ガールズちゃんねる

引き継ぎできず会社辞めた方

122コメント2022/05/25(水) 23:00

  • 1. 匿名 2022/05/22(日) 15:53:35 

    精神的に苦しくなり先日退職したのですが引き継ぎを全然できず辞めてしまいました。
    1ヶ月前に申告したのですが引き継ぎするにも引き継ぎ者が中々決まらない、今抱えてる仕事が中々終わらない状況でした。やり残した仕事も1週間前に決まった引き継ぎ者にやってもらうことになり本当に会社に迷惑をかけて後悔してますし辞めた今も罪悪感が消えません。
    引き継ぎできず会社を辞めてしまった方いますか?

    +102

    -32

  • 2. 匿名 2022/05/22(日) 15:54:18 

    ブラック企業ではザラでしょ

    +243

    -0

  • 3. 匿名 2022/05/22(日) 15:54:24 

    辞めたなら関係なくない?いいじゃん気にしなくて

    +473

    -3

  • 4. 匿名 2022/05/22(日) 15:54:28 

    ひと月前に言ったなら会社の責任じゃん

    +440

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/22(日) 15:54:44 

    やめた人のことなんて1ヶ月で忘れるからヘーキヘーキ

    +255

    -2

  • 6. 匿名 2022/05/22(日) 15:54:52 

    まぁでも主はきちんと1ヶ月前に伝えてるし、大丈夫よ。そういうこともあるさ。

    +273

    -3

  • 7. 匿名 2022/05/22(日) 15:55:23 

    >>1
    引き継ぎされた側だったら嫌すぎるけど、
    辞めた側なら何も思わない
    会社が悪い
    ただの社員一人が辞めただけで大変なことになる仕組みが悪いだけって考える

    +293

    -4

  • 8. 匿名 2022/05/22(日) 15:55:35 

    引き継ぎできず会社辞めた方

    +5

    -2

  • 9. 匿名 2022/05/22(日) 15:55:38 

    >>1
    辞めた会社なんて気にしなくて良いよ
    お疲れさまでした
    少しゆっくりしてね

    +212

    -4

  • 10. 匿名 2022/05/22(日) 15:56:00 

    主しか出来ない事なんて無いんだから
    どうにかなってるよ

    +88

    -3

  • 11. 匿名 2022/05/22(日) 15:56:00 

    引き継ぎしてほしいなら主さんが辞めるまでに後任見つけるのが上司の仕事だよ

    +138

    -3

  • 12. 匿名 2022/05/22(日) 15:56:02 

    むしろ私への依存度がマックスになった段階で辞めて大損害出させたい

    +157

    -6

  • 13. 匿名 2022/05/22(日) 15:56:22 

    向こうの都合で辞めなきゃいけなかったから引き継ぎなんてできなかったよ。
    引き継ぎしたかったけどさせてもらえなかった。
    別にいいんじゃない?
    仕事なんていくらでもどうにでもなるんだよ。

    +18

    -3

  • 14. 匿名 2022/05/22(日) 15:56:30 

    >>1
    仕事を辞めて暇なのかなと思ってしまった
    1週間前の引き継ぎになったのは会社の責任じゃない?
    それを理解できないところが心配
    物事を正しく捉えて、新しい生活に目を向けようよ

    +100

    -3

  • 15. 匿名 2022/05/22(日) 15:56:49 

    2週間以上前に言ってるなら問題ない。会社側がどうにかするべき。

    +59

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/22(日) 15:56:51 

    >>9
    あなた優しい

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/22(日) 15:57:09 

    あまりにも待遇がひどく、パワハラあったので、苦労すればいいわーと思い、わざと引き継ぎせずに辞めました。
    私の後釜はパワハラ社長の後妻だし。

    +88

    -2

  • 18. 匿名 2022/05/22(日) 15:57:13 

    >>1
    私もその状況になった事もあるし、急遽引き継ぎ者になった事もあるけど大丈夫だよ。こちらが気にしすぎるほど会社は困ってないし、どうにかするしどうにかなる。引き継ぎ者になった時は正直初めはしんどいけど、すぐ慣れる。なかなか引き継ぎが決まらないまま転職や退職出来ずにずるずる延びていくってよくあるけどしんどいよね。

