-
1. 匿名 2022/05/22(日) 18:39:10
出典:image.news.livedoor.com
車は道路を外れ、農業用水路に落ちていて、乗っていた男女5人のうち、小学生3年生ぐらいの男の子が意識不明の重体となっているほか、残る4人も重軽傷を負った。北海道で用水路に車転落 乗っていた5人のうち男児が意識不明 (2022年5月22日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com北海道で用水路に車転落 乗っていた5人のうち男児が意識不明
+4
-34
-
2. 匿名 2022/05/22(日) 18:39:26
OMG…+8
-20
-
4. 匿名 2022/05/22(日) 18:40:17
スピード出しすぎたのかな?+79
-2
-
5. 匿名 2022/05/22(日) 18:40:20
シートベルトはしてなかったの?+78
-4
-
6. 匿名 2022/05/22(日) 18:40:23
何をどうしたら見通しの良い直線道路でこうなるんだろ?
まぁ無関係の人を巻き込まなくて良かったけど+107
-10
-
7. 匿名 2022/05/22(日) 18:40:32
すごい+1
-0
-
8. 匿名 2022/05/22(日) 18:40:44
子供だけが重い怪我負うのって聞いてるだけで心が痛い…
この状況で意識不明ってことはシートベルトさせてなかったのかな?+161
-4
-
9. 匿名 2022/05/22(日) 18:40:53
男の子助かりますように+97
-1
-
10. 匿名 2022/05/22(日) 18:41:19
相当スピード出してたのかな…子供が可哀想で仕方がないわ+47
-1
-
11. 匿名 2022/05/22(日) 18:41:22
大雨の時とかに車がはまってるのよくあるね+9
-32
-
12. 匿名 2022/05/22(日) 18:41:26
ここに落ちただけで重体なんて、スピード出てたのか?+73
-0
-
13. 匿名 2022/05/22(日) 18:41:35
>>6
動物がぶつかってきて急ハンドル切ったりとか有り得なくないと思うけど+46
-4
-
14. 匿名 2022/05/22(日) 18:42:24
>>3
自身が本当に辛くて1人で乗り越えられなくても誰も助けてくれないよ。あなたみたいな人。+22
-1
-
15. 匿名 2022/05/22(日) 18:42:38
>>4
前の車が右折しようとしてそれを避けようとしたことが原因らしいけど車間距離を保って走行してたらこんな事にはならなかったね+102
-17
-
16. 匿名 2022/05/22(日) 18:43:27
車はスピード出てたのかな、男の子の意識が戻ったら良いね。+4
-2
-
17. 匿名 2022/05/22(日) 18:43:46
>>11
岡山の用水路の広さって公害レベルじゃない?+93
-0
-
18. 匿名 2022/05/22(日) 18:44:00
>>13
動物じゃなくて対向車+41
-0
-
19. 匿名 2022/05/22(日) 18:44:20
ニュース見てたら見通しも良くて事故起こすような感じの道じゃなかったし
単独事故だから居眠り運転か脇見運転なのかな?脳梗塞的な事もたまにあるけど
男児の状態厳しいね+4
-5
-
20. 匿名 2022/05/22(日) 18:45:14
>>18
情報ありがとう!
+7
-2
-
21. 匿名 2022/05/22(日) 18:46:11
>>8
この子がどうだったかわからないけど、前の車の子どもが車内を縦横無尽に動き回ってるのがリアガラス越しに見えたり、チャイルドシートなしで園児くらいの子が助手席座ってたり、窓開けて子どもが手と顔出してたり…バカ親って一定数いるんだなぁとつくづく…+106
-3
-
22. 匿名 2022/05/22(日) 18:46:50
対向車が右折って事は相手の運転手が逮捕になるのかな+4
-14
-
23. 匿名 2022/05/22(日) 18:47:20
>>5
ぶつかったんじゃなくて右折車を避けて
だからシートベルトしてたら怪我で済みそうだよね...
