-
4501. 匿名 2022/05/24(火) 08:19:18
>>4492
身の丈わきまえたら結婚できる
けど身の丈測定アプリ(忖度なし)を開発してもレビュー散々そうだよなあw+8
-0
-
4502. 匿名 2022/05/24(火) 08:19:30
>>4013
写真見て私もこれ着てみたいと思った35歳だから、4013さんのコメント見て安心した(*´ω`*)
どこで買ったの?やっぱりネット?+3
-1
-
4503. 匿名 2022/05/24(火) 08:20:11
>>4487
スポーツ選手でハイブリッド的な子を産むをリアルでやったのが室伏選手のご両親だよね
実際世界的アスリートになったしすごいや+8
-0
-
4504. 匿名 2022/05/24(火) 08:20:42
>>4496
普通の子で私立幼稚園に通ってるよ。
お嬢様とお坊ちゃんの結婚で、容姿もそっくりだから見た目はお似合いだよ。
+4
-0
-
4505. 匿名 2022/05/24(火) 08:21:10
ダルビッシュとかも、子どもを野球選手にしようとして再婚したのかもね
細い女と結婚して子どもがプロは無理だからなぁ+5
-0
-
4506. 匿名 2022/05/24(火) 08:21:30
>>449
本当に誰にでもモテ期ってあるの??私は今までモテ期なんてなかったよ。おばあちゃんになってから来るの?+6
-0
-
4507. 匿名 2022/05/24(火) 08:22:23
なんでもいいから異性の知り合いはたくさん作った方がいいよ。
別に、アプリで知り合って、タイプじゃなくても
付き合う前提じゃなくて友人になったらいい。
何故そこで人を切る。
交友を広げるのはとても意味がある事だよ。
色んな職業の人と知り合いになれる。
私は離婚したけど、20代の時に知り合いだった人と再婚したよ。
当時は普通だったけど、現在成功しててめちゃ金持ちになっていた。
金でしか女が寄ってこなくて疲れたから
もう昔からダメな時も、どんな時も知ってる私がいいって言われたよ。
普通に知り合ったら見向きされてないと思うよ。
他にも色んな例ガあるけど
若い時に作った広げた交友関係は、いくつになっても必要な時が訪れるよ。+13
-0
-
4508. 匿名 2022/05/24(火) 08:22:38
>>4481
見た目の前に
日本人男性はレディーファーストできない。
モラハラ気味だし、海外男性は割と家事育児や日曜大工で何でもしてくれるのに日本人は家事育児もほぼしないのに世界的に見て低収入。+6
-5
-
4509. 匿名 2022/05/24(火) 08:22:45
>>4349
でも実際40代で結婚できた女性のほとんどは旦那5歳〜10歳年下だよね。+2
-4
-
4510. 匿名 2022/05/24(火) 08:22:58
>>4491
運が良ければ、良い人に出会って結婚まで行く人もいるとは思う!けど、ヤリモクも多いし、既婚者もいるよね。騙そうとしてる奴は悪いけど、普通に不倫したい主婦もやってる。アラフォーとかでも20代の男がメッセージしてくるし会おうとしてくる。
恋愛経験が少ない子とかはそれでチヤホヤされてると勘違いするしから危ないよね。+6
-0
-
4511. 匿名 2022/05/24(火) 08:23:09
>>4428
ありがとうございます。やっぱりそうですよね…
インスタのアイコンは私との2ショットなんで安心してました。+1
-0
-
4512. 匿名 2022/05/24(火) 08:23:45
>>4505
それあるかもだね!
紗栄子小さいし。今の嫁はレスリング選手だったしね。元選手なら体調管理とかもしてあげられるだろうし。+4
-0
-
4513. 匿名 2022/05/24(火) 08:23:56
低身長ブサで性格悪いの多いから見た目良いだけずっと良いよ。
低身長ブサで性格良い人に会ったことないや。
無愛想で感じ悪いの多いよ+1
-4
-
4514. 匿名 2022/05/24(火) 08:24:55
>>4503
ヒロアカを思い出した+1
-0
-
4515. 匿名 2022/05/24(火) 08:25:26
良い男として求めるものに、容姿、年収、職業が上位に来るといないのは当たり前だと思う
+5
-0
-
4516. 匿名 2022/05/24(火) 08:25:41
>>4509
それってつまり....+0
-0
-
4517. 匿名 2022/05/24(火) 08:25:56
もうコロナも下火になっているんだから結婚希望者男女の婚活パーティがあればそっちに行けばお男女ともマトモに結婚する前提で相手を探すんじゃない?
+7
-2
-
4518. 匿名 2022/05/24(火) 08:26:02
>>4509
これ男性陣は何のために結婚したのだろう?趣味が同じとか?子供は難しいだろうから。+6
-1
-
4519. 匿名 2022/05/24(火) 08:26:49
>>96
ある会社の施工管理部なんて現場ばかり男ばかりでなかなか出合いはないんだけど、年収高いしイケメンもわりといるから、いろんなルートからお誘いがあって、市場に出回る前に完売になりやすい(笑)+6
-0
-
4520. 匿名 2022/05/24(火) 08:26:57
>>4418
自分のことだから何でもいいでしょ+0
-1
-
4521. 匿名 2022/05/24(火) 08:27:02
>>24
主の言うモテ期って、アプリ内でのことなのかな?
会ってから何人にも言い寄られてるならモテてるとは思うけどね!会う前のイイネ!や、メッセージのやり取りだけなら…+6
-1
-
4522. 匿名 2022/05/24(火) 08:27:08
2つ以上当てはまるとよくない男です。
身長170未満
Fラン卒
年収600万未満
童貞
実家暮らし
割り勘+1
-3
-
4523. 匿名 2022/05/24(火) 08:27:45
>>39
それは選ぶからだよ
誰でもいいって訳ではないけれど
男性側は
マッチングアプリに
登録している男はただ
やりたいだけの集まり
純粋に考えてる人は
結婚相談所や
まともな所に登録してるよ
+3
-1
-
4524. 匿名 2022/05/24(火) 08:27:52
>>4430
まあね。
でも結局普通身長の人と結婚しても私の遺伝子強ければ低身長だからね+4
-0
-
4525. 匿名 2022/05/24(火) 08:28:00
マッチングアプリにかける金と時間があるなら月に2本映画見に行くとか、本を読んでる男のほうが好きだけど。(男性は料金が3000円くらいかかる)
+4
-0
-
4526. 匿名 2022/05/24(火) 08:28:10
マッチングアプリなんて魑魅魍魎だよね
弱者から会費取るあくどい商売+4
-0
-
4527. 匿名 2022/05/24(火) 08:28:25
>>4464
わかるかもー
私が背が低いから180以上の人から言い寄られたけど。誰もイマイチだったなー結局は170ちょいの旦那+3
-1
-
4528. 匿名 2022/05/24(火) 08:28:35
>>4403
子供産まれなければ財布別で小遣い制にならないのでは?+0
-0
-
4529. 匿名 2022/05/24(火) 08:28:51
マッチングアプリで男探すレベルの女がいつまでも選ぶ立場だと思えるのは何故だろう?+6
-0
-
4530. 匿名 2022/05/24(火) 08:29:06
>>4469
40代独身男は、非正規や低所得が大半だから残るべくして残ってる。
「結婚しない」ではなく「結婚できない男」。
+3
-2
-
4531. 匿名 2022/05/24(火) 08:29:17
>>4522
四つ当てはまる人と結婚したけど幸せだよ。
年収と割り勘だけ該当してなかった。
優しくてお金があって最高。+3
-0
-
4532. 匿名 2022/05/24(火) 08:30:24
>>4522
それは昭和時代のボツ男だと思うよ。
今は少し違う+3
-0
-
4533. 匿名 2022/05/24(火) 08:30:31
レベル低い男しかいないと思うけど、その男たちもリアルではいい男だったりするんだよ。
アプリにいる女の人にだけ低レベルな顔見せてるだけ。+11
-0
-
4534. 匿名 2022/05/24(火) 08:30:44
>>4457
周りから見たらスタイルがいい理想カップルだね!+0
-0
-
4535. 匿名 2022/05/24(火) 08:30:48
>>4507
彼氏や旦那さんがマッチングアプリで知り合った女性とずっと友達って嫌じゃない?+3
-1
-
4536. 匿名 2022/05/24(火) 08:30:54
>>4432
褒められてるのではなく励まされてるんだよ
性格良くても察しが悪くあまり賢くないと男どころか女にも舐められ続ける
マッチングアプリする前になんでもいいから社会勉強と思って世界を広げる努力した方がいいかもしれない…+4
-0
-
4537. 匿名 2022/05/24(火) 08:31:16
>>2780
まともに生きてたら身長175未満のチビやマーチ以下にならんやろ…+1
-4
-
4538. 匿名 2022/05/24(火) 08:31:19
>>4501
たしかに~。
でも、似た者同士でお似合いだったよ。恋愛と同じで本当に同レベルがくっつくんだなという印象。
まぁ、お互い金持ちだけどね。
+7
-0
-
4539. 匿名 2022/05/24(火) 08:31:34
>>125
これ叩かれてるけどさ、
アプリにこれ全部満たす男なんて無限にいるよね
みんな謙虚すぎない?笑+4
-4
-
4540. 匿名 2022/05/24(火) 08:32:11
>>4528
子供が関連なくても婚活女性の目的は金ですよね?+0
-0
-
4541. 匿名 2022/05/24(火) 08:32:15
>>5
1.2ランク下からは狙われる、なるほどと納得。
でも、逆に男側もランク下げるかーで来てるかもよ?
やったことないからわからないけど、、+4
-0
-
4542. 匿名 2022/05/24(火) 08:32:52
>>2563
高校の時ハイドのそっくりの色白イケメンがいて
野球部だったから坊主だったんだけど
高3で引退して髪伸ばしたら他の学校にもファンができてた
でも坊主の頃から付き合っている彼女がいたなぁ
その後どうなったのかな+4
-0
-
4543. 匿名 2022/05/24(火) 08:32:55
>>4509
30代バツイチ男性と結婚したりね。
年上よりはマシなのかも。
+3
-0
-
4544. 匿名 2022/05/24(火) 08:33:14
>>4524
確率の問題じゃない?
どちらも低身長なら、人より背が低いのがほぼ生まれるだろうし…。
片方が高ければ、そっちに似るかもしれないし、中和されて普通身長になるかもしれない。
+6
-1
-
4545. 匿名 2022/05/24(火) 08:33:27
まさか自分がいい女だと思っているのでしょうか?
男たちも同じ事を思っているはずですよ。
なぜいい女が少ないのか?と。
+7
-0
-
4546. 匿名 2022/05/24(火) 08:33:39
>>4334
何でそこで男らしい女性になるんだろうね
女のまま頼りがいのある人でいいのに+2
-0
-
4547. 匿名 2022/05/24(火) 08:33:55
>>4507
30代以降の結婚って昔からの知り合いが多いらしいね。周りも皆んなそうだわ、+4
-0
-
4548. 匿名 2022/05/24(火) 08:33:59
>>4535
そんなの嫌だと言う男と結婚してないからそこはわからないかも。
私が元からこういう人だしね。
結婚してから会ったりしてたわけじゃないから特に元旦那からは何も言われた事ないよ。
言われるような付き合い方してないし+3
-1
-
4549. 匿名 2022/05/24(火) 08:34:15
>>4319
男の子産んでないから問題ない+2
-0
-
4550. 匿名 2022/05/24(火) 08:34:27
どのトピでも身長の話をしてる笑
+6
-0
-
4551. 匿名 2022/05/24(火) 08:34:37
>>3751
えー何が原因?+2
-0
-
4552. 匿名 2022/05/24(火) 08:34:46
>>4527
どのようにイマイチだったの?+2
-0
-
4553. 匿名 2022/05/24(火) 08:34:49
>>4540
でも子なしってだいたいが夫婦財布別よ+1
-2
-
4554. 匿名 2022/05/24(火) 08:35:02
>>4518
病気になったときの助け合いや話し相手もあるけど、ぶっちゃけ年増の色香に騙されてるのが多いと思う。+2
-2
-
4555. 匿名 2022/05/24(火) 08:35:07
ただいい男の人とマッチングできないだけの可能性もあるよね+1
-0
-
4556. 匿名 2022/05/24(火) 08:35:57
>>4414
わたし157で小さいけど大学の時に178の人から告られて付き合ったけどカレの脇の下に収まってたわ
キスされる時に背伸びしたり首が痛かったよ+3
-3
-
4557. 匿名 2022/05/24(火) 08:36:06
>>989
学歴は大事じゃない?子供への遺伝以外でも学習に対する向き合いかたとか視野の広さとか+0
-0
-
4558. 匿名 2022/05/24(火) 08:36:11
>>4544
でも背の低い女性が背の高い男性臨んだら背の高い男性争奪戦になっちゃうじゃん?
+4
-0
-
4559. 匿名 2022/05/24(火) 08:36:28
>>4287
共働きすればいい
みんながみんな仕事辞めたい女じゃなかろう+3
-0
-
4560. 匿名 2022/05/24(火) 08:36:42
>>4509
年下男性の方が優しい人多いよね。
同年代以上のオジサンの方が30過ぎたオバサンは嫌だとかババアは嫌だとか言ってるし。中には年誤魔化して年下に言い寄るようなのもいる+10
-2
-
4561. 匿名 2022/05/24(火) 08:36:45
>>4556
小さいのかそれ+6
-0
-
4562. 匿名 2022/05/24(火) 08:36:49
顔の身長って女でいう顔みたいなもんか。胸ともいうが、
どちらかといえば胸=ちんこだと思ってる。
+5
-0
-
4563. 匿名 2022/05/24(火) 08:37:02
身長176ー180の高身長イケメンに憧れて+3
-0
-
4564. 匿名 2022/05/24(火) 08:37:54
>>4327
小柄は婚活では良いかもだけど
私生活では不便一択だよ。最近は平均が大きいから市販の服も大きくて着れるものがない+1
-1
-
4565. 匿名 2022/05/24(火) 08:38:05
>>4454
40越えるとお金はあるのに全く男にメリットない
これだと確かに結婚率は下がるね+8
-0
-
4566. 匿名 2022/05/24(火) 08:38:13
>>4535
あ、ごめん
逆の質問だったね。
「知り合い」でヤキモチやいてきたり嫌だって言う相手と結婚しなきゃいいんじゃないかな?
