ガールズちゃんねる

ラルク30周年ライブ「座席レイアウト」予告なく変更、批判の声…法的に問題ない?

3195コメント2022/06/11(土) 21:36

  • 1501. 匿名 2022/05/21(土) 15:15:09 

    >>1459
    同行者もW会員になれってのが異常だよね
    私いつもファンクラブ会員じゃない妹と行ってたから、今回はチケット買うのやめた

    +117

    -3

  • 1502. 匿名 2022/05/21(土) 15:15:53 

    >>867
    日本は本当に高いよね
    コロナでさらに値上げしてしまって、私はもうライブ行くの無理そう

    +79

    -0

  • 1503. 匿名 2022/05/21(土) 15:16:36 

    >>1488
    システム手数料込みで10000円ぐらいだったと思う

    +16

    -0

  • 1504. 匿名 2022/05/21(土) 15:16:38 

    >>1468
    すごいな本当にわかった絵文字で

    長期にわたってファンがずっとついて来てくれるバンドできっとサービス精神とかあるライブなんだろうなとは以前から思っていたが、そういう姿勢でやってくれてるのもあるんだろうな

    +114

    -0

  • 1505. 匿名 2022/05/21(土) 15:16:40 

    >>1468
    😎🤓👸さんって良心的価格なんですね
    行ってみたくなりました

    +114

    -0

  • 1506. 匿名 2022/05/21(土) 15:16:48 

    大枚はたいても近くで見たい人達は会費を倍払って(W会員)チケットとるんだろうし
    私はある程度後ろになるのを覚悟してS席買ったよ

    高いのは十分承知
    でも「次にいつLIVEを見られるか分からない」から行きたいんだよねぇ


    でもやっぱり一律料金で、どこのせきになるんだろう?!ってチケ発券を待つのが1番楽しいけどね~

    +43

    -0

  • 1507. 匿名 2022/05/21(土) 15:17:18 

    >>1498
    意味あってるじゃん

    +5

    -10

  • 1508. 匿名 2022/05/21(土) 15:17:22 

    >>1438
    マイナスついてるけどジャニーズは良心的でしょ
    その値段で舞台演出も豪華
    使用料の安いライブハウスワンマンで1万とか意味分かんない

    +97

    -1

  • 1509. 匿名 2022/05/21(土) 15:17:26 

    >>148
    私が好きなアーティストと同じかもしれない笑

    +25

    -0

  • 1510. 匿名 2022/05/21(土) 15:17:30 

    >>1468
    アルフィー?

    +57

    -0

  • 1511. 匿名 2022/05/21(土) 15:17:33 

    >>26
    レイアウト変更が無かったら、それくらい出しても良い席で観たい人がいるんだろうな、って感じ。
    変更理由の詳細公表と、キャンセル返金o差額返金対応位はしないと信用失うね。

    価格設定って、舞台装置とか演出にいくらかけたかで必ずしも決まらないよね。
    赤字の場合もあるし。

    +52

    -0

  • 1512. 匿名 2022/05/21(土) 15:18:52 

    >>1356
    解散してないし
    2013年の活動休止前のツアーはホール+ファイナル武道館だし
    今年の10月11日に復活ライブを武道館でやるけれど
    11,000円のチケットを当てた後に
    当選者対象でエターナルシートと言って
    追加料金19,000円でアリーナ席保証の抽選やるよ!

    +4

    -2

  • 1513. 匿名 2022/05/21(土) 15:19:00 

    >>1226
    私の周りもいない。
    言ってはいけない空気が凄い(笑)
    ただ確実に前より冷めた人は増えたと思う。
    ラルクの運営の酷さは前からで、でも盲目的なファンが「ラルクが活動するだけで幸せじゃん!」って甘やかしてきたツケが一気にきた感じ。
    好きだからこそ意見するのも愛情なのかも。

    +91

    -0

  • 1514. 匿名 2022/05/21(土) 15:21:40 

    W会員の件からファンクラブやめた
    今回見送って良かった

    +44

    -0

  • 1515. 匿名 2022/05/21(土) 15:22:32 

    >>1380
    下に書いてあるように、バンド名が正確じゃないという意味じゃないかな多分

    +29

    -1

  • 1516. 匿名 2022/05/21(土) 15:22:51 

    ラルク好きだけどライブはもう何年も行ってない。
    コンプリートアルバムも何回も出すから買ってない。
    グッズが好みだったときたまーに買うくらい。

    +37

    -0

  • 1517. 匿名 2022/05/21(土) 15:22:57 

    W会員のコンテンツはファンクラブと同じ?

    +5

    -0

  • 1518. 匿名 2022/05/21(土) 15:23:25 

    >>1470
    W会員席とSS席は同じ22000円だよ
    W会員席に申し込むにはファンクラブの会費が追加でかかる(2つで1万越え)

    +30

    -0

  • 1519. 匿名 2022/05/21(土) 15:23:29 

    >>1438
    ジャニーズってチケットとかグッズとか、
    10代の学生でも買いやすいように設定してるよね。

    あと、バンドのワンマンしか行ったこと無いから、曲数多くていいな~って思った。
    活休前の目玉として30曲やるワンマンライブに行ったことあるんだけど、
    ジャニーズのセトリ見たら曲数多くて驚いた。

    +62

    -0

  • 1520. 匿名 2022/05/21(土) 15:24:02 

    ビジュアル系でなんで怒るのかな

    +18

    -0

  • 1521. 匿名 2022/05/21(土) 15:26:16 

    カラクリがわからなくて、わかる方に教えてもらいたいんだけど、なんでチケットが余ってると、高いチケットで低いグレードの席に変更になるの?
    普通は逆じゃないの?
    B席の値段でA席の一番後方の席が買えるようになりました、B席の後方は今から購入する人は1000円引です、とかならわかるんだけど。

    +25

    -1

  • 1522. 匿名 2022/05/21(土) 15:26:21 

    某ベテランミュージシャンのファンなんだけど、ファンの年齢層高いしみなファン歴も長いから運営側から足元見られまくってる
    なんかどうでもよくなってきた

    +49

    -0

  • 1523. 匿名 2022/05/21(土) 15:27:46 

    ラルク好きだったけど昔から金儲け主義&メンバー達はラルクやりたくないけどお金の為に仕方なく周年ライブだけやってる感じが見え見えだったよ。TETSUYA以外はラルクにやる気がない気がする。

    +70

    -0

  • 1524. 匿名 2022/05/21(土) 15:28:10 

    >>1194
    そうだよね。
    給与上がらないのにチケット代の上がり方は半端ない。
    バブル崩壊の失われた30年で考えても、チケ代上昇率は凄い。
    私が知ってるだけでも、1990~91年のB'zのライブチケ代が3500円位だった、税入っても3千代後半、席も一律同額だった。
    今は席によりチケ代が変わり、SS、S、Aと座席区分できた。
    ドームだと上記3区分で販売、ホールなら SS、Sで販売。
    今回のツアーだと、SS席15,500円、S席 11,000円だから、約30年前の1990~91年からみるとSS席で4倍、S席で3倍近くになってる。
    本当、給与はこんなにあがってないよね▪▪▪
    ライブは使う機材とかによってかかる費用もあるんだろうけど、ライブグッズが当たり前になってるし、CDが売れない今は、ライブでいかに儲けるかに走ってるんだと思ってしまった。
    このトピでB'zより経歴が浅いアーティストのチケ代見て、チケ代取り過ぎでは?と思ったくらいだし、アーティスト問わずにチケ代自体が上がり過ぎだなと感じたわ。

    +47

    -3

  • 1525. 匿名 2022/05/21(土) 15:28:18 

    これはひどい...

    +22

    -1

  • 1526. 匿名 2022/05/21(土) 15:29:05 

    >>1521
    余ってるから高い→低いダウングレードじゃなくて、先に買った方を前に詰めずに、後ろに下げて新規追加で高額チケットで埋める

    ってことなんじゃ?
    だから後から余ってたチケットを買った人の方が良い場所になったりする

    +55

    -0

  • 1527. 匿名 2022/05/21(土) 15:29:23 

    >>1468
    こちらのファン層ならそこそこ高くしても良さそうなのに、好感度爆上げ!

    +61

    -1

  • 1528. 匿名 2022/05/21(土) 15:29:44 

    >>1402
    横だけどshout at the devilで何があったん?

    +23

    -1

  • 1529. 匿名 2022/05/21(土) 15:30:38 

    これじゃラルク嫌われてGLAYの圧勝になっちゃうね。昔はラルクvsGLAYだったから。

    +6

    -31

  • 1530. 匿名 2022/05/21(土) 15:30:58 

    >>1053
    光るペンライト

    いらねえw と思ったけど防災グッズとして使えるならいいのかも?

    +35

    -0

  • 1531. 匿名 2022/05/21(土) 15:32:25 

    >>1447
    散歩道は全然ラストじゃないよ笑
    ラッキープールかPEACEだし、そんなにやっつけには感じなかったけど(個人的に好き)

    +24

    -0

  • 1532. 匿名 2022/05/21(土) 15:33:50 

    ラルクと同事務所のバンドのファンだけど、ラルクがこんな風に悪い意味で話題になってしまうのは悲しい。。まぁ確かにやってる事は酷いとは思うけど。

    +23

    -0

  • 1533. 匿名 2022/05/21(土) 15:33:56 

    >>1417
    水色をベタ塗りしてキラキラ加工の裏側に紫のそれが透けて見える感じが好き

    +16

    -0

  • 1534. 匿名 2022/05/21(土) 15:34:16 

    >>964
    例えが、悪くてすみません
    ブラック企業の社長状態みたい
    ラルクからのワルク

    +29

    -0

  • 1535. 匿名 2022/05/21(土) 15:34:19 

    >>1530
    場内でみんながピカピカ✨させてるところで自分は持ってなかったら何となく寂しいもんですよw
    という心理を利用されて毎回ついつい買ってしまう(ラルクではないけど)

    +43

    -2

  • 1536. 匿名 2022/05/21(土) 15:35:31 

    >>7
    特にファンじゃなくても暇だからチケット申し込む人もいるしな

    +14

    -0

  • 1537. 匿名 2022/05/21(土) 15:35:43 

    >>1419
    なんならNexus?とかshineとグッドラックマイウェイらへんも同じカテゴリーだわ私にとっちゃ…

    +24

    -2

  • 1538. 匿名 2022/05/21(土) 15:35:47 

    >>1519
    横になるけど
    ジャニーズは、ジャニーズだけの番組や年末年始の新年ライブとかでもそうだけどとにかく詰めっつめだよね。テレビよりはステージが本来の目指す場所で、そこで展開される息もつかせぬ怒涛のエンターテイメントが、ジャニーさんの理想だったんだろうなと思う。
    あとグループめちゃくちゃ多いから、ライブではジュニアも含めてとにかく繋げることができる形式を構築してるっていうか。
    芸能界なので全てを賞賛はできないにしても、そういう部分は凄いなと

    +45

    -0

  • 1539. 匿名 2022/05/21(土) 15:35:59 

    >>863
    Twitterで拾ったんだけど、後から買った人のほうがいい席って、こういうこと?
    ラルク30周年ライブ「座席レイアウト」予告なく変更、批判の声…法的に問題ない?

    +73

    -3

  • 1540. 匿名 2022/05/21(土) 15:36:47 

    >>1468
    ふなっしーの武道館ワンマンが7400円だった気がする。お子さまならもっと安かった。

    売り出し時代は無料イベントや安い価格のイベントライブで名前を売るけど、
    ある程度知名度上がったら、価格設定はバンドの姿勢によって差が出るよね。

    大昔、生まれて初めてのライブが武道館だったんだけど。
    その時は4500円位で当時としても安い方だったけど、
    MCでその値段を聞いたボーカルが「…高いね。ちょっと考えます」って言ってたのを思い出した。
    自分もだけど、中高生のお客さんが多かったからだと思う。
    グッズとかも買うしね。

    残念ながらそのボーカルは現在健在では無いんだげど、その武道館ライブもラルクの初武道館から1年も経たない位の話だったわ。
    本当に考え方の違いだね。

    +45

    -0

  • 1541. 匿名 2022/05/21(土) 15:36:49 

    >>1447
    ひとつだけがジュディマリで一番好きなんだけどジュディマリの良さ分かってないのかな私が

    +7

    -0

  • 1542. 匿名 2022/05/21(土) 15:36:49 

    >>1531
    ご指摘ありがとうございます!
    そうだラッキープールだ!
    個人的にそう思っただけで、気を悪くしてしまったらごめんなさい!

    +2

    -2

  • 1543. 匿名 2022/05/21(土) 15:37:30 

    >>1433
    最近は10,000超えだよー

    +39

    -0

  • 1544. 匿名 2022/05/21(土) 15:37:30 

    HYDE、Kenちゃん、ゆっきーはソロのほうが楽しそうとは昔から思ってた。

    +48

    -1

  • 1545. 匿名 2022/05/21(土) 15:38:24 

    >>26
    あー高い…
    イエモンファンの友だちと数年前のイエモンのドーム公演行ったけど、一万しなかった気がする。
    スーパー指定席とかいうお土産付きの席もあったんだけどそこも1万3千円とか?だったような。

    +42

    -0

  • 1546. 匿名 2022/05/21(土) 15:39:34 

    >>152
    てっちゃんってすごい細部まで把握しててこういうトラブルとかミスにはかなり厳しいイメージ。
    もし知らされてなかったとしたら運営にガチギレしてるんじゃない?
    周年のフィナーレに水差された上に、不名誉な形でニュースになってバンドの名前に傷が付くのは許せないと思う

    +67

    -11

  • 1547. 匿名 2022/05/21(土) 15:39:59 

    >>24
    遠征してくれるお客さんって、ライブ関係だけじゃなくホテルやその周辺、交通機関にも恩恵あるから経済効果高いよね

    +169

    -0

  • 1548. 匿名 2022/05/21(土) 15:40:27 

    >>1494
    席は抽選です
    ファンクラブ会員の優先もない

    ファンは皆平等って精神が好きだわ

    +41

    -0

  • 1549. 匿名 2022/05/21(土) 15:41:13 

    そんなに有名ではないバンドで、小さいライブハウスでの公演ですら8000円だからそういう世の中なのね…と思う💧

    +10

    -2

  • 1550. 匿名 2022/05/21(土) 15:42:09 

    >>1538
    お客さんが求めるものは違うけど、演出的な部分は流石だと思う

    +28

    -0

  • 1551. 匿名 2022/05/21(土) 15:42:09 

    オタク女子向けのライブでこれと同じようなことあったわ
    ちょくちょくあるんだろうなあ

    +0

    -0

  • 1552. 匿名 2022/05/21(土) 15:42:38 

    私チケット代が一律のしか行ったことないんだけど、ラルクはいつも一律じゃないの?

    これはラルク側が変えたのか主催者側が変えたのか分からないけどアリーナかスタンドかじゃ全然違うもんね。

    +34

    -0

  • 1553. 匿名 2022/05/21(土) 15:42:45 

    >>1454
    同じくトピズレでごめんだけど、Aviciiのライブに行ったなんて死ぬほど羨ましい!だいすき◢ ◤

    +23

    -1

  • 1554. 匿名 2022/05/21(土) 15:42:47 

    >>1381
    「ラルクアンシェル」って紹介されただけで気分害して仕事しないで帰っちゃうの!?
    「シエル」じゃないだけで?

    うちの市の生協に入ってるパン屋の名前は「ラルカンシェール」だよw

    そもそも、フランス語を日本のカタカナに完全置き換えるのが無理だし、ご本人達だってフランス語なんて喋れないだろうに

    +89

    -8

  • 1555. 匿名 2022/05/21(土) 15:42:47 

    >>1467
    アイドルも今は席によって見え方チェックしてるからね

    +8

    -0

  • 1556. 匿名 2022/05/21(土) 15:42:54 

    >>1543
    だね
    1万前後が多い気がする
    コロナで座席数絞ってちょっと値上げ、そのまま固定化しちゃった感じ

    +64

    -0

  • 1557. 匿名 2022/05/21(土) 15:43:01 

    >>1468
    誰かわからないww教えて

    +9

    -5

  • 1558. 匿名 2022/05/21(土) 15:43:27 

    全然関係ないんだけど、ユッキーってまだ髪長いの?

    +4

    -0

  • 1559. 匿名 2022/05/21(土) 15:44:28 

    >>1539
    関係者席のところまで売れなかったらどうするの?関係者席なのに誰もいないって変じゃない?

    +26

    -0

  • 1560. 匿名 2022/05/21(土) 15:45:11 

    >>1496
    うん、そういう理不尽なやり方は賛同できないけど、元コメ主が言ってる、お金出してくれるファンには出してもらうという考え方は賛成ですってことだったのよ

    +11

    -0

  • 1561. 匿名 2022/05/21(土) 15:45:37 

    >>1544
    kenちゃんはいつでも楽しそう

    +38

    -0

  • 1562. 匿名 2022/05/21(土) 15:46:34 

    >>538
    私もあなたと同じです。
    今ライブ会場向かってるけど、こんなに沈んだ気持ちでライブに行くの初めて。

    +65

    -0

  • 1563. 匿名 2022/05/21(土) 15:46:43 

    >>1194
    25年で2倍〜4倍に値上げした商品って他にあるかな?カントリーマアムより上がってない?

    +20

    -2

  • 1564. 匿名 2022/05/21(土) 15:47:48 

    >>1347
    違うよ騙されないで!アンチが書いてる

    +10

    -7

  • 1565. 匿名 2022/05/21(土) 15:48:24 

    >>1563
    なんだろう?ガソリンとか?

    +1

    -1

  • 1566. 匿名 2022/05/21(土) 15:49:08 

    今回行きたかったけど高ぇ。となって辞めたわ
    なんでこうなったんだ

    +37

    -0

  • 1567. 匿名 2022/05/21(土) 15:49:34 

    >>1433
    それ20年以上前の話でしょwww
    全体的に物価も上がってるし、そんな前のことと比べられても…
    時代が違うんだよ

    +13

    -37

  • 1568. 匿名 2022/05/21(土) 15:50:16 

    >>1158
    所詮はバンドマン

    +15

    -0

  • 1569. 匿名 2022/05/21(土) 15:50:19 

    >>1468

    某ベテラン3人組のファンですが(笑)通常のホールツアーは一律7700円だけど、キャパが2〜3千人規模のキャパだから、いつもドームやアリーナクラスの大きい所でやるラルクとかはその位が妥当な値段なのかな?と思ってました。

    でもたまにALFEEと同じ位の規模で1万位取ってるアーティストも見かけるので、それに比べるとやっぱ安い方なのかなぁ?

    今年のALFEEの夏のライブは横浜のぴあアリーナですが、そのチケット代は12000円だからALFEEもそんなに変わらないと思ってました。
    ただALFEEは席のランクがないので最前だろうが1番後ろだろうが料金は一律で同じですが、メンバーはいつもALFEEのライブの席に良い席も悪い席もない!後方の人でも楽しめるようにステージセットなど考えたりしてる!と言っているので、前方でも後方でも参加した時は思いっきり楽しんでます!

    +68

    -1

  • 1570. 匿名 2022/05/21(土) 15:51:53 

    >>1538
    ファンと一緒に楽しめるライブ構成にしているよね

    +30

    -0

  • 1571. 匿名 2022/05/21(土) 15:52:12 

    >>1326
    グッズの売り上げはアーティストに還元される率が高いらしいので長く続けてほしいアーティストのライブでは何かしらひとつくらいは買っちゃうな〜
    元オアシスのリアムが「俺のお小遣いになるからお前らグッズ買えよな!」と言っていただけなのでどこまで本当かは知らない笑

    +38

    -1

  • 1572. 匿名 2022/05/21(土) 15:52:32 

    >>1522
    わかる。私もそう。
    もうファンクラブ退会しようかなと思ってたとこ

    +48

    -0

  • 1573. 匿名 2022/05/21(土) 15:52:38 

    >>1563
    流石に倍は無いよね。

    +9

    -1

  • 1574. 匿名 2022/05/21(土) 15:52:44 

    アミューズのイベント、ミュージカルは
    S席で2階席当たり前です。
    もうそれが嫌になって
    行くの辞めたけれど。

    +10

    -0

  • 1575. 匿名 2022/05/21(土) 15:52:49 

    >>1167
    前に聞いた話だと、Sakuraの件で事務所にはかなり世話になり、その頃からかは不明だけど年に1回はLIVEしなきゃいけない契約だとか…。あくまで噂だけど。

    +12

    -0

  • 1576. 匿名 2022/05/21(土) 15:53:06 

    >>1558
    知ったこっちゃない!😑

    +0

    -5

  • 1577. 匿名 2022/05/21(土) 15:53:25 

    >>1537
    グラマイは良曲じゃない?私は近年の中でも好きな1曲

    +10

    -0

  • 1578. 匿名 2022/05/21(土) 15:54:18 

    信者は儲かるもんね。

    L’Arc好きだったけどなんかもう…。

    +19

    -1

  • 1579. 匿名 2022/05/21(土) 15:54:21 

    >>1508
    ジャニはCMとか写真集、カレンダーにグッズ
    ライブ以外で稼げる物がある
    会社の規模も桁違いだし音楽だけのミュージシャンと比べるのはちょっとかわいそう

    +26

    -1

  • 1580. 匿名 2022/05/21(土) 15:54:52 

    >>1519
    踊ったりのパフォーマンスは大変だと思うけど、歌は被せだったりするからできることなんじゃない?
    ソロコーナーもあるし。

    +4

    -7

  • 1581. 匿名 2022/05/21(土) 15:54:55 

    >>1524
    こういう風に高い高い言ってる奴らはCD買ってんの?
    サブスクになってほとんどのミュージシャンは死活問題だよ。
    大御所になれば周りのスタッフの人生まで背負ってる

    文句あるなら行かなきゃいいじゃん

    +1

    -45

  • 1582. 匿名 2022/05/21(土) 15:54:58 

    >>1578
    儲かるのはご本尊では?

    +9

    -0

  • 1583. 匿名 2022/05/21(土) 15:55:27 

    >>1557
    横。アルフィー

    +6

    -0

  • 1584. 匿名 2022/05/21(土) 15:55:46 

    >>1468
    ALFEEかと

    +7

    -0

  • 1585. 匿名 2022/05/21(土) 15:56:01 

    >>26
    W会員シートとSS席の値段が同じって
    なかなかジワる
    それにしても、2万2千円ってたっか😱

    +63

    -0

  • 1586. 匿名 2022/05/21(土) 15:56:02 

    >>1554
    プライド高すぎなw

    +56

    -5

  • 1587. 匿名 2022/05/21(土) 15:56:05 

    >>17
    ケーポとかもっと高いよ。
    あと玉置浩二さんは13000円だった、めちゃくちゃ近かったしその額払う価値があったけどね。

    +66

    -1

  • 1588. 匿名 2022/05/21(土) 15:56:13 

    >>1557
    絵文字がアルフィーかな?

    +6

    -1

  • 1589. 匿名 2022/05/21(土) 15:56:44 

    >>1544
    たぶんラルクだけじゃなくて、ソロの方が楽しいってミュージシャン多いと思う
    バンドほどじゃなくてもファンがついてライブができて、自分が作りたい歌いたい音楽をしていた方が楽しいよね
    あからさまに態度に表されると悲しいものはあるけどさ

    +45

    -0

  • 1590. 匿名 2022/05/21(土) 15:57:19 

    >>1554
    だからデマだってば
    ちゃんと読みなよ…

    +13

    -7

  • 1591. 匿名 2022/05/21(土) 15:57:36 

    >>1579
    私もラルクとジャニーズ掛け持ちしてるけどバンドとアイドルのライブの見せ方は違うから比較対象にはならないと思う
    バンドが演出でファンの近くに…ってのも難しいもん。演奏してるわけだから

    +36

    -2

  • 1592. 匿名 2022/05/21(土) 15:57:41 

    こんなイベント会社ありえないわ。客側の気持ちをまるでわかってない。

    +19

    -0

  • 1593. 匿名 2022/05/21(土) 15:57:49 

    >>1523
    ファンじゃなくなってもう10年以上経つけど、やる気はないよね昔から。
    みんな曲出さなくたって食っていけるだろうしメンバー仲良いわけでもないから新曲作る意欲もそりゃないよね。
    昔の曲をたまに聴くと未だにいいなぁと思うよ。

    +59

    -1

  • 1594. 匿名 2022/05/21(土) 15:58:01 

    >>1587
    ケーポなんか金貰っても要らんわ

    +90

    -9

  • 1595. 匿名 2022/05/21(土) 15:58:03 

    >>178
    普通そうだよね
    ホールはさすがに一律金額だろうけど
    今はアリーナやドームになると
    席ごとに値段違うのがモヤモヤする

    +8

    -0

  • 1596. 匿名 2022/05/21(土) 15:58:04 

    >>1554
    そんなことで帰ったことなんかないわ‪w
    適当すぎ

    +9

    -2

  • 1597. 匿名 2022/05/21(土) 15:58:11 

    >>351
    解散せずにバンド存続してるだけでも有難く思えよ?みたいな感じあるもんね…

    +61

    -1

  • 1598. 匿名 2022/05/21(土) 15:58:14 

    >>1590
    デマなのは、ビジュアル系云々の方じゃないの

    +8

    -2

  • 1599. 匿名 2022/05/21(土) 15:58:22 

    2万も出すくらいなら最前列じゃなかったら
    絶対いかんわ
    ラルクのおっさんライブなんて全席8000円くらいで
    十分でしょ

    +41

    -22

  • 1600. 匿名 2022/05/21(土) 15:58:58 

    これ、赤○の席になった人はステージと距離的には近くなって見やすくなるの?
    以前他のアーティストで全席同じ値段でアリーナが当選したけど、背が低くて前が男性だったから、モニターも見にくいしスタンドの方が良かったと思ったんだよね。
    地方の某ドームだから話が違うかもだけど。
    そしてTwitterで見たけど、もし緑のラインに花道とセンターステージがあったら、最初の席だとAなのにSより見やすくてズルいという事になるらしい。
    席じゃなくて時間を買ってるというコメントもあるけど、高いお金を出して良席を楽しみにしてたファンにとっては本当に悔しいよね。

    +12

    -1

  • 1601. 匿名 2022/05/21(土) 15:59:10 

    >>1506
    一律は一律で、アリーナでもこんなに席に差があるのに一律はだめだろ、場所で金額かえればいいのにという意見もでるし、どっちがいいんだろうね

    +27

    -0

  • 1602. 匿名 2022/05/21(土) 15:59:31 

    ライブ開催前に席順に不満があるファンに対して何かフォローはあるのかねぇ

    +41

    -0

  • 1603. 匿名 2022/05/21(土) 15:59:31 

    >>1425
    で、結局なんで帰ったのかが分からないな…

    +139

    -0

  • 1604. 匿名 2022/05/21(土) 15:59:33 

    >>1567
    チケット代って箱の使用料より人件費がキモだと思ってるんだけど、
    賃金上昇考慮してもガッツリ利益確保してるな~って設定のバンドはいると思う。

    +30

    -2

  • 1605. 匿名 2022/05/21(土) 16:00:00 

    >>638
    馬鹿にしてるね。
    ファンへの感謝の気持ちは1ミリもないことがよく分かるね。

    +86

    -1

  • 1606. 匿名 2022/05/21(土) 16:00:09 

    >>1600
    自己レス
    画像忘れたごめん

    ラルク30周年ライブ「座席レイアウト」予告なく変更、批判の声…法的に問題ない?

    +16

    -0

  • 1607. 匿名 2022/05/21(土) 16:00:18 

    >>1378
    本人的にはそれくらいのノリなのかもねぇ
    でも「瞳に住んでいたい」ならhyde個人の願望だけど、「チケ購入者を優先したい」なら相手のあることなんだから発言には気をつけないと

    +56

    -1

  • 1608. 匿名 2022/05/21(土) 16:00:25 

    >>1581
    オタって感情移入しすぎで
    コワキモなんだけど、、、
    何目線のおつもり?

    +49

    -1

  • 1609. 匿名 2022/05/21(土) 16:00:33 

    >>1595
    最近は、前で見た蹴りゃ大枚だせ、が流行りなのかね

    +19

    -0

  • 1610. 匿名 2022/05/21(土) 16:02:01 

    >>1571
    もはやお布施w 宗教だよね。
    ライブの大音量と光って脳を恍惚とさせる催眠効果あるから洗脳に近く、定期的に足を運ぶようになる。クラブやパチンコと同じ。

    +31

    -9

  • 1611. 匿名 2022/05/21(土) 16:02:21 

    藤井風さんを見習いなさい。

    +8

    -20

  • 1612. 匿名 2022/05/21(土) 16:02:47 

    >>1599
    そういう人しか居なくなれば値段設定見直すんじゃないかな

    +18

    -0

  • 1613. 匿名 2022/05/21(土) 16:03:25 

    >>1611
    あまり知らないのですが、藤井風さんはどういう所が良いのですか?

    +21

    -1

  • 1614. 匿名 2022/05/21(土) 16:04:11 

    >>1587
    玉置さんクラスの歌手なら払っても損はなよ

    +84

    -1

  • 1615. 匿名 2022/05/21(土) 16:04:13 

    winter fallの時は聞いてたけど
    今のラルクなんてオワコンでしょ

    GACKTみたいな汚いやり方してきたな

    +72

    -5

  • 1616. 匿名 2022/05/21(土) 16:04:44 

    >>917
    生きてて可哀想。

    +1

    -4

  • 1617. 匿名 2022/05/21(土) 16:05:11 

    >>1610
    ラルク教か、、、

    +12

    -0

  • 1618. 匿名 2022/05/21(土) 16:05:11 

    >>1417
    とてもわかる。私の中で真実と幻想とやforbidden loverとかがまさにそれ。

    +36

    -0

  • 1619. 匿名 2022/05/21(土) 16:05:14 

    >>1467
    hydeもソロではやってる
    ラルクでは知らない
    やってなかったらショックだな
    でもやった上でこういうことが起きてたらそれはそれでショックだな

    +18

    -0

  • 1620. 匿名 2022/05/21(土) 16:06:12 

    >>1607
    瞳に住んでいたいのチョイスが笑うw

    +65

    -0

  • 1621. 匿名 2022/05/21(土) 16:07:19 

    >>1581
    横だけど良いと思った円盤は買ってるよ
    イマイチなのは買ってない、お布施じゃないから

    何も非難轟々な事して稼がなくても他に稼ぎ方あるやん
    大多数のファンが納得してお金落とすやり方じゃないと先はないと思うよ

    +35

    -0

  • 1622. 匿名 2022/05/21(土) 16:07:19 

    この値段ならみなくていいかなぁ、近くはバカに高いし、SやAでもそこそこだしドームだし遠し、となる層もでてきそうだ。年取ると、もういいかなぁ思考でてくるから

    +40

    -0

  • 1623. 匿名 2022/05/21(土) 16:07:37 

    こういうことがあると、便乗してバンド叩くのが必ず湧いてくるからね
    隙見せちゃだめなのよ

    +28

    -2

  • 1624. 匿名 2022/05/21(土) 16:10:06 

    >>1610
    よほど悪く言いたいんだろうけど流石にクラブやパチンコとは違うよ
    今回演奏良くなかったなーとか割と冷静に考えちゃう

    +33

    -1

  • 1625. 匿名 2022/05/21(土) 16:10:47 

    >>161
    HYDEはGACKTと仲良しだしね。

    +20

    -4

  • 1626. 匿名 2022/05/21(土) 16:11:18 

    ラルクやライブに思うところはあっても、好きだから目をつぶってた人は多いはず
    今回のことでかなりファンが離れそうだね
    私も子育てが落ち着いたらまたライブ行きたいと思ってたけどもういいや

    +76

    -1

  • 1627. 匿名 2022/05/21(土) 16:11:23 

    >>1606
    席順に詳しくないから分からない
    でも、近くて横からより正面からみたいなぁ

    +5

    -0

  • 1628. 匿名 2022/05/21(土) 16:12:03 

    >>1425
    文字起こしされてるの読んだけど、ラルクが謝りに来たんじゃなくて太田が楽屋に行ってお願いだから出てくれって頼んだ感じだったよ。メンバーは笑顔だったけどtetsuyaだけが断固として出ないって譲らなかったみたい。楽器も蹴っ飛ばしてたみたいだし。
    確かに番組側がNGを伝えてなかったのが悪いけど、ビジュアル系ってワードに怒って帰ったのは事実なんだよね。

    +172

    -0

  • 1629. 匿名 2022/05/21(土) 16:12:56 

    >>1623
    ラルクファンどころか音楽ファンでもないおばあちゃんみたいな人がライブくだらない!みたいにいっちょ噛みしてくるの、香ばしいよね

    +8

    -12

  • 1630. 匿名 2022/05/21(土) 16:13:36 

    >>1624
    演奏会に2万円を支払うとなると私には無理だな。その2万円の席を得るために年会費も支払うわけで…いや、もちろん個人の楽しみだからいいんですけど、あげく今回の席販売や返金なしとかはちょっとね。

    +7

    -14

  • 1631. 匿名 2022/05/21(土) 16:13:57 

    >>908
    そう!ホント最悪だったよね!?私は後方だったからメンバーが途中で後方ステージに来てくれたからそのときだけ最前になれて救われたけど、中央の座席で見てた姉はもう酷すぎた、ってファン辞めたもん。でもあのライブはユニバのチケットもついて11000円だったとさっき読んで、まだこれよりはマシだったんだなと思ってしまった笑

    +65

    -0

  • 1632. 匿名 2022/05/21(土) 16:15:55 

    >>1630
    演奏会て・・・

    +8

    -1

  • 1633. 匿名 2022/05/21(土) 16:16:00 

    >>1518
    普通のファンクラブの会費はいくらなの?ライブの有料席意外に普段も特典とかあるの?

    +19

    -1

  • 1634. 匿名 2022/05/21(土) 16:16:06 

    >>1461
    私の場合はだけど、ドームとかスタジアムクラスのライブに良席を期待していないから正直席の件は何も気にしてない
    もちろん不満が出る気持ちは分かるけど
    あと、ラルクはもう頻繁にライブをやるようなバンドではないし、今回の件でケチがついて例えば絶対に満席になるような狭い会場でライブをやるようになってしまったらそれこそブーイングものだと思うんだよね

    頭お花畑なつもりはないけど、もうラルクのライブに関しては、見れるだけ幸せ位に思っていないと、本当にライブ自体をやらなくなってしまう可能性があるからそれが嫌だ

    +6

    -39

  • 1635. 匿名 2022/05/21(土) 16:16:13 

    20周年のライブ行ったのがついこの間のように思ってたけど10年経ったんだ…
    ラルク初ライブでそれ以来行ってないけど笑

    +15

    -0

  • 1636. 匿名 2022/05/21(土) 16:16:44 

    ドームの方が、ライブの演出とかすごくこっていて見応えあるのは分かるけどチケット料金がばか高い。地方の会場でのライブで相応のチケット料金の方がいいや。ラルクのライブへ行きたいけど行けなくなりそう。

    +13

    -0

  • 1637. 匿名 2022/05/21(土) 16:16:49 

    HYDEは、結婚後はファンのために家族のことなどのプライベートをメディアで喋らないようにしてたり、独身時代に右手薬指にしていた指輪を
    結婚してから結婚指輪が目だないように左手薬指に着けるようになったとか。
    でも、あの人独身時代に好きなタイプは大石恵とハッキリ公言してたしうたばんで共演したり、そういうのはファンに対してどうなのかな?と思うよ。

    +24

    -20

  • 1638. 匿名 2022/05/21(土) 16:19:54 

    W会員かー
    落ち目アーティストがヲタから搾り取れるうちに搾り取ろうって魂胆が透けて見える気がして凄く萎える

    +68

    -0

  • 1639. 匿名 2022/05/21(土) 16:21:25 

    >>1630
    そこは個人の金銭感覚の問題でしょ?
    洗脳に近いとかパチンコとか普通にライブを楽しんでるファンをあたおかみたいに言うのは失礼だよ

    +19

    -1

  • 1640. 匿名 2022/05/21(土) 16:21:55 

    >>1623
    ほんそれな
    遂にはガクトと同等に語ってるしw

    +19

    -2

  • 1641. 匿名 2022/05/21(土) 16:22:13 

    >>1638
    わかる。落ち目かどうかはおいといて、あーこのシステムやるんだとわかるとなんかちょっとさめるのはある。金出せば前にいけるってことではあるんだけど、なんかライブのチケとりってそうじゃなかったなぁと思う。回顧しても意味ないのだけど

    +51

    -0

  • 1642. 匿名 2022/05/21(土) 16:22:17 

    >>1567
    2年後にデビュー50周年を迎える
    THE ALFEEが今やっている全国ツアー
    一律7700円です
    こういう人達もいます

    +78

    -9

  • 1643. 匿名 2022/05/21(土) 16:22:48 

    >>1558
    確か短くなってたような気がする

    +5

    -0

  • 1644. 匿名 2022/05/21(土) 16:22:56 

    >>1597
    そう言い聞かせて目を瞑ってた感は否定出来ない…
    確かにずっと存在してくれている事は嬉しいし、メンバーみんなが元気でいる事って奇跡だなと思う
    でも、近年ファンに対してやラルクに対しての発言にモヤモヤする事が多いし、今回こんな事になってなんだかもう悲しい

    +50

    -0

  • 1645. 匿名 2022/05/21(土) 16:23:16 

    >>1637
    プライベート別にどうでもいい派と詮索派がいる
    私は前者だよーアイドルでもあるまいし

    +34

    -1

  • 1646. 匿名 2022/05/21(土) 16:24:09 

    >>1637
    当時現役でファンだったけど、まだ中学生だったからこういう出会い方もあるんだなぁくらいで流してたけど、今になって考えてみるともし自分がhydeと同じ歳くらいのファンだとしたらはぁっ!?ってなると思う笑

    +32

    -0

  • 1647. 匿名 2022/05/21(土) 16:24:32 

    >>1637
    別にアイドルじゃないんだからよくない?
    あくまでもアーティストだよ。

    +33

    -0

  • 1648. 匿名 2022/05/21(土) 16:24:38 

    >>1642
    ドーム規模のステージ組むのとホールまわるのはちょっと違うかも。それになにかとアルフィーでて誉めるのもそろそろスレチ

    +18

    -23

  • 1649. 匿名 2022/05/21(土) 16:25:22 

    >>1506
    S席買ったのにほんの数日前に当初A席だった2階に割り当てられることになったら怒ると思う
    S席の中でどこかわからないならまだしも、A席になるんだもん

    +66

    -0

  • 1650. 匿名 2022/05/21(土) 16:25:34 

    >>1637
    指輪とか好きなタイプとか、わりとどうでもいいと思ってしまった

    +43

    -0

  • 1651. 匿名 2022/05/21(土) 16:25:57 

    >>109
    アリーナ、パイプ椅子だけど、スタンド席は映画館みたいな椅子だったりするからなかなか座り心地良かったりするんだよね。

    +2

    -16

  • 1652. 匿名 2022/05/21(土) 16:26:09 

    >>1649
    5000円だったかな?差があればそりゃモヤモヤするよね

    +17

    -0

  • 1653. 匿名 2022/05/21(土) 16:26:15 

    >>1554
    うちの市に「アルカンシエル」ってカフェと「アルカンシェル」ってアパートあるんだけど同じような意味なのかなー?

    ラルクアンシエルって虹って意味だったよね。昔ラルク好きの友達に聞いた。

    +25

    -4

  • 1654. 匿名 2022/05/21(土) 16:27:15 

    >>1651
    元々が野球場だとバックネット裏や内野席はわりとマシなシートだけど外野席エリアはねえ

    +16

    -1

  • 1655. 匿名 2022/05/21(土) 16:27:26 

    >>1601
    私は席によって金額違うのは別にいいと思うし妥当だと思ってる。お金出せる人がアリーナ良席いけばいいし、天井席が同等の金額で同じ満足感なわけないもん

    ただ今回問題なのは直前にステージプラン変更になったから荒れてるんだよね

    +111

    -2

  • 1656. 匿名 2022/05/21(土) 16:27:38 

    >>1634
    最初に提示してた席と違ったらショックでしょ
    S席でもあの場所になるならA席で買っておけば良かったって人多いと思うよ

    +96

    -0

  • 1657. 匿名 2022/05/21(土) 16:29:31 

    >>119

    こんなに高いの?
    コロナで出来なかった分、回収したいの?って思ってしまう。

    +68

    -2

  • 1658. 匿名 2022/05/21(土) 16:29:46 

    >>1004
    思ったより売れなくてA席減らして、SS席、S席を増やしたのかな
    そしたら一人あたりの単価が上がるもんね?
    値段はSで座席はAはさすがにセコい
    払い戻しは必要

    +95

    -0

  • 1659. 匿名 2022/05/21(土) 16:29:48 

    >>1611
    >>1613

    横だけど、藤井風さんいまホールツアーやってるよ
    希望者多くて全然チケットとれず、嘆いてる人多かった

    でも、ツアー初日の何日か前から本人が毎日連続、インスタで未公開音源上げてくれてたり
    ツアー初日、もうすぐ始まる時間に
    公式から過去ツアーの未公開ライブ映像あがったり

    外れた人も、毎日更新あることで慰められて、感謝してる人多かったよ
    ファンを大事にしてる気持ちが伝わったから、そういう姿勢のこと言ってるんじゃないかな

    +18

    -19

  • 1660. 匿名 2022/05/21(土) 16:31:33 

    >>1611
    ロナウドゥさんですか?

    +0

    -0

  • 1661. 匿名 2022/05/21(土) 16:32:26 

    >>1659
    横の横

    そうなんだね
    でも他のアーティストもYoutubeやインスタでそういう事やってる人いるよ

    +36

    -1

  • 1662. 匿名 2022/05/21(土) 16:33:31 

    今ドームで座席着いて座ったけど、遠すぎて萎えた。
    これで¥17,000も払ったんだと思うと胸糞悪くなってきた。
    ぼったくりもいいとこだよ。
    本来座る席が視界に入るから既に顔がチベスナになってる。

    +226

    -0

  • 1663. 匿名 2022/05/21(土) 16:33:59 

    最近fate歌ってくれないしリンク、ドラハイ、honeyらへんしか聴かないからいいやーって感じ

    +11

    -2

  • 1664. 匿名 2022/05/21(土) 16:34:41 

    >>716
    これは重大事案。

    +77

    -1

  • 1665. 匿名 2022/05/21(土) 16:35:14 

    >>1659
    ごめん、マイナスしてしまった。

    +6

    -0

  • 1666. 匿名 2022/05/21(土) 16:35:38 

    ライブってこの日があるから毎日の嫌な事も頑張れるとか特別なものじゃん。しかもアニバだもんね。
    ファンをがっかりさせたらいけないよね。

    +95

    -0

  • 1667. 匿名 2022/05/21(土) 16:35:39 

    >>1613
    特にない

    +5

    -2

  • 1668. 匿名 2022/05/21(土) 16:35:39 

    >>1609
    CD売れない時代だからなのかな~

    +2

    -1

  • 1669. 匿名 2022/05/21(土) 16:35:49 

    >>1577
    どれも良い曲だと思うよ
    ただ、どれも、明るい未来へ楽しく!大空へ向かって信じて進もう!感が一緒に思えてね
    ハリクリも楽しく楽しく〜だし

    +21

    -0

  • 1670. 匿名 2022/05/21(土) 16:37:02 

    >>119
    W会員ってファンクラブふたつ入ってるって意味のWなんだね!
    ワールドワイド会員とかの略かな?と思ってたわw

    +105

    -1

  • 1671. 匿名 2022/05/21(土) 16:37:06 

    >>1634
    >見れるだけ幸せ
    長いファンは気持ち同じだと思う
    私もそうだったよ
    ライブやってくれるだけ有難いし高いチケット代もラルクに還元されるならいいかなって
    でも今回のことで目が覚めた気分

    +65

    -1

  • 1672. 匿名 2022/05/21(土) 16:38:24 

    >>1
    ファンは楽しみにして、出来る限り良い席をと購入したんだろうになぁ

    改悪なんてショックだろうよ

    +57

    -0

  • 1673. 匿名 2022/05/21(土) 16:38:26 

    >>1537
    マイハートも追加で

    +8

    -0

  • 1674. 匿名 2022/05/21(土) 16:38:32 

    >>716
    何席かも言っちゃったの?

    +13

    -0

  • 1675. 匿名 2022/05/21(土) 16:38:42 

    どうでもいいかもだけど
    ウルフルズも30周年なんだねw
    今、たまたまTVまわしたらWOWOWプラスでLIVE見れたw
    生中継で見せてくれるんだねw

    見てて思うけど、
    LIVEは楽しくなくちゃね。
    今回は行く前からこんな事態になっちゃって一部の方は嫌な思いしちゃったね😭
    誠実な対応してもらえるの願う。




    +64

    -1

  • 1676. 匿名 2022/05/21(土) 16:39:08 

    >>1467
    同じ人かわからないけれど、わたしの好きなミュージシャン(ボーカル)はそれしてくれてるよ。

    +12

    -0

  • 1677. 匿名 2022/05/21(土) 16:40:02 

    >>1438
    若い時にジャニーズに行ってた同僚が
    今違うアーティストのライヴに行くけど
    ジャニーズの舞台演出やセットはすごかったんだな
    って思うって言ってたよ!
    空飛んだり凄そうだもんね。納得。

    +66

    -0

  • 1678. 匿名 2022/05/21(土) 16:40:26 

    >>1615
    hydeのカリスマ性でもっていた部分も大きかっただろうけど、もうさすがに厳しいよね

    +58

    -1

  • 1679. 匿名 2022/05/21(土) 16:40:35 

    >>1666
    それこそここまで続けられるのってファンがいるからだし、周年なんて赤字でも恩返しするくらいの漢気見せてほしいと思ってしまう
    コロナでエンタメ大変だったとは思うけど
    我々庶民よりは確実にお金持ちなんだから

    +79

    -1

  • 1680. 匿名 2022/05/21(土) 16:41:05 

    >>31
    たとえ超良席が永遠に当たらなくてもいつか当たるかもって思えるのと
    超良席はW会員しか当たらないから永遠に見られることはないって思うのは全然違うんだよね…

    突き抜けた追っかけの人ならむしろお金払って良席確定なの有り難いだろうけど
    そこまでする気概はないし…って思う身からするとなんか冷めるよね

    +84

    -1

  • 1681. 匿名 2022/05/21(土) 16:41:44 

    A席にはメモリアルグッズないけどS席はあるから、グッズに5000円の価値があれば文句は言えない。

    +2

    -10

  • 1682. 匿名 2022/05/21(土) 16:43:27 

    >>945
    懐かしい…あの頃はよく行ってたし、地方だからかFC優先で良席普通に取れてた
    他バンドが本命だったけど、FC入るくらいには好きだったしライブはラルクが一番楽しいとまで思ってた
    Yahoo記事見て、30周年でこんな事になってるとは…と驚くやら切ないやら

    +41

    -0

  • 1683. 匿名 2022/05/21(土) 16:43:47 

    >>477
    KISSと言うアメリカのバンド
    東京ドームでミーグリ付きパッケージ40万円w

    +31

    -0

  • 1684. 匿名 2022/05/21(土) 16:44:00 

    >>1634
    そんな風にファンに思わせるようならライブなんてやめちまえ
    見れるだけで幸せだからどんな理不尽にも耐えますーって
    ライブハウスならいいけど、ドームでやっちゃダメ

    +53

    -0

  • 1685. 匿名 2022/05/21(土) 16:44:59 

    女性ファンに支えられてるのに、、、
    女性は冷めたら戻らないよね

    +52

    -0

  • 1686. 匿名 2022/05/21(土) 16:45:08 

    わたしもライブ行くのが趣味でいろいろなファンクラブに入ってて先日ミスチルのファンクラブ限定のライブに行ったんだけど、
    桜井さんがこんな時代にどこを切り捨てようかって時に皆さん見捨てないで居てくれてほんとにありがとうって言ってくれたんだよね。
    そういう気持ちがファンのお金を動かしてるんだよね。
    ミスチル上げになっちゃったけど他にも酷いファンクラブってあるんだよ。
    こういうのはファンは離れちゃうよね。
    国立を埋めたラルク勿体無いよ。

    +113

    -1

  • 1687. 匿名 2022/05/21(土) 16:45:20 

    >>178
    ミスチル行きました
    めっちゃ横だったけど、
    スタンド前でよかった

    ラルクも12月26日に行ったけど
    今回は見送った
    席はいまいちだったけど
    円形ステージで、まぁよかったかな笑

    +16

    -0

  • 1688. 匿名 2022/05/21(土) 16:46:07 

    >>1679
    ラルクファン待望なライブでこの対応か、、、この席順ではガッカリ感ハンパねぇ~

    +24

    -0

  • 1689. 匿名 2022/05/21(土) 16:46:31 

    >>1663
    fateラニラバで歌ってますよ

    +3

    -0

  • 1690. 匿名 2022/05/21(土) 16:47:40 

    >>1

    車イスの人にも差額請求してたって聞いて唖然とした

    +53

    -0

  • 1691. 匿名 2022/05/21(土) 16:47:50 

    >>517
    全席同額ならFC会員はせめて前列にしてあげてほしいな~
    先行もCD購入者限定とかなら優遇されてもいいと思う
    一般でチケット買う人は当選するだけで奇跡みたいなもんだから、FC会員たちが優先されても不公平とか思わないよ

    +66

    -1

  • 1692. 匿名 2022/05/21(土) 16:47:56 

    もうただ金を稼ぐためになってしまってるのかな。モチベーションが。残念よね。

    +17

    -0

  • 1693. 匿名 2022/05/21(土) 16:48:34 

    >>53
    じゃあ虹と貝殻って意味なの?

    +3

    -11

  • 1694. 匿名 2022/05/21(土) 16:50:29 

    >>1436
    FCに入ってるといい席取りやすい

    +5

    -3

  • 1695. 匿名 2022/05/21(土) 16:50:34 

    >>1658
    無理をせずにキャバの小さい会場でやればよかったのでは
    急にファンが減ったわけではないよね

    +45

    -0

  • 1696. 匿名 2022/05/21(土) 16:51:24 

    >>1594
    本当にw 誰かにあげるわ

    +36

    -4

  • 1697. 匿名 2022/05/21(土) 16:51:44 

    >>993
    それは席についてから
    スタッフに交渉したら
    席移動させて貰えるんですか?

    +45

    -0

  • 1698. 匿名 2022/05/21(土) 16:52:14 

    >>1606
    ステージサイド席ってセットとかモニターはかなり見えづらいけど、アーティストはかなり近くで見えるし、メンバーからかまってもらえたりするし穴場だよね

    +27

    -0

  • 1699. 匿名 2022/05/21(土) 16:52:30 

    今回の件で次は国立どころかドームでやるのも無理だろうなと思う

    +18

    -0

  • 1700. 匿名 2022/05/21(土) 16:53:34 

    今回参戦できないからせめて円盤買うの楽しみにしてたんだけどなあ。なんか後味悪いラニバになっちゃってほんと悲しい。
    新アルバムの発表でもしてくれないと会場の人たちもやりきれないね。。

    +10

    -0

  • 1701. 匿名 2022/05/21(土) 16:53:45 

    >>6
    だいぶ前に辞めたよ。hydeが何か変になったから

    +108

    -9

  • 1702. 匿名 2022/05/21(土) 16:56:00 

    私ならアリーナの後方になるくらいなら1階スタンド席の最前列のほうがいいな

    +78

    -3

  • 1703. 匿名 2022/05/21(土) 16:57:19 

    >>21
    センス!

    +35

    -1

  • 1704. 匿名 2022/05/21(土) 16:57:40 

    >>8
    階数変わるのはさすがに無しだよね…
    値段も変わるレベルだろそれ

    +99

    -0

  • 1705. 匿名 2022/05/21(土) 16:57:46 

    >>1144
    髭男もW会員あるけど
    チケットが確実に手に入るし
    配信ライブも安くしてくれるし
    わりと納得してる

    +63

    -2

  • 1706. 匿名 2022/05/21(土) 16:58:34 

    ファン試されてるね

    +28

    -2

  • 1707. 匿名 2022/05/21(土) 17:00:04 

    >>205
    手越は元々hydeがあまり公にしてなかった息子の話ペラッてhydeファンから嫌われてたのに、3万とかするチケット買った後でゲスト出演発表したからファンからめちゃめちゃブーイングだったよね。
    しかもなんかのお祝いだったのに本人もファンも「夢が叶った!嬉しい!」しかなくて「お前の夢叶える場所じゃねえ!」ってキレられてた。
    そりゃまあキレるよね。

    +173

    -2

  • 1708. 匿名 2022/05/21(土) 17:00:50 

    ドームでアリーナ22000円って…高すぎない?
    ジャニなら約3回入れてしまう…。
    ベテランアーティストグループってこんなもんなの?

    +81

    -3

  • 1709. 匿名 2022/05/21(土) 17:03:09 

    >>1507
    合ってないよ。
    高いって書いてるじゃん。

    +25

    -0

  • 1710. 匿名 2022/05/21(土) 17:03:21 

    ハイドが植えた木盗んだ人ライブいってんのかな?

    +20

    -0

  • 1711. 匿名 2022/05/21(土) 17:04:04 

    >>745

    bumpがすごく安く感じる

     S指定席:13,200円(税込)
     A指定席:11,000円(税込)
     B指定席: 8,800円(税込)

    +70

    -6

  • 1712. 匿名 2022/05/21(土) 17:04:06 

    >>1705
    髭男爵かと思った、ゴメンw

    +35

    -3

  • 1713. 匿名 2022/05/21(土) 17:04:36 

    >>1701
    歳とって劣化したから

    +7

    -37

  • 1714. 匿名 2022/05/21(土) 17:05:00 

    >>26
    エド・シーランより高いんか!!

    +34

    -0

  • 1715. 匿名 2022/05/21(土) 17:05:32 

    >>879
    私もこれで頭にきて冷めました。
    FCも次は更新しない。
    BUCK-TICKも盲目なファン多いから、少数派かもしれないけどね。

    +74

    -1

  • 1716. 匿名 2022/05/21(土) 17:07:02 

    >>553
    文句言ってきたら「じゃあ返金させてもらいますが、代わりのチケットはご用意できません」ってなるって事だよね。
    ヤ◯ザみたい…

    +64

    -0

  • 1717. 匿名 2022/05/21(土) 17:07:17 

    だから今日全身ラルクグッズの人いたのか

    +6

    -0

  • 1718. 匿名 2022/05/21(土) 17:08:03 

    >>180
    いや違うと思うよ
    単に会ったことあるってだけだと思う
    ミスチルの桜井さんも何かあるって言っておきながら、単に楽屋で会話をした事あるだけっていうオチ
    まぁ、だとしてもあの人に推しの名前挙げられたくないけど

    +20

    -0

  • 1719. 匿名 2022/05/21(土) 17:08:51 

    >>1637
    私ファンだけどそんなんで嫉妬したことないわ

    +19

    -0

  • 1720. 匿名 2022/05/21(土) 17:09:53 

    >>481
    そんなバカ正直に許可とる必要ないわwww

    +15

    -2

  • 1721. 匿名 2022/05/21(土) 17:11:06 

    Twitter見てきたけど場内撮影禁止にも関わらずみんな撮影してるとか、ファンの質も察したわ。。

    そしてTシャツ19800円とか笑う。
    金の亡者w


    +25

    -20

  • 1722. 匿名 2022/05/21(土) 17:11:10 

    BUCK-TICKってどこにカテゴリーされるアーティストなの?
    全盛期が90年代のアーティストなんだろうけど、ミスチルB'zスピッツGLAYラルクみたいに売れてないよね?
    世代じゃないから分からないです

    +7

    -12

  • 1723. 匿名 2022/05/21(土) 17:11:11 

    >>1712
    私もたまに髭男爵と間違えそうになる

    +16

    -1

  • 1724. 匿名 2022/05/21(土) 17:11:41 

    >>993
    私もアリーナの30列目くらいでウッキウキしてたけど途中でスタッフの人が移動促されたけどよくわからず友達と2人前の方に連れていかれ10列目で見れたよ2人夢心地wなに〜(≧▽≦)うれしー
    最初の席は確かに横近くに機材はあったけどね 見れなくはなかった

    +35

    -4

  • 1725. 匿名 2022/05/21(土) 17:12:23 

    >>1368
    2007年からははほとんどアリーナとかデカいところとか海外ばっかりだね。これで我慢してたってファンは忍耐力あると言うか…。

    +18

    -3

  • 1726. 匿名 2022/05/21(土) 17:12:37 

    >>1721
    消費者庁に提出するために撮影してんじゃ?
    まだ始まってないでしょ?
    違うのかな

    +81

    -0

  • 1727. 匿名 2022/05/21(土) 17:15:43 

    >>879
    それね!
    コロナだから半分しか入れなくて仕方ないよねって思ってたら、その後も値段据え置きw
    ちょっと有り得ないよね

    +50

    -0

  • 1728. 匿名 2022/05/21(土) 17:17:13 

    >>1722
    その枠には入らないかもな~ 淡々とやってるベテラン枠だから。

    +12

    -0

  • 1729. 匿名 2022/05/21(土) 17:17:48 

    >>1713
    加齢で老けてくなら全然いいじゃん?渋さ増してカッコいい人たくさんいるし。
    わかりやすいアンチエイジングみたいなのされちゃうとちょっとうわー…となっちゃう。

    +71

    -1

  • 1730. 匿名 2022/05/21(土) 17:18:26 

    >>1713
    それでもかっこいいのよやっぱり。
    歌声や意外におっとりした性格も魅力だし、ファン思いだし…と思っていたけどね。

    +41

    -6

  • 1731. 匿名 2022/05/21(土) 17:18:33 

    SSの料金を払ってるからアリーナだなと思ってたらスタンドに追いやられる人がかわいそうすぎ。
    東京ドームは何度かライブに行った。
    安全のためや人の出入りの必要性からアリーナの後ろ側は広めの通路になっている。だからアリーナとスタンドじゃステージとの距離が大違い。

    アリーナに花道を作るとかなのかもしれないけど、この変更は不安に思うファンがいるのは当たり前。

    +46

    -0

  • 1732. 匿名 2022/05/21(土) 17:21:32 

    >>1662
    せめて楽しいライブになることを祈ってる!!

    +91

    -0

  • 1733. 匿名 2022/05/21(土) 17:24:00 

    SS、Sは言わずもがなだけど
    A席でももしかしたら?っていうのが無くなってなんか損した気分になりそう

    +2

    -1

  • 1734. 匿名 2022/05/21(土) 17:24:43 

    >>1732
    ありがとう!!せっかく来たし、セトリだけは裏切らない事を信じて楽しむね!!

    +44

    -1

  • 1735. 匿名 2022/05/21(土) 17:25:06 

    このステージだと、東京ドームはW会員とA席しか価値ないな。
    SもSSも見えないよ。ステージで起こっていることのほとんどは両側のモニターでしか見えない。金出してるのにねー。
    しかもドームは音が悪い。屋根や壁から音が跳ね返ってくるんだわ。

    ライブ感があるW会員
    生の姿なんて米粒並みだけど格安でその場にいて一応生音は聞こえたっていう満足をするA席
    どっちかしか満足できない。

    S SSはご愁傷様ですって感じ。

    +28

    -1

  • 1736. 匿名 2022/05/21(土) 17:25:42 

    >>82
    高いよ 自分もダフ屋から当日券買って
    ライブ行ったけど感動の方が大きかった。
    ちなみに15000円。

    +2

    -29

  • 1737. 匿名 2022/05/21(土) 17:26:24 

    >>1458
    確かにジャニーズは季刊くらいのペースでしか会報誌来ないし、更新特典のグッズもないよね。他のアーティストのファンクラブにも入ってて、そっちとくらべると結構ジャニーズのファンクラブは会員特典があっさりしてて最初びっくりした。すぐ慣れはしたけど

    +8

    -0

  • 1738. 匿名 2022/05/21(土) 17:26:35 

    >>1721
    物販のTシャツの値段!?

    +18

    -2

  • 1739. 匿名 2022/05/21(土) 17:26:55 

    >>879
    なんでファンクラブ会員をないがしろにするんだろ?
    ライブ、CD発売しない時期の主な収入源はファンクラブの会費だろうに…

    +84

    -0

  • 1740. 匿名 2022/05/21(土) 17:26:56 

    >>1721
    そのTシャツは各メンバーそれぞれ違うブランドとのコラボプロデュース商品だから高いのであって、普通のライブTシャツは3,500〜5,000で普通だよ!
    席の件とは別によくしらべもせず、あえて感じ悪く書くのは性格悪い

    +41

    -2

  • 1741. 匿名 2022/05/21(土) 17:27:14 

    >>1417
    わかりすぎる
    あなたと朝まで語り合いたい

    +10

    -1

  • 1742. 匿名 2022/05/21(土) 17:27:35 

    >>430
    ワケわかんないってレベルじゃないよね、地方の人に凄く失礼。

    +50

    -0

  • 1743. 匿名 2022/05/21(土) 17:29:00 

    >>1736
    ローリングストーンズですら
    Sが18000
    Aが16000
    Bが14000
    だったけどなあ。

    イギリスからわざわざスタッフも大勢連れて来てる世界一のバンドと同レベルだねー。

    +54

    -0

  • 1744. 匿名 2022/05/21(土) 17:29:05 

    記念コンサートでドームというでかい会場でこれだけ席変わってしかも金額は前の高いままだったらファンはキレるとか怒るじゃなくてもう訴えていいと思う
    こんなの詐欺じゃん
    規制緩和で席解放でs席SS席再販売してたのにFC枠で初日に申し込んでた人も2階席になった話とか酷すぎる

    +37

    -0

  • 1745. 匿名 2022/05/21(土) 17:29:13 

    >>1712
    ルネッサーーーーーーンス!

    +34

    -0

  • 1746. 匿名 2022/05/21(土) 17:29:36 

    >>205
    ハイドと手越ってどんな関係なの?
    イメージ悪くなるね

    +62

    -1

  • 1747. 匿名 2022/05/21(土) 17:30:47 

    >>1735
    W会員の最後尾になるならスタンド最前の方が視界遮るものがなくて見やすいんじゃないかと思ったりする

    +28

    -0

  • 1748. 匿名 2022/05/21(土) 17:31:33 

    >>170
    ガーシー大嫌い
    顔汚いんだよあいつ

    +24

    -0

  • 1749. 匿名 2022/05/21(土) 17:31:59 

    >>1404
    横だけど知られたら炎上する案件だと思うよ
    当日まで避難経路も分からないんだもん
    事前に知っておきたいはずなのにね

    +30

    -0

  • 1750. 匿名 2022/05/21(土) 17:32:01 

    こんなに席配置が変わるってことはW会員の席をかなりオーバーブッキングでもしたの?

    +0

    -0

  • 1751. 匿名 2022/05/21(土) 17:32:38 

    >>1747
    問題は距離よ。ただでさえ小さいのに。

    +45

    -0

  • 1752. 匿名 2022/05/21(土) 17:32:39 

    >>1737
    そうなんだー
    グループによってはファンクラブ限定動画よく配信してくれてたけど
    ジャニーズはチケット手に入れるためのファンクラブって感じで家族で入ってたりするから、変に豪華な特典つけたら転売されるだけだし、このままで良い気もする
    しかし、ファンクラブといえど当たらんなー

    +13

    -0

  • 1753. 匿名 2022/05/21(土) 17:33:03 

    >>1140
    売りなされ
    欲しがる人はきっといる
    あなたにもお小遣いが入る
    双方ニッコリ!

    +58

    -0

  • 1754. 匿名 2022/05/21(土) 17:33:16 

    >>1751
    角度もだね
    確かにただでさえ小さいw

    +31

    -0

  • 1755. 匿名 2022/05/21(土) 17:34:01 

    ええええSS席の人って22000円も払ったのに一部は一階スタンドなのー?

    +69

    -0

  • 1756. 匿名 2022/05/21(土) 17:34:12 

    >>1716

    このアーティストではないけどこれ実際の現場で起こってるよ
    間違って売った席で当日席がない→チケットに書かれてるのは1Fなのに3階の変なところに椅子作ってそれで我慢しろとか
    車椅子席で前の人が立つと見えないとクレームが来ても改善はせず我慢するか返金対応、返金希望した人はSNSには書くなとかの同意書を書かされるとか
    いくらアーティストが素敵でも運営側が腐ってるからどうにもならない

    +55

    -0

  • 1757. 匿名 2022/05/21(土) 17:34:13 

    >>1743
    むしろストーンズ安いんじゃ?

    +25

    -0

  • 1758. 匿名 2022/05/21(土) 17:34:54 

    >>835
    20代のうちに行っときゃ良かった(泣)

    +3

    -0

  • 1759. 匿名 2022/05/21(土) 17:35:31 

    >>1757
    いやーそれでも強気だなと思ったよ。
    ライブは超盛り沢山だったからまあ満足だけれども。

    +5

    -1

  • 1760. 匿名 2022/05/21(土) 17:35:35 

    >>1148
    でもこれハイド出てなかったっけ?
    ユッキーも居たような…
    嫌がるのテツさんだけでしょ

    +34

    -0

  • 1761. 匿名 2022/05/21(土) 17:35:42 

    いつも思うんだけど、ステージを会場中央に作ればいいのに。
    そんで円卓のように一曲ごとに少しずつ回転したらわりと平等ではないの?


    +61

    -1

  • 1762. 匿名 2022/05/21(土) 17:36:05 

    >>1743
    そう ただ私は会社員で平日に
    チケット取れないからせめてグッズをと
    思って偶然手に入れられたチケットだったから
    高いと感じなかったし感動が大きかったから
    良かったと思ってる。

    今回は行かないけどその時は
    気持ちが高まってたし若かったからかな
    最高のライブだったよ( ´ ▽ ` )ノ

    +13

    -0

  • 1763. 匿名 2022/05/21(土) 17:37:08 

    >>1702
    アリーナで純粋に喜べるのって正直高身長な人だと思う
    低身長だと前に高い大きい人来ませんようにと祈るしかない

    +81

    -4

  • 1764. 匿名 2022/05/21(土) 17:37:21 

    >>637
    それ思い出すと、ラルクのやらかしたことの罪深さが理解できたわ
    あのカウコン悲しかったもん

    +53

    -0

  • 1765. 匿名 2022/05/21(土) 17:37:22 

    >>373
    ジョークで?だとしてもちょっと…天狗になってるの?

    +30

    -1

  • 1766. 匿名 2022/05/21(土) 17:37:24 

    >>1761
    そういうライブをやると今度は音が割れるっていうか、悪いんだよね。
    360度音響を作らないといけない。あと、半分の人はほぼお尻しか見えない。

    +39

    -0

  • 1767. 匿名 2022/05/21(土) 17:37:31 

    >>1721
    布なのに?!

    +13

    -3

  • 1768. 匿名 2022/05/21(土) 17:37:42 

    今A席最後列にいるよ、私は音楽を楽しむよ。あと20分程だ…

    +64

    -0

  • 1769. 匿名 2022/05/21(土) 17:37:46 

    >>1761
    昔チェッカーズがやってたな
    中央の円形稼働式ステージ

    +11

    -0

  • 1770. 匿名 2022/05/21(土) 17:38:31 

    車椅子席の差額は炎上してるんで流石に取らないことにしてすでに払った人には返金行きそう
    そういう差額求めるならS→Aになった席に差額を返金しろって意見見てワロタ
    笑いごとじゃないが

    +29

    -0

  • 1771. 匿名 2022/05/21(土) 17:38:42 

    10年ごとにLiveや新曲出さないとなにかの権利が失われるとかで
    だから活動休止していたバンドが10年ぶり再開とか出てくると聞いた
    お金のためだよね 音楽への情熱ではく

    +113

    -0

  • 1772. 匿名 2022/05/21(土) 17:39:02 

    >>1755
    差額返金するか席変させられた人達にだけ特別な直筆サイン入りグッズでも渡した方がいいんじゃないかって感じ

    +41

    -1

  • 1773. 匿名 2022/05/21(土) 17:39:18 

    >>1768
    むしろ、そこはお買い得席だよ。ちょっとぐらい前になったところで見えないのは変わらないから。差額で帰り道美味しいご飯とかビールとか飲めるしさー。楽しんで!

    +46

    -1

  • 1774. 匿名 2022/05/21(土) 17:40:04 

    >>1726
    開演前ならそのためかなーと思った
    でも基本的には開演前の撮影もご遠慮くださいってアナウンス流れてたはず
    最近はアーティストにもよるけど

    +14

    -0

  • 1775. 匿名 2022/05/21(土) 17:40:37 

    >>1662
    そりゃそうなるよね…

    けど、生ラルクはやっぱり羨ましいw
    楽しんできてね♪

    +16

    -13

  • 1776. 匿名 2022/05/21(土) 17:40:39 

    >>1761
    アコースティックライブ形式だね
    ・後ろ姿を見てる時間が長くなりすぎる
    ・奈落?からせり上がってくる登場しかできなくなる
    ・背景を用意できない
    ・音響の問題
    あたりの理由で難しいんじゃないかな

    +6

    -2

  • 1777. 匿名 2022/05/21(土) 17:40:55 

    >>373
    そういやTETSU69での活動時はホテルのランクがすごい下がると言ってたことありましたね

    +29

    -0

  • 1778. 匿名 2022/05/21(土) 17:41:28 

    >>1749
    おかしいな…
    炎上どころか結構至る所でいいフラしてるんだけど「車椅子はいいところで見ようとしてるクズだー!」って逆にフルボッコにされたよ
    それか「配信やDVDで我慢しろ」とか、「会場がきちんと見れるような作りになるまで我慢しろ」とか
    そんなもん待ってたら先にアイドルグループ解散するっちゅーねんって感じよ

    +35

    -3

  • 1779. 匿名 2022/05/21(土) 17:41:58 

    >>1662
    想像すると悲しくなる
    でもせっかくだから、好きな曲たくさん観て聴いて楽しい時間になりますように

    +70

    -0

  • 1780. 匿名 2022/05/21(土) 17:42:02 

    >>1522
    誰か気になる。

    +12

    -1

  • 1781. 匿名 2022/05/21(土) 17:43:20 

    >>1626
    そうだね。今まではたまーーーにやるくらいだったから、多少相場より高くても次いつやるかわからないし頑張って払う価値はあった。自分としては
    最近は一昨年くらいから何度もやってるし、今回こんなに高いならそこまで無理して行かなくてもいいかなって人も多いのでは?

    +21

    -0

  • 1782. 匿名 2022/05/21(土) 17:43:36 

    >>1528
    冒頭123go!の12スリッ…でマイクもアンプも全部音が‪消えて、ブチブチ飛び飛びになってその後体感20秒くらい無音。そのままグダグダドラムからやり直したけど会場冷え冷えだったよ。

    +38

    -1

  • 1783. 匿名 2022/05/21(土) 17:43:45 

    >>1663
    fateってなぜ人気なんだろう…定番だしライブでやられると正直またかってなる

    +7

    -4

  • 1784. 匿名 2022/05/21(土) 17:44:59 

    >>1229
    それやってくれたら怒ってた人も許しそうだよね

    +10

    -0

  • 1785. 栗花落カナヲ 2022/05/21(土) 17:45:09 

    ラルク大好きだけどこれは残念だ

    +12

    -1

  • 1786. 匿名 2022/05/21(土) 17:45:15 

    >>1778
    アーティストやファンによっては、擁護したいあまりにそうなってしまうのかな?
    でも本当に避難経路が事前に分からないと危険だと思うんだよね、立ってる人より視界が低くなるでしょ?
    パニックの中でどう行けばいいのか分からない、前見えないじゃダメだもん、運営なんとかしてほしいね
    同じチケット代払ってるなら、同じ権利が与えられるべきだもん

    +21

    -1

  • 1787. 匿名 2022/05/21(土) 17:45:19 

    >>1404
    どこかに訴えたいけどどこなんだろうな…消費者センターもなんか違いそうだし
    これ名前出して炎上すると車椅子で来た人が炎上させた人かもって目で見られるよねえ…

    +30

    -1

  • 1788. 匿名 2022/05/21(土) 17:45:27 

    >>1782
    停電?ではないのか

    +17

    -0

  • 1789. 匿名 2022/05/21(土) 17:46:13 

    >>1768
    楽しんでねー
    コロナ禍前年に私が行った某ダンスボーカルグループの武道館に行った時は
    私はアリーナでギュウギュウだし身長低いから視界遮られること多かったけど
    スタンド最後尾の最後尾である立見席の人達はずっと踊ってて楽しそうだったレポ見たわ

    +20

    -0

  • 1790. 匿名 2022/05/21(土) 17:46:28 

    >>1761
    弾き語りやアカペラの時だけ中央に降臨するライブ見たことあるよ
    でもバンドだと難しいのかも
    一曲ずつ回されるのは見たことないけど、見てみたいwというか回したいw

    +20

    -0

  • 1791. 匿名 2022/05/21(土) 17:47:06 

    >>1458
    嵐は最後の年から2、3年は色々くれた。周年記念品とかスワロフスキーとか。銀テとか。
    嵐は活休の5、6年前に入って休止後一年で退会するのが満足度高い方法だなと思った。実際に割り切った人はそう動く人が多かったと思う。

    リターンに満足しかないファンクラブってあるのかなあ。どのファンクラブ会員だって、多少は好きで入るんだから我慢できるのに、どんどん度を超えるんだろうね…。

    +25

    -0

  • 1792. 匿名 2022/05/21(土) 17:47:13 

    >>1771
    それはミュージシャンも商売なんだからいいんじゃないの

    +30

    -0

  • 1793. 匿名 2022/05/21(土) 17:47:14 

    Twitterで会場の写真載せてる人のを見たけど、花道ないんだね

    ラルクのLIVE見た事がないんだけれど、HYDEさんてあまり歌いながら動かないのかな?

    +22

    -2

  • 1794. 匿名 2022/05/21(土) 17:47:58 

    >>1787
    総務省の人権相談はダメだった
    人権侵害と言えるほどではないんだって
    (ここまで書くとそろそろTwitter特定されてこいつがるちゃん民なんだって知れ渡りそうだけど笑)

    +36

    -2

  • 1795. 匿名 2022/05/21(土) 17:48:06 

    >>1751
    ただでさえ小さいのをただでさえ小さい人が観に行くのはもっと大変

    +29

    -0

  • 1796. 匿名 2022/05/21(土) 17:48:25 

    >>1788
    ステージの赤照明は点灯してたから停電ではないと思う。お詫びアナウンスとかなかったから確かな事は言えないけど、音響トラブルじゃないかな。

    +14

    -0

  • 1797. 匿名 2022/05/21(土) 17:48:53 

    >>1761
    20年と去年やったツアーがそういうセットだったよ

    +6

    -1

  • 1798. 匿名 2022/05/21(土) 17:49:05 

    高校から自分のお金でFC入会して、学生時代にバイト代注ぎ込んでライブ遠征してたよ
    ラルクは私の青春でした
    楽しそうに演奏するメンバーが好きでした
    大人になるとバンドを続けていく大変さも分かってきた
    もうずっと、ラルクという箱だけを残してメンバーの心が其処にないのはわかってたけど、こういった形でファンを蔑ろにするようなことをするなんて悲しいな

    +52

    -0

  • 1799. 匿名 2022/05/21(土) 17:49:08 

    ぴょえー。なんとなくできがわかるこのバッグ1まんえん。
    ラルク30周年ライブ「座席レイアウト」予告なく変更、批判の声…法的に問題ない?

    +92

    -2

  • 1800. 匿名 2022/05/21(土) 17:49:39 

    >>1771
    一発屋で解散したバンドが再結成と言いつつ単発ライブやったらまたパッタリになるのはそういうことか

    +62

    -0

  • 1801. 匿名 2022/05/21(土) 17:51:34 

    >>1794
    そうか
    勉強になったよ
    あなたもファンだし炎上せずに改善してもらう方法見つかってほしい

    +39

    -1

  • 1802. 匿名 2022/05/21(土) 17:51:38 

    >>1799
    しまむ◯かアベイ◯で売られてるようなTシャツのロゴみたいな…

    +151

    -4

  • 1803. 匿名 2022/05/21(土) 17:51:51 

    なんでこうなった…とは思うけど、みんな楽しんでねー。
    声を出さないのが残念だけど。
    心の中でいっぱい騒ぐんだー!

    +22

    -3

  • 1804. 匿名 2022/05/21(土) 17:53:00 

    >>1771
    えっ。知らんかった。そんなのあるんだ。

    更新作業だったとは…。

    でもそれすら出来ない場合は、メンバー仲が良くない誰かが承知しなかった、って事なんだね…。

    +93

    -2

  • 1805. 匿名 2022/05/21(土) 17:53:42 

    >>1776
    花道を通って真ん中に移動する?
    踊りながらでもなければその時間と労力が無駄かな…

    +7

    -0

  • 1806. 匿名 2022/05/21(土) 17:54:33 

    確認したらデビュー前のチケ代は3090円だった。
    デビュー前なのに「高っ」と思ってた。


    ラルク30周年ライブ「座席レイアウト」予告なく変更、批判の声…法的に問題ない?

    +96

    -2

  • 1807. 匿名 2022/05/21(土) 17:54:50 

    >>45
    それデマじゃないの?

    +1

    -21

  • 1808. 匿名 2022/05/21(土) 17:55:24 

    >>1786
    いわゆる「最前管理」「おまいつ」がいるアーティストだから「こっちはチケット山ほど買って前に席とってるのに車椅子は何もしなくても前の方に場所取ってほしいって図々しいこと言ってる!ムキー!」かなと
    実際は前方エリアでも前に人がいると何も見えないし、最前でもスピーカーやライトが邪魔したり
    それに避難経路のせいで一番後ろにされる事も多くて後ろで何見えるんだボケって感じ
    武道館、幕張メッセのイベントホール、関内ホールとかがその例
    たまにいい場所(もう一度言うけどそれは「立てたら見やすい場所」)にいるところだけ切り取ってフルボッコにされるんだよねぇ

    +22

    -0

  • 1809. 匿名 2022/05/21(土) 17:55:44 

    >>921
    自分都合で行けないのを払い戻せないのは当たり前では?

    +106

    -2

  • 1810. 匿名 2022/05/21(土) 17:55:47 

    >>1299
    B'zはファンがいて僕達がいるって、凄くファンを大切に思っている人柄も大好き!

    +32

    -6

  • 1811. 匿名 2022/05/21(土) 17:56:56 

    >>1775
    まだチベスナだから我慢できてるけど、セトリ次第ではハシビロコウになるかも!!

    ありがとう!!1775さんの分まで豆粒サイズだけどメンバー拝んでくるね!!

    +32

    -0

  • 1812. 匿名 2022/05/21(土) 17:58:42 

    >>1794
    自己レス
    法務省です
    間違えた

    +10

    -0

  • 1813. 匿名 2022/05/21(土) 17:59:00 

    >>1763
    ドーム入ってはじめてアリーナ入った時は低って思った。後方だったから何が行われてるかわかんない…スタンド最前列ってなった事ないけど、何が行われてるのか全体を見渡せる分いいんじゃないかと思った。とにかくドームってステージ遠いよね!

    +34

    -0

  • 1814. 匿名 2022/05/21(土) 17:59:06 

    文句言ってる人もさ、結果良い方(座席とか演出の兼ね合いで)に転んでたら絶対何も言わないと思うんだよね
    たしかに変更は酷いけど…程度で済ませるんでしょ
    あんたらのラルクに対する気持ちなんてその程度なんだよって感じ
    もちろん席が良いに越した事はないけどさ

    +7

    -38

  • 1815. 匿名 2022/05/21(土) 17:59:25 

    >>1529
    GLAYファンだけど、別にそんなことはないから変に名前出して無理矢理揉めさせようとしないで

    +60

    -2

  • 1816. 匿名 2022/05/21(土) 18:00:18 

    >>1734
    生歌聴けるなんてうらやましいぞ
    若いうちに行っときゃ良かったとおばちゃんは後悔してるからさ
    せっかくだから楽しんで来てね

    +20

    -2

  • 1817. 匿名 2022/05/21(土) 18:00:36 

    >>1779
    昨日から絶望と隣り合わせになってて直前の今もまだモチベ上がってないです…。

    もうこうなったら好きな曲やってくれるのに期待します!!

    優しい言葉に感謝してます!!

    +28

    -2

  • 1818. 匿名 2022/05/21(土) 18:01:10 

    >>1806
    GURUGURUって懐かしい

    +24

    -0

  • 1819. 匿名 2022/05/21(土) 18:01:16 

    12年ファンクラブ入ってたけど今年やめた。W会員とかファンからお金回収することしか考えてないんだろうなって思っちゃってすごく冷めた。さ〜よ〜うな〜あら〜

    +74

    -2

  • 1820. 匿名 2022/05/21(土) 18:01:40 

    >>1815
    野次馬根性でGLAYの石狩湾新港10万人ライブ行ったことあるけど
    何も見えなかったぜw

    +45

    -1

  • 1821. 匿名 2022/05/21(土) 18:01:57 

    >>1628
    この話いつ聞いても思うんだけど、よく知らん人からしたらどう見てもビジュアル系だったよね?笑 途中でロック寄りに路線変更したかもしれないけど。
    サンボマスターみたいな見た目なバンドがビジュアル系って言われて怒るのは分かるけどさー

    +219

    -2

  • 1822. 匿名 2022/05/21(土) 18:02:29 

    >>1814
    当たり前じゃんお金払ってるんだから
    何言ってんの意味わかんね

    +28

    -3

  • 1823. 匿名 2022/05/21(土) 18:02:36 

    >>555
    ですよね!なんて商売してるんだ!ライブは行った事ないけど、最近またラルク熱が再燃してて曲聴いてたのに一気に冷めた。ライブを心待ちにしてるファンの気持ち踏みにじったね。

    +55

    -0

  • 1824. 匿名 2022/05/21(土) 18:03:01 

    >>1751
    ドームのライブなんてそんなもんじゃない?
    アリーナの前の方だって遠い(おまけに視界も遮られるし)よ
    今回のレイアウト変更関係なく、普段からステージ遠いだとか席がクソだとか言ってる人よく見かけるけどほんと気分悪くなるわ
    ホールツアーじゃないんだが?

    +14

    -0

  • 1825. 匿名 2022/05/21(土) 18:03:08 

    >>922
    少なくとも善人ではないね…。

    +19

    -1

  • 1826. 匿名 2022/05/21(土) 18:03:14 

    >>1806
    すごい!!レア!!!
    私はファン歴20年くらいでライブに行き始めたのは2009年くらいからだけど、紙のチケットでチケット代も安くて、その頃のラルクを見たかったなって思う
    いつの間にか年に1回しかライブをしないのが当たり前なレアバンドになってしまって、、
    最近は全然聞いてなかったけど、やっぱりライブは楽しみだったのに、明日参戦だけど心底楽しめないかもしれない

    +52

    -0

  • 1827. 匿名 2022/05/21(土) 18:04:04 

    >>1817
    感想聞かせてね!

    +12

    -0

  • 1828. 匿名 2022/05/21(土) 18:04:05 

    >>1751
    これはシンプルだけにジワるwww

    +46

    -3

  • 1829. 匿名 2022/05/21(土) 18:05:19 

    >>1541
    私もひとつだけが1番好きです!でもたぶん珍しいですね笑

    >>1542
    いえいえ、感じ方は人それぞれですし、仲の悪さというかバンドの状態の悪さ的にはラルクと通じると思います🤷‍♀️

    +1

    -0

  • 1830. 匿名 2022/05/21(土) 18:07:36 

    >>1816
    ありがとう!!
    ここで楽しまないのも損だから楽しむよ!!
    おばちゃんで体力ないからバラード来たら座るけどw

    +9

    -1

  • 1831. 匿名 2022/05/21(土) 18:08:27 

    >>591
    新幹線グリーン席取ってたのに、グリーン券売りすぎちゃった!席足りないから普通車両をグリーン車両ってことにするね!返金?しないよ?だってグリーン車両だもん!ってことよね?優良誤認だよねえ…

    +75

    -2

  • 1832. 匿名 2022/05/21(土) 18:08:29 

    >>45
    本当に酷いですね!勝手に変更して差額請求とか有り得ない。ホテルや飛行機でも向こうがアップグレードした時って差額請求しないですよね?なんかもうガッカリ。

    +85

    -0

  • 1833. 匿名 2022/05/21(土) 18:08:54 

    >>1677
    友達の付き合いで嵐のライブ行った時びっくりしたよ。いつも行ってたアーティストとお金のあるジャニーズを比べるのはナンセンスだと分かってても、セットは豪華だし、近くまで来てくれるし、あの内容であの値段ってコスパ良すぎるって別の意味で感動した(笑)

    +77

    -1

  • 1834. 匿名 2022/05/21(土) 18:08:56 

    >>373
    ラルク大好きだけどテツだけ嫌い。性格の悪さがうかがえる。昔からそういう感じの発言多い。

    +93

    -3

  • 1835. 匿名 2022/05/21(土) 18:08:58 

    >>1799
    高いよ~!😣

    +64

    -0

  • 1836. 匿名 2022/05/21(土) 18:09:00 

    >>1761
    GLAYの幕張ライブでそれやったよ。ステージがときどきクルクル回るの。

    +12

    -1

  • 1837. 匿名 2022/05/21(土) 18:10:13 

    >>1828
    私もジワジワきてるww

    +27

    -0

  • 1838. 匿名 2022/05/21(土) 18:10:34 

    >>1332
    ファンクラブ歴32年の私も今までSS席は一度も取れた事がない…

    +9

    -1

  • 1839. 匿名 2022/05/21(土) 18:11:52 

    >>1777
    それが嫌なら泊まるホテルだけ自腹で取れっていいたくなるな、その発言…

    +60

    -1

  • 1840. 匿名 2022/05/21(土) 18:11:55 

    >>1225
    うんうんそうだね。
    ラルクにそういうライブにして欲しいな・・

    +2

    -0

  • 1841. 匿名 2022/05/21(土) 18:12:12 

    去年5月の幕張メッセ確認したら
    A席11000円だった。
    自分を含む1人参加であろう人達で後ろ右角固められてて、
    何も見えなくて、モニターも無かったような?
    いつもと同じ曲で、中で熱中症にもかかり冷めてしまった。
    次40周年記念有ったら行こうかな。。。

    てか、いつからラル缶無くなったの?

    +15

    -1

  • 1842. 匿名 2022/05/21(土) 18:13:02 

    >>373
    私もそれ見た時なんか嫌だったわ
    てっちゃんは高級志向なんだよね、物件とか内装好きだしこだわりがあるんだろうけどわざわざ言わなくてもwと思った
    hydeは安い所でも全然オッケー☆派ぽいけど

    +67

    -2

  • 1843. 匿名 2022/05/21(土) 18:14:50 

    >>1824
    ドームにはじめて行くとびっくりするんよ。
    野球観戦とかしないから、
    Liveではじめてドームに行く。

    豆粒‼︎ ってびっっっくりする。

    +45

    -0

  • 1844. 匿名 2022/05/21(土) 18:14:55 

    >>1799
    利益率やばそう…

    +75

    -0

  • 1845. 匿名 2022/05/21(土) 18:15:05 

    >>1810
    天狗になったら終わりって2人で誓って
    今日までやってきたんだって

    +40

    -3

  • 1846. 匿名 2022/05/21(土) 18:15:07 

    >>1666
    そのとおりですね(;_;)

    +7

    -0

  • 1847. 匿名 2022/05/21(土) 18:15:28 

    >>1683
    KISSは演出がすごいから、高くても納得

    +27

    -0

  • 1848. 匿名 2022/05/21(土) 18:16:22 

    >>103
    マンネリマンネリ言う人ってマンネリするくらいライブ行けていいなって思っちゃう。私福岡なんだけど去年10年ぶりにやっと来てくれたレベルだし、じゃあファンなら遠征しろって言う人いるけど、仕事終わりにライブ参戦できたり、日帰りできるエリアに住んでるような人と一緒にしないで欲しい、本当に地方から、特にこのコロナ禍では気軽に飛行機の距離行けないんだよ。お金ないとかではなく。
    今回の座席の件は本当に問題だと思うけど、同じ空間で生歌聴ける、ハプニングだってその時だけ、DVDに収まらない内容を体感出来るなら曲が何であれ嬉しいって思う人もたくさんいるのになっていつもマンネリの話聞くと思う。
    毎回行ってると私もマンネリって思うのかな?

    +18

    -41

  • 1849. 匿名 2022/05/21(土) 18:17:12 

    >>1843
    あー野球見に行かない人は分かりづらいだろうね
    そもそもフィールド全体を見る仕様になってるからなあ(^_^;)
    上の方の階の席だとすり鉢状ですごく高い所から見てる感じになる

    +29

    -0

  • 1850. 匿名 2022/05/21(土) 18:18:30 

    >>1761
    去年のライブはセンターステージでグルグル回ってたよ!
    回って背面の時間は背中しか見れないって思う人もいるかもだけど、普段は絶対に見えないユッキーのドラマ姿を後ろから見れていいなって思ったし、普段喋らないユッキーが座席方面に向いて座ってジェスチャーしてくれたり楽しかった!

    +32

    -0

  • 1851. 匿名 2022/05/21(土) 18:18:50 

    >>1848
    確かに限られた人の感想だよね「マンネリ」って。

    +14

    -15

  • 1852. 匿名 2022/05/21(土) 18:19:27 

    >>45
    どういう状況(゚o゚;;?!!

    +21

    -0

  • 1853. 匿名 2022/05/21(土) 18:19:29 

    >>1303
    昔、紅白の司会やってた棒歌舞伎役者もラルクをボロクソに言ってたので、まあ天狗になってんだろうなとは思ってた。当時はそれでも好きだったけど。

    +72

    -1

  • 1854. 匿名 2022/05/21(土) 18:19:38 

    誠意がないバンドだなーという見方に変わってしまった。

    +88

    -3

  • 1855. 匿名 2022/05/21(土) 18:20:12 

    >>1526
    えーそんなのアリ???

    でも、きっとそういうことなんだよね…
    むちゃくちゃクソみたいな運営だね。

    +25

    -0

  • 1856. 匿名 2022/05/21(土) 18:20:45 

    >>1603
    NHKとの約束がMCに伝わって無かったことは納得したけど、一度モチベーションが下がったからその状態で演奏できないってことじゃない?

    +1

    -20

  • 1857. 匿名 2022/05/21(土) 18:21:32 

    >>1848
    じゃ、都心で働いて都心に住めば?
    いろんな事情があるのは当然だし、いろんな感想があっていいと思うんだけど。

    +5

    -48

  • 1858. 匿名 2022/05/21(土) 18:22:16 

    チケット余ってんの?
    前に詰めてもらえばいいのに


    kou***** | 1時間前
    非表示・報告

    チケットがかなり余っているって記事があるね
    売れ行きが悪くて高い席空いているようだから移って貰えば良いのに
    高い席購入した人可哀想だね
    でもチケット売れないんだね
    さっきラジオでも現在まだチケットありますって云っていたからビックリ

    +68

    -3

  • 1859. 匿名 2022/05/21(土) 18:23:54 

    >>1799
    エコバッグで一万円とか無いわー

    +119

    -1

  • 1860. 匿名 2022/05/21(土) 18:25:20 

    >>1857
    チケ余りの問題がチケ代とマンネリ化って書いてるからじゃない?マンネリ化が2大問題だとは私も思わないかな。

    +6

    -6

  • 1861. 匿名 2022/05/21(土) 18:26:10 

    >>980
    ヘブンリーツアーの時は私もまだ中学生で行けなかったけど、高校生になってやっと許可出て行けたからそこからラルクのライブ三昧できたのはいい思い出です


    >>1682
    懐かしいですよね
    True出るまではチケット取りやすかった
    FCの会報も回数多かったですし
    今回の東京ドームはコロナと仕事の都合で行けないけど未だにラルクのライブは遠征してでも行くので、今回のような事が2度とないようにして欲しい

    +27

    -0

  • 1862. 匿名 2022/05/21(土) 18:27:27 

    >>1307
    ファンクラブとか関係なくない?

    +1

    -1

  • 1863. 匿名 2022/05/21(土) 18:27:28 

    >>1549
    今ってライブハウスでもそんなにするの!?
    有名なバンドメンバーのソロとか別バンドとかでなく??

    +8

    -0

  • 1864. 匿名 2022/05/21(土) 18:28:23 

    >>1736
    いやダフ屋から買うなよ。反社を養いたいの?

    +57

    -0

  • 1865. 匿名 2022/05/21(土) 18:28:59 

    >>1831
    スイートルームを予約して代金も支払済なのに、普通の部屋に案内されて、「当ホテルは今日から全室スイートルームになりました!」って言われるようなものかな

    +108

    -0

  • 1866. 匿名 2022/05/21(土) 18:29:06 

    >>1859
    価格がエコじゃない…

    どんな素材使ってんだ?!て話だけど
    どうせポリエステルとかナイロン…

    +60

    -0

  • 1867. 匿名 2022/05/21(土) 18:29:24 

    ドームが埋められなくなってる事実が悲しいな
    周年しか動かないから新規ファン獲得は限界あるし、だからこそずっと待ち続けてくれるドエルをもうちょっと大切にしないと

    +54

    -2

  • 1868. 匿名 2022/05/21(土) 18:30:36 

    >>1799
    えーーー
    なんだこれクソ高いアホか
    がめつい商売してるねーーー

    +88

    -0

  • 1869. 匿名 2022/05/21(土) 18:31:18 

    >>1575
    何十年前の話よ…
    その話が本当でも今もそれに縛られるとかないわー

    +11

    -0

  • 1870. 匿名 2022/05/21(土) 18:31:19 

    >>1519
    ジャニーズは曲数やるけどほぼワンコーラスだよ

    +3

    -20

  • 1871. 匿名 2022/05/21(土) 18:31:34 

    批判してんの全くファンでも無い人達が大半なんじゃないの?ヘタにアメトークで特集したもんだから変な奴らに目を付けられたっぽい。

    +7

    -26

  • 1872. 匿名 2022/05/21(土) 18:32:10 

    >>1806
    なんでもかんでも高いとか言う奴ウザ。

    普通だろ、この価格

    +2

    -40

  • 1873. 匿名 2022/05/21(土) 18:32:24 

    始まってるのかな?楽しめてるといいね

    +26

    -1

  • 1874. 匿名 2022/05/21(土) 18:32:59 

    >>1766
    前回のツアーの時、そんなことなかったけどなー
    会場によるのか

    +9

    -0

  • 1875. 匿名 2022/05/21(土) 18:33:00 

    >>1641
    前に別のバンドが、会場で新しいアルバムを買うとサイン色紙ついてきますって売り方してた。アルバム引っ提げたツアーなんだからファンは絶対買ってるし、そういう売り方は音楽じゃないみたいなスタンスだったのに、そういうことするんだーってすごく萎えた。結局もう曲も聴かなくなったな。

    +36

    -0

  • 1876. 匿名 2022/05/21(土) 18:33:15 

    >>1853
    ポップジャムで帰ったのって確か1999年位だったっけその頃って既に大ブレークしてて売れに売れてて向かう所敵なし!って感じだったから、そういう行動とれたんだろうねぇ。
    売れてなかったらしなかったでしょうよ。

    +69

    -1

  • 1877. 匿名 2022/05/21(土) 18:33:17 

    職場の人行くって言ってた
    席大丈夫だったかな

    +7

    -0

  • 1878. 匿名 2022/05/21(土) 18:33:46 

    >>119
    今チケットそんなにするんだ!
    ファンクラブW会員とか引いちゃうわ…

    +51

    -1

  • 1879. 匿名 2022/05/21(土) 18:34:45 

    >>373
    警備とか配慮のレベルじゃなくて部屋のレベルならケッってなるわ

    +29

    -0

  • 1880. 匿名 2022/05/21(土) 18:35:20 

    ずいぶんチケット高いんですね。
    オリジナルアルバム長期間出ていないなら新鮮味なさそうだし、席移動させられるとかきついな。
    30周年だし大御所だから、大きい箱押さえたけど売れ行きが悪かったということかな。

    +35

    -2

  • 1881. 匿名 2022/05/21(土) 18:36:16 

    >>1787
    消費者センターで良さそうだけど、なんで違うの?

    +21

    -1

  • 1882. 匿名 2022/05/21(土) 18:37:30 

    >>1799
    200円でもいらん…

    +76

    -3

  • 1883. 匿名 2022/05/21(土) 18:37:40 

    >>1763
    知らねーよ、いちいち個人の身長まで

    +6

    -6

  • 1884. 匿名 2022/05/21(土) 18:37:42 

    >>1792
    仲悪くても再開しなきゃならないんだよね

    +14

    -0

  • 1885. 匿名 2022/05/21(土) 18:38:02 

    >>1701
    どんな感じで変になったの?

    +70

    -2

  • 1886. 匿名 2022/05/21(土) 18:40:00 

    セトリがかなり気になる…
    ここまで騒動になってメンバーの耳にももちろん入ってるだろうし、せめてちょっとでも信頼回復できるセトリだといいね

    +21

    -1

  • 1887. 匿名 2022/05/21(土) 18:40:32 

    >>1609
    この傾向が始まった頃は、ダフ屋や転売ヤーによる前列席高額転売対策の意味が大きかった気がする
    プレミア席で本人確認も入るから良席の転売がなかなか出来なくなって、その当時は画期的!と思ってた
    それが定着し始めて且つ高くても申込が多くて、運営側が新たな利益確保できるよねって利用し始めたんかなと思ってる

    +16

    -0

  • 1888. 匿名 2022/05/21(土) 18:41:29 

    >>1771
    素人調べだけど法律としてはそういうのないね
    事務所との特約みたいなのは知らんけど

    +7

    -0

  • 1889. 匿名 2022/05/21(土) 18:42:00 

    >>1535
    一度、売切れてて買えない時があってどうなるかとドキドキしたライブがあったけど手を振ってたら意外と何とかなった(誰も見てないし)w

    +23

    -0

  • 1890. 匿名 2022/05/21(土) 18:43:05 

    >>1869
    その後大ブレイクして他の所属バンドの何十倍?何百倍?も貢献してるから昔かけた迷惑なんてお釣りが来るくらいじゃんと思うけど、バンドって縦社会(社長も元バンドマン)だから頭が上がらないのかもねー
    そりゃドル箱は手放したくないだろうけど、もう解放してあげてほしいわ

    +13

    -0

  • 1891. 匿名 2022/05/21(土) 18:43:22 

    >>1874
    スピーカーってステージにないよね?

    +3

    -0

  • 1892. 匿名 2022/05/21(土) 18:44:41 

    >>1799
    高い…。もう少しカッコよければまだ分かるけど、そこはかとなくダサい。

    +74

    -0

  • 1893. 匿名 2022/05/21(土) 18:45:11 

    >>1858
    これだけ高かったら、時間あるしちょっと行ってみようかな!にはならないよね。
    でも空席だと見映え悪いから招待チケットばら撒いたりするかもしれないね。直前じゃ無理か。

    +36

    -0

  • 1894. 匿名 2022/05/21(土) 18:45:13 

    >>1554
    ラルカンシェールって、ラルクアンシエルからパクった感じ?

    +3

    -19

  • 1895. 匿名 2022/05/21(土) 18:45:53 

    運営がクソなのはそうなんだろうけど、メンバー達も運営に任せっきりで、自ら口を出したり改善しようとする意欲も情熱もないってことなんだろうな

    運営も思ったように客が入らないから、少しでも儲かるように腐心してる側面もあるだろうし

    メンバーのやる気のなさが不入りを招いて、運営もますますファン無視の金儲けに走るっていう悪循環になってるっぽい

    +63

    -0

  • 1896. 匿名 2022/05/21(土) 18:48:24 

    >>869
    昔親が買ってきたチケットぴあについてた申し込み券で全員購入出来るかなんかでグランドクロスツアー?だか行ったけど2〜3箇所ステージあってバッチリ見えたけど今はそんな厳しいんだな。

    +8

    -1

  • 1897. 匿名 2022/05/21(土) 18:48:35 

    >>45
    車いすの人が席のランクアップを要求したならともかく、運営が勝手に座席レイアウトを変更したのに追加料金請求ってひどいね。もし車いす席の人が追加料金の支払いを拒否したら会場には入れないの? 勝手に運営側の都合で変更したくせに?

    +119

    -0

  • 1898. 匿名 2022/05/21(土) 18:48:35 

    99年にGLAYが幕張で20万人ライブやった時のテレビのインタビューではね、タクローが「売れました、イヤな奴になりましたっていうのは嫌だから…」みたいなこと言ってたよ。
    謙虚なんだよね。

    +51

    -2

  • 1899. 匿名 2022/05/21(土) 18:50:19 

    >>1530
    あのブレスレットタイプは色が自動制御されてて、曲に合わせて客席にバンド名が浮かんだり虹色になったりいろんな演出に使われててすごく良かったよ〜
    今のマラカスのやつは別途買わないといけなくて3000円とかだから買ってないw持ってたら楽しそうではあるけどね

    +34

    -0

  • 1900. 匿名 2022/05/21(土) 18:51:04 

    今もなおラルクのライブに来てくれるファンなんか青春の時代からずっと金と時間をつかって支えてくれた人たちだろうに何でそんな卑しいことするかなぁ

    +58

    -0

  • 1901. 匿名 2022/05/21(土) 18:51:05 

    ラルク招待チケットで一度行ったっきりだー。
    99年とかそれくらい。

    +5

    -10

  • 1902. 匿名 2022/05/21(土) 18:53:36 

    今回のドーム終わったら(明日行く)
    来月末のファンクラブ更新どうしようか悩む

    てっちゃんのソロのほうが行きたいから
    セリュックスに変えようかな...

    +32

    -1

  • 1903. 匿名 2022/05/21(土) 18:53:46 

    >>1901
    私は当時の彼氏がそれ当たってラルクファンになったわ
    夢の島かなんかが最後に行ったライブだわ
    こんなしょーもないニュースで話題になって悲しい

    +40

    -0

  • 1904. 匿名 2022/05/21(土) 18:54:07 

    >>1849
    ドームよりもさいたまスーパーアリーナの観客席は絶壁のようで怖いよ、400レベルや500レベルなんて立ってるだけで恐怖。

    +63

    -0

  • 1905. 匿名 2022/05/21(土) 18:55:35 

    ラルクくらいの年代(50代半ば~)のアーティストでまだ活動を続けているグループって、結構アットホームで古いファンと良い距離感でやってるとこが多いので、この仕上がりはすごく残念、デビューしてすぐに爆売れして調子にのった若いグループみたいなノリじゃん・・・。

    +82

    -3

  • 1906. 匿名 2022/05/21(土) 18:56:12 

    ライブ行った人の感想が気になる。
    客席は埋まってたのか、観客は盛り上がったのか…

    +75

    -0

  • 1907. 匿名 2022/05/21(土) 18:56:31 

    >>1821
    フールズメイトとか常連だったよね。

    +61

    -0

  • 1908. 匿名 2022/05/21(土) 18:58:52 

    >>141
    でもなーおかんが言うにはハロウィンの時にコスプレしながら歌歌いよんねん

    +44

    -3

  • 1909. 匿名 2022/05/21(土) 18:59:27 

    嫌なら行くな
    以上

    +4

    -48

  • 1910. 匿名 2022/05/21(土) 19:00:03 

    >>1820
    10万人規模とかのLIVEになると、もう、その場にいる雰囲気や空気感を楽しむものと思ってる!
    最前ですらステージから距離も高さもあって遠い 笑
    (九州オールナイトEXPO8万人の最前列だった)

    +54

    -0

  • 1911. 匿名 2022/05/21(土) 19:00:04 

    >>1587
    外タレが高めなのは仕方無いんでは?
    玉置浩二は体調のことがあるからなんとも言えない。

    +16

    -5

  • 1912. 匿名 2022/05/21(土) 19:00:23 

    >>1903
    夢の島って大阪の夢洲?2015年だよね。

    +12

    -0

  • 1913. 匿名 2022/05/21(土) 19:01:11 

    >>1905
    同年代だと他のファンで30年とか当たり前だからね
    ライブもうアットホームで楽しいよ
    ファンも若くないからメンバーが座席とかも配慮しててさ
    ラルクは若いファンも多いから無理して頑張ってるんだろうけど
    事実還暦まであと数年だもんね、あまり晩節汚さないで頑張ってほしい

    +53

    -1

  • 1914. 匿名 2022/05/21(土) 19:01:39 

    会社の30年間ファンやってる人はこのライブ行くって楽しみに話していたけど、この件何も言ってなかったなぁ。多分初めから1番高いチケット購入してるからかな…

    +40

    -0

  • 1915. 匿名 2022/05/21(土) 19:03:01 

    01 ミライ
    02 READY STEADY GO
    03 New World
    04 SEVENTH HEAVEN
    05 Lies and Truth
    06 叙情詩
    07 XXX
    ……

    だって。セトリをTwitterで呟いてる人いるね…

    +47

    -1

  • 1916. 匿名 2022/05/21(土) 19:03:50 

    >>1910
    私そのライブで後ろから2番目のブロックだったよ
    全然見えないし、音が届くまでの時差もすごかったけど楽しかったなぁ
    でも最前マジ羨ましい
    遠くでも楽しかったけど出来れば近くで見たいよね

    +25

    -0

  • 1917. 匿名 2022/05/21(土) 19:04:03 

    >>1914
    30年やってる人ならこんなのもう慣れてる気がする
    私はだんだん搾取っぽいなと思った15年前に止めた
    そのままずっと続けているファンは強いと思う

    +82

    -0

  • 1918. 匿名 2022/05/21(土) 19:04:06 

    申し込む席(位置)によってチケット金額を変えてくれるの羨ましい。
    お金たくさん出せる人がアリーナ前列やスタンド1階前列・とりあえず会場に入りたいとかライブの空気感を体験したい人は安くして天井席とかでいいのにと前々から思ってました。
    アリーナ最前とスタンド最後列が同額とか平等でないし、満足度も違いすぎる。

    ※でも今回トラブルになってる公演日直前にステージ構成変更は反対。


    +55

    -0

  • 1919. 匿名 2022/05/21(土) 19:04:32 

    >>1903
    ラルカジノだよね!
    行ってないけど、最後のpiecesが最高に良かったです。円盤で。

    +11

    -0

  • 1920. 匿名 2022/05/21(土) 19:05:56 

    ラルク好きだから残念だけど、せめて皆が満足するライブであって欲しいなー!!
    田舎民の持病持ちだからライブ参加した事ないけど💦

    +30

    -0

  • 1921. 匿名 2022/05/21(土) 19:05:56 

    >>1593

    >昔の曲をたまに聴くと未だにいいなぁと思うよ。

    前に働いてた会社の先輩がラルクと同年代のバンドが好きでライブにもよく行っていて
    ラルクリ当てたことを報告したら

    『へぇ、、昔の曲ならいいんだけどもねぇ(棒)』

    と冷えきった返事をしたのを思い出した(笑)

    +35

    -2

  • 1922. 匿名 2022/05/21(土) 19:06:02 

    >>205
    ドン引きした

    +34

    -2

  • 1923. 匿名 2022/05/21(土) 19:06:12 

    ラルク、いつもマンネリと言われてるけどたまーにとんでもない神ライブがあるから今回そうだったらいいね
    それとは関係なく席がランクダウンした人には返金するべきだと思うけど

    +17

    -2

  • 1924. 匿名 2022/05/21(土) 19:07:02 

    >>1918
    25周年のステージ裏(?)みたいなのはびっくりした。あんなの何も見えないじゃん!
    たまにhydeがひょっこり覗きこんでたけどあれでいいの?あれいくら?

    +45

    -0

  • 1925. 匿名 2022/05/21(土) 19:08:38 

    これバンドじゃなくて主催者側のせいなのでは?

    +1

    -16

  • 1926. 匿名 2022/05/21(土) 19:08:47 

    >>1853
    ラルクって素人よりも業界側の人に評判が良くないイメージ

    +70

    -5

  • 1927. 匿名 2022/05/21(土) 19:11:19 

    >>1926
    シャムシェイドのボーカルも、ヘイヘイヘイであいつら大嫌いと言ってたような記憶がある

    +70

    -3

  • 1928. 匿名 2022/05/21(土) 19:11:48 

    >>1915
    LIVE中にスマホ触ってても係員が注意するなんて
    滅多にないもんな〜

    +31

    -0

  • 1929. 匿名 2022/05/21(土) 19:11:56 

    >>1915
    公演中にスマホポチポチしてるの?
    引くわ

    +33

    -8

  • 1930. 匿名 2022/05/21(土) 19:12:09 

    >>1909
    いやいやいや、あの席1万、でもこの席1万5000円でいいですよ、と売られて際になって、ごめんごめん、1万5000円払ってもらったけど、1万の席と同じになった、って言われてるのよ

    +51

    -0

  • 1931. 匿名 2022/05/21(土) 19:12:33 

    >>1771
    契約とかなのかな。そもそも10年も何もしないでやっていけないよね

    +17

    -1

  • 1932. 匿名 2022/05/21(土) 19:12:53 

    >>1906
    今現在言ってる人からの連絡が来て、普通に盛り上がってるらしいよ。
    席の事で騒いでるのって行ってない人が多いのかな?

    +9

    -33

  • 1933. 匿名 2022/05/21(土) 19:13:04 

    >>13
    猫は可愛いけど煽ってんのか?と思った
    公式がにゃーにゃー言ってるツイートのリプ欄でブチ切れる人続出で地獄w

    +61

    -0

  • 1934. 匿名 2022/05/21(土) 19:13:28 

    >>1921
    アメトークでラルク大好き芸人みたいなのやってたけど、出てた芸人さんも青春時代のラルクがイケイケ全盛期の頃の曲紹介してたしね。

    +53

    -0

  • 1935. 匿名 2022/05/21(土) 19:13:52 

    ヤフーで生活消費センター連絡するみたいなコメントがあったからそうした方が良いね。
    泣き寝入りするな!

    +63

    -0

  • 1936. 匿名 2022/05/21(土) 19:14:06 

    >>1932
    Twitterでは嘆く声あったよ。でもどうにもならないからライブは割りきらざるをえないんじゃない?

    +46

    -1

  • 1937. 匿名 2022/05/21(土) 19:15:17 

    差額返さないくせに足りない分は追加で請求とかがめつすぎる

    +70

    -0

  • 1938. 匿名 2022/05/21(土) 19:16:22 

    >>1909
    行きたいから金払うんだよ
    金払った以上は値段に見合うサービスを受けられない事に文句言うのが当然

    +40

    -0

  • 1939. 匿名 2022/05/21(土) 19:18:11 

    >>1243
    ありゃ、知らなかった。
    そうだったんだ。
    ありゃ、何か全然知らなくてごめんなさい。

    +2

    -7

  • 1940. 匿名 2022/05/21(土) 19:19:50 

    >>1
    これはほぼ詐欺だわ
    客席によるチケット代の差は場所代の差なのに

    +44

    -0

  • 1941. 匿名 2022/05/21(土) 19:20:33 

    >>1907
    それどころかビジュアル系の雑誌「ヴィシャス」に毎回載ってたし。その頃があったから今のラルクがあると思うんだけど。

    +79

    -0

  • 1942. 匿名 2022/05/21(土) 19:20:38 

    >>1928
    昔は会場入るときにカメラ預けてたのにw

    +29

    -0

  • 1943. 匿名 2022/05/21(土) 19:20:53 

    >>1936
    会場では席の事とかは何も話は聞こえてこないみたいだよ

    +0

    -18

  • 1944. 匿名 2022/05/21(土) 19:21:14 

    ライブは楽しめばいいでしょ
    ただこの問題は泣き寝入りしちゃダメ

    +28

    -0

  • 1945. 匿名 2022/05/21(土) 19:22:07 

    色んな事情があるんだろうけどバクチクは出てくるまで待ったよなぁと思ってしまう

    +4

    -0

  • 1946. 匿名 2022/05/21(土) 19:22:28 

    >>1912
    20年間熱心なラルヲタだったけど
    夢洲のライブに行って
    もういいか…って卒業しました
    こんなニュースを聞くのは悲しい

    +31

    -0

  • 1947. 匿名 2022/05/21(土) 19:23:27 

    >>1843
    豆なら良いほうで米や胡麻の場合もってどこかで見たわ

    +18

    -0

  • 1948. 匿名 2022/05/21(土) 19:24:06 

    >>1628
    ビジュアル系バンドにめちゃくちゃ失礼じゃない?XJAPANの前でも俺たちはビジュアル系じゃねぇ!って怒れるのかな?

    +105

    -3

  • 1949. 匿名 2022/05/21(土) 19:24:08 

    >>1929
    合間とかにスマホやる人結構いるよ

    +14

    -2

  • 1950. 匿名 2022/05/21(土) 19:24:24 

    >>236
    私の好きなバンドも8800円や7700円
    ライブで10000円超えるとか何箇所か遠征する気も失せるな
    物販だってエグい値段してるのにチケ代で余力ないから買わねーってなるわ

    +43

    -0

  • 1951. 匿名 2022/05/21(土) 19:24:39 

    >>682
    昔、すごく人気のあったバービーボーイズっていうバンドも結局はそういう所でバラバラになっちゃった。ファンとしては悲しいよね。。。

    +37

    -1

  • 1952. 匿名 2022/05/21(土) 19:25:23 

    >>1907
    ショックスも

    +43

    -0

  • 1953. 匿名 2022/05/21(土) 19:27:26 

    こんな商法野放しにしないで
    被害に遭った人がちゃんと戦ってくれ

    +73

    -0

  • 1954. 匿名 2022/05/21(土) 19:27:42 

    >>1932
    ライブ中に今盛り上がってるよって連絡来てるの?
    好きなアーティストのライブ中にLINEとかする人信じられないわ。

    +77

    -3

  • 1955. 匿名 2022/05/21(土) 19:27:47 

    >>151
    解散したら嫌だなって思うんだろうけど、hydeがラルクは仕事って言っていたから解散はないんじゃないかなー

    +17

    -0

  • 1956. 匿名 2022/05/21(土) 19:28:14 

    >>1243
    そこらへんのものに L って刻印入れてあるだけみたいなグッズも高いよね?!

    +29

    -0

  • 1957. 匿名 2022/05/21(土) 19:28:46 

    >>127
    GLAY 前回のアリーナツアー&今年の夏の幕張LIVE
    S席¥10,000 A席¥8,000

    20年前はチケ代半額くらいだった記憶があるから、高くなったな〜と思ってたけど、アーティストにしては安い方なんだね

    ファンクラブ 年会費¥4,500(入会金なし)
    モバイルファンクラブ
    月額¥550(ゴールド会員)or¥330(シルバー会員)

    チケットはファンクラブ先行で外れたら、当落結果発表後にモバイルの先行で再挑戦できる流れ
    モバイルだけだと損⁉︎と思いきや、モバイル会員限定LIVEもあったりする

    他アーティストの相場知らなかったから、かなり良心的なんだなぁ…と実感(トピずれごめんなさい)

    +111

    -1

  • 1958. 匿名 2022/05/21(土) 19:29:04 

    >>1954
    友達だからなんとも
    LINEはくるよ

    +16

    -19

  • 1959. 匿名 2022/05/21(土) 19:29:47 

    >>1858
    チケ販売中にコロナの関係で座席数増えたって話だから、売れてなかったんならチケ代高い席拡大しちゃったら余計売れないのでは

    +2

    -1

  • 1960. 匿名 2022/05/21(土) 19:29:54 

    >>1943
    私だったらTwitterやガルで愚痴っても楽しみに来た人が多い中でそんなこと不用意に喚かないよ

    +37

    -1

  • 1961. 匿名 2022/05/21(土) 19:30:08 

    ラルクリ、MMXXの一月のコロナ前でラルクのコンサート行き納かもと思い初めてるとにかく金がない。

    +9

    -0

  • 1962. 匿名 2022/05/21(土) 19:30:42 

    もう解散していいよ

    +17

    -14

  • 1963. 匿名 2022/05/21(土) 19:30:45 

    >>1821
    私ファンじゃないし曲もたいして知らないんだけど、ヴィジュアル系じゃなかったの?ヴィジュアル系の神的な位置じゃなかったの?まじでわからん

    +107

    -4

  • 1964. 匿名 2022/05/21(土) 19:31:03 

    >>1954
    横だけどライブ行ったことある?
    パフォーマンスがずっとあるわけじゃなくて切り替えの時とか一人で来てる人はスマホしてるよ

    +4

    -54

  • 1965. 匿名 2022/05/21(土) 19:31:15 

    これは駄目じゃない…?
    私なら、がっかりし過ぎてアーティストそのものがちょっと嫌いになりそう。

    私もコンサートよく行くけど、私が行くのはチケット代金一律で行ったその時じゃないと席番号判らないの。でも、最前でもドーム天井席でも、公平だし割り切れる。

    なんでこんなんなっちゃったんだろ???

    +86

    -1

  • 1966. 匿名 2022/05/21(土) 19:31:39 

    >>1960
    ファンばかりが集まってる場所で大声で愚痴とか文句とか普通言わないよね

    +41

    -0

  • 1967. 匿名 2022/05/21(土) 19:32:50 

    >>1243
    その事はファンはみんな分かってるの?でも曲やビジュアルが好きだからファンなの?

    +14

    -0

  • 1968. 匿名 2022/05/21(土) 19:32:57 

    侵食あたりでファンは卒業してるけど、いつのまに大御所になったんだ…ライブ価格見てビックリ

    +11

    -4

  • 1969. 匿名 2022/05/21(土) 19:34:35 

    >>1966
    理由はなんであれ、会場は盛り上がってるよじゃだめなの?

    +6

    -1

  • 1970. 匿名 2022/05/21(土) 19:35:35 

    >>13
    これ写真が間に合わなかったのかと思ってたけど違うの?

    +3

    -1

  • 1971. 匿名 2022/05/21(土) 19:35:44 

    >>1964
    バンドのライブ行きまくってるけど、アンコールの間とか始まる前なら分かるけどライブ中にスマホ触ってる人見たことないわ。音楽に集中したいし。そこはファンの民度によるのかもね。ヴィジュアル系は行ったことがないから、そこでは常識なら失礼しました。

    +58

    -11

  • 1972. 匿名 2022/05/21(土) 19:35:49 

    >>1821
    サンボマスターは言われたら喜びそうw

    +81

    -0

  • 1973. 匿名 2022/05/21(土) 19:36:00 

    ボロい商売してるね

    +18

    -0

  • 1974. 匿名 2022/05/21(土) 19:36:24 

    これ返金対応なかったら信用失うぞ…

    +69

    -1

  • 1975. 匿名 2022/05/21(土) 19:37:01 

    >>1415
    完全に同意です
    意地悪とか傲慢な印象はないよね
    基本は穏やかな人なんだと思う

    若い頃は天然なイメージで流されてたけど今はSNSがあるからなー

    +21

    -2

  • 1976. 匿名 2022/05/21(土) 19:37:38 

    ご理解の程よろしく!ってほんとに返す気ないのかな
    あり得ないでしょ

    +70

    -0

  • 1977. 匿名 2022/05/21(土) 19:38:24 

    >>1589
    そうだよね
    皆それぞれ嗜好もこだわりも違うだろうし

    GLAYみたいなバンドが特殊なんだと思う
    あそこは仲良すぎる

    +75

    -0

  • 1978. 匿名 2022/05/21(土) 19:38:32 

    >>1693
    シェルちゃう
    シエル(空)や

    +26

    -0

  • 1979. 匿名 2022/05/21(土) 19:41:31 

    >>1974
    前もって返金の知らせ出すべきだよね
    色々取り返しのつかない前日になってこれで行くんでよろしくって酷すぎだよ

    +43

    -0

  • 1980. 匿名 2022/05/21(土) 19:41:32 

    >>1637
    周りはショックを受ける子と平気な子半々だったかな

    久々に見返したら何かこっちまでニヤニヤしてしまった

    +3

    -3

  • 1981. 匿名 2022/05/21(土) 19:41:43 

    何この詐欺商法は!
    幻滅だわ

    +24

    -0

  • 1982. 匿名 2022/05/21(土) 19:41:46 

    >>1771
    それ本当??著作権は50年だよね?
    アーティストによっては契約とかで10年に作品いくつ、とか決められちゃってるかもだけど。

    +7

    -0

  • 1983. 匿名 2022/05/21(土) 19:42:05 

    これはダメだと思うわ。

    +9

    -0

  • 1984. 匿名 2022/05/21(土) 19:42:32 

    >>1966
    愚痴とか文句じゃなくて 友達からのちょっとしたLINEのつぶやきぐらいならいいと思うけど。

    +5

    -3

  • 1985. 匿名 2022/05/21(土) 19:43:08 

    >>1955
    解散するならとっくにしてると思う
    もうメンバー達の仲も冷え切ってそうだし、ラルクでやりたい音も今では何もなさそう

    たまのライブで集金する目的と、ラルクのメンバーでない自分達に価値なんてないと分かってるから続けてるだけだと思ってた

    +75

    -2

  • 1986. 匿名 2022/05/21(土) 19:43:47 

    >>1663
    去年の12月のツアーでfate聴きましたよ

    +1

    -3

  • 1987. 匿名 2022/05/21(土) 19:43:47 

    >>417
    なんか守銭奴感がすごいんだけど、なんでそんなお金いるんだろ?って思ってしまう。
    hydeさんもソロとかむっちゃライブしてない?
    私の友人がファンなんだけど、話聞いてるといつもビックリしてしまうよー。
    私は特にファンまでは行かないけど、友達の話を20年くらい聞いていて、好感持っていたから、なんか最近すごいなって思っちゃう。

    +53

    -0

  • 1988. 匿名 2022/05/21(土) 19:43:53 

    >>1977
    バクチクもメンバーチェンジもなくやってるよ~。

    +26

    -0

  • 1989. 匿名 2022/05/21(土) 19:44:28 

    >>1915
    続き

    08 fate
    09 finale
    10 MY HEART DRAWS A DREAM
    11 Driver's High
    12 Pretty girl
    13 STAY AWAY
    14 HONEY
    ………

    +9

    -2

  • 1990. 匿名 2022/05/21(土) 19:44:30 

    >>1286
    てっちゃんは昔から気難しいイメージがあるな

    +62

    -0

  • 1991. 匿名 2022/05/21(土) 19:44:37 

    謝罪文を見る限りでは返金する気無さげに見えるね

    +22

    -0

  • 1992. 匿名 2022/05/21(土) 19:45:57 

    >>1985
    どうせなら1度でいいからユキヒロ ジキル復活に貸してくれ。

    +35

    -0

  • 1993. 匿名 2022/05/21(土) 19:46:05 

    嫌な気分になるニュース
    返金の情報出るまでモヤモヤしそう

    +26

    -0

  • 1994. 匿名 2022/05/21(土) 19:46:47 

    >>1771
    でもそれはそれで良いのでは。
    そんな決まりがおかしいかなあ。

    だって本人たちに取っては、過去だけど大事な財産でしょうし。

    ただ、こういう席の決め方はどうかと思う。

    +9

    -0

  • 1995. 匿名 2022/05/21(土) 19:46:51 

    >>1917
    もうこのやり方、中途半端なファンはいらねぇ!って篩に掛けてる?とも感じられる
    お金持ってる大人でマナーの良いファンだけがついて来てくれれば良いと思ってるのかな〜?なんて

    +13

    -3

  • 1996. 匿名 2022/05/21(土) 19:48:43 

    >>1771
    えーそうなの!?
    SOPHIAもそれで!?

    +5

    -0

  • 1997. 匿名 2022/05/21(土) 19:48:43 

    W会員とはなんぞや?

    +2

    -0

  • 1998. 匿名 2022/05/21(土) 19:49:32 

    20年ほど前にラルクのライブに行きました。
    ハイドさんの歌声が好きで行ったのですが、周りのファンの方々が、『ハイちゃんハイちゃんハイハイハイ!ハイちゃーん』とバラードでも叫びまくっていて、その人達の声でハイドさんの声が聞こえませんでした。
    今でもあのような感じのライブなのでしょうか?
    気になりました

    +51

    -0

  • 1999. 匿名 2022/05/21(土) 19:49:52 

    >>555
    たしかにwwwww

    +24

    -1

  • 2000. 匿名 2022/05/21(土) 19:49:53 

    >>1623
    そりゃ言われるようなことしてるんだし、なんなら他のバンドのときは叩いてるんでしょ。

    +8

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。