シートベルトしてたけど
運悪く打ち所が悪かったのかもしれないけど。+45
-0
-
24. 匿名 2022/05/22(日) 18:49:42
>>11
なんでこれガードレール設置するとか対策しないの?+68
-1
-
25. 匿名 2022/05/22(日) 18:52:51
>>24
市民は昔から申請してるけど、数が多すぎて追いついてないのが現状。
少しずつ柵やガードレールの設置はされつつあるけど。
岡山市の財政も裕福ではないし。+38
-0
-
26. 匿名 2022/05/22(日) 18:53:02
>>11
普段からヤバい
何でガードレール設置しないのか疑うレベル+109
-1
-
27. 匿名 2022/05/22(日) 18:53:16
知り合いじゃないといいな、知らない人でも嫌だけど+1
-1
-
28. 匿名 2022/05/22(日) 18:54:39
>>26
これは落ちる+96
-0
-
29. 匿名 2022/05/22(日) 18:55:31
しゃーないしゃーない。+3
-3
-
30. 匿名 2022/05/22(日) 18:56:55
>>21
親とは限らないかも
>>1にも小学3年生ぐらいって書いてあるし親じゃないんじゃない?祖父母とかスポ少とかの送り迎えだと強く言えずにシートベルトしてないってよくある+8
-5
-
31. 匿名 2022/05/22(日) 19:00:07
>>15
対向車を避けようとしたらしいよ。
南幌町で事故 5人けが うち小学生の男の子 意識ない状態|NHK 北海道のニュースwww3.nhk.or.jp22日午前、空知の南幌町の交差点近くで乗用車が道路脇にはみ出す事故があり、乗っていた男女5人がけがをして病院で手当てを受けています。このう…
もしそうなら対向車も前方不注意だよね。+50
-1
-
32. 匿名 2022/05/22(日) 19:00:08
>>26
怖くて子供と散歩とか出来ないよ。まじでこんなの多いの?+73
-0
-
33. 匿名 2022/05/22(日) 19:00:10
>>15
対向車線の車が右折してきたみたいだよ+34
-0
-
34. 匿名 2022/05/22(日) 19:02:38
>>26
落ちる自信しかない。
+62
-0
-
35. 匿名 2022/05/22(日) 19:05:09
用水路って危険すぎない?なんであんなものが柵もなくむき出しでそのままなの+5
-0
-
36. 匿名 2022/05/22(日) 19:05:50
>>6
思考力乏しすぎる。+13
-2
-
37. 匿名 2022/05/22(日) 19:06:13
>>21
でもここでそういう事書いちゃうと、「ああそれが原因か」「それが原因に違いない」と思い込む人も少なくないよ。まだ原因も分かってないのに、「この子がどうか分からないけど」と前置きつけたとしても結局あなたの言う「バカ親のせい」とされてしまう。
+38
-0
-
38. 匿名 2022/05/22(日) 19:07:26
>>26
子供が高校生とかになっても自転車で出かけるたびに帰ってくるまで心配になるな、、これは。+62
-0
-
39. 匿名 2022/05/22(日) 19:08:31
>>26
夜とか全然見えなそう。
+60
-0
-
40. 匿名 2022/05/22(日) 19:09:29
>>11
こういう水害系はシートベルトしてない方が助けやすいのかなと思ってしまう+8
-0
-
41. 匿名 2022/05/22(日) 19:10:43
>>11
岡山は悪質だね
絶対落ちるように作ってるとしか思えない
行政に責任問えると思う+68
-0
-
42. 匿名 2022/05/22(日) 19:11:01
>>11
これが用水路?!私のしってるレベルじゃなかった
だから用水路におちて死亡とか起きるのか…+60
-0
-
43. 匿名 2022/05/22(日) 19:11:06
田舎の見通しのいいまっすぐな道の信号機のない交差点、対向車も怖いし左右から来る車も一時停止するかわからないから怖いし、とりあえず自分はいつでも停まれるスピードで通過するのが大事。+3
-0
-
44. 匿名 2022/05/22(日) 19:11:17
>>6
居眠り運転かなと思った
+1
-2
-
45. 匿名 2022/05/22(日) 19:15:34
>>31
ぶつかってないのにこんだけフロント壊れる…?
対向車よけるって、片側一車線なのにどうしてなんだろう+0
-0
-
46. 匿名 2022/05/22(日) 19:16:02
>>26
写真には街灯が見当たらないけど夜大丈夫なのかな
水面って暗がりだとわかり辛いし+42
-0
-
47. 匿名 2022/05/22(日) 19:23:45
>>18
右折した車に過失あるのかな?+27
-0
-
48. 福岡県民 2022/05/22(日) 19:25:52
北海道道民スピード出すからね 直線道路信号無い 一車線でも道幅がある 郊外だと飛び出すのはエゾシカだけ
天空への道+3
-4
-
49. 匿名 2022/05/22(日) 19:27:35
安全運転しない愚か者は、街の仲間たちが成敗しますよ+2
-1
-
50. 匿名 2022/05/22(日) 19:28:22
>>15
いいかげんなこと書くな+18
-2
-
51. 匿名 2022/05/22(日) 19:33:01
>>26
ガードレールか排水溝の蓋みたいに何かできないものなのかね?+20
-0
-
52. 匿名 2022/05/22(日) 19:44:47
>>26
これは市にお金がなくて出来ないの?対策
初見殺しすぎない?+32
-0
-
53. 匿名 2022/05/22(日) 19:48:14