内緒にしなきゃいいだけだし。
後は別に、いちいちお互い言う必要ないんじゃない?
マッチングアプリで知り合った知り合いがいます!だの。
◯の◯◯さん。でいいと思うけど。+5
-0
-
4567. 匿名 2022/05/24(火) 08:38:24
>>4561
男目安だと169くらいだから(170ないから)
ガル的には小さい部類+1
-0
-
4568. 匿名 2022/05/24(火) 08:38:42
一度、高身長とつきあうと忘れられないっていうのはあるかもね
だから低身長では妥協できない
知らなければわからない、で済むけど+3
-0
-
4569. 匿名 2022/05/24(火) 08:38:46
>>4475
180センチくらいで東京の誰もが知っている有名私立大学卒の人いたけどプライドめちゃくちゃ高そうでした。
+0
-0
-
4570. 匿名 2022/05/24(火) 08:38:59
>>4556
何が言いたいのかわからない+5
-0
-
4571. 匿名 2022/05/24(火) 08:39:17
>>4333
チビは私が引き受けます+2
-0
-
4572. 匿名 2022/05/24(火) 08:39:41
>>4537
今日はハロワ行こうね+3
-0
-
4573. 匿名 2022/05/24(火) 08:39:45
>>29
そうなのかもしれないけどみんな偉そうだね!
みんな何様+1
-1
-
4574. 匿名 2022/05/24(火) 08:39:52
>>4525
割り勘デートさせられそう+2
-0
-
4575. 匿名 2022/05/24(火) 08:39:57
>>4570
自慢でしょ+5
-0
-
4576. 匿名 2022/05/24(火) 08:40:34
>>4562
何かと別指標で比べられがちだけど
個人的には身長は身長でしょと思ってる
ちxこはまxこに対応
おつぱいは男の胸筋に対応+0
-0
-
4577. 匿名 2022/05/24(火) 08:40:36
無職のおじいちゃん64歳とマッチングした。
今度ご飯誘ってもらえた。
カレー半分こにして食べようって。おじいちゃん2人とも亡くなってるから、自分におじいちゃんができたみたいで嬉しい。と前向きに考える!+1
-2
-
4578. 匿名 2022/05/24(火) 08:41:21
>>4511
上半身裸のLINEアカウント持つアプリ男性って100パーヤリモクだよ+9
-0
-
4579. 匿名 2022/05/24(火) 08:41:26
>>4558
だから実際争奪戦なのでは。
同じ顔面レベルの男性がいて175と158で、後者が良いっていう女はほぼいないと思う。
+8
-1
-
4580. 匿名 2022/05/24(火) 08:41:27
>>4569
一般人で180以上だと大抵顔も長い+5
-0
-
4581. 匿名 2022/05/24(火) 08:41:37
>>4567
東大かもしれない!
169東大なら180Fランより上+0
-0
-
4582. 匿名 2022/05/24(火) 08:42:07
>>4569
それならまだいいやん
馬鹿で金もないのに186身長あるから偉そうな男いる+3
-0
-
4583. 匿名 2022/05/24(火) 08:42:33
>>4581
何言ってんの?+0
-0
-
4584. 匿名 2022/05/24(火) 08:42:53
>>4556
157って日本人女性の平均と思うよ。
小さいっていうのは間違い。
+7
-0
-
4585. 匿名 2022/05/24(火) 08:44:03
>>4556
首は脊髄通ってるから気をつけてね。
+5
-0
-
4586. 匿名 2022/05/24(火) 08:44:11
>>114
未婚のマッチングアプリに
入るぐらないなら、既婚同士で
勝手にやってほしい。+5
-0
-
4587. 匿名 2022/05/24(火) 08:44:12
>>4567
平均やん 笑+0
-0
-
4588. 匿名 2022/05/24(火) 08:44:15
>>4577
初対面の男とカレーわけるとかコロナ禍じゃなくても嫌じゃない?ピザとか切れてるものならともかく。食欲減退する+8
-0
-
4589. 匿名 2022/05/24(火) 08:44:16
日本のイケメン、美人の基準って、
海外に比べるとちょっと違うんだよね
幼い顔がいい、みたいな感じ
そうすると低身長のほうが子どもじみた顔になるから有利になる+2
-0
-
4590. 匿名 2022/05/24(火) 08:44:29
>>4562
男が思うほど多くの女は性器や肉体のパーツ自体には興味ないから違うと思う
身長とか体型とかざっくりの雰囲気に該当する+3
-0
-
4591. 匿名 2022/05/24(火) 08:44:39
>>4579
背の高い男性は譲りますよ、どうぞどうぞ+2
-0
-
4592. 匿名 2022/05/24(火) 08:44:39
>>3102
きみの合格点w
きついww+5
-0
-
4593. 匿名 2022/05/24(火) 08:44:46
>>4544
生まれてきた女の子が背の低いお母さん似で男の子が背の高いお父さん似になればいいけどその逆が多い気がするの。
そして悲しみの連鎖。+6
-1
-
4594. 匿名 2022/05/24(火) 08:45:08
なんだかんだ、チビな男は売れ残る。
普通~長身で他スペックも問題ない男は残らない。
+3
-1
-
4595. 匿名 2022/05/24(火) 08:45:36
>>4589
低身長でも面長の老け顔いると思うのだけど…。
+2
-0
-
4596. 匿名 2022/05/24(火) 08:45:45
>>4267
普通に見た目ががっつりおじさんぽくなるからじゃない?
まあ他人の振り見て我が振りなんだけど。
+2
-0
-
4597. 匿名 2022/05/24(火) 08:45:47
>>4582
相手しなきゃいい+1
-0
-
4598. 匿名 2022/05/24(火) 08:45:52
>>4588
すごく嫌なので私が2人分出そうかなと。
半分こってせこいし、足りないし、汚いし。
+0
-1
-
4599. 匿名 2022/05/24(火) 08:46:03
>>4583
男性で169でも学歴が東大なら大丈夫+0
-0
-
4600. 匿名 2022/05/24(火) 08:46:20
>>1959
175cmの友達いるけど彼氏172cmだよ
女性で170cmあるなら身長拘らない方が良いかもね+6
-1
-
4601. 匿名 2022/05/24(火) 08:46:30
ブサイクな男は子孫残さない方がいいね
ブサガキの連鎖になるから+1
-5
-
4602. 匿名 2022/05/24(火) 08:47:00
>>1です
今日面談決まったので頑張ってきます!+4
-7
-
4603. 匿名 2022/05/24(火) 08:47:36
身長175未満ない奴はゴミ
+1
-6
-
4604. 匿名 2022/05/24(火) 08:47:50
>>4390
それ男尊女卑です!
女だって男や子供を養えます!+1
-1
-
4605. 匿名 2022/05/24(火) 08:47:58
>>4565
メリット以前に、今まで女に選ばれなかったら40過ぎて残ってるんだよw
だから40過ぎて今さら若い女に選ばれるわけないし、なんなら同世代にも選ばれない。
+4
-3
-
4606. 匿名 2022/05/24(火) 08:47:58
>馬鹿で金もないのに186身長あるから偉そうな男いる
こういうのって男として気になってるってことでしょ?
好きの反対は無関心であって、嫌いじゃない
馬鹿で金もないのに160センチの偉そうな男なんてごまんといるけど、男としては無関心+5
-0
-
4607. 匿名 2022/05/24(火) 08:48:20
>>4454
女の厚かましさがヤバい
3割しか正規いないんでしょ?
40代で同年婚や年下婚目指す女の顔を見てみたい+3
-0
-
4608. 匿名 2022/05/24(火) 08:48:24
>>4573
それは主もブーメランだよ+3
-0
-
4609. 匿名 2022/05/24(火) 08:48:34
>>4387
私も150ないけど別に160ない男性で構わんよ。
お互い様よ。+2
-1
-
4610. 匿名 2022/05/24(火) 08:48:37
>>4601
身長171以下の低身長と一重がコンボしてる
一重チビ男性とかですか?+1
-3
-
4611. 匿名 2022/05/24(火) 08:49:05
>>4600
そりゃ本人がいいと思えればそれでいいけど押し付けるものではない。+4
-0
-
4612. 匿名 2022/05/24(火) 08:49:30
チビの遺伝子は淘汰したほうがいい。
男が産まれたら悲惨だし。
+2
-4
-
4613. 匿名 2022/05/24(火) 08:49:54
>>4609
こういう人がたくさんいたら争奪戦は起きず平和なんだけどね+4
-0
-
4614. 匿名 2022/05/24(火) 08:49:58
>>4374
でも女性の年齢は確実に出産の可否に関わるから、そこを妥協するなら子供を妥協することになるし
身長を妥協するのとはまたレベルが違うと思う+2
-0
-
4615. 匿名 2022/05/24(火) 08:50:12
男を感じるかってことなのよね
やっぱり体格のいいオスにメスは惹かれてしまう
人間もなんだかんだで動物だからね+7
-1
-
4616. 匿名 2022/05/24(火) 08:50:31
>>4582
鯖呼んでるかもしれんし
180以上は逆に奇形だよ。目がでかすぎる奴鼻が高すぎる奴は気持ち悪いでしょ。なにほどにも限度があるから、ちなみに186の平均寿命は65歳だよ+5
-4
-
4617. 匿名 2022/05/24(火) 08:50:34
>>24
私の元友達BSだけど、彼氏と別れた瞬間5人から告白されたー♡って言ってたわ(全員Twitterだった)+1
-0
-
4618. 匿名 2022/05/24(火) 08:50:41
童貞は嫌うくせに
ヤリチンは嫌って
結局どっちなん?+4
-0
-
4619. 匿名 2022/05/24(火) 08:50:43
>>4566
そうだね!そういう面でも合う合わないがあるってことだね!+0
-0
-
4620. 匿名 2022/05/24(火) 08:50:46
>>4598
64歳がカレーはんぶんことか提案してきたの?
ほんとに行くの?大丈夫?
おばさん心配しちゃうよ+6
-0
-
4621. 匿名 2022/05/24(火) 08:51:04
>>4562
動物も小さい雄はもてない。そういうことでは?+4
-2
-
4622. 匿名 2022/05/24(火) 08:51:09
メスが稼ぎや体格にこだわり、オスが若さや顔にこだわる
これって仕方なんじゃないですかね・・・+6
-1
-
4623. 匿名 2022/05/24(火) 08:51:31
わたしの友人24歳は26歳の穏やかでそれなりのスペックの人と結婚したよ
生保の管理職で全国転勤あるのが難点って言ってたけど、友人はウェブデザイナーでどこでも仕事出来るし子供出来るまでは問題ないよね。
めちゃくちゃ穏やかで美形ではないけど背は高いし羨ましい。
大阪だかなんだかから東京に転勤になって、知り合いがいないからマッチングアプリをしてみたら友人と会えたんだって。
1人目らしい。
友人も美人だしいい子だからお似合い。
やっぱりスペックが同じくらいの人がペアになるのね。+9
-0
-
4624. 匿名 2022/05/24(火) 08:51:43
>>4604
ヒモは永遠にサヨナラ+0
-0
-
4625. 匿名 2022/05/24(火) 08:51:57
>>3102
思い込んでるんでしょ、女性はこんなの好きだよねフィルターで。
顔整ってて稼ぎも良くてもちょっと変な人ってこんな印象。+6
-0
-
4626. 匿名 2022/05/24(火) 08:52:04
>>4556
小さい私と高身長の彼の図に酔ってるとしか思えん。+4
-0
-
4627. 匿名 2022/05/24(火) 08:52:30
>>4468
所謂素人童貞よりは童貞のほうがマシかもだけど、>>3200みたいなのは嫌な人が圧倒的に多いと思うw+2
-0
-
4628. 匿名 2022/05/24(火) 08:52:51
>>4616
サバは呼んでないんじゃない?
アプリの男じゃなくてリアル知り合い。+0
-0
-
4629. 匿名 2022/05/24(火) 08:53:11
>>4622
実際には稼ぎや体格に加えて若さと顔もこだわるよ
でもそれが人間だもの+2
-0
-
4630. 匿名 2022/05/24(火) 08:53:21
>>4613
低身長女性の中には高すぎる男性は好きじゃないって人、結構いるけどね。
差がありすぎるのもなんかなぁって思うんだよね。
絶対に嫌だというほどこだわらないけど+4
-3
-
4631. 匿名 2022/05/24(火) 08:54:00
>>220
優しい😭+1
-0
-
4632. 匿名 2022/05/24(火) 08:54:11
>>4384
45歳女性と結婚したら余程その男性の金銭感覚が狂ってない限りはお小遣い制にならないと思う+2
-0
-
4633. 匿名 2022/05/24(火) 08:54:37
170175180あたりが1番身長にコンプあるイメージ
健康診断で169174179になってるやつもいるし。
余裕もって171や176や181は必要だね。
+0
-1
-
4634. 匿名 2022/05/24(火) 08:54:37
縮図
選挙の出口調査と一緒+0
-0
-
4635. 匿名 2022/05/24(火) 08:54:53
>>4386
何歳なんだよ。笑+0
-0
-
4636. 匿名 2022/05/24(火) 08:55:16
>>4565
お金ある男なんかほぼ売れ残りません。
年齢も年収も終わってるから、そりゃ無理っしょ。
+4
-0
-
4637. 匿名 2022/05/24(火) 08:56:03
>>4616
186で65歳で死ぬなら176ぐらいで80歳まで行きたいわな。
+2
-0
-
4638. 匿名 2022/05/24(火) 08:56:23
学歴なんて一見してもわからんやん
金持ちもそうだし
高身長って見てすぐにわかるからね
連れて歩いてるだけで自慢できる
ブランド品と同じでわかりやすい女のステータスシンボル
勝ち組の証+1
-1
-
4639. 匿名 2022/05/24(火) 08:57:44
売れ残り男の特徴
ぶさ(生理的に無理なレベル)
チビ
ハゲ
低所得
非正規
童貞(彼女いない歴=年)
実家暮らし
借金、ギャンブル
+2
-1
-
4640. 匿名 2022/05/24(火) 08:57:58
>>4636
このデータ40未満の既婚男性の年収のレンジも出さないと比較できなくない?+0
-0
-
4641. 匿名 2022/05/24(火) 08:58:03
>>4487
アナウンサーと結婚して離婚でもしたら元嫁が食って行く為にバラエティーで悪口言いまくられるよ
有名人とは結婚止めた方がいい。+3
-0
-
4642. 匿名 2022/05/24(火) 08:58:45
>>4401
低身長の治療したら155くらいにはなるよ
ご両親も背平均よりが低いの?