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/22(日) 15:57:29 

    引き継ぎはしていってくれぇ!
    今すごく困ってる!
    引き継ぎできず会社辞めた方

    +3

    -41

  • 20. 匿名 2022/05/22(日) 15:57:37 

    >>9
    ゆっくりしていってね

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/22(日) 15:57:45 

    >>1
    辞めた後なんて気にしない
    辞めた後は会社にいる人でどうにかするもんだから考えなくて良いよ

    +103

    -3

  • 22. 匿名 2022/05/22(日) 15:58:22 

    >>1
    別にいいじゃん
    続ける人たちがやれば良い

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/22(日) 15:58:27 

    >>1
    わたしもたぶんそうなるよ。
    そんな体制で仕事をひとりに押し付けてきた職場が悪いんだから。罪悪感を抱く方が変だよ。

    +97

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/22(日) 15:59:02 

    過ぎたことを悩んでもしょうがないからお茶でも飲んでゆっくりして
    それが今必要なことだよ

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/22(日) 15:59:23 

    非正規ですが
    隣の支店がそんな感じになりそうです。
    2人事務で6月15日にどちらも退職予定だけど
    有給消化もあるから残り出勤日数も限られてるそう。

    求人出してるけど、なかなか良い人から応募なく全く決まってないらしい、、

    こちらに仮として一旦引き継いで欲しいって連絡してくるけど断ってます

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/22(日) 15:59:29 

    主さん良い人だね
    向こう1ヶ月は電話かかってくるかもと思って過ごしたらいい
    本来なら会社が引き継ぎ要因見つけなきゃいけないけど、主さんしか分からないことってやっぱりあるからね
    1ヶ月過ごせたらもう主さんの仕事は引き継げたんだって思って良いよ

    +27

    -4

  • 27. 匿名 2022/05/22(日) 15:59:43 

    誰が辞めたとしても会社は周るんだよ

    +57

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/22(日) 15:59:56 

    私も引き継ぎしないまま辞めて現場が混乱したようだけど今は連絡も文句もないからなんとかなっている様子。
    まー自分なんてこんなもん。
    代わりはいくらでも居るんだわ。

    +30

    -2

  • 29. 匿名 2022/05/22(日) 16:00:01 

    >>1
    組織は例え社長が辞めても何とかなるから大丈夫だよ。
    私の前任者は入社2ヶ月で辞めて、前任者自身がわかってなかったから私もほぼ引き継ぎなしだった。
    全てが手探り状態で大変だったけど、今年で7年目。
    まわりも私が大変なのわかっていたし、後任者にまで辞められたらもっと大変になるから見守ってくれてたんだと思う。

    +43

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/22(日) 16:00:26 

    きちんと引き継ぎする体制を整えていない会社の責任です
    気にしなくてよい

    +42

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/22(日) 16:00:43 

    ジョブズでさえ替えがきくんだから大丈夫って
    Twitterで回ってた

    +62

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/22(日) 16:00:45 

    パートだけど私が入る前に総入れ替えくらい人が変わって、引き継ぎらしきのを2回して、右も左も分からないままドン!って感じですぐに現場に出された感じ
    社員の人も私より先にいるパートの人も1番古い人で半年とかだから分からないまま進むしかない感じだった
    それでもなんとかなってたよ

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/22(日) 16:00:50 

    >>1
    メンタルやられたら意味のないことにも自責の念を感じるんだね。ヤバいわ

    +6

    -9

  • 34. 匿名 2022/05/22(日) 16:00:58 

    >>1
    ある日突然、後足で砂かけるようにして辞めたならともかく、セオリー通り1ヶ月前に退職の意思表示してるんでしょ。後任者や引き継ぎ含め、どう回すか考えるのは上司の仕事。
    単純に上司が無能なだけ。ほっときゃいいよ。

    +49

    -2

  • 35. 匿名 2022/05/22(日) 16:01:05 

    辞めた後ならもうどうしようもなくない?
    結局は主が気にしすぎなんだよ。

    もう関わらない会社の事考えるだなんて時間の無駄。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/22(日) 16:01:14 

    えー迷惑かも!
    一緒に仕事はむりかな??

