ガールズちゃんねる

引越し、転校します。アドバイスください

97コメント2022/06/03(金) 12:47

  • 1. 匿名 2022/05/22(日) 11:41:39 

    地方の田舎町から首都圏に引越しします。
    自分より子どもたちが馴染めるかとても不安です
    ご自身の転校やお子さんの転校で苦労したこと、こうしたらいいよなどアドバイスいただけたら嬉しいです
    皆さんの体験談も聞かせてください

    +36

    -12

  • 2. 匿名 2022/05/22(日) 11:42:33 

    引越し、転校します。アドバイスください

    +33

    -7

  • 3. 匿名 2022/05/22(日) 11:42:40 

    >>1
    人の眼が常にある。

    +4

    -18

  • 4. 匿名 2022/05/22(日) 11:43:06 

    緊張するだろうけどあんまり頑張りすぎない方がいいよとお子さんに言った方が良いと思う
    無理しても、後が大変だから

    +80

    -1

  • 5. 匿名 2022/05/22(日) 11:43:13 

    >>3
    監視社会なのは田舎では

    +42

    -10

  • 6. 匿名 2022/05/22(日) 11:43:33 

    転勤族多いから大丈夫だよ

    +74

    -2

  • 7. 匿名 2022/05/22(日) 11:43:37 

    子供って割とすぐ馴染むよ、安心して。
    それより大人のほうが馴染むのに時間かかる…

    +83

    -9

  • 8. 匿名 2022/05/22(日) 11:43:47 

    子供はすぐ都会に慣れるよ
    半年後には田舎ディスってると思う

    +32

    -9

  • 9. 匿名 2022/05/22(日) 11:44:28 

    >>7
    子供は大体そうだけど、色々考えてしまう繊細な子もいる

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2022/05/22(日) 11:44:39 

    がるの田舎都会論争の意見は極端すぎるからあんま鵜呑みにしない

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2022/05/22(日) 11:45:19 

    「子供はすぐ慣れる」なんてもし思ってても絶対言わないでほしい
    親の都合でしなくていい苦労してるのに、気軽に大丈夫よーとか言われてめちゃくちゃ腹立った

    +106

    -4

  • 12. 匿名 2022/05/22(日) 11:46:00 

    一度歩いて家から学校の往復して道覚えよう。車で転校手続きしてたから行きは学校に行けたけど帰りは道一本間違えて家に着くのに時間かかった。

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2022/05/22(日) 11:46:03 

    >>1
    東京→田舎→東京で戻ったんだけど、方言が抜けるまでしばらくからかわれたり「田舎もの」って陰口叩かれて辛かったな🥺

    お子さんがいくつか分からないけど、田舎と都会の常識は違うから教えてあげたらいいかも。

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/22(日) 11:46:15 

    >>1
    転校先で馴染めなくて最終的にはいじめられた。
    田舎から都会なら娯楽も人も多いけど死角も多いのでそういう場所には行かない事。

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/22(日) 11:46:45 

    最初は大変かもしれないけど、気が合う友達できたら良いなーみたいな軽い気持ちでいった方がいいね
    できなかったらできなかったで全然大丈夫だし、頑張りすぎないでそのままの性格でいて友達が寄ってきたら仲良くなりそう

    +6

    -4

  • 16. 匿名 2022/05/22(日) 11:46:54 

    ガンバレ٩( 'ω' )و

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/22(日) 11:46:59 

    >>7
    大人は最悪馴染まなくてもなんとかなるやろ。
    仕事だけしてりゃ。
    子供達のが 二人組作って〜とかコミュ力を発揮しなければならない事が多々ある。

    +67

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/22(日) 11:47:04 

    余計な事は話さない事
    プライペート聞いてくる人には要注意
    馴染みたいなら学校の役員を率先してやったらいい
    色んな情報が手に入る

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/22(日) 11:47:43 

    花巻市から都内に引っ越ししたら「引っ越して来た人拒否して、さらに燃やしたところから来たんですね」って嫌み言われた。
    岩手が田舎で陰湿な感じなのは否定しないけど、さすがに燃やすなんてことしないのにそういう風に世間で思われているのが悲しすぎる。