+0
-2
-
4643. 匿名 2022/05/24(火) 08:59:00
>>4387
それを言うなら逆に高身長女性が高身長男性と結婚したら高身長女性生まれちゃうよね+4
-0
-
4644. 匿名 2022/05/24(火) 08:59:25
>>4420
じゃあ高身長の人も女の子生んじゃだめってことになるよね+4
-0
-
4645. 匿名 2022/05/24(火) 08:59:27
+1
-0
-
4646. 匿名 2022/05/24(火) 08:59:32
>>4607
男と違って、高収入だからこそ未婚の女って結構いるみたいね。女医さんとか未婚率高いとネットで見たことある。+2
-0
-
4647. 匿名 2022/05/24(火) 08:59:49
>>4637
80まで生きたくないわ…カラダきついわ。
自分の父は65よりもっと若くして亡くなったから65で寿命も致し方ないと思える+2
-0
-
4648. 匿名 2022/05/24(火) 08:59:49
>>4434
僕、身長低くて奥さん身長高いんですよーて言えば別に気にならなかったんだけどね
言い方が167あるデカ女みたいな扱いしてたから気になってしまった
+3
-0
-
4649. 匿名 2022/05/24(火) 08:59:50
>>4565
妊娠出産時に体調不良の場合
夫が無職なら詰む
だからヒモは論外+0
-0
-
4650. 匿名 2022/05/24(火) 08:59:54
>>4640
売れ残り男性は、高卒低所得が圧倒的だよ。
+3
-0
-
4651. 匿名 2022/05/24(火) 09:00:27
>>3
このイラストの男性のレベルなら私は会ってみたい。蒼井優の旦那さんとか、お笑い芸人にいそうな感じ。頭の回転速そう+0
-1
-
4652. 匿名 2022/05/24(火) 09:01:02
>>5
1、2ランク上だとか下だとかよく言うよ。ほとんどの男がヤレる女捜してるだけなのに。
+5
-0
-
4653. 匿名 2022/05/24(火) 09:01:26
170後半ちょいイケメン東大=低身長イケメン
が対等やろ。
イケメンにはそれぐらい価値があるなと思う。
もちろんガチイケ面ね+3
-1
-
4654. 匿名 2022/05/24(火) 09:01:39
>>4643
高身長女性特需があるからなぁ+1
-2
-
4655. 匿名 2022/05/24(火) 09:01:59
>>1298
理系風味で頭良さそうだし、このイラストみたいな男性なら私は会ってデートしたいわ+1
-0
-
4656. 匿名 2022/05/24(火) 09:02:18
>>498
自発的に話さない人がいて試しにこっちが黙ってみたらガチの沈黙が続いて逆にもう面白かったわ、、+4
-0
-
4657. 匿名 2022/05/24(火) 09:02:21
身長171以下の5割の低身長フツメンや不細工は不細工枠を自覚したほうがいい+1
-2
-
4658. 匿名 2022/05/24(火) 09:02:35
>>4395
でも逆に高身長悩んでる女性は
高身長男性と結婚したら生まれてくる子供が高身長女性になってしまう可能性はいいの?+3
-0
-
4659. 匿名 2022/05/24(火) 09:02:38
>>2
みんな自分を棚上げしてる
自分はその仲間には入らないと思っている
勘違いが凄いな+3
-1
-
4660. 匿名 2022/05/24(火) 09:02:52
>>39
主催者目線で言わせてもらうと女の方がヤバイの多いよ。
男の場合、「こりゃモテんわな~」って程度だけど
女の場合、「こいつ人としてヤバイな」って人がいっぱいいる。遅刻ドタキャンなんてざら。
アドバイスすると男はすんなり受け入れるけど、女は大抵へそ曲げる。だから婚活アドバイザーの動画見ると女への文句が多いんだと思う。言いたくても普段言えないことがたくさんあるから。+17
-2
-
4661. 匿名 2022/05/24(火) 09:02:52
>>2971
そりゃそうだ。
デブ専以外からしたら、体重管理出来てないからだらしない印象持つだろうよ。
それに女も男がお腹出てるデブは嫌じゃない?だらしないって思うし。
+5
-0
-
4662. 匿名 2022/05/24(火) 09:03:20
>>4650
それは感覚的には分かるけど
データだすならそれが分からないと何を示したいのか分からなくない?って話+0
-0
-
4663. 匿名 2022/05/24(火) 09:03:23
>>4640
低所得男は独身率が高く
高所得男は既婚率が高い
世の中わかりやすい
正視に耐えない残酷な現実「男性の年収と未婚率」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jpクリスマスも正月も「ぼっち」……。アラサー、アラフォーにはひとりが苦にならない層もいるが、年収と未婚率の相関には思わず絶句する。
+4
-0
-
4664. 匿名 2022/05/24(火) 09:03:30
>>4658
見えない未来の子供の事なんて誰も考えてない+0
-2
-
4665. 匿名 2022/05/24(火) 09:04:16
>>4664
生涯未婚率考えたらまぁそうだわな。
+0
-1
-
4666. 匿名 2022/05/24(火) 09:04:25
>>2076
上半身裸での撮影は別として、お顔は充分かっこいいですよね。+0
-2
-
4667. 匿名 2022/05/24(火) 09:04:29
>>4605
それは女も同じでは?
働いてる40代正規の女性はこのグラフで良いと思います
なんならこのグラフ見る限りは
同年婚〜年下婚目指してるアタオカだらけ
働いてるなら良いと思いますが正規3割しかいない
シンプルにこれだと男性の方が年下に行きたがる現象は当たり前になる
氷河期、団塊ジュニアは女性の社会進出の谷間みたいな世代だからかな?
正規は3割しかいないのにね
子どもは産まなくて良いけど高望みなどせずに8050問題の解決くらいはしてほしい
自分の尻くらい自分で拭いて下の世代におんぶにだっこはやめてもらいたい
+4
-0
-
4668. 匿名 2022/05/24(火) 09:04:29
高身長の女がモテないっていうのも昔の風潮だと思うけどな
最近はグローバル化で、外人もいっぱいみるから、
日本人も体格の重要性に気づいてきた
実際に黄色人種が舐められるのは、体格が小さいっていうのも大きい+1
-1
-
4669. 匿名 2022/05/24(火) 09:04:30
>>4626
しかもべつに低くない+3
-0
-
4670. 匿名 2022/05/24(火) 09:04:45
>>4639
つまりこれかいた男性は、デブーな人?
お相手の女は私みたいにデブーでもいいの?+2
-0
-
4671. 匿名 2022/05/24(火) 09:04:56
>>4663
年収のレンジごとにもともと割合一緒ならそれが分かるんだけどそうではないからなぁ+0
-2
-
4672. 匿名 2022/05/24(火) 09:04:59
>>3381
ぽっちゃりとかじゃなくて、周りであまり見ないレベルのデブの話聞くけどなー。ぽっちゃりなんて言葉じゃ足りないとか。+1
-0
-
4673. 匿名 2022/05/24(火) 09:05:34
>>4517
コロナ前からパーティやアプリなんて下火だったよ
婚活本気の男性が少ないから+1
-1
-
4674. 匿名 2022/05/24(火) 09:05:37
>>4433
でも賢いし品があるからなぁ。
そこらへんのアホな低身長とは違う+3
-1
-
4675. 匿名 2022/05/24(火) 09:05:52
昔は無職でも低収入でも結婚してたのにね
貧乏な若い夫婦がやるのが飲食業などの家族経営の店だったのに+0
-0
-
4676. 匿名 2022/05/24(火) 09:06:11
>>4605
この価値観が下の世代を苦しめてる+2
-0
-
4677. 匿名 2022/05/24(火) 09:06:42
>>4663
ごめん、リンク貼ってくれてたんだね失礼しました
ありがとう+1
-0
-
4678. 匿名 2022/05/24(火) 09:06:46
女の写真は加工ばかりだけどな+3
-0
-
4679. 匿名 2022/05/24(火) 09:06:49
>>4645
これ女バージョンも見てみたい。
女もこの男と似たり寄ったりと思うけど。
+6
-0
-
4680. 匿名 2022/05/24(火) 09:06:55
やっぱり、チビな男は大変だね
近所の40代身長153~155ぐらいのおじさんも売れ残ってるし、彼女がいた所をみたことがない
+3
-0
-
4681. 匿名 2022/05/24(火) 09:07:01
>>4580
旦那180あるけど、たしかに顔デカいし長い
芸能人はすごい+3
-0
-
4682. 匿名 2022/05/24(火) 09:07:06
>>3794
男性のほうがルックスのレベル高いわ。ペ・ヨンジュンに似てるもの。+1
-1
-
4683. 匿名 2022/05/24(火) 09:07:10
>>4664
じゃあなんて低身長だけ子供の話こだわったんよ 笑+3
-0
-
4684. 匿名 2022/05/24(火) 09:08:03
>>4680
153〜155は見たことないが
163〜165ならたまにみる+0
-0
-
4685. 匿名 2022/05/24(火) 09:09:06
>>4683
人を馬鹿にしたいだけだよガルの人だもん+2
-0
-
4686. 匿名 2022/05/24(火) 09:09:31
>>4658
悲惨さで言ったら低身長男性は他の比にならないでしょ+3
-2
-
4687. 匿名 2022/05/24(火) 09:10:29
>>4472
遺伝もあるし食生活もあるかもね
親と同じようなもの食べて育つし+0
-0
-
4688. 匿名 2022/05/24(火) 09:10:41
>>2184
いやいや勘弁してよ笑
会話なんてほぼ男性がリードして女性は自分から発信できる人なんてほとんどいないよ。
なのに偉そうに男性のコミュ力判定してる。+4
-1
-
4689. 匿名 2022/05/24(火) 09:10:55
>>4660
男友達に聞いたけどドタキャンすっぽかしもわりとあるらしいね。エグすぎ+8
-1
-
4690. 匿名 2022/05/24(火) 09:11:13
>>4686
oh..
+0
-0
-
4691. 匿名 2022/05/24(火) 09:11:48
>>4433
背が高くてスタイルが良ければ、たとえ頭がおバカで性格悪くてもいいという女性は秋篠宮のほうを選ぶのかしら?知らんけど+1
-0
-
4692. 匿名 2022/05/24(火) 09:12:10
>>4618
イケメンだけど誠実な男性って事だと思う
そんな高スペ男性は20代でとっくに結婚してるのに+3
-0
-
4693. 匿名 2022/05/24(火) 09:12:13
>>4686
低身長で悩んでる男性たちに147センチの私が「私より○○センチも大きいですね!」てコメントしてあげたい+2
-0
-
4694. 匿名 2022/05/24(火) 09:12:28
>>4674
けど男としてどうかって言われたら?無理して擁護しない方がいいよ+0
-0
-
4695. 匿名 2022/05/24(火) 09:12:35
>>4667
男1%
女5%
似たようなもんだよ
どの世代もだいたい同レベル婚だしね
よく40代男が40代女よりましと吠えてるが、
むしろ女以下だしね
+0
-1
-
4696. 匿名 2022/05/24(火) 09:12:42
低収入の男が結婚できないっていうけど、
そのリンクに貼ってあるような200万円以下の男なんて、
真面目に働いてもいないし、結婚する気もないでしょ+0
-0
-
4697. 匿名 2022/05/24(火) 09:12:56
・170センチ以上
・年収500万以上
・20代
・できれば都内勤務
・大卒以上
・フツメン以上
この男性に釣り合うのってどのレベル?
私自身大卒で155あって家事そこそこで見た目も悪くないと思ってるけど行けるかな?(アプローチしようとしてる)+0
-7
-
4698. 匿名 2022/05/24(火) 09:13:02
>>4660
男のやばさを建前に自分のもてなさを棚上げしてる女多すぎるよね。
女は綺麗にしてるけど、男は清潔感の欠片もないし、まともな男いないって下げる発言してるのも同じ。
自分はまともな女ってことをアピールしたいんだろうけど、婚活してる時点でお察しなんだよね。
+11
-2
-
4699. 匿名 2022/05/24(火) 09:13:03
姉がマッチングアプリで結婚したけど
長くマッチングアプリしてる人はやばいってことだから避けたって言ってたよ
お互いマッチングアプリ歴2ヶ月くらいで交際開始、そのまま退会して結婚
マッチングアプリは短期戦だと思うな+0
-0
-
4700. 匿名 2022/05/24(火) 09:13:10
f+0
-0
-
4701. 匿名 2022/05/24(火) 09:14:11
>>4697
今まで付き合えなかったのなら無理でしょ。+6
-0
-
4702. 匿名 2022/05/24(火) 09:14:17
本物美人の夫は
低身長男が多いような気がする。
理想ももともと高くないんだろうね
+1
-4
-
4703. 匿名 2022/05/24(火) 09:14:18
>>4694
性格全くわからないから男としてはわからんけどさ。
そもそも私は男性の身長気にしないので外見は気にならない+0
-0
-
4704. 匿名 2022/05/24(火) 09:14:24
>>4578
ありがとうございます。職場の上司として出会ったので安心してました…一回り以上年上でバツイチで40歳です。急に変えられたので他に女性作ってる可能性ありますね…+2
-0
-
4705. 匿名 2022/05/24(火) 09:14:37
>>4697
見た目は悪くないって、自分が思ってるだけかもしれないし…。
自分もそれなりの企業に勤めてて、年収500あるなら良いのでは?