    +0

    -22

  • 37. 匿名 2022/05/22(日) 16:01:25 

    >>1
    罪悪感を感じてもどうしようもできないんだし、前を向いて生きるしかないよ。
    後ろは振り向かない。

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2022/05/22(日) 16:01:35 

    >>25
    新しい人に一から教えるより忙しかろうが今いるメンバーにとりあえず引き継ぐのが筋だよね。言い訳してないでやれることやりゃいいのに
    何、別の支店に負担かけようとして自分達は通常通り過ごそうとしてるんだよと言いたい

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/22(日) 16:01:46 

    そんなことより今後や失業保険受給についてとか考えたほうがよい

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/22(日) 16:01:52 

    >>27
    ほんとこれ
    行き詰まったらどうしようって思うけど
    行き詰まったら行き詰まったでまた別の手でどうにかなってるんだよ
    それが会社

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/22(日) 16:01:57 

    >>1
    そういうこと考えちゃうあたり、真面目すぎる主が心配になるよ。

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/22(日) 16:02:10 

    >>25
    もし引き受けたら仮に、じゃなくなりそう
    コメ主さん非正規とのことだし、そんなんは正社員がなんとかすべし

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/22(日) 16:02:35 

    >>1
    そんなこと思ってどうすんの?病気や事故で急に亡くなる人だっているよ。もう辞めた会社の事なんか忘れてゆっくりしてください

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/22(日) 16:02:36 

    >>7
    社員1人が辞めたところで大変なのは一瞬だから結果大丈夫。

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/22(日) 16:02:37 

    私が引き継ぎをきちんと受けず、物凄く苦労して、スッゲー仕事しない新人と一人よりはましだろうと組まされたので、そいつに引き継ぎせず辞めました。
    後悔していません。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/22(日) 16:02:54 

    >>1
    最初は多少は混乱するかもしれないけど1ヶ月もすれば何事もなかったように会社は回りますよ。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/22(日) 16:03:16 

    私も前職で引き継げる人が入ったら辞めて良いと言われ何ヵ月も待ったけど 全く入って来ない!てか面接はしているみたいだけど優先順位低いらしく私の代わりを全然入れてくれる様子がなく 頭にきた!

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/22(日) 16:03:44 

    >>13
    結果はそうだけど主と状況は全然違うね

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2022/05/22(日) 16:04:06 

    他の人も言っているとおり、誰か一人しかその業務が出来ない体勢を放置した会社の責任。
    会社の規模によってそんな人数を充てられないという事情もあるかもしれないけど、必要最低限のことだけはマニュアル化するなどして、ある程度の業務知識があれば出来るようにしておくべきだと思う。
    社員が辞めることもあるし、事故や病気で長期間出社できないことだってあるだろうし、そのときに「あの人がいないと誰もわからない」じゃどうしようもない。

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/22(日) 16:04:18 

    私は入社した側だけど引継ぎが中途半端で仕事内容が全然わからなくてつらくて頭にきたけど会社には『このまま働き続けると迷惑かけるから辞めます』と言ったら慌てて本社から仕事できる人が来てくれて助けてくれたよ。主はそんなこと心配しなくていいと思う。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/22(日) 16:04:35 

    >>1
    辞めたなら、もう会社がなんとかするから気にしなくていい
    1人やめたらなんともならない会社ならそれまでの会社だし辞めて正解!

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/22(日) 16:05:15 

    辞めてからわざわざ連絡してきて、ちゃんも回っているか確認してきた人がいた。
    それはうざかった。

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/22(日) 16:06:17 

    >>1
    主と全く同じ。

    私は1日も我慢できずに辞めてしまった。
    後悔は1ミリもない。
    私が苦しんだ分お前らも苦しめっておもってる。

    +15

    -2

  • 54. 匿名 2022/05/22(日) 16:06:35 

    >>1
    それは会社と人事の責任であって、貴方の責任ではない

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/22(日) 16:06:45 

    会社のことなんかほっとけ。たいした会社じゃない

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/22(日) 16:07:01 

    >>4

    規定通りに言っていれば良いや、だけでは気が済ませられないのも分かる。私も色々事情があって精神的に参って2ヶ月後に辞める事になった時、求人でなかなか相応しい人材も見つからずだったり見つかっても辞めてしまったりで、残り1.2週間で同じチーム内でとりあえず手分けしてバタバタと形だけの引き継ぎしてもらった。引き継ぎ者を見つけられなかった上司のせいとは強く思えなかったな。自分の仕事はきっちり引き継ぎをして終えてこそだと思ってたから。私ひとりが辞めたところでどうにでもなるし、まわるのも分かってるんだけどね。

