-
501. 匿名 2022/05/23(月) 11:05:11
>>476
そうだよねー
学生時代からの付き合いって大学のレベル低かったら周りにいい男いないんだよね
まぁ知能レベルはお似合いなんだけど
でもFラン卒でもめちゃくちゃ美人とかはアプリとかで高学歴高収入ゲットしてるんだよね+15
-6
-
502. 匿名 2022/05/23(月) 11:05:15
マッチングアプリモテってあるよね+6
-1
-
503. 匿名 2022/05/23(月) 11:05:15
>>459
容姿で入会審査される系のアプリ使って高収入な男性狙う子とか多いよ。
リアルで合うより、年収とかの条件で厳選できるから、選べる立場でかつこだわりたい人には実はアプリは向いてる。
私の知り合いの高学歴美人は、アプリ使ったりして婚活してて、かなり厳選してた。合理的でステータスにこだわる人だったから。+17
-1
-
504. 匿名 2022/05/23(月) 11:06:06
>>496
横 自分がそれなりの大学出てれば、話聞いたら友達の同期とか大学時代の友達とかサークルの先輩とかそのくらいのつながりの人が割と多くて嘘つくのは難しそうだったよ
年齢が離れてたら難しいかもしれない+6
-3
-
505. 匿名 2022/05/23(月) 11:07:19
もう何100回も見たような叩きコメントしか載ってないね
書いてる人毎回同じでしょ
+16
-1
-
506. 匿名 2022/05/23(月) 11:07:29
>>405
都内30前半だけどめちゃくちゃいる。だいたいMARCH以上の層。
ガルちゃんは世代が上なのかな?+11
-2
-
507. 匿名 2022/05/23(月) 11:07:51
>>506
50代が一番多いらしいよ+5
-0
-
508. 匿名 2022/05/23(月) 11:08:42
>>95
元カレがアプリしてたときの写真を見せてもらったら、
風呂入ったときの裸状態に加えて、
首にクロムハーツのネックレスつけてたの思い出した笑
その時は大笑いしたけど、見せてもらったその夜に元カレが気持ち悪くなって、2週間後に別れた。+118
-0
-
509. 匿名 2022/05/23(月) 11:08:45
美人の子はみんな東カレやってるw
東カレとかやるような子は多分結婚遅い+5
-0
-
510. 匿名 2022/05/23(月) 11:08:49
>>506
職場恋愛なんてしたくないし、紹介するのもされるのも避けたいからアプリは選択肢の一つだよね+8
-0
-
511. 匿名 2022/05/23(月) 11:09:04
初心者のころペアーズで一人会ったけどソイツ「変なのしかいないよ ドヤ」って言ってた。
ガルちゃんである程度の知識はあったから、え?お前は?と冷めたよね。
久しぶりに「おっ!」と思って男と接触したけど冷静に考えたら、あんなの使ってる男嫌だ。
嫌だと思うってことは、向こうもこんなの使ってる女は嫌だと思ってるはず。+14
-0
-
512. 匿名 2022/05/23(月) 11:09:31
>>429
余裕ができて自信がつくもんね
ここの人は顔も見えない匿名の相手の容姿を貶めたくて仕方ないらしい
べつに自分の美人自慢したわけでもないのにね
モテや容姿にコンプでもあるのかな+9
-6
-
513. 匿名 2022/05/23(月) 11:09:33
>>504
極端な例だけど、自分は普通のOLとかなのに、高収入の医者とか弁護士とか狙っても、住む世界が違いすぎて嘘つかれても見抜けなさそう
なんなら職業自体が嘘でも見抜けなさそう
だから人生一発逆転的に玉の輿狙う人の気持ちがよく分からない+19
-0
-
514. 匿名 2022/05/23(月) 11:09:33
>>507
お母さん世代やん!!
やっぱり娘がアプリで知り合った男と結婚するって言われたら反対されちゃうのかな+9
-0
-
515. 匿名 2022/05/23(月) 11:09:40
>>511
まぁ一人見て全員がそうなんだろうと思うなら向いてないと思うからやめたら+5
-0
-
516. 匿名 2022/05/23(月) 11:10:09
たくさんいいねくることがモテ期なの?
女なら当たり前にいいね大量に来ると思ってた
2回目誘って断られるなんてあるんだ
行くか行かないかは別として2回目誘われなかったことなかったな+15
-2
-
517. 匿名 2022/05/23(月) 11:10:10
>>514
うちの母親は結婚できないよりマシ!って出会いは何でもいいよって言ってる+8
-0
-
518. 匿名 2022/05/23(月) 11:10:21
>>1
言うまでもない…+4
-0
-
519. 匿名 2022/05/23(月) 11:10:48
>>496
んー、どういう人とアプリで知り合ったのかわからないからなんとも言えないけど、普通にちゃんとエリートな人たちも使ってるよ。
一橋卒の美人な友達は、合理主義だからめちゃくちゃげんせんして年収数千万の人と結婚してた。
というか自分にも学歴と年収あったら、経歴詐称してる人って会う前から見破れるよー。+10
-4
-
520. 匿名 2022/05/23(月) 11:10:56
>>74
無職とかメンヘラとか爺ばっかだわー。落ち込む。+48
-1
-
521. 匿名 2022/05/23(月) 11:11:01
今はもうSNSも含めたネットでの出会いが
学生、同僚に続いた出会いだからね
特に一度同僚と付き合って別れた人はもう一度同僚には行きにくいし+8
-0
-
522. 匿名 2022/05/23(月) 11:11:05
1回目で切られる女って多分あれだよ。
尋問みたいな会話しかできないやつ
相手の男の職業稼ぎ、結婚後の暮らしがどういうものになるかのチェックしてるでしょ
こんな会話してるやつと話してて楽しいわけない
そりゃヤリモクですら退散してくわ
車とか家とか服買うのとは違うんだよ。+25
-0
-
523. 匿名 2022/05/23(月) 11:12:42
>>503
横、
アプリ使わない恋愛って、まず好きとかの感情から入っちゃうもんね。
気持ちが落ち着いたり、冷めたりしたこと考えたら、自分の希望するスペックの人出逢えるアプリや相談所の方が合理的だよね。+15
-0
-
524. 匿名 2022/05/23(月) 11:12:49
>>505
基本的にこの手の人に言えることって同じなんだと思う
一般論の域というか
170センチ500万円男性はめちゃくちゃ人気でるってガルちゃんだと定説だけど主さんは良くも悪くもガルちゃん初心者っぽいから知らなかったんじゃないかな
+10
-1
-
525. 匿名 2022/05/23(月) 11:13:20
この前テレビで見たけど今恋人いる人の3~4割がアプリでの出会いだって言ってた
年配の人は認めないだろうけどかなり一般的になりつつあるよ+24
-1
-
526. 匿名 2022/05/23(月) 11:13:45
ハイスペ男女専用マッチング系に参加さえできないショボい女が愚痴ってるのかな
偏差値終わってるアホ大の女なんか相手にされないよ
+13
-2
-
527. 匿名 2022/05/23(月) 11:13:53
>>521
何をリスクとするかなんだよね
職場の同僚との社内恋愛や、知り合いからの紹介は確かに安全だけど、しがらみも多いから、うまくいかなかった場合に大恥かくこともある
一方アプリは信用度は低いけど、そういうしがらみはない
今は周り巻き込んで面倒くさい思いしてまで恥かきたくない人多そうだから、アプリに流れてんのかなーとか思う+7
-0
-
528. 匿名 2022/05/23(月) 11:14:25
>>519
なんのアプリ?
まさかペアーズとか言わないよねw+3
-3
-
529. 匿名 2022/05/23(月) 11:14:27
>>510
本当だよね、ひとつの選択肢。普段出会えない人と知り合えるし、後から条件のすり合わせしなくていいから効率的だと思うんだけどな〜
変な人なんてどんな知り合い方してもいるし。+10
-0
-
530. 匿名 2022/05/23(月) 11:14:31
>>513
アプリで探すにしても友達3人たどったらいきつくくらいの距離の人がうまく行くよね+6
-0
-
531. 匿名 2022/05/23(月) 11:14:42
>>35
最終手段はパパ活とかだと思う
アプリの課金程度じゃ出会えない
お金出して若い子と買い物してるおじさんをよく見るようになった+6
-18
-
532. 匿名 2022/05/23(月) 11:14:47
これはねー、スペック高い遊び人が適当に楽しむか、真面目で目立たない人が同じタイプの人と出会って成就するか、しか有効活用例は無いと思う。
自惚れて遊び倒す人、謙虚に丁寧に探す人、この二つだと思うので見分けるのが肝心。+22
-0
-
533. 匿名 2022/05/23(月) 11:15:10
>>519
医師がニセだと見抜くには自分が女医になるのが一番手っ取り早いもんね+15
-0
-
534. 匿名 2022/05/23(月) 11:16:55
>>405
兄夫婦
友達の結婚式で会話した友達の友達2名
知人の芸能活動してた女性
他にも又聞きした話は複数あるけど、リアルタイムで身の回りであったのだけでも、4名かな〜
学歴や年齢など言うと、大体、MARCH以上の大卒、アラフォー、年収500万くらい、見た目は中の上+3
-0
-
535. 匿名 2022/05/23(月) 11:17:00
>>530
たしかに。+3
-0
-
536. 匿名 2022/05/23(月) 11:17:07
最近withを始めてみたけど、
正直なところ、全然良い人いない。
自分より稼ぎ少ない微妙な人ばかりだし、
心理テストの結果で合う相手提示されても
所詮知らん人だし…気持ち悪い…
という気持ちになってしまって、
アプリは自分に向いてないなと思ったよ。
とはいえ社内で恋愛したいとも思えないし詰んだw
そもそも私は恋愛不適合者なのかもしれない。+21
-0
-
537. 匿名 2022/05/23(月) 11:17:15
プロフィール文に変なこと書いてる人は、大体、実際会ってみたり電話で話したりしても変だったね
文章ってけっこう性格出る+12
-0
-
538. 匿名 2022/05/23(月) 11:17:27
>>1
マッチングアプリで誘われただけでモテ期到来といってる時点で、自分は選ぶ側の人間って勘違いしちゃってるね。
普通はマッチングアプリを使ってる時点で男性が思う「いい人」から脱落してることに気付かないと。+46
-2
-
539. 匿名 2022/05/23(月) 11:17:58
費用を押さえられるマッチングアプリの利用をする男性は、高収入の比率が低め
収入が高い男性は、《ノッツエ》など費用がかかる業者にお金をつぎ込み、「確実に相手女性を見つけたい」と行動するだろう
+2
-1
-
540. 匿名 2022/05/23(月) 11:18:14
>>528
その子が何使ってたかは知らないけど、私はペアーズも使ってたよ。
あんまネットで書くことじゃないだろうけと、私は都内国立卒で、彼氏も宮廷卒だよ。あと私の兄も宮廷卒で医師だけど、アプリやってたよ。
周りもアプリ使って真剣に出会い探してるし、アプリ使ってる人をバカにするのはやめてほしいな。+7
-10
-
541. 匿名 2022/05/23(月) 11:18:57
>>1
いい男はもう売り切れてます
マッチングアプリしている人達の
ほとんどは雑魚ばかりです+24
-7
-
542. 匿名 2022/05/23(月) 11:19:45 ID:vGGkiZ2XDn
>>257
何だか、モラハラ臭しかしない。+10
-0
-
543. 匿名 2022/05/23(月) 11:19:56
>>15
知り合いのスタイルいいイケメンはどこに行っても女が寄ってくるらしい
夏に自宅で車洗ってたら女子高生くらいのグループが通りかかってニコニコしながらしばらく見てたらしい
筋トレしてる高身長イケメン珍しいのかも
そんな人もいるんですねw+6
-10
-
544. 匿名 2022/05/23(月) 11:19:57
>>541
売り切れとか雑魚とか人に向かってよく言えるわ+10
-4
-
545. 匿名 2022/05/23(月) 11:19:59
>>427
今は違うの?+3
-0
-
546. 匿名 2022/05/23(月) 11:20:00
>>118
正論すぎたw+11
-1
-
547. 匿名 2022/05/23(月) 11:20:25
>>512
多分なんだけど、少しの高望みをして負け戦しちゃう女性にとって
「モサ男をOKな素振りを見せることで最終的に利をとった女性」はかなりカンにさわるんだと思う
この戦略はどうしても取れないという人も多いので+8
-1
-
548. 匿名 2022/05/23(月) 11:20:32
>>524
単純に気になったんだけど
170センチ500万がモテるの?
悪い意味じゃなくてなんか良くも悪くも普通な感じがして。
例えば175センチ500万とか180センチ450万とか168センチ600万とかだと
170センチ500と比べてどっちがモテるのかとか気になった+3
-3
-
549. 匿名 2022/05/23(月) 11:20:36
>>543
それ全部自己申告してるの?きもいw+16
-2
-
550. 匿名 2022/05/23(月) 11:20:39
男って、プロフィールの写真(顔、体型が分かるもの)と年齢と居住地くらいしか見てないよね
海外旅行やらディズニーランドやらエステやらネイルや趣味です、なんて書いてても読んでなさそう+9
-0
-
551. 匿名 2022/05/23(月) 11:21:12
>>209
外で声掛けてきた人に応じることある?
連絡先渡されても見知らぬ異性にアプローチするなんて常識ないなと思って捨てちゃうんだけど+74
-3
-
552. 匿名 2022/05/23(月) 11:21:25
>>74
ランクって言い方はどうかと思うけど、ライフスタイルや価値観が合うから似てるような社会的地位や容姿だったりするんだろうね
お金や地位を得ることにどれくらいエネルギーを注ぐか?
容姿のためにどれくらいエネルギーを注ぐか?
そういう価値観の違い
上下じゃない+58
-2
-
553. 匿名 2022/05/23(月) 11:21:31
>>550
リアルでもそんなもんじゃん+3
-1
-
554. 匿名 2022/05/23(月) 11:21:53
>>551
怖くて捨てるよね+40
-0
-
555. 匿名 2022/05/23(月) 11:22:00
>>550
筋トレ趣味です言われても興味ないのと一緒+5
-0
-
556. 匿名 2022/05/23(月) 11:22:35
何もしなくても普通なら結婚申し込まれると言ってる人って、田舎の町や村で、もう相手がお互い大体決まってて、顔や性質を選ぶでもなく、地元の漁師とかと一緒になってるイメージしかないんだけど、
なんでそれをこういう場で、ふつうはふつうはーって偉そうに言うのかね
価値観かたまりすぎじゃない?
都心で好きな仕事とかしてたら結婚は嗜好品だから、趣味とか仕事とか住む場所とか充実している今の自立した生活と比較して結婚したいか?って話になるから、ハードルも高いんだわ
それで結婚しないならその人の自由だし+13
-6
-
557. 匿名 2022/05/23(月) 11:23:27
>>114
既婚者のマッチングアプリなんてあるんですか?
