14:13:14
>>1041
35以上は知らんけど20代では周りに多いよ
会社だと転勤族とかも使ってるかな+6
-0
-
1069. 匿名 2022/05/23(月) 14:13:47
>>58
サークルの先輩とかもそうだったけど数年で離婚してるしあんまりモテるタイプに見えんかった+3
-2
-
1070. 匿名 2022/05/23(月) 14:13:49
20代前半の恋人、友達募集の感覚と
アラサー超えた婚活見据えたアプリの使い方は全然違うよね。
もうすぐニュースにもなるネタだけれど
アプリで5.60人の女と関係持ってお金もらってって訴えられてる詐欺師がいるのも事実だし、
結婚に目が眩むおばさん層だとアプリじゃなく身元確かな結婚相談所を薦めます。+8
-0
-
1071. 匿名 2022/05/23(月) 14:13:58
>>1064
うん。
大学で彼氏いたから合コンなんて参加したことないし
周りのモテる子も合コンなんてしてなかったよ
自然な出会いがないから合コンするんだよね?+7
-2
-
1072. 匿名 2022/05/23(月) 14:14:19
>>969
肩書きで選んでたからほとんどハイスペだったよ
でもハイスペだから惹かれるわけでもないからね。+0
-0
-
1073. 匿名 2022/05/23(月) 14:14:27
>>1039
普通の男の人はマッチングアプリもしないしね+23
-1
-
1074. 匿名 2022/05/23(月) 14:14:53
>>1071
横
なんかGUとかしまむら好きそう+2
-3
-
1075. 匿名 2022/05/23(月) 14:14:54
>>6
本当に出会いなくて登録する人もいるだろうけど、ただ出会いがないだけで、良い人は登録して3ヶ月ぐらいで退会したりするからで出会うのは難しいんだと思う。+56
-0
-
1076. 匿名 2022/05/23(月) 14:14:56
マッチングアプリって出会い系と何が違うの、とおばさんは思ってしまいますけど+5
-0
-
1077. 匿名 2022/05/23(月) 14:15:10
周りの男性に聞いてみたけど、そこまでするなら結婚しなくていい。って答える人がほとんどだった。
だからマッチングアプリやってる人って
プライドとかないのかも。
言い方難しいけど…+6
-0
-
1078. 匿名 2022/05/23(月) 14:15:12
>>1073
普通の男ってなに?+10
-0
-
1079. 匿名 2022/05/23(月) 14:15:20
30前半までは良い男はチラチラいる。それ以降になると激減。訳あり、離婚歴ありが9割
これは女も男も同じかもね〜+7
-0
-
1080. 匿名 2022/05/23(月) 14:15:25
>>1059
学校とか職場とか友達の紹介とかだと自分と同レベルの男性を紹介されるけど、合コンだと一部上場企業の年収1000万レベルと出会える
私の世代は上方婚狙ってる人ばかりだったから、合コンの方が好まれてたよ+10
-0
-
1081. 匿名 2022/05/23(月) 14:15:47
星野源と結婚したいならガッキーになれ+3
-0
-
1082. 匿名 2022/05/23(月) 14:15:49
>>841
じゃああんたはやらなきゃいいじゃん
絡んでくるなうっとうしい+2
-0
-
1083. 匿名 2022/05/23(月) 14:16:08
>>1020
男は30からって言葉があるのに不平等だよね+2
-5
-
1084. 匿名 2022/05/23(月) 14:16:29
>>1071
部活やサークルの友達が友達呼んでみんなで飲む
まあ飲み会
それを合コンとよんでたってことだけど
彼氏いても飲み会は行くし、いい人いたら乗り換えたり楽しくやってたわ+2
-1
-
1085. 匿名 2022/05/23(月) 14:17:02
>>1013
中学時代1番綺麗で頭も良い子は街コンで同スペックのイケメンと26くらいで結婚したよ
本当のいい女は〜本当の金持ちは〜ほど当てにならない発言ない+6
-2
-
1086. 匿名 2022/05/23(月) 14:17:02
>>15
わたしの周りのいい男はインスタでナンパしてる+1
-1
-
1087. 匿名 2022/05/23(月) 14:17:12
良い男もマッチングアプリにもいるけれど
良い女とマッチングするから。
世の常。自然の摂理。+0
-0
-
1088. 匿名 2022/05/23(月) 14:17:34
>>1026
TikTokで見た!
悪用してまで女釣るの必死だよねw
ブスは大変+0
-0
-
1089. 匿名 2022/05/23(月) 14:17:34
>>1071
20代後半だけど、
感覚的にはアプリより合コン行くコミュニティのが恋愛にガツガツしてたイメージある+3
-0
-
1090. 匿名 2022/05/23(月) 14:17:36
今日も荒れてんね〜!+0
-0
-
1091. 匿名 2022/05/23(月) 14:17:59
>>311
ここでアドバイス聞く素直な人なら全然最初は不潔でありなんだけどね
清潔に努力してくれるなら問題ない+14
-1
-
1092. 匿名 2022/05/23(月) 14:18:04
>>1083
男も若さだと思う。
+21
-0
-
1093. 匿名 2022/05/23(月) 14:18:16
>>1086
インスタで女ナンパとかしょーもねぇ男にしか感じない笑笑+7
-1
-
1094. 匿名 2022/05/23(月) 14:18:16
同じアプリでも男女で表示される広告内容が違うって言うよね
男→ヤれる!みたいな内容
女→このアプリで彼氏が出来ました♡
みたいな+13
-0
-
1095. 匿名 2022/05/23(月) 14:18:40
>>209
なんなら高校、大学くらいでもう唾つけられてるよね。んでそのまま結婚ってケースが周りに多い。+56
-2
-
1096. 匿名 2022/05/23(月) 14:19:09
>>1094
なんかそれ言う人多いけどクソどうでもいいなと思ってる
だから、、?としか思わない+0
-5
-
1097. 匿名 2022/05/23(月) 14:19:42
嘘を見破れない、というか人を疑うことを知らない人ってアプリでヤリ捨てされただの何だの文句言ってない?
外資系とか綺麗な女性が周りにいる環境に身を置くハイスペ男性が、本気で自分を好きになると思ってるところが凄いなと思う+7
-0
-
1098. 匿名 2022/05/23(月) 14:19:44
>>1079
35以降は男も女もろくなの残ってない。
+5
-4
-
1099. 匿名 2022/05/23(月) 14:20:09
>>1086
いい男のレベルひく!ww+8
-1
-
1100. 匿名 2022/05/23(月) 14:20:09
>>1
男性が30〜40代の場合だけど、年収が高い人ほど良い人だったよ。
年収が高い=仕事が忙し過ぎて彼女を作る暇も無く気づけば良い歳に。休みが無いので相談所やパーティーに中々行けない。アプリなら合間に出来る。
という流れなのかなと思う。
この人なら、という相手を見極めてからしか会わなかったからか、性格や外見も含めほぼ当たりだった。
世間では色々言われているけど、私はアプリに良いイメージがある。+16
-1
-
1101. 匿名 2022/05/23(月) 14:20:18
>>1083
>>922のとおり男も若さだよ
30までに60%結婚する
+18
-0
-
1102. 匿名 2022/05/23(月) 14:20:42
>>39そう思ってるからうまくいかないのよ。
+4
-2
-
1103. 匿名 2022/05/23(月) 14:20:44
>>1071
同じ大学だと自分と同じレベルの就職先で自分と同じような給料だろうな、って思って言い寄られても断ってた
頭いい大学狙ってその近所でバイトしたり頭いい大学の人達と合コンしたり、自分よりも格上を狙った行動してたわ
そして結婚まで持っていけました+10
-2
-
1104. 匿名 2022/05/23(月) 14:20:53
良い男がマッチングアプリを使う理由はまったく無い+17
-1
-
1105. 匿名 2022/05/23(月) 14:21:12
>>1077
プライドの問題じゃなく価値観の違いでしょうね。
インターネットが普及しネット時代が当たり前になりネット上で色々なモノやサービスが売買可能となった現代において、いつまでも古い価値観に拘り続ける者、新しい形態やビジネスに対応していく者、プライドは関係ない。何処で出会っても幸せを決めるのは自身の心よ。+1
-0
-
1106. 匿名 2022/05/23(月) 14:21:13
>>1098
私の友人で独身の子2名いるけどちゃんといい子+4
-0
-
1107. 匿名 2022/05/23(月) 14:21:17
>>759
そりゃあね…、女の子のほうがリスクは多いから「結婚を前提にしない」のが前提みたいなマッチングアプリでの出会いよりは、結婚を前向きに検討してる男がいる相談所のほうを選ぶよね+51
-0
-
1108. 匿名 2022/05/23(月) 14:21:20
>>1063
例えに笑ってしまったwww+6
-0
-
1109. 匿名 2022/05/23(月) 14:21:27
>>1
モテ期…???
良い男なんてアプリにたくさんいるじゃん
イケメン、高収入、良い男だらけだよ
まあその人たち既婚か遊びだけど+12
-1
-
1110. 匿名 2022/05/23(月) 14:21:46
>>732
私昨日マッチングアプリ始めて写真背景しか使ってないけど2時間くらいでライク99+こえたよ
男なんてとりあえずマッチするためにライク押しまくってるだけ+41
-0
-
1111. 匿名 2022/05/23(月) 14:21:56
>>1083
男も全盛期は34あたりまでだと
。それ以降はオジサン感でるしね。
イケオジなんて言葉あるけどオジサンのジテンでイケてないから(笑)+2
-6
-
1112. 匿名 2022/05/23(月) 14:21:56
ガルの婚活トピっていつも思うんだけどさ
ほとんど恋愛経験のない喪女が婚活長期化してて
たまたま全員結婚する世代だから結婚できた人が荒らしにくるイメージ
植草先生に根性叩き直してもらおうぜ+6
-0
-
1113. 匿名 2022/05/23(月) 14:22:06
>>1050私は29歳だけど周りにはいないわー職場の人もみんな既婚だけど+1
-4
-
1114. 匿名 2022/05/23(月) 14:22:14
私の知り合いで、ADHDで仕事出来ない男の子がマッチングアプリやってるよ。
「あの子は2回目会えばやらせてくれると思う」って自信満々に話してた。
彼女欲しいんじゃないの?ってきいたら、
「まあね〜それはいい人がいれば」
ってニヤニヤしてたよ。
こういう奴がウジャウジャいるんだろうなって思ったら、マッチングアプリなんでやりたいと思えない。
スペック低い男が「やれそうな丁度いい子」
を探してるのがマッチングアプリ。
主さんはモテ期って言ってるけど、
やれそうな丁度いい顔の女って思われてるだけだと思うよ。+23
-0
-
1115. 匿名 2022/05/23(月) 14:22:40
>>1
4年くらい婚活してたけど、自分が一緒にいて楽な人って向こうが疲れてるんだよね。
逆にこっちが気を使って話しかけてたりする人には「あなたといると楽しい」って好意寄せられるけど、一緒にいると疲れるから嫌なんだよ。+21
-0
-
1116. 匿名 2022/05/23(月) 14:22:40
>>1
それくらい分からないの?若くて男性経験があまりないのかな?
いい男はすでに彼女奥さんがいるし、フリーになったとしてもわざわざマッチングアプリやる前に狙ってる女が現れるんだよ。私たち女もそうでしょ?
モテる男でマッチングアプリは、ほぼヤリモク。
ヤリモク以外で見た目がいいのにいるのは、性格や経済的に難ありで現実生活で女が逃げていくんですよ。
モテるのに女すらいらないと思ってる人はマッチングアプリすらもやらない。
+21
-0
-
1117. 匿名 2022/05/23(月) 14:22:43
女は32歳までに8割が結婚
男は35歳までに8割が結婚+11
-1
-
1118. 匿名 2022/05/23(月) 14:22:59
>>1105
確かに
ネット通販なんて怪しい、ネットで転職サイトから応募するなんて怖いって言ってるようなもんだよね
今時そんなこと言ってるの年寄りだけ+3
-0
-
1119. 匿名 2022/05/23(月) 14:23:18
>>1083
自分より若い人は無理+0
-0
-
1120. 匿名 2022/05/23(月) 14:23:41
>>1
男に限らず、女もそうだよ。
出会いがないからマッチングアプリやるんでしょ+11
-0
-
1121. 匿名 2022/05/23(月) 14:23:41
30とか超えてきてマッチングアプリで婚活してるのは、側から見てて効率悪くない?と思う
20代前半や中盤に勝てる魅力があるのか?