    +4

    -17

  • 57. 匿名 2022/05/22(日) 16:07:07 

    >>1
    でもさ、退職じゃなくても万が一あなたが急病、事故などで突然仕事出来なくなる可能性あるわけじゃん
    そう考えると、普段から業務の共有やマニュアル化、システム化してこなかった社内の体制にも問題あるよね

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/22(日) 16:07:07 

    >>1
    辞めた会社と掛けて、
    オリンピック4位の選手と解く

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2022/05/22(日) 16:07:27 

    >>7
    ホントそれ。会社のしくみのせい。

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/22(日) 16:07:28 

    >>52
    それは要らないね。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/22(日) 16:08:13 

    >>39
    次の職場が決まらないと翌年の住民税とか痛いよね

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/22(日) 16:08:36 

    >>58
    その心は?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/22(日) 16:08:52 

    >>1
    でもすぐ辞めなきゃ主は精神的に大変なことになってたんじゃない?
    大事なのは会社より自分でしょ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/22(日) 16:09:21 

    >>59
    かと言って、日頃から一人ひとりの業務内容を常に共有していていつでも代わりになれるような体制を整えておくのも難しいなあ。業務内容や人員数、立ち位置にもよるよ。

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2022/05/22(日) 16:10:27 

    >>12
    相当に恨み溜まってるんだね笑

    +44

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/22(日) 16:10:32 

    >>11
    見つければ良いってもんでもないけどね。とりあえず上司の自分が引き継いだ、私は。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/22(日) 16:11:25 

    >>56
    横だけど、精神的に参ってる人に教えられるより別の人に教えて貰った方が新人としては楽なんだけどね。余計な気を使うしどこが地雷かわかなくてつらい

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/22(日) 16:11:41 

    >>64
    コロナの事もあるので零細企業の1人業務ですが何かあった時のためにマニュアル渡して共有したよ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/22(日) 16:12:19 

    >>62
    どうでもいい

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2022/05/22(日) 16:12:47 

    >>12
    わかるーw
    社長の口癖が「社長以外の人間はいくらでも代わりいるから」なんだけど、ベテランの経理と職人と設計が同時に辞めて会社大変なことになったわ
    私はへっぽこだから余り影響与えられないけど、スッキリした

    +49

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/22(日) 16:13:11 

    会社からは良い働きアリくらいにしか思われてないよ
    そんな会社のことなんて気を遣う必要なし
    法律だと2週間前に退職通知すれば問題ないしね

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/22(日) 16:13:28 

    >>52
    勘弁して欲しい

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/22(日) 16:13:41 

    >>14
    冷静に客観的に見れない状況まで追い込まれてだんだろうね。
    そんな職場に自責の念を感じることないよね。
    主さん!5月で新緑が気持ちいい季節だし、お散歩したりゆっくりのんびり過ごしてね✨
    新しい人生おめでとう🎊✨

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/22(日) 16:14:43 

    私も病気で突然の休職からの退職をしたから気持ちはわかります。同僚に迷惑かけたなぁと思って落ち込みました。
    でも辞めた人間はいさぎよく次に行くしかないです。
    もう過去なんですよ。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/22(日) 16:14:50 

    >>7
    とはいえそれで会社が潰れたとか聞いたことがないよね
    ただの社員一人が辞めただけで回らなくなるなんて事は、本当はないのよ
    残った人の仕事が増えたり残業増えたりはあるだろうけど、引き継ぎできなかったところで「じゃあこの案件は無理でした〜キャンセルで」にはならんしね
    普通はそこで新しくマニュアル作成するし、そのために上司がいるんだもの
    結局どうにかなってるわ

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/22(日) 16:15:10 

    >>57
    横だけど
    現場でマニュアル化したがらない人って、自分の仕事を守りたい、自分の知識を人に与えたくないって考えてるような人が多いんだよね。
    忙しい、そんな暇はないって言う人が多いんだけど、1日ちょっとずつでもやれば、そのうち出来上がるからね。
    マニュアル化できるものをしない人は、会社のこと考えてない人間だなって思う。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/22(日) 16:16:47 