+4
-0
-
4706. 匿名 2022/05/24(火) 09:14:41
>>4580
顔は長く無かったし、イケメン寄りだったよ
しかし遅刻してくるしプライド高いしw
結構いい会社には勤めていたわ。細い子が好きと言ってた
なんで私と会ってみたのよ…+0
-0
-
4707. 匿名 2022/05/24(火) 09:14:58
>>4680
20代~40代の婚活パいくと、40代男は身長155ぐらいとかいるよ。
公務員とアピールしてたが、誰も近付かない。
同世代女にも逃げられてる。
+3
-0
-
4708. 匿名 2022/05/24(火) 09:15:10
>>4695
40代男性の非正規率は1割か2割しかいないよ
その層が結婚できずに売れ残ってる
女性だと7割くらい非正規率だったはず+0
-1
-
4709. 匿名 2022/05/24(火) 09:15:12
>>4508
世界的に見て日本男性って魅力ないって言うもんな+2
-1
-
4710. 匿名 2022/05/24(火) 09:15:45
>>4702
なんでガル民て
「本物の〜は」って構文好きなの?+0
-0
-
4711. 匿名 2022/05/24(火) 09:15:53
+6
-0
-
4712. 匿名 2022/05/24(火) 09:16:03
>>4522
どれも当てはまらないけど最低な旦那です+0
-0
-
4713. 匿名 2022/05/24(火) 09:16:14
>>4697
身長175以上
マーチ以上…かな?
フツメン以上身長171以上大卒以上なんて猿でもクリアできるでしょ+1
-2
-
4714. 匿名 2022/05/24(火) 09:16:18
>>4384
44歳同志で結婚したけど、夫も私も子供は要らなかったからね。
夫は若い女性に申し込んで断られて結婚できないよりも同年代に申し込んで結婚できる方を選んだんだよ。
お金の管理は夫がしてて私がお小遣いを貰ってる。
私は専業主婦になった。
夫は結婚前よりも良いものが食べられるようになったし、部屋も綺麗になった。
妻を扶養にすると税金が安くなるから、独身時代と比べてもお金の負担はたいして増えてないよ。
夫は結婚して良かったと言ってるよ。
婚活してた時に出会った他の男性は50歳の女性とでもいいから結婚したいと言ってたよ。
子供を欲しがってない男性は年上の女性とでも結婚したがってるよ。
私も年下からも随分申し込まれたし。
+3
-2
-
4715. 匿名 2022/05/24(火) 09:16:47
>>4698
そもそも働いてきたかも怪しい世代なのにね
綺麗して若い子騙してるのはいったいジジイとババアどっちなんだよ+5
-1
-
4716. 匿名 2022/05/24(火) 09:17:01
>>4706
それ既婚男性じゃない?
普段は若い子と援交やってそう
高齢女性に対してはセフレ+0
-0
-
4717. 匿名 2022/05/24(火) 09:17:26
>>4533
なんのためだよ+0
-0
-
4718. 匿名 2022/05/24(火) 09:17:56
>>4707
婚活パーティーや結婚相談所行くと超高収入でも低身長男性は苦戦しててこの人の人生ってなんなんだろうって考えちゃう
身長って第二の収入だと思う+8
-1
-
4719. 匿名 2022/05/24(火) 09:18:01
>>4708
そんなもんじゃないよ
>40歳代の男性非正規就業者であると45.7%と半分近くがなお未婚というデータとなっており、
非正規の増加は男性の生涯未婚率の上昇にも影響していると考えられる(生涯未婚率の動きは図録1540参照)。
http://honkawa2.sakura.ne.jp/3256.html#:~:text=40%E6%AD%B3%E4%BB%A3%E3%81%AE%E7%94%B7%E6%80%A7,%E5%8B%95%E3%81%8D%E3%81%AF%E5%9B%B3%E9%8C%B21540%E5%8F%82%E7%85%A7%EF%BC%89%E3%80%82
+0
-0
-
4720. 匿名 2022/05/24(火) 09:18:06
>>320さんのような
20代の平凡なスペックの女性が、2回目を必ず誘われて最終的には同程度の男性とマッチングしたと言う事は、主は平凡未満でかなりの高望みをしてるって事だね。現実を見られるといいけと難しそうだね。。+0
-0
-
4721. 匿名 2022/05/24(火) 09:18:46
>>4557
横だけど多少は必要と思う。
学歴コンプレックスみたいなのは一番厄介+0
-0
-
4722. 匿名 2022/05/24(火) 09:18:54
>>4697に補足すると、私のスペックは下記です
・155
・年収400
・30±1の何歳か
・都内勤務
・大卒
・周りからは可愛いと言われる
+2
-7
-
4723. 匿名 2022/05/24(火) 09:19:55
>>4704
40歳の上半身裸とか悪いけど見たくない
アプリでアラフォー?男がイボとかほくろとかシミだらけの半裸を晒しててひいた+6
-0
-
4724. 匿名 2022/05/24(火) 09:20:14
>>4714
それ今のあなたの妄想願望でしょ+1
-2
-
4725. 匿名 2022/05/24(火) 09:21:01
>>4612
女しか生まれない家系のようなのでお気遣いなく+0
-0
-
4726. 匿名 2022/05/24(火) 09:21:09
>>4722
女側のスペックって年齢以外意味無いから吊り合いとか考えない方がいいよ+2
-2
-
4727. 匿名 2022/05/24(火) 09:21:14
>>4722
年収低!無理〜+3
-0
-
4728. 匿名 2022/05/24(火) 09:21:26
>>4618
何事もほどほどよ+0
-0
-
4729. 匿名 2022/05/24(火) 09:21:31
>>1125
それな。
バカ男みたいにアピールしてないだけで、内心しっかり気にしてるよね。
+3
-0
-
4730. 匿名 2022/05/24(火) 09:21:32
>>4722
『周りからは可愛い』と言われてたら20代でとっくに結婚できてて今は赤ちゃん抱いてるから+13
-2
-
4731. 匿名 2022/05/24(火) 09:22:01
>>4718
高収入で売れ残ってるオッサンって、童貞や極端なチビやデブやハゲとかで、
そりゃ金あっても結婚できないだろって部類が残ってるから納得なんですよね。
ひどいとチビデブハゲの全てに該当してる。
+5
-0
-
4732. 匿名 2022/05/24(火) 09:22:18
>>4697
ブスそう+0
-0
-
4733. 匿名 2022/05/24(火) 09:22:45
>>4727
同世代の年収より遥かに高いですよ+1
-1
-
4734. 匿名 2022/05/24(火) 09:23:30
>>4726
じゃあ大丈夫ってことですね、ありがとうございます!+0
-1
-
4735. 匿名 2022/05/24(火) 09:23:41
>>4580
うちの旦那182cmあるけど顔がめちゃくちゃ小さい
マスクも小さいサイズつけてるよ
たまにこういう人もいる
+5
-0
-
4736. 匿名 2022/05/24(火) 09:23:52
>>4732
周りからは可愛いって言われます+0
-2
-
4737. 匿名 2022/05/24(火) 09:24:05
>>4733
ないない、同世代だけど100以上多くもらってるわ…+1
-0
-
4738. 匿名 2022/05/24(火) 09:24:18
>>4735
千原せいじ?+0
-0
-
4739. 匿名 2022/05/24(火) 09:24:38
可愛いって言葉は誰にでも使われるからね
顔関係ない+2
-0
-
4740. 匿名 2022/05/24(火) 09:25:06
>>4737
同世代の平均年収でググってみてはいかがですか?+0
-1
-
4741. 匿名 2022/05/24(火) 09:25:17
>>4654
低身長男性需要は私にあるぞ+0
-0
-
4742. 匿名 2022/05/24(火) 09:25:28
>>4722
釣り?
自分は30過ぎの売れ残りなのに20代男性指定って冗談ですよね
と思ったらこういう勘違い女性、婚活ブログにいたわ
アプリやって毎回ヤリ捨てられてる+8
-0
-
4743. 匿名 2022/05/24(火) 09:25:41
>>4697
釣り合うとかそういう以前にそのスペックから声かかった経験がないなら既に理想高いんだよw
そこそこ可愛い20代なのに1人もいなかった時点で勘違いな自分を受け入れよう。話はそれからだよ。+6
-0
-
4744. 匿名 2022/05/24(火) 09:25:44
>>4716
どうだろう、あわよくばホテル行こうとしてたから可能性は否定できない
ただ、当時20代だったからわかんないわ
彼女とは別れた設定だった+0
-0
-
4745. 匿名 2022/05/24(火) 09:26:11
>>4645
流石にこれは40過ぎてる+0
-1
-
4746. 匿名 2022/05/24(火) 09:26:21
>>4741
ガル男自演すんなよ+1
-1
-
4747. 匿名 2022/05/24(火) 09:26:22
>>4740
平均関係ある?あなたがその男と釣り合うかって話でしょ?男に対してあなたの年収が低すぎって話
それより否定意見に攻撃的だね
負けず嫌いで性格きつそう+2
-0
-
4748. 匿名 2022/05/24(火) 09:26:23
>>4742
よくみてください
30代とは書いてないです+0
-6
-
4749. 匿名 2022/05/24(火) 09:26:40
やっぱり、アプリもチビ男が多いのかね?
+0
-0
-
4750. 匿名 2022/05/24(火) 09:27:19
>>4722
なんで年齢ぼやかしてるの?wwww+6
-0
-
4751. 匿名 2022/05/24(火) 09:27:50
>>4718
何その好条件低身長男性
私がいただきたい+2
-0
-
4752. 匿名 2022/05/24(火) 09:28:00
>>4747
歳同じくらいで男性500に対して女性400ってそんな低いですか?+0
-3
-
4753. 匿名 2022/05/24(火) 09:28:10
>>3096
よこ
さっきから露骨に荒らして釣って何が楽しいの?一人暮らしもこどおば擁護も全部嘘だろ
もうちょっと荒らすにしてもセンス磨いてからにしろおもんないから+0
-0
-
4754. 匿名 2022/05/24(火) 09:28:23
>>4697
家事そこそこって何?
専業主婦希望だとしたら男の年収低すぎるし
女は家事をやるものってアプローチしたら後々きついよ
臨月でも産後すぐでも家事しなきゃいけないとかね+3
-0
-
4755. 匿名 2022/05/24(火) 09:28:42
>>4740
あなた本当は無職でしょw
この時間に仕事もせずにガルって何やってんの
ちなみにここにいる女性のほとんどは既婚だよ
+5
-0
-
4756. 匿名 2022/05/24(火) 09:29:02
>>4698
私婚活してないけどそのコメントかいてるわ+0
-0
-
4757. 匿名 2022/05/24(火) 09:29:33
>>4752
今時、未婚男女でそこまで年収差つかないよ
昔じゃあるまいし
女でも大卒総合職なら男と変わらない+1
-0
-
4758. 匿名 2022/05/24(火) 09:29:35
>>4754
そこそこはそこそこです
別に専業希望してないですし、
付き合いたいだけです+0
-3
-
4759. 匿名 2022/05/24(火) 09:29:48
>>4746
私はアラフォーおばちゃんだよ。
+1
-1
-
4760. 匿名 2022/05/24(火) 09:29:49
>>4722は釣りじゃない?
本気だったらヤバい+4
-0
-
4761. 匿名 2022/05/24(火) 09:30:15
>>4722
私も散々若いときらまわりから可愛いだの綺麗だの言われたよ
若くてデブじゃなくてメイク気合い入れてして、髪巻いたりしてたら顔がそこまで整ってなくても可愛いって言われるよ。
そんなのアテにならないから!ww
いまアラフォーだけど可愛いとか言われないw+7
-0
-
4762. 匿名 2022/05/24(火) 09:30:25
>>4722
年齢のとこ29歳ならワンチャン相手見つかると思うけど30オーバーなら現実見た方がいい
アプリならカモだしリアルなら年収400万稼いでる20代に秒で負ける+7
-0
-
4763. 匿名 2022/05/24(火) 09:30:57
>>4722
一番最後のコメントがヤバそうだから地雷+6
-0
-
4764. 匿名 2022/05/24(火) 09:31:27
>>4759
はいはい、アラフォー叩かせたいのね。わかったわかった+1
-2
-
4765. 匿名 2022/05/24(火) 09:31:27
>>4738
千原せいじってそんなに顔小さいんだ!大きく見えるね+0
-0
-
4766. 匿名 2022/05/24(火) 09:31:35
>>4663
20代〜30代前半の低所得時代を二馬力で補い合うパートナーを早目に見つけ、稼げる能力のある方(男女どちらでもいい)がステップアップして行ったらじゃない方は働き方を変え支援
若い頃にお互い頑張ったという下地があればこの時稼ぐ側も、じゃない側もモラハラやら卑屈やらに陥らない信頼関係が築けてる
双方若ければ年収は条件緩めて性格や価値観が合う相手を見つけられそう+2
-0
-
4767. 匿名 2022/05/24(火) 09:31:43
>>4757
そうなんですね..!