    +10

    -7

  • 20. 匿名 2022/05/22(日) 11:47:53 

    むしろ都心の方が外から人が来るのが当たり前だから、受け入れて貰える。
    あと、子供だと方言でからかわれる事が多いから、訛りの強いエリアから行くなら少し覚悟した方がいい。

    +39

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/22(日) 11:47:53 

    主の隣のものです
    先程「トピが立ってる!」と叫び声が聞こえたので慌ててガルを開きました。多分このトピでしょう。

    別れの挨拶のとき、主からもらった小槌大事にします

    +3

    -7

  • 22. 匿名 2022/05/22(日) 11:48:40 

    >>1
    私はハマらなかったけど同級生から嫌われたり浮いてる人は下心ある年上男にぞっこんが多かった。今では趣味のアプリとかでそういう男と仲良くなって駅前で待ち合わせして遊ぶというのもあるから同級生といる方が楽しいと思えるようにした方がいい。

    +1

    -3

  • 23. 匿名 2022/05/22(日) 11:49:06 

    >>3
    逆じゃない?
    田舎の方が監視されるし情報筒抜け
    都心部は他人にそこまで興味ない

    +9

    -3

  • 24. 匿名 2022/05/22(日) 11:49:45 

    学校の先生やってます。

    制服とかバッグとか、色んなものを余分なお金がかかったとしてもできるだけみんなと揃えてあげてほしいとは思います。教える側としては使えれば何でもいいんだけど、一人だけ違うのが嫌って子は結構いるので。

    +55

    -2

  • 25. 匿名 2022/05/22(日) 11:50:03 

    >>11
    だよね。私は子供の頃、親の転勤であっちこっち引っ越したわ。馴染めずにいじめられたこともあったよ。

    +40

    -1

  • 26. 匿名 2022/05/22(日) 11:50:19 

    大人が心配し過ぎたり不安そうにしてると、子供もそれ見て不安になるよ。大人のあなたが楽しそうに過ごしてると子供も大丈夫って思えるから。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/22(日) 11:50:22 

    >>5
    見方を変えればどちらも「監視」あると思う
    田舎は敷地が広いし物理的な監視はなくても噂は広まりやすい
    都会はとんでもない金持ちでもなけりゃ隣近所近いしどこ行っても人だらけだし周りからの関心は薄くても物理的な目線あるみたいな

    +7

    -3

  • 28. 匿名 2022/05/22(日) 11:50:29 

    >>19
    東北の中での熾烈な争いって感じのレスなの?

    +0

    -7

  • 29. 匿名 2022/05/22(日) 11:50:52 

    >>3
    都会でも郊外は監視の目がうるさいな。パート多い場所では年上絶対偉い・昼食は一緒を強制される。

    +4

    -4

  • 30. 匿名 2022/05/22(日) 11:51:59 

    >>1
    もう決まってたらごめん
    引っ越す土地をしっかり調べたほうがいい
    首都圏だから違うかもだけど
    こちら関西ではなかなかダークな場所が点在してて普通に引っ越してきて
    え!みたいな感じ。
    土地の名前も一見わからない

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/22(日) 11:52:11 

    >>13
    方言使うだけでそんなこと言われるの!?
    東京の人って陰湿で閉鎖的なんだね。

    +8

    -10

  • 32. 匿名 2022/05/22(日) 11:53:19 

    >>31
    東京から田舎に引っ越した時も「標準語は気取ってる」って陰口叩かれたから土地は関係ない

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/22(日) 11:53:41 

    >>7
    小学校二年で転校したけど娯楽ない場所で人間関係にうるさい同級生だったから結局持ち上がりの中学卒業するまで馴染めなかった。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/22(日) 11:53:59 

