-
4501. 匿名 2022/05/21(土) 17:55:03
>>84
外でも?
そんなにこわいの?
コロナが。
空気感染しますけど。
マスクしててもうつるけど、、、。+18
-5
-
4502. 匿名 2022/05/21(土) 17:55:10
>>2701
マウントに必死なのはいいけど、辞めたって書いてあるのさえ読めない様じゃ子供もねww+3
-0
-
4503. 匿名 2022/05/21(土) 17:55:46
>>4490
ほんとそれ。わたしは今日から繁華街とコンビニとスーパーでノーマスク。
つけたい人は着けておけばいい。+14
-10
-
4504. 匿名 2022/05/21(土) 17:56:07
>>4438
出た!パンツ北村+3
-3
-
4505. 匿名 2022/05/21(土) 17:56:17
>>4454
勝手にしてればいいよ
他人に強制しなければと一体何回言えば+15
-2
-
4506. 匿名 2022/05/21(土) 17:57:03
>>807
マスクをはじめてはずす機会があり、想像を美人で想像してしまうから、そうでもないとえ?ってびっくりしちゃうよね。
案外美人で、少ないんだなーって。+7
-0
-
4507. 匿名 2022/05/21(土) 17:57:41
>>4502
誰でも疲れていたりすると勘違いすることはあるんだけど、たった二行の文章なのにビックリするよね。+1
-0
-
4508. 匿名 2022/05/21(土) 17:58:12
>>4477
無理に外さなくてもいい+11
-2
-
4509. 匿名 2022/05/21(土) 17:58:14
>>4506
芸能人でもなかなかいないよ。+4
-0
-
4510. 匿名 2022/05/21(土) 17:59:16
>>4462
学校行事や会社は規定に従う。
そんなに嫌なことかな。
+7
-3
-
4511. 匿名 2022/05/21(土) 18:00:00
早速 マクスしてない人が増えた!
テレビでも 日本人の異常行動て強制でも無いのにマスクをするて報道していた!
明らかな 手のひら返し+12
-3
-
4512. 匿名 2022/05/21(土) 18:00:30
>>4492
今日普通にマスク外してスーパー入ったけど何も言われなかったわ。+16
-6
-
4513. 匿名 2022/05/21(土) 18:00:39
>>4492
マスクしてないなら喋らなきゃいいのにレジで余計な話始めるジジババ多すぎて。店内にマスク無しで入ってくるなら喋らない気遣いをしてほしい。+12
-2
-
4514. 匿名 2022/05/21(土) 18:01:14
>>4506
美人なんてほぼいないよ
昨今のマスク生活で増えたように錯覚しただけで+5
-0
-
4515. 匿名 2022/05/21(土) 18:01:33
>>4510
マスクに限らず意味もないことは嫌だね。だったらあなたはPTA はどう思うのよ?憲法違反と人権侵害しまくりなんだけど。+4
-3
-
4516. 匿名 2022/05/21(土) 18:01:44
これ国民のためじゃなく
議員が参議院選挙のために外したいからだってね
萎えた+4
-0
-
4517. 匿名 2022/05/21(土) 18:02:17
>>3454
私も、、、。
まじめに意味があると思ってる人いるんだね。
感染経路はっきりするって、
同じ空間にいれば食べてる時には外してるし、他の客から空気感染するやろw
マスクにどれだけ期待してるんw+7
-4
-
4518. 匿名 2022/05/21(土) 18:03:18
ここのコメント一通り見ましたが、マスクが義務じゃないのが、余計ややこしくなってますよね。
海外みたいに義務→解除!解除→義務!みたいになった方が、付ける外すって明確だし分かりやすいですよね。
今は感染者はかなり減ってるし、毒性も下がってるから、義務は解除になりました!って事なら、みんな外しやすいのに。
+8
-0
-
4519. 匿名 2022/05/21(土) 18:04:10
>>104
最初はいる時だけマスク全員して、帰りはマスク外してでるってゆーパターン。+0
-0
-
4520. 匿名 2022/05/21(土) 18:04:21
>>4517
感染経路なんてハッキリするわけないのにね。そういえば外食しました、というだけで決めつけられていたのにね。ウイルスが体に入る瞬間が見えるわけでもないのに。+6
-1
-
4521. 匿名 2022/05/21(土) 18:04:55
近所のコンビニはマスク協力の張り紙 外していた+11
-2
-
4522. 匿名 2022/05/21(土) 18:05:16
>>104
スイミングスクールにて、
プールサイドまでマスクして泳ぐ前にはずす。それ以降はマスクなしも茶番だよ。+4
-0
-
4523. 匿名 2022/05/21(土) 18:05:55
>>4521
ナイス!+6
-1
-
4524. 匿名 2022/05/21(土) 18:07:23
暑い時期は呼吸しずらくなって息苦しくなるから屋外で外すのOKは助かる
去年は炎天下でマスクつけたまま熱中症で運ばれた人が多くて子供は特に多かったとニュースで見ただけにね
つけたい人はつければいいし個人の選択で適宜調整や選択出来るようになってほしい
だけどマスク外すな!マスクつけろ!と相手に強要するのは間違ってる
屋外で外してもいいと言うなら同時に人にマスク強要押し付けするのはいけないとちゃんと周知してほしい+6
-0
-
4525. 匿名 2022/05/21(土) 18:07:34
うーん、うちの街はまだマスクの人多いな
年齢層高めだからかな+5
-0
-
4526. 匿名 2022/05/21(土) 18:07:50
スーパーや百貨店、電車等、屋内屋外を行き来する外出ならば、外したり着けたりするのが面倒だから、今まで通り着けたままかな。+5
-0
-
4527. 匿名 2022/05/21(土) 18:08:01
スシロー目指して自転車で国道走ったよマスク外してね
サイコーやった!
大人が外さないと子供外せないやん
あたしは屋外は外すよ+7
-2
-
4528. 匿名 2022/05/21(土) 18:08:03
>>4298
うん、だからしたいなら勝手にすれば?w
マスク警察wが他人に強要するから言われてるんだよ?+5
-1
-
4529. 匿名 2022/05/21(土) 18:09:26
ずっとマスクしてなきゃいけないのも嫌だったけどこれからまた毎日メイクしなきゃいけなくなるのも嫌だw+2
-0
-
4530. 匿名 2022/05/21(土) 18:09:27
いつも行くスーパーのアクリル板もう1枚増えててすごくお金払いにくくなってた。
ノーマスク対策で増やしたとか…?
逆にアクリル板にぶつかってしまうんやけど…仕方がないのかな。+3
-0
-
4531. 匿名 2022/05/21(土) 18:09:48
何メートル距離あければ~、あいさつ程度なら~っていう人いるけど、岸田のノーマスク外交についてはダンマリなのは何故だろう+9
-1
-
4532. 匿名 2022/05/21(土) 18:09:59
>>4522
泳ぐ時はどうしてるの!?