そしたら年収300の女性は300万の男性が妥当ということですか?+0
-0
-
4768. 匿名 2022/05/24(火) 09:32:05
>>4758
家事ができるをアピールポイントにする時点で間違ってるよって話+1
-1
-
4769. 匿名 2022/05/24(火) 09:32:15
>>4722
臭そう+0
-0
-
4770. 匿名 2022/05/24(火) 09:32:43
>>4760
どの辺がやばいですか?+0
-1
-
4771. 匿名 2022/05/24(火) 09:32:43
>>4755
有給とか言い出すよwwww+3
-0
-
4772. 匿名 2022/05/24(火) 09:33:05
>>4764
なんでなんだよ。笑
どんだけ低身長でも私より背が高いだろうから何ら問題ない+3
-0
-
4773. 匿名 2022/05/24(火) 09:33:11
>>4707>>4718
アプリだと男性も身長や年齢で切られるから、
条件が悪いと女性と出会うことすら無理みたい。
だから、婚活パーティーは年齢層も高くてチビハゲ率が更に高くなっているという。
+1
-0
-
4774. 匿名 2022/05/24(火) 09:33:23
>>4755
リモートワーク中です!+0
-5
-
4775. 匿名 2022/05/24(火) 09:34:01
高身長女だけど高身長男と結婚して、子供も高身長
こうして低身長一家と差がついていく+4
-0
-
4776. 匿名 2022/05/24(火) 09:34:11
実際今アプリやってる女性なんて>>4722みたいな勘違いしてる売れ残り女性だと思う
本気で結婚したいなら相談所や知人紹介にするから+7
-1
-
4777. 匿名 2022/05/24(火) 09:34:14
>>4722
29なのこ30代なのかわからないけど29なら本当に可愛いならギリいけそう
年収うんぬんより今後共働きで働いてくれるか重視してる人もいるだろうしね。共働き希望男性なら女が年収600あってもこれから専業になられたら意味ないし。
30超えてるなら20代狙いにいかなくても良くない?+0
-5
-
4778. 匿名 2022/05/24(火) 09:34:21
>>4774
仕事しろよ
そんなんだから400しか稼げないんだよ+6
-0
-
4779. 匿名 2022/05/24(火) 09:35:23
>>4748
でも29歳なんじゃないの?
誕生日いつか知らないけど婚活して出会って結婚する頃には30だよ+2
-0
-
4780. 匿名 2022/05/24(火) 09:35:34
>>4774
だから仕事しなよ
ガルなんてやってないで。
無職だから相談所に登録できないんでしょ
+4
-0
-
4781. 匿名 2022/05/24(火) 09:35:49
>>4777
なるほどです!
共働き希望なのでその辺は大丈夫です!
単純に見た目若い人が好みなので..+0
-5
-
4782. 匿名 2022/05/24(火) 09:37:06
日本国憲法に正規社員じゃない方は結婚出来ないくらいの法を作った方が良いかもしれない
少子化になってもこれなら最低でもペイには出来る
政治さえしっかりしていればね+0
-0
-
4783. 匿名 2022/05/24(火) 09:37:24
そいや「男は低身長のほうがいい。食費とかコスパいいし」ていってる友人いたな+3
-4
-
4784. 匿名 2022/05/24(火) 09:37:31
>>4778
仕事します!貴重なご意見ありがとうございます!
仕事のあと件の男性に会ってきます!
頑張ります!+0
-4
-
4785. 匿名 2022/05/24(火) 09:37:36
>>4724
現実だけど。
50歳の女性でも結婚したいと言ってた男性は46歳で年収600万で外見は普通、性格も良さそうだったよ。
30代で私に申し込んできた男性たちは年収1500万から600万まで数人、外見も性格も悪くなかったし。みんな妻は働いても専業でもどちらでもいいと言われたし。
ちなみにアプリだけど年収証明も独身証明も付けられるところだったから本当だと思う。
アプリで婚活したら簡単に良い男性が見つかったから、みんなが婚活に苦労してるのが不思議だわ。
+5
-3
-
4786. 匿名 2022/05/24(火) 09:37:46
>>4783
低身長デブ…+2
-0
-
4787. 匿名 2022/05/24(火) 09:38:12
>>4781
それは…頑張れ👍+0
-0
-
4788. 匿名 2022/05/24(火) 09:39:01
勤務時間で働いてない人が今残ってるからか
コメントの層一気に変わったね
婚活女性に厳しいというか+0
-0
-
4789. 匿名 2022/05/24(火) 09:39:33
>>4776
このトピに叩きに来てるだけなら人生考えたほうがいいよ+1
-3
-
4790. 匿名 2022/05/24(火) 09:39:54
>>4643
でも高身長男性も生まれる。+3
-0
-
4791. 匿名 2022/05/24(火) 09:39:55
>>4782
女性余りになってしまうんだが+0
-0
-
4792. 匿名 2022/05/24(火) 09:40:55
>>4722
なんか叩かれてるけど私は釣り合い取れてると思うよ+2
-3
-
4793. 匿名 2022/05/24(火) 09:40:56
>>4785
高齢同士と若い子ではまた話が違うんだと思う
高齢同士で子供がいらないっていうのが合致してるとそりゃマッチングしやすいのでは?
厄介なのは歳いってるくせに若い女捕まえて子供欲しいとか言ってるおじさんだよ+5
-0
-
4794. 匿名 2022/05/24(火) 09:42:19
>>4773
だからプロフィールの身長詐欺が多いこと、多いこと。
+1
-0
-
4795. 匿名 2022/05/24(火) 09:42:20
>>4697
めちゃくちゃ平均的な男性だと思うから、平均的な女性なら大丈夫じゃない?+3
-0
-
4796. 匿名 2022/05/24(火) 09:42:27
>>4624
ヒモと主夫は違います
主婦業を馬鹿にしないで! 男尊女卑です!+0
-1
-
4797. 匿名 2022/05/24(火) 09:42:28
>>4776
私その売れ残り的な感じだったけどアプリで出会い結婚したよ。結婚7年目間近。
探せば誰かいるって+1
-1
-
4798. 匿名 2022/05/24(火) 09:43:34
というか今の時代
アプリ以外出会いなんかないんだから
しないならずっと独身じゃないの+4
-0
-
4799. 匿名 2022/05/24(火) 09:43:58
>>4730
確かに+2
-0
-
4800. 匿名 2022/05/24(火) 09:44:43
>>4795
そうなんだけど、女性が30超えてると20代でこの条件で探すのはやっぱり高望みだと思う。男性も30オーバーなら別だろうけど!+0
-0
-
4801. 匿名 2022/05/24(火) 09:44:55
>>3102
なんで男って脱いで送るのかな
あれひくよね+4
-1
-
4802. 匿名 2022/05/24(火) 09:46:22
>>4786
高身長デブよりかはコスパいいし。笑+1
-1
-
4803. 匿名 2022/05/24(火) 09:46:35
>>3102
若い頃のキムタクとか反町とかなら興奮しますが…+0
-5
-
4804. 匿名 2022/05/24(火) 09:46:48
>>4785
ここでアプリなんて良いと男がいるわけないと書いてるのは、アプリも使ったことない普通に結婚できた女性でしょ?
だからアプリを使わないと結婚できないなんてとバカにしてるんでしょ?
それかアプリを使っても結婚できなかった女性もいると思うけど、やり目が怖いなら証明書を付けてる人としか会わないことだよ。
そうすれば既婚者ともやり目とも私は会ったことないから。
+0
-2
-
4805. 匿名 2022/05/24(火) 09:47:30
>>2
それ+1
-1
-
4806. 匿名 2022/05/24(火) 09:48:03
>>4718
なかなか努力でどうしようもないし気の毒。
息子の身長どうやって伸ばすか悩む+0
-1
-
4807. 匿名 2022/05/24(火) 09:48:08
>>4798
これすごく思う
ここでは学校職場知人の紹介って言ってるけど
紹介してくれる人いない場合はアプリやるしかない+0
-0
-
4808. 匿名 2022/05/24(火) 09:48:50
>>4793
そうね。
その点40歳過ぎてる女性の方が婚活しやすかったのかもしれないね。
子供を期待されないから。+3
-2
-
4809. 匿名 2022/05/24(火) 09:48:50
>>2
そうなのかな?
今の時代多くの子が気軽にアプリやってるイメージなんだけど
+2
-0
-
4810. 匿名 2022/05/24(火) 09:49:38
>>4809
少ないかもそれないけど
たしかにいい女はいるね
私とか+1
-2
-
4811. 匿名 2022/05/24(火) 09:49:43
>>4808
そうそう
利害関係一致してると団結力も強まるだろう
+5
-0
-
4812. 匿名 2022/05/24(火) 09:50:28
>>4783
これはちょっとありえる。
本当にミニサイズのご夫婦がいるんだけど、食費少なくて済んでた。
新婚の時、夫が食費月2〜3万でやっていけるとかいうから、あの夫婦と私達(高身長)では体積が違いすぎるから無理!と主張した記憶。+4
-0
-
4813. 匿名 2022/05/24(火) 09:51:10
>>4806
身長伸びなかったら身の程を弁えるようちゃんと教えてあげてね+1
-2
-
4814. 匿名 2022/05/24(火) 09:51:52
>>4759
アラフォーにも相手にされない底辺がる爺かw
+0
-0
-
4815. 匿名 2022/05/24(火) 09:52:07
とりあえず20代のうちから活動するのが大切だと思う
やっぱり若い子の方がいいでしょ+3
-0
-
4816. 匿名 2022/05/24(火) 09:52:41
>>4806
お金を稼ぐ能力や、他の才能を伸ばせばいいよ!+5
-1
-
4817. 匿名 2022/05/24(火) 09:53:08
>>4783
たしかに変わりそうだけど
果たしてそれを上回るメリットあるかな?
食費なんて高身長と低身長で平均とってもせいぜい月1万くらいだと思う+0
-1
-
4818. 匿名 2022/05/24(火) 09:53:21
>>4813
せめて旦那くらいの身長にはなってほしい
伸びなかったらいい大学行った方がいいよと言っておくわ+0
-0
-
4819. 匿名 2022/05/24(火) 09:54:02
>>4816
お金だけじゃ挽回は厳しいからなにか才能を開花させるしか逆転は無理+1
-1
-
4820. 匿名 2022/05/24(火) 09:55:02
>>4806
というか普通に発育も大きな要因だから
10代にねっても夜更かしさせないとか栄養ちゃんと考えるとかで大分違うと思う
ようはあなた次第+1
-1
-
4821. 匿名 2022/05/24(火) 09:56:08
>>4506
容姿端麗で性格が良くて、いかにもモテそうな人でも案外、何チヤホヤしているんだよ、くだらないって感じで冷めていたり、本人は自分はモテるんだって自覚が出来ないかもれないよね。逆に全くモテなそうな人が自覚できたとしても、それは単なる勘違いか自惚れかもしれないし。私には異性にモテるという感覚がよくわからないわ。+2
-0
-
4822. 匿名 2022/05/24(火) 09:56:11
>>4722
自分が年収400なのに、相手は500以上とか厚かましい…。
しかも20代を希望とか。
自分も若くないのに。
+5
-0
-
4823. 匿名 2022/05/24(火) 09:59:05
>>4820
うーん、でも身長の8割は遺伝で決まるって医師が書いてたよ。
ほぼ遺伝で決まりだね。
+4
-0
-
4824. 匿名 2022/05/24(火) 09:59:14
女性から見て結婚したいような男ってさ、25歳くらいでもう結婚してて30過ぎにはパパになってるでしょ
今どきの早婚志向とか関係なく、高校-大学-社会人で一度も恋愛しないとかありえないだろうし
だから婚活とかしてるのって、女にがっつくようなもてないキモい人か難ありばかりになる+5
-0
-
4825. 匿名 2022/05/24(火) 09:59:33
やっぱりいい男ってアプリにいないんだね…この前会うの怖くなって予定すっぽかしちゃったけど会わなくてよかった〜+0
-0
-
4826. 匿名 2022/05/24(火) 10:00:59
>>4806
遺伝で決まるからあなたと旦那さんが低身長なら諦めて
サプリとか意味ないよ+4
-0
-
4827. 匿名 2022/05/24(火) 10:01:18
>>4792
自分より年下希望で、年収は自分より100万以上高くとか、つり合いが取れてないよ。
逆に考えてそんな男がいたら、叩かれまくると思うけど。
+6
-0
-
4828. 匿名 2022/05/24(火) 10:01:52
>>4823
高身長になったらこれしてたら高くなった!って発信するけど意味がなかった人ってわざわざこれは意味なかったって言わないもんね。+1
-0
-
4829. 匿名 2022/05/24(火) 10:02:27
>>4803
キムタクとか反町でも上裸写真送ってきたら引かない?+5
-0
-
4830. 匿名 2022/05/24(火) 10:02:45
>>4817
稼ぎが少なくて飲む食べる大男は最悪だよ。
飲み屋にも行きたがるから飲み代が高いのかな。+0
-0
-
4831. 匿名 2022/05/24(火) 10:03:06
既婚男性達の話を聞いていると
「口説いて貰えないんでしょ」と言ってたよ。
要は、口説いてもらえないような女だから寄ってこないんだという意味であって
男は口説きたいと思う女がいればちゃんと行くってさ。
じゃぁどんな女ならいいのかというと
口説いてもらえない女性や、タイプが寄ってこない女性は自分からガンガンいったがいいみたいだよ。
1ちゃん狙いって事なわけだけど
そうでもしないと決して手に入らないって。
男には性欲という魔物がいるからそこ刺激するしかない模様+7
-3
-
4832. 匿名 2022/05/24(火) 10:06:00
>>4831
口説いてもらえないモテないタイプの女性からガンガン来られても、迷惑だし萎えるだけと思う。
全然好みじゃなかったら、性欲も刺激されないでしょう。+4
-3
-
4833. 匿名 2022/05/24(火) 10:06:24
>>4830
それ最悪だね。
ワリカンでコース料理でもないのに自分の好きなもの沢山注文してガツガツ食う飲む男友達いるわw
別に男女関係じゃないからいいけど少しは遠慮しろよと思った+0
-0
-
4834. 匿名 2022/05/24(火) 10:06:56
>>4827
条件だけ考えてても・・
重要なのは性格だよ。
相手から望まれれば高望みじゃない訳だし、色々な人に会ってみればと思う。
+2
-2
-
4835. 匿名 2022/05/24(火) 10:07:03
>>4832
でもたっちゃうのが男だと男が言ってたよ。+3
-0
-
4836. 匿名 2022/05/24(火) 10:08:11
>>3217
アプリとか出会い系登録してみるとわかる、女ってだけでめっちゃお誘い来る、私行けるやん!って勘違いしちゃうよ。
いわゆる穴モテを自分がモテてると勘違いしちゃうんだと思う。+6
-1
-
4837. 匿名 2022/05/24(火) 10:10:17
>>4836
男は数打ちゃ当たるだからね。
出会い系だけじゃなくて殆どそうだと思うよ。
選ばれる性でしかないからな。
好きになった人、タイプの一人子だけ
にいいね!する男なんていないと思うよ。
この子ならありだな、この子もありだな、でいっぱいいいねする。
反応あればラッキーって事だ。+0
-1
-
4838. 匿名 2022/05/24(火) 10:10:26
>>4823
じゃあ2割はそれ以外じゃん
それ以外を親の努力でカバーしなってことをこの人は言いたいんじゃないの?+0
-0
-
4839. 匿名 2022/05/24(火) 10:11:58
>>4837
それから穴モテというやつだけど
基本リアルだろうがアプリだろうが
全部穴モテだよ当たり前。
それを理解した上で穴にさせない事が重要なわけであって
そうできる女しか結婚できない。+2
-1
-
4840. 匿名 2022/05/24(火) 10:13:21
>>4785
それどこ?+0
-0
-
4841. 匿名 2022/05/24(火) 10:13:24
>>4722
自分以上のスペックを相手に求めるのが、図々しいし性格が悪いと思う。+6
-0
-
4842. 匿名 2022/05/24(火) 10:14:19
>>3504
よこ
友達が幸せがどうとかじゃなく、
普通はホテルの部屋とかサプライズのプレゼントとか他人に写真で見せない気がする
親きょうだいに見せるならまだわかるけど+3
-0
-
4843. 匿名 2022/05/24(火) 10:14:53
>>4833
私そのパターンで割り勘負けさせられたよ
186の背が高いだけの男+0
-0
-
4844. 匿名 2022/05/24(火) 10:15:38
>>4831
男にとっては女からガンガン来たら嬉しいからそんなこと言うだろうけど、性欲解消に便利に使われて捨てられるだけになるよ。
もし結婚できても男は嵌められたと結婚生活に問題が起きても責任をもって解決しようとしなかったりするよ。
浮気しやすくなるだろうし。
男が口説きたいと一生懸命口説いて結婚できた場合と
女からグイグイこられて結婚してしまった場合とは態度が変わるよ。
+3
-3
-
4845. 匿名 2022/05/24(火) 10:15:44
>>4834
アプリで性格なんてすぐに分からない
初対面で容姿が合格しないと次のステップいけないよ?+1
-1
-
4846. 匿名 2022/05/24(火) 10:16:00
>>4838
親の努力でだいぶ違うとか、大きな要因ってほどじゃない。
ようはあなた次第とか言うのもどうかと思う。
+4
-0
-
4847. 匿名 2022/05/24(火) 10:16:36
>>3046
はいはい嫉妬+1
-0
-
4848. 匿名 2022/05/24(火) 10:17:50
>>4835
それは違うと思う。
細身で華奢なタイプが好きな男のところに、デブ女がガンガン攻めて来たら萎えるでしょう?