    >>49
    でも良くあるよね。私も辞める時も休む時でも、あなたしか分からないからと言われ大変だった。かと言って自分も常に共有しておくべきだったなと反省した。誰かが辞めた際、休む際に自分も困るし。
    結局辞める時もしっかり引き継ぎ出来ずとりあえずマニュアル作ったけど、そういう体制で引き継ぎ出来なかった事を自分の責任にも思った。でももう過ぎた事だしやりきったなと思うようにした。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/22(日) 16:17:12 

    >>52
    有給消化中に仕事見張りに来たバカがいたよ。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/22(日) 16:18:18 

    >>68
    マニュアル渡して済むくらいならそれで良いと思う

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/22(日) 16:19:56 

    >>1
    気にしなくていいと思う
    わたしも前のブラックな職場は引き継ぎはきちんとして立つたり跡を濁さず的な、引き継ぎちゃんとできない=あなたは仕事できないという評価…とかそんな感じのとこだったけど…私もそう洗脳されてたけども、よく考えたら引き継ぎできんくらいでガタがくるような仕事のやり方があかんのであって。
    引き継ぎしなくていいとかではなく。
    今の職場は辞める人が引き継ぎある程度はするけど、こらからもずっと在職する人がみんなできるようにしてるし、新人さんにも辞めていく人ではなくずっといる人が教えてる。
    辞める方は自分の仕事を辞める日まで責任持ってする、それでいいという感じ。
    だから気にしないでよいと思うよ。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/22(日) 16:21:00 

    >>1 私は急遽引き継ぎになった側で大変だったけど、それを機会に同僚達と共有をもう一度しっかりするようにしたよ。みんな自分の仕事で手一杯だけど、引き継ぎ出来る体制をしてなかった会社が悪いって責任逃れにも思ってしまって、自分達が変えていかなきゃなってなった。実際1人辞めたところで直ぐにまたまわるけど、良い機会になったかもしれないよ。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/22(日) 16:22:46 

    >>1
    後悔?(笑)
    罪悪感?(笑)(笑)
    何言ってんだよ

    そんなブラック会社の心配なんて
    何ひとつする必要は無い
    会社なんて人一人辞められたくらいで
    屁とも思ってないのが現実。
    なんだかんだ数日で建て直す

    あなたはそんなことを考えるなら
    それを次の仕事の力に使った方がいい
    辞めた糞会社の為に
    いちいちいつまでも考えたり
    悩む時間費やすのもバカバカしいでしょ

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/22(日) 16:24:10 

    >>34
    横ですが
    後任者が見つからないからってだけで上司が無能とまでは思わないけれど、作業がストップしたままって事はないから
    結局回ってる(というかむりやり回らせてる)のよね

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/22(日) 16:25:45 

    >>1
    優しい方ですね。
    後のことなんてもう考えなくていいよ!何だかんだ何とかやるから。辞めた会社のことなんて忘れてゆっくり休んでなね!

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/22(日) 16:26:13 

    >>67
    新人にも会社にもそんな事出さないけどな

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/22(日) 16:27:01 

    引き継ぎ2週間だったこともあるけど、辞める人のことをなんとも思わなかったよ!
    会社の経営が苦しいから人を増やせず今パートひとりで仕事していて、私もしんどくなってきたから診断書なり出して突然去ろうかしら…なんてね
    仕事増やして時給も上げない会社の都合なんて知らないw
    主さんお疲れ様でした!

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/22(日) 16:27:18 

    私、以前入った会社で前の事務員がマニュアル持って帰ったまま辞めていったとか言われて絶望したことあるよ。それは取り返しておけよ…。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/22(日) 16:31:46 

    私も精神的に参って1ヶ月前に上司に退職を伝えたよ。
    ・在職中に転職活動なんて非常識だ
    ・引継含め3ヶ月前に言うべきだ
    ・近いうちに別支店と統合するから雰囲気必ず変わる。それまで我慢してくれ
    ・お局本人と話し合え(本人を呼ばれ地獄の話し合い)

    と言われ精神的に狂って涙がずっと止まらなかった。話し合いのせいで、次の日から会社に行くのは困難だと思い即日出社するのを止めた。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/22(日) 16:40:15 

    まあ残った人がなんとかするでしょ
    フローなんてどんどん更新されてくし

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/22(日) 16:42:06 

    >>1
    引き継ぎ一切しないで辞めました!

