-
1. 匿名 2022/05/21(土) 16:24:17
歴史には興味ありませんがなぜか偉人系ギャグ漫画が好きです。
丁寧な言葉でボケてるのが面白いのか?なぜかハマってしまいます。
聖お兄さんや最近だとギャグではないかもですがパリピ孔明にはまりました。
おすすめの偉人系の面白い漫画があれば教えてほしいです!+17
-8
-
2. 匿名 2022/05/21(土) 16:25:05
聖☆おにいさん+35
-3
-
3. 匿名 2022/05/21(土) 16:25:10
+51
-4
-
4. 匿名 2022/05/21(土) 16:25:45
ギャグマンガ日和はちょいちょい偉人系の話がある
太子と妹子好き+71
-0
-
5. 匿名 2022/05/21(土) 16:26:47
>>4
これ観てみたいのに観れる手段がないんだよなー+16
-0
-
6. 匿名 2022/05/21(土) 16:27:17
メジェドさま+5
-0
-
7. 匿名 2022/05/21(土) 16:27:22
パリピ孔明+17
-1
-
8. 匿名 2022/05/21(土) 16:27:28
>>4
うさみちゃんが好き+6
-0
-
9. 匿名 2022/05/21(土) 16:27:51
孔明のヨメ+5
-3
-
10. 匿名 2022/05/21(土) 16:28:06
へうげものも入る?+4
-0
-
11. 匿名 2022/05/21(土) 16:28:10
パリピ孔明、なかなか面白いよ!+15
-1
-
12. 匿名 2022/05/21(土) 16:31:29
処す?+11
-0
-
13. 匿名 2022/05/21(土) 16:31:49
>>4
昔大好きだったわーww
アニメの曲がなかなかシュールよね+16
-0
-
14. 匿名 2022/05/21(土) 16:32:00
パリピ孔明むちゃくちゃ面白い~
アニメからハマったんだけど歌も良いし今季のアニメでは1番だと思うわ+21
-1
-
15. 匿名 2022/05/21(土) 16:32:13
>>1
しょーもなくていいんであれば
織田シナモン信長+10
-0
-
16. 匿名 2022/05/21(土) 16:32:23
あおによしそれもよし+10
-0
-
17. 匿名 2022/05/21(土) 16:34:07
>>13
白い波と〜ワイキキビーチ〜(アロハ!)+7
-0
-
18. 匿名 2022/05/21(土) 16:34:28
アニメを何話かしか見てないけど、織田シナモン信長は面白かったよ。
戦国武将が犬に転生して現代でペットとして飼われてるの。+9
-1
-
19. 匿名 2022/05/21(土) 16:36:10
これネットフリックスでたまたま見て面白かった
閻魔大王が偉人かは知らん+32
-4
-
20. 匿名 2022/05/21(土) 16:39:17
>>13
私の友達とあなたは友達~♪+10
-0
-
21. 匿名 2022/05/21(土) 16:40:36
パリピ孔明🎤+6
-1
-
22. 匿名 2022/05/21(土) 16:50:21
+3
-1
-
23. 匿名 2022/05/21(土) 16:51:18
イブの息子たち
偉人がみんな男はゲイで、女はサディストばっかり
エリザベス一世もこういうふうにギャグ化+7
-1
-
24. 匿名 2022/05/21(土) 16:54:32
『内閣総理大臣織田信長』と『ノブナガ先生』
どっちの右府様も言動がぶっ飛んでるけど、「なるほど」と思わせることもある。
そういや織田信長ってやたらと転生ネタに使われてるな。
+6
-1
-
25. 匿名 2022/05/21(土) 16:59:48
>>22
この2人ってゲイなんだよね…+5
-0
-
26. 匿名 2022/05/21(土) 17:14:32
漱石や芥川、川端康成などが出てくる文豪失格
彼らが現代社会を謳歌してる+2
-0
-
27. 匿名 2022/05/21(土) 17:27:01
古い漫画だけど山科けいすけのサカモト
前の彼氏が沖田総司(左下)のキャラ見てショック受けてた。+5
-0
-
28. 匿名 2022/05/21(土) 18:14:19
>>20
じゃないけど〜♬+1
-0
-
29. 匿名 2022/05/21(土) 18:21:12
>>4
芭蕉と曽良くん好きだった。+3
-0
-
30. 匿名 2022/05/21(土) 18:22:06
分かる気がする。
偉人系だとギャグでも下品過ぎなかったり逸脱しない安心感がある。
たまに偉人なのに下衆い所が出るのもまた面白くて。
こういう漫画って作者に品や教養があるのも大きいのかも。+3
-1
-
31. 匿名 2022/05/21(土) 19:39:32
>>20
大体そんな感じ~♪+3
-0
-
32. 匿名 2022/05/21(土) 20:02:38
お気楽シェイクスピアって漫画が面白かったです
私がコナン・ドイル(も出てくる)が好きだったので余計面白く感じたんだけど、そんなに興味なくても笑えると思う+1
-0
-
33. 匿名 2022/05/21(土) 20:13:14
>>9
わかる、私も好き
可愛い感じになってるけど、史実しっかりで歴史オンチの私でもわかりやすいし読みやすい+1
-0
-
34. 匿名 2022/05/21(土) 21:30:21
>>31
ギャグ漫画日和〜!+2
-0
-
35. 匿名 2022/05/21(土) 22:42:21
>>4
ハリスが好き+0
-0
-
36. 匿名 2022/05/21(土) 23:13:58
逃げ上手の若君
+2
-1
-
37. 匿名 2022/05/22(日) 07:09:27
>>19
小野篁が役人になって出てくるね
あと歴史上の人物いたかなーお伽話や伝説上の人物はたくさん出てくる
+1
-0
-
38. 匿名 2022/05/22(日) 07:10:14
神作家・紫式部のありえない日々
コミカルタッチだけどギャグとはいえないかな+1
-0
-
39. 匿名 2022/05/22(日) 07:11:39
殿といっしょ
完結済み戦国武将4コマ+0
-0
-
40. 匿名 2022/05/22(日) 07:13:46
>>37
自己レス
牛若丸も警備で努めてたわ+0
-1
-
41. 匿名 2022/05/22(日) 19:51:03
>>36
ギャグ多め歴史漫画
日曜日にNHK大河で鎌倉幕府の始まりを見て
月曜日はジャンプのこの漫画で、鎌倉幕府の滅亡(とその少し後)を読んでる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する