なんて言うアプリか教えて欲しいです。+14
-1
-
558. 匿名 2022/05/23(月) 11:23:45
女もブスしかいないよ
もしくは性悪女+8
-3
-
559. 匿名 2022/05/23(月) 11:23:59
>>1
2度目断られる人は主には分不相応で、主が1度で切ってる人が同レベルなんでしょ?アプリじゃなくても同じことだよ。
むしろアプリで2度目会いたいと思う人がいるならいい男いるじゃん。+25
-0
-
560. 匿名 2022/05/23(月) 11:24:09
>>558
あなたが一番最悪でしょw
そのコメント見てもよくわかるw+5
-3
-
561. 匿名 2022/05/23(月) 11:24:20
女もいない。
結局リアルでモテない集団、残り物の集まり+10
-4
-
562. 匿名 2022/05/23(月) 11:24:39
こちらは無料で殿方は月何千円も払ってるのに
殿方の方がアプリ利用者多いの不思議ですわよね
いつか同じくらいの比率になるのかしら?
そしたら>>1みたいな勘違い子ちゃんも減りそうわね+19
-0
-
563. 匿名 2022/05/23(月) 11:24:40
>>548
それらの人達は全部モテると思います
ただ166㎝500万、170㎝450万が一気に不人気になるような現実は見てます
ここは割と余ってるので、出会い活動が上手くいかない人にはまず少し妥協したらっていうのは一般論
170と500って両方満たすの難しいと思う どっちも偏差で言ったら上位なので
+9
-0
-
564. 匿名 2022/05/23(月) 11:24:42
>>523
そうそう!大人になってから学生時代みたいな恋に落ちるのをリアルで待ってたら、そりゃ歳もとるわと思う。
大人になるにつれて感情だけで恋愛しにくくなるし、理想の相手に偶然出会う確率は低い。
アプリでもなんでも自ら行動してる人をくじくような発言する人って、なんだかなあと思うよ。+17
-1
-
565. 匿名 2022/05/23(月) 11:24:46
百聞は一見に如かずじゃないけど、知り合ったら、早い段階でまず会うか、それが無理なら電話くらいはした方がいいよね
なんか、半年くらいは一切会わず電話もしない、文章のみでのやり取り!って人いるけど、文章だけじゃ何も分からないよね
せいぜい、メッセージまめに返してくれる人なんだなってことくらいしか+11
-0
-
566. 匿名 2022/05/23(月) 11:25:39
>>561
何と言われようとそこでも見つける人は見つけるから
大きなお世話だと思うよ+3
-5
-
567. 匿名 2022/05/23(月) 11:26:06
>>15
まぁ普通はやらないよね必要無し!+20
-3
-
568. 匿名 2022/05/23(月) 11:26:41
残り物ばかりたから妥協する前提で相手を探す場所。
それでも妥協する選択がある人はまだいい
見た目、収入、年齢を棚に上げて、同世代は嫌だとか、頭悪いなと思う。+7
-2
-
569. 匿名 2022/05/23(月) 11:26:42
>>536
年収も、うそついてるらしいよ
withで付き合ってみたら私より150万少なかった
結婚して家かりようとなった時、不動産屋で年収書くからしったんだけどね
私は気にしてなかったけど、それで知られた彼がモラハラになって別れた
今まで食事も自分が出す!って彼が言ってたんだけど、お金あるんだから出せやー出せやーってなった
出さないって言ってたわけでもなく彼の希望でしてたのに+9
-0
-
570. 匿名 2022/05/23(月) 11:27:03
昨日旦那の写真フォルダチラッと見えたんだけど自撮り画像が5〜6枚あった
たぶんマッチングアプリでもやってんだろなw+6
-0
-
571. 匿名 2022/05/23(月) 11:28:14
詐欺に騙されるのもわかる+2
-0
-
572. 匿名 2022/05/23(月) 11:28:33
>>6
それしかないよね。。+25
-0
-
573. 匿名 2022/05/23(月) 11:29:02
>>570
自撮り=マッチング
って結びつくのが怖い
自撮りくらいするでしょ+1
-2
-
574. 匿名 2022/05/23(月) 11:29:02
年収嘘つかれてたって、どんな状況?
どんな業種や職種で何年くらい勤めてるかや、ある程度仲いいなら会社名まで聞き出したら、大体は予想できるし、調べたら分かるのでは?
正社員じゃなくて非正規だったとか、実は転職したばかりとか、実はニートだったとか、そういうこと?+2
-1
-
575. 匿名 2022/05/23(月) 11:29:12
>>558
ブスか性悪とは思ってないが、高収入の男友達がアプリはじめたら、
専業主婦希望♡みたいな女子ばっかり群がって、即アプリやめたって話を思い出した。+12
-0
-
576. 匿名 2022/05/23(月) 11:31:26
アプリって、ある程度は恋愛経験ある人じゃないと難しいと思う
デートも何もかも初めてだと、とにかくテンパるよ+19
-0
-
577. 匿名 2022/05/23(月) 11:32:11
>>1
そりゃコロナ禍なのにこんな事してるのは大凡まともなのは少ないのでは?真面目な人間は感染リスクのある人付き合いは基本的に避けるのが当たり前だよ。+6
-4
-
578. 匿名 2022/05/23(月) 11:32:15
>>575
普通に年収もあってコミュ力もある男ならアホ臭くてやってらんないと思うよ。
普通に近辺の女子から見つけた方が安心だって言ってた。+5
-0
-
579. 匿名 2022/05/23(月) 11:32:15
>>573
そもそも滅多に写真を撮らない
不倫の前科あり
そういうこと+6
-0
-
580. 匿名 2022/05/23(月) 11:32:34
>>574
同じ職種でも私は550で彼氏は400だった
規模も役職も同じくらい
数百万の開きがないとわからないと思うよ+4
-0
-
581. 匿名 2022/05/23(月) 11:32:45
>>62
ほんと笑った。なんて伝えればわかるのかな?と思いながら1を読んでたら、とても簡潔に>>2を書いてくれてたw+92
-6
-
582. 匿名 2022/05/23(月) 11:32:48
婚活なんて昔からヤバい人しかいないでしょ
宅間守だって医者と偽って婚活してたし、
木嶋佳苗だって婚活してたよ+10
-4
-
583. 匿名 2022/05/23(月) 11:33:24
>>579
可哀想+0
-1
-
584. 匿名 2022/05/23(月) 11:33:32
>>577
むしろ直接顔合わせなくていいアプリを使うと思うんですけど
言ってる意味がわからない+7
-0
-
585. 匿名 2022/05/23(月) 11:33:49
>>349
確かにメイクがありますからね
男性はすっぴん勝負だもんな+47
-3
-
586. 匿名 2022/05/23(月) 11:34:00
>>576
男見る目も必要だしね
リアルでモテたことが一度もない人が理想の相手を見つけられる場所とかどこにもない+14
-1
-
587. 匿名 2022/05/23(月) 11:34:33
宅間守は医者って騙して、普通に結婚まで持ち込んでるからね
すぐに離婚したらしいけど
むしろ、命があるだけでマシなんじゃない、レベル+2
-3
-
588. 匿名 2022/05/23(月) 11:35:05
男側も思ってることだろうな。+5
-0
-
589. 匿名 2022/05/23(月) 11:35:44
彼氏の大学の時の男友達の1人がアプリで出会った大手勤務で綺麗な人と付き合ってるらしいけど、ぶっちゃけその男友達はその子と出会う前のこと知ったらやっぱり訳ありだよ。
その子と出会う前に1人目の女でとりあえず童貞捨てて、2番目の女とワンナイトして性病になってた
しかも彼氏含めて何人かの男友達でドライブに行こうってなってもそいつは方面と逆なのに車持ちの彼氏に「家まで迎えきて〜」って毎回ワガママ言うからアプリにいる男なんてやっぱりロクな奴じゃないよ+5
-4
-
590. 匿名 2022/05/23(月) 11:35:46
周りで見つけられないから、そういうとこで見つけようとするわけで、
周りで見つからない人にロクな人がいるはずないんだわな+5
-3
-
591. 匿名 2022/05/23(月) 11:36:25
>>447
そりゃ男は結婚しなくても生活に困らないもの。
女性ほど真剣にはならないだろうさ。
いい女性がいたら付き合うけどいないならいないで構わないって感じだと思う。+28
-14
-
592. 匿名 2022/05/23(月) 11:36:51 ID:vGGkiZ2XDn
>>311
そういう奴に限って、お局みたいに責任転換してきそう。+16
-0
-
593. 匿名 2022/05/23(月) 11:36:55
>>209
よくモテない人が言う、出会いない〜!!って、つまりそういうことよね。+55
-1
-
594. 匿名 2022/05/23(月) 11:37:42
>>1
いい男が「少ない」?
いないの間違えでは?+2
-5
-
595. 匿名 2022/05/23(月) 11:38:04
そりゃいい人はリアルでも引くて数多だからでしょ+7
-0
-
596. 匿名 2022/05/23(月) 11:38:50
>>589
うけるね、それ。
私の周りもそこそこの学歴ある非モテの童○とかが初彼女作ってるよ。
お相手も初みたいだけど。
ある程度恋愛経験ある方がムズい。なーんかこれじゃねー!ってのばっからしいw+8
-0
-
597. 匿名 2022/05/23(月) 11:39:18
男は見た目が壊滅的
女は経済力が壊滅的
それが婚活市場+3
-1
-
598. 匿名 2022/05/23(月) 11:39:35
外見はあまり良くないけど、
稼ぎもあまり良くないけど、
のんびりした性格の人ならいるかも。+3
-0
-
599. 匿名 2022/05/23(月) 11:40:27
>>550
エステとかネイルとか逆に嫌がるんじゃない?
それやらないと綺麗じゃないのね...みたいな
+5
-0
-
600. 匿名 2022/05/23(月) 11:41:21
>>595
課金してまでしませんよね。。。
浮気目的なら課金すら惜しまない男も居たけど+1
-0
-
601. 匿名 2022/05/23(月) 11:41:43
>>556
それは多分あなたが田舎に住んでるか周囲が田舎に住んでるかだからじゃない?
私は出身が神奈川だし職場も東京だけど、まともで見た目もいい周りの男女は東京とか神奈川出身の正社員男性と付き合って普通に結婚してるよ
私も東京出身の彼氏と結婚前提で付き合ってるし
別にこれはマウントではなく出身地によって結構変わると思うよって話ね
+11
-7
-
602. 匿名 2022/05/23(月) 11:43:40
>>44
大企業=いい男
だと思ってるの?
外見とか人間性は無視?+16
-1
-
603. 匿名 2022/05/23(月) 11:43:46
>>58
どっちかっていうとこういうイメージ↓
不特定多数多数からモテる人→学生時代〜社会人数年目まで恋愛を楽しんで、レベルの高い合コンやアプリで効率よく婚活して28歳くらいで結婚
丁度いい普通の人→学生時代の恋人と結婚
モテない人→学生時代には恋人ができることなく、アプリや相談所でいい出会いがあれば結婚
+18
-12
-
604. 匿名 2022/05/23(月) 11:43:47
>>2
男は終わってるけど女性は綺麗な人が多いって言ってる人いるけどマッチングアプリ使わなきゃいけない時点で同類だよね。+187
-15
-
605. 匿名 2022/05/23(月) 11:44:12
時代じゃないの?
ちょっと昔だったら、合コンとかも男漁り目的の汚い人たちみたいな扱いだったし、もっと昔は恋愛自体がふしだらで恥ずかしいことだったし
マッチングアプリもそのうち世間に受け入れられていくと思う
今はその過渡期なんだよ
もうちょっとしたら、アプリなんかケシカラン!って怒ってるのはお年寄りばっかだよね、ってなると思うよ+7
-2
-
606. 匿名 2022/05/23(月) 11:44:19
>>594
主さんが捕まえられるイイ男はいないってことよ+8
-0
-
607. 匿名 2022/05/23(月) 11:45:07
>>1
あなたも客観的に見て良い女ではないんだよ+15
-0
-
608. 匿名 2022/05/23(月) 11:45:14
ヤるためなら大嘘も平気でつくでしょ、電○男みたいに+2
-1
-
609. 匿名 2022/05/23(月) 11:45:33
>>2
女性側は加工している人ばっかだしね
それを別トピで言ったら加工しないといいねが来ないからだって
そういう世界+108
-4
-
610. 匿名 2022/05/23(月) 11:45:38
>>591
逆だと思う+5
-6
-
611. 匿名 2022/05/23(月) 11:45:49
>>1
男もマッチングアプリに何故いい女はいないのか?
と言ってたよ
別人みたいな大昔の写真や加工写真ばかりだって+24
-0
-
612. 匿名 2022/05/23(月) 11:46:40
>>609
加工しないとイイネが来ないような年齢になって婚活やってるのが、もう負け
シワとかタルミとか気になる年齢になってしまうとね…+34
-1
-
613. 匿名 2022/05/23(月) 11:47:27
男性だけじゃない、女性も痛いのしか居ない+10
-1
-
614. 匿名 2022/05/23(月) 11:48:11
中年同士のイモ男女はお似合い+5
-1
-
615. 匿名 2022/05/23(月) 11:48:18
詐欺師が多いっていう意味なら、当たり前としかいいようがない
匿名でできるようなものに真実性はない+7
-1
-
616. 匿名 2022/05/23(月) 11:48:20
>>6
何処にでもいる様な平凡な男性を愛せる人でないとマッチングアプリで相手を見つけるなんて無理だよね。
マッチングアプリに限った話ではないけど、ああいうとこでは、キラキラした男ばかりを追い求める女程、痛い目見る。+72
-0
-
617. 匿名 2022/05/23(月) 11:48:42
アプリがダメなんじゃなくて、年増(30オーバー)になってから長期間アプリやってる人がダメってとこだと思う+11
-3
-
618. 匿名 2022/05/23(月) 11:48:58
こういうトピ性格悪い人が一括で分かるから、
お前も余り物だよとか言ってる人見たらブロックしてる
他のトピでも見たくないし
そもそも結婚なんて自分にあう人を見つけるもので、割れ鍋に綴じ蓋じゃん
自分だって結婚してたとして、旦那以外の他の男は貴方のこと嫌な人が多いはずだよ
皆、合ってる人と結婚してるだけだよ
それを他の人も探そうとして何が悪いんだか
性格悪すぎる+9
-8
-
619. 匿名 2022/05/23(月) 11:49:26
>>35
女性側も料金発生するアプリ試してみてもいいと思う。
ペアーズとかオミアイでずっとやってたけど、出会えなかった。女性も料金発生して、男性側が独身証明とか収入証明とか提出するやつで活動したら、トントン拍子に進んだよ!+64
-1
-
620. 匿名 2022/05/23(月) 11:49:36
>>603
学生時代の出会いから結婚した人が3割くらいいるからね
そういう人はマッチングアプリを使う必要がないことを考えると
それで出会えなかった人がアプリをやってる確率は出てる確率より大分高そう+13
-0
-
621. 匿名 2022/05/23(月) 11:50:30
>>601
まともとか見た目がいいとか何基準なの?
まともって何?
一人が充実してる人はまともじゃないの?
価値観の凝り固まりもいい加減にしな
視野狭すぎ+5
-6
-
622. 匿名 2022/05/23(月) 11:50:50
>>1
加工し過ぎだからだよ+2
-0
-
623. 匿名 2022/05/23(月) 11:51:02
>>519
ホントそうだね
わかってる人なら怪しいスペックは見破れるね
例えばFランが大卒ですとかネットで言ったところで、現実ではどこの大学か聞かれて、関係が即終了するみたいな感じ+4
-0
-
624. 匿名 2022/05/23(月) 11:51:05
>>601
私も東京出身で結婚してるけど、大学時代の友達で結婚しなそうな子も普通にいるよ。
趣味でずっと漫画描いてる子だったり、仕事にめちゃくちゃく打ち込んでる子だったり、大学で研究してる先輩だったり。
まぁあなたからしたら風変わりな人かもしれないし、一定レベルの身だしなみもできてない人たちかもしれない。でもそれは決して「まともじゃない」わけじゃいと思うんだよねー。
むしろ恋愛やら子育てやらよりも、打ち込みたいことがあって、自分一人で楽しく完結してる人生を送れるってすごい才能だと思うわ。
+14
-3
-
625. 匿名 2022/05/23(月) 11:51:09
>>618
余り物だの、モテるモテない論やってる人いるけど、的外れだよね
結婚に必要なのはモテではない+13
-0
-
626. 匿名 2022/05/23(月) 11:51:34
>>601
マウントって言葉出す時点で自分に自信ないマウント女なんだよね
可哀相な人
性格悪いよ+6
-5
-
627. 匿名 2022/05/23(月) 11:51:43
マトモか、マトモかもわからん人が、
マトモな人生を歩むことは難しいw
みんな必死でマトモな人生を歩もうと努力してるんだから+3
-0
-
628. 匿名 2022/05/23(月) 11:52:02
会社の同僚の男性がマッチングアプリしてるってウワサを聞いた。
その人若くてオーバーサイズの白Tきたりしてお洒落なんだけどすごくシャクレてる。
うまく加工とかして写真撮ってんだろうなぁって苦労が見て取れる。
まぁアプリでしか出会いはないわなって察するよ。+4
-0
-
629. 匿名 2022/05/23(月) 11:52:19
>>621
1人が充実してるのは別に全然いいんじゃない?
結婚なんて自由だし
ただ前半の文については出身地も大きく影響するし私の周りでは顔とか性格ちゃんとみて都内勤務の正社員の男性と付き合う人が圧倒定に多いから地域性はあるよって言いたかった+10
-3
-
630. 匿名 2022/05/23(月) 11:53:15
結婚に必要なのって信用だし、
だから、昔のお見合いとか成婚率が高かった
親や地域、仲人という担保がいたからね
素性のわからん人(それこそどこの馬の骨かもわからん人)と結婚するって、
実はすごく難しいことなんだよ
何も考えてないアホ以外ね+7
-0
-
631. 匿名 2022/05/23(月) 11:53:49
アプリってサクラも多そうなんだけど
結局は養分になるんでしょう+8
-1
-
632. 匿名 2022/05/23(月) 11:54:09
>>626
ちょっとあなた一人で暴走しすぎ
別におひとり様の人生は否定したつもりなんてないしあなたが勝手にキレてるだけ+10
-2
-
633. 匿名 2022/05/23(月) 11:55:19
なんでもそうだけど、流行ってるものって商売だし、
業者にとってはいいわな、ってもんばかり+6
-2
-
634. 匿名 2022/05/23(月) 11:55:25
写真加工してるだのなんだの、なんか幼稚…
悩みの内容が中高生レベル
別人レベルで写真を加工してそうかどうかなんて、見たら大体分かるし
素人が加工アプリでチャチャッとなったのなんてほぼ不自然だよ
年齢のわりに不自然なくらい肌がツヤツヤとか、周りの背景歪んでるとか分かるじゃん+8
-0
-
635. 匿名 2022/05/23(月) 11:55:26
YouTube見てたらマッチングアプリのCMの男目線バージョンが流れて「プロフ画像通りの子が来た。ヤッター」みたいな内容でなんか切なくなった笑+14
-0
-
636. 匿名 2022/05/23(月) 11:56:03
>>620
あれ、学生時代からの付き合いって学生時代から付き合ってる人と結婚した人って意味かと思ったんだけど、学生時代からの人脈ってこと?
社会人になってから再会してってのはもちろんめちゃくちゃ多いと思う。婚活始める中での選択肢にそれが含まれてるよ。+7
-0
-
637. 匿名 2022/05/23(月) 11:56:15
>>621
横だけど、一人で充実してるのにアプリするの??
出会い探す必要もないよね+9
-1
-
638. 匿名 2022/05/23(月) 11:56:20
>>630
アプリも保険証とか免許証アップロードしないとメッセージやり取りはできない仕組みだよ
最低限運営は把握してはいる+5
-1
-
639. 匿名 2022/05/23(月) 11:57:04
>>1
女性は見た目が良ければそれでいいけど男性は見た目に加えて経済力も要求されるから+9
-0
-
640. 匿名 2022/05/23(月) 11:57:40
>>638
情報集めてるだけじゃね?
怖い怖い+12
-1
-
641. 匿名 2022/05/23(月) 11:58:17
>>458
相手の文句ばかり言ってくる同僚もそう
まるで自分が選んであげる側みたいな言い方する
同じ所に足突っ込んでる同士なのにさ+105
-1
-
642. 匿名 2022/05/23(月) 11:58:40
>>602
見た目とか他同じ条件なら自明じゃない?
給料も高い傾向にあるでしょ
あくまで中小に比べての話だよ+4
-0
-
643. 匿名 2022/05/23(月) 11:58:43
>>476
合コンやマッチングアプリがモテの基準かぁ
層で印象って真逆になるんだなぁ+14
-0
-
644. 匿名 2022/05/23(月) 11:58:44
Twitterでみて納得した
好きだからつきあうじゃなくて、嫌いじゃないからつきあってみる人から先に結婚する
引き算か足し算か+10
-0
-
645. 匿名 2022/05/23(月) 11:59:03
>>112
サクラか加工で盛ったか奇跡の1枚使ってんだよアホンダラ+41
-4
-
646. 匿名 2022/05/23(月) 11:59:56
実際問題としてマッチングアプリって、
情報収集して、サクラの人間を美人局に引き合わせるところに本当の意味があるような気がする
反社反グレがやりそうな手口+5
-1
-
647. 匿名 2022/05/23(月) 12:00:02
>>591
男性の方が一人の老後に寂しさを覚えて結婚考える人が多いと思ってた+19
-2
-
648. 匿名 2022/05/23(月) 12:00:16
>>620
3割が自然恋愛が出来る上位層なんだね。
他は合コンやマッチングアプリに頼るしかないのは当たり前か+1
-5
-
649. 匿名 2022/05/23(月) 12:00:18
自撮り系は実際会うと、写真より2割増しでルックスいい人がいる+6
-0
-
650. 匿名 2022/05/23(月) 12:00:37
>>1
マッチングアプリに何故いい女は少ないのか?+8
-0
-
651. 匿名 2022/05/23(月) 12:01:22
そりゃ残り物しかいないからだよ。
私もアプリやったけど数百人に申し込まれたけど会えたのは20人くらいかな。
良い人は競争率が高くなるからなかなか会えない。
私はハイスペと出会えたし専業主婦になれたからアプリやって良かったよ。+21
-3
-
652. 匿名 2022/05/23(月) 12:01:56
木嶋佳苗とかがどういう人から、お金持ちの情報を得ていたのかは、
謎のままだったんだよね
飲み屋とか、キャバクラで話したような内容は、全部反社に筒抜けとかは聞いたことあるけど+6
-0
-
653. 匿名 2022/05/23(月) 12:02:05
>>646
価値観凝り固まってるなあ
一昔前の所謂出会い系ならそうだよ+3
-0
-
654. 匿名 2022/05/23(月) 12:02:47
出会い系とか昔から胡散臭いから+5
-0
-
655. 匿名 2022/05/23(月) 12:03:47
>>12
女は自分で自分を正しい評価が出来ないのだろうね
大したことないのに同年代の女よりいい女だと思い込んでいる図々しい性格だから良い男に本気にされないんだよ+94
-9
-
656. 匿名 2022/05/23(月) 12:04:01
最近は美人局の男バージョンも増えてるからね
反社反グレの手口なんだよ
基本的に大企業や役所の人間とかに、そういう人間を引き合わせるのは+4
-2
-
657. 匿名 2022/05/23(月) 12:04:15
アプリ否定してくる人たくさんいるけど、その人らが誰か男性紹介してくれるわけじゃないし、言わせとけばいいよね
ご自分はよほどいい女で、自然な出会いでよほどいい男と知り合って結婚したようだし、なんでいちいち口出してくるのか分からないけど(笑)+7
-5
-
658. 匿名 2022/05/23(月) 12:04:27
このトピ短時間で伸びすぎじゃない?笑
みんなマッチングアプリの話題好きだよね
リモートワーク論争に雰囲気似てる気がする知らんけど+8
-0
-
659. 匿名 2022/05/23(月) 12:05:16
働きだしてめぼしい同僚がいなくて友達の紹介も一巡したら
もうアプリしかないんだよ+0
-0
-
660. 匿名 2022/05/23(月) 12:05:59
>>637
趣味が充実してる子が、周りの友達が結婚していって寂しくなったのか「なんかした方がいいのかな」って焦って街コンとか行ってた。でも数年後のいまは特に婚活してるとかはなく、逆に独身の趣味友達増やして楽しそうにしてる。
適齢期は一時的に焦りがあったみたい。+12
-0
-
661. 匿名 2022/05/23(月) 12:06:23
>>657
微妙彼氏/夫持ちが否定してるイメージ
あとは頭の固い年代の方+6
-5
-
662. 匿名 2022/05/23(月) 12:06:47
>>657
肯定的な意見のみな訳ないやんww+5
-1
-
663. 匿名 2022/05/23(月) 12:07:12
>>656
陰謀論好きそう+5
-0
-
664. 匿名 2022/05/23(月) 12:08:22
逆にアプリ否定者たちはどこに自然な出会いがあるの?
単純に知りたいから教えてほしい+5
-9
-
665. 匿名 2022/05/23(月) 12:08:57
彼氏と別れて無職になり、自己肯定感低くなってた時期にやっていたけど、女性無料だったし、なんか色んなひとがすごく褒めてくれてご飯ごちそうしてくれて、自信ついたからやって良かった(笑)
無事に彼氏できたし就職もしました+6
-5
-
666. 匿名 2022/05/23(月) 12:09:19
いい相手がいないから結婚出来ないと考えてる時点でダメでしょう。
分相応な相手しか寄って来ない現実を受け入れよう。
+14
-0
-
667. 匿名 2022/05/23(月) 12:09:42
親・兄弟・親戚でしょ
なんだかんだで、皇族だって母親が社交的なとこの娘は片付いてるわよね
結婚や就職を本人の努力と考えるか、
親の努力と考え、コネや見合いを作ってあげるかでは全然違う+5
-0
-
668. 匿名 2022/05/23(月) 12:10:16
>>662
意地悪なことばっかり言って楽しいんかな
少なくとも悪意のあること書く必要ないよね?
毎日楽しい人はそんなことしないよー+3
-4
-
669. 匿名 2022/05/23(月) 12:10:23
>>666
でも一生のパートナーと考えたら妥協したくないじゃん?+3
-1
-
670. 匿名 2022/05/23(月) 12:11:24
あたりまえたいそ〜う♫+0
-0
-
671. 匿名 2022/05/23(月) 12:11:41
>>664
えー、否定されても自分が納得してるならやればいーじゃん。
全て自己責任だしね
+11
-1
-
672. 匿名 2022/05/23(月) 12:11:52
アプリでも相談所でもいい男はいい女を選ぶ
お互い様なのよ+8
-0
-
673. 匿名 2022/05/23(月) 12:12:10
親が同席してお見合いとか普通だしね
そういうのを作れない人がこういうのに頼るんだと思う
要するに、全般的に「家」のスペックが低い+1
-5
-
674. 匿名 2022/05/23(月) 12:12:15
>>643
ソウだねー。
というか2つのコメントはモテる人の定義が違う気がするよ。+5
-1
-
675. 匿名 2022/05/23(月) 12:12:20
>>69
写真好きはくせ強いよー…
特に女の子撮るのが好きな人は100%くせ強変態+43
-0
-
676. 匿名 2022/05/23(月) 12:12:23
若いブスの方が婚カツ市場では価値がある。
パパ活出来るのも若いうちブスなら尚更。
+6
-0
-
677. 匿名 2022/05/23(月) 12:12:41
自分を見てりゃわかる+0
-0
-
678. 匿名 2022/05/23(月) 12:12:42
>>317
逆になんでいいねしての?って思う
名前かわいいからって言われたことあるけど、
これが例えばシメコとかトメとかいう名前ならいいねしなかったのか?+15
-0
-
679. 匿名 2022/05/23(月) 12:13:00
マッチングアプリと
出会い系サイトって違うの?
何が違うの?
同じなんだとしたら、なんでわざわざ呼び方変わったんだろ…+8
-0
-
680. 匿名 2022/05/23(月) 12:13:47
モテなかった中年はお花畑か、デリカシーが無いか
どっちにしても痛い+2
-0
-
681. 匿名 2022/05/23(月) 12:14:02
独身にいい人が余ってるとかありえないんだよね
結婚を断り続けてるとかならともかく
ブスでもそれなりに人生のレールに乗ってれば結婚してくわ
逆に美人でも水商売とか風俗ルートなら結婚なんてできんし+7
-2
-
682. 匿名 2022/05/23(月) 12:14:09
>>1
主勘違いしてるよwww
それはモテ期ではないw
+22
-0
-
683. 匿名 2022/05/23(月) 12:14:41
>>72
ただのイメージでしょ。
何で駄目なのかきちんと説明できないものをイメージだけで嫌悪しちゃいけないと思う。+38
-7
-
684. 匿名 2022/05/23(月) 12:14:45
>>679
マッチングアプリは趣味の同士探しや同性の友達探しもあったりするから
幅が広いんじゃないの+2
-0
-
685. 匿名 2022/05/23(月) 12:15:16
>>35
私は女ばかりの職場だけど美人で学歴もあって仕事できて優しくて料理もできる同期彼氏いないよ。26歳だから本人が焦ってないのもあるけど。
環境的に恋人ができづらいだけの人もいる。+20
-25
-
686. 匿名 2022/05/23(月) 12:15:19
>>664
普通に学校、バイト先、就職先、友達の知り合い、とかじゃない?