    転職したんだけど、「退職する社員からしっかり引き継ぎします」と言われてたのに、引き継ぎが4日しかなくて、しかも1日は朝まで徹夜でやらされた。

    8年のベテランの仕事が4日でできるわけもなく、わからないことだらけなのに責められて、入社8日で辞めました。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/22(日) 16:44:46 

    >>11

    でも退職の4週間前に言われたら厳しい状況だったとは思うよ、上司も。

    ●そこから求人広告を出すための打ち合わせをして(ある程度ちゃんとした求人媒体ならいきなりなんて出せない。怪しいところは5分で求人が出せるだの言ってるけど)

    ●掲載内容を最終チェックして、求人広告の掲載料を求人媒体に振り込んで

    ●そこから数日後に求人が載って

    ●そこから応募がきて、書類選考して面接する人に連絡して

    ●後日面接を行って…


    っていうのを、通常業務をやりながら行う訳だから。

    べつに1ヶ月前に退職の意志を伝えるのが非常識とは思わない。

    だけど一般的には『3ヶ月前には伝えるのがベスト』とは言われているし、次の人の募集にかかる時間やそこまでの流れを考えたら会社や上司を責めるのも違うと思う。

    求人募集なんて、今日募集して明日には新しい人が来るみたいな感じではないことのほうが多いじゃん。

    特に正社員の場合は。

    +2

    -12

  • 92. 匿名 2022/05/22(日) 16:45:55 

    あなたが会社の心配をいくらしても、会社は別にあなたの心配なんて何一つしてない。心配してるのは自分の会社のことだけ。本当にこれがブラック企業の現実。だからあなたは何も気にする必要なんて無い。これでもう吹っ切れるでしょ?

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/22(日) 16:49:14 

    >>7
    少し前にベテラン社員が一人辞めた時、大変な騒ぎだった。
    退職を1年も伸ばして貰って、その間に社内体制も変え、効率化し、更に数ヶ月かけて何人もに引き継ぎをし、一大プロジェクトみたいな感じだった。
    結局のところ、ベテラン社員に依存して効率化を疎かにし、マニュアルを作らず、その人がいないと会社が回らない状態にまで業務を押し付けていたことが問題だったよ。

    +31

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/22(日) 16:52:15 

    >>1
    主さん気にせず新しい世界で頑張って❗️
    引き継ぎ欲しいと言ってもくれない会社の体制が悪い。

    私は今回直接じゃないけど引継ぎする人がうーんな人で明日から不安しかない。
    でも会社はちゃんととした人をまわせるのに感情論でお気に入りを自分のそばから離したくないみたいな理由で誰も回ってこずうーんな人に引継ぎ…
    最近の大きな事故ってベテランが辞めていって見合わない人が見合わない仕事して起きてることが多いからうちもそうなるんじゃないかと思ってる。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/22(日) 16:57:41 

    引き継ぎすると会社の悪いところを引き継ぐので引き継ぎが無いのよ
    給料支払い遅延するよとか聞いたら即辞めるしな

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/22(日) 16:59:18 

    >>1
    大丈夫
    誰がしなくちゃいけないほど廻らない会社なんてないから
    きっと残った人で淡々と仕事してるよ

    お仕事頑張ってたんだね
    体調落ち着くまでゆっくり休んでね
    お疲れさま

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/22(日) 17:10:08 

    >>1
    罪悪感が消えないのわかる…。
    未だに夢に出るよ。
    中小企業で事務してたけど、妊娠してすぐ切迫で入院になってしまい引き継ぎ全然できないまま会社辞めてしまった。
    マニュアルは作ってたけど口頭で説明しないと分かりづらいし後任の人大変だったと思う。
    申し訳なかった…。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/22(日) 17:12:47 

    >>90
    8年のベテランの仕事を4日で出来たら、4日で出来る仕事をベテランは8年も掛かってたと言う事で「能無し!」を露呈してるだけ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/22(日) 17:35:30 

    >>19
    でも主は引継ぎする意思はあったんだからね。
    その機会奪った会社の責任だよ〜。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/22(日) 17:41:03 

    >>76
    そう言う人間は、仕事ができない証拠なんだよ
    自分のしてる仕事を取られたく無い! だから忙しいと言って教えない=引き継ぎができ無い
     やはり私がいなきゃダメなのね。
    自分がガンだと思ってないからもうダメ!