まさかとは思うけど持って泳いでるとかじゃ無いよね?すごく汚い・・・+0
-0
-
4533. 匿名 2022/05/21(土) 18:10:19
>>8
歯列矯正してるから外したくない笑+2
-0
-
4534. 匿名 2022/05/21(土) 18:10:47
>>983
子供にマスクが本当に必要だと思ってるんですか?
コロナだけが怖いんですか?
マスクによる、精神面の影響、がんになりやすくなる、熱中症で死ぬこと、マスクして走って亡くなった子がいること、
それは怖くないんですか?
同じ死ぬでもコロナ以外は怖くないんですか?
まじめにききたいです。
知らないだけですか?+8
-4
-
4535. 匿名 2022/05/21(土) 18:10:52
>>2600
どっちがきちがいだよ、馬鹿親めwwwww+3
-3
-
4536. 匿名 2022/05/21(土) 18:12:31
>>4511
異常とは失礼だね+0
-0
-
4537. 匿名 2022/05/21(土) 18:13:08
>>4516
は?ムカつくよね。
でも、外国人がノーマスクできて日本人もアホくさくなって外す、という流れよりはまだちょっとだけマシ。萎えるけど。+0
-0
-
4538. 匿名 2022/05/21(土) 18:13:15
>>1
よし!急いで4回目接種だ!+0
-1
-
4539. 匿名 2022/05/21(土) 18:13:16
ワクチン推進のCM流してたなら、マスク不要のCMも作って流して欲しい+7
-0
-
4540. 匿名 2022/05/21(土) 18:13:18
>>189
マスクして運動して亡くなったおこさんいる。+2
-0
-
4541. 匿名 2022/05/21(土) 18:13:55
>>3、皆様コロナ怖いですね〜、岡田晴恵教授フケ富家孝医師著体にいいのはどっちにでてるけど毎時間うがいの後水飲んでウイルス胃に流し胃酸で殺して下さいネ、大阪万越えでも和歌山県ケタ違い言われなくても蜜柑の🍊産地ですので蜜柑汁🍊とともにウイルス流してるんですよね〜、私の会社百人感染者無しですので、library
に行ったらDOCTOR富家の本見てね表示されてます、+0
-1
-
4542. 匿名 2022/05/21(土) 18:14:01
>>84
わかるなあ
なんかもう、口元見えてる=危険って認識してしまう
適応しなきゃって頭ではわかるんだけど+1
-7
-
4543. 匿名 2022/05/21(土) 18:14:02
>>4438
人前でウ○コ(ご飯)食べないでね。+0
-2
-
4544. 匿名 2022/05/21(土) 18:14:16
>>158
むしろ外国人だけはしといてほしい。
日本人ははずすから。+5
-0
-
4545. 匿名 2022/05/21(土) 18:14:23
ウクライナ避難含めて外国人観光客なんて日本にくるなよ…害でしかない外国人+3
-0
-
4546. 匿名 2022/05/21(土) 18:14:27
コロナもまだ終わっていないのにコロナと同じ様に日増しに増えていってるよね
しかも既に先進国にも感染者が到着してしまっている
欧州でサル痘拡大、100人超感染
https://jp.reuters.com/article/health-monkeypox-belgium-idJPKCN2N60QI?feedType=mktg&feedName=topNews&WT.mc_id=Partner-Google
+2
-1
-
4547. 匿名 2022/05/21(土) 18:14:27
>>4470
そしてマスクの影響で熱中症になっても、政府はだからマスク外せと言ったのに!って責任なんてとってくれないよ。+1
-0
-
4548. 匿名 2022/05/21(土) 18:14:33
>>4520
お役所で送別会して何人か感染したとかニュースになってたよ。+1
-1
-
4549. 匿名 2022/05/21(土) 18:14:34
>>4518
そう!まさにそれ!+0
-0
-
4550. 匿名 2022/05/21(土) 18:14:44
>>4528
そうそう。飛沫ガー、おっさんガー、とか言ってるのはもうワガママでしかない。自分だけ着けておけばよい。+5
-1
-
4551. 匿名 2022/05/21(土) 18:15:27
国民のためにやってるわけじゃないのに、マスク外せる!やった!って喜んでて馬鹿みたいなんだけどwwwww素直かw+6
-1
-
4552. 匿名 2022/05/21(土) 18:16:07
>>4542
子供がその考え方になってしまってないか心配。
いつか外さなきゃいけないときに適応できるかしら。。+2
-0
-
4553. 匿名 2022/05/21(土) 18:16:31
マスク嫌い
でも、飲食店の人だけはつけといてほしい
+8
-2
-
4554. 匿名 2022/05/21(土) 18:16:34
>>4532
横だけど、プールサイドに棚があるんじゃないかな
子が通ってるとこはそうなってて、体操の時に着てるTシャツやタオルを置いてる+0
-0
-
4555. 匿名 2022/05/21(土) 18:16:45
>>4512
白い目で見られてるけどね笑+4
-14
-
4556. 匿名 2022/05/21(土) 18:17:11
>>4551
そうだとしても、国民のことを考えていないのは今に始まったことじゃない。+4
-0
-
4557. 匿名 2022/05/21(土) 18:17:20
>>4508
無理につけなくてもいい+4
-1
-
4558. 匿名 2022/05/21(土) 18:17:30
感染者に対する大袈裟な措置とか濃厚接触とか待機期間とかもっと緩和してほしい
ノーマスクでオッケーってことはコロナの感染症としての扱いもレベル下げないと色んな場面で辻褄合わない+3
-1
-
4559. 匿名 2022/05/21(土) 18:17:39
>>93
自分がしっかりマスクするしかないのでは?+2
-1
-
4560. 匿名 2022/05/21(土) 18:17:39
>>4545
自民・公明「嫌です、入れます」+0
-0
-
4561. 匿名 2022/05/21(土) 18:18:15
みんな外したいんだね。びっくり+7
-5
-
4562. 匿名 2022/05/21(土) 18:18:42
>>4555
よこ。別に。一人で黙々と買い物してるなら気にならない。+4
-2
-
4563. 匿名 2022/05/21(土) 18:18:53
>>4560
当たり前だろwお国のトップは馬鹿しかいないんだから+1
-0
-
4564. 匿名 2022/05/21(土) 18:19:07
>>4555
横だけど、店員さんにいつも以上に親切にしてもらったわ。きっとその人も外したいんだろうな、と思ったよ。+4
-8
-
4565. 匿名 2022/05/21(土) 18:19:36
>>4561
なんでびっくりするの?+9
-5
-
4566. 匿名 2022/05/21(土) 18:19:46
>>1406
小学生の子供がリモート授業だった時うちはマスクせず受けたけど3分の2ぐらいの子がマスクしてたよ
理由は色々だと思うけどマスク外してモニターに映るのが恥ずかしいと言っていた子も結構いたとか+3
-0
-
4567. 匿名 2022/05/21(土) 18:20:02
>>4556
喜んでるのが手のひらで転がされてる感じで馬鹿みたいw+0
-4
-
4568. 匿名 2022/05/21(土) 18:21:13
>>4565
外したくないって言ってる人のほうが不健康だよね。顔見られたくないとか化粧したくないとか安心するとか精神病んでそうな意見ばかり。+16
-8
-
4569. 匿名 2022/05/21(土) 18:22:47
外していいことは決まったわけだし、ほとんどの人がマスク外すだろうし、またコロナ流行らないかなーと思ってる!流行ったらまたマスク生活だろうし!+0
-5
-
4570. 匿名 2022/05/21(土) 18:23:19
>>4443
マニュアルあるやん。
国籍確認して対応を変えないでね。+1
-0
-
4571. 匿名 2022/05/21(土) 18:23:27
ずっと前から厚労省は屋外でマスク必要じゃないと呼びかけてたのに、みんな頑なにマスク外さなかったよね
マスクしましょうってあちこちに呼びかけてたのは誰?+2
-1
-
4572. 匿名 2022/05/21(土) 18:24:18
外出したら屋外にいる時間って案外少ないから、なんだかんだまだほとんどマスクしてるんだろうな+3
-0
-
4573. 匿名 2022/05/21(土) 18:24:19
歩きながらキャッキャ話をしてる人達いるから私はマスクするよ。
粘膜に付くというから防衛だね。+10
-3
-
4574. 匿名 2022/05/21(土) 18:26:39
都内だけどまだ外して歩いてる人みないよ+7
-2
-
4575. 匿名 2022/05/21(土) 18:26:47
>>4377
それは他人。
このトピにはあなたと私しかいないと思ってるの?
アホ?+1
-0
-
4576. 匿名 2022/05/21(土) 18:27:17
>>8
他の人がつけていても気にせず外すわ。+6
-0
-
4577. 匿名 2022/05/21(土) 18:28:35
>>4502横だけど辞めたっていうのはちゃんとわかってるんじゃないかな?はやく辞めなよって意味じゃなくて辞めた事に対してそれでいいよって意味で書いてるような気がするんだけど。確かに言葉としては変なんだけどwさすがにはっきり辞めたって書いてるのに見落としてはないような。まぁコメントした本人に聞かないとわからないけどw+1
-3
-
4578. 匿名 2022/05/21(土) 18:29:08
>>17
本当にそうだよ。喋らなければ屋内でもマスク外したい。+1
-1
-
4579. 匿名 2022/05/21(土) 18:29:18
>>6
うち小学生二人コロナかかったけど37℃程度の発熱のみだった
私は無症状
子供は重症化しないんだからノーマスクでいいよ
電車とか公共交通機関はした方がいいけど+6
-1
-
4580. 匿名 2022/05/21(土) 18:30:09
屋外で会話が少なければ外して良いってなると、結局今までとあんまり変わらないよね。
今までも外にいて周囲に人がいなければ外したりしてたし、特に夏は暑いからつけてらんないし熱中症との兼ね合いを考えると、そうなる。
でも外して良い時に堂々と外せるようにはなるね。+3
-0
-
4581. 匿名 2022/05/21(土) 18:30:11
もしかして外国人の為ですか?+1
-0
-
4582. 匿名 2022/05/21(土) 18:30:12
>>60
分かるわ。さっさと五類にして欲しい。+4
-0
-
4583. 匿名 2022/05/21(土) 18:31:36
>>4320
あまり効果ない。
不織布マスクでも隙間あるし、臭いの粒子のほうが不織布の織り目より小さい場合がある。特に化学的な臭い。+2
-1
-
4584. 匿名 2022/05/21(土) 18:31:43
>>4494
鼻マスク??
コレコレやんけww+2
-0
-
4585. 匿名 2022/05/21(土) 18:31:58
>>4577
母親が日本語の使い方すらおかしいなら、幼児はくもんよりそちらの影響受けそう+2
-0
-
4586. 匿名 2022/05/21(土) 18:31:59
>>88
ほんとだよ!好きにさせて欲しいわ!+1
-0
-
4587. 匿名 2022/05/21(土) 18:32:24
>>4584
こんなに痩せてたんだ+1
-0
-
4588. 匿名 2022/05/21(土) 18:32:28
>>4564
それはどうかな?
屋内で不特定多数の客と接する店員さんも大変だよね。+3
-1
-
4589. 匿名 2022/05/21(土) 18:32:51
接客業だし仕事中は一生つけていたい(笑)
いいよね…?+2
-2
-
4590. 匿名 2022/05/21(土) 18:34:12
>>5
室内で怖いのなら外食に行けないね。5さんが行かないタイプなら別に問題ないけど。+2
-0
-
4591. 匿名 2022/05/21(土) 18:34:27
>>4520
横とのテーブルが凄い近い狭い店で
めっちゃ騒ぐ集団とかでもない限り
どの会食の時か分かるのはクラスター抑える
ためにも大事だよー+0
-2
-
4592. 匿名 2022/05/21(土) 18:34:28
>>4589
いいよいいよ!+3
-1
-
4593. 匿名 2022/05/21(土) 18:34:47
マスクはいらんがワクチンは打てってどゆこと?+2
-0
-
4594. 匿名 2022/05/21(土) 18:35:13
マスク派は必死。
科学的な根拠も国際的な潮流も無視して、他人にマスクを強制。
着けたいなら勝手に着ければいいのにね。
少数派に転落するのが怖いみたい。
そう言うのってマスク派らしいわ。+3
-0
-
4595. 匿名 2022/05/21(土) 18:35:16
>>3928
さっき買い物行ってたくさん人見かけたけど外1人で歩いてるor自転車の人はほぼ外しててお店の中ではすれ違った人全員付けてた+1
-0
-
4596. 匿名 2022/05/21(土) 18:36:15
マスク、外せ派が多いね。
でも、外すのは害人を入国させる為なんだよ。
外してもいいけど、話したり、くしゃみ、咳、騒いだりしないで口を閉じてろよ。+1
-7
-
4597. 匿名 2022/05/21(土) 18:36:17
>>4593
在庫処分したいから。+2
-0
-
4598. 匿名 2022/05/21(土) 18:36:31
>>4589
自由だよ。付けるのも外すのもなんぴとも強制したらダメ+5
-0
-
4599. 匿名 2022/05/21(土) 18:37:22
>>4561
工作員湧きまくってるから
男性多い5ちゃんでもここまで外したい派いないよ+1
-4
-
4600. 匿名 2022/05/21(土) 18:38:13
>>4495
いちいちうるせーよ。
+0
-1
-
4601. 匿名 2022/05/21(土) 18:38:34
>>4574
えっ都内のどの辺?
若者が多い渋谷とか普通にノーマスク多いよ。
それ以外の街でもチラホラ見かけるようになってきたけど。+5
-1
-
4602. 匿名 2022/05/21(土) 18:38:39
>>4592
>>4589
ありがとう!気にせずつけることにする!+2
-2
-
4603. 匿名 2022/05/21(土) 18:38:47
>>4596
私自身がウンザリ。+0
-0
-
4604. 匿名 2022/05/21(土) 18:38:51
>>4505
どったの急にキレて?
レス先の文章からマスク強制してるように読み取れるのは被害妄想だから?+1
-5
-
4605. 匿名 2022/05/21(土) 18:39:12
>>4596
害人いれるなよ!への論調希望だわ。
どうせ管理もしないし、ザルってる。+3
-1
-
4606. 匿名 2022/05/21(土) 18:39:22
>>4598
アンカー間違えた(笑)
ありがとう!+1
-0
-
4607. 匿名 2022/05/21(土) 18:39:30
マスクなんてしていてもコロナの感染者増えているのだから、マスクしていても意味ないよ。工作員とか言ってないで現実を見なよ。+10
-1
-
4608. 匿名 2022/05/21(土) 18:40:03
>>4553
飲食の店員さんがしっかりマスクしていても、ワーワー大声で飲み食いしてる客がいたら環境は同じじゃない?+5
-0
-
4609. 匿名 2022/05/21(土) 18:40:14
マスク警察はこれで大人しくしてくれるかな?+4
-2
-
4610. 匿名 2022/05/21(土) 18:40:22
>>4574
顎マスクや鼻マスクは増えてきた。
様子見かな。+6
-0
-
4611. 匿名 2022/05/21(土) 18:41:31
他人にどう思われようがマスクは外すわ。息苦しいし、熱中症になったところで誰も責任は取れないし。+7
-0
-
4612. 匿名 2022/05/21(土) 18:41:38
>>4610
鼻マスクはブスに見える+1
-6
-
4613. 匿名 2022/05/21(土) 18:41:48
>>6
子供たちのマスク焼けどうにかしてあげたいわ
けど、六年生の子たち 外すの、恥ずかしいって言う、、、+0
-1
-
4614. 匿名 2022/05/21(土) 18:42:23
>>4612
大きなお世話。+4
-0
-
4615. 匿名 2022/05/21(土) 18:43:24
>>16
むしろマスクするようになってからシミが増えたよー
日焼け止めがっつり塗っても、マスクでこすれるのが刺激や乾燥になっちゃうのかな??
小学生の子どももマスクでシミが増えた+4
-1
-
4616. 匿名 2022/05/21(土) 18:43:53
>>4564
変な言いがかりつけられても嫌だからね
+1
-1
-
4617. 匿名 2022/05/21(土) 18:44:05
中学生の子はマスク美になれるから外したくないとか言ってる
二年もマスクしつづけたから確実に悪影響でてるなと思う
+4
-0
-
4618. 匿名 2022/05/21(土) 18:44:24
>>4612
そもそもマスクの付け方は、ブスとかの問題なの?笑+3
-1
-
4619. 匿名 2022/05/21(土) 18:44:54
>>2044
ほんと、そんな怖いなら自分が家から出なきゃ良いのに。
自分がウロウロしたいために他人に苦痛を強要するなんて我儘だよね。+4
-1
-
4620. 匿名 2022/05/21(土) 18:45:00
>>4568
あれだけ、飛沫はこれだけ飛ぶって映像やマスクについた汚れを見せられて、親しい相手とだけならともかく他人とマスク無しで接触したいと思えないな。自分は+7
-6
-
4621. 匿名 2022/05/21(土) 18:45:09
マスクをつけるつけないの問題になると、他人に顔をどうこう言われるのが嫌だと言うけど、他人の顔に文句を言う奴が一番ブサイクだ。+3
-0
-
4622. 匿名 2022/05/21(土) 18:45:47
>>1 飛行機マスク訴訟の人の扱いは如何に+0
-0
-
4623. 匿名 2022/05/21(土) 18:46:09
>>4620
引きこもってればいいじゃん、一生+7
-3
-
4624. 匿名 2022/05/21(土) 18:46:17
>>163
でもたしかにコロナ前に一年中マスクつけてる人が職場に2人くらいいた。
一人は男で口が好きじゃないから、もう一人は女の子でアレルギーって言ってたよ。+2
-0
-
4625. 匿名 2022/05/21(土) 18:46:34
>>4618
なぜ自らブスに見える方に付けるのか分からない
だったらしないほうがいい+1
-3
-
4626. 匿名 2022/05/21(土) 18:46:45
>>4512
何も言わないだけだよ。
まあ、装着派も外す派もお互いに何も言えなくなったというべきかも。
スーパーは屋内だったんでしょ?
装着派も外す派も、自分と皆が同じだと勘違いしないほうが良い。+1
-3
-
4627. 匿名 2022/05/21(土) 18:47:22
外したいんだけど、どっかのおじさんがすれ違い様にくしゃみとかする時あるから、怖くて外したくない気持ちもある。+0
-3
-
4628. 匿名 2022/05/21(土) 18:47:22
>>4505
マスクしたい派ほど強要してくるよね。+4
-1
-
4629. 匿名 2022/05/21(土) 18:48:07
これからスーパー行くんだけど、マスクしなくていい?、+4
-1
-
4630. 匿名 2022/05/21(土) 18:48:29
>>4609
避けるだけ。+0
-0
-
4631. 匿名 2022/05/21(土) 18:49:10
>>16
マスクを過信してる。
紫外線は不織布の隙間を通り抜ける。
日焼け止めが一番だよ。+0
-0
-
4632. 匿名 2022/05/21(土) 18:50:08
>>4630
避けるだけでも良いよ。変な正義感で注意してくるから。+3
-0
-
4633. 匿名 2022/05/21(土) 18:50:25
>>4553
それも義務ではないし、厨房は暑いしね。
NOマスクの飲食店員さんの店には入らないようにするしかなくない?+3
-0
-
4634. 匿名 2022/05/21(土) 18:51:18
>>4620
親しい人でも無症状の感染者かもね。
ウイルスは人間の都合は忖度しない。+3
-0
-
4635. 匿名 2022/05/21(土) 18:51:21
せっかくマスクで汚い飛沫がおさえられて良かったのにな
咳くしゃみエチケットは守ってよ〜+0
-4
-
4636. 匿名 2022/05/21(土) 18:52:52
>>4585よっぽどあのコメントにイラッとしたんだねwまぁ気持ちはわかるけどねw
+0
-0
-
4637. 匿名 2022/05/21(土) 18:53:50
こども目線からすると、マスクしてる大人は表情が解らないという問題は地味に大きな問題+4
-0
-
4638. 匿名 2022/05/21(土) 18:53:59
>>160
まあ、議員なんて、海外だとノーマスクだから説得力なんてないけどね。+2
-0
-
4639. 匿名 2022/05/21(土) 18:55:07
>>4272
4145です。そうだね、変わるといいね。返信ありがとうね!+3
-0
-
4640. 匿名 2022/05/21(土) 18:56:35
マスクが効果あるなら、ピークの時の感染者数がノーマスクの国より低くないとおかしい
マスクが効果あるならお互いが予防しあって感染の山を抑えれるはず
でもマスク国の韓国や台湾のピーク時感染者数は、ノーマスクの国のそれより上回ってる
マスク効果があるならこんな事絶対ありえない
+7
-1
-
4641. 匿名 2022/05/21(土) 18:56:40
>>4623
はいはい始まった始まった+2
-5
-
4642. 匿名 2022/05/21(土) 18:57:27
>>4640
マジでマスクに感染予防の効果はないと思う。+6
-1
-
4643. 匿名 2022/05/21(土) 18:58:08
>>4634
ウィルスどうのじゃなく、ツバが汚くない?+1
-6
-
4644. 匿名 2022/05/21(土) 18:58:36
>>4642
明らかにないんだけど、それが陰謀論扱いされたり、頭のおかしい人扱いされる
それが今の日本なんだよ+4
-0
-
4645. 匿名 2022/05/21(土) 18:58:54
>>4555
人の目ってそんなに気になるんだ+0
-0
-
4646. 匿名 2022/05/21(土) 18:59:19
恐怖のあまり他人にマスク、消毒、ワクチンを強要するのはおかしい。+7
-3
-