    >>7
    大概の子供がそうかもしれないけど楽しめているかは別だし、新しい環境が極度に苦手な子供もいるからなぁ
    でもまあ、親が心配しすぎると子供にも伝わるだろうしどんと構えてるのがいいよね

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/22(日) 11:54:21 

    >>19
    関係ない転入者にまでそんなこと言うのはそいつが頭おかしいわ

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/22(日) 11:54:33 

    >>7
    大人は嫌いなら絡まないって選択肢あるしな
    子供は嫌いな奴がいようが強制週5なんだから深刻度が違うわ、、
    子供って柔軟性があるから〜は親の戯言

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/22(日) 11:54:34 

    >>28
    よこ
    東京から来た人が市に転入届拒否されて家ごと燃やされ焼死した事件があったみたい。
    多分それのことを言ってるのかと。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/22(日) 11:54:35 

    うちの子も小学生の時に転勤による転校を経験してます。
    恥ずかしがり屋なのでまわりの子たちにたくさん興味津々で話しかけられて恥ずかしかったそうです。
    はじめの1ヶ月位はきつそうな感じだったので、話を聞いてあげたり、連絡帳?で先生と連絡を密にするようにしてました。
    数ヶ月もすればもうすっかり馴染んでました。

    私自身はあまりママさん付き合いするタイプでないので別に苦にはなりませんでした。
    逆に一人で出かけて新たな発見が楽しかったです。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/22(日) 11:54:35 

    田舎の方言で喋ったら通じないかもしれないよ

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/22(日) 11:55:03 

    >>31
    逆に熊本から大阪に引っ越してきた友人が馬鹿にされてた。
    関西弁のイントネーションがおかしかったらしく、それ以降は標準語。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/22(日) 11:55:46 

    転校よりも田舎→首都圏の引越しなら交通ルールの再確認をしたほうがいいです!!

    面倒でも歩道橋があるならそっちを使う、黄色は走らず次を待つ、左折に巻き込まれないように離れたところに立つ。もちろん自転車に乗るときのマナーも。
    お子さんの年齢がわかりませんが、大きいと思っててももう一度話してあげてください。車の数も桁違いだから命には変えられない!!

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/22(日) 11:55:53 

    >>1
    首都圏→田舎より
    田舎→首都圏の方が一般的にはいじめられにくい印象
    その学区にもよるんだろうけど、いろんな人がいるから我が家は首都圏は馴染みやすかったよ
    田舎と言ってもいろいろあるけど、文化がかなり違うことがあるから気を付けてあげてね

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/22(日) 11:55:53 

    >>33
    田舎の人数少なめの学校ですか?
    そういうとこだともう地元の人たちで人間関係出来上がってていつまでも余所者扱いってきく。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/22(日) 11:56:18 

    田舎者が都会に来ると急に田舎者を馬鹿にしだす
    調子に乗らないことだな

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/22(日) 11:57:54 

    >>1
    小学生で田舎から都会、中学生で都会から田舎に引っ越し経験あるけど私は特になんにもなかったよ。運が良かったのか鈍感すぎて気が付いてないのか覚えてないけどいじめられた経験はなく普通に馴染んで過ごせてたよ。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/22(日) 11:58:11 

    子供の方が馴染むの早いですよ
    うちは転勤族です。

    +1

    -6

  • 47. 匿名 2022/05/22(日) 11:58:18 

    >>30
    関西って大阪か京都?