よっぽど女に飢えて誰からもモテない男ならともかく、好みのタイプってものがあるよ+1
-0
-
4849. 匿名 2022/05/24(火) 10:17:52
>>4714
まともそうな40代男は、もう子供希望してないね。
男も40過ぎると子供を望める年齢じゃないと相談所側の記事でも読む。
+2
-0
-
4850. 匿名 2022/05/24(火) 10:18:32
別のアプリトピでみたけれどこりゃ売れ残るよなって感じ
やっぱり残りものにはワケがある+1
-0
-
4851. 匿名 2022/05/24(火) 10:18:50
>>4844
教科書通りだけど教科書通りだと相手にされない人達はそれでは無理だって話だけど。
相手から来て追いかけてくれる→低収入の不細工ばっか、いい男がいない
それ以上をどうにかしてでも手に入れたい
って言ってるんじゃないの?+4
-0
-
4852. 匿名 2022/05/24(火) 10:18:53
>>4838
努力でなんでも解決できると思ってるにやばすぎ…アトピーとか持病とかも努力で解決できると思ってそう+3
-0
-
4853. 匿名 2022/05/24(火) 10:19:26
>>4835
そんな漫画貼られてたことあったね。
好みじゃない女にグイグイこられて結婚までしてしまった男の話。
そのあとどうなったんだろうね。+1
-0
-
4854. 匿名 2022/05/24(火) 10:19:46
>>4848
1発で成功する前提なの?+2
-0
-
4855. 匿名 2022/05/24(火) 10:20:17
>>4835
顔が可愛くない人が色仕掛けで男を誘ったけど、
行為の時にタオルで顔を隠されたって言ってたよ。
たつかもしれないけど、そんな誘い方しても本命にはしてもらえないよ。
+2
-1
-
4856. 匿名 2022/05/24(火) 10:20:32
>>4831
ほんとこれ
周りのブスはかなりの割合で男を捕まえにいってる
それで上手くやってるよ
てか美人すら狙った男にはモーションをかけてる
受け身なブスなんて魅力ないし、営業もできないとか終わってる+6
-1
-
4857. 匿名 2022/05/24(火) 10:21:10
>>4806
息子さん何歳?
うちの子、高校生になってから20センチ伸びたからまだ分からないよ
ちなみに今は171センチ+3
-0
-
4858. 匿名 2022/05/24(火) 10:21:37
>>4854
ガンガンいってるけど、毎回玉砕してる人を知ってるよ…。
+3
-0
-
4859. 匿名 2022/05/24(火) 10:22:16
>>4853
結構そういう夫婦いない?旦那さんは自分からは女性口説けなさそうな気弱タイプで+0
-0
-
4860. 匿名 2022/05/24(火) 10:22:48
>>4835
それはギリギリ勃つレベルだったのでは
というかヤリモクに遭っても嬉しくないでしょw+3
-0
-
4861. 匿名 2022/05/24(火) 10:23:03
>>4858
それでも行かなきゃ永遠に手に入らないよ。
それは、男もそうだし。+5
-0
-
4862. 匿名 2022/05/24(火) 10:23:14
>>4851
それ以上を手に入れたいっていう考えを改めた方が良いと思う。
自分のレベル以上なんて無理な話。
+3
-2
-
4863. 匿名 2022/05/24(火) 10:24:09
>>4831
それセフレ目的な、おじさん+0
-1
-
4864. 匿名 2022/05/24(火) 10:24:47
>>4862
それで手に入れてる人いっぱいいるよ。
それとも
手に入れてる=ブスがハイスペイケメン
みたいな花畑脳内してる?
寄ってきている無理な男よりは上って意味でしかない+4
-0
-
4865. 匿名 2022/05/24(火) 10:25:30
>>4742
釣りじゃないとおもう
女性も30前後辺りから年下を希望しはじめる傾向。
男も30過ぎると20代女を求めるが、
女も年下がいいと言い出すのがよくある特徴。
私の友達も32歳で29歳男と恋愛結婚したが、年下希望だった。
+5
-1
-
4866. 匿名 2022/05/24(火) 10:25:43
>>4858
私は玉砕しても全然いいと思う。告白待ち〜とか言ってる人より人として成長できてる
+5
-0
-
4867. 匿名 2022/05/24(火) 10:26:00
『積極的になれ』と言ってるおっさんいるなあ+3
-0
-
4868. 匿名 2022/05/24(火) 10:26:19
>>4831
女性の容姿の程度によるよね。
デブスがガンガン来たら、性欲という魔物どころか、ストーカーで通報されそう。
+4
-0
-
4869. 匿名 2022/05/24(火) 10:26:20
>>4803
ババァうせろ+0
-7
-
4870. 匿名 2022/05/24(火) 10:28:39
>>4856
みんなが認める超美人な友達でさえ、結婚に焦った時は容姿2回りくらい下のレベルの男性(顔は微妙だけど大手勤め)にガンガンアタックして相手の家に半同棲になるくらい入り浸り、短期間で結婚まで持っていってたわ。
美人も努力してるんだって思った。+6
-2
-
4871. 匿名 2022/05/24(火) 10:28:42
女性から積極的になると『セフレ』にされる恐れがあるから慎重になるんでしょ
まあアプリなんてセフレ探し男性だらけなんだけど+0
-0
-
4872. 匿名 2022/05/24(火) 10:28:43
>>4865
男は年齢しか見てないってよく怒ってるけど女も30歳超えると年下狙いになるよね
いい人はみんな結婚してるから年下行くって何言ってんのって感じ+7
-0
-
4873. 匿名 2022/05/24(火) 10:28:48
>>4868
デブスの話なんかしてないんだけど。
一番底辺を持ち出す事により
無理無理言うよね。
そうやって言い訳つけて何も動かない+3
-1
-
4874. 匿名 2022/05/24(火) 10:29:19
>>4865
でもその場合、収入が同等か男が低収入が多いと思う。
自分より高収入で年下希望とかいう人、男女とも厚かましすぎる。
+4
-0
-
4875. 匿名 2022/05/24(火) 10:30:16
>>4873
口説いてもらえない女の時点で、一般レベルより劣ってると思うのだけど…。
+3
-1
-
4876. 匿名 2022/05/24(火) 10:31:06
やっぱここの人自分のレベル把握してないね。
自分からガンガン行かなくても
普通レベル以上の男が自分の事口説いてくれるのを希望してる...
