-
1. 匿名 2022/05/22(日) 10:18:38
塗り壁の質感が好きで、新築の家の外壁を塗り壁にしたいと考えています。
やっぱり白が素敵だけど、汚れが心配で、かと言って、塗り壁だと、ベージュ、黒、グレーくらいの色しか見かけたことがなく、おすすめの色や商品ありますか。
また、実際に住んでいらっしゃる方、お手入れやメンテナンスはどうですか。
塗り壁好きのみなさんに、このトピでいろいろ情報教えてもらいたいです。+14
-2
-
2. 匿名 2022/05/22(日) 10:19:15
+54
-2
-
3. 匿名 2022/05/22(日) 10:19:42
>>2
来ると思ったww+58
-0
-
4. 匿名 2022/05/22(日) 10:20:12
去年あたりから苔が凄い。
白だから目立つ。なんなんだろうか。+47
-0
-
5. 匿名 2022/05/22(日) 10:20:20
黒い外壁オシャレだけど暑くならないの?
+36
-1
-
6. 匿名 2022/05/22(日) 10:20:27
緑っぽいグレーにしたらなんか粘土みたいになった+17
-0
-
7. 匿名 2022/05/22(日) 10:20:55
>>1
ブルーグレーとかオリーブとかどうですか?+12
-0
-
8. 匿名 2022/05/22(日) 10:21:29
+6
-1
-
9. 匿名 2022/05/22(日) 10:21:38
耐久性が悪そう。
経年で剥離して汚くなりそう。+10
-4
-
10. 匿名 2022/05/22(日) 10:21:49
我が家はこんな感じのクリーム色です。真っ白に憧れていましたが汚れの心配を考えて。
10年経ちましたが、新築と同じくらいの見た目です+72
-4
-
11. 匿名 2022/05/22(日) 10:22:33
アイカのジョリパット+16
-0
-
12. 匿名 2022/05/22(日) 10:23:31
>>2 ぬぅ〜りかべぇ〜って不思議と音声まで聞こえるw+9
-1
-
13. 匿名 2022/05/22(日) 10:24:35
>>4
築何年くらいですか?
+2
-0
-
14. 匿名 2022/05/22(日) 10:25:04
我が家は上品で薄いピンクベージュです。レンガ部分もあり、気に入っています。+4
-5
-
15. 匿名 2022/05/22(日) 10:25:19
>>1
高よねぇ。
職人の質にもよるから、うちはローラーでブツブツのにしてもらったを
やってもらったばっかりなのと、高い所が無い施工なので、白で後悔してない。色は何十種類もあったよ。+8
-1
-
16. 匿名 2022/05/22(日) 10:26:07
緑、日当たり悪いと苔すごそう。近所に廃墟みたいな苔がすごい家あって通るたびに怖い。+23
-0
-
17. 匿名 2022/05/22(日) 10:26:09
塗り壁のお家、大震災の後クラックすごかった。今はキレイに補修されてるけど。+26
-1
-
18. 匿名 2022/05/22(日) 10:26:20
>>11
それだわ。アイカかは知らないけど、ジョリパット。+6
-0
-
19. 匿名 2022/05/22(日) 10:26:31
白がメインのモノトーンです。くすみなどは経年劣化で味わいかなと思ってますが、雨水対策に気をつけているので、そこまで目立つ汚れはないです。
+2
-0
-
20. 匿名 2022/05/22(日) 10:27:06
>>2
ですよねw+3
-0
-
21. 匿名 2022/05/22(日) 10:27:28
>>6
塗り替えられるの?色大事よね。+2
-0
-
22. 匿名 2022/05/22(日) 10:29:25
>>4
排水部が詰まっている可能性は?側溝や雨どいを点検されてみてはいかがでしょう+2
-3
-
23. 匿名 2022/05/22(日) 10:32:43
塗り壁です。見本を見て黒に近いグレーをオーダーしたけど実際はグレーだった。
でも通りに面してて目立つ家だから、かえって黒っぽい色より周囲に馴染んでてよかった。
白にするなら、近所の白い家の汚れとか、砂埃、風向き、近所から土がまってこないか調べた方がいいと思います。+16
-0
-
24. 匿名 2022/05/22(日) 10:34:45
ヒビ入ったり割れたりするから塗り壁する人減ったのに、ここにきてまた人気ですよね。
+6
-0
-
25. 匿名 2022/05/22(日) 10:38:06
>>17
塗り壁じゃない壁も同じように劣化しているんだと思うよ、目立たないだけで。
なので20年おきくらいに点検や補修もかねて壁を塗るのはいいかなと思っている。
去年外壁塗装したときに、エアコンホースや雨どい、ウッドデッキの破損などを補修した。
+16
-1
-