>>26
どんだけ金ないんだ岡山
工事用のフェンスかカラーコーン置くだけでも違ってくるくらい
この状態の放置はひどいぞ+39
-1
-
54. 匿名 2022/05/22(日) 19:54:16
>>26
こういうところにこそ税金を投入して欲しい+28
-2
-
55. 匿名 2022/05/22(日) 19:55:22
>>32
うちの近所もこんなのばかりだよ。
農業組合が田んぼに水を敷きやすくするために蓋をしない。蓋をしないからと言って柵をつけるとか、掃除をするとかは何もしないなら本当に迷惑してる。+17
-0
-
56. 匿名 2022/05/22(日) 19:57:21
>>51
農業組合が反対するからできない。
中国四国地方はこういう水路大量にあるよ。蓋や柵がある方が珍しいくらい。+16
-0
-
57. 匿名 2022/05/22(日) 19:58:47
>>26
あぶねえ!何これ、実家近くの用水路よりヤバい。+19
-0
-
58. 匿名 2022/05/22(日) 20:04:49
>>54
税金とか、市ではどうにもならない。農業組合が設置を妨害してきたり勝手に撤去したりするんだよまじで。+7
-0
-
59. 匿名 2022/05/22(日) 20:05:49
北海道の事故のトピが岡山の用水路のトピになってる。
+9
-0
-
60. 匿名 2022/05/22(日) 20:10:45
>>32
横
よく田舎で用水路に老人や子どもが落ちたってニュース観るよね
田舎の用水路めちゃくちゃ怖い
私も地方出身だけど、さすがにあんなの近所になかったわ+9
-1
-
61. 匿名 2022/05/22(日) 20:11:18
>>21
今日見た!一歳くらいの子が運転席のママのお膝で楽しそうに立ってた。
助手席にも3歳くらいの子が乗ってたけど、もちろんシートベルト何回してないだろうな。+4
-5
-
62. 匿名 2022/05/22(日) 20:16:01
>>21
保育園のお迎えでも結構います…立って乗ってる。
本当に信じられない。+9
-0
-
63. 匿名 2022/05/22(日) 20:21:11
北海道の事故のトピが岡山の用水路のトピになってる。
+1
-0
-
64. 匿名 2022/05/22(日) 20:21:52
>>26
ここ通るのが初めてand夜なら間違いなく落ちる自信がある
ガードレールじゃなくてもなんか目印ないと怖いね+28
-1
-
65. 匿名 2022/05/22(日) 20:30:40
コメントが2回投稿されてしまう〜+0
-0
-
66. 匿名 2022/05/22(日) 20:33:19
右折の対向車を避けようとしたのではなく右折しようとしてる車を避けて車幅見誤って逸脱したらしい。
にしても子供が外に飛び出すってどんだけのスピード?+3
-0
-
67. 匿名 2022/05/22(日) 20:52:46
大都会なのに農協牛乳けしからん(プンプン+0
-2
-
68. 匿名 2022/05/22(日) 20:55:25
>>58
捕まえろよそんな奴ら。
それで死者が出たとしてもその組合とやらは責任とらないんでしょ?+5
-2
-
69. 匿名 2022/05/22(日) 21:00:58
>>2
こんにちは😃ご無事でありますようお祈りします、アダカダブラーチーーーン+0
-5
-
70. 匿名 2022/05/22(日) 21:19:04
>>55
臭いの?+1
-1
-
71. 匿名 2022/05/22(日) 21:59:57
>>26
真ん中にドーンとあってこれは川ではないのかい?
近所の家の人は小さな子供を
1人で先に外には出せないし駐車するのも気をつけなきゃだね!+2
-1
-
72. 匿名 2022/05/22(日) 22:29:31
>>66
そうなんだ、
画像で見たら大きそうな車だし、道もそんな広くなさそうだったから右折車を無理に避けて通ろうとせずに右折するまで待ってたら良かったのにね。+4
-0
-
73. 匿名 2022/05/22(日) 22:56:48
>>26
これはやばい。
旅行とかで行ったら本当怖い。
知らない土地だし+2
-1
-
74. 匿名 2022/05/23(月) 00:18:29
>>26
想像以上だった……これは怖い+3
-2
-
75. 匿名 2022/05/23(月) 02:09:43
>>52
反対する人がいるのと、こういうところが多すぎるのと、岡山市がお金ないのが問題でしょうか+1
-1
-
76. 匿名 2022/05/23(月) 06:50:40
>>68
田舎は縁故で成り立ってるから警察にも役所にも農業組合のやつがいるからそう簡単な話じゃないのよ+1
-2
-
77. 匿名 2022/05/23(月) 13:48:02
自損事故?でも事故被害者は、救急医師や救急看護師から怒られないのかな?自殺未遂や自傷行為とかなら怒られるから理不尽。+0
-0
-
78. 匿名 2022/05/23(月) 17:11:55
横ですいません。
札幌の方の運転怖いです。
関東から札幌きたけど、スピード出す車の多いこと。
雪溶けて一気に増えた。
信号が黄色に変わっても減速しないで交差点突っ込んでくるから、歩行者は青になっても左右確認しないと絶対ダメ。
公共のバスでも同じことやってる。
脇道でも通学路でもバンバンスピード出す。
警察は何やってんのかな、ありえない。+2
-0
-
79. 匿名 2022/05/24(火) 14:07:56
>>11
車に関する税金たくさん取ってるくせに、こういう使うべきところに使わないのなんで?
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する