一生独身だこりゃ。+1
-1
-
4877. 匿名 2022/05/24(火) 10:31:13
>>4874
年下旦那さんって発達入ってそうな人多いよね+5
-1
-
4878. 匿名 2022/05/24(火) 10:31:36
>>4874
だから4722も売れ残ってるよね
アプリモテを勘違いしてる女性+2
-0
-
4879. 匿名 2022/05/24(火) 10:31:55
>>4785
似た年齢で相談所入ったけど、散々だったわ
共稼ぎ&共倒れ希望ばかり
結局婚活パーティーで知り合った夫と結婚した
幸せではないけど、めっちゃ気楽+2
-2
-
4880. 匿名 2022/05/24(火) 10:32:58
>>4875
一般レベルより劣ってる程度なら結婚してる女性いっぱいいるよ。
それとも、日本の女性は80%くらいが既婚だけど
2割しかブスがいないとでも?+1
-1
-
4881. 匿名 2022/05/24(火) 10:33:24
>>4876
誰もそんなこと言ってないよw
自分レベル以上の男にガンガン行くのが無謀でアホって言ってるだけで。
+5
-0
-
4882. 匿名 2022/05/24(火) 10:34:01
暴言を承知で言えば
アプリや婚活で相手を探してる男は毒親持ち、発達障害+0
-2
-
4883. 匿名 2022/05/24(火) 10:34:07
ここ見てると男性の方が出会い系の正しい使い方してるなと思う+0
-1
-
4884. 匿名 2022/05/24(火) 10:34:14
>>4881
あなたが決めつける話じゃないやん+2
-2
-
4885. 匿名 2022/05/24(火) 10:34:18
>>4880
じゃあ、誰からも口説かれないのなら、一般よりかなり劣ってるね。+1
-1
-
4886. 匿名 2022/05/24(火) 10:34:30
職場で婚カツしてる3人なんだけど
パターン1
バツイチ50前半女性 高校生の子持ち
相手に求める事
最低年収2000万以上
バツ持ちでも子無し
35~50代
家持ちローン無し
紹介男性バツ2の56歳
大企業年収2000万管理職
子供は成人していて別居
持ち家ローン無し
話を聞くと
お似合いだと思うんだよね
なのに
自分を棚にあげて相手の事を年食ってる
髪が薄いだの
バツイチならいいけど2だと絶対性格に何かあるよね
親の介護希望なんてはじめから書く人が嫌だ~
持ち家が前の奥さんとの思い出があったりしたら嫌だ~
田舎すぎたら引っ越すのが嫌だ~
ヤダヤダばかり
お局様に少し言われただけでその場で泣いたりそのくせ若い子達には意地悪したりするぶりっ子な幼稚なおばさんなんだよね
お見合い何度もする人はこんな癖のある人だと思う
パターン2
男性50代物静かでいつも笑顔で優しそう
ヘビースモーク
彼女いない歴=年齢
不動産持ち&趣味が貯金と風俗
毎年20代の新入社員や若い派遣を本気で狙ってる
30過ぎた女性なんて独身だとしても
当たり前におばさんですよ~と
30代女性がたくさんいる中で言えてしまうような人
この先発展がないのなら食事を奢る行為は無駄で割勘は当たり前ですよなんていうケチな人
パターン3
40代身長168㎝派遣女性
差し歯でスッピン
彼氏いない歴=年齢
私は理想は低いんですよ~というから聞いてみると
同じ宗教を信仰してくれる人+0
-0
-
4887. 匿名 2022/05/24(火) 10:35:08
>>4874
相手が年下でも結局同レベルと結婚してるよ。
私の友達(32)も似たり寄ったの年下男(29)と結婚して共働きしてる。
今、共働きの時代だから、女性側もどうせ働くなら年上より年下希望という人が多いんだって。
バイラの婚活記事で相談所側が答えていた。
+5
-1
-
4888. 匿名 2022/05/24(火) 10:35:15
>>4885
昭和は黙ってな+1
-1
-
4889. 匿名 2022/05/24(火) 10:36:07
>>4881
話にならないからその人スルーした方がいいと思う+4
-0
-
4890. 匿名 2022/05/24(火) 10:36:47
>>4865
見た目もだけどオジサンになると男もひねくれて意地悪なの多いよね。同い年くらいの女性や年上女性をババア呼ばわりしたり。
そういうのもあり年上オジサンが嫌になる女性が多くなる+7
-1
-
4891. 匿名 2022/05/24(火) 10:37:29
>>4889
1チャン狙いだの、性欲という魔物を刺激しろだの、気持ち悪いオヤジが書いてると思った。
話にならないよね…。
+3
-1
-
4892. 匿名 2022/05/24(火) 10:37:50
さあさあ主婦の皆さん、家事を先に済ませちゃいましょー
ってもう終わってたかな+0
-0
-
4893. 匿名 2022/05/24(火) 10:38:07
>>4889
話にならないのはあなた達2人だよ。
口説いてもらえない女性に
自分からいってもキモがられるだけだからやめな
何もするな男から来るのを待て
そうじゃないと不幸になる。
こんなアドバイスに意味あるの?+0
-2
-
4894. 匿名 2022/05/24(火) 10:38:18
>>4890
でた!自分棚上げおばさん笑+1
-1
-
4895. 匿名 2022/05/24(火) 10:38:59
まともな独身男性もいると思うけど、そういう人は30過ぎてる女性は眼中にない
モテる男なら三十過ぎでも十代と付き合ってるよガチで+1
-2
-
4896. 匿名 2022/05/24(火) 10:39:34
>>4893
この人、スルーで良いと思う。
読解力ないし、モテないガル男が書いてそう。
+2
-0
-
4897. 匿名 2022/05/24(火) 10:39:57
>>4826
私は155しかない+0
-0
-
4898. 匿名 2022/05/24(火) 10:40:08
>>4895
10代と付き合ってる男性は世間的には全くモテると言わないよ。
+6
-0
-
4899. 匿名 2022/05/24(火) 10:40:51
>>4865
30すぎると男女年下希望になるから中々マッチングしないww
+7
-0
-
4900. 匿名 2022/05/24(火) 10:41:01
>>4896
論点ズラしてるしなー。
あなたの論に、何か意味があるのかと聞いたんだよ。
あなたの言う通りにしてたら結婚できるんですかね。
生涯独身まっしぐらだわ。+1
-2
-
4901. 匿名 2022/05/24(火) 10:42:16
>>4899
どっちも同世代にマッチングしなくなる負のスパイラル笑+1
-0
-
4902. 匿名 2022/05/24(火) 10:42:26
>>3170
わかる
この手のやつに期待して
こういうトピ開いてしまうよねw+5
-1
-
4903. 匿名 2022/05/24(火) 10:42:53
>>4877
売れ残りおじさんも発達入ってそうな人多いよねw
適齢期で結婚しないと大変そう。
+4
-1
-
4904. 匿名 2022/05/24(火) 10:43:50
>>4903
発達男はおばさまに飼われるのが一番いいと思う+2
-2
-
4905. 匿名 2022/05/24(火) 10:47:13
>>4717
人は常に品行方正じゃないでしょ?疲れちゃうし。
たまに人に冷たくあたったりストレス発散したくなるんだよ
それをすぐ切れる存在の人にやってるんでしょ+2
-1
-
4906. 匿名 2022/05/24(火) 10:47:35
んー。既婚者の一部がむしろ邪魔してるね。
私はこうだったから〜
私はこう思うから〜ばっかり。
あなたと婚活女性は違うし
世代も全く違う。
相手にとって意味のあるアドバイス出来ないならなんの意味もないし
むしろ出来なくさせてると思うよ。
なんで身長の話やらになるかすらわからない+8
-2
-
4907. 匿名 2022/05/24(火) 10:47:55
>>4899
それww
だから35歳過ぎると結婚率が極端に減る+2
-0
-
4908. 匿名 2022/05/24(火) 10:48:42
>>3851
>>3857
ハイスペは単に合理的なだけ
そこに純粋とか一生懸命恋愛を楽しむとかを持ち込むのはモテないやつ
+0
-0
-
4909. 匿名 2022/05/24(火) 10:48:51
>>4903
35歳以上の婚活男は、童貞、精神疾患、こどおじ率が高い。
婚活してる女性は、年齢をよく調べて行ったほうがいい。
+2
-0
-
4910. 匿名 2022/05/24(火) 10:49:58
>>4909
それは35過ぎの女性も同じだから+3
-1
-
4911. 匿名 2022/05/24(火) 10:50:12
ハイスペはこうだから〜
ハイスペってのは〜
ハイスペの何をあなた達が知ってるんだよ。
語りあえるような友人なのだろうか。
ガルってほんとそうだよね
本当のお金持ちは〜
ハイスペは〜
こうだから〜
ハイスペや本当のお金もちと親友かなんか?+7
-0
-
4912. 匿名 2022/05/24(火) 10:51:13
>>4899
アプリも男女マッチングしやすいのは20代までっていうね。
+6
-0
-
4913. 匿名 2022/05/24(火) 10:53:35
>>4909
若くても普通の男がいない。それが婚活。
35過ぎると尚更酷くなるだけの話。
+7
-0
-
4914. 匿名 2022/05/24(火) 10:54:46
>>3844
>>3856
信用できる中身がある、は一生懸命とか純粋の逆だから
一生懸命や純粋って中身のない人間の自己評価になりがち+0
-0
-
4915. 匿名 2022/05/24(火) 10:56:23
>>4887
それ男女逆に考えて、共働きしてくれるなら年上女より年下女のほうが良いってなりそうだけど…。
+2
-2
-
4916. 匿名 2022/05/24(火) 10:56:57
>>2517
性格悪🤣+0
-2
-
4917. 匿名 2022/05/24(火) 10:57:36
>>4903
40過ぎて子供希望のジジイとかねw
頭わいてる+6
-1
-
4918. 匿名 2022/05/24(火) 10:58:21
>>4911
少なくとも「ハイスペは一生懸命や純粋なのが好き」って言い張ってるガル子は少女漫画の読みすぎだよ
そんなモヤっと生きてたら人より高いパフォーマンス発揮できない
+2
-1
-
4919. 匿名 2022/05/24(火) 10:59:04
学生の時の彼氏
職場で会った人
友達とみんなで飲み会で出会った人
その中の誰かと結婚したのが既婚者達。
そこで別れちゃったり
のんびりし過ぎてたり
結婚まで至らなかったりして婚期逃したのが婚活女性達。
デブスばかりなわけじゃないでしょうよ。
過去彼氏いた層ならそんなに酷い容姿してるとは思えない。
でも婚期逃してるなら男からはもう若い頃みたくは来ないよ。
妥協が無理なら、せめて自分から余ってる中でマシなのチャレンジいきなよ。
婚活してる男性だって余った男性でしか無いんだよ。
そっから選ぶしか無い。
+11
-0
-
4920. 匿名 2022/05/24(火) 11:00:06
>>4909
20代パーティーレポをみても同じようなもんだよ。非モテ、陰キャ童貞みたいなのしかいないと言ってる。
+4
-0
-
4921. 匿名 2022/05/24(火) 11:01:28
>>4051
性格よかったら外見苦手な人でもお付き合いし続けられるの羨ましいです♡+0
-1
-
4922. 匿名 2022/05/24(火) 11:04:26
イケメンで金ある男なんて
隣に座ってる女子にちょろっと声かけたってついてくるのいっぱいいるし成功するような男達なんだから
そりゃ婚活アプリの必要性がないと思う。+7
-1
-
4923. 匿名 2022/05/24(火) 11:07:09
>>4922
イケメンで金ある男(けどバツ2)アプリに居たよ。女から来てくれると楽って言ってた。+2
-2
-
4924. 匿名 2022/05/24(火) 11:08:27
>>4923
そういう男の話ではない+4
-1
-
4925. 匿名 2022/05/24(火) 11:09:40
>>4887
男も女も年下希望、そりゃ歳とった男女はますます売れ残るね。
+6
-0
-
4926. 匿名 2022/05/24(火) 11:12:23
>>4921
性格がクソな時点で、まず友達としても無理だし話もしたくない。
+5
-0
-
4927. 匿名 2022/05/24(火) 11:14:57
>>4924
付き合うぶんにはすごく楽しそうだよ。イケメンだし。年下女に割り勘させる男と付き合った私は最低限出してくれないと無理。
寄ってくる女を相手して結果バツ2みたい。+1
-1
-
4928. 匿名 2022/05/24(火) 11:16:19
>>4923
だからそれセフレ探しな+1
-1
-
4929. 匿名 2022/05/24(火) 11:18:03
>>4915
共働き希望の男は、同世代~年上を希望しないと中々成立しないというもんね。
年下で働いてくれて家事育児もやってくれて、なんてそりゃ女性側からしたらメリットない。
昔は、お見合い結婚や専業が主流だったから年の差も多かったが、今は同世代婚が主流で殆どないと相談所も言ってるね。
+5
-0
-
4930. 匿名 2022/05/24(火) 11:19:33
>>4846
>>4852
横だけど大きな要因だよ
親の身長と子の身長、思春期の生活習慣でどう関係してるかは色んな研究で明らかにされてますよ
気になるなら論文引っ張ってきます。
例えば両親が並程度の身長の息子の場合は将来的に160-180くらいになる可能性を秘めてて、
平均的な生活習慣だと平均の170くらいだけど
よりよい生活送った子はもっと伸びてたりする
努力で解決出来なくても改善はできるからそれを否定するのは違うと思いました。+1
-3
-
4931. 匿名 2022/05/24(火) 11:25:06
>>4915
同世代ならまだしも
年上ジジイと共働きしたい女はいないからなw
+5
-1
-
4932. 匿名 2022/05/24(火) 11:26:04
>>4899
20代でこのトピのコメント的には優良扱いのスペックのガル男だけど、
30過ぎの女性の方が魅力的だと思ってます。特に30半ばあたりが女性としても人間としても成熟されてて1番モテると思ってます。
中には若い女性を好みな男もいますが、
私の周りにも年上好き多いので一定数いると思ってます
女性の方でも歳上好きの人が結構いらっしゃるので逆があることも明らかかと+0
-4
-
4933. 匿名 2022/05/24(火) 11:26:46
>>4931
そだね
相手が超イケメンハイスペなら5歳上くらいまでならまだ共働きで頑張れる+0
-0
-
4934. 匿名 2022/05/24(火) 11:32:24
基本的に
女に選ぶ立場はないからね。
男は1人でも生きていけるから。
せいぜい20代前半までだね+3
-1
-
4935. 匿名 2022/05/24(火) 11:34:01
そこまでして手に入れなくていいと思うよ。
知り合いの男性が女性側に押されまくって結婚。
婚約期間中からどうしても女性を「自分で選んだ女性だ」と認識できなくて結婚してからも家には寄りつきませんでしたねぇ。相当冷たくあたってましたよ。
女性側がすごく悩んで色んな人に相談してましたけど、元々気持ちの無かった男性を押しまくって結婚した訳だから当然の結果だと。
女性はすぐに子供を作りたがってましたが、男性の拒絶がすごくて
それが原因で家庭内別居してました。
結局離婚しましたよ。
今男性は、以前から気になってた女性と交際を始めたそうです。
女性側から押しまくって結婚を迫る・・・相手の男性の性格にもよるんじゃないですか?あまりプライドの高い男性には向かないかも。
その男性も最後まで「結婚したきっかけだけは恥ずかしくて誰にも言えなかった」って。押された方も悪いんですけどね。+0
-2
-
4936. 匿名 2022/05/24(火) 11:34:19
>>4934
アプリだと圧倒的に女性が選ぶ側だよ
ここだと批判的だけどアプリには>>1みたいなのがわんさかいる
何故なら圧倒的に需要があるから+8
-1
-
4937. 匿名 2022/05/24(火) 11:35:31
>>4922
隣に座る女の経歴はわからないわけで
アプリならとりあえずの略歴はわかるし
使えるものは何でも使うが正解+4
-0
-
4938. 匿名 2022/05/24(火) 11:35:31
>>528
なんでペアーズだとそんな嘲笑っぽくなるの?+2
-0
-
4939. 匿名 2022/05/24(火) 11:35:36
>>4935
>>4851へのレスね+0
-0
-
4940. 匿名 2022/05/24(火) 11:39:20
>>2421
恋活はいつの時代も若い子はしてるけどそれは結婚目的ではない。+0
-0
-
4941. 匿名 2022/05/24(火) 11:40:33
>>4930
8割遺伝なら改善できないケースが多いのでは…。
+4
-0
-
4942. 匿名 2022/05/24(火) 11:44:08
>>4937
イケメンじゃなくてもいいから性格が良くて高収入の男性と結婚したいならアプリはいいよ。
略歴が簡単にわかるからね。
普通に良い男性もアプリは使ってるよ。
世界中で流行ってるんだし。
+3
-0
-
4943. 匿名 2022/05/24(火) 11:44:18
>>4866
玉砕して自分のレベルを学べばいいんだよね
受け身女子は勘違いが多すぎる+4
-0
-
4944. 匿名 2022/05/24(火) 11:44:46
>>4931
看護師なんかも低所得男と結婚したりするが、低所得の年上男は選ばないね。
高確率で年下。
前に2ちゃんねるがあった頃、39歳看護師に申し込んだ爺が断られたらしくて滅茶苦茶叩いていたが、
そりゃ看護師なら年上の低所得爺は選ばないだろと思った。
+4
-0
-
4945. 匿名 2022/05/24(火) 11:44:56
>>3692
>>3698
あたたかいお言葉ありがとう!