    大阪なら十三や喜連瓜破、京都なら「上ル」や「下ル」、「西入ル」、「東入ル」とかあるよね。

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/22(日) 11:58:25 

    38でレスした者だけど、たしかに言葉はなるべく標準語を使うように話してたけど、小さいころはすぐ言葉がうつる?から大丈夫と思いますよ。
    私は大学で上京したのでかなり言葉に苦戦しましたが。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/22(日) 12:01:40 

    >>31
    へぇ~訛ってないんだ~w
    って、馬鹿にしたように
    言われたことがある

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/22(日) 12:05:04 

    >>1
    うちは転勤族の家庭で、都会から田舎や海外まで行ったけど、子供達はついて行って良かったって言ってくれてるよ。
    とりあえずできるのは、子供たちの様子をきちんと見る事かなぁ。
    後は、田舎出身なんで、都会の勉強の進み具合に驚いて最初は苦労しました。うちは塾で解決できたけど…。
    慣れれば都会は楽しいと思うよ。帰りたくなくなるかも。楽しんで下さいね!

    +4

    -4

  • 51. 匿名 2022/05/22(日) 12:05:45 

    >>24
    手続きに行ったときに前の学校使っていた手持ちの物で構いませんと言われたのに、転校二日目に校則違反って問答無用で体罰を受けた経験あるわ。この先生のように本音で言ってくれるといいね。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/22(日) 12:05:47 

    >>1
    ハッキリ言って運だね
    こればかりは

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/22(日) 12:08:46 

    >>43
    大阪・箕面の東の地域です。30人×3クラスまたは4クラス。
    他クラスとの関わりよりもクラスメイトと仲良くしろ!みたいな感じでそのクラスメイトと馴染めなかった。

    娯楽がなく幼馴染たちで育ってきた環境の中に入ったので話しかけても私と話すのはつまらないみたいな態度を取られる事が多かったです。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/22(日) 12:09:19 

    >>5
    田舎に住んだことあるんですか?
    何十年も住んでますが、監視なんてされたことないししたこともない。

    +7

    -8

  • 55. 匿名 2022/05/22(日) 12:09:58 

    >>7
    大人は本当に大変
    子供は馴染むまで1週間
    大人は1年かかる

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2022/05/22(日) 12:10:47 

    去年、転勤で転校しました。住む場所はなるべく転勤族が多い地域にして、あとは先生に小まめに連絡と思ってたけど、結局はそんなに連絡できなかったかなー。鬱陶しいと思われるとな…と思って。
    私は自分が転校した事なかったからほんと心配で、最初の1ヶ月くらいは送り迎えした。振り返ってみて、話を聞いてあげるくらいしか出来なかった。未だに前の学校の話したりもするし、まだ心配はしてる。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/22(日) 12:14:19 

    >>1
    転勤族で過去に幼稚園・小学校含めて5回変わっています。
    今は引っ越してきてちょうど半年経ちました。
    私が心がけたのはできるだけ詮索しないようにしました。
    お友達できたか毎回心配になるけど「学校(幼稚園)で今日は何したの?」程度に留めるようにしました。あと「前の学校と新しい学校は何か違ったりする?」とか間違い探しみたいなお喋りも楽しいです。
    女の子は人見知りが強く心配で男の子の方は活発で人見知りがなかったですが、小学生にもなるとお世話好きな子が積極的に話しかけたり教えてくれたりして2人とも直ぐに打ち解けられたみたいです。
    前の学校や幼稚園に戻りたいとかお友達に会いたいとか言って来た時は「またいつでも遊びに行こうね」と言うようにしています。(遠いけど…)

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/22(日) 12:15:19 

    >>11
    人間関係のやり直しって辛かったわ
    親の都合なのにさ

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/22(日) 12:16:31 

    >>1
    都会から田舎はきついけど田舎から都会は大丈夫!子どもたち転校してくる子に慣れてるから
    子どもの頃転勤族で2年とか3年で引っ越まくってだけど、都会から田舎はめちゃくちゃきつかった。都会に帰れって言われたりしてた。田舎から都会は大丈夫!わりとみんなも転校してきた子達!

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2022/05/22(日) 12:19:50 

    >>1
    私が上京してビックリしたのは、田舎だったら人と人がぶつかったら「すみません」とか言うのに、東京だとぶつかっても無言ってところ

    人が多いからなのかなぁとか思いました


    あと新宿駅、広すぎて迷子になりました笑

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2022/05/22(日) 12:20:01 

    小6で転校しました。東京から地方へ。
    嫌で嫌で、転校が決まってから不安で毎日泣いていました。
    親は大丈夫だよ〜なんとかなるよ〜って軽い感じで、大人しく人見知りの私は気がおかしくなりそうでした。
    転校生ってだけで注目されるのに誰も仲間はいなくて恥ずかしくて寂しくて、とにかく地獄でした。
    あの頃の辛く寂しく不安な思いを多感な時期にする必要あったのか疑問でしかなく、自分の子供は絶対転校させたくないと思っています。
    小1だった弟はすぐに馴染んでいて、それがまた自分の劣等感を駆り立てられました。
    もう本人というよりは、周りにどんな子がいてくれるかで馴染めるかどうかがかかってると思います。
    幸い、いじめられたりはしなかったのですが、本当に上辺だけの友達?しか出来なくて卒業しました。
    中学は大半の子がバラバラになる地域でしたので、そっちの方が気楽でした。
    とにかくすでに出来上がっているコミュニティに一人放り込まれるのは、子供であろうと辛いのです。
    絶対に軽く考えないで、せめて他に居場所なり逃げ道を作ってあげてほしいです。

    +19

    -3

  • 62. 匿名 2022/05/22(日) 12:24:40 

    >>1
    正直、お子さんの年齢によると思う。
    中学年くらいまでなら割とすぐ友達できるよー
    珍しいから寄ってくるコがいるから🥰

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2022/05/22(日) 12:27:35 

    都会→田舎より、田舎→都会の方が馴染みやすいと思う。
    都会は転勤族も多いし賃貸住みや人の出入りが当たり前だから、ヨソモノ扱いする人が少ない。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/22(日) 12:28:21 

    >>21
    どんだけトピ立って嬉しいんだよwww

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/05/22(日) 12:29:57 

    私は東京→田舎に転入したけどずーっと「東京人」て呼ばれてた。
    田舎から東京に転入して来た子とか結構居たけど、特別意識してなかったよ。
    田舎の人は子供時代から地元意識が強いから、逆にお子さんが都会を受け入れられたら割りと馴染めると思うよ。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/22(日) 12:34:05 

    >>11
    馴染めたように見えていじめられるってこともあるからそんな事言わないでほしいよね。私は最初は馴染めたけどいじめられるようになったもの。先生もクズで助けてくれないしその上いじめっ子の味方で本当最悪だったのに。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/22(日) 12:34:29 

    中学生のときに転校を経験しました。もともと内向的な性格なので、初めはすごく緊張していたのですが、母親が「慣れない環境って疲れるよね」ってわたしの気持ちに共感してくれたのが嬉しかったです。幸いクラスの子たちがみんな優しくて、よく話しかけてくれたのですぐに馴染めました。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/22(日) 12:37:52 

    >>59
    都会でもマンモス校ならいいけど校区によっては人数少ないから変わらないかも。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/22(日) 12:45:08 

    >>2
    うまい!この人が一瞬で引っ越ししてくれそうだよね。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2022/05/22(日) 12:46:01 

    親の不安は子供は敏感に察知する。
    学校がどうとか友達がどうとかの前に大事なのは家族の絆。引越したらここへ行こう、あそこへ行こうって楽しいことを話してあげるといいかも。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/22(日) 12:52:03 

    >>53
    そうなんだ。
    それは辛かったですね。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/22(日) 13:10:34 

    >>1
    何年生?
    低学年なら大丈夫だよ。
    高学年で女子なら、場合によってはしんどいかも。いじめとかそういうのでなくて、グループがある程度出来上がっているから、どこかにうまく入れると良いのだけど…

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/22(日) 13:14:19 

    >>1
    もう学校も決まってたらあまりアドバイスできないなぁ、子どもの性格にもよるからあと在校生がどんな子か運しかない
    決まってないならマンモス校をおすすめするよ
    少人数で気が合わないと地獄だからね
    あと親の態度としては、気にかけすぎない
    友達できた?ばかりだとプレッシャーだから、当たり障りない会話に留めておいて、なにか困ったことがあったら家族か先生に相談してねと話しておく。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/22(日) 13:14:24 

    >>1
    転校先でいじめられ不登校 今でも親を恨んでいます
    親達の都合だけで子供の人生を決めて、子供が大人になるとパチンコで負けては酒に酔い殴り金をせびるように
    衰えた親はまったく見知らぬ、かけ離れた地方の施設に強制的に入所
    「せめて最後は地元で」って言ってた親に
    「あんたは子供が転校で泣いて反対した時、子供の言うことを聞いたのか?」と言ってやりました。
    老いては子に従えの諺どおりです

    +8

    -4

  • 75. 匿名 2022/05/22(日) 13:20:30 

    親が転勤族だったので、子供の頃何度か転校経験しています。
    転校1ヶ月くらいたてば、友達もできて学校にも慣れて、前の学校のことも思い出さなくなりました。
    親も気を遣ってたのか、引越後は毎週末色々なところに遊びに連れて行ってくれて、学校以外で気分ばらしができたのもよかったんだと思います。
    転校先の学校生活が心配だと思いますが、引越し先での習い事など、学校以外で楽しめる環境作りもしてあげてください。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/22(日) 13:22:16 

    >>6
    転勤族が多い学校というか転勤族に人気のある学校というのは存在するけど、逆にピリピリしているようなところもあるからのんびりした子に合うかどうかは難しいかもと思う
    海外赴任帰国組の緩めマウントとか学力維持思考は強いから総じて出来る子じゃないと辛いかも
    地元中学は転校生が馴染めないことが結構あったので、転校生支援の取り組みをしているけど、方向性がちょっと違う気もしている

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/22(日) 13:22:44 

    教科書が同じものか確認して、違っているなら登校初日に受け取れるように学校に頼んでおくとよいと思う。隣の人と机をくっ付けて見せてもらうのはできないだろうしね。
    自分の時は新しい教科書届くの2週間くらい待たされて辛かったから。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/22(日) 13:36:22 

    >>24
    わかる。例えば体操服がみんな紺のパンツなのに、1人だけ緑の子がいると目立つよね。学校が前の学校のものでいいですよと言ってくれているんだろうけど、子どもはそんなこと知らないから「何あれ?」「ずるい」なんて言い出しちゃう。みんな水色なのに1人だけピンクの看板ハーモニカとかね。何もずるくないんだけど、ずるいと言われそうなことは避けた方が賢明ですね。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/22(日) 13:42:03 

    >>2
    今活動してるのかな?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/22(日) 13:47:24 

    >>2
    吉本興業⁈

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/22(日) 13:53:48 

    私、東京から千葉県の小学校に転校したけど文化違いすぎて戸惑いの連続だったよ

    休み時間 20分休み→行間休み

    号令 きょうつけ→注目
     
    名簿 50音順→生年月日順(これが何順なのか最初マジに分からなくて戸惑った)

    机 2号、3号とか既製品をそのまま使う→ネジで各自合ったサイズに調節

    教室 バルコニーはない→バルコニーがある

    川1つ越えただけで別世界だったな~

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/22(日) 14:26:20 

    >>81
    神奈川だと県内でもその違いあるかも
    横浜市内は東京スタイルで県の真ん中あたりは千葉スタイルだった
    今は全く別の地域にいるけど、もう全然違う
    休み時間は放課って呼ばれてる
    放課後って言葉はない
    初めのうちは慣れない言葉にポカーンとしたりする

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/22(日) 14:34:15 

    >>78
    転校生が多い学校だとそういうのはない感じだよ
    子供らもいつもの事と特別感もないし
    あと、PTAで不要になった体操着とか集めているので、欲しい人は譲り受けられるようにしている
    毎年各クラスに2人づつぐらいは転入と転出はあるし、新年度の時期は特に多く転入の保護者への説明も毎日のようにまとめて行われていると聞いた

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/22(日) 15:18:15 

    神奈川のマンモス校から東京の2クラス編成校に転校させたけど、転入先の学校に問い合わせると色々教えてくれるよ。うちは一年生で引っ越したから、持ち物もそちらに合わせて揃えたいから入学のしおり的なものを取りに行きたいと電話したら軽い面談みたいな感じで教室とかも見せてくれたよ。手持ちの教科書や体操着も見せた。向こうも受け入れ準備があるから快く対応してくれた。子供も一緒に連れて行ったから、登校初日にドキドキしすぎないで済んだかな。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/22(日) 15:46:17 

    >>2
    テンコーね
    一瞬考えちゃったわ

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2022/05/22(日) 16:04:08 

    >>1
    私は転校先でみんなが前の学期に頼んでたナップザックのキットがなくて困ったりしたので、必要なものをお子さんに聞いたり先生に確認して困らないようにしてあげてほしい。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/22(日) 16:45:51 

    >>32
    わたしは逆に東京から来たことで、先生や子どもたちにチヤホヤされて、すごい良くしてもらったよ。

    芸能人がいる街に住んでるのすごーい!とか、東京から来た人頭いい!標準語喋れる!とかで、何故か待遇よかった。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/22(日) 18:31:03 

    >>11
    分かる
    小学1年に田舎から都会に転校して行きたい高校まで決めてたのに、いきなり中学3年の途中でまた田舎に戻ったよ
    せめて卒業式くらいさせて…と思ったし高校はまったく知らないし進路も友人関係も無気力になった
    旦那は転勤のない人を選んだよ

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2022/05/22(日) 19:00:57 

    子どものケアに忙しかった😖
    特に上の子達は5年経つ今も戻りたいと言ってるよ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/22(日) 20:02:50 

    >>1 近所の土地勘を覚えるまでは一緒に登下校するか、GPS持たせると良いよ。低学年だと単に道順を覚えてなくて迷うパターン、高学年だと直帰は問題なくても友達宅に寄ったものの自宅までのルートが分からなくてパニックとか。

    公園とかもちょこちょこあるし、地図上の名前と地元の呼び名が違うパターンがあるよ。3丁目公園を黄色公園って呼んでたりする。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2022/05/22(日) 20:34:26 

    転勤族、2年に一度の引っ越し。
    子供は幼稚園2回変わりましたが問題なし。
    小学校も2カ所目ですが問題なし。
    子供の性格は明るくて人見知りしない元気な子です!
    高学年になるので転勤はもう着いて行かないけど気になるちいきがあったのでそこで家を買う予定です!
    地元でもなんでもないとこです!

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2022/05/23(月) 07:57:52 

    主です。
    皆さんの親切であたたかい言葉、アドバイスが嬉しいです。子どもは四年生と一年生です。
    とても不安ですがなんとかやっていけるかも!と皆さんのアドバイス読んで前向きになれました!
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/23(月) 12:10:30 

    >>24
    小学校入学前ギリギリに引っ越しました。絵の具セットだけ買い直さなかったのでみんなと違うものだったのがちょっと複雑でした

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/25(水) 17:29:05 

    >>74
    エグいね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/25(水) 17:31:24 

    >>7
    子供はすぐに馴染むって根拠は?
    あなた転校したご経験者は?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/25(水) 18:00:53 

    >>11
    「子供はすぐ慣れる」って根拠はなんだろうね。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/03(金) 12:47:41 

    小学校1年生の子供がいます。
    来月中旬に引っ越しをすることになりました。
    学校が夏休みに入ってしまう為、登校するのは二学期からになりそうです。
    うちの子は自閉症で軽度知的がありますが、比較的コミュニケーションは取りやすく人は大好きです。
    特別支援学級に入るのですが、やっぱり不安です、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード