ガールズちゃんねる

「屋外でマスク不要」 政府見解を発表 散歩・未就学児も 通勤電車はマスク着用を

5171コメント2022/05/27(金) 11:24

  • 3501. 匿名 2022/05/21(土) 12:03:42 

    >>3493
    いや、なってないよ。そんなこと一言も書いてない。未就学児はマスクつけなくて良いとは書いてあったけど。

    +1

    -0

  • 3502. 匿名 2022/05/21(土) 12:03:49 

    >>3495
    ここの人達は最強だから怖くないんだよー

    +2

    -1

  • 3503. 匿名 2022/05/21(土) 12:03:50 

    >>3228
    ノーマスクしたいのは分かるけど、人のマスク付け方にまで文句つけて馬鹿にするのはどうかと思うわ。
    マスクしろしろ言ってるコロヒスとやってること同じだと気づいてね。

    +8

    -6

  • 3504. 匿名 2022/05/21(土) 12:04:33 

    屋外警備員さんはどうなのかな。。

    身内が仕事してるけど、毎年真夏が心配で心配で。
    はずして良くならないかなぁ。

    +8

    -1

  • 3505. 匿名 2022/05/21(土) 12:04:37 

    長かったですね

    +0

    -0

  • 3506. 匿名 2022/05/21(土) 12:05:56 

    >>3468
    毎日1000人超えてるうちの市はまだまだ怖いと思うわ

    +5

    -9

  • 3507. 匿名 2022/05/21(土) 12:05:56 

    >>3504
    会話がないなら外して良いのでは?

    +4

    -0

  • 3508. 匿名 2022/05/21(土) 12:06:29 

    >>3453
    ムリん!

    +0

    -0

  • 3509. 匿名 2022/05/21(土) 12:06:47 

    >>3468
    横だけど
    ある程度落ち着くまではするよ
    今はまだその段階じゃない

    +3

    -12

  • 3510. 匿名 2022/05/21(土) 12:06:57 

    >>3502
    本気でコロナ怖いんならマスクじゃ防げないよ
    家にこもって自粛してるしかないよ
    みんなマスクしてても日本中で一日何万人も感染者出てるのが現実だよ

    +11

    -1

  • 3511. 匿名 2022/05/21(土) 12:07:02 

    >>2957
    横。幼稚園も保育園も何だかんだで全園児と関わりあるから顔も名前も自然に覚えるものだよ~

    +2

    -0

  • 3512. 匿名 2022/05/21(土) 12:07:22 

    >>3495
    なんか気の毒…
    コロナにはかからなくても他の病気にかかりそう

    +5

    -4

  • 3513. 匿名 2022/05/21(土) 12:07:49 

    てか屋外のことしか書かれてないのに何で屋内でのマスクについてもめたりしてるの?屋内は今まで通り基本的にはマスクしなきゃだめでしょ?

    +6

    -8

  • 3514. 匿名 2022/05/21(土) 12:07:54 

    近所はもうマスク無しで出かけてます。
    暑いし、逆に具合悪くなるわ。

    子供の表情が育たないよ。
    保育士さんや小児科医は分かってることじゃないの?
    ほとんど軽症のコロナのために発達に必要な周りの人との会話、表情を子どもたちから奪って来た。

    本当に嘆かわしいよ。

    +15

    -2

  • 3515. 匿名 2022/05/21(土) 12:08:09 

    >>3468
    県によるんじゃない?
    島根とかなら良いと思う
    あ、学校はダメか!むちゃくちゃクラスター出てたよね
    50人一気に発熱とかで。

    +0

    -6

  • 3516. 匿名 2022/05/21(土) 12:08:49 

    >>3459
    増えたとしても自分達はマスクして防いでるんだからよくない?マスクは感染予防の意味もあるんじゃないの?
    てかノーマスクの人がなぜ感染する前提なのか…

    +3

    -0

  • 3517. 匿名 2022/05/21(土) 12:08:51 

    >>1
    これから闇が露わになっていく

    【航空および医療専門家の国際連合】航空会社のパイロットにコロナワクチン接種を強要した結果、航空安全が損なわれたと声明を発表  |  RAPT理論+α
    【航空および医療専門家の国際連合】航空会社のパイロットにコロナワクチン接種を強要した結果、航空安全が損なわれたと声明を発表 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    航空および医療専門家の国際連合は18日、パイロットなどの航空乗務員にコロナワクチン接種を義務付けた結果、航空安全が損なわれる事態になっているとの声明を発表しました。 この声明は、30以上の航空会社、1000人以上のパイロット、17000人以上の医師や医学者を代...

    +4

    -0

  • 3518. 匿名 2022/05/21(土) 12:09:04 

    >>3499
    子供休校させてるんでしょ?
    なら関係ないんじゃない?

    +2

    -0

  • 3519. 匿名 2022/05/21(土) 12:09:10 

    >>3510
    逆にみんなマスクをしてるわけじゃないからでしょ。比較的多くの人がマスクしてるから今これでおさまってるのよ。みんなしてなかったらこんなんじゃすまないよ。

    +3

    -10

  • 3520. 匿名 2022/05/21(土) 12:09:28 

    >>3514
    ん?うちの子めちゃくちゃ笑うよ?
    別に子供は気にしてないよ。小さい子なら尚更。
    すぐに慣れてマスクが普通になってるよ。
    問題なのは中高生じゃないかな。

    +1

    -12

  • 3521. 匿名 2022/05/21(土) 12:09:55 

    >>3519
    マスクずっとしてる病院などでクラスター起きる理由は?一斉にマスク外す瞬間があったんですか?

    +8

    -1

  • 3522. 匿名 2022/05/21(土) 12:10:17 

    >>9
    くもんしてる子ってみんな字、汚くない?
    早く問題を解くことばかりになってる。

    +9

    -5

  • 3523. 匿名 2022/05/21(土) 12:11:07 

    >>3520
    普通に考えて小さい子供の方が問題ありそうですけど…子供の致死率知ってるんですか?

    +5

    -1

  • 3524. 匿名 2022/05/21(土) 12:11:08 

    >>2950
    Goodjob!

    +9

    -2

  • 3525. 匿名 2022/05/21(土) 12:11:35 

    >>3510
    それじゃ生活できないから自分でできることをやってるんでしょうが

    +2

    -1

  • 3526. 匿名 2022/05/21(土) 12:12:11 

    >>3492
    今回の見解だと屋外でも人混みなら着用推奨だけど。
    繁華街が人混みにあたるくらいならまだNG。

    人通りがあるくらいならOK。

    +2

    -0

  • 3527. 匿名 2022/05/21(土) 12:12:26 

    >>3510
    マスクでかなり防げてるじゃん。
    アメリカ、イギリスの死亡率半端ないよ?
    アジアはかなりマスクつけてるし、その分感染者は少ない。

    インドは国民が平均年齢25歳で若いから感染しても死亡率は低いけど、日本人は高齢者が多いし平均年齢45歳なのに良くやってると思うよ。

    +8

    -5

  • 3528. 匿名 2022/05/21(土) 12:13:06 

    >>3509
    感染者の数で判断してる人はいつまでも怖いだろうね
    昔と比べて症状とか調べた方がいいと思う
    ほとんどの人がただの風邪、またはインフル程度、そして無症状の人も普通にその数にかうんとされてるんですよ

    +10

    -1

  • 3529. 匿名 2022/05/21(土) 12:13:13 

    >>3520
    これ子持ち?マジか…

    +6

    -2

  • 3530. 匿名 2022/05/21(土) 12:13:26 

    >>3523
    死んでないじゃん…コロナの話しだよね??
    肝炎はまだ10人くらいだよ?

    +0

    -1

  • 3531. 匿名 2022/05/21(土) 12:13:46 

    >>3521
    外部から人が一切出入りがない病院なんてないから

    +1

    -3

  • 3532. 匿名 2022/05/21(土) 12:14:05 

    >>3525
    じゃあ周りにも同じように求めるのは違くないですか
    外で外すとか言ってるんだし苦しい時や喋らない時は屋外でも室内でも外してても文句言わないで

    +0

    -0

  • 3533. 匿名 2022/05/21(土) 12:14:53 

    >>3521
    食事時で外すからねー
    老人、めちゃくちゃ喋るし

    +2

    -1

  • 3534. 匿名 2022/05/21(土) 12:15:07 

    >>3528
    別に自分が自分の身を守るためにマスクしてるのに何で非難されなきゃならんのか。

    +4

    -8

  • 3535. 匿名 2022/05/21(土) 12:15:28 

    >>163
    そんな事考えながら生きてるってかわいそう。

    +7

    -3

  • 3536. 匿名 2022/05/21(土) 12:15:33 

    >>3500
    引きこもりなさいね

    +4

    -0

  • 3537. 匿名 2022/05/21(土) 12:16:05 

    >>3530
    いや、、マスクの影響が大きいのは中高生より幼児では?って意味でした。
    伝わりにくくてすみません。
    コロナの致死率考えたらマスクを常時させる方が身体的に小さい子供の方が悪影響だと思います。

    +4

    -0

  • 3538. 匿名 2022/05/21(土) 12:16:20 

    >>3128
    マスクにまで派閥がwww

    マスク強要組は付けマスと命名しよう

    +3

    -0

  • 3539. 匿名 2022/05/21(土) 12:16:33 

    >>3532
    別に文句言ってないよ
    コロナそんなに怖い?と聞かれたから返信しただけ

    +0

    -1

  • 3540. 匿名 2022/05/21(土) 12:17:11 

    >>3531
    でもマスクしてるんでしょ?
    てことは、マスクは意味ないってこと?笑
    外部の人だってマスクはしてますよ
    外してる人なんてほとんどいないですけど?

    +2

    -1

  • 3541. 匿名 2022/05/21(土) 12:17:45 

    >>3523
    「屋外でマスク不要」 政府見解を発表 散歩・未就学児も 通勤電車はマスク着用を

    +0

    -0

  • 3542. 匿名 2022/05/21(土) 12:17:51 

    >>3537
    未就学児は屋内でも屋外でもオッケーってなったんだからそこは別にそれぞれが決めることでしょ

    +2

    -1

  • 3543. 匿名 2022/05/21(土) 12:18:12 

    >>3496
    じゃあいいじゃん。
    なんでそんな気に入らないのかよくわからん。

    +1

    -0

  • 3544. 匿名 2022/05/21(土) 12:18:22 

    >>3533
    その食べてる瞬間その老人たちは誰から感染してるのですか?
    看護師たちはマスクですよね?それともマスク外した瞬間ウィルスがたくさんいる設定で感染してるってことですか?

    +3

    -1

  • 3545. 匿名 2022/05/21(土) 12:18:23 

    >>3537
    常時なんてほぼできてないよ実際はw

    +1

    -0

  • 3546. 匿名 2022/05/21(土) 12:18:48 

    >>3520
    産まれた頃から奴隷扱いで虐げたって子供は笑うよ
    マスクの環境に慣れること自体が嫌なんだよ
    ナウシカかよ

    +2

    -0

  • 3547. 匿名 2022/05/21(土) 12:18:48 

    >>3540
    ご飯食べる時は外すでしょ

    +2

    -3

  • 3548. 匿名 2022/05/21(土) 12:19:30 

    >>3546
    ナウシカって何?

    +0

    -0

  • 3549. 匿名 2022/05/21(土) 12:20:06 

    >>3537
    うちの子アゴマスクだわ…

    +1

    -0

  • 3550. 匿名 2022/05/21(土) 12:20:07 

    >>3532
    屋内ではまだ着用推奨ですよ。

    +0

    -3

  • 3551. 匿名 2022/05/21(土) 12:20:13 

    兎に角、感情的で科学的な話が通じないマスク教徒

    +15

    -0

  • 3552. 匿名 2022/05/21(土) 12:20:15 

    >>3469
    それはそれでよくない?
    とりあえず今は収束してるし、これからクソ暑くなるし、マスク解除一択でしょ。
    屋外でもマスク着けろな!ってなったらそれはそれで政府が叩かるんだろうし、何言っても叩かれるならマスク無しのほうがいいわ。

    +8

    -1

  • 3553. 匿名 2022/05/21(土) 12:20:19 

    >>3545
    本当それ
    鼻出し顎マスクしてる子なんてしょっちゅうだし口の辺り触ってその手でその辺を触る子もいっぱいいた

    +3

    -0

  • 3554. 匿名 2022/05/21(土) 12:21:46 

    ヒステリックなマスク警察は、感染予防になったというエビデンスはあるの?
    厚労省、医師会ですら否定しているのに

    +9

    -0

  • 3555. 匿名 2022/05/21(土) 12:21:51 

    >>3551
    じゃあもうあなたは屋内でも屋外でもマスクしないで生活してるの?今だって強制ではないよね?

    +2

    -1

  • 3556. 匿名 2022/05/21(土) 12:21:59 

    >>3537
    悪影響出るほど子供は真面目にマスクしてないょ〜

    +1

    -4

  • 3557. 匿名 2022/05/21(土) 12:22:19 

    >>3527
    マスクが効果的なら増えたり減ったりする理由は?
    暑くなって外すだろう夏に減ったりしたよね?
    ロックダウンやマスク義務化してるところでゼロにならないのはなぜ?

    +6

    -1

  • 3558. 匿名 2022/05/21(土) 12:22:30 

    >>3453
    くだらないよね、実に。

    +1

    -0

  • 3559. 匿名 2022/05/21(土) 12:22:53 

    >>3556
    そんな真面目にしてない感染対策にすらなってないマスクに何の意味が?笑
    ただの飾りじゃん

    +6

    -0

  • 3560. 匿名 2022/05/21(土) 12:23:21 

    >>3552
    とりあえず外国人入れるからマスク緩和でしょ
    気付こうよ

    +8

    -0

  • 3561. 匿名 2022/05/21(土) 12:23:27 

    >>3551
    もうどうでもいいかな。
    メンタルの問題だからマスクで安心するならそれでいいんじゃと思い始めた。
    それよりマスク信者は子供に攻撃的だからそこが怖い。

    +7

    -0

  • 3562. 匿名 2022/05/21(土) 12:23:32 

    >>3496
    子供にも治験中の遺伝子操作薬3回もさせたの?!

    +7

    -0

  • 3563. 匿名 2022/05/21(土) 12:23:52 

    これから外国の観光客がわんさか来るのにマスク外して過ごせる人の頭はお花畑

    +5

    -9

  • 3564. 匿名 2022/05/21(土) 12:24:03 

    >>3559
    だから子供の感染者が半数なんだよ!
    で子供から親に拡がってるんだよ

    +2

    -3

  • 3565. 匿名 2022/05/21(土) 12:24:29 

    >>3562
    当たり前じゃない!マスクよりワクチンだよ!!!

    +1

    -4

  • 3566. 匿名 2022/05/21(土) 12:24:32 

    >>48
    おっさんは嫌いかね?
    おっさんは若い女の子がすきなんだよ❤️

    +0

    -3

  • 3567. 匿名 2022/05/21(土) 12:25:04 

    >>3559
    たぶん子供いない人だよ

    +2

    -1

  • 3568. 匿名 2022/05/21(土) 12:25:25 

    登下校中や、公園でお友達とノーマスクで満面の笑みで走り回る子どもたち見かけたら幸せな気持ちになる
    親や先生の言いつけを本気で守って、マスクして無言で歩いてる子ども見てると悲しい
    私みたいなおばちゃんに風邪ぐらいうつしても気にしないから、マスク外していいよ!と言いたくなる

    +18

    -0

  • 3569. 匿名 2022/05/21(土) 12:25:30 

    >>3534だからしたい人はしてていいんですよ
    ただ、外してる人も自由にさせてってことです
    スーパーではしてほしいだの
    他人が外すことにやたら厳しい人が多いから

    +22

    -1

  • 3570. 匿名 2022/05/21(土) 12:26:10 

    >>3527
    アメリカ・イギリスは日本同様「密な屋外・屋内ではマスク着用、密で無い屋外・屋内はマスク不要」ですが。
    しかもイギリスは日本よりすごく下がってますが。

    +5

    -2

  • 3571. 匿名 2022/05/21(土) 12:26:15 

    >>3564
    じゃあ家でもずっとマスクしてたら感染しないんじゃないの?親がね。N95とかしてればいいじゃん。

    +4

    -1

  • 3572. 匿名 2022/05/21(土) 12:27:01 

    >>3513
    全解除だと勘違いしてる人がいるよね

    +6

    -6

  • 3573. 匿名 2022/05/21(土) 12:27:14 

    >>269
    そうなんだけどね。皆一緒が好きな日本では、マスク緩和されたら今度は屋外でつけている人をおかしな人扱いするのよ。

    +0

    -1

  • 3574. 匿名 2022/05/21(土) 12:27:23 

    >>3563
    それが怖い人は防護服がおすすめです⭐️

    +7

    -1

  • 3575. 匿名 2022/05/21(土) 12:28:18 

    >>3494
    ワガママすぎんか?オバサン

    +6

    -1

  • 3576. 匿名 2022/05/21(土) 12:28:47 

    >>3513
    屋内でもマスク解除って言われてるでしょ。
    ちょっと会話するだけ、密ではない、家族は密の対象外という条件付き。
    これは屋外でも同じだね。

    +4

    -1

  • 3577. 匿名 2022/05/21(土) 12:29:08 

    >>3385
    野外だと移らないの?

    +0

    -1

  • 3578. 匿名 2022/05/21(土) 12:29:18 

    マスクしてる奴頭おかしいみたいな人多いけど自分で自分の身を守って何がおかしいのか。マスク不要だと思ってるなら堂々とマスクしないで出歩いたら良い。でも実際はしてるんでしょ?

    +1

    -2

  • 3579. 匿名 2022/05/21(土) 12:29:22 

    >>3528
    しかも発表されてるのは感染者数じゃなくて、ただの陽性者数なのにね

    +5

    -1

  • 3580. 匿名 2022/05/21(土) 12:29:34 

    >>3568
    子供が濃厚接触者になって親が仕事行けないと死活問題になる家庭もあるのだよ。

    +1

    -3

  • 3581. 匿名 2022/05/21(土) 12:30:17 

    >>3513
    屋内でも「2m以上の距離・ほとんど会話なし」ならマスク不要…政府見解発表 : 読売新聞オンライン
    屋内でも「2m以上の距離・ほとんど会話なし」ならマスク不要…政府見解発表 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    屋内でも「2m以上の距離・ほとんど会話なし」ならマスク不要…政府見解発表 : 読売新聞オンラインさがす新規登録新着・速報社会政治経済スポーツ国際エンタメ科学・IT地域 ホームニュース政治屋内でも「2m以上の距離・ほとんど会話なし」ならマスク不要…政府見解...


    このニュースが出てるからでは?
    屋内も条件付きで外していいよって。

    +5

    -0

  • 3582. 匿名 2022/05/21(土) 12:30:18 

    >>1752
    気になるっていうか、みんな貼り紙読めないのかなって不思議に思うだけ

    +0

    -0

  • 3583. 匿名 2022/05/21(土) 12:30:24 

    >>3571
    親から感染する子もいるよ

    +1

    -0

  • 3584. 匿名 2022/05/21(土) 12:31:09 

    外したりつけたりの方がメイク崩れそうだから嫌かな

    +2

    -0

  • 3585. 匿名 2022/05/21(土) 12:31:30 

    >>3578
    マスク外してる奴も頭おかしくないですよ?

    +1

    -2

  • 3586. 匿名 2022/05/21(土) 12:31:33 

    >>3581
    室内でむちゃくちゃ外国人が笑って話して騒いでる未来しか見えない

    +4

    -1

  • 3587. 匿名 2022/05/21(土) 12:31:34 

    いやあああああああああああああああああああ!!!!!!
    駄目だよ!!!!!!絶対駄目だよみんな!!!!!
    まだマスクは外さないで!!!!!!絶対外さないで!!!!!!
    コロナ感染者1日何千人出てると思ってんの!!!!!!!!
    感染者がゼロになるまでマスクは絶対に外すな!!!!!!
    嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ!!!!!!
    私は絶対に感染なんかしたくないんだ!!!!!!
    いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!

    +5

    -9

  • 3588. 匿名 2022/05/21(土) 12:31:54 

    >>1768
    不特定多数のどんな行動取ってるのかわからない人がたくさん集まるところと、家で知り合いと遊ぶときを比較するのがまずおかしくない?(笑)

    +1

    -1

  • 3589. 匿名 2022/05/21(土) 12:32:12 

    >>3569
    スーパーでも他人と距離が取れて会話がないなら外してても良いと思うよ。でも外して話しまくったり咳したりくしゃみしてたら正直嫌悪感あるよ。別に注意とかはしないけど。言われちゃうのはそういう人じゃないの?

    +10

    -4

  • 3590. 匿名 2022/05/21(土) 12:32:25 

    >>3580
    だからその濃厚接触ってものを見直す時期じゃない?いつまでこんなことすんの?って話でしょ

    +8

    -0

  • 3591. 匿名 2022/05/21(土) 12:33:14 

    >>3587
    と、ノーマスク派の人が投稿してます。マスク派をアタオカにしたいから。

    +1

    -6

  • 3592. 匿名 2022/05/21(土) 12:33:37 

    >>3561
    子供に攻撃的になるくらいなら、自分がガード高めりゃいいだけなのにね。ガスマスクしてエンドレス注射でも打っとけよと

    +5

    -0

  • 3593. 匿名 2022/05/21(土) 12:33:51 

    >>179
    私もこの間から外しました@都内
    意外と外している人多いですね。

    +12

    -3

  • 3594. 匿名 2022/05/21(土) 12:33:51 

    >>3583
    そんなに怖いんなら子供にマスクずっとつけさせておけばいいのでは?
    私はもう2年以上たち、色々見る限り、マスクを常にさせてたり、コロナに感染しないための生活の方が良くない。とくに、子供には。と思ってます。なので、政府も言ってるので屋外では子供にマスクさせないです。

    +5

    -0

  • 3595. 匿名 2022/05/21(土) 12:33:56 

    >>3581
    どちらも2メートル以上、なおかつ会話しない場合のみ外して良いんだね

    +1

    -0

  • 3596. 匿名 2022/05/21(土) 12:34:13 

    >>3590
    今だって濃厚接触者の定義ゆるゆるだとは思うけどね。

    +2

    -4

  • 3597. 匿名 2022/05/21(土) 12:34:32 

    >>1
    新型コロナ: 中国、日本からの水際対策を強化 コロナ拡大を警戒: 日本経済新聞
    新型コロナ: 中国、日本からの水際対策を強化 コロナ拡大を警戒: 日本経済新聞www.nikkei.com

    【北京=羽田野主】在日中国大使館は20日までに、中国の国内での新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、日本から入国する際の対策を30日から強化すると発表した。日本で医師にコロナに感染したと診断されたり、PCR検査で陽性と判明したりした場合、完治してから少...


    日本、警戒されてるよー

    +5

    -0

  • 3598. 匿名 2022/05/21(土) 12:34:57 

    >>3591よこ。
    何でそう思うの?さっきから感染怖がって
    やたら外そうとする人にくってかかるひと
    いるからあながち心理的にこんな感じの人
    いそうですけど

    +5

    -0

  • 3599. 匿名 2022/05/21(土) 12:35:21 

    >>3586
    うわぁそれは嫌だな

    +3

    -1

  • 3600. 匿名 2022/05/21(土) 12:35:38 

    >>3581
    ありがとう!このトピの記事は屋外のことしか書かれてないので不思議に思ってました。

    +1

    -0

  • 3601. 匿名 2022/05/21(土) 12:35:55 

    >>2365
    そうだね。このまま岸田さんだとまずい。フィリピンに上げる理由よくわからないしウクライナにお金を上げすぎていると思う…やるなら他にやってほしいよ…

    +19

    -0

  • 3602. 匿名 2022/05/21(土) 12:36:22 

    >>3585
    そんなことひと言も言ってない。

    +0

    -0

  • 3603. 匿名 2022/05/21(土) 12:37:32 

    >>3589
    マスクしてないだけでそんなふうに思うならスーパー行かない方がいいんじゃないの?
    この先、マスクはしなくていいですとなったらあなたは切り替えられるの?そのうちそうなると思うけど。そういう人ってお客様の声とかで「マスクしてない店員がいて不快、客にもさせてください」とか言うのかな…

    +15

    -7

  • 3604. 匿名 2022/05/21(土) 12:37:35 

    >>3598
    この人がその人かどうかは誰もわからない。ただの予想。

    +1

    -0

  • 3605. 匿名 2022/05/21(土) 12:37:44 

    >>3364
    うわ、それかー
    なんか国民のことバカにしすぎてない?この国
    悲しすぎる
    命捨てにかかってきたかー

    +5

    -1

  • 3606. 匿名 2022/05/21(土) 12:37:59 

    ほらね!マスク不要とか言うからこうなる!日本人がマスクとる日なんて二度と来ないんだからこれからずっと義務でいいよ!
    「屋外でマスク不要」 政府見解を発表 散歩・未就学児も 通勤電車はマスク着用を

    +7

    -19

  • 3607. 匿名 2022/05/21(土) 12:38:32 

    夏だから熱中症怖いから今の時期は状況でマスク外すのは良いと思う
    熱中症で死なれたら困るし

    +9

    -0

  • 3608. 匿名 2022/05/21(土) 12:38:43 

    >>3603
    ちゃんと読んでる?会話がなくて距離が取れてるならなんとも思わないと書いてるんですが。

    +6

    -4

  • 3609. 匿名 2022/05/21(土) 12:39:42 

    >>3587
    玉川徹ですか?

    +0

    -0

  • 3610. 匿名 2022/05/21(土) 12:39:50 

    >>3590
    見直しから緩和してくれと思うけど。
    保育園閉園多いよ。

    +1

    -0

  • 3611. 匿名 2022/05/21(土) 12:39:53 

    >>3563
    こういう人がいるから、マスク外しづらいんだよね。政府がマスク不要って言っても、マスク警察のヒステリーにはかなわない

    +9

    -2

  • 3612. 匿名 2022/05/21(土) 12:40:02 

    >>3364
    コロナ爆発したのは海外客入れたからじゃなくてマスク外したからですぅーってか

    +9

    -1

  • 3613. 匿名 2022/05/21(土) 12:40:13 

    >>3587
    ガチでご近所さんにこれくらい怖がっている人いるから、ガルでいても不思議ではない。

    +6

    -0

  • 3614. 匿名 2022/05/21(土) 12:40:28 

    なんかガルちゃんがおかしい。
    私だけかな?

    +8

    -0

  • 3615. 匿名 2022/05/21(土) 12:40:29 

    >>3568
    それの何が悪いの?寧ろ煩わしい人間関係なくなって最高じゃん!これからの子供みーんなコミュ障になればストレス社会じゃなくなる!

    +0

    -2

  • 3616. 匿名 2022/05/21(土) 12:40:35 

    >>3581
    ほとんど会話なしって中途半端だなぁ感じかたは人それぞれだから揉めそう

    +9

    -0

  • 3617. 匿名 2022/05/21(土) 12:41:12 

    >>3598
    いろいろだよw
    本来なら住む場所や行動など千差万別なんだから一人一人がしっかり考えて最良だと思う行動をすれば良いだけなんだろうけどね。

    だけど子供達や一部の良識ない大人達にはしっかりとした規定が必要なのかも、とも思う。

    +1

    -2

  • 3618. 匿名 2022/05/21(土) 12:41:33 

    私自身はここ2年風邪にもノロにも全然かからなくて快調だからこれからもマスク続けるかな
    基礎疾患はないけど元々身体弱めで体調崩しがちだったから、やっぱ予防って大事なんだなと思った
    コロナはさておき普通の唾液とかの飛沫感染対策だけでもしときたい

    逆に肌が弱くてマスクが辛い人もいるし、これからの季節特に子どもは熱中症も心配だし
    それぞれの事情に合わせてマスクつける・つけないが自然な風潮になるといいよね

    +10

    -2

  • 3619. 匿名 2022/05/21(土) 12:41:35 

    厚労省が公式にデータを修正 →「ワクチン有効」は嘘だったの衝撃  |  アゴラ 言論プラットフォーム
    厚労省が公式にデータを修正 →「ワクチン有効」は嘘だったの衝撃 | アゴラ 言論プラットフォームagora-web.jp

    今回は衝撃のレポートをお伝えする。タイトル通り、厚労省が公式データ修正 →「ワクチン有効」は嘘だったという内容だ。まずは手っ取り早く、キモのグラフからご紹介したい。データ修正前はこのように、きれいにワクチン接種による感染予防効果が確認出来て


    ワクチン有効は嘘だった、というこの記事気になる木

    +8

    -1

  • 3620. 匿名 2022/05/21(土) 12:41:47 

    >>3614
    おかしいよ。かなり偏ってる。

    +7

    -0

  • 3621. 匿名 2022/05/21(土) 12:42:53 

    >>3597
    行かないし、来なくていいですよ

    +4

    -1

  • 3622. 匿名 2022/05/21(土) 12:43:31 

    >>3563
    いや、これはある程度の注視は必要だと思うよ。
    何が起こるかなんて今はわからない。
    コロナに戦争、だれも想像できてなかった。

    +1

    -1

  • 3623. 匿名 2022/05/21(土) 12:43:48 

    学校も早く外そうよ。前に君が代問題の時は自分の信念貫いて歌わない教師とか全国で出たよねw
    クビになる覚悟があってあんな事はできたけど、マスクはできないんだねw結局責任取りたくないんだろーな。

    +9

    -1

  • 3624. 匿名 2022/05/21(土) 12:44:53 

    >>3563
    以前はどうしてたの?そんな怖い人は、ナウシカみたいなマスクするしかないのでは。

    +6

    -1

  • 3625. 匿名 2022/05/21(土) 12:44:57 

    >>3614
    前からだよ
    これでもマシになった

    +2

    -0

  • 3626. 匿名 2022/05/21(土) 12:45:25 

    今コロナナウだよ。
    我が家には子供1人と乳幼児がいるんですが、みんな熱出て今寝込んでます。
    みなさんどれくらいで熱下がりました?

    +4

    -4

  • 3627. 匿名 2022/05/21(土) 12:45:45 

    >>3581
    屋内で人との距離が2メートル以上で会話なしならOK。

    スーパー、お店はダメじゃん。

    +4

    -1

  • 3628. 匿名 2022/05/21(土) 12:46:54 

    >>3617
    コロナ怖い人って他人をコントロールしたがるよねー

    +6

    -1

  • 3629. 匿名 2022/05/21(土) 12:47:01 

    >>3587
    あら、初期からずーっといるじゃん。
    まだ元気に生きてるじゃんw

    +3

    -0

  • 3630. 匿名 2022/05/21(土) 12:47:12 

    >>3626
    私は罹ったことないけど、子どもの方が早く治るってよく聞くね。すぐに元気になるから隔離期間がしんどいってみんな言ってた

    +3

    -1

  • 3631. 匿名 2022/05/21(土) 12:47:18 

    >>3625
    いや、コロナ禍くらいからかなりおかしいよ。
    攻撃的な人が増えた。
    9年やってるけど笑えるコメが減ったよ。

    +5

    -1

  • 3632. 匿名 2022/05/21(土) 12:47:58 

    >>2763現職だけど本当に苦しいよ。特に園庭遊びの時。だから子供達が離れたらたまに顎マスクしてる。夏場は地獄!

    +3

    -0

  • 3633. 匿名 2022/05/21(土) 12:48:29 

    >>3626
    3日位だよ
    風邪と同じだった
    下がったり上がったり繰り返す感じ
    子供って特に夜上がって朝下がるを繰り返すじゃない

    +2

    -0

  • 3634. 匿名 2022/05/21(土) 12:48:32 

    >>3626
    学校の子達は2日くらいで解熱してオンライン参加してるよ、
    小学生です。早く良くなりますように。

    +2

    -0

  • 3635. 匿名 2022/05/21(土) 12:49:29 

    >>3628
    義務にしようとしたりね
    自分1人になるのが嫌なんだろうね

    +3

    -0

  • 3636. 匿名 2022/05/21(土) 12:49:31 

    >>2365
    岸田さんは経団連の言いなりで消費税を再び上げようとしてるしね。
    このまま岸田政権が続くとますます経済悪化するよ。

    +6

    -0

  • 3637. 匿名 2022/05/21(土) 12:50:08 

    >>3626
    周り見てると2日か3日。大抵子供は軽症。お大事にねー

    +4

    -0

  • 3638. 匿名 2022/05/21(土) 12:50:45 

    >>3627
    「会話が少ないなら」だよ!
    井戸端会議になるほど話し込むとかじゃなくて役割分担や購入の相談などの会話はOKだって事だと思うよ。

    +2

    -0

  • 3639. 匿名 2022/05/21(土) 12:51:23 

    >>3626
    60代の担任が帰ってこない。子供達は復帰してるのに。
    オミクロンもやっぱり年齢によって症状が違うのかも。

    +5

    -1

  • 3640. 匿名 2022/05/21(土) 12:51:40 

    >>3611
    堂々と外したら良いじゃん

    +2

    -0

  • 3641. 匿名 2022/05/21(土) 12:53:15 

    >>3638
    このほとんど会話なしってのもそれぞれ解釈があるから大変そうだね

    +2

    -0

  • 3642. 匿名 2022/05/21(土) 12:53:15 

    >>3630
    子供が一貫校だけど、濃厚で休めてラッキ〜コロナで休めてラッキ〜状態。休みにカウントされないし。
    ワクチンの時は体調不良続出でやばかった(謎に父兄の訃報まで)けど、コロナで重症化は聞いたことない。
    もうやめようよ…

    +5

    -1

  • 3643. 匿名 2022/05/21(土) 12:54:31 

    >>3518
    休校?そんな学校いまなくない?

    +0

    -0

  • 3644. 匿名 2022/05/21(土) 12:54:51 

    >>3632
    先生も声あげようよ。いくら保護者が言っても規則なので、で変わりゃしない。。

    +3

    -1

  • 3645. 匿名 2022/05/21(土) 12:56:02 

    もう狭い公園でたばことiQOSすっぱすぱ吸ってるやつばっかりなんすけど〜

    +3

    -2

  • 3646. 匿名 2022/05/21(土) 12:57:34 

    3歳の子がこの前幼稚園から帰ってきたら39.5度熱があって、かかりつけに電話で事情話して受診してコロナの検査は陰性で
    もしかしたらマスクずっと付けっぱなしで熱がこもって熱中症みたいになっちゃったのかなぁとの事だった
    一応今後は園の方針に従うつもりだけど色々怖いなぁー

    +7

    -1

  • 3647. 匿名 2022/05/21(土) 12:57:42 

    >>3499
    田舎かなんか?都会はクラスター出まくってるからなあ。あなたみたいなクレーマーがいるから終わらないんだよ。人のせいにしてるけど、自分が嫌なんだよねw
    インフルエンザもクラスター出まくってたわけだけど、どうやって生きてらしたの?

    +3

    -1

  • 3648. 匿名 2022/05/21(土) 12:57:49 

    >>3581
    だいぶ前から飲食店では飲み食いしながら会話してるし、今更な感じもするけど言及してくれたのはありがたい

    +1

    -0

  • 3649. 匿名 2022/05/21(土) 12:58:24 

    >>3638
    他人との距離が2メートル以上かつ会話が少ないのが条件。

    広い空いてるお店ならOK。
    会話しながら買い物はダメ。
    こんな面倒なら家族と買い物行くならマスクするわとなるよ。

    +3

    -0

  • 3650. 匿名 2022/05/21(土) 12:59:04 

    >>3518
    怖い人とかさ、勝手に自主休校してりゃいいのにねー
    マジでうざいわ。

    +3

    -0

  • 3651. 匿名 2022/05/21(土) 12:59:10 

    いやこれむしろ今となってはサル痘ワクチン打ちたくなってきたよ

    +3

    -6

  • 3652. 匿名 2022/05/21(土) 13:00:29 

    >>3645
    ニコ中やばい。不織布マスクずらして歩き煙草とかしてて、あれ、マスク燃えたりしないんか…

    +5

    -0

  • 3653. 匿名 2022/05/21(土) 13:00:49 

    マスクを日本以上にしっかりしてきた

    台湾で日本の人口でいう一日50万以上の感染者数がでて
    韓国でたった三か月で人口の30%が感染し、把握しきれないの含めたら50%以上はあるとしたら

    マスクなんてやるだけ無駄というか、
    マスクこそエアロゾルの発生原因になってて逆効果になってるのは明白。

    なぜそれでもマスクが効果ある前提で話されるのか
    今の日本も日本人も、先進国には見えない

    +13

    -14

  • 3654. 匿名 2022/05/21(土) 13:01:38 

    >>3489
    そうそう!結局マスクでは感染は防げないし、かかるときはかかるしかからない時はかからない!だから無駄なパフォーマンスを辞めようって話しでしょ!

    +9

    -3

  • 3655. 匿名 2022/05/21(土) 13:01:43 

    >>2776
    千葉だけどうちの市もうマスク求めてないよ

    +1

    -3

  • 3656. 匿名 2022/05/21(土) 13:01:48 

    >>3653
    まあ冬に風邪ひかなくて済んだから本当に助かったかな

    +12

    -10

  • 3657. 匿名 2022/05/21(土) 13:02:12 

    >>3653
    うん、だからあなたがマスク不要だと考えるならマスクしなければ良いんだよ

    +7

    -8

  • 3658. 匿名 2022/05/21(土) 13:03:47 

    >>3651
    種痘ワクチン経験者なら2回で死亡から免れるとかまじうらやま
    割と昔に天然痘断絶宣言出たから1歳、6歳、だっけ?の予防接種ってしてない人多そうだよね
    私もだ

    +1

    -0

  • 3659. 匿名 2022/05/21(土) 13:03:57 

    もう帰り道はマスクしないよ

    +12

    -3

  • 3660. 匿名 2022/05/21(土) 13:05:14 

    >>3646
    5月でそれってやばいね。最近、雨続いてるせいか湿気がマスク内にこもるので呼吸がしにくくなってるし、頭痛がひどくなった。もう私は適宜外してるけど、子供は健気だから我慢しちゃうのかな。マスクの方針変わるといいね

    +6

    -1

  • 3661. 匿名 2022/05/21(土) 13:05:23 

    実際ノーマスクで過ごしたくてもマスク必須と書いてあるお店もまだまだ多いし家族でスーパーやお店に行って無言で済むわけないからマスクはします。他人の目も気になるし。
    外では外して良いってなっただけ助かるよ。

    +12

    -1

  • 3662. 匿名 2022/05/21(土) 13:05:32 

    >>770
    それ本当に心配してます。小1の子供には熱くて苦しい時はマスク外して、水筒の麦茶を飲むように毎日しつこく言ってます。真っ赤な顔して大汗かいて歩く姿が可哀想で。ただでさえランドセルが暑いのに。

    +12

    -0

  • 3663. 匿名 2022/05/21(土) 13:06:29 

    >>3627
    これ、命令じゃないんだけど
    国が指図すんなってこと

    +4

    -1

  • 3664. 匿名 2022/05/21(土) 13:07:05 

    そもそも政府のお墨付きがないと自分から決めれないのはどうなんだろうね
    子供ならともかく二十歳過ぎたいい大人が

    +6

    -0

  • 3665. 匿名 2022/05/21(土) 13:07:16 

    >>224
    わたしの周りも外したい派が多いし、近所の人達も外ではマスク外してる人が大多数。

    +5

    -7

  • 3666. 匿名 2022/05/21(土) 13:07:18 

    >>382
    え、これってこういうネタ動画の子だよ。メイクで口元わざとブサくしてるよ。

    +5

    -2

  • 3667. 匿名 2022/05/21(土) 13:07:46 

    >>3645
    離れれば?

    +3

    -4

  • 3668. 匿名 2022/05/21(土) 13:08:33 

    >>3499
    学校行かせるって事はあらゆる病気もだし、変態教師がいたり、何ならいじめ〇される危険もあるわけよ。コロナより余程怖い。だから学校なんか行かせない方がいいよ。
    しかし、いじめ問題はいくら保護者がうったえてもシカト、取り締まらない学校や教師、文科省他が、馬鹿みたいなマスクや感染対策はクレーマー保護者がいるからとか理由つけて厳しくやってんのホント笑えるな。

    +1

    -1

  • 3669. 匿名 2022/05/21(土) 13:09:26 

    実際マスクしなさいって外で他人に注意されたことある人っているの?

    +1

    -1

  • 3670. 匿名 2022/05/21(土) 13:11:35 

    >>3659
    朝もやめようよ。私は駅までの道はしてないよ。しかしめっちゃ見られてる。あーあ。やんなる。スーツのおじさんたち暑いでしょ、外そうよ。
    子供達は学校で厳しく言われてるし、地域の大人が外さなきゃ外せんよ。

    +11

    -8

  • 3671. 匿名 2022/05/21(土) 13:11:54 

    >>3646
    マスクつけさせるなら休憩や水分補給きちんとさせて欲しいよね

    +1

    -0

  • 3672. 匿名 2022/05/21(土) 13:12:33 

    >>3653
    インフルエンザその他感染症も抑えられてるから、効果はあるよ。
    うちの子が今服薬している薬が免疫が落ちる副作用があるから、マスク必須と言われてるし。

    +6

    -5

  • 3673. 匿名 2022/05/21(土) 13:14:57 

    >>3669
    ずーっと避けてく人とかいるし、ぶつぶつ嫌味言ってくる奴はいた。そんな怖いのに、わざわざ道の反対側から近寄ってくる謎。私が蝶野みたいならしないくせに。。

    +5

    -1

  • 3674. 匿名 2022/05/21(土) 13:17:02 

    >>3670
    2mは無理だから外でもマスクするわ。あなたは2mキープして歩けるの?

    +7

    -14

  • 3675. 匿名 2022/05/21(土) 13:17:27 

    >>3560
    だからそうだとして何でそんなに政府が気に入らんの?

    +0

    -2

  • 3676. 匿名 2022/05/21(土) 13:17:47 

    >>2837
    そういう言葉遣いの人は例え正しいことを言っていても理解されないし、そもそも屋内でも会話がなければ外していいと言ってたから間違ってる

    +2

    -0

  • 3677. 匿名 2022/05/21(土) 13:18:04 

    こんなことも個人で判断できない日本やべーな。

    +4

    -0

  • 3678. 匿名 2022/05/21(土) 13:18:43 

    >>3674
    今まで国のいうことなんかろくに守ってなかったろうに、急にコロナだけ馬鹿みたいに一字一句きっちり気にしてるのは何なの?w

    +6

    -0

  • 3679. 匿名 2022/05/21(土) 13:18:56 

    >>3420
    そう。
    それなのに一人や家族で散歩したり、農作業してる人までマスクしてて
    どうしてだろう、と思ってた。
    マスクして接種してもどんどん感染者は増えてるよ

    イギリスとかはきちんと亡くなる確率とか
    経済、国民の心身の健康等総合的に判断して
    とっととコロナとおさらばしてるのに。

    +5

    -0

  • 3680. 匿名 2022/05/21(土) 13:18:59 

    >>3674
    ニュース見ましたか?屋外では2m離れてなくても会話が少なければ外していいらしいですよ。

    +9

    -0

  • 3681. 匿名 2022/05/21(土) 13:19:31 

    >>105
    かわいそう
    子供が苦しむし、口呼吸でアデノイド顔になるからほんとに短時間の最低限しか付けさせてなかったよ
    幼児のマスクなんてただのポーズだもん

    +8

    -0

  • 3682. 匿名 2022/05/21(土) 13:20:09 

    >>3670
    駅で着けるなら面倒だよ。
    家で鏡の前でゆっくり着けたほうがずれないし後の煩わしさがない。

    +2

    -2

  • 3683. 匿名 2022/05/21(土) 13:20:19 

    マスクしてたら若者にも負けないくらいキレイになれるからマスクしまーす

    +1

    -1

  • 3684. 匿名 2022/05/21(土) 13:21:26 

    >>3651
    今100人みたいだね

    でもある筋から聞いた話しではワクチン接種の免疫力低下からの感染らしいから集団大量感染はないんじゃないか?って。
    これじゃなく他にある、ってのは見たよ。

    +0

    -0

  • 3685. 匿名 2022/05/21(土) 13:21:37 

    >>3449
    自分はたぶん免疫力高い方だから、
    かかってもまぁ大丈夫かなとは思うけど、
    家族にうつすことがやっぱり不安なんだよね
    私のせいで、子供が苦しむことは避けたい

    +1

    -0

  • 3686. 匿名 2022/05/21(土) 13:22:05 

    ルッキズムうざいからマスクする
    他人の顔評論家多すぎるし自分もやってるからw

    +1

    -4

  • 3687. 匿名 2022/05/21(土) 13:23:10 

    >>3682
    うちは駅まで9分あるからね。公園通ってくしすがすがしいよ。近いならそうなるかもね。
    してると気にしてないけど、外すと息が楽!ってなるし、色んな植物とかの匂いがめっちゃする。マスクずっとしてるの、明らかに肺や体に悪そう。

    +0

    -2

  • 3688. 匿名 2022/05/21(土) 13:23:20 

    >>3244
    ヴィエンナちゃんと似てるけど
    ももははちゃんではないかな?
    「屋外でマスク不要」 政府見解を発表 散歩・未就学児も 通勤電車はマスク着用を

    +1

    -0

  • 3689. 匿名 2022/05/21(土) 13:23:28 

    >>3570
    アメリカ・イギリスだって感染者数が増えたら
    自主的に公共の乗り物ではマスクする習慣になってきてて
    日本→マスク外しましょう
    欧米→マスク付けましょう
    で、言ってる事は違うけどやってることが同じになってきてる

    +1

    -0

  • 3690. 匿名 2022/05/21(土) 13:23:54 

    今コロナじゃないウイルスの風邪出てるよね
    幼稚園から子供が貰って来て感染したけど1週間薬飲んでも全然治んない。コロナも陰性なのに咳と喉の炎症ずっと続いてる。細菌じゃないから抗生物質も意味無いし、有効な薬も無いから、痛みを和らげるぐらいしか出来ないって言われて最悪だった。

    +8

    -0

  • 3691. 匿名 2022/05/21(土) 13:24:22 

    >>3686
    私、近視でよく見えてないから大丈夫だよ。度を上げると見えすぎて疲れんだよね

    +0

    -0

  • 3692. 匿名 2022/05/21(土) 13:24:28 

    >>3614
    どうおかしいと思うの?

    +0

    -0

  • 3693. 匿名 2022/05/21(土) 13:24:43 

    >>3674
    もう、自由にしたらいいよ。
    ただ人に言うなってだけで。

    +1

    -0

  • 3694. 匿名 2022/05/21(土) 13:25:02 

    >>3687
    フィルター無しで空気吸いこんで汚い
    日本の空気はまずい
    田舎ならいいけど

    +3

    -0

  • 3695. 匿名 2022/05/21(土) 13:25:06 

    >>48
    マスクしてないおじさんに限って思いっきりくしゃみするしこの間なんて2回連続くしゃみした上よだれダラーっと垂らしていて前の座席の人すごい嫌そうな顔していた。
    だからこれからも満員電車ではマスクつける。外ははずす!

    +6

    -0

  • 3696. 匿名 2022/05/21(土) 13:25:09 

    >>1
    いつから?もう今日からOK?

    +1

    -0

  • 3697. 匿名 2022/05/21(土) 13:25:20 

    >>3653

    マスクはともかくとして日本は間違いなく先進国ですよ

    +0

    -2

  • 3698. 匿名 2022/05/21(土) 13:25:51 

    >>278
    たしかに(笑)
    貴方だけつけてなよって思う。
    他人に押しつけんなって感じだわ。

    +7

    -3

  • 3699. 匿名 2022/05/21(土) 13:25:57 

    >>3674
    常に2mの棒を持ってそう

    +2

    -0

  • 3700. 匿名 2022/05/21(土) 13:26:31 

    >>3694
    今に始まったことではないけど
    それはそうだわ。田舎の空気の良さったらない。
    雨や火は逆に猛烈に匂うけどね

    +1

    -0

  • 3701. 匿名 2022/05/21(土) 13:26:45 

    >>81
    したい人だけしたらいいんよね。

    +10

    -5

  • 3702. 匿名 2022/05/21(土) 13:27:45 

    そんなことより韓国さんの涙が落ちる音が聞こえてきてます。日本は手を差し伸べるべきです。
    米大統領、日韓関係改善に期待 韓国大統領と初会談(共同通信) - Yahoo!ニュース
    米大統領、日韓関係改善に期待 韓国大統領と初会談(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【ソウル共同】バイデン米大統領と韓国の尹錫悦大統領は21日、ソウルで会談する。米政府高官によると、バイデン氏は日韓関係の改善に期待を表明、歴史問題などを巡り「相互が受け入れ可能な方法」を見いだすよ

    +0

    -13

  • 3703. 匿名 2022/05/21(土) 13:27:55 

    >>3082
    お産とコロナの感染は同じじゃないし、関係する臓器も違う。お産が近くなるのは、天気による気圧の関係もあり、月の満ち欠けで満潮とかそういうのが関係するのも知ってる。
    でも、コロナの感染が関係するかはいささか疑問。

    +2

    -0

  • 3704. 匿名 2022/05/21(土) 13:28:03 

    >>3690
    今?

    +0

    -2

  • 3705. 匿名 2022/05/21(土) 13:28:03 

    >>3656
    マスクに風邪やインフルを防ぐ上位エビデンスなんてない時点で
    勘違いだから

    マスクをしないスウェーデンでもインフルエンザは消滅したし

    こういう非科学的な事をいう人多すぎ

    +13

    -5

  • 3706. 匿名 2022/05/21(土) 13:28:37 

    >>3511
    ほぇー、すごいね!!!

    +0

    -0

  • 3707. 匿名 2022/05/21(土) 13:28:56 

    >>3691
    マスク外させようとする人ルッキズムの人が多いやん
    私もそうだからわかる
    自分は着けてるけどみんな外しててと思います

    +4

    -3

  • 3708. 匿名 2022/05/21(土) 13:28:58 

    コロナ禍なるまではなんにも気にしてなかったのに
    マスクに慣れてしまったなー。「素顔見られたくない」なんて思考なかったのにな🤔
    ノーマスクのリハビリしていくわ

    +4

    -1

  • 3709. 匿名 2022/05/21(土) 13:29:29 

    >>1051
    わたしも、福岡市がやっている施設で言われた。2歳なりたての子どもに 「着けないと入れない」言われて、こっちが願い下げ!となった。2歳なりたての子どもに、しかも市の施設がマスク強要するなんて、頭おかしいなあと。

    +37

    -22

  • 3710. 匿名 2022/05/21(土) 13:29:32 

    >>770
    誰も責任なんか取らんよ。ワクチン見てもそうだけど、強制はしてないし、自己責任よ?みたいな。
    中学生くらいからだと顎マスクする知恵がある(しかしいちいち通報するクレーマーがいる)けど小学生以下やばいよ。大人は無意識に運動量や息を調整したり、ずらしたりできるけど、子供達はできない。真剣につけてる。
    先生たちが外さなきゃ熱中症になるから外せ!って怒らなきゃ外せないとこまで来てるよ。

    +11

    -1

  • 3711. 匿名 2022/05/21(土) 13:29:38 

    >>3672
    インフルエンザは2020年1月のマスク社会になる前から激減してます
    ウイルス干渉です

    マスクをしてウイルスが防げるならRSウイルスは流行りません

    +8

    -2

  • 3712. 匿名 2022/05/21(土) 13:29:57 

    >>3704
    うん今 うちの幼稚園だけなんかな…

    +2

    -0

  • 3713. 匿名 2022/05/21(土) 13:30:16 

    もう、マスク警察は滅ばないと
    あおり運転の犯人と同じ

    +11

    -2

  • 3714. 匿名 2022/05/21(土) 13:31:15 

    >>1351
    ウチの子喘息になってしまったから、苦しい時はマスクはずさせる事先生に伝えたよ。
    そしたら他の園児の子にマスク外してること指摘されたみたいで自分で先生に伝えてたから良かったけど、このマスク生活の3年間のせいでこんな小さい子までこんな事言うなんて信じられないなって思った。
    子供だけじゃなくて早くみんな外して生活出来ますように。

    +11

    -3

  • 3715. 匿名 2022/05/21(土) 13:32:04 

    >>3713
    視線を感じるだけでマスク警察となってません?

    +3

    -1

  • 3716. 匿名 2022/05/21(土) 13:32:19 

    >>1654
    え、幼稚園だけど、うちの先生達すぐ名前出てこないよ。帽子かぶってマスクしてるとなおさら。帰りに呼ばれる時に帽子めくって見たりしてる。。
    上の子の時にはなかった現象だよ。マスクの弊害だと思うよ。。

    +2

    -0

  • 3717. 匿名 2022/05/21(土) 13:32:25 

    >>2844
    その雰囲気っていうものに流されないのが外国人
    明確なルールや罰則がなければ従うわけがない

    +4

    -0

  • 3718. 匿名 2022/05/21(土) 13:32:25 

    >>3653
    ほんと、それ
    これだけ結果が出ないのに信じる人がいるのがやばい

    科学的検証レベルの高い試験でマスクが効果ないと何度もでてるんだから
    効果がでるはずない

    +6

    -5

  • 3719. 匿名 2022/05/21(土) 13:33:22 

    >>3713
    ルッキズムのマスク外させたいセクハラ根性透けてる男みたい

    +0

    -5

  • 3720. 匿名 2022/05/21(土) 13:33:36 

    >>1373
    むしろ、最初のが色々言えるし、言っとかないと舐められて色んな対応がおざなりになるよ。。

    +5

    -0

  • 3721. 匿名 2022/05/21(土) 13:34:33 

    >>3631
    コロナと選挙のトピは特にね。
    上から目線で偉そうなのが増えた。

    +2

    -0

  • 3722. 匿名 2022/05/21(土) 13:34:48 

    >>8
    マスク美人でいたい笑笑

    +1

    -3

  • 3723. 匿名 2022/05/21(土) 13:35:35 

    どうせすぐ中国がまたウィルスばら撒くんだからマスク習慣化してて良いよ
    SARS、MARS、コロナ
    後2から3年したらまたばら撒くよw

    +2

    -1

  • 3724. 匿名 2022/05/21(土) 13:36:43 

    >>3690
    溶連菌とかではなく?コロナでも陽性でない事もあるからね。お大事にね。全力でイソジンや緑茶うがいしてのどぬーるするとか。。

    +4

    -1

  • 3725. 匿名 2022/05/21(土) 13:37:17 

    >>3672
    え、効果ある?
    この2年間、コロナにはなってないけどアデノウイルスと胃腸炎になった。
    子供は鼻水出てない期間の方が少なくない?って感じだったよ。
    効果を疑ってたところ…。本当にあるのかなぁ。

    +6

    -1

  • 3726. 匿名 2022/05/21(土) 13:37:53 

    >>3719
    勝手にルッキズム被害妄想は知らない。

    +1

    -0

  • 3727. 匿名 2022/05/21(土) 13:37:54 

    始まる前からワクチンありw
    「屋外でマスク不要」 政府見解を発表 散歩・未就学児も 通勤電車はマスク着用を

    +1

    -1

  • 3728. 匿名 2022/05/21(土) 13:38:08 

    >>3714
    横だけどうちの子は肌が弱くてアルコール消毒できない。だから手洗いで対応してもらってたんだけど、消毒しなきゃダメ!汚い!と周りに言われて手を真っ赤にして帰ってきた。先生に話したらクラスで丁寧に事情を話してくれたみたいで、それ以来はトラブルもなく過ごしてる。もうしてるかもしれないけど、先生に伝えてみて。

    +5

    -0

  • 3729. 匿名 2022/05/21(土) 13:38:41 

    マスクで全く予防できないどころか、湿気のあるマスクに飛沫が付着することで
    エアロゾルを発生させて感染率を大幅にはあげるといわれてる

    だからマスクしてない国々よりしてる国のほうが感染者が激増してるんだろうね

    +6

    -1

  • 3730. 匿名 2022/05/21(土) 13:39:17 

    >>3581
    マスク警察が何か言ってきたら、これ印籠代わりにするわw
    「屋外でマスク不要」 政府見解を発表 散歩・未就学児も 通勤電車はマスク着用を

    +7

    -0

  • 3731. 匿名 2022/05/21(土) 13:39:45 

    >>3725
    ないよねw私も普通に風邪(コロナかもw)かかったもん。ガスマスクして防護服着てたらかからんかもw

    +4

    -2

  • 3732. 匿名 2022/05/21(土) 13:40:18 

    >>3725
    PM、黄砂、花粉でも免疫力落ちる
    喰らったら風邪やインフルエンザウィルスに罹りやすい

    +1

    -0

  • 3733. 匿名 2022/05/21(土) 13:40:56 

    >>3715
    そんなずっと直視しないでしょう。
    ずっと見てきたら、それはもうあおり運転犯。そいつがヤバい人

    +1

    -0

  • 3734. 匿名 2022/05/21(土) 13:41:17 

    >>3120
    ウイルスの感染は、コロナ関わらず体力関係ないよ。ウイルス感染〜発症に体力関係あると信じてる人マジでいるんだ。

    +1

    -5

  • 3735. 匿名 2022/05/21(土) 13:41:21 

    >>3513
    そもそもそんな法律はないし。好きにすべき。

    +5

    -0

  • 3736. 匿名 2022/05/21(土) 13:42:10 

    >>3726
    どうしてマスクをそんなに外させたいの?
    そろそろ中国がどうせまた未知のウィルスばら撒くでしょ

    +3

    -2

  • 3737. 匿名 2022/05/21(土) 13:42:27 

    >>3202
    20代ってそんなに青春時代か?青春は中高生のイメージ

    +1

    -0

  • 3738. 匿名 2022/05/21(土) 13:42:29 

    既出だと思うけど
    顔の一部化してマスク付けてないと恥ずかしい
    付けていなかった生活が思い出せないほど

    +0

    -1

  • 3739. 匿名 2022/05/21(土) 13:42:36 

    >>3731
    だよねー。
    あとコロナの感染力も疑ってるw
    幼稚園で何人か感染した子(親含む)がポツポツ出ても全然クラスターにも何にもなく終わる。
    でもアデノや胃腸炎は学級閉鎖か!?ってぐらい広まってまぁしんどかった。
    ただの風邪ももちろん多い。

    +0

    -0

  • 3740. 匿名 2022/05/21(土) 13:42:43 

    >>3729
    だろうね。前から、マスク内のこの湿気で、無駄に入ってきた少ないウィルスすら増殖するんじゃ?って思ってた。

    +1

    -0

  • 3741. 匿名 2022/05/21(土) 13:42:48 

    >>2870
    >>2828 自分のコメントもう一回見てみようか。
    まさか馬鹿呼ばわりしておいて、私は推奨してませーんwなんて子供みたいなこと言ってるわけじゃないよね?

    +1

    -2

  • 3742. 匿名 2022/05/21(土) 13:43:05 

    >>3709
    もう世の中全体頭おかしくなってるんだよ
    コロナ前なら、幼い我が子の鼻と口布で塞ぐような奴いたら通報ものだわ、息できないでしょ殺す気か!って
    なのに今は塞いで当然みたいな考えしてる人いる
    ホントにおかしい

    +22

    -10

  • 3743. 匿名 2022/05/21(土) 13:43:49 

    >>3734
    え?年寄りはめっちゃ罹りやすいし拗らせやすいよ

    +1

    -1

  • 3744. 匿名 2022/05/21(土) 13:44:12 

    >>3734
    その人の免疫(体力)が関係ある

    +2

    -0

  • 3745. 匿名 2022/05/21(土) 13:44:14 

    >>3739
    体感的にノロが一番やばい。インフルもやばいけど。ノロはマジでうつる。

    +2

    -1

  • 3746. 匿名 2022/05/21(土) 13:44:59 

    >>3595
    屋外は2m以上の距離が確保できなくても会話が少なければとあるので、一人で外遊びでは歩く時は不要なんだと思います。
    ややこしいですよね。

    +1

    -0

  • 3747. 匿名 2022/05/21(土) 13:45:36 

    >>3736
    その点は解るけどさ。
    それは自民与党へ文句でしょう?
    政治がバンバン中国入れるのに、そっちに文句言わずに、国民にマスクしろ!っておかしくない?

    +0

    -1

  • 3748. 匿名 2022/05/21(土) 13:45:52 

    外出したら、みんなマスクしてるんだけど。
    商店街はマスクしたけど、外して歩くのおかしいのかな。

    +1

    -2

  • 3749. 匿名 2022/05/21(土) 13:46:22 

    >>3742
    え?
    都会はコロナ禍前からマスク多いよ

    +4

    -7

  • 3750. 匿名 2022/05/21(土) 13:47:01 

    >>3655
    良い市だ。うちは知事からしてコロナ脳だからダメだ。老人票気にしてんだよね。

    +2

    -0

  • 3751. 匿名 2022/05/21(土) 13:47:39 

    >>3718
    じゃあなぜ政府はマスク外して良し!とは言わないの?流石になんとなくでは言ってないんだろうしちゃんと政府だって医師と話してるんでしょ?

    +9

    -4

  • 3752. 匿名 2022/05/21(土) 13:48:26 

    >>3749
    横。インフルの時期はいたけどさすがに2歳とかは見たことなかったよ。つかうちも子供達は中学受験時に気にしてつけたくらい。

    +9

    -1

  • 3753. 匿名 2022/05/21(土) 13:48:41 

    そうは言っても、しばらくの間はマスクしてないと白い目で見られそうで。

    +6

    -6

  • 3754. 匿名 2022/05/21(土) 13:48:47 

    西欧州においてマスクをしてる国の方が死者が増えてるというデータがでてるから、ほんとにマスクはやめたほうがいい

    日本も超過死亡が凄い事になってきたのは、マスクの影響あると思う

    +5

    -11

  • 3755. 匿名 2022/05/21(土) 13:48:52 

    >>3743
    年寄りは全体的に機能が落ちてるからだよ。
    鼻や喉のウイルスを排除する機能(分泌物の低下による鼻や喉の乾燥とかね)、血中の抗ウイルス反応とか。

    +3

    -1

  • 3756. 匿名 2022/05/21(土) 13:49:16 

    >>3748
    そうなんだ
    日本は元からマスクの人多いから気にしてもなかったわ
    外したいなら外していいと思う

    +6

    -1

  • 3757. 匿名 2022/05/21(土) 13:49:55 

    >>3748
    外してくれ!あなたが外さなきゃ増えないよ。大雨でもしてるよね。狂気としか。。

    +7

    -3

  • 3758. 匿名 2022/05/21(土) 13:50:15 

    マスク裏表逆に付けてる人気になって仕方ない

    +0

    -1

  • 3759. 匿名 2022/05/21(土) 13:50:20 

    >>3725
    それ、だらしないからなだけじゃない?

    +2

    -4

  • 3760. 匿名 2022/05/21(土) 13:50:29 

    >>3120
    みんな体力って言うけど、具体的に体力ってなんなの?

    +2

    -0

  • 3761. 匿名 2022/05/21(土) 13:50:53 

    >>3751
    投票してくれる、人数の多いジジババに忖度してるからです

    +5

    -4

  • 3762. 匿名 2022/05/21(土) 13:50:57 

    >>3651
    天然痘のワクチンって生ワクチンでしょ?
    もし免疫機能落ちてるとこへ弱毒とはいえウイルス入れたりしたら、下手したら死ぬよ
    よく調べてからにしないと

    +6

    -1

  • 3763. 匿名 2022/05/21(土) 13:51:36 

    >>3754
    そう思うならマスク外したらいい
    周りを巻き込むんじゃない

    +7

    -4

  • 3764. 匿名 2022/05/21(土) 13:51:48 

    >>3748
    外したいなら外せば?
    私はマスク警察が減らない限り外さない。
    変なやつにいちゃもんつけられたりしたら嫌だし。

    +4

    -4

  • 3765. 匿名 2022/05/21(土) 13:51:49 

    >>3673
    避けてくのは気のせいなこともあるよね。嫌味は何て言われたの?

    +2

    -0

  • 3766. 匿名 2022/05/21(土) 13:52:01 

    >>226
    うちの会社はマスクしてる
    この濃厚接触者の定義をもっと厳しくしてほしい
    ゆるゆるの濃厚接触者の定義がネックとなり、社内で感染者が出てくる
    私もこれから検査受けてきます
    倒れそうなぐらいしんどい
    怖いのでマスクは外さないかな、こんなにしんどいなら

    +8

    -1

  • 3767. 匿名 2022/05/21(土) 13:52:24 

    >>3748
    何で自分で決められないのかが謎

    +6

    -1

  • 3768. 匿名 2022/05/21(土) 13:52:30 

    >>3754
    マスクで体力も免疫力も落ちて、コロナだけじゃなく色んな病気にかかりやすくなり、インフルエンザもだし、ただの風邪でもばたばたしにそう。

    +5

    -6

  • 3769. 匿名 2022/05/21(土) 13:52:34 

    >>15
    人はリスクと共に生きてるんだよ
    けどこのケースはほとんどリスクはない

    +3

    -2

  • 3770. 匿名 2022/05/21(土) 13:52:57 

    >>3757
    人には言うけどあなたはマスク外してる?

    +6

    -1

  • 3771. 匿名 2022/05/21(土) 13:53:16 

    日本の場合はルッキズムもウザいからね
    なかなかマスク外したくない

    +4

    -5

  • 3772. 匿名 2022/05/21(土) 13:53:18 

    >>3758
    めっちゃ観察してるなあ

    +5

    -0

  • 3773. 匿名 2022/05/21(土) 13:53:19 

    >>998
    いやなんでこんなにプラス?
    たぶんそういう意味での恥ずかしいではなくて、暑くなるこれからの時期、マスク外す外さないを自分で考えられず政府からの公の発表がないと外せなくなってしまってる今の大人たちの状況が恥ずかしいって言ってるんだよ。熱中症の危険があるから外していいよっていう当たり前の事を公に言われなきゃ外せないなんて、恥ずかしいと思うよ。
    13さんは、マスクしてる人の事を恥ずかしいって言ってるんじゃないよ。
    そして責めてもいないと思う。

    +5

    -13

  • 3774. 匿名 2022/05/21(土) 13:54:24 

    脳に酸素が充分でないと集中力も欠きパフォーマンスが落ちるんだって

    +2

    -0

  • 3775. 匿名 2022/05/21(土) 13:54:55 

    >>3751
    政府がどういう事をやってるかわかる

    エビデンスレベル最上位で信頼性のある科学的検証でマスクが散々否定されてきてるのは一切国民には知らせず、
    エビデンスレベル最下位よりさらに下のエビデンス外の飛沫実験やマネキン実験をみせてマスクが効果あると主張するような事をやってるんだけど

    ワクチンにたいする情報操作もそうだけど、ロシアとやってる事が変わらない

    +8

    -2

  • 3776. 匿名 2022/05/21(土) 13:55:50 

    下清水くんファミリーマートでお金払って利用しようよ

    +0

    -0

  • 3777. 匿名 2022/05/21(土) 13:55:59 

    >>3770
    ずっと電車や店以外はしてないよ

    +3

    -1

  • 3778. 匿名 2022/05/21(土) 13:56:10 

    >>3748
    私は一人で堂々と外して歩いてきました。少し前から屋外ではしてないけど、昨日のニュースでもうマスク警察も怖くないので。
    誰かが外してるのを見て私も外そうと思ってもらえたら嬉しい。
    あ、外したくないならつけてたらいいと思います。

    +9

    -0

  • 3779. 匿名 2022/05/21(土) 13:56:20 

    じゃあ運動会は外していいね

    +2

    -1

  • 3780. 匿名 2022/05/21(土) 13:56:21 

    >>3016
    だからマスク過信し過ぎ笑

    +9

    -2

  • 3781. 匿名 2022/05/21(土) 13:56:27 

    >>3751
    そもそもマスクは強制されてない筈だから
    着けるも着けないも過去の判断というていだからねぇ

    +2

    -0

  • 3782. 匿名 2022/05/21(土) 13:57:12 

    屋外でもマスクなんてアホがやること
    アホだらけ

    +4

    -0

  • 3783. 匿名 2022/05/21(土) 13:57:26 

    >>3657
    よこだけど、今コンビニでノーマスクでイートインでコーヒー飲んで帰ってきたわ。だれにも何もいわれない。つけたり外したり頷マスクなんて汚いことするより気分もいい。

    +10

    -0

  • 3784. 匿名 2022/05/21(土) 13:57:38 

    >>3764
    だから、大人がそういう姿勢だから子供がますます外せないんだって。面倒なことに巻き込まれたくなければ周りと同じようにすればいい〜ていう姿勢を、マスク着用によって無言で子供達に教えてるようなもんだよ。
    外したくなければ外さなくていいし、マスク外せ!なんて言わないけど、変なやつにいちゃもんつけられたくない等は実社会では人には言わないでほしい。同調を生むから。

    +5

    -2

  • 3785. 匿名 2022/05/21(土) 13:57:40 

    顔で性格まで決めつけてくる偏見持ちの基地外に被害を受けたらなかなかマスク外したくないよね
    エイジズムも酷いしルッキズムも酷い
    法改正しないなら外す必要なくないかな
    何も関係ないところにいた方がストレスもかからない

    ストレスは万病の素よ

    +2

    -3

  • 3786. 匿名 2022/05/21(土) 13:57:46 

    >>3759
    だらしないとは??

    +2

    -0

  • 3787. 匿名 2022/05/21(土) 13:57:52 

    >>3690
    アデノウイルスじゃない?

    +1

    -3

  • 3788. 匿名 2022/05/21(土) 13:58:03 

    >>3718
    なんでこういうコメントにマイナスがつくの?真実なのに?テレビを鵜呑みにしてる人は信じたくないからマイナスつけてるの?ばかみたいだねー 現実みなよ。マスクになんの効果もないから。

    +3

    -2

  • 3789. 匿名 2022/05/21(土) 13:58:08 

    >>3771
    気のせいでは?

    +2

    -1

  • 3790. 匿名 2022/05/21(土) 13:58:13 

    >>3658
    うちの親、そのワクチン受けてる世代だ。
    腕に薄く跡が残ってる

    +0

    -0

  • 3791. 匿名 2022/05/21(土) 13:58:22 

    >>981
    未だにコロナコロナ言ってる人いるんだね、面白い

    +4

    -2

  • 3792. 匿名 2022/05/21(土) 13:58:53 

    ところでさ、日本において、コロナがこんなヒステリックになるほど危険なウィルスだと、キチンと数字で証明されたっけ?されてないよ。少なくとも聞いたことない。

    +5

    -3

  • 3793. 匿名 2022/05/21(土) 13:59:18 

    >>3690
    追記、発熱が続くなら病院行ったほうがいいよ。違う病院に相談してもいいかもよ。
    だるさと食欲、顔色に注意してみて。

    +4

    -0

  • 3794. 匿名 2022/05/21(土) 13:59:18 

    >>359
    すげえマイナスされてるけど私も知らないw
    真っ先に思い浮かんだのは口裂け女だわ

    +2

    -1

  • 3795. 匿名 2022/05/21(土) 13:59:43 

    >>3782
    あと1人で車に乗ってんのにしてる人は一体何で?
    うちの夫もだけど。

    +3

    -0

  • 3796. 匿名 2022/05/21(土) 13:59:52 

    >>3690
    rsじゃね?
    ゆっくり寝てるしかないね。
    数回感染して終わるからそれまでの辛抱だね

    +7

    -0

  • 3797. 匿名 2022/05/21(土) 14:00:19 

    >>3789
    日本のルッキズムとエイジズムは法で規制されてないしかなり酷い方だよ

    +0

    -0

  • 3798. 匿名 2022/05/21(土) 14:01:03 

    >>3751
    責任持ちたくないからよ。
    なのに、要請はしてくるよ。

    +1

    -0

  • 3799. 匿名 2022/05/21(土) 14:01:06 

    >>3705
    横だけど
    マスク生活で、風邪ひくことがグッと減ったのは事実。自分自身そう感じる。
    ただそれが、長い目で見ていい事なのかと聞かれると、わからない。

    +3

    -2

  • 3800. 匿名 2022/05/21(土) 14:02:28 

    >>3788
    それを裏付ける論文とかデータとかURLあれば貼ってください。読んでみたいので

    +0

    -0

  • 3801. 匿名 2022/05/21(土) 14:02:56 

    >>3754
    そこはマスクよりワク○ンでしょ

    +9

    -1

  • 3802. 匿名 2022/05/21(土) 14:03:08 

    >>2029
    うちの子、気管支が弱くて風邪じゃなくても咳出る。判断が難しい。咳だけで休ませるとなると欠席ばかりになってしまう。

    +18

    -1

  • 3803. 匿名 2022/05/21(土) 14:03:09 

    >>1043
    アナウンスしてると思うけどな??
    マスクのパッケージにもほとんど2歳以上って書いてるし。

    +4

    -0

  • 3804. 匿名 2022/05/21(土) 14:03:25 

    >>3771
    自意識過剰では?

    +6

    -1

  • 3805. 匿名 2022/05/21(土) 14:03:38 

    結局さ、私はつけるよ?ってわざわざ書く人って、内心、お前らもつけろよ?って思ってんだよなー…

    +21

    -3

  • 3806. 匿名 2022/05/21(土) 14:03:53 

    >>3753
    うらやましい目で見てる人もたくさんいると思う。

    +1

    -1

  • 3807. 匿名 2022/05/21(土) 14:04:26 

    >>8
    口臭と鼻毛とたらこ唇とブスッとした真顔を笑われるのが嫌なのでずっとマスクつけ続けます

    +4

    -4

  • 3808. 匿名 2022/05/21(土) 14:04:56 

    >>1043
    赤ちゃんにマスクは見た事ないけどシールドはある。。

    +2

    -0

  • 3809. 匿名 2022/05/21(土) 14:05:05 

    ここ見てると学校もまだまだ凄く厳しいところ多いんですね。
    うちの子、最近は学校内でも校庭や中庭で遊ぶ時はノーマスクしてるみたいだけど、先生も怒らなくなったようです。
    なぜか、友達とかに注意されるらしいけど、それも気にしてないようで、シカトするか最近のニュースの話をしてるみたいです。

    +12

    -3

  • 3810. 匿名 2022/05/21(土) 14:05:39 

    >>3753
    その「しばらく」がアバウトw
    風潮作るのは誰になるだろうね

    +3

    -0

  • 3811. 匿名 2022/05/21(土) 14:06:02 

    >>3724
    ありがとう うーん溶連菌じゃないかも
    PCRも2回受けてどちらも陰性、肺のレントゲンも撮ったけど何も無い。対応出来るのは症状緩和の薬を出すだけ…
    薬飲んでもつねに咳、微熱と関節痛とかの長い風邪症状続いて本当嫌になってしまった…
    コロナじゃない変な風邪も出てるので貴方様もどうか、お気をつけて

    +2

    -0

  • 3812. 匿名 2022/05/21(土) 14:06:03 

    >>3799
    当たり前だよ
    PM、黄砂、花粉を喰らったら風邪やインフルエンザに罹りやすい
    ビタミンと粘膜が無くなるから当然弱りやすいとこにウィルスは入ってくる

    マスク外させたい男のセクハラ根性透けてるんだよね
    それか田舎の人かな

    +4

    -6

  • 3813. 匿名 2022/05/21(土) 14:06:34 

    もうマスクはいいよ…
    コロナ対策なんかに大金かけるより歯の再生治療研究とか認知症治療研究とかに金かけたほうがトータルで助かる人多そう。

    +8

    -0

  • 3814. 匿名 2022/05/21(土) 14:06:36 

    >>3757
    今、市道の歩道を歩いているけど、ノーマスクの人は確実に昨日よりはいる。まだまだマスクしている人もいるけど、まだ1日経っていないからこれからだよ。わたしは屋外では二年前からのーますくね。

    +14

    -1

  • 3815. 匿名 2022/05/21(土) 14:07:29 

    >>148
    実質任意みたいな感じ
    死亡事故起こしたら一発アウトだしね

    +1

    -1

  • 3816. 匿名 2022/05/21(土) 14:07:50 

    >>3748
    日本人の気質として、今日はまだ様子見でしょ。
    みんな外し始めたら一気に外すよ。
    日本人って「みんなしてるから私も」「みんなと同じ」が好きだから。

    +13

    -1

  • 3817. 匿名 2022/05/21(土) 14:07:53 

    >>3809
    えー羨ましい。都内や近郊は親が運動したような所以外全滅だと思う。

    +1

    -1

  • 3818. 匿名 2022/05/21(土) 14:08:01 

    >>9
    公文で3歳の息子が、マスクがいつもアゴマスクの4歳のおこさんから感染しました。
    息子はマスクをしていたと思いますがもしかしたら鼻が出ていたりしたのかもしれないです。
    公文は室内で冷暖房もきいているのでマスクしても苦しくはないと思います。
    隣の席とも近いし、小さい子はおしゃべりもするのでマスクして欲しいです。

    +13

    -28

  • 3819. 匿名 2022/05/21(土) 14:08:02 

    >>3809
    そこで、皆が嫌がるPTAの出番ですね。
    学校側に全部委ねると、おかしくなりますよ。
    「屋外でマスク不要」 政府見解を発表 散歩・未就学児も 通勤電車はマスク着用を

    +8

    -0

  • 3820. 匿名 2022/05/21(土) 14:08:35 

    マスクいらん

    +1

    -0

  • 3821. 匿名 2022/05/21(土) 14:08:46 

    今日からパンツ履かなくていいよって言われても素直に脱げないいよw

    +4

    -4

  • 3822. 匿名 2022/05/21(土) 14:08:51 

    こんな規制緩和したら、アクティブバカ共が余計に調子に乗るだけ
    ちゃんと意識を高く持って自粛してる側からしたら、本当に不快だし迷惑だわ

    +8

    -8

  • 3823. 匿名 2022/05/21(土) 14:09:03 

    >>3804
    どうしてそんなにマスク外させたいの?
    ルッキズムがウザいから外したくない
    関係ないところにいたいんだよ

    +3

    -7

  • 3824. 匿名 2022/05/21(土) 14:10:04 

    >>3709
    2歳にマスクとかマジキチだよね
    それ私でも帰るわ

    +23

    -9

  • 3825. 匿名 2022/05/21(土) 14:10:50 

    >>71
    一人もしくは家族と車のってるのにマスクとかもまじ謎

    +7

    -0

  • 3826. 匿名 2022/05/21(土) 14:10:55 

    >>3823
    あなた一人よ。ルッキズムルッキズムって。

    +8

    -2

  • 3827. 匿名 2022/05/21(土) 14:11:18 

    >>3818
    その子から感染したという証拠はあるのかな?
    もはや誰がかかってて、誰がどううつしたかは分かりようがないと思うけど。
    お宅のお子さまが先に感染してて無症状のまま4歳の子にうつした可能性は?

    +14

    -5

  • 3828. 匿名 2022/05/21(土) 14:11:48 

    >>3818
    その子からうつったって何で分かるのw
    つかそんな怖いのに3歳で公文?佐藤ママの本読んだんかな。幼稚園はまだ?幼稚園や学校行き始めたらバイキンうようよいるよw

    +13

    -4

  • 3829. 匿名 2022/05/21(土) 14:11:53 

    >>10
    図書館は話さないから外していいって言ってたよね

    +4

    -0

  • 3830. 匿名 2022/05/21(土) 14:12:43 

    >>3821
    もうマスク、パンツみたいになってるもんね…

    +1

    -6

  • 3831. 匿名 2022/05/21(土) 14:12:44 

    >>1985
    RSの話じゃないのかよ

    +0

    -0

  • 3832. 匿名 2022/05/21(土) 14:13:12 

    元から日本はマスク文化だしね
    衛生的だから良かった

    +3

    -6

  • 3833. 匿名 2022/05/21(土) 14:13:52 

    >>3821
    食事はトイレと同じ感覚と、会話はおならですか。

    +2

    -1

  • 3834. 匿名 2022/05/21(土) 14:14:56 

    >>3822
    外国人様のためにも外させないと
    今なら日本旅行中の外国人様がコロナに感染しても病院に余裕あるでしょ?

    +3

    -1

  • 3835. 匿名 2022/05/21(土) 14:15:06 

    年少の子供に、暑くなってきたから「幼稚園で暑かったり苦しかったらマスク外していいんだよ。お外で遊ぶ時は外しな」って言ってたんだけど、ついこの間遅刻してマスクつけ忘れて登園させたら幼稚園のマスクさせられて帰ってきてさらにその夜に一斉配信で「幼稚園ではマスク生活をさせたいので汚れたりした時の為にも予備のマスクを持たせてください」って連絡来て、熱中症だって怖いのにって夏心配してたけど政府が言ってくれて良かった。

    +8

    -2

  • 3836. 匿名 2022/05/21(土) 14:15:50 

    >>3826
    ブーメラン
    あなた1人よw
    無理矢理マスク外させたいセクハラ男みたい

    +2

    -4

  • 3837. 匿名 2022/05/21(土) 14:16:07 

    >>3829
    そこで咳くしゃみやりまくりが1人でもいたら大迷惑だけどね。

    +5

    -3

  • 3838. 匿名 2022/05/21(土) 14:16:13 

    青春時代の思い出作りにマスクは要らないよ
    中学生、高校生、大学生の若者は屋内でも楽しまなきゃ、女は21までだからOLになったらマスクしていればいい、むしろおばさんの顔は見たくない

    +3

    -7

  • 3839. 匿名 2022/05/21(土) 14:16:32 

    >>2
    弱毒化してるから、
    本当はもうコロナ気にしなくていいのに、
    選挙あるまでは5類見直さないつもりなんだろう。
    会話なしとかいう余計な一言のせいで
    中々外さないんじゃないかなぁ。
    政府、マスコミの煽りとかのせいでかなり根付いてるし。
    ただ、子供はそんなものに巻き込んではいけない。
    未就学児に限らず屋内のマスクや黙食、行事の中止等もうやめて、元通りの生活に戻してあげるべき。
    子供が息苦しい、汗流しながら授業受けてるのみてみたらいい。
    可哀想。

    +17

    -3

  • 3840. 匿名 2022/05/21(土) 14:17:13 

    >>3816
    職場や学校ではルールとして決まってるからだと思うよ。マスク着用して下さいとはっきり伝えられてる。
    コンビニやスーパーの入口にも「マスク着用をお願いします」と書いてあるからやってるだけ。

    自分はマスク手袋した状態でも感染したからバカバカしいと思ってるし、施設に入らない用事では外してる。

    +7

    -0

  • 3841. 匿名 2022/05/21(土) 14:17:54 

    >>3835
    うちなんか昨年から毎日最低3枚は持参だよ。ただ幼稚園は時間が4.5時間だからまだマシ。
    保育園は朝から晩までじゃん?こんなん小さい子が毎日朝から晩までしてたら明らかに体に悪いだろ…

    +5

    -0

  • 3842. 匿名 2022/05/21(土) 14:18:26 

    >>1351
    マイナスかもしれないけど、、
    施設内では、まだマスクつけていてほしい。

    +10

    -12

  • 3843. 匿名 2022/05/21(土) 14:18:42 

    今日雨だし蒸してるから気持ち悪くて外歩く時にマスク外したら気持ちよかった
    前から歩いてきたおっさんにすごい勢いでよけられて睨みながらぶつぶつ言ってたけどまだマスク警察いるのねw

    +10

    -5

  • 3844. 匿名 2022/05/21(土) 14:19:28 

    >>3838
    賛成したいけど後半でムカついたw失礼な!

    +6

    -0

  • 3845. 匿名 2022/05/21(土) 14:20:56 

    >>3836
    あなた一人同じワード繰り返してない?bot?

    「マスク外させたいセクハラ男」と「ルッキズム」

    +1

    -1

  • 3846. 匿名 2022/05/21(土) 14:21:06 

    思考停止マスク
    「屋外でマスク不要」 政府見解を発表 散歩・未就学児も 通勤電車はマスク着用を

    +0

    -0

  • 3847. 匿名 2022/05/21(土) 14:21:41 

    >>3760
    雨にうたれても風邪ひく人と平気な人がいる

    +1

    -1

  • 3848. 匿名 2022/05/21(土) 14:22:09 

    >>3843
    マスク外したらジロジロ顔見てくる男沢山いるよ
    女も見てるしね

    +2

    -0

  • 3849. 匿名 2022/05/21(土) 14:22:49 

    >>2249
    おっさんとか口塞がず唾飛ばしながらくしゃみするからね
    コロナ関係なく近い距離だと勘弁して欲しい
    またこれが復活するのだけは鬱々しいな

    +5

    -0

  • 3850. 匿名 2022/05/21(土) 14:23:03 

    >>3843
    いるいる。前から来て、こちらがマスクしてないと気づくとすごい勢いで避けてく人。しかし、避けてくならまだマシで、どついてくる奴とかいんの。女でもいる。
    いやーやばいわーw傷害罪とかじゃ?

    +7

    -0

  • 3851. 匿名 2022/05/21(土) 14:23:46 

    マスク外しと同時に手洗い消毒もみんなやらなくなるから、これからが楽しみだわ

    +6

    -4

  • 3852. 匿名 2022/05/21(土) 14:24:12 

    >>3796
    ありがとう 普段こんな風邪長引かないし薬飲んでも全然効果無くて、どうしたらいいのか途方に暮れてた…
    RSの可能性もあるのか何回も感染って嫌だね

    +2

    -0

  • 3853. 匿名 2022/05/21(土) 14:25:33 

    >>3786
    ご飯の前に手を洗わないとか

    +1

    -0

  • 3854. 匿名 2022/05/21(土) 14:25:42 

    >>2010
    症状でてたら休んでほしい。
    こういう人もいるから子供にマスク外させるの躊躇する。

    +16

    -1

  • 3855. 匿名 2022/05/21(土) 14:25:49 

    >>3845
    なんでそんなにマスク外させたいの?
    ここが説明できてなくない?
    ルッキズムもエイジズムも日本は法の着手も遅れてるし、歯科や美容業界のステマ市場になってるから関わりたくない

    誰にも迷惑かけてないのにどうしてそんなにマスク外させたいの?

    +9

    -13

  • 3856. 匿名 2022/05/21(土) 14:26:28 

    >>3749
    日本中2歳には推進されてないよ

    +14

    -1

  • 3857. 匿名 2022/05/21(土) 14:26:42 

    >>3850
    ノーマスクをバイ菌扱いしてるくせに接触してくるのって何なんだろうね
    明らかに避けるのはまだ分かるけど、どつくとかバイ菌扱いしてるくせに自ら近寄って接触してくるとかバカなのかな?

    +10

    -1

  • 3858. 匿名 2022/05/21(土) 14:27:23 

    >>3851
    あのアルコール、みんなが触ってるし中身も入れ換えて使ってるんだろうし、気持ち悪いから使ってないや。みんなよくあんなんプシュプシュすんね。何入ってるか分からんじゃん。店入る時にプシューってされて、濡れた手で平気で商品とか触る人いるし。

    +4

    -7

  • 3859. 匿名 2022/05/21(土) 14:27:40 

    >>1985
    思ったより病院って綺麗じゃないよ。

    +7

    -0

  • 3860. 匿名 2022/05/21(土) 14:28:09 

    >>3856
    コロナ禍前からだから推進されてるわけがない
    その前からマスク多いって話だよ
    登園中に着けてるのは前からいました

    +4

    -3

  • 3861. 匿名 2022/05/21(土) 14:28:12 

    子供は休日は外出してもマスクなしでいいことにした
    学校はまだ指示があるまでは様子見かな

    +6

    -0

  • 3862. 匿名 2022/05/21(土) 14:28:23 

    >>3850
    もうね、そんな時は動画を撮るクセをつけた方がいいよ。マジでドライブレコーダーと同じよ

    +2

    -0

  • 3863. 匿名 2022/05/21(土) 14:28:26 

    >>2010
    厳しくないです。
    それでクラスター発生させる場合もあるんですから。
    子供のことばかり言いいますが、先生方の安全はみなさん気にしませんか?
    気にしないんですよね。

    あと、そんな状況で他の子がコロナになったとき、園が責められるとか配慮なしですかね。
    お金払っているから??
    って、無償ですものね。

    +9

    -5

  • 3864. 匿名 2022/05/21(土) 14:29:00 

    なんかもうマスクってコンプレックス隠すツールになってんのかな
    顔の半分ずっと隠し続けて生きてくのは、別の意味で心の病かかえこむね

    +13

    -1

  • 3865. 匿名 2022/05/21(土) 14:29:22 

    保育園、幼稚園は屋内もマスクなし

    +2

    -0

  • 3866. 匿名 2022/05/21(土) 14:30:04 

    >>3857
    潔癖症だからノーマスクの人は近寄ってほしくはない
    知らない人だと特に

    +4

    -9

  • 3867. 匿名 2022/05/21(土) 14:30:36 

    >>3864
    コロナ前は、有名人や犯罪者、もしくは朝方のメイク落とした水商売の人たちのモノだったからね

    +6

    -0

  • 3868. 匿名 2022/05/21(土) 14:30:44 

    >>3860
    2歳にマスクつけさせてるのなんて見た事ない

    +8

    -0

  • 3869. 匿名 2022/05/21(土) 14:31:26 

    >>3855
    はい、だれも説明できずにマイナスポチポチの変態だらけ
    ルッキズムがこんだけ多いのよね

    +0

    -8

  • 3870. 匿名 2022/05/21(土) 14:31:54 

    >>3866
    自ら近寄って来てどついたりマスクしろと注意してくる人の話をしています

    +10

    -0

  • 3871. 匿名 2022/05/21(土) 14:32:23 

    >>3858
    もうどこででも買えるんだから、みんな持参してるよね
    お店の使いたくない人は自分のを使えばいいのでは

    +8

    -0

  • 3872. 匿名 2022/05/21(土) 14:34:23 

    >>2010
    園の考えは当たり前じゃないの?コロナ関係なく咳は菌を人にうつすし熱なんて大人でも休むじゃん。他の子に迷惑かけないようにとか考えないのね

    +6

    -0

  • 3873. 匿名 2022/05/21(土) 14:35:03 

    >>689
    オミクロンは子供と老人では強毒性はアルファ株並ですよ。あと、後遺症はむしろ増加。
    あと、今後入ってくるオミクロンはデルタの要素が入っている。
    ブースター接種した人だと風邪で済む確率が高いですが、未接種者は入院もあり得る。

    感染者が増加した際には、マスクは正しく。
    ちなみにアメリカではマスクは要らない宣言したら、増加。再びマスクの屋内では義務化するか再検討中です。インフルエンザと溶連菌もマスク解禁後増加した。
    むしろ、マスクしている人を、まだやっているの?と言った風潮にならないで欲しいです。

    +4

    -5

  • 3874. 匿名 2022/05/21(土) 14:35:08 

    >>3860
    2歳用のマスクなんて売ってた?
    そもそも一般的に流通してなかったけど
    今でもドラストで売れなくて定期的に廃棄されてるのに

    +9

    -0

  • 3875. 匿名 2022/05/21(土) 14:35:44 

    >>3852
    飛沫接触感染なので手洗いとおもちゃなんかの消毒は暫くこまめにした方がいいですね。水分はしっかり摂らせてあげてくださいね。

    +4

    -0

  • 3876. 匿名 2022/05/21(土) 14:36:00 

    >>3864
    ストレス掛からなくて最高
    他人の顔評論家が多い多い
    日本人ってその場にいない人や通行人の悪口多過ぎて帰国してマジクソだなって思いました

    +7

    -2

  • 3877. 匿名 2022/05/21(土) 14:36:29 

    >>3863
    了解。そこまでして、クラスター起きたら
    めちゃくちゃ園を責めるね。

    +5

    -3

  • 3878. 匿名 2022/05/21(土) 14:36:46 

    >>3855
    マスクで隠すってコンプレックスとか全部マイナスに捉えるより、前向きに努力してみるとか必要なんじゃない?
    見たくないものに自分で蓋してるだけ

    案外自分で思ってるより人はそこまで気にしてないし、
    何よりあなた自身に美しさとか求めてる人なんていないでしょ

    +6

    -0

  • 3879. 匿名 2022/05/21(土) 14:37:50 

    >>3869
    ルッキズムルッキズム馬鹿みたい。
    他人の外見なんてどうでもいい。

    +6

    -0

  • 3880. 匿名 2022/05/21(土) 14:39:26 

    >>3876
    自意識過剰だと思うね、有名人みたいにそんなに注目されて生きてるわけでもあるまいし
    他人のために自分は生きるわけじゃないよね

    +5

    -1

  • 3881. 匿名 2022/05/21(土) 14:39:34 

    >>3878
    顔に自信がないわけじゃない
    評論家が気に食わないのよ
    外国に行った経験はありますか?
    日本はホント酷いよ
    イケメン、美人と言われてもストレス掛かる
    視線恐怖になるんだよん
    勉強しよう

    +2

    -5

  • 3882. 匿名 2022/05/21(土) 14:39:56 

    >>3863
    子供は症状なくても持ってて、そこから大人が貰うパターンあるからね
    うちの施設、認知ある人が勝手に家出て近所の子供とお話して感染した人が来ちゃってて
    熱出て帰宅して貰ったら数日後に陽性
    そこからバーッと広がったよ
    子供がマスクする事で周りの人を巻き込まない事にも繋がるのにね

    +3

    -3

  • 3883. 匿名 2022/05/21(土) 14:40:19 

    >>3809
    横だけど因みに既にコロナに罹りました?

    +0

    -0

  • 3884. 匿名 2022/05/21(土) 14:40:36 

    早く5種にしてほしい。
    こんな非常事態もーしんどい

    +4

    -0

  • 3885. 匿名 2022/05/21(土) 14:40:59 

    >>3869
    多分(あ、面倒くさい偏った人ね)って返答貰えないのと、ブロックされてんだよ。気付きなよ

    +2

    -0

  • 3886. 匿名 2022/05/21(土) 14:41:16 

    >>3877
    クラスターって起こしたくて起こす所ないでしょ
    じゃあ子供預けず家に引きこもれば?

    +4

    -0

  • 3887. 匿名 2022/05/21(土) 14:42:14 

    ガルおじでーす

    マスク外したい女子は臭い息をハアハア吹きかけても文句いわないでねーw

    10代20代を狙ってハアハアしまくってもいいんですよねーw

    +0

    -5

  • 3888. 匿名 2022/05/21(土) 14:42:17 

    >>3879
    日本人ほどその場にいない人の悪口叩いて、通行人の悪口叩いてる民族ってある?
    日本人の最大の悪いところかなと思うよ
    外国人が日本語を習い
    第一にビックリしてるのはここだよ

    +0

    -4

  • 3889. 匿名 2022/05/21(土) 14:42:20 

    >>3881
    もうアフガニスタンとか行けば?
    目だけ出ててちょうどいいんじゃない?

    +5

    -2

  • 3890. 匿名 2022/05/21(土) 14:42:54 

    >>3886
    そう言う事だよ。だからレス先の園側の意見がおかしい。園は行政に指針を求めないと。

    +1

    -4

  • 3891. 匿名 2022/05/21(土) 14:43:06 

    >>2957
    うちの幼稚園は入園の時点で全員の先生が入ってくる子の顔と名前+メインで迎えに行く親の顔をセットで覚えてる。
    マスクしてるのに、入園して最初のお迎えの日に遠くから歩いてくる私の顔(マスクあり)を見て室内にいる子どもに「◯◯ちゃん、お母さん来たよー」って呼びに行っててびっくりした。
    思えば入園前に親子で写真撮ってもらったから先生たちめっちゃ必死で覚えてくれたんだと思う。

    +3

    -1

  • 3892. 匿名 2022/05/21(土) 14:43:21 

    ガルおじでーす

    JKの息をカギカギ出来るなんてたまらないでーすw

    チ●コ勃って来ちゃいまーすw

    +0

    -2

  • 3893. 匿名 2022/05/21(土) 14:43:44 

    2日前から平熱だけど、喉の痛みが治らないけど大丈夫なのかな?
    似たようなひといますか?

    +1

    -0

  • 3894. 匿名 2022/05/21(土) 14:43:53 

    いざ、条件付きでマスクしなくてもいい言われても…
    何だかなぁ…💦と思う。

    +2

    -0

  • 3895. 匿名 2022/05/21(土) 14:44:06 

    >>2249
    全然関係ないけど、マスクしてるからって正面向いて肘も当てず盛大にクシャミするオッサン多いよね

    +3

    -0

  • 3896. 匿名 2022/05/21(土) 14:44:10 

    >>15
    屋内でも一人なら、マスク付ける必要ないと思う。

    むしろ飲食店の方が危険

    +6

    -3

  • 3897. 匿名 2022/05/21(土) 14:45:06 

    >>3880
    日本人っていうけど、3876は海外行った事あるのかな
    欧米なんか外に出さないように見せてるだけで陰口凄いよ
    陰口ならまだしもすれ違いざまにプークス(古いか)される事も未だにある
    欧州も国によるけど

    +3

    -1

  • 3898. 匿名 2022/05/21(土) 14:45:22 

    11月くらいから風邪も流行るから
    それまではマスクは臨機応変で外して良いと思う。
    暑い日マスクで死にそうになるから熱中症対策でいつでも外しても良いんだよという状況作っておくのは大事。
    暑くて苦しくて辛いけどマスク外したら駄目だから外せない みたいに思い込んでる子供とかいるし

    +6

    -0

  • 3899. 匿名 2022/05/21(土) 14:45:50 

    >>3724
    イソジンは薦めないな

    +1

    -0

  • 3900. 匿名 2022/05/21(土) 14:46:08 

    世の中がコロナ前に戻ってほしくないニートや引きこもりが必死に無駄な抵抗してるの?
    なんかウケるんだけど

    +1

    -1

  • 3901. 匿名 2022/05/21(土) 14:46:26 

    >>3853
    洗ってますよ。
    帰宅後もすぐに洗ってます。
    衛生の仕事してるので念入りにしてます。

    +1

    -3

  • 3902. 匿名 2022/05/21(土) 14:47:15 

    >>3889
    アホくさ
    マスク外さなかったらアフガニスタン行けばとかw

    +5

    -5

  • 3903. 匿名 2022/05/21(土) 14:47:21 

    >>3896
    もう、その考えが一番危険
    2年前かよ

    +5

    -2

  • 3904. 匿名 2022/05/21(土) 14:47:39 

    >>3897
    そうだよね
    日本人なんてまだ大人しいほう

    +3

    -0

  • 3905. 匿名 2022/05/21(土) 14:47:40 

    >>3019
    よこだけど
    そもそもマスクの繊維よりも菌は小さくて普通にマスクに通るのは少しでも調べたわかること
    花粉とかPM2,5は一定数効果はあるだろがウイルスにはほとんど効果ないよ

    +5

    -9

  • 3906. 匿名 2022/05/21(土) 14:47:47 

    >>3839
    オミクロンは10代以下が多いとテレビで言ってた。
    子供は回復早いけど家族に広まるとも。
    あとオミクロンは後遺症が残り受診者が多いと朝のテレビでも言ってた。

    集団生活している学生が多いみたい。
    何も対策せずに元に戻して大丈夫なの?

    +13

    -6

  • 3907. 匿名 2022/05/21(土) 14:48:47 

    >>3851
    何が流行るかなw

    +0

    -0

  • 3908. 匿名 2022/05/21(土) 14:48:53 

    >>656
    横だけど、白いマスクでも日焼け防止効果あるよ
    男性や子供とか、マスクの形に日焼けしてる人もいるし
    あと私、夏の紫外線を顔に浴びると、すぐ唇にヘルペスできてたんだけど、マスクするようになってからできなくなったから、これからも紫外線の季節は手放せない

    +5

    -1

  • 3909. 匿名 2022/05/21(土) 14:49:00 

    >>1694
    自己紹介あざす

    +1

    -1

  • 3910. 匿名 2022/05/21(土) 14:49:06 

    >>1631
    歯医者混みそう。
    私も行きたい。

    +3

    -0

  • 3911. 匿名 2022/05/21(土) 14:49:13 

    >>2690

    そうだったんだあ!!
    マスクのとこシミ増えた(T_T)

    +7

    -0

  • 3912. 匿名 2022/05/21(土) 14:49:18 

    >>3906
    オミクロンの後遺症 VS ワクチン副反応

    +4

    -0

  • 3913. 匿名 2022/05/21(土) 14:49:25 

    >>3897
    欧米や欧州は直に言ってくる失礼なのはいるね
    ただその手の奴はなかなかいない

    +4

    -0

  • 3914. 匿名 2022/05/21(土) 14:49:29 

    >>3902
    さっきのコメで言ってたようにあなた視線恐怖なんでしょ
    みんなから自分が見られてるって思ってるわけでしょ

    あなたの方が相当アホくさいね

    +7

    -0

  • 3915. 匿名 2022/05/21(土) 14:49:30 

    >>3889
    なにこのバカみたいな提案

    +1

    -3

  • 3916. 匿名 2022/05/21(土) 14:50:19 

    >>3905
    凄いね、まるで実験に立ち会ってきたかのようなその確信。

    +5

    -2

  • 3917. 匿名 2022/05/21(土) 14:51:27 

    >>3914
    頭わるぅ
    ストレス掛からなくて最高
    ストレスは万病の素から派生してるんだよ
    さっきから極論ばかりで
    外さないことでなんの迷惑をかけてるのかを説明出来てないよ

    +1

    -3

  • 3918. 匿名 2022/05/21(土) 14:52:09 

    >>3890
    園側の意見がおかしい??
    咳が出ていたり熱があってもどうぞ連れて来てくださいって言えってこと?

    +4

    -2

  • 3919. 匿名 2022/05/21(土) 14:52:36 

    >>3725
    手洗いができてないんじゃない?

    +2

    -1

  • 3920. 匿名 2022/05/21(土) 14:52:38 

    私も本当に一人の時はとっくに外してたけど、気兼ねなく外せる〜うれしい! って国から言われておかしな話だと思うけど。
    朝の学校の見送り私だけノーマスクだった…ちょっと変人扱いされてるなと弱気になった。
    けど、外します!

    +7

    -0

  • 3921. 匿名 2022/05/21(土) 14:52:56 

    >>3905
    まぁ、中華料理や焼き肉店から
    マスクごしで匂うもんね。この時点で透過してる

    +3

    -2

  • 3922. 匿名 2022/05/21(土) 14:54:12 

    ブス隠しとか人に見られるのが嫌だからマスク一生するなんて話は、もうコロナとは全く関係ない個人的なこと

    早く健康的でごく普通の人間らしい生活を特に子供達にさせてあげるためにもマスク生活を終わらせてあげたいね

    +12

    -0

  • 3923. 匿名 2022/05/21(土) 14:54:55 

    >>2690
    美容に詳しい友達に聞いたらマスクが擦れてシミになり、マスクの隙間からでる息?で乾燥シワに拍車がかかると言ってた。ちょうど瞼の下の辺…老けたなーと見る度にに思う

    +7

    -0

  • 3924. 匿名 2022/05/21(土) 14:54:57 

    >>3920
    朝の見送り屋外だけど、ママ友達と喋るからはずせないわ

    +2

    -1

  • 3925. 匿名 2022/05/21(土) 14:55:06 

    マスク外さないことによって何の迷惑がかかるの?
    なんでそんなに必死なんだろう
    ルッキズムウザいから外したくない人のマスクを無理矢理取る必要があるのか?

    +1

    -3

  • 3926. 匿名 2022/05/21(土) 14:56:15 

    >>3819
    でもこれでマスク外していいなら他にも外したい子いそうだけどな。

    +3

    -0

  • 3927. 匿名 2022/05/21(土) 14:56:31 

    ん?さっさと5類にさげろよ

    逆に色々ちぐはぐじゃない?
    だって入国制限緩和といいながら、中国はゼロコロナやってるのに
    そことの行き来があるって日本だけじゃなくて、中国もおかしいしねw
    中国は体裁的に嘘で新規感染者0とか笑えるレベルの大嘘ついてるわけだけどw

    +2

    -2

  • 3928. 匿名 2022/05/21(土) 14:57:43 

    みんな全然外してない。。
    ほんと誰一人。なんでなの?

    屋内はするけど屋外はいいって言ってるじゃん。

    +8

    -4

  • 3929. 匿名 2022/05/21(土) 14:57:53 

    周りと話をして気づいたこと、マスクをしてることに疑問を持ってない人が多い気がする。みんながしてるからする、外すとか外したいとかそこまで考えてない人が多いような。
    消防署に、お出かけは戸締り、マスク、火の始末と書いてあった。ビックリして2度見したよ。

    +3

    -1

  • 3930. 匿名 2022/05/21(土) 14:59:11 

    >>3920
    朝の小学生の見送り風景は2メートル以下で会話しているけど会話しないのかな?

    +0

    -0

  • 3931. 匿名 2022/05/21(土) 14:59:15 


    屋外で人と接触しない環境なら外してもいいとは思うけど、マスク慣れちゃったし、中途半端な化粧も隠せるし屋外でも少しでもリスクがある場所なら私はまだ外さないかな。

    +1

    -0

  • 3932. 匿名 2022/05/21(土) 14:59:16 

    >>3923
    そりゃ瞼の下がたるむくらいの年寄りはルッキズムとか元々無縁だろうからマスク外せとか言いたくなるよね

    色気も糞もない元から無縁
    そんなおじさんおばさんばかりマスク外してるもんね
    若者がマスクを外さない理由はルッキズムだよ

    +2

    -3

  • 3933. 匿名 2022/05/21(土) 14:59:24 

    >>3924
    井戸端会議というか喫茶店とかでも明らかにぺちゃくちゃ具合ひどいひとはいるからね

    マスクでゼロリスクなんて最初からないのはわかりきってるけど、
    唾の量≒ウィルスの数という面は否定できないのだから、
    リスク軽減にはどうかんがえてもなってる

    免疫力>ウィルスの数だったら発症しないですむというのだから
    数を減らす努力は無駄とはいえない

    だれもマスクで完全ガードできる!なんていってないけど、
    アンチマスクバカは、藁人形論法で飛沫を完全に防げない!エアゾル!とかいうから
    話がつうじないんだよな~

    +4

    -2

  • 3934. 匿名 2022/05/21(土) 14:59:26 

    >>3484
    横だけど
    外で不特定多数に素顔が見られるのと、食事の時に親しい人にだけ素顔が見られるのとでは違うでしょ

    +4

    -4

  • 3935. 匿名 2022/05/21(土) 15:00:10 

    >>3929
    マスク持ってないと飲食店とかスーパーはいれないからもちわすれないようにってだけだろ?

    なににおどろいてるんだ?

    +1

    -3

  • 3936. 匿名 2022/05/21(土) 15:00:52 

    >>3928
    まぁ徐々にでしょう。
    私は今は動く時は外して、止まったら付けるようにしてるよ

    +0

    -0

  • 3937. 匿名 2022/05/21(土) 15:01:43 

    別にしたくない人は屋外では外せばいいと思う。
    だだちゃんと人と距離取ってる上での話だけど。



    +2

    -1

  • 3938. 匿名 2022/05/21(土) 15:02:07 

    >>1
    バカなの?
    普通に不織布の国産のマスクピッタリ顔にフィットさせてたのに見事にコロナ感染した
    マスク不要とか言ってる役から召されて下さい

    +2

    -6

  • 3939. 匿名 2022/05/21(土) 15:02:18 

    >>3934
    素顔見られるのが嫌ってそれはもう違う病気

    +9

    -4

  • 3940. 匿名 2022/05/21(土) 15:02:46 

    >>3775
    では一般市民ができる有効な感染対策は何なのですか?

    +1

    -1

  • 3941. 匿名 2022/05/21(土) 15:02:53 

    >>191
    え、普通にはずす

    +8

    -3

  • 3942. 匿名 2022/05/21(土) 15:03:00 

    マスク批判してるやつがマスクで防げない!っていってるのは
    中国のおバカなゼロリスクの全身防御くらい愚かなんだよな~

    ウィルス自体その辺のいくらでもいるし、コロナ自体は常在ウィルスみたいなもので常に変異して人類とともにいるのだから、
    そのリスクを減らすという意味では唾を飛ばす量が減るのは一応リスク軽減としては意味は十分ある

    保身の自分を完璧に守るかどうかの視点しかない馬鹿が過剰にマスク批判してる
    そういうのに限って、
    意味の無い遮蔽プラスチックを素手でバンバン叩いて、こんなの意味ない!って
    無駄にその素手が感染源になってることすらわからない自らリスクたかめるおバカ行為をしたりするしねw

    +0

    -2

  • 3943. 匿名 2022/05/21(土) 15:04:19 

    >>3781
    それならつけるのもつけないのも自由でしょ
    言い争う必要なんてない

    +2

    -0

  • 3944. 匿名 2022/05/21(土) 15:04:27 

    >>3837
    図書館で咳やくしゃみやりまくりはもうコロナとかマスク関係なしにうるさくて迷惑だから行くべきじゃない。
    私の実家近くの図書館は20年前から咳ひどい人は退室していただきますって張り紙してあった

    +6

    -0

  • 3945. 匿名 2022/05/21(土) 15:04:30 

    >>3938
    バカなの?
    マスクしてらがガードできるとでもおもってるの?

    あくまでも飛沫飛ばす数をへらして、
    あくまでも免疫力を超えるウィルス量を例えば直接じゃなくても
    その辺のテーブルにとばしされたものをさわって粘膜にさわって
    免疫力を超えない量に抑えるのが目的

    完璧じゃないのは当たり前だろw

    +3

    -0

  • 3946. 匿名 2022/05/21(土) 15:05:36 

    >>18
    でも学校の先生が外してたら批判する人多いからね絶対

    +4

    -0

  • 3947. 匿名 2022/05/21(土) 15:05:53 

    >>3939
    いやいや
    誰だって興味もない
    知りもしない奴に顔なんか見せたくないわ

    そうじゃないって言うならここに自分の写メ晒して発言してみなよ

    +0

    -10

  • 3948. 匿名 2022/05/21(土) 15:05:59 

    >>3932
    気持ち悪いなルッキズムしか頭にないいかれたロジックは

    +2

    -0

  • 3949. 匿名 2022/05/21(土) 15:06:21 

    >>3946
    ん?だってぺちゃくちゃしゃべる代表だろ?

    +0

    -5

  • 3950. 匿名 2022/05/21(土) 15:06:30 

    >>3920
    見送りの時は他の子達にもおはようございます!って声掛けるからマスク外せない
    他のママいたら話しちゃうし、子供もいろいろ話してくるから会話なしは無理かも

    +1

    -2

  • 3951. 匿名 2022/05/21(土) 15:06:46 

    中国って、根っから雑なんだよね。
    あんな国のゼロコロナなんて出来る訳ない。

    でも、日本は無防備すぎる。
    日本がもしゼロコロナ掲げたら
    入帰国者を徹底管理するだけで出来ると思うんだよ。

    +8

    -0

  • 3952. 匿名 2022/05/21(土) 15:07:00 

    >>224
    えー私の周りは「マスク外して歩くとかもう無理なんだけどーw」って子ばっかりだよ
    今は小顔に見えるマスクとかオシャレカラーのマスクとか可愛いの増えたし、服と一緒って感じ

    バイト先のおばさん達は確かに「やっとマスク外して歩けるわぁ」とか言ってたから、私の中ではマスクウザがってるのは年配者ってイメージだった

    +11

    -16

  • 3953. 匿名 2022/05/21(土) 15:07:33 

    >>3883
    コロナ禍で発熱は家族全員ありませんよ。

    子どもが罹ってるか罹ってないかという話になると、無症状もあるのでわかりません。

    +3

    -0

  • 3954. 匿名 2022/05/21(土) 15:07:42 

    >>3914
    横、それならアフガニスタン行けばいいやろって発想が真っ当だと思ってんのバカみたいだよって話。

    +0

    -1

  • 3955. 匿名 2022/05/21(土) 15:07:47 

    >>3725
    手洗いがきちんとできていない

    +0

    -0

  • 3956. 匿名 2022/05/21(土) 15:08:00 

    >>3735
    そもそもマスクは義務ではない

    +11

    -0

  • 3957. 匿名 2022/05/21(土) 15:08:31 

    >>3948
    確実にルッキズムだよ
    都会の人混みでマスク外してるのはおじさん、おばさんくらい

    +0

    -10

  • 3958. 匿名 2022/05/21(土) 15:08:48 

    5類にまず下げてそのうえでマスクもうしなくてもいいですよ~ってやるべきじゃないの?
    そもそも、入国緩和ってワクチンすら中華ワクチンやってるだけの東南アジアやら
    さらに、欧米なんて抑々マスク拒否の悪人=マスクの歪んだ文化で、マスクしてない人たちが
    そもそもはいってくるわけだしな~

    逆に世間から叩かれやすいようなイベントとかだとマスクはしっぱなしになったり

    【お気持ちの緩和じゃなくて「5類にさげろ」】

    占拠目的でそれが怖いし、それ言っちゃうと岸田的には安倍に折れたみたいにおもわれるのが
    怖いから5類には選挙まで維持でも下げないのだろうから
    マスクの是非の話ですらないんだよな本来これは

    +8

    -2

  • 3959. 匿名 2022/05/21(土) 15:08:55 

    >>3952
    ブス多いんじゃない?

    +13

    -4

  • 3960. 匿名 2022/05/21(土) 15:09:26 

    >>3957
    おまえのなかではそうなんだろうな

    お前自分の文章読み返して論理的な思考で相手に伝える能力がないことを自覚したほうがいいぞ?

    +2

    -0

  • 3961. 匿名 2022/05/21(土) 15:09:30 

    >>3935
    今日スーパーマスク無しで入れたよ
    てか2年前からマスク無しで週3行ってる

    +12

    -4

  • 3962. 匿名 2022/05/21(土) 15:09:45 

    >>3907
    接触や飛沫が主な感染源のものは夏あたりに爆発的に増えそう

    +4

    -2

  • 3963. 匿名 2022/05/21(土) 15:10:05 

    >>3954
    視線恐怖とかで周りも巻き込むようなバカバカしさにはアフガニスタンで目だけ出して来たら?って同じだわ

    +1

    -1

  • 3964. 匿名 2022/05/21(土) 15:10:15 

    >>3947
    誰だって興味もない
    知りもしない奴に顔なんか見せたくないわ


    見せたくないってあなたの顔は国宝かなんか?笑
    自意識過剰すぎ

    反論がここで顔晒せ?
    随分幼稚だね

    +9

    -0

  • 3965. 匿名 2022/05/21(土) 15:10:34 

    >>3957
    てめーが中年がマスクしてないからルッキズム!って

    幼稚園児みたいな言い分だぞ?www

    普通に中年や老人でもマスクしてるのはいるからな
    それだけで論理破綻する

    まぁ論理の意味もてめーはわかってないようだけど

    +2

    -0

  • 3966. 匿名 2022/05/21(土) 15:11:13 

    >>3960
    「お前」とかモラ男しか使わないワードで草
    やっぱりセクハラ男でした

    +0

    -2

  • 3967. 匿名 2022/05/21(土) 15:11:14 

    ここでマスク着ける着けない言うてるひと!
    テレビではマスク着けてないけどそれについてはどう思ってるのか聞きたい

    +5

    -2

  • 3968. 匿名 2022/05/21(土) 15:11:29 

    >>3963
    極論すぎてきもちわるいなおまえ

    +0

    -3

  • 3969. 匿名 2022/05/21(土) 15:11:54 

    >>8
    そうしたい人はすればいいよ。
    クソ暑い日は息苦しいし、マスクなんてしたくない民も多数いるのに選択肢がないのがきついんだから選択肢が出来たってことがかなり大きい。

    +11

    -0

  • 3970. 匿名 2022/05/21(土) 15:12:12 

    >>3735
    横だけど
    スーパーの有料ビニール袋も法令ではないんだよね。
    努力義務だけで、あんな日本全国が影響される

    +5

    -0

  • 3971. 匿名 2022/05/21(土) 15:12:38 

    >>3967
    その環境の問題でしかないし自分のリスクではないからどうでもいい

    別に家庭内や組織内でマスクしろなんておもってもいないわ

    コロナ自体かかってしまったものはしょうがないとおもってるしね

    それと公共の場は全く違うという当たり前の話

    おまえは、トイレで用たすのと道端で用たすのを同列にかたってるだけだわw

    +0

    -5

  • 3972. 匿名 2022/05/21(土) 15:12:49 

    >>3749
    どこの都会?

    +2

    -1

  • 3973. 匿名 2022/05/21(土) 15:12:53 

    >>8
    どんだけブスなの

    +4

    -0

  • 3974. 匿名 2022/05/21(土) 15:13:09 

    >>3963
    まだ言うんだ

    +0

    -0

  • 3975. 匿名 2022/05/21(土) 15:13:45 

    >>3932
    ルッキズムルッキズムって裏返せば、自分も人の外見ばかりが気になるってことだね

    +6

    -0

  • 3976. 匿名 2022/05/21(土) 15:13:48 

    ぐちゃぐちゃコメ欄で無知な言い合いしてないで
    5類にさげろ!っていや双方なっとくするだろ

    それをしないでアンチマスクだなんだで是非を語ってるバカがいるから政府はのらりくらりとひきのばしてるんだよ

    +0

    -0

  • 3977. 匿名 2022/05/21(土) 15:14:07 

    >>3968
    論にもなってないの気付けよ。
    お前はバカ話でいつまでアフガニスタン引っ張ってんだ?

    +1

    -0

  • 3978. 匿名 2022/05/21(土) 15:14:11 

    >>1
    こんなこと言われないとマスク外せない思考停止がこわい。

    車の中でひとりでいても、一人で外で散歩しててもマスクつけてる人もいるけど

    +8

    -0

  • 3979. 匿名 2022/05/21(土) 15:14:48 

    >>9
    周りもやめてもらったラッキーっておもってるだろうね
    面倒な親がまじるとw

    +9

    -4

  • 3980. 匿名 2022/05/21(土) 15:14:52 

    >>3952
    うちの中学生はそもそも学校が外では外して!って指導してたから外ではしてない。なので女子は常に気合い入っててオバハンは眩しいわ。

    +7

    -1

  • 3981. 匿名 2022/05/21(土) 15:15:10 

    >>6
    幼稚園児なんて、どうせ顎マスクだしね。
    うちの娘は、お友達とマスク交換して帰ってきました。お互い好きなキャラの使い捨てマスクだったみたい。マスクの意味よ…

    +3

    -0

  • 3982. 匿名 2022/05/21(土) 15:15:13 

    >>3952
    若い子はマスク無し恥ずかしい!テレワーク終了で出社なんて嫌だ!って人が多いですよね。
    マスクいらん!出社してなんぼ!は高齢の方に多い印象です。

    +6

    -6

  • 3983. 匿名 2022/05/21(土) 15:15:35 

    距離をとって喋らないならマスクをはずしてもいいって政府の言ってることを忠実に守る人が沢山いて驚いている。


    +0

    -1

  • 3984. 匿名 2022/05/21(土) 15:16:04 

    >>3954
    元コメしたけど単純に馬鹿にしてるんですよ

    アフガニスタンでも行くしかないね呆 って

    真正面から鼻息荒く反論するほどの話でもない

    +2

    -0

  • 3985. 匿名 2022/05/21(土) 15:16:10 

    屋外だけど人と話すから外せないって…どんだけ〇〇真面目なんだ
    岸田はとっくに屋内でも高齢者と話そうが、握手しようがノーマスクだよー
    「屋外でマスク不要」 政府見解を発表 散歩・未就学児も 通勤電車はマスク着用を

    +4

    -0

  • 3986. 匿名 2022/05/21(土) 15:16:30 

    >>3965
    老人もマスクしてるけどマスク外してるのが特に多いのは老人

    若者がマスクを外さないのは確実にルッキズムはあると言ってるだけで何をそんな感情的になるのかな?
    年寄りは見た目とか色気とか無縁だから外せるだけだよ

    そもそもマスク外さない人が医学的に何の迷惑がかかるんだろう?
    まず、ここを誰一人としてまだ説明できてない

    +1

    -2

  • 3987. 匿名 2022/05/21(土) 15:16:31 

    >>3973
    なにその変な絡み方。

    +1

    -0

  • 3988. 匿名 2022/05/21(土) 15:16:36 

    >>3422
    それなら公文で習う程度のことは家庭でおしえてやれよw

    小学校レベルの学習すら親が教育できないのが一番の問題だわ

    +1

    -0

  • 3989. 匿名 2022/05/21(土) 15:17:40 

    >>381
    うちもそこで辞めたわ。うちの子がたまたま理系だったらしく異様に計算早くなったけど、その結果足留めくらったから本人が自習の方が勉強進むって。

    +6

    -0

  • 3990. 匿名 2022/05/21(土) 15:17:52 

    >>3984
    分かってるよ笑
    ガルで遊んでるだけなのでお構いなく〜

    +0

    -1

  • 3991. 匿名 2022/05/21(土) 15:18:30 

    >>3818
    結局マスクしてたのに感染するならあなたのお子様も所詮その程度なんだよね?

    +6

    -2

  • 3992. 匿名 2022/05/21(土) 15:19:52 

    >>3975
    そうだよ
    自分が他人の外見気になる
    特にマスクイケメンがマスク外したら見るからね

    +1

    -1

  • 3993. 匿名 2022/05/21(土) 15:19:54 

    マスクというか、「当初から5類でいいと思ってる派」

    民衆の不快感だけを理由にマスクだけ緩和とかするような愚民政治なら批判をする。

    最初から高齢者のリスクある人だけ、マスクとワクチン必須にして、
    それ以外はその人たちと接点ある人だけにすればよかった。
    さらにいうならPCRすら、無症状では不要だったとしかいいようがない。

    最初はそれでやれてたのに、
    段々とマスコミとか怪しげなPCRでめしくってる専門家もどきが
    場をあらして、流れを可笑しくしたことを何とかすべきだわ。

    今後も同じことを中国とかが起こした場合に、同じようにまた狂乱するの?w

    +4

    -1

  • 3994. 匿名 2022/05/21(土) 15:20:22 

    >>64
    あと夏頃に選挙もあるからだと思った

    +2

    -0

  • 3995. 匿名 2022/05/21(土) 15:21:46 

    >>3961
    うちの職場のスーパーにも何人かノーマスクの方いらっしゃいますが別に注意とかしませんよ。私も外したいなーとは思うけどね。

    +6

    -0

  • 3996. 匿名 2022/05/21(土) 15:21:50 

    >>3951
    ゼロは無理。コロナなんかより中国からきたカミキリ虫のほうが深刻。それに山の木が食われて400本伐採したんだよ。

    +3

    -0

  • 3997. 匿名 2022/05/21(土) 15:22:40 

    >>3993
    当初からインフルエンザ程度のもんだったよね。日本人にとっては。

    +5

    -0

  • 3998. 匿名 2022/05/21(土) 15:22:49 

    >>3979
    くもんしたことないんだろうけ、親同士の関わりなんてないよ
    生徒同士すら会話はない

    +0

    -1

  • 3999. 匿名 2022/05/21(土) 15:23:07 

    >>3669私は注意とか嫌味とか何か言われたことはないけど、私を見た途端、明らかに歩道の端っこに避ける人は今まで何人かいた
    大抵の人は少なくとも表面上は普通だよ
    道ですれ違う一瞬くらいならそこまで気にしないって感じなのかな

    +0

    -0

  • 4000. 匿名 2022/05/21(土) 15:23:07 

    単純にマスク外した素顔同士での会話、コミュニケーションをしたいと思うのは私だけ?
    人の笑顔や表情がちゃんと見たい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。