26. 匿名 2022/05/22(日) 10:40:19
+22
-0
-
27. 匿名 2022/05/22(日) 10:41:06
漆喰の話ですが…近所に白い漆喰の壁がある家が8軒あります。築10年でバキバキに漆喰が剥がれ落ち、黒ずみ、お化け屋敷みたいです。メンテナンスを短期間で出来るならとっても素敵な家です。+10
-1
-
28. 匿名 2022/05/22(日) 10:52:20
>>2
思ったんだけどぬりかべって一人称ぬりかべだよねw+3
-0
-
29. 匿名 2022/05/22(日) 11:02:42
写真のイメージと全然違うってことはよくあるよ
あとはどの色でも雨だれだったり湿気が多いと苔がつく
ヒビ割れすると目立つからそれこそ補修で技術をしっかり持ってる職人さんや会社に頼まないと周りと色が違って見た目が急に悪くなって後悔するよ
サイディングだとその点はマシだけど繋ぎ目はどうしてもあるしシーリング打ち替えのメンテナンスは出てくる
繋ぎ目が無いほうがいいってなら塗り壁だし繋ぎ目あっても良くて場所によって色を替えたいってならサイディングってことかな
個人的には塗り壁のほうがオシャレ感あって好きだけど+5
-0
-
30. 匿名 2022/05/22(日) 11:04:29
スパニッシュスタイルで、肌色の外壁に、瓦はオレンジメインで肌色が混じる屋根にしたら素敵。+3
-0
-
31. 匿名 2022/05/22(日) 11:09:20
>>13
8年目です!+3
-1
-
32. 匿名 2022/05/22(日) 11:09:23
南欧風の家に憧れてアイボリーの塗り壁にしました。16年たって家の周りに植えたシマトネリコが巨大化して木を切ったらカビのような色が壁に付着してました。
そろそろ塗装しないとイケないと思っていたので今度はミルクティー色にしました。+10
-0
-
33. 匿名 2022/05/22(日) 11:21:39
自分の好きな色でいいと思うよ。
結局白でも汚れるけど10〜15年で壁塗り替え時期になるし、その時また違う色にしてもいいし!+3
-0
-
34. 匿名 2022/05/22(日) 11:24:00
今現在、壁塗り中です。白っぽいと汚れも目立って手入れが大変と聞いて、濃い茶色にしました。夏の日差しでも、対して室温には影響がないそうです。+4
-0
-
35. 匿名 2022/05/22(日) 11:29:18
>>31
ありがとうございます。
新築、北玄関で白い壁がいいなと思ったけど、夫に汚れ目立つからと却下されました。でも、近所の白い壁のお家見てると、やっぱ白素敵だなと思って見ちゃいます。+10
-0
-
36. 匿名 2022/05/22(日) 11:33:03
オフホワイトの実家ですが汚れがつかない目立たないコーティングをオプションでつけたらきれいなままで、塗り替えも20年以上たってからだったよ
近くにおなじハウスメーカーさんの家があったけどホントに違ってそっちは薄汚れてカビが生えてた+7
-0
-
37. 匿名 2022/05/22(日) 11:34:57
気候や施工会社、素材のランクによって汚れやモチが違うよ。
まずは主さんの地域の塗り壁の家の汚れ具合をチェックして、汚れやすいエリアか確認。
ウチは普段雪が少ないエリアだけど、今回珍しく塗り壁部分まで積雪したから、それが原因で少し汚れた。
あと、大型ダンプなどディーゼル車が多く通る道路に面していても汚れやすいよ。
私のエリアは一社が塗り壁の施工がとても人気な工務店があるんだけど、そこは建築二年後にはもれなくカビだらけになったから塗り壁をオーダーするお客さんが減った。
+4
-0
-
38. 匿名 2022/05/22(日) 11:36:51
>>1
確かに白は素敵です!マメなご家庭はお掃除よくしてるけどお金かかるだろうな〜って思ったら白は断念…
+4
-1
-
39. 匿名 2022/05/22(日) 11:57:52
>>27
うちも漆喰築10年だけど、新築とあまり変わらず全然きれいだよ。施工方法や施工した人の腕によるのかも。
そもそも漆喰は強アルカリでカビが繁殖しにくいし、汚れても塩素系スプレーで漂白できるし、メンテは楽なはず。割れさえ無ければ。+9
-0
-
40. 匿名 2022/05/22(日) 11:58:40
>>1
実家が塗りなんだけど表面がデコボコしてるから汚れが目立つ。少し暗め?くらいの色でもいいと思う。因みに実家も最初は白の予定だったんだけど、ハウスメーカーの担当者に、白い家ってお金持ちのイメージなのか泥棒が多いからおすすめしないと言われて濃いめのベージュにしました。+2
-0
-
41. 匿名 2022/05/22(日) 12:15:52
>>35
北側に苔が発生してるので、旦那さんの意見が正しいかもです!!