相手はカタログみたいに自分含め女を見てるんだぞ
そこから一歩抜けてる自信があるからアプリで婚活なんてしてるのかな+18
-0
-
1122. 匿名 2022/05/23(月) 14:24:01
>>125
最低ライン、アプリで求めるには激高で笑った
いや叩いてないよ
夢見るのはいいことだよ
主さんはすごい美人でスタイルよくて大卒500万稼ぐ20代の才女なんだろうし、高望みじゃないよ+49
-1
-
1123. 匿名 2022/05/23(月) 14:24:27
>>458
アラフォーで一回も結婚した事なくて、ずっと婚活してる人ってかなりヤバい人だよね
自分を客観視できないのかな。
+74
-2
-
1124. 匿名 2022/05/23(月) 14:24:42
>>1115
真理
ほんとそれ+6
-0
-
1125. 匿名 2022/05/23(月) 14:25:08
>>1083
それは非モテのじいさんたちが作った言葉でしょwww
女は年上が好きとかもそうwww
女も男の年齢気にしてるよ。+20
-0
-
1126. 匿名 2022/05/23(月) 14:25:14
私馬鹿だけど容姿だけは自信あるから
マッチングアプリで高収入でそれなりの外見の人探した
4人目くらいで理想どうりの人と知り合えて結婚したよ
結婚式の紹介でもマッチングアプリで出会ったって言ったw
最初の出会いは何であれ素敵な人と出会えて幸せになるなら何でもいいじゃーんって思うわ
+6
-0
-
1127. 匿名 2022/05/23(月) 14:25:20
>>1056
あなたみたいに素直で素敵な人だからできたんだと思う!主は当分難しそうだなって思うわ…+6
-0
-
1128. 匿名 2022/05/23(月) 14:25:32
>>1
いい男いい女は
マッチングアプリ使わなくても
いくらでも向こうから来るだろうが
こんなアプリ使う連中は
出会いがあっても相手にされない輩か
ヤリモク程度だろうが
たまに
こんなアプリで出会って結婚して幸せ
なんて取り上げられてるが
極々レアケースじゃねえのかよ
バカらしい
+9
-2
-
1129. 匿名 2022/05/23(月) 14:26:01
アプリやってたけど別にそんな殺伐としてなかったよ
普通に相性良さそうだったら付き合うし、そうじゃなかったら何度かご飯してもうフェードアウトするくらい
何かここの人らが言ってる「騙される」とか「加工しすぎ」とか「ヤリモク」とか論外レベルなんよ…
なんでそんな奴と付き合っちゃったの?なんでさっさと切らないの?みたいな
2、30年生きてきたら、大体は地雷っぽい男なんてちょっと会話してたら分かる+3
-0
-
1130. 匿名 2022/05/23(月) 14:26:24
まてまて
アプリ否定になってるけどアプリにも良い人はたくさんいる
アプリは悪くないよ!
でもそういう人たちは同じレベルの
良いパートナー見つけて早々にアプリからいなくなる
1週間、なんなら3日くらいでまともな相手に見つけてアプリ卒業したりするのよ…+5
-0
-
1131. 匿名 2022/05/23(月) 14:26:25
>>218
Twitterで女叩きばっかしてるんだろうね
哀れだ…+22
-1
-
1132. 匿名 2022/05/23(月) 14:26:27
男性は顔写真載せてる人の割合ってどれくらいなの?+0
-0
-
1133. 匿名 2022/05/23(月) 14:27:25
恋人や配偶者ができないのをコロナのせいにしてる人いるけど、
私の周りのモテる人は職場や、ただカフェでコーヒー飲んでただけで出会いになって交際、結婚に発展してる。
外面も内面も自分磨きをまずして、外に出ることから。
+2
-1
-
1134. 匿名 2022/05/23(月) 14:27:30
なぜ私は良い男に相手にされないのか?とも、言い換えられる。
まー、リアルで良い男から声掛かる女性はマッチングアプリなんてしてないしね。
こんな事言ってる女性に限って、リアルもマッチングアプリも出会いが無いじゃなくて良い男に相手にされないが正しいかな。+3
-0
-
1135. 匿名 2022/05/23(月) 14:28:04
>>1103
合コンも婚活のひとつと思ってる
でも別に悪くないよ
自然な出会い、とやらをやたら崇拝してる人いるけど
そんなんでモテマウント取れると思ってるのは滑稽よね
アプリでも合コンでも結果として幸せならそれでいい+7
-2
-
1136. 匿名 2022/05/23(月) 14:28:13
>>1121
婚活に関しては同意。
恋活とかセフレほしいだけならご自由にだけど、将来を共にする相手探しってなったら効率悪すぎるよね。
見ず知らずの得体のしれない人間と信頼関係築くってところからがもうハードル高すぎ。
時間勝負のアラサーには不向き。+8
-0
-
1137. 匿名 2022/05/23(月) 14:28:32
>>1128
アプリで殿方からぞんざいに扱われて荒れてるんですね
分かります。+1
-1
-
1138. 匿名 2022/05/23(月) 14:28:45
>>1113
友達少ないんじゃない?信頼してる人じゃないとアプリで出会ったとかわざわざ話さないだろうし+2
-0
-
1139. 匿名 2022/05/23(月) 14:29:05
>>449
どんな人にもモテ期があるって言うけど、
逆に本当にモテる人にはモテ期って無いよ
常にモテてるモテ人生だから+46
-1
-
1140. 匿名 2022/05/23(月) 14:29:06
>>1121
若さはそれだけでトップレベルで男を魅了する1つの材料だけど男も若さだけで食いつくほど馬鹿じゃないよ。若さしか売りのない中身のない女も多いし、もちろんある程度歳重ねたら若い子に劣らない何か武器を装備する必要は出てくるだろうけど。
+1
-1
-
1141. 匿名 2022/05/23(月) 14:29:17
>>621
まともじゃない。
変人です+0
-0
-
1142. 匿名 2022/05/23(月) 14:29:32
>>1129
だよね
アプリ自体はそんなに悪くない
まあ変なのはたくさんいるけどそんな地雷はそもそも踏まないし
自分が普通なら普通の人と仲良くなれる
ただそれだけ+2
-0
-
1143. 匿名 2022/05/23(月) 14:30:07
>>1125
未婚おばさん+1
-6
-
1144. 匿名 2022/05/23(月) 14:30:22
マッチングアプルしたことないから分からないけど写真とかがみんな加工だそう。
男友達がマッチングアプルしてまさかの同級生見つけたらしい。加工で原型わからず。
結婚した人もいるけど、ただの遊び目的もあるから気をつけた方がいいよね。+0
-0
-
1145. 匿名 2022/05/23(月) 14:30:45
>>1123
どんどん偏った思考になっていくんだろうね
頑固に、自分勝手に、、、
だって、誰もまともな指摘できないもん
全て駄目ですよなんてね💦+27
-0
-
1146. 匿名 2022/05/23(月) 14:31:06
>>1113
世界が狭いんだなぁ
普通に暮らしてるけど周りにアプリ婚は結構いるよ?
それでもいいじゃん、別に幸せなら
あなたに本音打ち明けられないのかよほど知人友人が少ないのか…+2
-0
-
1147. 匿名 2022/05/23(月) 14:31:09
>>925
ナンパの話じゃないんだけどな…
学校とか、バイト先とかさ…
男と友達になれない人には分からないのかもね。+1
-0
-
1148. 匿名 2022/05/23(月) 14:31:17
自分の若い頃にはなかったような新しいツールはとりあえず叩いとくって、老人によくある傾向だよね
なんか、ゲームとかインターネット関係のものとか、比較的新しいものは目の敵にして、くだらんくだらん!そんかもん分からん!って頭ごなしに否定する老人いるじゃん、あれと一緒
もう脳が老化してるんだよ+3
-0
-
1149. 匿名 2022/05/23(月) 14:31:46
私は美味しい食べ物やお酒
普段行けない高級なお店で
ご馳走してくれる人欲しいから
アプリ登録して奢ってもらってた。
そんなんやってたらその中の1人と結婚
メッシーが欲しいだけって最初から言ってたから
結婚してても尽くしてくれるし楽で幸せw+0
-0
-
1150. 匿名 2022/05/23(月) 14:31:52
>>749
連絡先渡されたりってこと?そんな逆ナンみたいな出会い方怖い+12
-1
-
1151. 匿名 2022/05/23(月) 14:32:05
>>1128
そもそも現実社会にいい男、いい女自体圧倒的に皆無だけどね。マッチアプリ利用するしない以前の前に+3
-2
-
1152. 匿名 2022/05/23(月) 14:32:37
そもそも「モテない人」をターゲットとした有料アプリです。+18
-0
-
1153. 匿名 2022/05/23(月) 14:32:38
>>1013
上の3つはわかるけど職場恋愛はあるでしょ+9
-0
-
1154. 匿名 2022/05/23(月) 14:32:41
>>115
すっっっごくわかります!
イケメンの知人、出会いがどれもドラマみたい
どこに行っても出会いがある
+70
-2
-
1155. 匿名 2022/05/23(月) 14:32:44
美人で気遣いができる知人、
マッチングアプリで、見た目も良くて温厚な男性と出会って結婚したよ。
良い男もいると思うけど、良い女を選ぶよね…
+8
-0
-
1156. 匿名 2022/05/23(月) 14:32:49
ゴリラや岩みたいな若い女よりは、花のような若くない女の方がモテるというか、まだ相手にされるわ
ただ年齢ごとに変な男の割合が増えてくるから、若いうちに目ぼしい男を捕まえるのが正解ね
+2
-4
-
1157. 匿名 2022/05/23(月) 14:32:52
>>1149
メッシーとかバブルの言葉じゃん
おばあちゃんの妄想?+3
-0
-
1158. 匿名 2022/05/23(月) 14:33:15
>>1147
横だけど
今は職場や学校でパートナー"見つけたくない"若い子増えてるそうだよ
拗れたりして周りの人間関係壊したくないんだってさ
共通の知り合いがいないアプリとかのほうが恋愛しやすいとか
まあ時代やね
出会い方なんてなんでもいいよ+7
-0
-
1159. 匿名 2022/05/23(月) 14:33:17
>>1140
だからアプリでその女性の中身まではわからないから、アラサーやアラフォーは不利なんじゃない?+7
-0
-
1160. 匿名 2022/05/23(月) 14:33:22
>>1
結婚相談所に何故いい男が少ないのか?
風俗客に何故いい男がいないのか?
女に積極的な男に何故いい男が少ないのか?
これと一緒だよ
+15
-0
-
1161. 匿名 2022/05/23(月) 14:33:24
>>999
(アプリ使用の)モテ期だよ~
一次面接って言ってるということは一回会うこともしくは二回目誘われることをモテとしているのかなと不思議に思うけど、、、😅+40
-0
-
1162. 匿名 2022/05/23(月) 14:33:33
>>74
私もてないと思ってたけど奇跡的に好いてくれる人ってフツメン以上ばかりだったから少し自信出たw
結局喪男と結婚したけど+35
-0
-
1163. 匿名 2022/05/23(月) 14:34:16
>>1118
じゃあなんでネットでの出会いは変なのが多いの?+1
-1
-
1164. 匿名 2022/05/23(月) 14:34:18
訳あり売れ残り同士だから
+7
-0
-
1165. 匿名 2022/05/23(月) 14:34:18
>>1153
いまは職場恋愛は男も女も避ける人多いよ
同期かあって他部署の先輩くらい+2
-2
-
1166. 匿名 2022/05/23(月) 14:34:22
>>1153
横
最近職場恋愛は避ける人が多いって
結婚したら続けられなかったり
別れたらセクハラで訴えられたりするから
怖いんだと+1
-3
-
1167. 匿名 2022/05/23(月) 14:34:38
>>1152
あなたはモテる人?+0
-0
-
1168. 匿名 2022/05/23(月) 14:34:53
>>1163
リアルでも変なやつ多いでしょ
似たようなもん+3
-0
-
1169. 匿名 2022/05/23(月) 14:35:01
ガルは時代についていけないおばさんばっかだからね
最近出てきたツールは拒絶するんだよ
ネット関係全般分からないからってキレ散らかすジジババと同じだね+3
-1
-
1170. 匿名 2022/05/23(月) 14:35:48
>>1
自力では彼氏彼女が作れない余り物が集まってるからでしょ。
普通に出会いある人は、そもそもマッチングアプリなんてやらないし。+17
-1
-
1171. 匿名 2022/05/23(月) 14:35:50
>>1163
変な奴は何処でも関係なく溢れてるよ。ネットは悪用されやすいという点で弱点があるだけ。+2
-0
-
1172. 匿名 2022/05/23(月) 14:35:53
>>1167
横だけどもてなくていいわ
一人に愛されれば+6
-0
-
1173. 匿名 2022/05/23(月) 14:36:06
>>1157
30ちょい超えたおばあちゃんだけれど
この話は本当のことw
リアルで人には言えないから書いちゃった+1
-2
-
1174. 匿名 2022/05/23(月) 14:36:23
>>1078
マッチングアプリをしなくても、結婚している人(全員ではない)+15
-1
-
1175. 匿名 2022/05/23(月) 14:36:38
「本当にいい男/女」とか「モテる人」とかを引き合いに出して話すの好きな人いるけど、本当にいい男も女もモテる人も、そもそも一握りじゃん
比べる意味(笑)+3
-0
-
1176. 匿名 2022/05/23(月) 14:36:39
今はマッチングアプリでの出会いは珍しくない、とか言いますがそれは当人たちが言ってるだけでやっぱり偏見はまだあると思います。
20代ですが、アプリで知り合ったと言ってる人をやっぱり裏ではみんないいように思ってません。
ここは30代以上の人が多いから、アプリ利用者も多いんでしょうね。+9
-6
-
1177. 匿名 2022/05/23(月) 14:37:16
そもそもいい男・いい女はアプリする必要ないからでしょ。+4
-0
-
1178. 匿名 2022/05/23(月) 14:37:27
>>1130
そういえばメルカリでもそうだよね。
人気がある物は高くてもすぐ売れるし、状態が悪くても安ければ売れる。
状態が悪いのに高い物はいつまでも残ってるよね。+6
-1
-
1179. 匿名 2022/05/23(月) 14:37:32
いつの時代も頭が固くて頑固者は損してるよね
+0
-2
-
1180. 匿名 2022/05/23(月) 14:37:51
>>1
マッチングアプリで結婚したけど、
一度会ってその後お断りしたことはあるけど、
一度会った後に二度目のデートお断りされたことはないなあ。+2
-0
-
1181. 匿名 2022/05/23(月) 14:38:08
>>852
「とにかく周りの女が放っておかないのよ」っていうのは、それだけ女側からグイグイアプローチしてるってこと?そんな場面見たことないけど+16
-0
-
1182. 匿名 2022/05/23(月) 14:38:11
>>1153
働きくための会社なのにそこで出会いとかきも笑
ガツガツしすぎじゃない?
まだお互いが出会いを求めた場のが理解できる
だいたい本当に良い女は後々働きづらくなるリスク取ってまでガツガツしないよ+0
-4
-
1183. 匿名 2022/05/23(月) 14:38:20
いい男性はアプリしないよねーーー+5
-1
-
1184. 匿名 2022/05/23(月) 14:39:22
アプリで結婚した友達が、なぜかアプリで知り合ったことを必死に隠してる。
親にも友達の紹介って言ったらしい。
後ろめたさがあるのか…?+2
-0
-
1185. 匿名 2022/05/23(月) 14:39:49
>>1156
花のように美しいなら、まず売れ残ってないと思うけど…。
+10
-3
-
1186. 匿名 2022/05/23(月) 14:39:56
アプリの評価の方が自分の価値が分かりやすいかも
+1
-0
-
1187. 匿名 2022/05/23(月) 14:40:06
普通の人もいないよね。そういう人はもうすでに結婚してそう。+5
-0
-
1188. 匿名 2022/05/23(月) 14:40:06
でもさ、アプリじゃなくても、昔からいたと思うよ
「合コンなんて行くのガツガツしてるみたいで恥ずかしい!」「お見合いパーティ行かないと結婚できないなんて恥ずかしいから行かない!」って、たっかいたっかいプライドこじらせて、結局そのまま高齢独身って人
今4、50代の夫婦の出会いが合コンやお見合いパーティだったからって悪く言う人なんてほぼゼロだよね
そうなること考えたら、何でもやってみる価値はあると思うよ+3
-0
-
1189. 匿名 2022/05/23(月) 14:40:08
本当に良い男女はマッチングアプリ使わないとか言ってる人主語がデカすぎ
シンプルに頭悪そうだし価値観古そうで嫌い+5
-10
-
1190. 匿名 2022/05/23(月) 14:41:22
年寄りとか言われそうだけど、普通にアプリで出会うのは気持ち悪いと思ってしまう。
+5
-0
-
1191. 匿名 2022/05/23(月) 14:41:24
>>1129
ガル民のアプリ使う人の半数以上は普通の恋愛や異性との交流が無い人なんじゃないかな
見極める力も無いまま挑むから、騙されるし、ニュースで見るような事件も起きてしまうのかと
それに高年齢という焦りも相まって深みにはまる💦
+5
-1
-
1192. 匿名 2022/05/23(月) 14:41:57
>>1183
いい男がアプリをしないのならば、世の中こんなに離婚増えないでしょ。+0
-0
-
1193. 匿名 2022/05/23(月) 14:43:09
ワキガ持ちの人とマッチングして
駅前のスタバを予定してましたがオープンカフェに変更した嫌な記憶を思い出す…+0
-0
-
1194. 匿名 2022/05/23(月) 14:43:43
>>1192
なぜアプリと離婚が関係あるの?
アプリで出会ってないけど離婚した人とか、世の中沢山いると思うんだけど…。
+3
-0
-
1195. 匿名 2022/05/23(月) 14:44:09
ガルちゃんやってる層が良い女とは思えないんだが+3
-0
-
1196. 匿名 2022/05/23(月) 14:45:09
もうね、3枚ぐらいの写真じゃわからん!
カスかもしれないと思いつつ、文面がまともで条件が合えば会ってるよ。メッセージのやり取りでコミュニケーションが取れてるか?が最重要。
会ってみたら中には「あなたあの写真は損してるよ!」って人もいる。
あと、顔はいいのに会ってみたら、昔のDAIGOみたいな血まみれドクロtシャツに革パンみたいな変わった人が来ちゃったってこともあるw
+0
-0
-
1197. 匿名 2022/05/23(月) 14:45:29
ていうか「本当にいい男」って何?
容姿や年収のこと言ってる?
自分と合う人が一番じゃないの、いくら相手がいい人でも、自分と釣り合わなすぎたらお付き合い続かないよ+1
-1
-
1198. 匿名 2022/05/23(月) 14:46:07
>>1
多くの人は結婚していない理由を「出会いがないから」と思い込む。
しかし、出会いがないのではなく魅力がないということをなかなか受け入れられない。
婚活しても
「会いたいって思える人がいない」
ってよく聞くのです。
その言っている本人がどんな女性かといえば、悪いんだけど大したことない女性ですよ。
30代で自立してて収入も高くて美人が結婚相談所に登録すると、ちゃんとイケメンや年下男性からも申込来るんです。
マッチングアプリならば鬼のように「いいね」が来る。
会いたいって思える男性から申込来ないのはあなたのレベルがその程度ってことなんだよ。いったんそこは受け入れてよ。
だったらメイクを習ったり、ダイエットしたり、写真変えて自分の魅せ方を見直さないと。そういうのは手伝いできるからね。
婚活サービスに登録したら、その時点で競争が始まるの。
若さって誰にでも平等にあったの。その若さを有効に使えなかったことも受け入れて。
コンサルもこう言ってます+20
-0
-
1199. 匿名 2022/05/23(月) 14:47:05
手っ取り早く出会おう、ってのがなんかイヤ+0
-0
-
1200. 匿名 2022/05/23(月) 14:47:07
>>1113
私偏見ありそうな人にはアプリで出会ったって言ってないよ+5
-0
-
1201. 匿名 2022/05/23(月) 14:47:11
>>1176
大切なのは何処で出会ったかというカタチではなく、この人に出会えて良かったと感じる気持ち。
+6
-1
-
1202. 匿名 2022/05/23(月) 14:48:01
婚活でも不動産でもいい物件はその日のうちに売れるんだよな+10
-0
-
1203. 匿名 2022/05/23(月) 14:48:09
>>1007
わざわざ通りすがりって書く必要あるの?
+10
-0
-
1204. 匿名 2022/05/23(月) 14:48:28
>>1
利用者数は会員登録者数の20分の1だからね
のぞきに来るの数千人+1
-0
-
1205. 匿名 2022/05/23(月) 14:48:32
>>1200
それ。自分が信用されてないだけだよね+5
-0
-
1206. 匿名 2022/05/23(月) 14:49:21
>>1121
30代でもいいねくるよ
遊びか本気で年齢気にしない人かは見極めればいいだけ
年齢気にせず真面目に付き合いたいって人から選べばいいだけだし別に効率悪くないよ+2
-0
-
1207. 匿名 2022/05/23(月) 14:49:35
>>2
ね。
向こうも主のことそう思ってるかも。、+3
-2
-
1208. 匿名 2022/05/23(月) 14:50:17
>>1201
わたしの知り合いは、相手とアプリで出会ったことを必死に隠しています。親にも嘘をついてました。
後ろめたさがあるでしょうね?+4
-4
-
1209. 匿名 2022/05/23(月) 14:50:32
>>1189
頭悪そうとか嫌いとかムキになるところが、うしろめたいと思ってるんじゃない?
色々な考え方の人がいるんだから、必要と思う人だけ利用すればいいだけで、他人が何言おうが無視すれば良いのでは。
+6
-2
-
1210. 匿名 2022/05/23(月) 14:50:50
>>1206
女性は歳いってなければ、盛れてる可愛い綺麗めな写真載せておけば来ますよ
まずは写真と年齢から見てますよ+0
-0
-
1211. 匿名 2022/05/23(月) 14:50:56
アプリで結婚した。
真面目でまともそうな人だなと思って会ったらその通りだった。ただ趣味は献血と電子工作でちょいクセはある。
まあバカみたいに金を使ってないし人となりを知れば別に良い。+0
-0
-
1212. 匿名 2022/05/23(月) 14:51:24
>>1208
親とかは世代的に仕方ないとして、とりあえず、あなたみたいに偏見まみれの人には話したくないでしょうね
そういう意地悪いのバレてるんだよ
信頼されていない証拠+7
-2
-
1213. 匿名 2022/05/23(月) 14:52:17
>>335
多分そういう男性ってアプリでの自己アピールが下手だったり、自撮りの角度が微妙で現物より劣って見えたり、自己ブランディングが上手じゃないんだよね。実際に会ってみたり職場とかで見たら結構いい感じの男性なんだと思う。
そういう人もアプリには紛れてるけど、プロフィールがパッとしないから無いわ〜って見過ごしてる女性が多いんじゃないかな。+11
-0
-
1214. 匿名 2022/05/23(月) 14:52:18
>>1206
選んだり見極めたりできる人は30代まで残らないよ+2
-2
-
1215. 匿名 2022/05/23(月) 14:52:23
>>1202
可愛くて仕事もできる友達、婚活パーティー1度行っただけで良い人と出会って結婚したよ…。
+6
-0
-
1216. 匿名 2022/05/23(月) 14:52:27
>>32
これはもしかすると裸族ではなく筋肉アピールなのでは?
女のデコルテとか谷間チラ見せと男の上裸を等価だと勘違いしたままセクシー感を演出しようとして失敗したのかと…+73
-0
-
1217. 匿名 2022/05/23(月) 14:52:33
>>1209
他人には、何言われても耐えろ!ってわりには、自分が攻撃されたらそうやってキレて必死に言い返してるのがね(笑)笑える(笑)+1
-5
-
1218. 匿名 2022/05/23(月) 14:52:47
>>1208
私はなんとも思わないけど、隠さなければならないような親が悪いのでは?
私は自分の家族が出会った場所なんてどうでもいい。現実で出会ってクソだったら意味ないし、マッチングアプリで良い人であればそれで嬉しい。+3
-2
-
1219. 匿名 2022/05/23(月) 14:53:00
>>1
いいなと思ってる人からは何もないならモテ期ではないね。+11
-0
-
1220. 匿名 2022/05/23(月) 14:53:09
>>1
戦績と言ってしまう感覚が男からウケない人っぽいわ〜
何と戦ってるの?勝ち負けなの?勝率の問題じゃなくない?
多くの男にモテなくても、これ!という人に巡り会えれば良いんだよね?
まさか主さん、最低週何人とコンタクト取って月何人と面会とか目標値決めてない?
数値的な成果を求めるのって男性的な性質なんだよね
経験談とか語り合えば良いと思うのよ、戦績じゃなくて+11
-0
-
1221. 匿名 2022/05/23(月) 14:53:24
>>1210
実際に何人かに付き合ってって言われたしもうすぐ結婚するよ
年齢気にする人が多いのは当然だけどそんなの気にしてたって仕方ないし気にしないって人を選べばいいだけって言ってるんだけど+3
-0
-
1222. 匿名 2022/05/23(月) 14:53:24
マッチングアプリって男側には「みんなエロ目的の女の子です」みたいなヤリ友募集広告になってて、女側は「素敵な出会いあります」的な恋愛に繋がる感じで集客してるからお互いに求める出会いが出来ないようになってたはず+5
-0
-
1223. 匿名 2022/05/23(月) 14:53:43
>>260
もしかしたらマッチングした男性の正体が実の兄だったとか…?+4
-0
-
1224. 匿名 2022/05/23(月) 14:54:08
>>1217
何が笑えるのか分からないんだけど、あなた自身がマッチングアプリを恥ずかしくてうしろめたいものと思ってそうだね。
そんなにムキになって気の毒になる。
良い出会いがあったら良いね。
+4
-1
-
1225. 匿名 2022/05/23(月) 14:54:21
>>1214
とにかく結婚したい!後がない!って感じで20代で結婚した人って30代とかで離婚してる。もう少し歳が上になると離婚は諦めて我慢して結婚生活してる人が多い+2
-2
-
1226. 匿名 2022/05/23(月) 14:54:40
>>1
マッチングアプリで出会った男性と付き合って早半年経ちました。正直、マッチングアプリで出会ったんだし、こんなもんだよな…っていうのが今の感想です。4割盛りですね、外面も内面も。あちらもそう思ってるとは思いますが。現代版の出会い系ですからね、期待はしないほうがいいですよ。
+17
-0
-
1227. 匿名 2022/05/23(月) 14:54:41
>>1030
学生時代からずっと普通にモテて彼氏いる子達も、適齢期に別れてしまったりで30代で出会いないってアプリや婚活パーティーで結婚してるよ‼︎
相手も本当にそこにいたのって素敵な人!
結局どこで出会っても、いい男性はいい女性とくっついてると思う😅
+6
-0
-
1228. 匿名 2022/05/23(月) 14:55:12
>>1
マッチングアプリってモテない人しか集まらないじゃん。普通の人は普通に出会いあるよアプリしなくても+16
-1
-
1229. 匿名 2022/05/23(月) 14:55:19
>>782
個人情報ばらまかないとか優しい。私の職場の人は職場のみんなに貰った手紙を回し読みして笑い者にしてTwitterに晒してた。けど、めちゃめちゃイケメン。+11
-0
-
1230. 匿名 2022/05/23(月) 14:55:24
>>1212
なんか偏見じみたこと言った?
アプリで出会うことになにも悪いと思ってないけど。
ただ、アプリを正当化してる人たちが実際は必死に隠してて、なんで?って思うんだが+7
-5
-
1231. 匿名 2022/05/23(月) 14:55:35
>>1214
20代で絶対結婚したい!!って思ってる人ばかりじゃないから
残るって変な言い方+5
-0
-
1232. 匿名 2022/05/23(月) 14:55:52
>>1
アプリでモテ期って考え方やばいぞ!今すぐその思考やめたほうがいい!+16
-0
-
1233. 匿名 2022/05/23(月) 14:55:54
>>698
加工バリバリは手間かかるだけだから
(思ってたんと違う)
加工なしの写り良いやつのがスムーズにいくよ。+6
-0
-
1234. 匿名 2022/05/23(月) 14:55:54
>>1209
他人が何言おうが無視すればいい理論もあなたも嫌いです。
全然関係ない話だけど女性差別とか人権差別も色々な考え方の人いるで片付けるの?って思いそう
誰かを傷つける発言なら責任もてよと+3
-5
-
1235. 匿名 2022/05/23(月) 14:56:13
>>1225
30代で離婚者が出るくらいの年齢かつコミュニティなんだね…
ある程度の年齢になるとバツイチの方が信用あがるらしいから頑張って+3
-0
-
1236. 匿名 2022/05/23(月) 14:56:19
>>1224
>そんなにムキになって気の毒になる。
良い出会いがあったら良いね。
その言葉そのままお返しいたします
別に恥ずかしくも後ろめたくもないよ?でもあなたみたいに難癖つけてくる人がいたらムカッとするよ
大体、なんでこっちが後ろめたい前提なのよw
決めつけるなよ+2
-3
-
1237. 匿名 2022/05/23(月) 14:56:25
>>1212
横だけど、妄想がすごい…。
+3
-2
-
1238. 匿名 2022/05/23(月) 14:56:40
>>1176
横だけど、随分陰湿な人たちと付き合いがあるんだね。元々見下してた相手なのかな?
私も20代でアプリで知り合った彼と結婚するけど、家族にも友達にもアプリで知り合ったことは最初から話してるし、その後周りでアプリを始めた人も多いよ。+5
-3
-
1239. 匿名 2022/05/23(月) 14:56:48
>>967
いい男がいないと嘆くのは自身も相手側からすればいい女がいないという。
同列だということに気がつかない。
そういう相手ほど要求するものが多い、反面相手の要求に応じるものを持っているかと言えばそうでもない。
+22
-1
-
1240. 匿名 2022/05/23(月) 14:57:18
自己アピール欄ぎっしり書いてて
写メ盛ってる人はクセが強い
+0
-0
-
1241. 匿名 2022/05/23(月) 14:57:32
>>1230
だから何度も言ってるけど、そういう意地悪いところがバレてるから、誰もあなたには話したがらないんでしょ
人からの信用や人望がないんでしょ、あなた個人に+5
-4
-
1242. 匿名 2022/05/23(月) 14:57:56
>>1234
気に入らないことを言われたら、頭悪そうとか暴言で返す人もどうかと思うけど…。
+6
-2
-
1243. 匿名 2022/05/23(月) 14:58:29
>>1234
本当にね
自分の恋愛や結婚にアレコレとケチつけられても黙ってるのかね+1
-2
-
1244. 匿名 2022/05/23(月) 14:58:54
>>910
そうそう!しかも、鏡汚ぇのよw+34
-0
-
1245. 匿名 2022/05/23(月) 14:58:55
>>12
マッチングアプリだと女性は他の女性ユーザーを見る機会がないらじゃない?
まぁ自分の事は棚に上げてって言うのならそうかもだけど
+18
-1
-
1246. 匿名 2022/05/23(月) 14:59:02
>>247
女の職場、車通勤、10分の距離です
どんなにいい女だとしても家と職場の往復では、信号待ちで何かない限り出会いありません、、+13
-10
-
1247. 匿名 2022/05/23(月) 14:59:03
>>1231
絶対結婚したいと思ってなくても多くの人は結婚するからなぁ
結婚する女性のうち30歳までに70%、32歳までに80%が結婚してるのが現実だよ+7
-1
-
1248. 匿名 2022/05/23(月) 14:59:06
>>1214
仕事で忙しかった
海外駐在が長かった
まともな人はみんなこれだよ
+4
-0
-
1249. 匿名 2022/05/23(月) 14:59:14
>>557
よこですが、既婚者クラブってやつかな?
わたしも3人ほどお会いしました。+0
-0
-
1250. 匿名 2022/05/23(月) 14:59:16
>>1208
あなたの知り合いのことなんて知らないのであっそうとしか感想はないよ。
自分に置き換えるとしたら私は親にも友人にも親戚にも堂々と話すけどね。何が後ろめたいのかが意味不明。何も悪いことはしていないし、それが恥ずかしい出会い方とも思わないから。
+3
-0
-
1251. 匿名 2022/05/23(月) 15:00:27
>>1200
結婚してる10人に2人が婚活経由だっていうから
単純に5人知り合いがいたら1人は婚活婚だもんね
同じ割合で独身もいる
周りに1人もいないって方がイレギュラー+1
-0
-
1252. 匿名 2022/05/23(月) 15:00:48
>>1241
わたしにしか相談してこなかったから、結構親身になって相談乗ってたよ…
だから無事結婚したのに、親には言いたくない。どうにかして言い訳作りたい。っていうから色々聞いてたのに。+1
-1
-
1253. 匿名 2022/05/23(月) 15:00:55
>>1230
>アプリで出会うことになにも悪いと思ってないけど。
嘘つかなくていいよ
本当は偏見だらけだからここでケンカしてるくせにね+3
-3
-
1254. 匿名 2022/05/23(月) 15:01:24
>>1241
横だけど、あなたもなかなか攻撃的だよね…
決めつけるのはよくないんじゃないの+2
-2
-
1255. 匿名 2022/05/23(月) 15:01:42
>>1208
いい人にであえたらマッチングアプリでも構わないと思うよ。恋愛してもろくでもない相手で離婚したりする場合もある。
きっかけはなんでもいいのよ、良い人に出会えれば。
+7
-0
-
1256. 匿名 2022/05/23(月) 15:02:03
>>1158
私も職場の彼女なし独身男性2人(結婚願望ありと人づてに聞いた)に2人だけでご飯に誘われたり仕事以外のことでよく話しかけられたりしてて、私からもアプローチしていけばひょっとして恋愛関係に発展することも無きにしも非ずなんじゃないかと考えるけど……
自分のポリシー的にどうしても職場恋愛はしたくない。だから業務以外のやり取りは避けてる。そしてアプリ婚活してる。こういう時に身近でちゃっちゃとお付き合いできる女性はすんなり結婚できるんだろうなぁ〜+5
-1
-
1257. 匿名 2022/05/23(月) 15:02:18
>>1252
バカにしてるのバレバレなんだよ
最初のコメントから滲み出てる
自分では気付いてないだろうけどね
だから嫌われてる+3
-3
-
1258. 匿名 2022/05/23(月) 15:02:28
>>427
でも彼ら楽しそうよ?w+24
-0
-
1259. 匿名 2022/05/23(月) 15:02:36
>>1253
あーあ。喧嘩してるね。
意地悪な参戦者が湧くよ+0
-1
-
1260. 匿名 2022/05/23(月) 15:02:49
>>1254
文章見てたら分かるよ+0
-0
-
1261. 匿名 2022/05/23(月) 15:02:49
ここ攻撃的な人が多いね。
よっぽどストレス溜まってるのか…。
+8
-1
-
1262. 匿名 2022/05/23(月) 15:03:01
>>1252
親には嘘も方便でも良くない?
相手を気に入ってくれたらきっかけはどうでもいい。
+0
-0
-
1263. 匿名 2022/05/23(月) 15:03:16
>>16
マッチングアプリやってたけど、滑舌悪いというか、聞き取れないような話し方する人が多くて
普通に声出せる人かな……。
後食事中、手を椅子につけて片手食いしない人。
んな人いないだろって思うかもだけど多いです。
もちろん正社員として働いてる前提だけどね。+49
-1
-
1264. 匿名 2022/05/23(月) 15:03:40
>>477
書こうと思ったら先に書かれてたわw
そして子に遺伝までするからね。+45
-2
-
1265. 匿名 2022/05/23(月) 15:04:02
>>1
>人生初のモテ期が来てて沢山面談してますがほとんどが一次面接止まり
それはモテ期でも何でもないぞ!
むしろ…
てか何でわからないの!?+23
-0
-
1266. 匿名 2022/05/23(月) 15:04:13
>>1
やったことないけど美容師の男友達がアプリで結婚したよ。30代中盤、見た目美容師って感じで金持ちだしそこそこ良い物件だと思う。奥さんは地味めな人だった。+4
-0
-
1267. 匿名 2022/05/23(月) 15:04:27
>>1257
あなたも大概攻撃的で怖いw
大丈夫?
+4
-2
-
1268. 匿名 2022/05/23(月) 15:04:48
>>1201
でも外野の興味はどこで出会ったか?しかないわ
私も出会いを人に言えない+0
-0
-
1269. 匿名 2022/05/23(月) 15:05:00
出会い系でこれだけ犯罪に巻き込まれる可能性があることが言われてる昨今で それを気にせず利用する人たちってことを考えれば そのレベルは推して知るべし+3
-2
-
1270. 匿名 2022/05/23(月) 15:05:18
>>1267
この人さっきから噛み付いてて怖いよね(笑)
+7
-1
-
1271. 匿名 2022/05/23(月) 15:05:25
>>1
ペアーズ 1日で500いいね越え。会ったのは1人だけ。その人とはとても気が合い3週間後にお付き合いし始めた私。現在3年目の結婚予定。
とりあえず性格や趣味が合う人が良かったので、顔や年収は気にせず中身で決めた。+6
-4
-
1272. 匿名 2022/05/23(月) 15:05:56
>>90
山ちゃんならいいよね!+10
-12
-
1273. 匿名 2022/05/23(月) 15:06:04
>>1255
それだよね
自然に出会った、私モテた!を拠り所にしてる人たまにいるけど
出会い方より今の生活だよな…と
まあ>>1はそもそも論外か+5
-0
-
1274. 匿名 2022/05/23(月) 15:06:41
>>1234
おー、これはほんとその通り!
他人を傷つける言葉を吐いたら、反論があっても仕方ない。「無視すればいいじゃん」は後先考えず自分の言葉に責任持てない子供の論理だわ。+1
-6
-
1275. 匿名 2022/05/23(月) 15:06:41
>>279
これこれ!
性欲を満たす為に都合のいい(使い捨て)女をネットで探してる感じ。彼女や奥さんいる人も居るけど隠してる。
知り合いの男性は見た目は良いけど性格に癖があって長年彼女出来ないから出会い系で会いまくって遊んでる
身近に性格いい人で独身なら私もガンガン紹介するはず+21
-0
-
1276. 匿名 2022/05/23(月) 15:06:52
>>1247
だからなんなの?+1
-2
-
1277. 匿名 2022/05/23(月) 15:06:56
>>1176
20代っても、27、8あたりだから抵抗あるんじゃない?+2
-0
-
1278. 匿名 2022/05/23(月) 15:07:14
>>1083
男の高齢は子に自閉のリスクが。
男も女も早いに越した事ないよ。+14
-0
-
1279. 匿名 2022/05/23(月) 15:07:35
>>1257
嫌われてる、人望ないって決めつけてるけど
あなたも結構性格悪そうよ+5
-2
-
1280. 匿名 2022/05/23(月) 15:07:42
「いい男はアプリにいない」って言うけど、いい男ってどんな人を指してる?やたらハードル高くない?
有名企業勤めでスーツがバリっと似合うスポーツマンタイプの爽やか男性とか?そんな男性は勿論アプリにはいないけど、現実世界でもたまにしかお目にかからないけど。母数がそもそも少ない。+6
-0
-
1281. 匿名 2022/05/23(月) 15:08:08
いい男
いい男
本当はどうでもいい男+3
-0
-
1282. 匿名 2022/05/23(月) 15:08:32
>>1268
横だけどそうかなぁ?
他人の出会い方なんて本当に興味ある人いるのかな
どこ勤め?イケメン?とかそういうのはギラギラで聞かれる+1
-0
-
1283. 匿名 2022/05/23(月) 15:08:58
>>1274
自分にレスw
+2
-1
-
1284. 匿名 2022/05/23(月) 15:09:04
性格も顔も良い従姉妹が
ある日酷い男に振られて落ち込んでいた時に
友人の勧めでダメ元で出会い系に登録した。
即出逢った人がとっても優しく
おまけにhyde似の美形だった。
そんな人自分と釣り合わない!と逃げ腰な従姉妹に
その男性は無理強いせずに好意を寄せてくれた。
その後友人から始めてやがて付き合って
結婚して子供も産まれて今も幸せそう。
そんなラッキーは物っっっ凄い確率だとは思うが
たまたまタイミングが良かったのだと思う。
そして最初から欲が無かったからかも。+9
-0
-
1285. 匿名 2022/05/23(月) 15:09:34
>>1176
裏でいいように思わない人たちのほうが恥ずかしいよ…?
たかが相手の恋愛に
そこにまず気がつこうよ+1
-2
-
1286. 匿名 2022/05/23(月) 15:09:51
結婚に一番大事なのは信用・信頼なのに、
探す場所を間違えとる
川でマグロを探してるぐらい間違えている+6
-1
-
1287. 匿名 2022/05/23(月) 15:10:26
モテなきゃはじまらないモテが仕事のホステスですけど
まあ周り見ると、この子は学生時代からモテただろうなってコが多いよ
中にはブチャだったり地味な人もいるけど、でもみんな女性ぽさがあって、かならずちゃんとファンがつくのよ
中には綺麗なのにまったく人気ないコもいて、時給稼ぎのバイト感覚丸出しで、居心地悪いのか早くやめていく
見た目だけでやれると思ってるから自分を着飾ることばかりで、可愛げなかったり、楽しくないの
相手を楽しませるとか、こまめに連絡するとかの努力がなくて、方向が間違ってるんだよね
(まあこれは仕事だからね、一般のモテはそこまでやることないのかもだけど、せめて相手が居心地良いようにできないと二度目はないよね)
たまーにモテなさそうな新人が、1年後にはモテて人気ホステスになったりする
そういう子はどうしたら良いか周りをよく見て真似る謙虚さと賢さ(ある意味の狡猾さ)と、どんな人にも自分から飛び込んでいく積極性と素直さ(ある意味の貪欲さ)がある
そして見た目女性らしくて中身は男みたいなガツガツした性質兼ね備えてる
まず見た目女らしく中身は男らしくを心がけてみては
+7
-5
-
1288. 匿名 2022/05/23(月) 15:10:44
>>1284
アプリはあんまりガチガチにやらないほうが成功するよね
普通の人は普通にいる
自分が普通ならアプリでも普通の人と出会って普通に幸せになれるよ
良い人、とか言い出すからおかしくなる+1
-0
-
1289. 匿名 2022/05/23(月) 15:11:31
水商売の人がわかるはずがない+2
-2
-
1290. 匿名 2022/05/23(月) 15:11:54
>>1286
ここでいうマグロはどこにいますか?+0
-0
-
1291. 匿名 2022/05/23(月) 15:12:34
>>1252
でもここで馬鹿にした書き込みしてるのって親身にしてた割には結構酷いね?
まぁなんとなくそのお友達がウジウジしてて、でもでもだって系で嫌になって書き込みしたんだろうけど
そのお友達=アプリやってる人の思考ではないからね+6
-0
-
1292. 匿名 2022/05/23(月) 15:12:49
>>1252
親身に相談乗ってあげてた子のこと、ここでネタとして晒したん?
親身に相談乗ってあげてるふりしてずっと馬鹿にしてたんやろ。本当の友達で応援してたんなら、少なくとも話の切り出し方は最初のコメのようにはならんわ。+2
-3
-
1293. 匿名 2022/05/23(月) 15:12:53
>>204
雰囲気イケメンは服のセンスが問われる
ダサいと女性の目にとまらないかもしれない+18
-1
-
1294. 匿名 2022/05/23(月) 15:12:55
いい男と結婚したいから銀座で水商売をする
ある人には正解にみえ、ある人には不正解にみえる
それと同じ+0
-0
-
1295. 匿名 2022/05/23(月) 15:13:01
>>1212
なんでこの人こんなに熱くなってるの?+3
-1
-
1296. 匿名 2022/05/23(月) 15:13:02
>>1215
なぜそんな子が婚活パーティーに行かないと結婚相手を見つけられなかったのか気になる。
ここのガル民の意見だと、いい男いい女は身の回りで相手が見つかるって話だけど。。。。+1
-0
-
1297. 匿名 2022/05/23(月) 15:13:05
>>1276
あなたの言うように「絶対20代で結婚したい」と思ってる人ばかりでなくても、
たいていの人は30までに結婚しているので、いつかは結婚したいと思いながらも30代なのはやはり「残っている」ということなのでは?ということです+4
-0
-
1298. 匿名 2022/05/23(月) 15:13:15
>>3
うちのダンナに似てる…
付き合い初めは向こうの方が好き度が高くて私は「別に…」って感じだったので
思い余って必死で気を引こうと暴走して、こういう感じだった
今は冷静で理性的な人です+82
-1
-
1299. 匿名 2022/05/23(月) 15:13:41
アプリに入ったり出たりしてるけど
ずっと同じひといるよね
理想が高いのか真剣にやってないのか+3
-0
-
1300. 匿名 2022/05/23(月) 15:13:55
>>1287
見た目女性らしくて中身は男みたいなガツガツした性質とか、水商売はともかく、実生活ではモテないと思うよ?
職場でモテてた人は、見た目が綺麗なのもあるけど、気遣いができて穏やかな人だった。+6
-3
-
1301. 匿名 2022/05/23(月) 15:14:00
アプリの是非以前に
いい男いない!って叫んでる
いい女って1人もいないよね
いい男に選ばれたければ
いい女にならなくては…
いい女ならリアルやネットというプラットフォーム関係なくいい男が釣れるよ
頑張って+10
-1
-
1302. 匿名 2022/05/23(月) 15:14:30
>>1185
売れ残ってるんじゃなくて、売り惜しみしてたのよ
花のように綺麗な人は売り時が長いからね
でも良い買い手が減るのが見込み違い
早く売ればよかった!ってあとになって思うのよ、花のような人たちも
+5
-7
-
1303. 匿名 2022/05/23(月) 15:15:03
>>1290
マグロを釣るには、マグロ船にのって遠洋で釣る必要がある
すなわち、まず自分がマグロを釣れるだけの能力を持ったうえで、
然るべき場所に探しに行くこと
細い釣り竿持って、川に釣り竿を垂らしていても、釣れるのは鯉やブラックバスだけ
まあ、意味が分からない人には永遠にマグロはつれない+7
-3
-
1304. 匿名 2022/05/23(月) 15:15:15
>>1302
横だけど売惜しみして時期逃すってわかるな
そういうワカイコロハモテタノヨって言ってる独身おばちゃん多い+11
-0
-
1305. 匿名 2022/05/23(月) 15:15:40
>>1267
言い返したまでだよ+0
-6
-
1306. 匿名 2022/05/23(月) 15:15:45
アプリで理想的な人と出会って付き合うことになったんだけど
致すときに相手がどM男であることが発覚した話してもいい?+7
-0
-
1307. 匿名 2022/05/23(月) 15:16:14
ジェーンスーがいそうなトピ+3
-0
-
1308. 匿名 2022/05/23(月) 15:16:24
いいねされてスルーしてたら気付かれてないと思うのか何度も何度も足跡つけてくる男きもすぎる
こっちはあんたに興味ないだけだから!+2
-1
-
1309. 匿名 2022/05/23(月) 15:16:27
>>1303
そもそもモテる人はそんなことしなくてもマグロからくるんやで
川にいようと丘にいようとマグロから飛んでくる+5
-0
-
1310. 匿名 2022/05/23(月) 15:16:30
>>1296
職場がおじさんの既婚者以外は、ほぼ女しかいないから、そもそも男性との出会いがない子だった。
+3
-0
-
1311. 匿名 2022/05/23(月) 15:16:46
>>30
そもそもマッチングアプリに手を出さなきゃいけない時点で1次面接落ちまくって第五志望ぐらいに落としてる状況だよね
普通に生きてたら中高大女子校とかでも普通に彼氏できるし+19
-10
-
1312. 匿名 2022/05/23(月) 15:16:46
ヤリモクしかいないから+5
-0
-
1313. 匿名 2022/05/23(月) 15:16:46
>>1247
ここにまともじゃないヤンキーの早婚とかも含まれてるから早く結婚するからまともとか関係ないじゃん+1
-2
-
1314. 匿名 2022/05/23(月) 15:17:00
>>1303
マグロ船と立派な釣竿を用意しました。
それぇ然るべき場所はどちらになりますか?+0
-0
-
1315. 匿名 2022/05/23(月) 15:17:05
>>1279
ムカついたから言い返しただけ+0
-2
-
1316. 匿名 2022/05/23(月) 15:17:08
>>1181
いや、自分もボーっとした側の人間だからそんな場面を実際に見たことはないんだけど
あとから人が噂してるのを聞くとピンポイントでグイグイ近寄って行って
うまいこと向こうから誘うように仕向けてるみたいよ
誰が見ても良さそうな男性は、ほんとにあっという間に持っていかれてると思う
周囲に女性がいる場合ね
+22
-0
-
1317. 匿名 2022/05/23(月) 15:18:07
>>1309
マグロは遠洋にしか住んでないよ
つまり、いかに着飾って街に出かえても、マグロがくいつくことはない
食いつくのはブラックバスだけです+1
-2
-
1318. 匿名 2022/05/23(月) 15:18:08
>>1295
なにか痛いところを突かれたんでしょう。
そっとしといてあげよう…。
+6
-0
-
1319. 匿名 2022/05/23(月) 15:18:45
>>1306
アラッ、私も同じことあったよwwwwww
優しくて面白くて超絶ハイスペの誰もが見惚れる若いスマートなイケメンだったけど…
縛ってくれ!と言われたときは笑ってしまった
縛ったけど+8
-0
-
1320. 匿名 2022/05/23(月) 15:19:38
登録したてで顔写真もプロフィールも何も設定してない状態なのにいいねしてくる人多いよね
数打ちゃ当たる精神なのバレバレだしなぜそれでイケると思うのか+5
-0
-
1321. 匿名 2022/05/23(月) 15:19:45
>>1308
案外そういう人の方が恋愛には真剣かも?
普通は数打たなきゃだからいいね押して放置だろうによほどあなたが気になってたんだろうね
まあ興味ないならいずれにしてもなんだろうけど+1
-0
-
1322. 匿名 2022/05/23(月) 15:20:08
>>1283
え、自演疑われてる?コメ主とは別だよ。私のことブロックしてみたらわかると思う。+2
-0
-
1323. 匿名 2022/05/23(月) 15:20:30
>>932
そもそも生涯未婚率が男性で3割弱だから全年齢だと思う+0
-0
-
1324. 匿名 2022/05/23(月) 15:20:53
>>1317
いやモテる女のところにはマグロが自ら刺身になってやってくるよ
わざわざ遠洋になんか行かなくても次から次にマグロが身を捧げにくる
婚活女は釣りに行かないとだめだよね、たしかに+16
-1
-
1325. 匿名 2022/05/23(月) 15:21:02
>>1300
ホステスみんな気遣いできるし職場ですから穏やか朗らかよ〜笑
男みたいにガツガツってそこじゃないのよ
ガサツとか開けっ広げとかじゃなくて
男らしくってわからないかなあ
「ホステスは女の皮をかぶった男」と言われるくらいで、実は女女してないのよ
狙った相手を落としたいなら、一般の人でもこのくらいの方が良いんじゃないの
まあ、私の感覚ですからあなたのお好きにすれば良いと思います+8
-2
-
1326. 匿名 2022/05/23(月) 15:21:31
>>3
乳首の位置ww+43
-0
-
1327. 匿名 2022/05/23(月) 15:21:33
>>1314
会社とか、学校とか、ちゃんとした出会いの場とか
自分が能力があるなら正々堂々と釣りに行けばいいだけ
すくなくとも、少なくともマッチングアプリではないわな+1
-1
-
1328. 匿名 2022/05/23(月) 15:21:39
>>1301
確かに離島とか限界集落でも良い女には良い男が寄ってきそう+5
-0
-
1329. 匿名 2022/05/23(月) 15:21:56
>>1310
そういう理由で出会いがない女性もいるし、同じように男性だってそういう人いるよね。本人に問題がある訳でもなく、そこそこの容姿してるのに。
だからアプリ=変な男女しかいないとか、結婚してない=非モテって決めつけるのは違うと思う。+6
-0
-
1330. 匿名 2022/05/23(月) 15:21:57
>>1302
うーん、わかるかも。
婚活ずっとしてるけど高望みして中々決まらない40代の美人の知人が、
「ここまで独身を守り通したんだから、収入や容姿を妥協して結婚なんて絶対無理。」
と婚活頑張ってるの見て痛々しくなる。
+13
-2
-
1331. 匿名 2022/05/23(月) 15:22:07
>>1
あなたがいいな、と思っても断られる男は、あなたよりレベルが高い男なのよ。
基本的にレベルが釣り合う人としか、結婚はできないよ。+21
-0
-
1332. 匿名 2022/05/23(月) 15:23:20
>>1319
私は顔に乗ってください!だったww
自分もmだけど案外虐めるのも楽しいなってなったし
相手の性格も穏やかだから結果的には相性よかった笑
人生何があるか分からないものだね〜+4
-0
-
1333. 匿名 2022/05/23(月) 15:23:23
>>49
AI診断の婚活って本人たちには酷かもしれないけどある意味現実を突きつけるきっかけにはなりそう+26
-0
-
1334. 匿名 2022/05/23(月) 15:23:27
>>1324
キャバクラや風俗に次々と男がくるのは、
まったく結婚とは関係ない現象+1
-0
-
1335. 匿名 2022/05/23(月) 15:23:36
>>1306
断るw+2
-0
-
1336. 匿名 2022/05/23(月) 15:23:44
>>1323
生涯未婚の人は結婚する気ない人が含まれてるから初婚年齢の検討では考慮する必要ないからね+0
-0
-
1337. 匿名 2022/05/23(月) 15:24:10
>>1292
匿名だからでしょ(笑)+0
-0
-
1338. 匿名 2022/05/23(月) 15:24:23
>>1313
大卒以降まともに働いて結婚だと25以降だよね
ざっと表を計算してみたところ
25~30は約50%
25~39で約75%の人が結婚してることになったからまともというなら25~39の間に結婚だね+5
-0
-
1339. 匿名 2022/05/23(月) 15:25:07
>>1313
早く結婚したからまともなんて言ってないよ
30代は残ってるってデータ出しただけ+2
-0
-
1340. 匿名 2022/05/23(月) 15:25:11
コロナ禍で飲み会等に参加するのが怖くてアプリに手を出してみました!たしかに変わった人もいましたが、自分と縁がなかっただけでなんで彼女さんいないのか不思議だなと思うような方もいましたよ!それこそ、結局趣味に忙しいとかなんですかね〜。
外で出会いがいっぱいあっても彼氏ができない時はできなかったですし、運だなと思ってる次第です。
アプリで友達と私は素敵な人に出会いました!
友達→結婚済み わたし→婚約中 です+5
-0
-
1341. 匿名 2022/05/23(月) 15:25:43
>>1316
みんなあたかも彼氏・旦那側から口説かれて〜って感じ出してるけど、実は見えないところで自分からもグイグイやってるんだね…
私もぼんやりしてるし一度もグイグイしたことないわ。だから独身なんだな。+18
-0
-
1342. 匿名 2022/05/23(月) 15:26:00
>>372
自分どーせブスだし😒って卑屈になってるよりはマシだと思うけどね(^◇^;)+12
-0
-
1343. 匿名 2022/05/23(月) 15:26:14
>>1310
本当にちゃんとした職場なら、
女だけの職場であっても、合コンルートとかがあったりするんだわな
スッチーとか幼稚園の先生とか
そういう合コンルートがないところは、やっぱりそれなりの底辺職場だったりする+5
-2
-
1344. 匿名 2022/05/23(月) 15:28:05
本当に色仕掛けで結婚できると思ってるのかしらw
いつの時代の発想よ+4
-0
-
1345. 匿名 2022/05/23(月) 15:28:09
>>402
そんな事わかってんのよ!😡+3
-4
-
1346. 匿名 2022/05/23(月) 15:28:45
>>1314
だいたい出会う場所っていうのは意外と限られているものだからね…
富裕層なんかは結局みんな同レベルのお仲間どうしかお仲間経由の紹介で結婚している感じ
玉の輿狙いの貧乏な子は気にもされない+2
-0
-
1347. 匿名 2022/05/23(月) 15:29:43
モテる男女はアプリをDLする必要がないもんね。
もっと言えば容姿も中身も伴った人ほどアプリを嫌悪してる(ヤリモクやパパ活の可能性がちらつく)からアプリで活動して不特定多数の異性とやりとりしたりデートしたりしたであろうことを受け付けられない。
そんなモテ上位層は現実世界で出会って手堅く交際して結婚していく+6
-0
-
1348. 匿名 2022/05/23(月) 15:29:52
>>1327
会社がちゃんとした出会いの場と言ってる時点でもうダメだわ+2
-2
-
1349. 匿名 2022/05/23(月) 15:30:29
>>1287
水商売の人がモテるというのと、実際の婚活でモテるのは全然違うと思うよ…。
+11
-1
-
1350. 匿名 2022/05/23(月) 15:30:39
>>1299
プロフィールに書いてる年齢と実年齢が違う人が多すぎて何年やってるんだ……ってなるよね。理想が高いのと遊び半々だと思う+4
-0
-
1351. 匿名 2022/05/23(月) 15:30:49
>>1311
ただの彼氏なら割と簡単にできると思う。ただその彼氏が「自分との結婚まで考えてくれる男性」ってなると案外難しい。
アプリで男性探ししてる女性の中にはただの彼氏が欲しいんじゃなくて、結婚を前提としたお付き合いができる男性を探してる人もいるよ。+21
-0
-
1352. 匿名 2022/05/23(月) 15:32:00
>>1292
今ブロックしたり解除したりできて、自演はわかるようになってるよ。+1
-1
-
1353. 匿名 2022/05/23(月) 15:32:02
>>1338
39歳で結婚なんて1%しかいないのに25歳とひとくくりにするのはおかしいわ
~25で累計30%(あなたの言うように大卒層は少ないと思う)
26~30で累計71%(大卒ピーク)
30~32で累計80%だよ+5
-0
-
1354. 匿名 2022/05/23(月) 15:32:28
>>1348
新卒のときにモテてそのまま結婚する人はいっぱいいるけど?
富裕層には富裕層の結婚市場、
高学歴エリート層には高学歴エリート層の結婚市場があるから、
それに漏れてるなら相当厳しいわね
自分が富裕層でも高学歴エリートでもないのに、
そういう男を狙う人はだいたいダメね+3
-2
-
1355. 匿名 2022/05/23(月) 15:32:34
全然一般人の人気のないブログにコメントくれた人と結婚した同僚もいるし、ネットの出会いもありよね
でも最近のマッチングアプリはリア充勢が沢山参入してるから外見、雰囲気重視で厳しそう
昔の出会い系なんて顔出しなんてしてないし
+5
-0
-
1356. 匿名 2022/05/23(月) 15:32:56
>>1351
最初から結婚を考えた付き合いとか重いし自分なら絶対したくないわ…+3
-1
-
1357. 匿名 2022/05/23(月) 15:33:08
>>1324
こういうこと言う人は、そういう女性を連れてこいって思う
芸能人でさえふられてんのに
結婚なんて、ただのマッチングなのに、なんで競争みたいにするかねぇ
しかも、自分がそういう人じゃないなら偉そうに言う権利もないよ
あなたはなんなの+1
-1
-
1358. 匿名 2022/05/23(月) 15:33:56
>>1341
グイグイというか人あしらいとかじゃない?
誰にでも女子を出して?優しくしていたら勘違いされて、好きでもない人からグイグイ来られても困るし
相手が自分のことを気に入ってるかそうじゃないかはなんとなく分かるだろうし、それがわかってから少しづつおしていくっていう方法でもいいと思う+13
-0
-
1359. 匿名 2022/05/23(月) 15:34:44
女性の社会進出・高学歴化って実は大きいから
昔は高学歴や高スペックの女なんてそんないなかった
でも、今はいるから、一昔前の常識(バブルの頃の常識)って通用しないよ
バブルの頃なら自分が何もなくても、そこらへんにある程度のスペックの男がいたから、
ちょっと婚活すればそれで結婚できたかもしれんけど
自分が短大・高卒で、大卒の一流企業の男と結婚できたとか
今はない+10
-0
-
1360. 匿名 2022/05/23(月) 15:35:13
>>1349
あくまでも「水商売界隈でのモテ」だよね。
水やってた友達数人ちゃんと結婚していったけど、旦那さん見ると全員元お客さんだったり、普段から夜の店利用している層の男性達だったな。別にそれが悪いっていいたい訳じゃないけど。結局類友だよ。+7
-2
-
1361. 匿名 2022/05/23(月) 15:35:25
>>1311
幼稚部から私立一貫だけど大学まで女子校だったから彼氏とかなかったわ+5
-3
-
1362. 匿名 2022/05/23(月) 15:35:47
Q普通の人の出会いの場ってどこですか?
A学校とか職場とか合コンとか知り合いから紹介してもらうとか自然な出会いの場があるじゃん
うーん...
学校→卒業してるし
職場→単純に会社でのコミュニケーションだるくなるし、別れたら働きづらいので論外
合コン→本質的にはマッチングアプリと何が違うの?
知人の紹介→紹介してくれる人がいない
学生時代の恋人キープできなくて男紹介してくれる友達いない私には普通の出会いなんてなかった+5
-2
-
1363. 匿名 2022/05/23(月) 15:36:55
>>1343
幼稚園教諭とCAを並べる意図がわかんないわ。
幼稚園教諭なの?+0
-0
-
1364. 匿名 2022/05/23(月) 15:36:56
逆に箱入り娘は、親がちゃんと相手を用意するから成り立つもんだから、
親が結婚相手を紹介できない、就職をコネで斡旋できないようなレベルは、
箱入りで育てる意味もない+5
-0
-
1365. 匿名 2022/05/23(月) 15:37:23
マッチングアプリやるような人って、次から次へとマッチングアプリで女見つけるよね。色んな女とマッチングしてるから、マッチングアプリで彼氏見つけても大切にされてると思わない方がいいよ。所詮ゲームと同じなんだから。+6
-0
-
1366. 匿名 2022/05/23(月) 15:38:01
>>1356
まだ若い人かな?
女性も20代後半になると、とりあえず彼氏っていう存在が欲しいって訳じゃなくなると思うけどな。それなりに将来に繋がりそうな人〜ってやんわり考えて選ぶと思うよ。+6
-0
-
1367. 匿名 2022/05/23(月) 15:38:22
>>1360
思った。
水商売してお店でモテてる人が、実際に婚活パーティー行ったらいい男には相手にされないと思う。
+10
-1
-
1368. 匿名 2022/05/23(月) 15:38:27
>>1363
知ってるから言ってるだけ
幼稚園の先生は、公務員やらと合コンしてるよ
消防士さんとかそっちね+0
-2
-
1369. 匿名 2022/05/23(月) 15:38:54
>>1354
うまくいかなかった時のリスクデカいから論外です
というかその理論ならアプリだと自分の身の丈に合わない富裕層と知り合えるドリームがあるのでは?+0
-3
-
1370. 匿名 2022/05/23(月) 15:39:14
>>125
マッチングアプリで、この条件クリアしてる20代ってモテるの分かってるから遊び相手探してる人だと思いますよ。
まず年齢を30代前半まで拡大して、他の条件を緩和しながらフィーリングの合う人を見つけるのがいいんじゃないかな。
挙げられてる条件の人とご縁あるような方は、看護師とか資格持ちかつ美人の20代で、コミュニケーションや趣味など難がない人だったよ。+14
-1
-
1371. 匿名 2022/05/23(月) 15:39:18
水商売やってちゃんとした結婚できると思ってるほうがおかしいわ+6
-0
-
1372. 匿名 2022/05/23(月) 15:39:35
>>96
モテる人は学校や職場に異性いなくても出会いあったりするんだよね
友人や職場の人に良い人紹介してもらったりとか+36
-5
-
1373. 匿名 2022/05/23(月) 15:39:41
>>1365
意味不明+0
-1
-
1374. 匿名 2022/05/23(月) 15:39:42
>>1353
35まで8割結婚してるって言うから大卒層なら25~39で75%だけど?って言っただけです+1
-0
-
1375. 匿名 2022/05/23(月) 15:39:48
>>1338
大卒だけど24、25あたりで結婚の第一波があったよ
第二波は28前後。
昔と違って寿退社する人は少ないし結婚後すぐに妊活するわけでもない夫婦って増えてるから堅実なカップルは入社後2、3年でもさくっと結婚してるよ。
こんなこと言うとマイナスなんだろうけど。+7
-0
-
1376. 匿名 2022/05/23(月) 15:40:26
>>10
モテる男は高いお金払ってまで入会しないので
期待しないほうがいです
+68
-2
-
1377. 匿名 2022/05/23(月) 15:41:01
>>1343
スッチーって言ってるところに、時代に乗り遅れた婆臭がする…。
+2
-0
-
1378. 匿名 2022/05/23(月) 15:41:02
>>1367
手慣れてる感じとか、夜職感はどうしても出ちゃうし男性も察するだろうね。
でも夜職経験に抵抗ない男性は受け入れてくれるし、水商売やってた女性は無理ですっていう男性は自然に離れていくから別に良いのかもよ+5
-4
-
1379. 匿名 2022/05/23(月) 15:41:23
職場の人達に「マッチングアプリやりなよ〜」って勧められるけど「お前みたいなバケモノはマッチングアプリでもやらないと男なんか見つけられないゴミ、マッチングアプリに手だしてどんどんクズ人間になれ」って言われてるようなもん+0
-4
-
1380. 匿名 2022/05/23(月) 15:41:37
>>1369
水商売や風俗と同じだね
その理論は+0
-0
-
1381. 匿名 2022/05/23(月) 15:41:42
>>1332
顔www
まあ色々経験よね+4
-0
-
1382. 匿名 2022/05/23(月) 15:42:30
>>1362
学校職場紹介しか引き出しないよね
そこから漏れる人が大半なのに。
+1
-0
-
1383. 匿名 2022/05/23(月) 15:42:40
>>1379
そこまで自虐しなくても…
普通に使ってれば普通に出会えると思うよ?
あなたがバケモノならバケモノとしか会えないかもしれないけど+2
-0
-
1384. 匿名 2022/05/23(月) 15:42:45
>>1356
それだと遊んでるうちに30になってしまうんだよ
男性は35まで大丈夫だけど、女性にはそんなに時間無いから、性格が合わなかったら切ってすぐ次見つけて、ってテキパキやっていかないと
結婚出来るレベルかどうかは必ず考えた方がいいよ
新卒の22から30ってあっという間だから+5
-1
-
1385. 匿名 2022/05/23(月) 15:43:09
>>1377
スッチーはそれなりに訓練も厳しいし人気よ
そもそも酒飲んでだべってるだけの職業で何が身につけられるのかと
水商売の人ほどズレてる人はいない+3
-1
-
1386. 匿名 2022/05/23(月) 15:43:25
>>1374
だからそれに対してほぼ数字でてない32~39を25~31とひとくくりにするのおかしいんじゃない?って指摘しただけだよ+0
-0
-
1387. 匿名 2022/05/23(月) 15:43:46
>>1343
それちゃんとした職場なの?「ちゃんとした」の定義がよくわからないけど。女を売りにした職業だと合コンの話が多いってだけじゃないの?
自分は法律事務所勤務で割とちゃんとした職場と言えると思うけど、そんな合コン開催されてないよ。普通に会社の飲み会はあるけど。+0
-1
-
1388. 匿名 2022/05/23(月) 15:44:07
>>1382
あえて身近な人間関係の中の恋愛を忌避してる若者もいるからね
別に出会い方なんてどうでもいいわけで
主はそういうのじゃなくて、「いい男」見つけようとしてるからおかしくなる+3
-0
-
1389. 匿名 2022/05/23(月) 15:44:13
>>1368
CAからしたら、どちらもあなたのいうところの底辺職になりそうだけど。
合コンあるところがちゃんとした職種って、地方都市ならまだしも、今時その価値観やばいよ。都内の企業だと、金融とか古い体質の業界以外はそういう付き合いって会社ではあんまりなくなってきてる。モラハラセクハラに抵触しやすいから。+0
-0
-
1390. 匿名 2022/05/23(月) 15:44:31
>>1366
私は23の時に付き合った彼氏と26で結婚したよ
でも結婚目的でなんて付き合わなかったな+0
-0
-
1391. 匿名 2022/05/23(月) 15:44:32
>>2
てか
そんなものやっている奴らは
男も女もグレード低い+23
-7
-
1392. 匿名 2022/05/23(月) 15:44:48
>>1387
そういう事務員は嫁候補でしょ
弁護士やらの
外で見つけてくることを前提としていない+0
-0
-
1393. 匿名 2022/05/23(月) 15:44:51
>>1379
自虐というかもはや職場の人に失礼だよ+3
-0
-
1394. 匿名 2022/05/23(月) 15:44:58
>>1383
マッチングアプリにしかバケモノはいないですもんね+0
-0
-
1395. 匿名 2022/05/23(月) 15:45:03
>>1379
そうやって人の言葉を一々悪意に捉えてたらそりゃロクな人生にならないわ
何もしない言い訳とうっぷん晴らしの矛先を探してるだけ+5
-0
-
1396. 匿名 2022/05/23(月) 15:45:30
いい人を探してるうちは結婚できない
いい人じゃなく
"自分に合う人"を見つけなさい
…とよく言われるよね
でもつり合う人じゃ嫌なんだろうなー+4
-0
-
1397. 匿名 2022/05/23(月) 15:46:05
>>1385
いや、スッチーって言葉が死語だよw
水商売が論外なのは同意だけど。
男女逆に考えて、ホストが婚活パーティーに来ても、いくら話術がうまくても絶対に付き合いたいと思わないし。
+3
-0
-
1398. 匿名 2022/05/23(月) 15:46:14
>>1384
結婚目的で付き合うなんて重いことはしたことないけど、
そもそも結婚もできないような男を好きになったこともないわ+2
-4
-
1399. 匿名 2022/05/23(月) 15:46:16
>>2
なんなら自分から行動しないと恋人できにくい男よりやばいよね+13
-3
-
1400. 匿名 2022/05/23(月) 15:46:18
>>1392
未だに事務員=嫁候補って感覚やばいね……何歳の人?そんな職場ばかりじゃないですよ+1
-0
-
1401. 匿名 2022/05/23(月) 15:46:25
>>1394
リアルにいくらでもいますよ。。+0
-0
-
1402. 匿名 2022/05/23(月) 15:46:29
>>1
若い子なら当たりはいるけど30過ぎて独身ならろくなのいないよ。好奇心でやってみたけどクセある人ばっかだった+9
-0
-
1403. 匿名 2022/05/23(月) 15:46:50
>>604
そもそも女性の写真詐欺を間に受けてはいけない+42
-1
-
1404. 匿名 2022/05/23(月) 15:47:00
>>1389
あんたみたいなのは、どうでもいいわ
実際はそうだから
>>1400
あんたみたいなのは、どうでもいいわ
実際はそうだから+1
-2
-
1405. 匿名 2022/05/23(月) 15:47:05
ギリ20代のときに登録したことあるけど連絡くるの40代とか50代とかばっかだった笑
若くても30代半ば
同年代から需要ないんだな…ってなってやめた
悲しくなるよ
現実で出会いないとかもあると思うけど良い女良い男は現実世界でもどこからかアプローチされるよ+6
-0
-
1406. 匿名 2022/05/23(月) 15:47:12
>>1390
それたまたまその男性に結婚願望があっただけ+0
-1
-
1407. 匿名 2022/05/23(月) 15:47:24
>>70『待ち合わせ』とも違うから面接という言い方になったんじゃないかな。アプリ内でのやり取りが書類審査みたいな感じで。
+3
-0
-
1408. 匿名 2022/05/23(月) 15:47:24
>>1154
友達のイケメンは図書館に資格の勉強しに行ってただけなのに可愛い女友達できてたわwww+31
-1
-
1409. 匿名 2022/05/23(月) 15:47:24
>>1
マッチングアプリにいい女がいないから+6
-0
-
1410. 匿名 2022/05/23(月) 15:47:28
>>3
お互い10代なら気持ち悪さも減るんだけどね。
早めに妥協して結婚した方が良い。
+40
-1
-
1411. 匿名 2022/05/23(月) 15:48:03
>>549
イケメンなら許すw+1
-2
-
1412. 匿名 2022/05/23(月) 15:48:13
いい男も、いい女も、
本当にそうなら同じ環境にいる男女でくっつくようになってるから、
それから漏れてる人はお察し+9
-0
-
1413. 匿名 2022/05/23(月) 15:48:18
結論として
良い人や結婚向きの人も
アプリにいるはいるけど
そういう人は当たり前に「良い女性」「結婚向きの女性」とさっさとくっついて居なくなるよ
それはもう見事にあっさりと居なくなる
だか良い女になるか注目されるテクニックでも身につけないと+6
-0
-
1414. 匿名 2022/05/23(月) 15:48:20
>>1405
ちなみにどのアプリ使ってたんですか?+2
-0
-
1415. 匿名 2022/05/23(月) 15:48:31
36歳だけれど今日の夜マッチングアプリで出会った人と3回目のデートです。
私は年齢も年齢だしコメントにも結婚前提としたお付き合い希望って書いて、会った時も身元を確かめるために会社の保険証や運転免許証、あと一応独身証明証も提出してもらった。
良い人だし楽しいからうまくいけばいいなー+7
-0
-
1416. 匿名 2022/05/23(月) 15:48:54
>>1404
あなたの身の回りではそうなんでしょうね。
主語を大きくしすぎず、自分以外の立場・考えを否定しないコメントなら、こんなにリプはつかないと思うわ。+4
-0
-
1417. 匿名 2022/05/23(月) 15:48:54
>>1404
世界狭い+4
-0
-
1418. 匿名 2022/05/23(月) 15:49:02
>>41
顔で選ぶならマッチングだと思う。数打って行くしかないと思う。
中身で選ぶなら現実だと思う。+6
-0
-
1419. 匿名 2022/05/23(月) 15:49:14
>>12
これがいつものガルちゃんです+12
-1
-
1420. 匿名 2022/05/23(月) 15:49:28
>>1406
多くの男性っていい人がいれば結婚したいって感じじゃない?
結婚願望があるってそんな特殊なことじゃないような+5
-0
-
1421. 匿名 2022/05/23(月) 15:49:36
マッチングアプリって嘘も書けるんでしょ?
もし男が嘘書いててマッチングして会って、女は良いと思ったけど、男からすると1回目でヤれなかったとか、顔がタイプじゃないから2回目は無いなってことって結構ある気がする。
紹介とかと違って、紹介者の顔を立てるとかお伺い立てるとかのしがらみもないから、簡単にすぐ切れるもん。+2
-0
-
1422. 匿名 2022/05/23(月) 15:50:00
>>1403
マジこれ
ライバルみんな可愛いとかはじめは思ってたけど
マッチングアプリで知り合った男が一緒に撮った写メ見せてくれて予想以上に盛らなかったらブスばっかだった+16
-0
-
1423. 匿名 2022/05/23(月) 15:50:01
>>456
だからなに?
論点ずれすぎ+32
-3
-
1424. 匿名 2022/05/23(月) 15:50:06
学校っていうまさに都合のいい出会いの場が誰にも用意されてたのに
そこですら恋愛結婚にこぎつけられない人が今更周回遅れで若さという下駄もなしに出会い探した所で上手く行くわけがないのよ
そんな人間の最期に流れ着く先がマッチングアプリ
そんな中で結婚した所で結局普通に結婚してる人の猿真似でしかないんだから上手く行くわけもないし満足感も満たされる道理がない
ましてやいい相手がいないのも当たり前のことでしかない
ねえ
いくらでも時間あったはずなのに
今まで何してきたの?+6
-21
-
1425. 匿名 2022/05/23(月) 15:50:26
内向的な男が、ちょっとリア充気取りになる媒体だよね。+5
-0
-
1426. 匿名 2022/05/23(月) 15:50:27
嫁候補として採用してるのに、
勘違いして残ろうとするから、嫌な目にあうの+1
-0
-
1427. 匿名 2022/05/23(月) 15:50:32
そんなの考えるまでもなく単純明快な答えだよ。
そういう男(男だけでなく女も)はマッチングアプリなんて利用しなくても出会いが転がってるし異性が寄ってくる。
魅力のある需要のある男女はマッチングアプリいらずなだけさ。+6
-0
-
1428. 匿名 2022/05/23(月) 15:50:44
アプリでの出会いとか関係なく、基本的に自分と釣り合った人間としか出会えないし、付き合えないよ。
世の中のカップル見てみなよ。
トータルで似たもの同士だから。+1
-0
-
1429. 匿名 2022/05/23(月) 15:51:26
CAをスッチーって言ったり、事務員=嫁候補って言ったり、バブル時代経験した高齢者みたいな人が暴れてる
今の20代30代とは価値観がズレててこわい+5
-0
-
1430. 匿名 2022/05/23(月) 15:51:45
>>1156
年取るだけでゴリラや岩と同格に落ちてしまうの、自分で気が付かないものなのかな。
+5
-0
-
1431. 匿名 2022/05/23(月) 15:51:48
顔も性格がもいい男ってことならアプリにはいないと思う
顔がいい男、性格がいい人、って別々ならたくさんいたよ+5
-0
-
1432. 匿名 2022/05/23(月) 15:51:50
>>1424
いや流石にそれは…
婚活婚なんてさほど珍しくないよ
学校に恋愛しに行ってるような
世界の全てが恋愛に帰結するタイプの方ですか+10
-1
-
1433. 匿名 2022/05/23(月) 15:52:25
>>1425
傍から見ればただの勘違い男だけどねw
女との接点すらない男が何を勘違いしたかリア充になったと錯覚するだけの場所
+1
-0
-
1434. 匿名 2022/05/23(月) 15:52:40
>>1424
シワシワシミシミのおばちゃん
一階マッチングアプリ登録して
登録してる人見てきたら?
+9
-2
-
1435. 匿名 2022/05/23(月) 15:52:55
>>1420
未婚男性がこれだけ増えてるの見ると、結婚願望ない人も結構いると思うけど+1
-2
-
1436. 匿名 2022/05/23(月) 15:53:13
>>1422
よく詐欺れるよね
がっかりされてショック受けないんだろうか
お互い時間の無駄になるし+7
-0
-
1437. 匿名 2022/05/23(月) 15:53:22
そもそもいい男も~いい女もマッチングアプリなんてやる必要もないのでは~(笑)+8
-0
-
1438. 匿名 2022/05/23(月) 15:53:37
>>1431
わかる
20代、年収500万以上で身長170以上、大卒、同居なし…とか条件盛っていくより
年収3000万!!!!と一点集中で狙ったほうがまだ結婚できるんだよね
条件増やすたびにガクッと人がいなくなる+3
-0
-
1439. 匿名 2022/05/23(月) 15:54:05
なんかアプリってお手軽でも人をみぬく勘がにぶるような…
面倒でも街コンの方がいいと思う+2
-0
-
1440. 匿名 2022/05/23(月) 15:54:10
>>1421
それはお互い様だよ
女側もすぐ切れるからいいんだよ+1
-0
-
1441. 匿名 2022/05/23(月) 15:54:41
>>1405ああ、分かる。40の自分とちょうどいいよねって言い方された。
歳は離れてるけど、お話しませんか?って言われたら返信するかも。
+5
-1
-
1442. 匿名 2022/05/23(月) 15:54:44
>>1432
年齢的にも人生で一番持て囃される時期だって前提が抜け落ちてるよ
この時期逃したらいくら恋愛しても回帰願望なだけ+1
-7
-
1443. 匿名 2022/05/23(月) 15:55:07
>>1424
学生時代から付き合ってた男性と20代後半で別れたり、絶対この人って思ってた人と訳あって婚約破棄になって出会い市場に舞い戻ったり、いろんな人がいるんですよ……わからないのかな+21
-0
-
1444. 匿名 2022/05/23(月) 15:55:24
>>1439
婚活パーティー結構いいけどねぇ
コミュ力の勉強と思ってれば結構楽しい
たまに掘り出し物もいるし
まあ既婚者かもしれないけど+4
-0
-
1445. 匿名 2022/05/23(月) 15:55:38
>>943
彼女欲しい結婚したいと言いながらアプリすらもせず出会いも探さない男よりかはマシと思う+0
-1
-
1446. 匿名 2022/05/23(月) 15:56:05
>>1443
学生婚至上主義なんじゃないかな
他を全否定する勢いでちょっと怖いレベル+10
-1
-
1447. 匿名 2022/05/23(月) 15:56:11
>>1424
間違えてプラス押しちゃった😢+0
-0
-
1448. 匿名 2022/05/23(月) 15:56:24
>>1434
独身ガルおじって哀れだねぇ
モテないばっかりに女への憎悪募らせてこんな事書き込んで
そんな事してもモテないぞ~笑+0
-5
-
1449. 匿名 2022/05/23(月) 15:56:58
>>1431
なんでそんな単純なことがわからないんだろう?
アプリやってる女性って頭悪いのかな?
あと容姿よくて性格よくて収入もいい人がワンチャンいたしとしても、なにも揃ってない人が出会ったら付き合えると思えるのが不思議。
+3
-0
-
1450. 匿名 2022/05/23(月) 15:57:16
>>1420
男性には結婚の利点が子供しかないから、
子供欲しくないって思う人は結婚したくないと思うよ。
給料をお小遣い制にする人今もいるみたいだし
離婚したらお金半分持っていかれるしマイナス面多すぎるから
中居くんみたいな思考の男性多いよ
+2
-0
-
1451. 匿名 2022/05/23(月) 15:57:35
>>1422
写真加工して盛って、あとからガッカリされるかも…と思わないんだろうか。
ごちゃんで昔、「婚活してて写真可愛いから楽しみにして会いに行ったら、本当に別人レベルでガッカリ。性格も高圧的で我儘な女だった」
みたいに書いてる男がいて気の毒になった。
あまりにゴリゴリに加工する人って、中身も変なのかな…。
+16
-1
-
1452. 匿名 2022/05/23(月) 15:57:46
>>557
既婚者同士 マッチングアプリで検索したらすぐ出てくるよ+0
-0
-
1453. 匿名 2022/05/23(月) 15:57:46
私の周りのマッチングアプリしてる人は顔は置いといて性格に難ありな人しかいない。メンヘラ率が異常に高い。たまたまかな。+2
-0
-
1454. 匿名 2022/05/23(月) 15:57:47
>>1442
回帰願望…?ってのがよくわからないけど社会に出てからの結婚でとても幸せな人大勢いるわな
そういうのも学生時代のモテ期の出会いじゃないからただの真似っこで回帰願望ダー!になるのかな
まあそう思うならそうなんだね+1
-0
-
1455. 匿名 2022/05/23(月) 15:58:06
>>1437
結局これだよね
マッチングアプリに頼らなきゃならない時点で普通に恋愛できない人だらけなのは当然+6
-0
-
1456. 匿名 2022/05/23(月) 15:58:32
>>1
いい人がいないなんて男側も言ってるよ。
夫とは婚活アプリで出会ったけど
夫も婚活パーティ、婚活アプリにろくな女がいなくて、掃き溜めのような場所だったって言ってたし。+12
-3
-
1457. 匿名 2022/05/23(月) 15:58:45
>>1424
そういうあなたは学生時代の彼氏と結婚したんだね
それが自慢で仕方ないんだね…+8
-4
-
1458. 匿名 2022/05/23(月) 15:59:04
>>68
2回目がない時点でいい女な訳ない…+28
-0
-
1459. 匿名 2022/05/23(月) 15:59:08
学校や職場ではまわりが気になって付き合えない性格の人もいるから、マッチング的なものでもしっかり見きわめればいいとは思うけど+1
-0
-
1460. 匿名 2022/05/23(月) 15:59:27
>>1435
うーんお金がなかったりしてあきらめてる中高年もカウントされているのであって、
若者はまだまだ結婚したい人が多数派だと思う
減ってはいるけど、それでも好きな人が結婚したいっていったら結婚してくれる人の方が多いんじゃない?
+0
-1
-
1461. 匿名 2022/05/23(月) 15:59:28
>>1451
男は加工は少ないけど
平気で10年前の写真載せてたりするらしい
だから現地にしわくちゃ白髪がやってくる
怒られたら「えっだめなの?俺10年前から変わってないよ?」とか平気で言う+21
-0
-
1462. 匿名 2022/05/23(月) 15:59:52
>>1451
むしろブスにしといて後からあれ?おもったより可愛いな!ぐらいの方が良いと思うんだが
まずば ば あだったら顔面がブスだったら連絡もこないか…+7
-0
-
1463. 匿名 2022/05/23(月) 16:00:04
>>1456
その掃き溜めで出会った2人ってことねw+17
-0
-
1464. 匿名 2022/05/23(月) 16:00:08
>>4
妥協っていう言い方をしてる時点で選んでもらえる女になれないと思う!+12
-2
-
1465. 匿名 2022/05/23(月) 16:00:15
>>1442
回帰願望って何?あなたみたいに学生時代の青春にしがみついてる人ばかりじゃないと思うけど。人生のピークが学生時代だったのかな。+6
-0
-
1466. 匿名 2022/05/23(月) 16:00:52
>>1424
出会いの場は学校だけじゃないし、当時のクラスの優等生や人気者が、社会で成功できるとも限らないのに?
学生のうちに相手見つけて結婚するのがそんなに偉いか…?
同窓会に行くと、意外な人が出世してて、当時の人気者が明かに収入低そうな仕事してるとか、良くある話しじゃん。+8
-0
-
1467. 匿名 2022/05/23(月) 16:00:53
>>1185
売れ残るって感覚がそもそも違うんだと思う
売れるとか売れないとか、そういう感覚だから婚活が惨めで辛いんじゃないの?
出会えるか出会えないか、惹きつけられるか惹きつけられないか、じゃないかな
+8
-0
-
1468. 匿名 2022/05/23(月) 16:00:56
>>1454
幸せな人が多いんじゃなくて
自分は幸せと自己暗示かけて真似事してるだけよ
学生時代にできなかった幻影を年甲斐もなく追いかけてるから無理が出る+0
-4
-
1469. 匿名 2022/05/23(月) 16:01:15
>>1459
学校や職場の方がしっかり見極められると思うけどwww+4
-0
-
1470. 匿名 2022/05/23(月) 16:01:26
>>729
ぶすでも妥協すればリアルで相手いくらでもいる+5
-0
-
1471. 匿名 2022/05/23(月) 16:01:43
>>1463
ヨコ
うまい!w+4
-0
-
1472. 匿名 2022/05/23(月) 16:01:56
>>1185
美人なのに独身のまま適齢期過ぎてる人多いよ+8
-2
-
1473. 匿名 2022/05/23(月) 16:02:01
楽して得しようとするから。+0
-0
-
1474. 匿名 2022/05/23(月) 16:02:01
>>1467
魅力あるかないかって話でしょ?
どっちにしても残酷だなw+0
-0
-
1475. 匿名 2022/05/23(月) 16:02:02
>>1457
絵にかいたような僻みありがとうねw+1
-9
-
1476. 匿名 2022/05/23(月) 16:02:05
>>1457
それしか自慢じゃないんだな、という人がたまにいるよね
何度も言われてるけど出会い方じゃなく"誰と出会って今が幸せか"が大切だと思う
学生時代に出会ったことをいつまでも大切に握りしめて誇ってるのは、小学校でいつも100点取ったことをアラフォーになってもしつこく語ってる人のようで侘しくなる+19
-1
-
1477. 匿名 2022/05/23(月) 16:02:10
マッチングアプリ登録してたことあるけど、公務員って書きながら外仕事だったり未婚って書きながらシングルファザーだったり。
嘘書こうと思えばどれだけでも書けるよなあって、すぐ辞めた。+6
-0
-
1478. 匿名 2022/05/23(月) 16:02:23
>>24
考えは人それぞれ+9
-2
-
1479. 匿名 2022/05/23(月) 16:02:34
>>1475
ワァ…
本物ダァ…+13
-0
-
1480. 匿名 2022/05/23(月) 16:03:09
>>1472
性格に難ありと思う。
美人でコミュ力高くて性格良かったら結婚してるよ。
よほど結婚願望なくて独身でいたいならともかく。
+9
-1
-
1481. 匿名 2022/05/23(月) 16:03:21
>>1468
あなたはそう思うんだね
それでいいんじゃないかな+1
-0
-
1482. 匿名 2022/05/23(月) 16:03:29
>>1472
そういう人ってそもそも婚活の場にいなくない?
ブスほど必死に婚活してないだろうし。+5
-1
-
1483. 匿名 2022/05/23(月) 16:03:35
>>1450
普通に長い人生一人で生きていくのが寂しいからパートナーが欲しいって人もいると思うけどな。
私家族に知的障害があって遺伝の確立も普通より高いから、子供を作るのが怖いと、アプリで会った人には最初に言ったけど、それで断られたことなかったよ。
+2
-0
-
1484. 匿名 2022/05/23(月) 16:03:38
>>1424
大学時代に見つけろという話かと思えば、学校って…+11
-0
-
1485. 匿名 2022/05/23(月) 16:03:50
>>147
あかんっていうけどそういう人はそれなりの女が掻っ攫うからね+1
-0
-
1486. 匿名 2022/05/23(月) 16:03:58
>>1467
ほんとそれ。恋愛や結婚は競争じゃないと思う。22,23で結婚した友達が結構最近離婚してるし、早ければ成功って訳でもない。次再婚して本当に合う人と一緒になれる可能性だってある。スピードやタイミングは人それぞれ。+5
-0
-
1487. 匿名 2022/05/23(月) 16:04:19
>>484
それは違うと思うわ。
男に聞いても女に聞いても、気持ち悪いと思う人の割合は圧倒的に男のが多いと思う。
+5
-10
-
1488. 匿名 2022/05/23(月) 16:04:26
>>1484
しっ…
それだけが心の支えみたいだから…+14
-0
-
1489. 匿名 2022/05/23(月) 16:04:39
>>1468
なんだか哀れな人ね+1
-0
-
1490. 匿名 2022/05/23(月) 16:04:41
>>1440
確かにね。
私は独身時代にマッチングアプリやって色んな人に会ったけど、面倒になると音信不通とかお互いにあったよ。
そこまで深い関係になる前だから、あーダメだったかー次いこ次!くらいにしか思わないし。
でも結局同じ職場の人と結婚したけどねw
アプリは結果的に遊んでただけだった。+4
-0
-
1491. 匿名 2022/05/23(月) 16:04:47
>>1436
その男は悪い人じゃ無いけど
ただの馬鹿で
横顔と髪型載せてるだけの女でおばさん来たとか
後ろ姿だけでおばさん来たとか
盛ってる可愛いのばかりアプローチ
実物全然違ってマッチングアプリ効率悪いことに気づいたみたいですね
年齢詐欺多いみたい+3
-1
-
1492. 匿名 2022/05/23(月) 16:04:54
>>114
アタオカ+6
-9
-
1493. 匿名 2022/05/23(月) 16:04:57
>>180
主かな?
辛いだろうけど現実を受け止めよう!+5
-0
-
1494. 匿名 2022/05/23(月) 16:05:01
>>1469
それな。
アプリよりごまかしきかないしね。+0
-0
-
1495. 匿名 2022/05/23(月) 16:05:02
>>1450
そうかなあ
男性で結婚してない人って恋人もできたことない人とかお金がない人が多いよね
勿論前澤みたいな人もいるけど少数派なのはデータ見ればわかるよ
適齢期に付き合ってる人と結婚できなかった女性の思い込みでは?
結婚する男性は30歳までには60%結婚するし
+3
-0
-
1496. 匿名 2022/05/23(月) 16:05:09
>>1362
遊びでも付き合いたい(もしからしたらそこから結婚に繋がるかも)っていうのでもなければ、それなりのお金を払って結構相談所(オーネットとか)に登録した方がいいと思うよ
若ければ若い方がいいよ、焦らすゆっくり見極める時間もあるしね
合コンは少なくとも幹事の人らは直接知り合いか何らかの関係はあるわけだから、単なる参加者はそれぞれ知らない人同士だけど。アプリとは全然違うと思う
+1
-1
-
1497. 匿名 2022/05/23(月) 16:05:24
>>1465
どうやったら学生時代の青春にしがみ付いてるように見えたの?
勉強や仕事と同じでステップアップしていかないと周回遅れでどうしようもなくなるって話だけど理解できませんか?
学生時代何もなくて今になってまだ挽回できるなんて希望にしがみついてるのはあなたじゃないの?+2
-7
-
1498. 匿名 2022/05/23(月) 16:05:35
同年代のハイスペからもたくさん申し込みあって結婚できたけど。
現実世界でもたいした男からモテない女はアプリでもモテないよ。
現実にモテる女はアプリの方が選択肢が広がるのよ。+0
-2
-
1499. 匿名 2022/05/23(月) 16:05:37
>>1487
いや、生理的に無理な気持ち悪い女の人もいるよ…。
+7
-1
-
1500. 匿名 2022/05/23(月) 16:05:41
>>1477
この前仕事で遅くなって終電で帰ってたら
酔っ払った男の人が
最近はペアー○で無料で女と飲めるし
上手くいけばやれる
なんなら結婚をちらつかせたらキャバクラよりすぐヤレるって男同士で話してたよ
世も末+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大したことない女ほど婚活すると「会いたいと思える人がいない」という | 菊乃オフィシャルブログ「出会いは自分の努力で作れるもの」Powered by Ameba大したことない女ほど婚活すると「会いたいと思える人がいない」という | 菊乃オフィシャルブログ「出会いは自分...