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/22(日) 17:48:18 

    >>1
    主は真面目なのかな
    精神的に苦しくなっちゃったのも真面目が故のことかもと勝手に推測しました
    引き継ぎできてなくてもなんとかなるし、最悪は誰かが初めからやればいいだけだから気にしなくて大丈夫だよ
    そんなに大事な内容ならすでに社内でシェアしているか主が退職する前に聞かれるよ

    気楽に行こう

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/22(日) 17:48:59 

    >>1
    具合悪くて退職するって一ヶ月も前に申告してるのに、引き継ぎ者が決まらないというのは、会社の責任が大きい。
    たから、主さんは気にしないでよ。
    引き継ぎできず退職することなんてたくさんあるよ。です

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/22(日) 18:09:41 

    >>1
    新しく入った会社で、ちょうど異動する人がいたから、私が引き継ぎされることになった。
    まだ入社したてで右も左もわからないのに、全然引き継ぎせずしてくれなかったどころか、ミスを押し付けられた…。1ヶ月以上時間あったのに。

    あとから知ったけど、パワハラで異動することになった人だった。そんな人の引き継ぎを新人にさせないで欲しい…。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/22(日) 18:37:28 

    >>91
    上層部がそう思ってるなら3ヶ月前に届けを出す就業規則になってるはず。前いた会社は役職によって届けを出す期間が色々だった。ぬしさんの会社は1カ月前なのでぬしさんには問題なし。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/22(日) 18:45:29 

    1ヶ月前に言ってるんだから
    それは会社が悪いんだよ

    気にしなくて良い!

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/22(日) 19:05:19 

    私も今月末で勤務終了、来月は有休消化で会社には行かないんだけど引継ぎをどうするか聞かされてない。
    欠員補充や引継ぎを見越して2ヶ月前に退職願を出したけど、求人は応募無し。他の支店からも転勤や応援を貰えず切羽詰まった所でまさかの引き止めにあった。断ったけどアホかと思う。
    皆さん仰る通り、後のことは会社が決める事なので指示が無ければ引継ぎせずにそのまま去るよ。こっちは就業規則に沿って退職願を出しているから罪悪感なんて一切無用。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/22(日) 20:14:48 

    >>56
    正直、新しく入る人に直接引き継がせようとするのは、その職場の考えが甘いと思う
    人間関係もできていない新人さん、あなたが辞めたあとに相談できる人がいなくなる
    今いる人が引き継ぐべきで、新人はまずは他の人にも誰わかる仕事を与えて欲しい

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/22(日) 21:32:35 

    >>12
    私もそうしたよw
    散々業務に口出しされて辞めろとか言ってきたのに、いざ辞めるってなったらなんか困ってて笑える。
    私が営業と配送と難しい方の事務作業と雑用全部やってたからな。実際には言わないけど、私以上の人材もう入って来ないからな。私は来てくださいって言ってくれたとこ入って会社と自分のスキルアップのために一から頑張るつもり。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/22(日) 21:42:22 

    やっぱりあるあるだよね!
    私も同じ経験あり。上司が新しい人見つける気がなかったし仕事量も半端なくて限界で辞めた。罪悪感は残ったけどもう切れた会社!さっさと忘れよう!