白っぽい外壁のお家多いですよね!!+4
-0
-
42. 匿名 2022/05/22(日) 12:24:26
>>10
家は塗り替えでクリーム色にした
温かみを感じるから気に入ってる
+7
-0
-
43. 匿名 2022/05/22(日) 13:55:57
コウモリが多い地域は暗い色の塗り壁はやめた方がいいよ
暗い色で表面がザラザラしてる外壁の家はコウモリが夜間にやってきて糞尿される
+8
-0
-
44. 匿名 2022/05/22(日) 14:48:35
みどりの苔?は、どうやって防ぐの?
ついたらどんな方法で除去できる?+4
-0
-
45. 匿名 2022/05/22(日) 15:24:06
外壁ではないんだけど、外構の壁の苔とか泥汚れどうしたら落ちるのかしら。+4
-0
-
46. 匿名 2022/05/22(日) 15:32:23
苔落としスプレー売ってるよ
噴霧するだけ+4
-0
-
47. 匿名 2022/05/22(日) 17:23:28
>>43
本当にその通り。
うちは暗めのブルーグレーの塗り壁なんだけど向かいの家がコウモリ屋敷で夜うちの外壁に止まって休んでる。
尿が白くなってて目立って最悪だよ。
+6
-0
-
48. 匿名 2022/05/22(日) 18:11:25
>>1
トピック投稿した者です。ダメもとで投稿したら、採用されててびっくりしました!
みなさんの投稿参考になります!
ありがとうございます!
ブルーグレーとかオリーブとかの塗り壁もあるんですね!ネットとかインスタで画像探してみます。+1
-0
-
49. 匿名 2022/05/22(日) 18:15:07
レモン色にしたかったけど、すごい派手になるのでクリームイエローにした。近所の幼稚園と同じ色になってしまった。。+3
-0
-
50. 匿名 2022/05/22(日) 19:24:44
>>39
オーダーした塗りかたによって塗装の厚みがだいぶ違うから、それが関係してるのかもね。
10年そこらでボロボロになるのはコストカットのために手抜きされてる可能性もあるけど+0
-0
-
51. 匿名 2022/05/22(日) 20:08:35
塗り壁で濃いめのベージュです。
窓下のレンガのアクセントの部分だけ汚れるので、そういうのはしない方が良いですよ~。
+1
-0
-
52. 匿名 2022/05/22(日) 23:25:47
去年建てて、絶対塗り壁が良かったので黒に近い色のにしました。けど、日光に当たるとチャコールっぽくみえる。
+0
-0
-
53. 匿名 2022/05/22(日) 23:34:50
グレーの塗り壁築5年。今のところ苔の心配もなく、とても気に入ってる。+1
-0
-
54. 匿名 2022/05/23(月) 11:46:24
>>4
以前、外壁に苔がびっしりのお宅に調査に行ったら、原因は近くの田んぼでした。
北面の壁だけ苔がひどくて、道路挟んだ向こう側が田んぼ。
環境的に防ぐのが難しいので、定期的に壁洗浄しているそうです。+2
-0
-
55. 匿名 2022/05/23(月) 19:34:24
>>28
あれ一人称だったのかぁ。塗り壁しか聞いたことなかった。わたしーとか言って出てきてるのかと思うとちょっと可愛いね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する