正直、35過ぎたらそう言った出会いからの結婚パターンは皆無になるとは思うけど。+11
-0
-
687. 匿名 2022/05/23(月) 12:15:36
仕事上マッチングアプリの裏側やロジック知っているんですが、ものすごくモテる女性と男性は、いいねはたくさん来るのに良い人と出会えなくて退会できません
スペック良い同士はマッチングしないロジックになっているからです
だから、モテる方が良い異性がいないと思うのは、あながち嘘でもないよ
詳しく知りたければ質問してください+1
-9
-
688. 匿名 2022/05/23(月) 12:15:46
>>3
蛭子さんが描いたような絵柄だな+112
-0
-
689. 匿名 2022/05/23(月) 12:15:47
>>678
アプリで知り合った元カレが言うには、
写真あってもどうせ加工で実物と全然違うからそれなら写真なくても一緒じゃん、
一緒なのに写真あると競争率高いから写真なしでギャンブルした方が楽しいじゃん?
ってことらしい+16
-0
-
690. 匿名 2022/05/23(月) 12:16:05
婚活市場は魑魅魍魎売れ残り女の巣窟
そんなとこにノコノコやってくる男もお察し+16
-1
-
691. 匿名 2022/05/23(月) 12:16:38
>>669
横だけど、現実受け入れた上で、相手に妥協できないなら、自分磨きするしかない・愚痴言ってても仕方ないってなるかと。+6
-0
-
692. 匿名 2022/05/23(月) 12:17:25
>>447
結婚情報サービス使ったことあるけど、小汚い人はいなかったけどな
カッコいい人はめったにいないし、いても私は相手にされなかったが。+16
-0
-
693. 匿名 2022/05/23(月) 12:18:08
>>1
向こうも思ってるわ!+8
-0
-
694. 匿名 2022/05/23(月) 12:18:50
マッチングサービス使ってる時点で100点の結婚は無理だよ
100点の物件は絶対マッチングサービスにはいない
どういう不幸なら我慢できるか、独身よりマシと思えるかだよ+5
-4
-
695. 匿名 2022/05/23(月) 12:19:06
>>686
それが普通だとするなら
普通から溢れる人がたくさんいるんだよ
+0
-4
-
696. 匿名 2022/05/23(月) 12:19:49
>>687
私学歴年収は上位1%になるけど、同じようにスペック高い人としかマッチしなかったよ
どういうロジックなわけ?+6
-0
-
697. 匿名 2022/05/23(月) 12:20:04
旦那も彼氏もアプリでいいよってくる男も
よく見れば自分と釣り合っているよ+6
-0
-
698. 匿名 2022/05/23(月) 12:21:04
>>24
そこ勘違いしてる人多いよね
主みたいに加工バリバリでいいねはめちゃくちゃくるけど、会っては玉砕してる人多いよ+144
-2
-
699. 匿名 2022/05/23(月) 12:21:17
見た目か中身のどちらかを妥協しないといけないね+3
-0
-
700. 匿名 2022/05/23(月) 12:21:30
>>1
いい男の定義が書いてないからなー
普通にいい人もいたよ+7
-0
-
701. 匿名 2022/05/23(月) 12:21:46
>>685
たぶん男に厳しくて、理想が高い(釣り合ってない相手を望む)だと思う
その狭量さが欠点なんだろうね+32
-9
-
702. 匿名 2022/05/23(月) 12:22:20
>>661
それだ!
アプリ否定をいちいちしてくる人って、
自分はかろうじて相手いるけど微妙すぎて、ただペアがいますって安心感がほしいだけの自己肯定感低い人って感じする
自分がやんないのに関係ないよね
自分は今彼旦那微妙だから、あなたも身近な微妙な人とくっつきなさい!ってこと?
本当は勇気出して自分もアプリやりたいのに顔とか自信ないからできないとかね+8
-6
-
703. 匿名 2022/05/23(月) 12:22:26
>>685
それは、その美人さんに見合うレベルの男がいないだけか、選んでいるからだけでは⁇
ブスが彼氏いないのと一緒にしちゃだめだよ、美人さんは「できない」ていで合わせてるだけよ…+44
-2
-
704. 匿名 2022/05/23(月) 12:22:34
>>651
旦那さんはどういうところが残り物だった?
ハイスペで完璧にいい人はいないでしょ。+9
-0
-
705. 匿名 2022/05/23(月) 12:22:54
普通の生活で出会うからね+3
-1
-
706. 匿名 2022/05/23(月) 12:23:01
>>1
いい男はマッチングアプリを使うまでもなく彼女を見つけるからです。男女逆の場合もしかり+15
-0
-
707. 匿名 2022/05/23(月) 12:23:42
>>5
わかる
でも格下の男で妥協できるほどプライド捨てきれないんだよね+87
-30
-
708. 匿名 2022/05/23(月) 12:24:28
>>679
出会い系は別で残ってるよ。
昔の出会い系とは違って、結婚相談所が母体で身分証や学歴・資格証明が必要なアプリとかあったり、本当に結婚を目的とした人たち用のものが今はあるんだよ。
結婚目的以外にも、恋活目的だったり、昔と違って多種多様になってる。+4
-1
-
709. 匿名 2022/05/23(月) 12:24:34
>>664
普通以上の容姿なら勝手に寄ってこない?
学校
サークル
異業種交流会呼ばれたり
合コン
友人の紹介
バーやご飯やさんで声かけられるとか
全くないの?+22
-4
-
710. 匿名 2022/05/23(月) 12:25:00
>>49
今日外出してたんだけど一軍同士のカップルみた
キラキラしてた+66
-0
-
711. 匿名 2022/05/23(月) 12:25:11
マッチングアプリが人生初のモテ期だなんて…。嫌味じゃなくて本当にそれは気の毒。+5
-0
-
712. 匿名 2022/05/23(月) 12:25:33
>>125
過去マッチングアプリやってた時にはそう言う人とマッチしたし顔は普通にかっこいい
ヤリモクかと思いきや全くそっちの誘いはされなかった(何度かデートしたけど1人自然消滅であとはこちらからお断りしちゃった)
一方友達はコメ主さんとこと同じようにあからさまにダメ男っぽい人ばっかり狙ってた
「その人はやめた方が良いかもよー…」って言っても本人はそう言う男が好きだから聞かない
良さげな人を勧めても即却下
彼女は未だに婚活してて「普通の人どこー!?」って言ってる
いっぱいいたのにー!+24
-0
-
713. 匿名 2022/05/23(月) 12:26:35
>>657
友達にも紹介されないなんて相当だよね
確かにブスと難ありは紹介したくないけど+5
-5
-
714. 匿名 2022/05/23(月) 12:26:56
>>709
なんか軽いと思われる人ほどそういう場で軽い男に声かけられるんじゃない?それでついてっちゃってくっついちゃうんじゃない。
恋愛目的の場所じゃないなら、ちゃんとしてそうな人ほど声かけられたりしないよ。+6
-17
-
715. 匿名 2022/05/23(月) 12:27:31
>>709
寄ってくるランクの男がいやで、1、2ランク上の男を狙ってしまうんだよ
最終的には総合的に同ランクの男としかご縁はないから、寄ってくる男と結婚しても同じなんだけどね。+12
-0
-
716. 匿名 2022/05/23(月) 12:27:35
婚活でも男女共に普通の人がいないっ愚痴あるけど
そもそも普通の人は婚活もアプリもしないだけなんだよね。
+7
-2
-
717. 匿名 2022/05/23(月) 12:27:55
マッチングアプリにもいい男もいい女も来る可能性はある。フラれたタイミングとかで登録したりすると思う。少なく見えるのは放流された途端キャッチされるからだと思う。
よっぽどタイミング合わないと出会えない。いい男はずっとそこには残ってないと思う。+13
-0
-
718. 匿名 2022/05/23(月) 12:28:18
>>714
それはない
美人は街歩いてるだけでも本気の交際申し込みあるので+10
-7
-
719. 匿名 2022/05/23(月) 12:28:29
>>716
学生時代の相手と結婚してる普通の人なんて
働いてる人からすればどうでもいいんだよ+4
-3
-
720. 匿名 2022/05/23(月) 12:28:53
>>704
ヨコ。
今時専業自慢してるんだから年配なんじゃない?
+5
-1
-
721. 匿名 2022/05/23(月) 12:29:10
マッチングアプリなんてやってる時点でそういうことだと思う
+7
-1
-
722. 匿名 2022/05/23(月) 12:29:15
>>714
確かに身持ち固そうな喪女には声かけないね
バイトや会社とかでも声かけられないの?+9
-0
-
723. 匿名 2022/05/23(月) 12:29:23
>>684
確か出会い系にもそういう項目あったよ、
友達募集!みたいなやつ+0
-0
-
724. 匿名 2022/05/23(月) 12:30:46
>>715
そもそも声もかけられないらしい+6
-0
-
725. 匿名 2022/05/23(月) 12:31:01
>>685
むしろよく聞く話だわ。
大卒で働いてる子だと、美人で結婚が早い方がちょっと珍しい。でも結婚見据えだすとすぐに良い相手が見つかるから、なんだかんだ仲間内でも平均くらいの順番で結婚する感じ。+28
-1
-
726. 匿名 2022/05/23(月) 12:31:09
>>709
なんで、
異業種交流会w
とか
合コン
とか、男女の出会い目的かつおめかししておべっか使いながら直接会っちゃうようなガツガツした出会いは恥ずかしくなくて、婚活や相談所のアプリは否定するのかしらね
異業種交流会って男目的のくせに知的な目的風な名前にしてる方がもっといやらしい+11
-7
-
727. 匿名 2022/05/23(月) 12:31:16
>>708
わかりやすい業者一覧表とか欲しい 笑
元出会い系サイトがマッチングアプリを装ってるやつとかあるので+3
-0
-
728. 匿名 2022/05/23(月) 12:31:47
>>664
知ったところであなたには無縁かもよ…。
情報があっても選ばれなかったら余計虚しくなるしね。
アプリもなかなかいいと思うよ。+5
-4
-
729. 匿名 2022/05/23(月) 12:31:50
>>685
そこまで美人じゃないか男受けしないかじゃない?+8
-7
-
730. 匿名 2022/05/23(月) 12:31:54
>>7
おれ良い男だけど彼女いない
出会い系アプリやろうかな+5
-41
-
731. 匿名 2022/05/23(月) 12:32:18
>>720
年配だろうと同じこと
実は私も婚活で結婚した40代だけど、旦那はいわゆる3高でお金で苦労はなかったけど、性格とかアラがありまくりよ 売れ残ってるだけあったわ+5
-1
-
732. 匿名 2022/05/23(月) 12:32:23
>>24
顔可愛い人はやっぱプラス多いよ+32
-8
-
733. 匿名 2022/05/23(月) 12:32:25
>>716
普通の基準もわからないのに
普通普通っていう人って視野が狭くて他人の価値観を受け入れられない人なんだと思う+6
-0
-
734. 匿名 2022/05/23(月) 12:33:08
>>726
なんかイメージだけどアプリって出会い系サイトと同じじゃない?
やりたいだけ男しかいなそう+8
-3
-
735. 匿名 2022/05/23(月) 12:33:24
マッチングアプリでモテ期
言ってる時点でほんと男に相手
されてなかったんだろうな今まで+9
-1
-
736. 匿名 2022/05/23(月) 12:34:24
>>734
合コンもそう+3
-2
-
737. 匿名 2022/05/23(月) 12:34:55
>>685
下界の恋愛のアレコレを高みの見物してるような少数派を引き合いに出しても仕方ないような。
本人にやる気があれば楽勝なんだろうし。LGBT該当者かもしれないし。
+33
-0
-
738. 匿名 2022/05/23(月) 12:35:00
若い方がイケメン率高い
外見は妥協できるところはして、好条件で性格いい人を探し、3年交際して結婚予定+0
-0
-
739. 匿名 2022/05/23(月) 12:35:01
>>64
中の上だと思ってる人は大体中の下くらいだよね+35
-0
-
740. 匿名 2022/05/23(月) 12:35:20
>>736
へー
そういう考え方もあるのね
+1
-1
-
741. 匿名 2022/05/23(月) 12:35:24
>>735
そんな口悪いこと言うあなたは一生もててないだろうね
性格悪すぎる+2
-2
-
742. 匿名 2022/05/23(月) 12:35:54
>>726
異業種交流会や合コンは知り合いが開催するから安心感あるけどアプリは全く知らない人だよね
こわくないの?
+10
-0
-
743. 匿名 2022/05/23(月) 12:36:12
>>690
気持ち悪いおばさんもアプリにはいるしね+6
-0
-
744. 匿名 2022/05/23(月) 12:36:28
いい男って、毎回デートは奢ってくれて清潔感あるフツメンで自分に優しくてそこそこおしゃれで誠実な人ってこと?そりゃ付き合ってもないのにそんな都合よく接してくれる人いないでしょ。。。+12
-0
-
745. 匿名 2022/05/23(月) 12:36:44
この絵のようになぜか上半身裸の写真が多いんだけど。なぜなんだ。何をアピールしているのか。服を着た方がいいと思うのだけど。+5
-0
-
746. 匿名 2022/05/23(月) 12:36:55
>>742
そうそう
合コンは顔見てしゃべれるけどネットで知り合って会うのは怖いよね+6
-1
-
747. 匿名 2022/05/23(月) 12:37:07
>>726
おばさんなんだと思う。
24歳の妹が異業種交流会とかそういうのも頻繁に顔出すようなキャラで業界も華やかだけど、会社の繋がりに時々疲れてたりするから、アプリにも時々手を出してる。どっちも上手く取り入れてるなって感じ。
若い子からしたら、アプリも飲み会も遊びのツールで、良い出会いがあったらラッキー程度だよ。+8
-2
-
748. 匿名 2022/05/23(月) 12:37:39
>>726
会社でも出会いないの?+6
-0
-
749. 匿名 2022/05/23(月) 12:37:41
>>96
いや、自宅から職場に着くまでの間に出会えるよ+10
-15
-
750. 匿名 2022/05/23(月) 12:37:44
>>657
他人の恋愛にグチグチ言うなんていい女なわけないしその女の彼氏や旦那もお察し+6
-3
-
751. 匿名 2022/05/23(月) 12:37:58
>>735
いいじゃん今までモテてなかったけどマッチングアプリでモテるのも。+1
-2
-
752. 匿名 2022/05/23(月) 12:38:12
>>64
中の上なら実生活でモテ期いくらでもきてるよねw
そしてアプリでもモテ期きてないよね
初回FOされてるんだから+24
-1
-
753. 匿名 2022/05/23(月) 12:38:59
>>39
大学生のいとこが、大学に可愛い女の子は沢山いるけどイケメンはいないって言ってたから婚活だけじゃない気がする
女性は化粧とか服装とかで着飾るけど、男性は服とか興味ない人も多いし、素材の良し悪しが大きいのかも。特に婚活は見た目の割合大きいし+84
-4
-
754. 匿名 2022/05/23(月) 12:39:15
>>751
本当にモテるんならいいだろうけど、主はいいねくる=モテと思ってるから、実際は2回目も誘ってもらえないからモテ期きてないよw+7
-1
-
755. 匿名 2022/05/23(月) 12:39:22
言い方変えればわかりやすいでしょ
パパ活は援助交際
マッチングアプリは出会い系+11
-0
-
756. 匿名 2022/05/23(月) 12:39:48
>>746
おばさん世代かな
今リモート普通だし、お見合いもビデオ通話だし、便利だよ
ビデオ通話しちゃえば直接会うのと変わらない+3
-11
-
757. 匿名 2022/05/23(月) 12:40:05
>>735
あれって男は課金制だならとりあえず誰でもイイネ押しまくるよねw+7
-0
-
758. 匿名 2022/05/23(月) 12:40:25
>>756
バブル世代ですよ+1
-0
-
759. 匿名 2022/05/23(月) 12:40:48
>>10
今若い人の登録がめちゃめちゃ増えてるらしい結婚相談所
+90
-4
-
760. 匿名 2022/05/23(月) 12:41:01
>>756
既婚か既婚じゃないかとかわかるの?+2
-0
-
761. 匿名 2022/05/23(月) 12:41:09
>>30
主の顔知らないけど、とりあえず性格は可愛くなさそう+65
-0
-
762. 匿名 2022/05/23(月) 12:41:35
>>2
そりゃね。可愛い子ばっかだったら男の質も上がるでしょ。+26
-3
-
763. 匿名 2022/05/23(月) 12:41:43
>>716
グチ言わずにさらっと良い人見つけてやめてく人もいる。
普通の人ってなんだ。どんな出会いだって、幸せならいいじゃん。
あんまりこだわってると自然に出会ったこと以外に誇れることがないのかと逆に勘繰られるよ。+4
-1
-
764. 匿名 2022/05/23(月) 12:41:53
>>747
若いからこわいもの知らずなのはわかるけど気を付けなよ
世の中変な男いっぱいいるからね
おばちゃんだからこそ経験値高いんだからね+5
-0
-
765. 匿名 2022/05/23(月) 12:42:00
>>757
いいねって無限じゃないよw
+3
-0
-
766. 匿名 2022/05/23(月) 12:42:03
自然に出会ったと書いてる方たち、
貴方の旦那は他の人から見たら絶対結婚したくない相手ってだけです+3
-14
-
767. 匿名 2022/05/23(月) 12:42:49
>>129
女は化粧とか髪型とかで可愛く見せるのに慣れてるだけだと思う+27
-0
-
768. 匿名 2022/05/23(月) 12:43:00
>>689
顔で判断しなさそうでいいね
ギャンブルしてどんな人がきたのかも気になる+13
-0
-
769. 匿名 2022/05/23(月) 12:43:11
わざわざアプリや婚カツしなくても付き合えるし結婚できるでしょ
残り物しかいない+10
-0
-
770. 匿名 2022/05/23(月) 12:43:33
>>718
ブスのがるちゃん「ほんとうの美人は〜」
この構文もう見飽きたよ…+7
-5
-
771. 匿名 2022/05/23(月) 12:43:51
>>758
もうおばあちゃんやひいおばあさんじゃないですか
今はアプリの出会いも普通ですよ+2
-0
-
772. 匿名 2022/05/23(月) 12:43:53
でもね、残り物には福があるっていうでしょう
雑魚キャラの中にも、福があるかもよ+5
-0
-
773. 匿名 2022/05/23(月) 12:44:17
>>707
でもそのプライドを捨てる見極め時が大事だよね。
35歳くらいの時は3個下のアパレルの人(見た目はよいけど年収が低い)45歳の自営業の人(年収は良かったけど見た目がおじさん)に言い寄られて妥協出来なくて断ったけど40過ぎた今50過ぎたハゲの低年収の見た目おじいさんにすら相手にされなくなったよ。+91
-5
-
774. 匿名 2022/05/23(月) 12:44:50
>>1
どういう男性を「いい男」と思ってるのかによるけど、高望みしてるんだと思う
美人とか魅力的な女性なら、イケメンばかりと会ってても、次誘われないことなんてないですよ+14
-0
-
775. 匿名 2022/05/23(月) 12:44:53
>>602
爽やかでそれなりの見た目って書いてるじゃん+5
-0
-
776. 匿名 2022/05/23(月) 12:45:33
>>765
課金すれば無限やでw
課金しなくても毎日イイネできる
男側にこの人は今オンラインでメッセージもらってませんとかこの人は新しい人ですとかでてくる+5
-0
-
777. 匿名 2022/05/23(月) 12:45:50
>>110
良い女なら周りがほっとかないからなあ。女だらけの職場勤務でも普通に彼氏できる。+63
-3
-
778. 匿名 2022/05/23(月) 12:46:35
知り合いの美男美女夫婦は、マッチングアプリはおろか合コンにも行ったことないって言ってた。
モテ期ってあった?って聞いたら
『う〜ん、特にないかなぁ』と。
多分、モテ期がデフォなんだと思う。
+10
-1
-
779. 匿名 2022/05/23(月) 12:46:37
>>763
幸せなら良いよね
そもそも自然な出会いなんてないよね
クラスや会社で出会ったとして、他の人にはしないような、二人で遊ぶお誘いとか思わせぶりなことお互いしたんでしょ
本来恋愛目的じゃない場所でね
自分はそういうことしてるのに他人にはだめだとかいやらしいとか、パートナーいる全員不自然な動きしていやらしいやり取りして付き合ったんだよ+4
-3
-
780. 匿名 2022/05/23(月) 12:46:38
>>747
なんか返信きてるっぽいけど、他のコメのとこでブロックしてたから読めないわ。ごめん(笑)+5
-1
-
781. 匿名 2022/05/23(月) 12:46:47
>>696
ハイスペはハイスペと、美人はイケメンと、性格良い人は性格良い人と、結局似たもの同士+6
-0
-
782. 匿名 2022/05/23(月) 12:47:19
>>551
シュレッダーにかけるよ
優しいでしょ+31
-0
-
783. 匿名 2022/05/23(月) 12:47:23
>>777
そんな異性だからって色目で見てる職場嫌だわ
仕事しろと思う+5
-37
-
784. 匿名 2022/05/23(月) 12:47:30
>>687
ものすごくモテるってわけじゃなかったけど、それなりにスペック良い男性からも申し込まれて結婚しました。
夫も私と出会えてよかったと言ってます。
すぐに退会しましたよ。
お互いそんなに高望みしてなかったし、お互いに満足してますよ。+1
-1
-
785. 匿名 2022/05/23(月) 12:47:32
>>701
あなたの発言決めつけじゃない+6
-7
-
786. 匿名 2022/05/23(月) 12:47:38
>>772
そーいう福は、僅かないい相手とすぐ売り切れるようになってる
基本的に残り物は残り物とマッチする+11
-0
-
787. 匿名 2022/05/23(月) 12:48:07
>>19
仮に出会いのないだけの人がいても秒速でいなくなるでしょ。男女ともに。+10
-0
-
788. 匿名 2022/05/23(月) 12:49:34
>>783
そうじゃなくて、女だらけの職場で出会いに不利な状況でも、他ですぐに出会いがあるってこと。落ち着いて。+53
-3
-
789. 匿名 2022/05/23(月) 12:49:56
アプリの男女比的に男余りで女の方が沢山いいねを貰えるのは当たり前なのだから天狗をやめたら良いのでは。
変な男やヤリ目を避けながら選ぶのは大変だろうけど。+7
-1
-
790. 匿名 2022/05/23(月) 12:50:00
>>787
女のが一瞬でいなくなるよ
男の場合は相当なイケメンでもない限り女からアプローチすることは少ないけど
女ならそこそこのレベルでも男からアプローチを受ける+6
-0
-
791. 匿名 2022/05/23(月) 12:50:16
いい男でマッチングアプリ使ってるのは、ヤリモクがほとんど。本命が居るから遊びたいだけ。+10
-0
-
792. 匿名 2022/05/23(月) 12:50:25
>>465
恥ずかしいやつw+0
-3
-
793. 匿名 2022/05/23(月) 12:50:41
>>759
じゃあおばさん大ピンチじゃん+76
-1
-
794. 匿名 2022/05/23(月) 12:50:56
>>1
どのマッチングアプリ使ってるか分からんが、私の兄はアプリで知り合った人と結婚したよ
出会い系アプリじゃなくて、会員制のガチで結婚したい人用のお見合いアプリ的なものらしい
そのアプリだと、兄の同僚もそれで結婚した
ただ、ごめん肝心なアプリの名前が分からん+2
-0
-
795. 匿名 2022/05/23(月) 12:50:58
>>720
子供小さいと専業率高いけどね+0
-3
-
796. 匿名 2022/05/23(月) 12:51:05
>>760
一生気付かないシステムだよね+0
-0
-
797. 匿名 2022/05/23(月) 12:51:11
>>759
年齢上の人はますます不利になりそうだね+71
-1
-
798. 匿名 2022/05/23(月) 12:52:03
>>720
むしろ今時専業主婦できるから自慢してるのでは。昔は誰でもなれたし。+8
-0
-
799. 匿名 2022/05/23(月) 12:52:04
>>766
わーやっぱ性格悪いのが居るんだね笑笑
頑張ってね+16
-1
-
800. 匿名 2022/05/23(月) 12:52:35
>>759
将来見据えて入る人が多くなったか
もう昔みたいに結婚の駆け込み寺じゃなくなったのね+70
-1
-
801. 匿名 2022/05/23(月) 12:52:41
お互い様笑
マッチングアプリだよ?
男も女もその程度のやつしかいないよ笑
普通に魅力的な人だったらネットじゃなくて一般社会で見つかるんだから。+16
-1
-
802. 匿名 2022/05/23(月) 12:52:53
>>799
同意だわ
見た目だけの問題じゃなさそう+5
-0
-
803. 匿名 2022/05/23(月) 12:53:02
>>766
何言ってるか分からないっす+10
-1
-
804. 匿名 2022/05/23(月) 12:53:19
アプリの女性陣見たことあるけど、みんなめちゃくちゃ加工してるもん
そりゃ会ったらがっかりされるよ+13
-0
-
805. 匿名 2022/05/23(月) 12:53:20
>>709
普通以上の容姿だけど、学生時代ほどほどに恋愛楽しんで、社会人以降はアプリで全部業界の違うイケメン3人と付き合って、最終的にエスコート上手なフツメン夫と結婚したよ!
仕事が出会いのない専門職だし、バーとかは嫌いだから行ったことない。てか周りでもそういうの聞いたことないなー。+8
-9
-
806. 匿名 2022/05/23(月) 12:53:43
>>704
薄毛。
年は同年代だし顔も好みだよ。
家事もしてくれるし優しい。
私も残り物で体が弱かったから専業主婦でもいいと言ってくれる人が良かった。+6
-0
-
807. 匿名 2022/05/23(月) 12:54:06
>>724
こらこら+1
-0
-
808. 匿名 2022/05/23(月) 12:54:10
>>569
うわぁ、、、やっぱり年収嘘つく人もいるのか。
569さんは実際にお付き合いに至って、同棲しようと
なったタイミングで発覚したということですよね?
嘘が発覚してその後どうなったんですか…?
もし差し支えなければ教えてくださいmm+6
-0
-
809. 匿名 2022/05/23(月) 12:54:27
>>767
それたまに思う…
平均的なアラサーアラフォーの化粧なし、短髪、男服のオシャレなしって多分見れたもんじゃないと思う
+10
-0
-
810. 匿名 2022/05/23(月) 12:54:38
結婚相談所の敷居が高い。。
いくらくらいするのだろう。
マッチングアプリでは全く惹かれません+0
-0
-
811. 匿名 2022/05/23(月) 12:54:39
>>251
これ見ると
モテ女の狙い目は狭いんだね。
モテ男は理由はどうであれ色々狙ってる。+41
-0
-
812. 匿名 2022/05/23(月) 12:54:50
>>805
陰キャ、、なの?+5
-4
-
813. 匿名 2022/05/23(月) 12:55:52
>>709
見た目が少し普通より上くらいだと厳しいかも。明らかに、ひと目見て綺麗だなー可愛いなーって人じゃないと。+6
-4
-
814. 匿名 2022/05/23(月) 12:56:00
>>811
そら美人に生まれたら不細工や冴えない男にいかないでしょ+16
-2
-
815. 匿名 2022/05/23(月) 12:56:28
>>766
じゃあ職場恋愛や自然に出会って結婚した芸能人も他の人から見たら絶対結婚したくない相手なんだw
中々の暴論だね~+16
-2
-
816. 匿名 2022/05/23(月) 12:56:57
>>1
いい男はガル民とマッチしない+8
-0
-
817. 匿名 2022/05/23(月) 12:57:30
>>800
みんな結婚できる時代じゃないし、不倫や第二夫人が認められてない以上いい男は早い者勝ちだしね…+30
-1
-
818. 匿名 2022/05/23(月) 12:58:58
>>468
最近は職場恋愛が難しいところも多いから、それはあると思う+2
-0
-
819. 匿名 2022/05/23(月) 12:59:14
>>2
確かに女もいい女もいないよね。
メンヘラかやりもくの女が多いかも。+28
-3
-
820. 匿名 2022/05/23(月) 12:59:59
>>251
非モテ男は非モテ男で楽しそう+91
-0
-
821. 匿名 2022/05/23(月) 13:00:18
>>813
見た目が普通以下でも結婚してる女多いよ。
よほど酷い女でも結婚してるよ。
街を見てたらそうだよ。+15
-1
-
822. 匿名 2022/05/23(月) 13:01:24
>>162
いいね数なんて何のモテの指標にもならないよ
加工しまくりだからあてにならない
会ってからの評価が全て+21
-0
-
823. 匿名 2022/05/23(月) 13:01:55
>>9
言っちゃ悪いけど凄いブな人はヤリモクじゃないよねさすがに。
本当に出会いがないんだろうなと思ってしまう。+17
-6
-
824. 匿名 2022/05/23(月) 13:02:05
私の友達そこそこ可愛いけど結婚するなら相手に妥協はしないとかアホな事言ってて
今まで何人か会ってるの聞いたけど必ず〇〇がダメだった、とか言って切ってる
結婚なんてある程度妥協しなきゃ出来ないわ
そんな完璧な男がアラフォーで余ってるはずないし+7
-0
-
825. 匿名 2022/05/23(月) 13:02:35
>>812
えー普通だと思うけど。大学時代はテニサー入ってはっちゃけてたけど、あんまりチャラいの好きじゃない。
バーとか旅行先のホテルくらいでしか行かないよ。
ナンパとかは普通にされるよー、でもそういうのは誰も着いて行かないでしょ(笑)+6
-5
-
826. 匿名 2022/05/23(月) 13:02:37
>>552
わかるすごく的確
社会的なものもだけど、個人的な要素、行動力とか対人スキルとかモラルとかいろんな面があって、同じ価値観の面が多いとか、そのなかでも優先順位の高い面が合致した者同士が結婚に至る気がする
+16
-2
-
827. 匿名 2022/05/23(月) 13:02:42
>>804
やばいんだよ
ここの人がやたら私は美人ていうから
どんなもんかと思って旦那の免許証で登録してみたら
ガッツリ加工のおばさんか陰キャのおばさんしかいない
しかも自己紹介もガルちゃんのように拗らせてるの丸出しであれはないわ
登録したのお出かけ機能があるんだけど20代のドライブ希望女子ばっかりさそわれてた
30代からまったく(お誘いが殺到しています)マークなし
新しく登録した子はイイネ無限だし
勘違いおばさんの巣窟って感じだった
+12
-1
-
828. 匿名 2022/05/23(月) 13:03:00
>>818
なんでもすぐセクハラ扱いの状態じゃ恋愛も出来ないだろうね
昔のトレンディドラマなんて今や大半がストーカー、セクハラ案件+3
-0
-
829. 匿名 2022/05/23(月) 13:03:34
>>758
お母さん世代だな+3
-0
-
830. 匿名 2022/05/23(月) 13:03:36
>>125
なるほど。うちの兄弟がなかなか結婚できない理由がわかった。
・顔:幼稚園〜大学までは告白されたりしてきた程度には普通
・身長:171㎝(細マッチョ)
・年収480万
・20代後半
・地方国立大卒業(2年留年)
・住まいは地方都市
身内の贔屓目もあるだろうけど、私は夫や友人のご主人達と比べてもそこまで悪くないと思ってる。
けど同年代には主のような子も多くて、最低ラインも満たしてないって思われるんだろうな。
実は不動産収入もあるし今年で見習い期間終わって年収も、跳ね上がるけど、今のスペックでも充分って言ってくれるような子と結婚してくれるといいけどな。。。+33
-5
-
831. 匿名 2022/05/23(月) 13:03:43
>>772
残り物にも副はあったよ。
義両親は優しいしお金持ちだし夫も高収入高学歴で穏やかだし
毒親持ち低学歴の私には義実家は天国のような所よ。
アプリで結婚して良かった。+12
-1
-
832. 匿名 2022/05/23(月) 13:03:56
>>821
そうじゃなくて、特に努力しなくても勝手に向こうからやってくるような人は、美人じゃないと無理ねってこと。+10
-0
-
833. 匿名 2022/05/23(月) 13:04:32
>>760
それがあるから男の既婚者が増える27以降は使わないほうがいいんじゃない?って自分は思うよ
アプリで結婚した友達ってたいてい〜25、6くらいまでに出会ってる+3
-0
-
834. 匿名 2022/05/23(月) 13:05:11
>>810
アプリとおんなじようなもんだよ
年収とか未婚ってのがはっきりわかるってだけ
おじさん多いしメンバーは月一1人増えるか増えないかくらい
かっこいい人はすぐに退会していく+4
-1
-
835. 匿名 2022/05/23(月) 13:05:36
>>92
アプリにっていうか良い男なんて実生活でも少ないですよ
数少ないいい男は同じく希少ないい女とくっつくだけのことです
アプリにはイケメンもハイスペもいくらでもいますよ
ただ、貴方を選ばず美人や可愛い子を選ぶと言うだけの話です+38
-0
-
836. 匿名 2022/05/23(月) 13:05:41
>>827
その20代に殺到してるお誘いも大半がやりモクだしね…不毛だわ+5
-0
-
837. 匿名 2022/05/23(月) 13:06:40
>>830
ご兄弟が結婚できないのは
貴方みたいな小姑かいるからじゃないかな+60
-3
-
838. 匿名 2022/05/23(月) 13:06:42
>>211
容赦ないな+38
-0
-
839. 匿名 2022/05/23(月) 13:06:49
>>766
そうだと思う。マッチングアプリにいる女性には興味無いだろうし、お互いに全く興味が無いタイプだから交差しないと思う。+9
-0
-
840. 匿名 2022/05/23(月) 13:06:50
>>714
モテない人ほど「異性からの声掛け=恋愛対象!!!!」だと思い込んで「声掛けに乗る=すぐホテル!ビッチ!!」とか思ってんだろうね。
普通にいい人そうだから声掛けていい人そうだから話に乗る。最初は飲み友達から始まるパターンが多いよ。+23
-1
-
841. 匿名 2022/05/23(月) 13:07:13
>>665
業者の常套句そのものだね+5
-1
-
842. 匿名 2022/05/23(月) 13:07:13
>>834
アプリも証明書付けてたら相談所と同じだよね。
私は証明書付けてる人とアプリで結婚したから相談所には入ろうと思わなかったな。+0
-0
-
843. 匿名 2022/05/23(月) 13:07:35
>>836
私みたいな既婚おばはんでも登録できるんだから既婚おっさんもいるんだろうね+6
-0
-
844. 匿名 2022/05/23(月) 13:07:37
>>833
20代前半とかなら若いしね。アリなのかも。+0
-0
-
845. 匿名 2022/05/23(月) 13:07:51
>>1
この返信見てるとアプリには売れ残りの男しかいないってみんな言うけどそんな事ないと言いたい。
大学時代は男子しか居なかったとか、職場は男ばかりで出会いがないっていうハイスペはたくさんいるし、そういう人はアプリとか普通にやってる。
私は実際アプリでイケメンやハイスペからたくさんアプローチ来たし、半年でかなりの好条件の彼氏見つけて結婚したよ。
出会いがリアルでもネットでも関係なく自分に釣り合ったレベルの人と結婚するもんだと思う。
私はアプリで婚活してた時は20代後半、正社員で一人暮らししてたから家事も料理もバッチリ、自分で言うのもあれだけど顔は平均以上だと思ってるし痩身の高身長なのに胸も大きいからスタイルも昔からよく褒められてて、めちゃくちゃモテたけどなぁ。
「普通に彼氏居そうだし彼氏もすぐ見つかりそうなのになんでアプリしてるの?」って会う人ほぼ全員から質問されてた。
私は職場が大手だったしそこで何人かアプローチはしてくれたんだけど、全員ハイスペだけど顔はちょっと…とか、年がちょっと離れてるかなぁ…って感じでどうしても好きになれなかったからアプリで婚活してた。それに仕事やりづらくなるのも嫌だから職場で彼氏は作りたくない性格だったし。
失礼ながら、主さんのレベルが低いからアプローチしてくる男性もレベル低いんだと思う。
もうちょっと自分を客観視した方がいいよ。何年も婚活してる人ってみんなそこが欠如してる。そして自分に釣り合ってないレベルの男性を求め続けてるから、何年もずっと売れ残ってる。+25
-10
-
846. 匿名 2022/05/23(月) 13:08:09
そりゃモテる人は若い頃からモテて学校職場友達のグループなどで恋愛事が一切起きないなんてほぼありえないからねぇ
見た目悪くないけど出会いないって人は内面やコミュ力に欠けるか内向的でアプリ使わざる得なくなるとかそんなんやろ+14
-0
-
847. 匿名 2022/05/23(月) 13:08:10
>>835
乙女ゲーやりすぎて、ネットの中にならいい男が居てアプローチしてくるとでも思うんだろうか
現実でいい男に縁がない人はネットでも無い+16
-0
-
848. 匿名 2022/05/23(月) 13:08:24
>>3
野口さん兄と彼女かと思った+32
-1
-
849. 匿名 2022/05/23(月) 13:08:29
>>825
(笑)
ふるっ+2
-5
-
850. 匿名 2022/05/23(月) 13:08:41
>>831
ご縁ってタイミングと勢いがモノを言うよね。
良縁があってよかった✨+7
-0
-
851. 匿名 2022/05/23(月) 13:08:42
>>766
それならそれで全然いいです。結婚したいと思うのは私だけでいい。
けど、毎年新卒の子に言い寄られてるんですよねぇ・・・。+3
-5
-
852. 匿名 2022/05/23(月) 13:09:02
>>35
いい男は周りの女が放っておかないし、女は男ほどピンキリのレベルの差がないから
割とすんなりまとまる
でもいい女は本人がボーっとしてたらそのまま取り残される場合もある
マッチングアプリにいい男がいる場合もあるけど
あっという間にカップルになっていなくなる
とにかく周りの女が放っておかないのよ
+68
-3
-
853. 匿名 2022/05/23(月) 13:09:15
>>841
笑った
雑誌の後ろに載ってるやつw+8
-1
-
854. 匿名 2022/05/23(月) 13:09:44
>>824
二十歳くらいの子の話かと思ったらアラフォーかい!+6
-0
-
855. 匿名 2022/05/23(月) 13:09:55
>>846
お淑やかに見えても出会いバリバリあって早熟なタイプもいれば、派手に見えて中身はシャイで真面目とか
いろんな人がいるからね+3
-0
-
856. 匿名 2022/05/23(月) 13:09:58
会社の若目のイケメン男性が
2.3人マッチングアプリで付き合ったよ
相手も可愛い子なんだろうけどね+3
-0
-
857. 匿名 2022/05/23(月) 13:10:35
>>758
バブル世代って何歳?+0
-0
-
858. 匿名 2022/05/23(月) 13:11:13
>>846
そりゃそーだよ可愛くてコミュ力あったら紹介まで堅くなくても色々声掛かって顔出すからね。
男もだけど。顔はマシな陰キャには誰も声掛けないけどな。面倒臭いから+6
-0
-
859. 匿名 2022/05/23(月) 13:11:16
>>845
私もアプリでアラフォーで婚活したけど、モテそうなのになんでアプリやってるの?ってよく言われた。
バツイチになったから婚活始めたんだよ。
すぐ結婚できたよ。+11
-0
-
860. 匿名 2022/05/23(月) 13:11:20
>>857
60とかじゃない
しらんけど+0
-0
-
861. 匿名 2022/05/23(月) 13:11:35
>>758
うわー
自演自己レスがすごい!+0
-0
-
862. 匿名 2022/05/23(月) 13:11:48
>>1
主よ!自分を棚に上げるのはやめたほうがいいよ。 お互い様。+15
-0
-
863. 匿名 2022/05/23(月) 13:11:50
>>856
大体すぐ別れてるよ。
若者程+5
-1
-
864. 匿名 2022/05/23(月) 13:12:33
>>847
本当それ
普段からモテない人がなぜアプリになるといい男と付き合えると思うのか+14
-0
-
865. 匿名 2022/05/23(月) 13:12:37
>>698
男女共にモテてる勘違いしてる人は多いと思う。自分が選ぶ側って事も。
本来は選ぶ選ばれる双方なのにね。+41
-0
-
866. 匿名 2022/05/23(月) 13:12:55
>>753
女子高生って芋が多いのに、女子大生になった途端キレイになるよね
それこそメイクの力の他ないと思ってる
後はヒールの魔力
+58
-3
-
867. 匿名 2022/05/23(月) 13:13:27
>>840
> 普通にいい人そうだから声掛けていい人そうだから話に乗る。最初は飲み友達から始まるパターンが多いよ。
えー、逆にないわ。異性からのナンパ目的以外での声かけとか、マルチの可能性もあるし絶対話乗らない。マルチじゃないにしても、赤の他人に馴れ馴れしく声かけてくる人ってなんかタガ外れてる感じで怖い。
少なくとも東京で普通の職種の人だとこの感覚が普通だと思う。もっとアーティスティックな感じだったりすると違うのかもしれないけど。+6
-3
-
868. 匿名 2022/05/23(月) 13:13:57
>>827
アプリやってる男性陣からすると、会う人会う人本当別人並みに写真と違うんだって+12
-0
-
869. 匿名 2022/05/23(月) 13:14:44
>>865
課金アプリだとフツメンが人気会員になれるから、勘違いしてる男も多いよ+15
-0
-
870. 匿名 2022/05/23(月) 13:14:55
>>2
喧嘩両成敗+12
-0
-
871. 匿名 2022/05/23(月) 13:15:04
知り合いがマッチングアプリで高収入でイケメンで話が面白くて良い大学出てる彼氏できたーってSNS匂わせ散々した後に自慢してた
けど蓋を開けたら男側が学歴と職歴詐称してたとかで結局別れたみたいだし色々難しいよね+11
-0
-
872. 匿名 2022/05/23(月) 13:15:12
>>867
なのにアプリはええんか?笑+10
-3
-
873. 匿名 2022/05/23(月) 13:15:43
>>129
現実は化粧、整形なしのスッピンだったら、美人2割、普通4割、ブス4割です。
結論美人なんてほとんどいません。+28
-0
-
874. 匿名 2022/05/23(月) 13:15:53
昔ハッピー○ールで会った人がイケメンで爽やか系だった。心の中でガッツポーズした。車の中で喋ってたらいきなり首絞められた。頭が真っ白になって死ぬかもって思った。相手の手を掴んで、やめろ!いてこますぞゴラァ!って言ったら手を離した。死ぬと思ったから変な声が出た。首絞められて苦しむ女が堪らないんだよって笑われてゾッとした。急いでドア開けて逃げた。出会い系はおかしい奴しかいない。マジで気をつけた方がいいよ。+13
-0
-
875. 匿名 2022/05/23(月) 13:15:59
>>92
3桁の方々に「本当に好きです!付き合ってください!」まで言われたの?
「こんにちわー(笑)」のメッセージだけでアプローチとか言ってません?+44
-0
-
876. 匿名 2022/05/23(月) 13:16:07
>>849
いや、どっちかっていうと今の若い子はそんなバーとか行かなくない?+7
-1
-
877. 匿名 2022/05/23(月) 13:16:22
>>808
親に結婚の挨拶も決まってましたけど別れましたよ+8
-0
-
878. 匿名 2022/05/23(月) 13:16:22
>>759
へぇえ、今の若い女の子って賢く生きていくんだね。
いいことだわ。+65
-6
-
879. 匿名 2022/05/23(月) 13:16:27
>>869
YouTubeで面白おかしくアプリ会員一位になりました!とかやってるけどほんまにフツメンよね+6
-0
-
880. 匿名 2022/05/23(月) 13:16:48
アプリだからってミラクルは起きないよ+2
-0
-
881. 匿名 2022/05/23(月) 13:17:04
>>874
あなたが無事に帰って来られて本当に良かった+6
-0
-
882. 匿名 2022/05/23(月) 13:17:25
>>827
美人でスタイル良しって言うのはあてにならないよな~。
マジ周りの美人でスタイル良い先輩結構いるけどアプリ手を出したら終わるって言ってたわwww
アラサーになりそうだけどまだいかんってさ+8
-0
-
883. 匿名 2022/05/23(月) 13:18:48
>>867
マルチだったら別に断ればいいだけでは?
出会い系なんてそれこそマルチ、ホスト、なんでもいると思うけど(笑)
赤の他人からの馴れ馴れしい声掛けが無理なら出会えないけどどうするの?+9
-3
-
884. 匿名 2022/05/23(月) 13:18:49
>>879
失礼ながらブサメンが多すぎて、普通の男が人気になれるんだよ
前にOmiaiでランキングトップに入ったことあります!ってスクショをTinderに載せてたフツメンいたよ
ライクすらしないレベルだったけど+14
-0
-
885. 匿名 2022/05/23(月) 13:19:10
>>851
You Tubeの広告で浮気されて捨てられてる奥さんみたいな人だね+1
-3
-
886. 匿名 2022/05/23(月) 13:19:15
>>415
自分がいい男に並ぶレベルに伴ってないのに、下ばかり見て「いい男がいない!」だの騒ぐ人が多すぎよ+32
-0
-
887. 匿名 2022/05/23(月) 13:19:24
>>882
気持ち悪いおばさん+1
-4
-
888. 匿名 2022/05/23(月) 13:20:08
>>876
行くよ~。
神楽坂とかお洒落なバーあるし!
別に出会い目的では行かない。女子会で使うけど+2
-2
-
889. 匿名 2022/05/23(月) 13:20:08
>>864
私は現実で出会った男たちよりもアプリでの方がいい男と出会えたし結婚できたな。
現実では普通年収、ちょっと平均よりいいくらいの人としか出会えてなかったけど、アプリでは高年収の男性と次々と出会えた。
デートするのも切るのも現実よりも簡単にできたから沢山の人に会っていい人を選んだよ。
現実ではこっちが彼氏募集してない時に声掛けられても面倒なだけだったけど、婚活してる時はこちらも結婚相手を探しているので効率良くやり取りできて結婚できた。
+14
-0
-
890. 匿名 2022/05/23(月) 13:20:33
>>695
逆に普通じゃないとしたら、何が普通なの?+2
-0
-
891. 匿名 2022/05/23(月) 13:21:10
>>887
いつもこの台詞言う人居るけど何者?+2
-0
-
892. 匿名 2022/05/23(月) 13:21:24
>>886
いい男と釣り合うレベルなら、アプリやれば引く手数多でイケメンパラダイスだからねー、、、
「いい男がいない」なんて言葉出てきすらしない+28
-0
-
893. 匿名 2022/05/23(月) 13:21:56
>>846
身近で告白されてもコミュニティ内で彼氏作りたくないから断ってアプリで彼氏作ってそのまま結婚したよ+1
-0
-
894. 匿名 2022/05/23(月) 13:22:02
>>849
わたし29歳だけど、古いのかな?(笑)+0
-1
-
895. 匿名 2022/05/23(月) 13:22:26
>>868
本当にすごい
妖怪が沢山いるから暇があったらどうぞw
スーツの拾い画をモザイクかけてのせたら年上のおばさまから入れ食い状態だったよ+8
-0
-
896. 匿名 2022/05/23(月) 13:23:23
>>851
横だけど、どっちもどっちで醜いトークバトルだわ+3
-2
-
897. 匿名 2022/05/23(月) 13:23:31
主みたいな女が多いから勘違い、高望みと思われるんだよ。+7
-0
-
898. 匿名 2022/05/23(月) 13:23:33
>>894
おばさんじゃん+2
-1
-
899. 匿名 2022/05/23(月) 13:24:18
>>2
お前もな+7
-4
-
900. 匿名 2022/05/23(月) 13:24:28
>>895
ここに居る自称良い女ってどーなってんの??+5
-0
-
901. 匿名 2022/05/23(月) 13:24:42
こないだカフェで可愛い女子二人組がいい男いねーわーって話してたから結婚できなそうって思った
結婚を前提となると男も見た目より癒しとか中身を求めるから、理想高くて減点方式の女子は厳しいっていうか、アラフォーになってもお眼鏡に叶う人いないと思う+12
-0
-
902. 匿名 2022/05/23(月) 13:24:47
>>372
類友だから友達も主レベルだったんじゃないかな。で、どんぐりの背比べで「あの子より可愛い」とか勝手に思ってたんだろうね+21
-0
-
903. 匿名 2022/05/23(月) 13:24:53
>>897
アプリトピなんてこんな人だらけよ+5
-1
-
904. 匿名 2022/05/23(月) 13:25:01
>>655
30歳で未だにアプリで婚活中の友達いるんだけど、25歳の時に同い年の大学の同期が大企業勤務の男性と結婚したときほんとに余裕無さすぎて引いた…
最初はその友達のメイクが変だの、ファッションが変だの悪口言って、なんで結婚出来たのか意味不明とまで罵って、それでも苛立ちが抑え切れないのか、次はその旦那さんの愚痴にまで発展してたw
あの人長男なんでしょ?私は無理ーって言ってた…
なんか側から見たら恥ずかしいことを平気でする人多くない?客観的に自分を見えないからアプリなんかにのめり込む+50
-2
-
905. 匿名 2022/05/23(月) 13:25:46
>>892
引く手数多だったけどイケメンはほとんどいなかったよ。
いることはいたけど、高収入かつイケメンに選ばれる自信はなかったのでフツメンの高収入ばかり選んでた。
低収入イケメンには興味なかったからw+3
-8
-
906. 匿名 2022/05/23(月) 13:25:55
>>766
あまりに性格悪そうな酷いコメントブロックしてたら、このコメント5件くらい返信あるっぽいのに、一つも見えないw
マイナスされてるけど図星なのかな+5
-3
-
907. 匿名 2022/05/23(月) 13:25:56
>>1
女もマッチングアプリの広告のような女なんていないでしょw
どういう意味のいい男を求めてるのか知らんけど、見た目も性格も良くて誠実で真剣な出会いを探してるなんて男はそりゃいない+26
-0
-
908. 匿名 2022/05/23(月) 13:26:30
>>901
若い時多少可愛くても、本物の美人でもない限りは30過ぎたら需要ないからね+5
-6
-
909. 匿名 2022/05/23(月) 13:27:01
>>872
アプリはみんな合意の上じゃん、その中なら自分で選ぶんだよ。こっちもステップ踏んで会うことに合意して会ってる。
街で赤の他人に突然声かけるのとは、全く別でしょ。普通にカフェで一人ゆっくり休んでるのに、「お姉さん、一人なの?」とか横に男座ってくるのは迷惑行為だよ。
+12
-3
-
910. 匿名 2022/05/23(月) 13:27:02
>>508
ナルシストな男性って上半身裸で洗面所の鏡で自撮りしてるイメージ+68
-0
-
911. 匿名 2022/05/23(月) 13:27:03
>>98
マジそれ+23
-1
-
912. 匿名 2022/05/23(月) 13:27:04
>>878
私婚活という言葉がない時代に婚活したけど、今20代だったら婚活なんかやらないで身近で探すけどね。
今婚活やるのも結構馬鹿だと思う+10
-17
-
913. 匿名 2022/05/23(月) 13:27:09
>>217
妥協しない方がいい
チビ男からしても外見主義の人と付き合いたくないしそれでもいいよって人を希望してるわけでその中に無理して入ってこられてもな。+3
-3
-
914. 匿名 2022/05/23(月) 13:27:26
いい男は少ない…詐欺師は多いな。+0
-0
-
915. 匿名 2022/05/23(月) 13:27:44
>>905
そりゃ高収入イケメンは高収入美人しか無理でしょ+12
-1
-
916. 匿名 2022/05/23(月) 13:28:04
>>39
アプリで結婚したけど、
彼氏はできるけど結婚して貰えない
っていう女性は結構多いよね。
実際私も、好きな人とは
付き合えたタイプだったし
困ったことなかったけど病気を
受け入れられないって振られて
アプリで今の夫にビビっと来て
半年で結婚したけど夫はモテない
タイプで彼女いない歴=年齢だったよ。
アプリでイケメンでコミュ力高くて
イイネたくさん貰える人はなかなか結婚しない
+48
-1
-
917. 匿名 2022/05/23(月) 13:28:55
>>714
え?笑
挨拶から始まって、話してみて、話しが合ったら「今度ごはん行こー」とかさ、普通でしょ?
友達になってから、男女として意識できるか、でお付き合いになるかどうかだし。
まさか、みんないきなりヤってるとか思うの⁇+19
-4
-
918. 匿名 2022/05/23(月) 13:29:29
最近30歳前後の知り合いが2人マッチングアプリで彼女出来てた。
収入は平均くらいだけど性格いいし普通にいい男いると思う!+2
-0
-
919. 匿名 2022/05/23(月) 13:30:05
>>917
多分声かけられたことがないんだと思う+16
-3
-
920. 匿名 2022/05/23(月) 13:30:13
>>1
悪い男が大勢利用するからでは?
相談所のようにお金をかけない、既婚で身分を偽る、遊ぶために利用する
悪い目的で入り込んでるのが多くいるから
そうして彼らは多分片っ端から声かけてセックス目的で行動的だから、余計に引っかかる人が出てきてそう
ぐいぐい行くというか+11
-0
-
921. 匿名 2022/05/23(月) 13:30:28
>>900
ご年配のわりにカラコンとツケマがすごい人もいるし横綱かよ!って人もいれば素っぴん眼鏡でよくそれ載せれたな!って人もいる
自分のこと良い女と勘違いしてそうな人は自己紹介のところに○○は無理!とか上から目線で項目つくって載せてたりしてたよ
後やたらシンママが多かった+16
-0
-
922. 匿名 2022/05/23(月) 13:31:12
主の年齢は知らないけど男も28歳までに半分結婚するからね
30までには60%結婚する
アラサー以降で探したらそりゃいい男は少ないよ+12
-1
-
923. 匿名 2022/05/23(月) 13:31:34
>>901
それでいいと思うけど?
無理に微妙な男にしがみついてるよりはね
+3
-1
-
924. 匿名 2022/05/23(月) 13:31:41
>>878
賢いかな?
コロナ前でさえ婚活市場は女性余りだったのにコロナ以降も更に殺到してるぐらいだから
どちらかというと追い込まれてるって感じにしか見えない。+37
-1
-
925. 匿名 2022/05/23(月) 13:32:54
>>919
今の世代ってナンパでの出会い減ってるって統計出てるよ。
別にそういう出会いを否定するわけじゃないけど、主流ではなくなってきてるから、容姿がよくてモテてもついてかない人は普通に多いよ。+11
-3
-
926. 匿名 2022/05/23(月) 13:33:04
>>924
だよねえ
相談所って男にとっては女以上に最終手段だから、たとえば高収入でも他に何があったり、基本的にはおじさんしかいないのに…+22
-3
-
927. 匿名 2022/05/23(月) 13:33:43
>>823
いや、昔会ってみた男が初日にホテル行こうって言ってきた。ちびまる子ちゃんに出てきそうな顔だったよ。+32
-0
-
928. 匿名 2022/05/23(月) 13:33:45
>>863
それが別れてなくてその内2人が結婚するよ
本当に今はイケてる若者は普通にマッチングアプリ使ってるんだと思った
頼まれて代わりに可愛いっぽい子のイイネ押しておばちゃん手伝ってあげてるわ+3
-4
-
929. 匿名 2022/05/23(月) 13:34:26
>>1
不細工カタログだよ。+7
-1
-
930. 匿名 2022/05/23(月) 13:35:21
>>924
婚活相談役は女余りでマッチングアプリは男余りなんだね。
需要が違うんだなぁ。+12
-0
-
931. 匿名 2022/05/23(月) 13:36:39
加工加工というけど男も加工で写真はジャニーズなのに実物はごくごく普通ての多いよ。おまけに身長以ってて170くらいしかなかったり。
180前後の男と付き合ってたら170くらいの人小さいて思えるんですが。。?
お互い様だろ。
+6
-2
-
932. 匿名 2022/05/23(月) 13:36:55
>>922
これって全年齢で結婚してる人が分母の割合かな?
同年代全体における既婚の割合だとしたら、40代男性で90%越えはないよ。たしかな数字は覚えてないけど、それは確実。
地方の男性とかは早いけど、都内とかだと30代半ばくらいまではまだ全然婚活現役世代のつもり男性は多いから、28歳で焦らせる必要は無いと思う。+2
-1
-
933. 匿名 2022/05/23(月) 13:38:16
>>679
出会い系サイトは悪いことする男が多くて嫌なイメージ付きすぎたから、名前変更した感じ?+7
-0
-
934. 匿名 2022/05/23(月) 13:38:19
マッチングアプリにも良い男性(例えば30歳フツメン175センチ優しい公務員みたいな?)はいるけど、登録しても半月以内位には、その人に見合う女性が掻っ攫っていくイメージ…
だから全くいない訳ではないんだよね。それに見合う女性に自分がなるしかない気がする。。+6
-1
-
935. 匿名 2022/05/23(月) 13:38:23
>>932
分母は既婚者よ
一生未婚の人の中にはゲイや病気で結婚できない、結婚する気ない人だって含まれてるんだから、指標としては結婚してる人を分母にしたほうが適切だと思うけど+5
-0
-
936. 匿名 2022/05/23(月) 13:39:44
>>915
低収入を表示してたけど高収入の人は気にしないで申し込んできてたよ。
美人じゃなかったけど可愛いタイプだったかもね。
ものすごい高収入イケメンからも申し込まれたけど、詐欺かと疑ってOKできなかったわ。
フツメンの方が自分には合ってると思った。
モテてこなかった男の方が安心して一緒にいられる。
夫はフツメンで俺様の部分が全くなくて優しいので良かった。
+2
-5
-
937. 匿名 2022/05/23(月) 13:39:57
>>251
非モテ男と非モテ女が線で繋がって無いのがジワる+85
-0
-
938. 匿名 2022/05/23(月) 13:40:44
アプリだけど普通の人と結婚したよ、をドヤれるのが既におかしいと気付いてほしい
普通の人はアプリ使わずとも普通の人と結婚してる
当たり前に周りができてることを、さも素晴らしいことができたみたいに言ってしまうところがもうアカン+8
-4
-
939. 匿名 2022/05/23(月) 13:40:45
>>925
外見良ければ声かけられるし、そこから発展することも大いにあるでしょ+6
-2
-
940. 匿名 2022/05/23(月) 13:40:49
>>901
いざ未婚でアプリ使ってみなよ
本当ろくなのいないから
結婚前にアプリ使ってたけどこの人なら結婚出来るかもっての一人もいなかった+5
-1
-
941. 匿名 2022/05/23(月) 13:40:53
>>928
私も代わりに押してあげた事あるから分かるけれどふっつーに可愛い女の子がマッチングアプリに沢山いるよね。
全顔出してなくても雰囲気で分かるから押そうと思うとハートの数もやっぱり凄く多い。
アプリでさえ外見至上主義だよね〜
中にはサクラもいるのかもしれないけれど、聞く限りちゃんと本人に会えてる。加工で写真と実物違ったとか言ってたりするけれどw+5
-2
-
942. 匿名 2022/05/23(月) 13:41:06
>>928
え、、普通にそんなおばさんに筒抜けの男嫌なんだけどw
友達居ないんだろうな+5
-0
-
943. 匿名 2022/05/23(月) 13:41:36
何にでも言えることだけど
アプリをする人は相手が自分と同じようなアプリをしててもいいという人しか集まらないから。
似たもの同士しかいない。+7
-1
-
944. 匿名 2022/05/23(月) 13:41:48
>>938
もうそんな時代じゃないよ
おばちゃん達の本気の婚活アプリは知らんけれど
若者はアプリでの出会いは普通のこと+6
-8
-
945. 匿名 2022/05/23(月) 13:42:06
類は友を呼ぶですよ。+7
-0
-
946. 匿名 2022/05/23(月) 13:42:46
>>936
アプリの申し込みなんて本命目的じゃない事も多いもんw
私も高収入だから周りも高収入だらけだけど、皆さん奥さんや本命彼女みんな高収入よw+3
-1
-
947. 匿名 2022/05/23(月) 13:43:12
類は友を呼ぶからさ+5
-0
-
948. 匿名 2022/05/23(月) 13:43:18
>>909
声掛けていい人そうだから話に乗る。最初は飲み友達から始まるパターンが多いよ
も合意の上じゃないw
同じことなのに頑なにその出会いはダメ!って謎だね+6
-2
-
949. 匿名 2022/05/23(月) 13:44:01
>>941
加工が本当にすごい
加工し過ぎだからうまくいかないんだよ+6
-0
-
950. 匿名 2022/05/23(月) 13:44:05
カフェで隣にいたブッサイクな男二人組がアプリで不倫しまくってる会話で盛り上がってたから婚活中のみんな気をつけてね〜
ブッサイクで冴えなくてもバンバン遊べるアプリの世界+9
-0
-
951. 匿名 2022/05/23(月) 13:44:06
>>937
昔は非モテ男性は非モテ女性を求めてるみたいな図だったけどさすが修正されちゃったよね+25
-0
-
952. 匿名 2022/05/23(月) 13:44:14
>>253
まずそれな。+12
-0
-
953. 匿名 2022/05/23(月) 13:44:18
>>932
都内の初婚年齢中央値はわからないけど、平均値ではせいぜい+1歳くらいしか変わらない
あと男性は高年収ほど早く結婚してくから都内や大卒でもいい人はどんどん結婚してくよ
実際旦那都内出身東大卒だけどいま29歳で同級生の結婚ラッシュだわ
年収中央値
20代後半
未婚者307.8万円
既婚者379.9万円
30代前半
未婚者332.9万円
既婚者446.1万円+5
-0
-
954. 匿名 2022/05/23(月) 13:45:00
>>2
そうねー、いないね。
いい男、いい女はマッチングアプリいらん!
+35
-2
-
955. 匿名 2022/05/23(月) 13:45:02
>>809
化粧、整形が法律で禁止になったら、ブスばかりで人類滅びるんじゃないかと思ったことある。オバサンはシミ、シワばかりで外に出ず引きこもりになる。
男の人のほとんどが化粧、整形してないのが凄いと思う。+15
-0
-
956. 匿名 2022/05/23(月) 13:45:39
バツイチ子ありの友達がマッチングアプリで初婚のかなりハイスペ男捕まえて再婚して絵に描いたような幸せな暮らししてる
でもその子可愛いからやっぱり可愛い子はどこに行っても引き取り手があるんよね
+11
-1
-
957. 匿名 2022/05/23(月) 13:45:47
若い子ならまだ分かるけど30越えてアプリでイケメンがー!イケメンと結婚したい!ってほんとにアホみたいに見えるんだよね
でも本人達はガチだからなんとも言えないという…+20
-1
-
958. 匿名 2022/05/23(月) 13:45:48
>>940
たぶん年取ってるからだと思う
アプリ使うなら大学〜25歳くらいまでじゃないかな+6
-1
-
959. 匿名 2022/05/23(月) 13:45:50
>>938
え。
ドヤってるんじゃなくて普通のこととしてさらっと書いてるだけでは。
今日コンビニで買い物したよと同じレベルよ。
アプリが危険とか言ってる人がいるから、コンビニ行くのと変わらないよという意味よ。
どこで買い物してもいいでしょ。
+7
-0
-
960. 匿名 2022/05/23(月) 13:45:56
>>919
ブスのが声かけられるってよく聞く話だよね+3
-5
-
961. 匿名 2022/05/23(月) 13:46:05
学校とか職場とか合コンとか紹介とかによる出会いや交際って、案外周囲を巻き込んだり、周囲に翻弄されたり、周囲に注目されたりと、面倒な部分も大きいよね
コミュニティ内でバレないようにとか、他にもライバルがいるとか、別れたら気不味いとか
見た目的にもスペック的にもコミュ力も的にも自然な出会いに不自由しない同士の20代前半カップルが、マッチングアプリで知り合ったって言うから、色々聞いた事があるけど、どうやら2人ともなまじっかモテるから、コミュニティ内恋愛は向いてなかったっぽい
ただ、この2人の場合、アプリ始めて3日ぐらいでマッチングして、ひと月もしないうちに付き合って退会して、以降アプリ市場には出ないので、それなりに良い人はアプリも一瞬しか利用しないのねーって思った+9
-0
-
962. 匿名 2022/05/23(月) 13:46:37
>>2
いい男、いい女はそういうの利用したり、そういう場に行かなくても、もういる。+46
-4
-
963. 匿名 2022/05/23(月) 13:46:42
>>167
男はプロフィールなんか見ないで適当にいいね押しまくるからね、いい迷惑+35
-1
-
964. 匿名 2022/05/23(月) 13:46:43
>>65
女性は優秀な遺伝子を残したいからトップの男性へ。
男性は沢山遺伝子を残したいから、女性より好みが幅広くなるようにできていると聞いた。+40
-0
-
965. 匿名 2022/05/23(月) 13:46:43
>>956
基本アプリ使う男に偏見しかないんだけど本当に大丈夫そう?掘り下げてみると変なのばっかりなんだよね+7
-0
-
966. 匿名 2022/05/23(月) 13:47:25
>>857
アラフィフからアラカンぐらいかな(学歴によって異なる)+0
-0
-
967. 匿名 2022/05/23(月) 13:47:25
>>110
自分を正当に評価できてないというのもあるよ。
いい子だったらマッチングアプリに加入する事もなく相手が見つかるだろう。+48
-1
-
968. 匿名 2022/05/23(月) 13:47:44
>>942
僻みは余計おブスになるわよ+2
-1
-
969. 匿名 2022/05/23(月) 13:48:07
>>940
それはあなたが低レベルなのでは?
私はハイスペからもものすごい数の申し込みがあったよ。
それか登録したアプリがダメなのでは?
色々なアプリがあるから。+5
-3
-
970. 匿名 2022/05/23(月) 13:48:40
私の妹はマッチングアプリでろくな男に出会ってなくて
結婚相談所でやっとまともで真面目な男性に出会って結婚したよ!
あのままアプリ続けてたらろくな結果にならなかったと思う
ちなみに仙台です。+9
-0
-
971. 匿名 2022/05/23(月) 13:49:22
>>1
1年なんて、まだまだだよ。5年やって、やっと見つかって結婚したから諦めないで!笑+7
-0
-
972. 匿名 2022/05/23(月) 13:49:38
>>967
それよねえ+21
-3
-
973. 匿名 2022/05/23(月) 13:49:39
リアルでモテない敗者復活戦だからコミュ病やブサメンやブスが増える
出会いが無いんでしょ?
イケメンや美人は出会いなんか向こうからやってくる+7
-0
-
974. 匿名 2022/05/23(月) 13:49:47
>>21
その質問みてなぜか
これ思い出した🤣+69
-1
-
975. 匿名 2022/05/23(月) 13:50:01
>>783
まぁまぁ。自分は選ばれないからって、嫉妬しないの。+38
-3
-
976. 匿名 2022/05/23(月) 13:50:07
>>965
って思うじゃん。
私もアプリ否定派というか昔で言うと出会い系で良いイメージなかったんだけれど、間近でそんな例見ちゃったから独身の友達にはマッチングアプリ進めてる。
怪しい危ない人もいるだろうから見極め大事だけれどね+6
-0
-
977. 匿名 2022/05/23(月) 13:50:09
若い子はアプリに偏見ないみたいな謎の主張やめて欲しい。
親指でスワイプして女の子見て、インスタの投稿にするみたいにいいね押して、そんな人を商品か何かと勘違いしてる男女は嫌だと思う人もいる。+19
-3
-
978. 匿名 2022/05/23(月) 13:51:24
>>957
まだ自覚してるだけいいのでは?
最も大変なのは、イケメンを狙ってるとか高望みの認識もないのにナチュラルに高望みしてるパターンだよ
イケメンじゃなくていい、普通でいい!と言いつつも、爽やかな上位2割くらいには入る男性を求めてる+5
-0
-
979. 匿名 2022/05/23(月) 13:51:32
>>901
そういう人たちのいい男の定義ってどんな男なんだろ?
ステータスや容姿、収入が揃ってる人から羨ましがられるような人?
そもそも自分がそれらを兼ね備えてないなら、そんな人とは不釣り合いだと思うし、出会ったらとしてもスルーされるだけだと思うけどわからないのかな?
側から見たら釣り合ってる男性と結婚してるだけなのに本人は妥協した感覚なんだろうけど、結婚しても不満や文句ばっか言ってそうで幸せになれなさそうなタイプだよね。
+1
-0
-
980. 匿名 2022/05/23(月) 13:52:09
>>977
普通に出会えればわざわざアプリ使わないでいいしね+16
-1
-
981. 匿名 2022/05/23(月) 13:52:31
>>935
>>953
うーん、そっかあ、一応それも踏まえた上での個人的な感覚として「焦らす必要なくない?」という意見でした😅
早く結婚してることが幸せなのかといったら別にそういうわけではなかったりするし、子供を必要としてなかったり人それぞれ事情も人生のペースも違うと思うので…+2
-3
-
982. 匿名 2022/05/23(月) 13:52:35
>>823
いるよ。写メ詐欺ですごいキモいのにヤリモク。+35
-0
-
983. 匿名 2022/05/23(月) 13:52:36
>>977
アラサーくらいの婚活必死層がいってるだけだと思う。+7
-3
-
984. 匿名 2022/05/23(月) 13:52:41
>>960
それはブスの妄想だ+6
-1
-
985. 匿名 2022/05/23(月) 13:52:56
セフレならセフレ専用アプリ作って欲しい
本当消えろセフレ探し
こんな顔文字連発してればいいんだ(^з^)-☆♪(´ε` )+7
-0
-
986. 匿名 2022/05/23(月) 13:53:10
自分自身はスペック変わってないのに30代から40代に突入したらいい出会いがパタリとなくなった
男にとって女は若さということか+5
-0
-
987. 匿名 2022/05/23(月) 13:53:28
>>964
確かにそう思う。
補足すると男性は好みの幅広いけど、子供を産める女性に限るんだよね。+31
-0
-
988. 匿名 2022/05/23(月) 13:53:40
>>977
あなたこそ偏見やばいね笑+2
-8
-
989. 匿名 2022/05/23(月) 13:53:48
>>223
わたしは身長もそうだけど、学歴もそんなに気になんないなあ。しっかり働いて稼いでくれてればいい。+45
-0
-
990. 匿名 2022/05/23(月) 13:54:00
>>948
恋愛ムーンショット世代ね+0
-0
-
991. 匿名 2022/05/23(月) 13:54:12
>>970
日本三大ブサメンの仙台でマッチングアプリとか使ってたら日本最大級の底辺しかいないよ+3
-0
-
992. 匿名 2022/05/23(月) 13:54:28
>>985
ティンダーが実質それじゃん+5
-0
-
993. 匿名 2022/05/23(月) 13:54:36
リアルに私の職場の若い子達は
男も女もマッチングアプリで出会い探してるよ
容姿スペック高くて必要ないでしょって人達も。
たまに知り合いが出てきて気まずいとか言ってるけれどw+5
-2
-
994. 匿名 2022/05/23(月) 13:55:03
>>905
そもそも素人の写真でイケメンなんて少ないでしょ。化粧とか加工とかしないと。+5
-0
-
995. 匿名 2022/05/23(月) 13:55:04
>>985
男から見たらどのアプリもセフレ専用になるんだよ。
女の方がこれは恋活!婚活!遊び!ってわけてるだけ。
+12
-1
-
996. 匿名 2022/05/23(月) 13:55:49
>>1
同じく婚活しているけれど、マッチングアプリだと1に顔、2に年収がまず目に入って本当の人柄や相性が判断出来ないから永遠に相手が見つからないわ。
アプリ登録しているけれど、お見合いみたいな事はせず、地道に色々な婚活イベントに参加し続けて出会いを探すしか無いと思う。
お互い婚活頑張りましょう。
+10
-0
-
997. 匿名 2022/05/23(月) 13:55:59
マッチングアプリとか男も女も加工写メだらけでしょ+2
-0
-
998. 匿名 2022/05/23(月) 13:56:29
すぐに退会するからです
競争率激しいよ+0
-0
-
999. 匿名 2022/05/23(月) 13:56:58
>>13
思った思った!
モテ期が来たならどうしてアプリを
利用しなくてはいけないのか謎(笑)+72
-4
-
1000. 匿名 2022/05/23(月) 13:57:01
>>983
若い子の彼氏欲しいなーマッチングアプリしてみよう!と、アラサーの結婚したい!マッチングアプリしよう!とでは意気込みも熱量も違うよね
マッチングアプリで彼氏見つけるのは変なことじゃない若い子だってやってる!って正当化したいのか…痛すぎる+10
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する