久しぶりのときめきを大事にします!+0
-0
-
4946. 匿名 2022/05/24(火) 11:44:59
>>4018
いやいやーまぁ色んなタイプがあると思うけれど
なんでこの子独身なの彼氏いないのって誰もが言うがいたんだけれど
外面はめちゃくちゃいいけれど本性はドス黒くて裏でかき乱す人だった。
本性知ってもう離れたけれど。
良い人なんだけど〜‥って言いながらいつも誰かの欠点粗探しして悪口言うし、自分が一番賢い正しいと思っちゃってるのか、そんな感じで異性ともうまくいかないだろうなぁーと。+1
-0
-
4947. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:33
そもそも
アプリのプロフィールなんて
そもそも嘘だらけなんだけどね(^ω^)wwww
年収も
明細書見せるまでわからないし
明細書自分で作ればいくらでも嘘つけるし(^ω^)wwwwww
+0
-0
-
4948. 匿名 2022/05/24(火) 11:50:08
>>4934
男は、非正規や低所得男が売れ残るから1人で生きていけるといえない。
最終的には、結婚できない男が残る。+1
-2
-
4949. 匿名 2022/05/24(火) 11:53:42
>>4947
勤めてる会社と部署役職調べれば安心。
ネットとか自宅とか行けばわかる。+1
-0
-
4950. 匿名 2022/05/24(火) 11:54:30
>>3127
つまり男も実際は対等なのにランク下の女ならいけると思って申し込むってことだね+4
-0
-
4951. 匿名 2022/05/24(火) 11:59:13
>>4519
適齢期のいい人ってなんやかんや周りがほっとかないよね+4
-0
-
4952. 匿名 2022/05/24(火) 12:00:16
不思議と自分より下のランクを狙えばイケるとか単純な話じゃないんだよね。
身長詐称写真詐欺男と会ったら「写真と違いますね」「背高いですね」ってダメ出しされてアプリ嫌になったけど、そのあと奮起してアプリ再登録したらハイスペイケメンと会って「綺麗な人が来てびっくりしました」ってすぐ付き合ったよ。+4
-1
-
4953. 匿名 2022/05/24(火) 12:01:31
>>4533
わかる
リアルではまともな男でも「こいつは雑に扱ってもいいな」って相手には驚くほど冷酷な面があったりするもんね
人間いろんな面あるから+11
-0
-
4954. 匿名 2022/05/24(火) 12:01:58
>>4952
受け取る側の自己肯定感とかあるもんね+4
-0
-
4955. 匿名 2022/05/24(火) 12:06:05
>>4906
身長はまじでわからないけど、最初に主が170以上で条件付けてるからじゃない?+0
-0
-
4956. 匿名 2022/05/24(火) 12:10:01
>>4954
わからない
私は容姿並で若くもないんだけどアプリは二人付き合って二人ともイケメンだった。イケメン二人の美意識が一般とずれてただけかもね。+4
-0
-
4957. 匿名 2022/05/24(火) 12:10:23
>>2820
100人に1人レベルが学年に数人いるんでしょ?
100人に1人なら5クラスに1人だよ。学年に数人いるなら10クラス以上ってことだよね。それってマンモス校じゃない?+2
-0
-
4958. 匿名 2022/05/24(火) 12:12:34
>>1851
男はある程度「いける」と思わないと告白しないというね。
だから、じじいに好かれると落ち込むし萎える。
+5
-0
-
4959. 匿名 2022/05/24(火) 12:14:07
>>1778
このグラフ女性の要求水準が高すぎるって読み方も普通にあると思ってたんだけど
男性の見た目が悪い!系の分析しかなくてやっぱりなって感じ
男女の話になるとなんでも男性のせいにする女性多いよね+2
-2
-
4960. 匿名 2022/05/24(火) 12:15:59
>>2732
遊びたくて別れるケースは男女ともあるけど、
地方出身ならどちらかが上京とか就職先の休みが合わなくて別れるケースもかなり多いよ
偏見多すぎ+5
-0
-
4961. 匿名 2022/05/24(火) 12:16:00
>>4958
じじいにも対象外にされる女も居るんだから落ち込まないでよ+1
-0
-
4962. 匿名 2022/05/24(火) 12:18:00
>>2732
学生時代からそんなに上手く行ってなくて社会人になったのを機に自然消滅ってパターンもある+2
-0
-
4963. 匿名 2022/05/24(火) 12:25:22
アプリ批判してる奴って自分はアプリ利用者より上って思ってるけどそうでもないの多いよね
派遣先変わるごとに既婚オヤジ引っかけまくる便所女がアプリ馬鹿にしてたけど、
既婚者の便所のくせになに言ってんだと思った
会社にいるモテイケメンはアプリ婚して嫁に尻に敷かれているのみたから、
アプリ婚の人たちのほうがまともなひともいるよなと思った+4
-4
-
4964. 匿名 2022/05/24(火) 12:26:17
「マッチングアプリ」に少ないってのは
歩いてる時とか
会社とかにはいい男いるって事?
いい男なんて、人によるし
大多数の女性からいい男って言われる男なんて初めから一握りだけどな。
私自身、自分が好きな男性とは付き合ったり結婚したりしてきてるけど
友達からいい男だね!と言われるかと言えば
友達は違うタイプの男性ガ好きだしなぁ...
いい旦那さんだねー。とかは言われたりするけど。
要は、自分の好きになれる人がマッチングアプリにいない、いてもマッチングしないって事だよね
それはリアルでも多々ある話だと思う。+6
-0
-
4965. 匿名 2022/05/24(火) 12:26:54
>>4387
お父さんお母さんの身長も見たほうがいい。男で160は相当チビだよ。あなたの身長なら170か175以上を狙わないと。
日本社会では男のチビは相当悲惨だからね。乗り越える実力があれば企業の社長にもなれるだろうけど、高校生から大学生まではまず男には馬鹿にされ女からは相手にされない惨めな人生だよ。+2
-3
-
4966. 匿名 2022/05/24(火) 12:28:13
>>4717
そりゃ切ったら二度と会わなくなる顔も素性もよく分からん相手なら適当になる人の方が多いというか、丁寧な人が少ないと思う。+0
-1
-
4967. 匿名 2022/05/24(火) 12:28:30
>>4420
作るのは勝手に作ればいいんじゃない。愛の結晶だからね。+0
-0
-
4968. 匿名 2022/05/24(火) 12:29:05
>>1896
ナイナイのお見合い番組をみるといつも思うが、女は上にいく傾向。
+3
-0
-
4969. 匿名 2022/05/24(火) 12:31:02
>>4961
むしろ、じじいには対象外にされた方が嬉しい。
+6
-0
-
4970. 匿名 2022/05/24(火) 12:33:09
>>4715
働いてきたか怪しい世代って70以上では+0
-0
-
4971. 匿名 2022/05/24(火) 12:33:17
>>4964
居ないね。モデル事務所とか芸能界で働いてる訳でもあるまいリアル生活でも普通の男ばかりだね。+3
-0
-
4972. 匿名 2022/05/24(火) 12:33:43
>>1851
それよくネットとかに書いてあるけど
高嶺の花だろうと落としたら冷めるのが男性だよ。
落とすまでが最高値で楽しいのが男だから。
まぁすぐやれた女にはその分早く冷めてるからね。
それはあってるけど
高嶺の花だと大事にされる。は間違えてると思うよ。+4
-0
-
4973. 匿名 2022/05/24(火) 12:34:43
>>2448
男女の数に差はないけど+0
-2
-
4974. 匿名 2022/05/24(火) 12:37:07
>>3310
マウント既婚おばさんと女を恨んでる非モテ男+3
-0
-
4975. 匿名 2022/05/24(火) 12:39:33
>>3544
それが大事+0
-0
-
4976. 匿名 2022/05/24(火) 12:39:56
>>4946
ちょっとずれちゃうけど、職場にどんな愚痴も加担しません!って考えの男性がいて、直接そう言われたわけじゃないけどバレバレなレベルで返事が無くなる。
その愚痴っていうのも例えば本人に何も害がない人のことでもそうなったりする。
これだと性格良くて見た目もスペックも普通にいいのに全くモテない。
多分これって共感力とか会話力ってのが女性と噛み合わないからだなと思う。
モテるって性格いいのとは全く別物だなと思った。+1
-2
-
4977. 匿名 2022/05/24(火) 12:40:52
>>4897
じゃ、息子さんは170いかないわ+0
-0
-
4978. 匿名 2022/05/24(火) 12:42:31
>>1844
物凄く分かりやすい表現✨+3
-0
-
4979. 匿名 2022/05/24(火) 12:44:39
>>4045
私も身長低いから人の事言えない😣+2
-0
-
4980. 匿名 2022/05/24(火) 12:45:03
>>4785
おばさんの婚活とかどうでもいいよ。
参考にならないし。+0
-4
-
4981. 匿名 2022/05/24(火) 12:54:07
>>2574
>>2162
そのイメージは古すぎる
40歳以下はスキンケアくらいしてる+2
-1
-
4982. 匿名 2022/05/24(火) 12:54:41
>>3321
結婚相談所の話+1
-0
-
4983. 匿名 2022/05/24(火) 12:56:06
>>2574
思考が化石すぎるだろ
+1
-1
-
4984. 匿名 2022/05/24(火) 12:56:54
>>2300
>>2256
何歳?世代の違い感じる+1
-1
-
4985. 匿名 2022/05/24(火) 12:59:16
>>3569
女より男が綺麗なのが一般的な世界どこ
女装して綺麗な男も男装して綺麗な女も同じくらい希少だよ
+5
-0
-
4986. 匿名 2022/05/24(火) 13:09:13
>>2
男だから分かるんだね+1
-0
-
4987. 匿名 2022/05/24(火) 13:11:24
>>4807
ろくな男がいないっていうけど
結局 数うちゃ当たると思うのよね+1
-1
-
4988. 匿名 2022/05/24(火) 13:15:40
>>4976
え、その人素敵じゃん
あなたの考えのがヤバいよ+5
-1
-
4989. 匿名 2022/05/24(火) 13:25:43
>>4988
同意。悪口に加担するのもトラブルの当事者になるからね。乗っちゃだめなんだよ。賢い人だと思う。+4
-2
-
4990. 匿名 2022/05/24(火) 13:25:49
>>4507
そうだよね
別に彼氏じゃなくていいから一緒に食事ができる男友達をたくさん作った方がいい
たくさん知り合いを作れば、その中から絞り込んで自分に合った人を見つければいい
一人と何年も付き合って結局別れてたら
何年あっても結婚できないよ
35歳くらいまでに二人以上産もうと思ったら
そんなにゆっくりもしてられない+4
-0
-
4991. 匿名 2022/05/24(火) 13:33:48
>>4989
本当にそれ
職場でも1人の人が悪口ってか愚痴言い出して周りもその相手の事よく知りもしないで調子に乗って話し盛り上がったりしてるけれど、一切加担しない。
そういう話には加わらない私に、私さんはどう思います〜?って聞かれるけれど『その人の事よく知らないしなー』で終わらせる。
+4
-0
-
4992. 匿名 2022/05/24(火) 13:33:53
いい女はやらないから。
拗らせ女友達もいないヤバい女しかやらないから。
男も似たようなもん
+0
-1
-
4993. 匿名 2022/05/24(火) 13:34:47
>>1
マッチングアプリにいい男が少ないっていうか
全国民にネット環境が整ってる現代なんだから
マッチングアプリとリアルの男のレベルはイコールだと考えるべき
なにもアプリ一本に絞れというのではなく
身近な知り合いから知人の紹介、趣味の集まり、結婚相談所、それと並行してアプリも使ってみればいいって話だよ
どこで出会うかより、誰と出会うかの方が重要なのよ+3
-0
-
4994. 匿名 2022/05/24(火) 13:36:14
>>4976
精神レベルがその男性とあなた達と違うんだろうね
愚痴いってても仕方ないのちペラペラと馬鹿だなーと思われて相手にされてないだけ
外にもっと精神レベルが合う女性がいるのよ+0
-1
-
4995. 匿名 2022/05/24(火) 13:38:15
同じ穴のムジナ、てことでしょうね+1
-1
-
4996. 匿名 2022/05/24(火) 13:46:59
>>4267
40過ぎたら婚活より終活
子供いらないなら
老後を一緒に過ごせる人を
探すのもよいかもだけど+1
-1
-
4997. 匿名 2022/05/24(火) 13:48:41
私の今の彼氏、背も高くないしデブだしはげてるけど男らしくて優しくて格好いいよ。前までははげ無理だなーて思ってたけど目の色素も体毛も薄くて外人みたいで好き。
そうやっていいとろを過大評価して素敵に見えるし、私だって欠点沢山あるけど可愛い部分を沢山見てくれてるから成り立つのよ。人間てトータルだから。綺麗ですらっとしてる女性でも地味で暗かったら何も楽しくないよ。よく笑ってよく食べる明るく好奇心旺盛な女の子の方がモテるしね。その上で外見を磨くならわかるけどさ
+0
-0
-
4998. 匿名 2022/05/24(火) 13:55:00
>>4518
40代前半なら年下旦那と結婚して子供2人とか産んでる人結構いるよ+1
-0
-
4999. 匿名 2022/05/24(火) 13:57:58
>>4968
横
それは思う
男は下にいきがち、女は上にいきがち
でも一つ言えるのは上にいく男女の中には自分の事勘違いしてる人も居ると周りの人見て思った
釣り合ってる若しくは自分より下と勘違いしてるけど、客観的に見たら全然釣り合ってない+5
-0
-
5000. 匿名 2022/05/24(火) 14:00:07
>>4958
それは分かる
でも一定数勘違いで行動してる馬鹿もいるから、そういうジジイに好かれたってあなたの価値が決まるわけじゃないでしょ+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する