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/22(日) 21:56:25 

    3ヶ月前に退職の意思を伝えて今月末で退職することになったのに、今までの時間何してたんだってくらいダラダラ引き継ぎ先決まらず話し合いばかり。ほんとにこのまま退職していいものか不安しかないです。
    後任の人に嫌な思いさせてしまいそうで毎日憂鬱。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/22(日) 22:53:55 

    >>1
    何年もやってた仕事を、一年に一度のレアなケースもあったりして引き継ぎってやってもやっても際限ないよね
    わたしも「あれ引継ぎできなかったなぁ」とか「わかりにくいけど大丈夫かな」なんて振り返ることあるよ
    だけど気にしない
    私がいなくても会社なんて絶対なるようになる
    みんな前を向いて仕事こなしているはず…と思って私も新しい人生歩んでます

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/22(日) 23:07:01 

    自分が退職するタイミングで、良い人がすぐに見つかるとは限らないもんね。
    だから早めに退職するときは言って!て猶予期間設けてるんだと思う。
    けど、後のことなんて気にしなくても案外会社は回るから不思議。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/22(日) 23:16:15 

    >>1

    私は会社に入って1週間で、仕事教えてくれる方が辞めていかれました。

    もう15年もいらっしゃった方の後をかなりの量こなすのは、二ヶ月程はしんどかったです。
    難しいことは他の方が引き取ってくれ、
    みんな手探りで進めて失敗しながら進めています。

    辞められた方に会って本当は仕事のこと聞きたいのですが、精神的にやられているので連絡禁止と上司から聞かされてますが、
    向こうも少し会社のことが気になってるんじゃないかとは思います。
    15年もいて、挨拶なしで病気で辞めるのは心苦しさが残ってるのではと心配しています。

    +3

    -3

  • 114. 匿名 2022/05/22(日) 23:47:46 

    >>1
    自分も似たような状況。
    鬱で休職後復帰するも結局無理で、引き継ぎをせず即退社。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/23(月) 03:33:20 

    >>88
    うわー上司最低すぎる、よく頑張ったね

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/23(月) 03:50:28 

    >>1
    私も経験あるけど病気退職でタクシー乗って
    無理して会社に行ってたし
    部長には引き継ぎはしなくていいから安心して
    と言われてみんなから了解を得て辞めたから
    メンタルや体調悪いなら仕方ないよ
    よくあること。みんな事情があって辞めてるからね!

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/23(月) 07:25:57 

    >>52
    私の先輩も引き継ぎなしで急に辞めたんだけど、新生活を楽しんでるようなラインを写真とともに送ってきてモヤっとした。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/23(月) 07:31:15 

    私も精神的にやられて引き継ぎなしでいなくなった。
    でも休んでる間に他の人が私の仕事するようになってたから体制的には問題なかったっぽい。

    がるみさんいなくなってから大変みたいだよ、と人伝に聞いたけど、
    そういう事いうならもっと最初から私のこと大事にして欲しかった。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/23(月) 10:53:56 

    >>1
    事務でアルバイトだったけど、
    やってる事は私一人でだったから引き継ぎ必要だった。
    ただ、ちょうど任期満了で辞めますって1ヶ月前には人事に伝えてあった。
    同じ部署の人には知らされず私が迷惑をかけて辞める様な形に。
    ただ、マニュアルは作成してあったのでそれを渡した。
    ただのアルバイトで時給も低いのに良くやった方だと思う。笑

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/23(月) 16:32:02 

    >>1
    管理職がやればいいのよ。
    うちの管理職なんて一日の半分は雑談したり喫煙所に行ったりしてる。逆に言えば何かあった時の余力として管理職が存在していると考えればいい。
    そういう時くらいフルで働いてもらわないと。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/23(月) 22:57:55 

    >>1
    真面目で責任感があるのですね。
    気にしなくても何とかなるものです。
    パート先で店長が突然辞めたのですが(警察沙汰でほぼ即日解雇)、引き継ぎは全くされなかったけど、大変だったのは一瞬だけでしたよ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/25(水) 23:00:16 

    後任者が来ぬまま辞めた。
    従業員は私1人だったけど。
    でも、3ヶ月も延期されたし、もうこれ以上は無理って思って日付を指定して辞めた。
    引き継ぎ資料は作っていたけど、私が辞めるならお店閉めようかと思うって言ってたから捨てたw
    結局店はまだ続いてるから、脅しだったんだろうな。

    妹が、姉ちゃんが義理立てする必要はない。後任者が誰もいないならいないでそれは店の責任。増員自体してないのも阿呆。
    辞める店の将来まで気にする必要ない、あっちは姉ちゃんの将来を考えてるもんじゃないし。
    どうにかするって!気にすんなwwってゲラゲラ笑ってたわ。

    主さんも気にしないで良いと思いますよ。
    どうにかしますよ、会社が。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード