-
1. 匿名 2022/05/21(土) 19:53:46
なんといってもCloverWorksが最高です。
+12
-8
-
2. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:11
京都アニメーション+110
-23
-
3. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:27
ハピエレ+1
-2
-
4. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:30
MAPPA+98
-18
-
5. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:56
東映+8
-0
-
6. 匿名 2022/05/21(土) 19:55:04
京アニ+87
-22
-
7. 匿名 2022/05/21(土) 19:55:25
ユーフォリア+5
-6
-
8. 匿名 2022/05/21(土) 19:55:41
ピーエーワークス!
ここのキャラデザ可愛いから好き!+19
-4
-
9. 匿名 2022/05/21(土) 19:55:55
P.A.WORKS+35
-3
-
10. 匿名 2022/05/21(土) 19:55:57
ボンズ
モブサイコ3期楽しみ!!+77
-3
-
11. 匿名 2022/05/21(土) 19:56:09
wit studio+98
-5
-
12. 匿名 2022/05/21(土) 19:56:12
ufo table
基本作画崩壊ないから安心して観れるし、見せ場は本当に綺麗だから鳥肌立つぐらい感動する。+189
-13
-
13. 匿名 2022/05/21(土) 19:56:19
>>2
文字見るだけで辛くなる…
これからも素晴らしいアニメを制作していってほしいな+48
-6
-
14. 匿名 2022/05/21(土) 19:57:09
A-1 Pictures+23
-1
-
15. 匿名 2022/05/21(土) 19:57:11
シャフト+50
-12
-
16. 匿名 2022/05/21(土) 19:57:13
サンライズ+46
-1
-
17. 匿名 2022/05/21(土) 19:57:37
ボンズ!!!!+82
-7
-
18. 匿名 2022/05/21(土) 19:57:40
シャフト+14
-3
-
19. 匿名 2022/05/21(土) 19:58:13
ボンズ+23
-2
-
20. 匿名 2022/05/21(土) 19:58:40
スタジオぴえろ+18
-15
-
21. 匿名 2022/05/21(土) 19:59:03
>>1
ジブリしか知らない+4
-26
-
22. 匿名 2022/05/21(土) 19:59:19
マッドハウス
今敏作品、最高でした!
近年だとワンパンマン一期、ACCA、よりもい、吸血鬼すぐ死ぬが良かった+73
-3
-
23. 匿名 2022/05/21(土) 19:59:23
ぴえろ+9
-12
-
24. 匿名 2022/05/21(土) 19:59:25
マッドハウス
オーバーロード4期楽しみなだけ。+13
-1
-
25. 匿名 2022/05/21(土) 19:59:42
>>1
息子がある制作会社に一度就職したけど、
早い段階で病んでしまった。
なかなかにブラックなとこもあるみたいだね。
人によっては好き、だけじゃもたないとこもある。
+35
-0
-
26. 匿名 2022/05/21(土) 19:59:51
Production IG
ジブリ+64
-8
-
27. 匿名 2022/05/21(土) 19:59:56
>>12
脱税した所だよね。何かそれから観る機会減ったな。+12
-36
-
28. 匿名 2022/05/21(土) 19:59:56
マッドハウス!+10
-2
-
29. 匿名 2022/05/21(土) 20:00:26
ボンズが一番好き
アニメの凄さをアニメとして表現してるって感じ
やたら綺麗な映像も悪くはないんだけど、アニメの良さを生かしたまま演出で魅せるのがボンズって感じ+35
-1
-
30. 匿名 2022/05/21(土) 20:00:31
>>11
エルヴィンw+9
-3
-
31. 匿名 2022/05/21(土) 20:00:41
ツインエンジン+8
-0
-
32. 匿名 2022/05/21(土) 20:01:27
+9
-2
-
33. 匿名 2022/05/21(土) 20:01:47
>>25
アニメ業界ではないけど、クリエイターしてるけど
クリエイター業界はブラックが多い
残業代も出ない所が多いし
好きなだけでは続かないと思う+36
-0
-
34. 匿名 2022/05/21(土) 20:02:00
スタジオ地図+1
-0
-
35. 匿名 2022/05/21(土) 20:02:34
A-1Pictures+9
-1
-
36. 匿名 2022/05/21(土) 20:02:46
昔のガイナックス+11
-0
-
37. 匿名 2022/05/21(土) 20:02:48
>>23
ピエロはNARUTOとか制作してる会社だよね+7
-0
-
38. 匿名 2022/05/21(土) 20:04:06
コミックスウェーブフィルム
新海誠の。+4
-0
-
39. 匿名 2022/05/21(土) 20:04:52
>>23
魔法少女シリーズよね。+22
-1
-
40. 匿名 2022/05/21(土) 20:06:07
デイビッドプロダクション
ジョジョやってる+13
-2
-
41. 匿名 2022/05/21(土) 20:07:29
>>4
もし可能ならドロヘドロ続きください…+29
-2
-
42. 匿名 2022/05/21(土) 20:07:51
>>15
10数年前から10年前あたりはまさにシャフトの時代だった+29
-0
-
43. 匿名 2022/05/21(土) 20:08:19
>>25
アニメ制作会社はどこもブラックだよ…安月給なうえに仕事拘束時間が長い。+18
-1
-
44. 匿名 2022/05/21(土) 20:08:21
>>4
ブラックで有名な所だっけ+18
-2
-
45. 匿名 2022/05/21(土) 20:08:35
>>20
作画崩壊酷くない?
ボルトのアニオリの話は作画やば(笑)ってなる
昔放送されてた最遊記なんて本当に観られたもんじゃないよ
小学生が描いたような感じだし+26
-1
-
46. 匿名 2022/05/21(土) 20:08:48
トムスエンターテイメント
ルパン三世やアンパンマンを制作してるところ+4
-4
-
47. 匿名 2022/05/21(土) 20:09:37
>>10
楽しみだよね!原作の最後までやるんかな?
ヒロアカもすき(*^-^*)
+22
-1
-
48. 匿名 2022/05/21(土) 20:10:25
>>11
進撃のアニメは最後までwitに作ってほしかったな+70
-2
-
49. 匿名 2022/05/21(土) 20:10:45
>>10
モブサイコとヒロアカ好き!!+15
-1
-
50. 匿名 2022/05/21(土) 20:10:54
>>33
私も映像関係です。ブラックが当たり前ですよね。たまにしっかりしてる会社みるけれど…残業代なんて請求したらとんでもない額稼げますよね。+20
-0
-
51. 匿名 2022/05/21(土) 20:11:03
手塚プロダクション
ブラックジャックや鉄腕アトムなど+4
-7
-
52. 匿名 2022/05/21(土) 20:12:21
>>33
実家が金持ちとかじゃないと厳しいとか言うねw+14
-0
-
53. 匿名 2022/05/21(土) 20:12:31
>>44
受け持ってる案件多すぎでアニメーターさん達の体調や心労心配+21
-0
-
54. 匿名 2022/05/21(土) 20:12:54
+18
-6
-
55. 匿名 2022/05/21(土) 20:13:19
>>27
経営者が馬鹿だっただけで、一生懸命作ったスタッフは悪くない+55
-5
-
56. 匿名 2022/05/21(土) 20:13:28
>>50
残業ある会社もたまにあるけど、ほとんど無いもんね
帰宅も終電とかだし+7
-1
-
57. 匿名 2022/05/21(土) 20:14:24
>>45
作画崩壊凄いよ。
幽白なんて酷いもんだった。
どこか別の制作会社でリメイクしてほしいぐらいだもん。+22
-2
-
58. 匿名 2022/05/21(土) 20:14:25
>>15
この首の曲がり方
シャフ度って言われてたね+35
-1
-
59. 匿名 2022/05/21(土) 20:16:05
昔ゴンゾってあったよね
今もあるのかしら+6
-0
-
60. 匿名 2022/05/21(土) 20:16:54
エイケン
サザエさん作っている会社。アニメ会社でも定時に帰宅できて、社会保険も付くという有数のホワイト企業。株式会社エイケン オフィシャルサイト | 採用情報eiken-anime.jp株式会社エイケンは昭和44年設立のアニメ制作会社です。1969年から放送中の「サザエさん」や、2016年4月2日から放送スタートの「ぼのぼの」など、幅広い世代に向けた作品を数多く制作しています。放送中のアニメの情報や、エイケンの求人情報を公開してゆきます。
+22
-0
-
61. 匿名 2022/05/21(土) 20:17:52
京アニ+8
-4
-
62. 匿名 2022/05/21(土) 20:20:07
マッドハウス+11
-2
-
63. 匿名 2022/05/21(土) 20:20:08
>>15
シャフトの作るOPやED好き+21
-0
-
64. 匿名 2022/05/21(土) 20:21:42
>>23
アニオリ脚本が酷いイメージ+13
-2
-
65. 匿名 2022/05/21(土) 20:22:14
pa works+6
-1
-
66. 匿名 2022/05/21(土) 20:22:44
全く詳しくない私ですが…
鬼滅とアオアシは、凄く綺麗だな。って思いました。
最近のアニメは、こんなにも綺麗なのか。と…+16
-1
-
67. 匿名 2022/05/21(土) 20:22:52
IG!!
ハイキュー、黒バス、風強など
本当に感動した!!+24
-4
-
68. 匿名 2022/05/21(土) 20:27:49
>>59
ゴンゾあるよ
YouTubeでアニメ配信してたな
懐かしいロミオとジュリエットやってた
ロミジュリはテレビ東京系列、テレビ愛知で深夜に放送してたアニメだよ+4
-0
-
69. 匿名 2022/05/21(土) 20:29:17
>>40
はたらく細胞もここだっけ?
ジョジョも良かったね+7
-2
-
70. 匿名 2022/05/21(土) 20:29:21
>>11
Vivyの作画が何気にすごい
+15
-1
-
71. 匿名 2022/05/21(土) 20:30:02
>>1
いつも綺麗だよね+6
-1
-
72. 匿名 2022/05/21(土) 20:30:13
>>6
遙がハーレム!?と思ったらツルネの子もいたw+6
-1
-
73. 匿名 2022/05/21(土) 20:31:11
京アニ
ぴえろ
ボンズ
cloverworks
A-1 Pictures+5
-2
-
74. 匿名 2022/05/21(土) 20:31:38
>>71
その着せ替え人形は恋をするも終始安定してた
+4
-2
-
75. 匿名 2022/05/21(土) 20:32:44
>>9
パリピ孔明はうまく作ってるよね+14
-0
-
76. 匿名 2022/05/21(土) 20:34:27
レベル5
レベル5は単発的にアニメをHITさせるのはうまい、人気が長期になることはない
アニメの内容は面白い
+5
-0
-
77. 匿名 2022/05/21(土) 20:34:59
>>55
そんな事分かってるけど。
経営者が馬鹿をする=その会社全体の印象が悪くなるのは仕方ないし、そういう考えを持った視聴者も出て来る。
私もその1人ってだけの話。
スタッフは気の毒と思うけどこればっかりはね。
社会ってそういうモノだし。+12
-25
-
78. 匿名 2022/05/21(土) 20:35:11
>>46
トムスって評判どうなの?
自分の好きなDグレ二期がOPから作画崩壊で、今どきあり得ないくらい本編の作画も酷くて泣いたんだけど。
Dグレは作者が元ジブリで、サンライズのアニメのキャラデザ原案したり、アニメと関係も深くて原作の作画バトルの迫力もあるのに、トムスがクオリティー低い作品に仕上げたのがあまりにも可哀想だし、ファンとして今でも納得いかない。+7
-0
-
79. 匿名 2022/05/21(土) 20:36:18
>>4
劇場版のユーリオンアイスはいつできるんですかね?+18
-2
-
80. 匿名 2022/05/21(土) 20:38:35
>>52
長く勤めてる人は実家が太い人多い+6
-0
-
81. 匿名 2022/05/21(土) 20:39:05
>>76
ゲーム会社であってアニメ会社ではなくない?
トピ的にはOLMとかその辺だと思うけど+4
-0
-
82. 匿名 2022/05/21(土) 20:41:42
東映アニメーション ドラゴンボォールとぷいきゅあの会社だから+5
-4
-
83. 匿名 2022/05/21(土) 20:44:58
>>10
10月だって!
やっと続報出たね!+5
-1
-
84. 匿名 2022/05/21(土) 20:46:24
亜細亜堂 マジックバス あにまる屋 IG竜の子 アートランド トップクラフト・・・
兄がお世話になりました。ありがとうございました。
バタバタするばかりだったと言っていましたが良い青春時代だったようです。+4
-0
-
85. 匿名 2022/05/21(土) 20:47:14
>>81
確かにゲーム会社だわ
日野社長の名前がアニメ監督に出てたからてっきりアニメに携わってるのかと思ってた+2
-0
-
86. 匿名 2022/05/21(土) 20:47:22
production IG
そんなに作品数多くないけどテニプリやテイルズオブヴェスペリアの映画など私の好きな物をピンポイントで作ってる+11
-0
-
87. 匿名 2022/05/21(土) 20:48:22
>>2
例の事件があってから制作会社名を知りました
アニメ含め大好きになった+10
-2
-
88. 匿名 2022/05/21(土) 20:48:27
>>41
私もずっと待ってる。
いっそ原作買おうか迷ってる。+4
-0
-
89. 匿名 2022/05/21(土) 20:50:10
>>12
アニメに罪はないけどイメージは悪いよね
有能な社員は他のホワイトな企業に引き抜いて貰えればいいのに+8
-13
-
90. 匿名 2022/05/21(土) 20:51:09
>>79
本当にやるのかねぇ‥
今どんな段階なんだろう。
企画だけして進んでないのかな。+9
-0
-
91. 匿名 2022/05/21(土) 20:52:56
ノイタミナ、映像も綺麗だし好き+4
-4
-
92. 匿名 2022/05/21(土) 20:56:35
>>88
私はもう原作読んじゃいました笑
原作も面白かったけど
音楽とか好きだったからアニメで続きみたいな〜+2
-0
-
93. 匿名 2022/05/21(土) 20:57:04
IG、トリガー。昔はスタジオDEENが好きだった。+5
-1
-
94. 匿名 2022/05/21(土) 20:57:30
>>91
ノイタミナは会社名じゃなくて、深夜の大人向けアニメのことをノイタミナ枠と言ったりするよ。
ちなみにnoitaminaを逆から読むとアニメーションになる。+17
-0
-
95. 匿名 2022/05/21(土) 20:58:49
>>33
ゲーム業界で映像演出やってるけど、アニメ業界から転職してきた人は
「すごい、こんなにホワイトな会社実在してるんだ」
「何もかもが違う」って言ってる
お仕事でアニメ会社と関わるけど、大手でも時間や期限にルーズだったりするし、鶴の一声、ちゃぶ台返し、何より薄給。アニメ業界は大変だよね。+20
-0
-
96. 匿名 2022/05/21(土) 20:59:29
>>86
ここでTOVの映画の名前が出るとは…私もあの作品大好きでDVD買って何回もみました!作画も丁寧ですし戦闘シーンの動きとか全体的にハナマルですよね。
あの続きでアニメ始まらないかな〜と期待しましたが無くて残念。
+3
-1
-
97. 匿名 2022/05/21(土) 20:59:43
>>12
鬼滅の刃遊郭編なんてTVアニメなのに映画を見ているかのような錯覚に陥ったくらい作画が凄まじかった。+87
-7
-
98. 匿名 2022/05/21(土) 21:03:54
>>12
社長がやらかしたとこね
+13
-3
-
99. 匿名 2022/05/21(土) 21:07:34
>>2
犯人が早く裁かれて極刑になって欲しい
まだ入院していて裁判も始まってないのがね………+14
-1
-
100. 匿名 2022/05/21(土) 21:13:43
>>12
空の境界を映像化してくれただけでありがとうなのにクオリティ高くて感無量でした+26
-2
-
101. 匿名 2022/05/21(土) 21:15:05
>>1
プロダクションアイジー
が好きです+10
-1
-
102. 匿名 2022/05/21(土) 21:16:49
>>1
ウィットスタジオ
最近だと
スパイファミリー、王様ランキング、VIVY
作ってる会社+26
-3
-
103. 匿名 2022/05/21(土) 21:17:08
>>4
MAPPAが作ってるだけでとりあえず見てしまう
チェンソーマンも楽しみ+20
-4
-
104. 匿名 2022/05/21(土) 21:19:48
>>96
!!!
そうなんです、序盤の戦闘シーンも、酒場での乱闘騒ぎも、最後の本がバタバタ舞うところも好きなんです
TOVアニメ化はずっと望まれてますがどうなんですかね!?+3
-1
-
105. 匿名 2022/05/21(土) 21:19:57
いま「ハケンアニメ 」(小説)読んでます。
アニメ制作会社が舞台なんですが、
アニメ制作の裏側ってこんな感じなんだな〜って面白い。
監督やプロデューサーの仕事がわかって、アニメ見るのがより楽しくなりそうです。
実写映画も見に行く予定です!+2
-4
-
106. 匿名 2022/05/21(土) 21:21:06
>>1
タツノコプロ
シンエイ+6
-1
-
107. 匿名 2022/05/21(土) 21:26:34
私はトリガーが好きだな
キャラクターの魅せ方や動かし方が凄くて感激する+6
-0
-
108. 匿名 2022/05/21(土) 21:29:03
>>99
事件からもうすぐ3年だよ
専門家の見解を踏まえて刑事責任を問えると判断していたけど、再鑑定とかなってて引き伸ばしばかりでなってるよね
史上まれに見る凶悪大量殺人なのに遅すぎるよ
+10
-1
-
109. 匿名 2022/05/21(土) 21:30:08
>>50
私も映像系です。
みなし残業79時間あって、最初見た時驚いたよ。+2
-0
-
110. 匿名 2022/05/21(土) 21:35:07
今はもう消えてしまった会社だと、アートランド(蟲師等)と、マングローブ(サムライチャンプルー等)が好きでした。
特にマングローブが倒産した時は、伊藤計劃の屍者の帝国を制作中だったからかなり騒がれたんだよね…+9
-0
-
111. 匿名 2022/05/21(土) 21:39:00
エイトビット
魔法科高校の劣等生の続編楽しみ+3
-3
-
112. 匿名 2022/05/21(土) 21:39:32
Ufotable
MAPPA
プロダクションI.G+10
-2
-
113. 匿名 2022/05/21(土) 21:52:10
>>78
最近のアニメって、原作の絵が下手で無名の作品でもアニメは作画綺麗が多いのに、絵の上手さが売りでもあるDグレ2期が、OPと1話目から作画崩壊だったのは残念。
低予算だったかもしれないけど、2500万部の人気作なんだからさ…トムス+2
-0
-
114. 匿名 2022/05/21(土) 21:53:59
ぴえろ
シグナルエムディ+5
-2
-
115. 匿名 2022/05/21(土) 21:54:43
>>77
普通の人間はそこを切り離して考える事が出来るんですけど。+12
-4
-
116. 匿名 2022/05/21(土) 21:58:29
>>41
同感!
ずっと待ってる…+4
-0
-
117. 匿名 2022/05/21(土) 22:17:43
>>92
私も原作読んじゃおっかな!
でもグッズもほしいからアニメもやってほしい。+1
-0
-
118. 匿名 2022/05/21(土) 22:39:22
>>95
アニメ制作会社、一時期勤めてましたが、退職者がいない月はなかった。年末や4月になると二桁くらいの時も。後、休職者もぼちぼち。+7
-0
-
119. 匿名 2022/05/21(土) 22:45:38
>>55
横 アニメーターはじめアニメを作ってる専門職って基本的に社員じゃなくて個人事業主だから、作ってる人は頑張ってるから会社の体制とは別に考えるってあんまり当てはまらないと思う+13
-2
-
120. 匿名 2022/05/21(土) 22:46:49
>>115
横だけど面白けりゃ何でもいいってこと?
ブラック企業の評判悪くなるのって当たり前だと思うんだけどそんな視聴者ばかりだったらアニメ業界も良くならないだろうね…+8
-10
-
121. 匿名 2022/05/21(土) 22:49:39
マッドハウス好きだったけどいまはMAPPAに引き抜かれて微妙になっちゃったね+2
-1
-
122. 匿名 2022/05/21(土) 23:01:48
>>115
え?なに?私が異常だって言いたいの?
普通のって、まるであなたの意見が世間全ての考えみたいに言わないでくれる?
それでそれ以外の人間がまるで頭がおかしいみたいに言うなんて、凄く失礼な人だね。
こういう考えだってあるんだよ。自分の意見が全てだって思い込むのやめたら?+8
-16
-
123. 匿名 2022/05/21(土) 23:08:10
アニメアール
働いてて仕上担当してました。
初めてスタッフクレジットに名前が載った時は嬉しかった。今は全く違う仕事をしてます+6
-0
-
124. 匿名 2022/05/21(土) 23:20:44
>>20
特定のキャラを過剰に贔屓するところがあって苦手
幽白とか、ぼたん上げのために桑原のキャラ崩壊させられるわ映画で螢子押し退けてメインヒロイン扱いされてるわで何か凄い不愉快だった。原作のぼたんは素直に可愛いって思えるのに+6
-3
-
125. 匿名 2022/05/22(日) 00:25:10
>>113
そうかな?
1900万部発行のゴールデンカムイだって作画かなり悪かったから、予算とか発行部数はそれ程アニメの出来に関係ないのかも。100万部とかの漫画原作でも神作画アニメもあるのにね。
悲しいけど、ハズレを引いたとしか…+5
-0
-
126. 匿名 2022/05/22(日) 00:32:57
>>65
わが県の!!+1
-1
-
127. 匿名 2022/05/22(日) 00:36:36
>>126
SHIROBAKOもクロムクロも大好きさ!+3
-1
-
128. 匿名 2022/05/22(日) 00:41:42
スタジオライブ+1
-0
-
129. 匿名 2022/05/22(日) 01:23:02
京アニとサンライズ+1
-1
-
130. 匿名 2022/05/22(日) 01:42:05
京アニ
京アニの日常系のアニメが好き。丁寧に細かく描かれていてすごくいい。+3
-1
-
131. 匿名 2022/05/22(日) 02:50:48
Production I.G
シャフト
PSYCHO-PASSよかった(特に1期)+2
-2
-
132. 匿名 2022/05/22(日) 04:30:20
>>45
作画崩壊と云えば、ダイナミックコードもここだよね。
まああれはそのおかげで、ニコ動民にコメで突っ込みまくられて人気になったとこがあるけど。+8
-0
-
133. 匿名 2022/05/22(日) 06:40:20
>>104
わかります!TOVはキャラもストーリーも1番好きなのであの神作画は最高でした!その後他のティルズシリーズがアニメ始まってTOVは!?とショックうけました笑
OVAでもいいから作って欲しいですね!
+1
-1
-
134. 匿名 2022/05/22(日) 08:09:44
>>46
コナンもだっけ?
ここはあまり作画綺麗ってイメージは無いね。+0
-0
-
135. 匿名 2022/05/22(日) 09:17:58
>>2
あの事件の後、サイト見たけどサーバーダウンしてたの今でも覚えてる…
PC駄目だったんだろうな…+0
-0
-
136. 匿名 2022/05/22(日) 09:19:02
>>9
私の大好きだった自動小説がそこでアニメ映画化されるからまじ楽しみ+0
-0
-
137. 匿名 2022/05/22(日) 10:36:52
>>79
正直もう無理なんじゃと思ってる
ロシアが戦争起こす前に公開できてたら良かった+3
-0
-
138. 匿名 2022/05/22(日) 10:51:46
>>125
そうだね。
昔はキャラデザとか作画監督の当たり外れに一喜一憂したものだけど、今は製作会社で外れ引いたって思う作品が増えた。+2
-0
-
139. 匿名 2022/05/22(日) 11:34:31
技術が高いアニメーターさんが日本の何十倍のギャラでどんどん中国に引き抜かれていってるみたいですが、日本のアニメのクォリティーは大丈夫なのかな‥‥愛社精神よりやっぱりお金だもんね。+8
-0
-
140. 匿名 2022/05/22(日) 14:53:26
>>5
わかる
本気の東映は好き+5
-0
-
141. 匿名 2022/05/22(日) 14:55:08
>>139
日本は若手の技術が高いアニメーターさんを若いってだけで安く酷使するだけだもん
仕組み変わらない限り難しいよ+4
-0
-
142. 匿名 2022/05/22(日) 14:58:43
>>102
これめっちゃ綺麗だった+0
-0
-
143. 匿名 2022/05/22(日) 15:07:03
>>86
「ジャンプ・スーパー・アニメツアー'98」で上映されたONE PIECE 倒せ!海賊ギャンザックのプロトタイプはここが制作したんだよね。ナミはこっちの方が遥かに可愛かった。
もし食戟のサンジをアニメ化するのなら東映じゃなくてこちらでお願いしたい。+1
-0
-
144. 匿名 2022/05/22(日) 15:12:01
>>106
タツノコプロはシュラトで幻滅して見放したから最近のは知らない+0
-0
-
145. 匿名 2022/05/22(日) 16:08:21
>>124
ナルトもキャラ贔屓あったイメージ
幽白は見た事ないけど会社同じw+3
-0
-
146. 匿名 2022/05/22(日) 17:11:33
>>4
手ぬくとこめっちゃ抜くよね(笑)+3
-0
-
147. 匿名 2022/05/22(日) 18:09:55
たまにすごいときの
スタジオDEEN+4
-0
-
148. 匿名 2022/05/22(日) 18:20:50
>>137
同じく
それと女子選手がリアルのクワド跳びまくってきたから無理かな〜
って思ってた矢先のプーチンだし+3
-0
-
149. 匿名 2022/05/22(日) 20:17:04
>>90
予告見たらやっぱり見たくなるよね~
とりあえずダメもとで待ってます。+3
-0
-
150. 匿名 2022/05/22(日) 21:48:44
>>148
男子で4A飛んだ子もいたね。
ロシア系のアメリカ人選手。+1
-0
-
151. 匿名 2022/05/22(日) 23:57:52
BEETRAIN。
もう新作は作ってませんが。+0
-0
-
152. 匿名 2022/05/23(月) 00:23:46
>>150
そうそう
未だにクワドサルコウ不安定な有利はどうなるんだよw+3
-0
-
153. 匿名 2022/05/30(月) 19:17:15
オーエルエム!
金曜夜のパウパト→妖怪ウォッチ→ポケモン→シンカリオン(終わっちゃった)の
アニメタイムには子供たちがとてもお世話になっています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する