4647. 匿名 2022/05/21(土) 19:00:12
唾汚いとか言ってる人って、ブサイクが多いでしょ
他人に見下されてきたら、他人に対して寛容になれないんだろう
5chのキモヲタたちも唾や飛沫が汚いからマスクするって書いてたしw+1
-1
-
4648. 匿名 2022/05/21(土) 19:00:53
>>4626
最後ブーメラン。嫌な人もいるけど、本当に外したい人もいる。はずしたい人は外している人に親切に接してくれるのよ。+1
-2
-
4649. 匿名 2022/05/21(土) 19:00:57
>>4626
自分とみんなは同じだとは思わないよ。
マスクゾンビみたいだから。+2
-1
-
4650. 匿名 2022/05/21(土) 19:01:14
>>4599
間違いないわ+1
-1
-
4651. 匿名 2022/05/21(土) 19:01:18
>>4646
ほんまそれ。ワガママでしかない。+6
-1
-
4652. 匿名 2022/05/21(土) 19:01:21
>>4645
気にする人は気にするよね。まあ、白い目を向ける方が悪い。+1
-1
-
4653. 匿名 2022/05/21(土) 19:02:06
>>4627
それ、わかる。
見知らぬ人の不意打ちのクシャミ。
身体中に浴びてしまう勢い。+3
-6
-
4654. 匿名 2022/05/21(土) 19:02:28
飲食店スタッフはマスクしたままいてほしいわ。+5
-3
-
4655. 匿名 2022/05/21(土) 19:02:32
>>3818
横だけど、このコメントに対してのコメントが怖すぎw
ちょっと意見言っただけで総叩き。
こんな人達がお母さんやってるなんて怖い怖い。+4
-9
-
4656. 匿名 2022/05/21(土) 19:02:33
工作員とか言っている人は現実を見ろ。二年やっても結果は出ていない。+4
-0
-
4657. 匿名 2022/05/21(土) 19:02:34
マスクに否定的な考えを持ってる人は、ちゃんと調べて考えてる人だし、合理的な考えができる人
マスクを信じてるような人よりは絶対に頭がいいよ。
マスクを外してた時に嫌がらせされても、自信をもってほしい。+10
-3
-
4658. 匿名 2022/05/21(土) 19:02:58
>>4643
あなたの唾も汚いです。+5
-1
-
4659. 匿名 2022/05/21(土) 19:03:12
>>4637+1
-0
-
4660. 匿名 2022/05/21(土) 19:03:26
>>4643
飛沫を避けて生きる事はできないよ。
出来るだけ避けたいと言う気持ちは、わかるけどね。+5
-0
-
4661. 匿名 2022/05/21(土) 19:05:15
>>4660
横。避けたいけどお互い様じゃんね。マスクしていても隙間から飛ばすんだし。+4
-0
-
4662. 匿名 2022/05/21(土) 19:05:37
>>4653
大袈裟+2
-1
-
4663. 匿名 2022/05/21(土) 19:05:50
>>4658
だからマスクするって言ってんだけどね。+1
-3
-
4664. 匿名 2022/05/21(土) 19:06:31
>>4663
隙間から漏れます+4
-0
-
4665. 匿名 2022/05/21(土) 19:06:33
>>4663
他人には強要しないでね。+6
-1
-
4666. 匿名 2022/05/21(土) 19:06:47
>>4659これアプリか何かで笑わせてるの?怖いw
+1
-1
-
4667. 匿名 2022/05/21(土) 19:07:27
>>4659
なんでこの人達は笑っているの?+0
-0
-
4668. 匿名 2022/05/21(土) 19:08:52
>>4659
そう。人を無理やり笑顔にするアプリ
つまり、子どもからすると
マスクしてると表情解らないよね。
+1
-0
-
4669. 匿名 2022/05/21(土) 19:09:07
>>4665
してないんだけど、何故か粘着されてるわ。しつこいよね、こういう人って+1
-6
-
4670. 匿名 2022/05/21(土) 19:09:40
>>4665横だけどぶぇっくしょーい!ってくしゃみするおっさんは引き続きマスクつけててほしいw+3
-1
-
4671. 匿名 2022/05/21(土) 19:09:52
>>4407
議員はつけていないから本来はノーマスクで問題ないのに、根拠のない指示ばかり出す。言うこなんて聞かない方が良いよ。+3
-1
-
4672. 匿名 2022/05/21(土) 19:10:13
>>4670
わざわざマスク外してくしゃみする人いるよね+2
-1
-
4673. 匿名 2022/05/21(土) 19:10:43
マスクしたい派ほどしつこい。+6
-0
-
4674. 匿名 2022/05/21(土) 19:11:57
コロナに怖がっている人ほど、他人に強要してきて我が儘だよ。+5
-0
-
4675. 匿名 2022/05/21(土) 19:12:16
マスク派はウイルス対策から飛沫対策に論点を変えてるけど、WHOもCDCも日本政府も「飛沫対策なんか、知らんがな。」だよ。+4
-0
-
4676. 匿名 2022/05/21(土) 19:13:23
>>4675
そうだよね。彼らこそノーマスクで説得力がないよね。+3
-0
-
4677. 匿名 2022/05/21(土) 19:15:54
>>4668この動画は口元だけ笑ってるけど、実際は目元だけでもけっこう表情わかると思うけどなー。子供からすると難しいのかな?やっぱり。
+2
-0
-
4678. 匿名 2022/05/21(土) 19:18:10
>>4660
マスクしてたとしても、近くでクシャミされたら多少はかかると思う。
結局気持ちの問題だよね、、、
息にしたってマスクしてたって満員電車ならおじさんの息はかかってる。
ノーマスクより多少マシってだけで。
+0
-0
-
4679. 匿名 2022/05/21(土) 19:22:10
免疫細胞って賢くて強いのに、マスクや消毒のしすぎて本来の力を発揮できないのは駄目だと思う。+4
-0
-
4680. 匿名 2022/05/21(土) 19:24:11
マスク警察があるから、マスクしたいと言っただけでも誰かを強要してくる人に思われるのでは?+0
-0
-
4681. 匿名 2022/05/21(土) 19:24:26
>>4677
わかんないと思うよ。感情的な弊害はいっぱいあると思うな。動物もそうだろうし
私らでも顔半分隠されたら人の顔覚えれないわ+3
-0
-
4682. 匿名 2022/05/21(土) 19:24:45
>>4628
逆もしかり+0
-3
-
4683. 匿名 2022/05/21(土) 19:25:24
風邪引いてるからマスクしてスーパーへ
みんなしていたなぁ
明日は野外に外出。マスク外すつもり。暑いから。+1
-0
-
4684. 匿名 2022/05/21(土) 19:27:13
芸能人だって、岸田さんだってマスク付けてないじゃん。それで気付こうよ+7
-0
-
4685. 匿名 2022/05/21(土) 19:27:23
>>4682
でもマスク警察みたいな存在はいないよね。+1
-0
-
4686. 匿名 2022/05/21(土) 19:29:59
>>4655
こなしには分からんよ+6
-0
-
4687. 匿名 2022/05/21(土) 19:30:09
>>3988
実際ほとんどの親はくもんには行かせず家庭学習で小学校行かせるよ
そしてくもんしてる子の大半はそれらの中の優秀な子に追い抜かれていく+0
-0
-
4688. 匿名 2022/05/21(土) 19:31:58
>>3979
時間もバラバラだしよその親とは関わらないよ+1
-0
-
4689. 匿名 2022/05/21(土) 19:32:34
浜松医大の矢野先生は前からずっと言ってたね+1
-0
-
4690. 匿名 2022/05/21(土) 19:33:58
>>4600
あら、論理的に言い返せないのねw+1
-0
-
4691. 匿名 2022/05/21(土) 19:34:38
緩和されたところでは自由、まだ規制があるところでは着用
でいいんじゃないの?
何が何でも絶対外さなきゃいけない理由はない+1
-0
-
4692. 匿名 2022/05/21(土) 19:34:44
>>4635
これどういうつもりでマイナスしたの?
咳くしゃみエチケットなんて知るかってこと?
+0
-0
-
4693. 匿名 2022/05/21(土) 19:37:08
>>4691
それを言ったら、いつまでも効果のないマスクの着用をずっと続けている理由はない。+0
-0
-
4694. 匿名 2022/05/21(土) 19:37:46
>>4684
と言うか...スタジオではノーマスクなのになんで付けているのだろうか?+0
-0
-
4695. 匿名 2022/05/21(土) 19:38:44
マスク如きで息苦しい世の中
+0
-0
-
4696. 匿名 2022/05/21(土) 19:38:54
>>4677
表情だけじゃなくて声色などでも人の感情は読み取れるけど、マスクなしとありでは読み取る力に差はつくだろうなとは思う+3
-0
-
4697. 匿名 2022/05/21(土) 19:39:18
>>4214
じゃあ未就学の三歳なんて大半はおかしいだろうね
幼児がマスクを嫌がるのは命を守る行動なんだから+2
-0
-
4698. 匿名 2022/05/21(土) 19:41:12
>>4697
病気でもないのに幼児がマスク付けている姿は、見ているだけでも嫌な気持ちになるよ。+1
-0
-
4699. 匿名 2022/05/21(土) 19:48:11
>>1920
北朝鮮と同レベルじゃんw
+1
-1
-
4700. 匿名 2022/05/21(土) 19:49:45
>>4370
その通りだと思う+1
-0
-
4701. 匿名 2022/05/21(土) 19:54:52
外交でマスク付けていないのだから、マスクには感染予防はないと認めているものだよね。コロナが最悪の病気なら外交の時でも付けていますから。+8
-2
-
4702. 匿名 2022/05/21(土) 19:56:05
>>4677
日本には「目は口ほどにものを言う」って言葉があるように、相手の目元で判断する事が多いよね
でも、海外では口元で判断する事が多い
日本と海外の顔文字を見ると良くわかるよ
日本の笑顔 (^ー^)
海外の笑顔 :-)
日本の泣き顔 (T-T)
海外の泣き顔 :-(+4
-0
-
4703. 匿名 2022/05/21(土) 20:00:37
最近マスク派は、ウイルス対策より汚いおっさん対策を言ってるけどさ、汚いおっさん って有史以来無数に存在してるの。
汚いおっさん対策でマスク着用の義務化は、有史以来初めての試みだが。
+10
-1
-
4704. 匿名 2022/05/21(土) 20:00:51
>>3441
だよね。マスク信者こそわがままがベースにあるよね。+5
-3
-
4705. 匿名 2022/05/21(土) 20:02:42
>>4704
人に強要してくる人は我が儘ですよ。+0
-0
-
4706. 匿名 2022/05/21(土) 20:04:03
>>4370
これはなに?+3
-2
-
4707. 匿名 2022/05/21(土) 20:04:39
>>4701
そう、それね。+2
-0
-
4708. 匿名 2022/05/21(土) 20:04:49
今日夕方に外出したからか歩きタバコの人5人くらいみかけた。+0
-0
-
4709. 匿名 2022/05/21(土) 20:05:35
>>164
コロナが広がって人が死ぬ事の何が悪いのか2年前からさっぱり、一ミリもわからない
新型コロナ以外で毎日人が何人死んでるかすら知らないのかこのバカは。
新型コロナで人が死ぬ事は気にするが
他の病気で死ぬ事は気にならない頭の悪さ
いつまで屋内でマスクするの?
高齢者の致死率ですら
「水増ししても」1パーセントもないウイルスごときに笑
新型コロナで死んでないのに陽性だったら新型コロナで死んだとカウントされてるのが大量にいることすら知らないのか。
いつまで洗脳されてるの?
ウクライナの真実の状態を知らないロシア国民と一緒だな、あなたは。+8
-3
-
4710. 匿名 2022/05/21(土) 20:06:11
マスクしときたいって言ってる人ってほぼ潔癖症やん
マスクの本来の意味変わってる+7
-0
-
4711. 匿名 2022/05/21(土) 20:06:52
>>4646
もともとマスクも消毒もワクチンも義務ではないのだから、したくなければしなくて良いのに。
強要された気になるのはなぜ?
したくない接種しない!を貫けば?
+5
-3
-
4712. 匿名 2022/05/21(土) 20:07:51
さっき酒買いに出かけたけどスーパーでノーマスクが私以外にもいた
そして、私が荷物詰めてると前にきたおばちゃんも私が外してるのみてなのか、急にマスク外して袋に詰め始めた。
ちょっと嬉しかったな〜+9
-1
-
4713. 匿名 2022/05/21(土) 20:08:26
>>4711
じゃあ白い目で見るなよ。感染源扱いするなよ。+2
-2
-
4714. 匿名 2022/05/21(土) 20:09:18
>>4595
ほんとですか!うちの地域は全然でした。。首都圏です。+0
-0
-
4715. 匿名 2022/05/21(土) 20:10:04
>>4706
マスク着けていても感染予防にはならないという証明。+4
-1
-
4716. 匿名 2022/05/21(土) 20:10:25
>>476
じゃあ家庭内で家族と会話するときもマスクしろよ?
家族は別だとか自分ルール勝手に作るな
で?あなたは死ぬまでおしゃべりするときはマスクするんだ笑笑
死ぬまでじゃない。
コロナが消滅するまでだ?だーかーらー笑笑
ウイルスが消滅することはないの。
わかるかな?笑
いやいや、ワクチン打つまでだ?
もう打ちましたよね?
いやいや、治療薬ができるまでだ?
薬ができたら死なないとでも?
インフルエンザで年間1万人.ただの肺炎で10万人死んでますが?インフルエンザや肺炎って治療薬ないんだっけ?治療薬がないから死んでるんだね笑
初めて知りました、勉強になりました、コロナ脳様笑
マスク人生を送るんだ、こんなに致死率が低いウイルスのために。勝手にやってろ。
+9
-2
-
4717. 匿名 2022/05/21(土) 20:10:55
NOマスクでも良いですよーと国が発した途端、マスク嫌派の勢いが凄い!+1
-0
-
4718. 匿名 2022/05/21(土) 20:12:05
>>4713
だから、なぜそうやって周囲を気にするの?+2
-3
-
4719. 匿名 2022/05/21(土) 20:12:22
NOマスクでも良いですよーと国が発した途端、マスク強要派の勢いが凄い!+3
-1
-
4720. 匿名 2022/05/21(土) 20:13:12
>>4718
だったらなんで、人のことをばい菌扱いするの?ワクチン打ってもマスクしても人にうつすことはあるのに。+2
-1
-
4721. 匿名 2022/05/21(土) 20:13:35
>>4713
注意されないならいいじゃん。+1
-0
-
4722. 匿名 2022/05/21(土) 20:14:37
>>4719
どこでもいいとは言ってない。+0
-1
-
4723. 匿名 2022/05/21(土) 20:14:39
>>3235
よく他人にそんな理由でバカとか言えるね
私生活幸せじゃないんだろうね
かわいそう+1
-1
-
4724. 匿名 2022/05/21(土) 20:14:47
>>4721
白い目で見る方が悪い。科学的根拠のないものにいつまでもすがるなよ。+2
-2
-
4725. 匿名 2022/05/21(土) 20:15:22
>>4706
これは国会議員がアホなだけ…+1
-2
-
4726. 匿名 2022/05/21(土) 20:15:27
>>4711
横
強要された気になるも何も、町中どこでもマスク着用の貼り紙はしてあるわ放送してるわでマスクしたくない人にとっては強要されてるようなもんじゃん?+3
-2
-
4727. 匿名 2022/05/21(土) 20:15:41
>>4722
でも文句は言う。+2
-1
-
4728. 匿名 2022/05/21(土) 20:15:43
>>3273
私のために付けろなんてどこに書いてあるの?笑+1
-1
-
4729. 匿名 2022/05/21(土) 20:16:22
>>4706
2020年3月って、まだまだマスク不足で着用は自己判断に委ねられてた時では??+3
-1
-
4730. 匿名 2022/05/21(土) 20:16:29
>>4709
横だけど
別に本人がしたくてしてるものをわざわざ外させる必要はないじゃん
考え方が違うんだから無駄な言い合いだよ
あとこういう時に馬鹿とか使うのは語彙がなくて感情的な感じするからやめた方が良いよ+4
-1
-
4731. 匿名 2022/05/21(土) 20:16:49
>>4726
ほんと町中にいると強要しているもんだよね。+3
-2
-
4732. 匿名 2022/05/21(土) 20:17:01
>>4706
なぜ2年前の写真?+3
-1
-
4733. 匿名 2022/05/21(土) 20:17:50
>>4726
いや、気にしなきゃいいじゃん
実際気にしてないんでしょ?+3
-1
-
4734. 匿名 2022/05/21(土) 20:17:57
>>4500
だって警察は違法行為を取り締まるんであって、マスクしてないなんて違法でもないのにいちゃもんつけて無理やり言うこときかすなんて警察じゃない、まんまヤクザじゃないですか…汗+3
-0
-
4735. 匿名 2022/05/21(土) 20:19:03
>>4734
マスク警察=マスクヤクザのことね。+3
-0
-
4736. 匿名 2022/05/21(土) 20:19:23
>>4724
白い目で見てくるってのも気のせいかもしれないよ?
気にするなって+1
-0
-
4737. 匿名 2022/05/21(土) 20:19:44
>>499
こういう、
自分は自粛しても困らない安全地帯にいながら、
自粛によって青春を奪われる学生や、出会いがなくなることで結婚できなくなる人たち、その結果、生まれてこれなくなる新しい命、経済の悪化で倒産したり失業する人たちの苦しみを軽く見て見殺しにして
平均寿命まで十分生きた高齢者の寿命を数年伸ばすためだけに自粛をする自分を命を守るヒーローだと勘違いをする偽善者を
プーチンと同レベルで軽蔑に値する人間だと思ってる
だって笑 自粛やマスクによって、人生を苦しめられてる側のことは見殺しにしてるし、
自分は自粛しても困らない安全地帯にいながら
自分の自己満足のために自粛をして
そこまでして守ったものはもうすぐ死ぬ高齢者って笑
バランスを考えられないのか?
老人と子供が同時に海で溺れていて、どちらかしか助けられないのに、老人を助けるんでしょ?
バカ?犠牲は0にはできないの。いつになったら理解できるの?頭が悪いのも大概にしてね
、
+4
-4
-
4738. 匿名 2022/05/21(土) 20:21:25
>>4690
わー。はーい。すごーい。へー。
けど室内ではマスクしてよね。
周りの迷惑も考えられない人間はクズだわ。+3
-8
-
4739. 匿名 2022/05/21(土) 20:22:38
白い目向けられても気にしないので、外に居る時は堂々とマスクを外します。+2
-0
-
4740. 匿名 2022/05/21(土) 20:22:59
>>4720
個人反撃されても困る!
私は、他者をばい菌扱いしたことも、消毒やマスクやワクチンを強要したことはありません。
でも、重症度や重症者が軽減したことや死者が減った事実を見ると間違いなくワクチンの効果はあったと思うけど。+2
-2
-
4741. 匿名 2022/05/21(土) 20:23:42
>>4740
免疫の仕組み知るとワクチンなんて効果ないよ。+1
-1
-
4742. 匿名 2022/05/21(土) 20:23:57
>>4726
屋内で着用お願いしますですよね。
+0
-0
-
4743. 匿名 2022/05/21(土) 20:23:57
ゲイツ周辺から次は猿ウイルスの話しが出ている、勿論プラン通り
また騙されないように、打たせたいだけ+0
-0
-
4744. 匿名 2022/05/21(土) 20:23:59
>>4684
高齢の超要人のローマ法王へのノーマスクバイオテロリストねwww国際指名手配www+1
-0
-
4745. 匿名 2022/05/21(土) 20:24:03
>>4737
よく言ってる意味がわからないや
感情論すぎて+0
-0
-
4746. 匿名 2022/05/21(土) 20:24:15
>>4693
そうだね、だから自由でいいじゃんって書いたよ+1
-0
-
4747. 匿名 2022/05/21(土) 20:24:33
>>4738
いつまでも馬鹿みたい+3
-0
-
4748. 匿名 2022/05/21(土) 20:25:14
>>4747
個人で続ける分には問題ないけど、こう言う人は他人にも強要してきそう。+1
-0
-
4749. 匿名 2022/05/21(土) 20:26:03
>>4701
こんな人達は毎日のようにPCRとか受けれてるのでは?+0
-0
-
4750. 匿名 2022/05/21(土) 20:26:47
>>4749
PCRをやったところでその後感染したら意味ないけどな。+2
-1
-
4751. 匿名 2022/05/21(土) 20:27:46
『マスク外すなんて日は、日本には来ない。』
こんなのを重宝する自民党落とそうか。+5
-0
-
4752. 匿名 2022/05/21(土) 20:27:50
>>4750
もうわかったよ。
ごめん、ただの独り言だから気にしないで笑+0
-0
-
4753. 匿名 2022/05/21(土) 20:27:50
>>4748
マスクしろって言われたら強要罪で通報しましょう+6
-2
-
4754. 匿名 2022/05/21(土) 20:28:09
>>4750
毎分毎秒PCRしないと意味がないw+4
-0
-
4755. 匿名 2022/05/21(土) 20:28:24
>>4753
そうだね。それが良いや。+2
-1
-
4756. 匿名 2022/05/21(土) 20:28:24
>>4741
そう言い切るのは問題。
文献読んだ?
+1
-1
-
4757. 匿名 2022/05/21(土) 20:28:45
>>4747
上から目線でしか会話できない人に言われたくないんだけどw+0
-0
-
4758. 匿名 2022/05/21(土) 20:29:16
>>4751
でたパーティ中川+1
-0
-
4759. 匿名 2022/05/21(土) 20:29:34
>>4734
もし言われたらこの通りに主張したら良いのに
何で主張しないの?+2
-0
-
4760. 匿名 2022/05/21(土) 20:29:42
>>4756
では現実を見ている?八割打っている割には全然収束しないね。それと...コロナが恐ろしい病気ならノーマスクも反ワクもここには居ないよ。+1
-2
-
4761. 匿名 2022/05/21(土) 20:29:42
なんかコメントにいちいち噛みついてる人ちらほらいるけど同じ人?
怖いんだけど+2
-1
-
4762. 匿名 2022/05/21(土) 20:31:02
>>4760
軽症で済んでるやん
それは何で?+0
-0
-
4763. 匿名 2022/05/21(土) 20:31:27
>>4761
気にするな。ノーマスクが外で白い目向けられても気にしないように、ネットの文なんて気にするな。+0
-0
-
4764. 匿名 2022/05/21(土) 20:32:00
>>4751
医師会の会長選はどうやら逃げたらしい。+0
-0
-
4765. 匿名 2022/05/21(土) 20:32:17
>>4762
ワクチン打っても重症している人はなんで?+2
-2
-
4766. 匿名 2022/05/21(土) 20:32:24
>>4763
うぃ!+1
-1
-
4767. 匿名 2022/05/21(土) 20:32:46
>>4759
洗脳された人たちに論理的な話は通用しない+4
-0
-
4768. 匿名 2022/05/21(土) 20:34:03
>>4753
そうだね白い目とか避けられたとかも通報すればいい。+2
-2
-
4769. 匿名 2022/05/21(土) 20:34:15
>>4753
つーか記事をしっかり読んだ?
>>政府見解では、感染対策としてのマスク着用の位置づけは変更しないとしつつ、周囲との距離が確保できないが、会話をほとんど行わない場合のマスク着用の考え方を明確化した。
政府の見解ではマスク着用の位置づけを変更しないってちゃんとかいてあるよね?
散歩などの外出の場合はずしても良くて、その中で「電車の場合」「推奨」するって話なんだ。
けどそもそもマスクの着用の位置づけは変わってないのよ。通報出来るものならしてごらん?
あなたがアホ扱いされるだけだよ。
論理的に返信してみたけど。+2
-0
-
4770. 匿名 2022/05/21(土) 20:34:20
>>4767
ただ論じる自信がないだけでしょう?+1
-3
-
4771. 匿名 2022/05/21(土) 20:34:43
>>4746
分かりました。これからは自由にさせていただきます。+0
-0
-
4772. 匿名 2022/05/21(土) 20:34:55
>>2981
え、だって対向車とか隣に並んだ車から見えるよ。
私はアイメイク濃いから、口に色がないとほんと、モロおくりびとだから。近所のママ友とかにもすれ違うし、そういうことよ。+0
-0
-
4773. 匿名 2022/05/21(土) 20:35:15
>>4759
言い返したが、結局ただのパートタイマーだから立場が弱い。相手は上司とメンヘラ社員。会社はメンヘラ社員の味方だしね。いよいよとなったらもう退職しかないかとは思う。+0
-0
-
4774. 匿名 2022/05/21(土) 20:36:41
>>4760
逆に、8割接種したら収束するんだっけ?
あり得ない話だけど…
10割接種したのに収束しない!と言いたいのならわかるよ。+1
-2
-
4775. 匿名 2022/05/21(土) 20:37:06
したい人はしたら良いし、したくない人はしない
それだけのことなのにいつまで言い合ってるの?
何故他人に強要するの?+3
-1
-
4776. 匿名 2022/05/21(土) 20:37:53
>>4759
あ、誰かがやたらめたらに噛みつく人がひとりいるって書いてたけど、君か。構って損した。+0
-0
-
4777. 匿名 2022/05/21(土) 20:38:07
>>4773
嫌ならノーマスクOKの職場に行けばいいじゃない。+1
-0
-
4778. 匿名 2022/05/21(土) 20:38:17
>>4733
強要されてる気になるのは何故?に答えただけだよ
実際町中では強要されてるようなものだからそう感じて当たり前だよねって+2
-1
-
4779. 匿名 2022/05/21(土) 20:38:25
>>4745
私は自粛しても困りません
自粛によって人生をねじ曲げられて破壊されてる人のことなんか知りません。知ったこっちゃありません。
もうすぐ死ぬ高齢者を守ることの方が大事です
という人間は最低なクズだと言ってるの。+2
-2
-
4780. 匿名 2022/05/21(土) 20:38:44
>>4738
論理的に言い返せないのね?+1
-0
-
4781. 匿名 2022/05/21(土) 20:38:58
>>4773
うん、退職しなよ
あなたの考えを理解してくれるところに転職したら良いよ+1
-0
-
4782. 匿名 2022/05/21(土) 20:39:10
>>4747
馬鹿みたいじゃなくて、本物のバカだよ+0
-0
-
4783. 匿名 2022/05/21(土) 20:39:35
>>4774
えっ?八割打っても収束しないのなら、十割うったところで収束するわけないじゃん。+1
-1
-
4784. 匿名 2022/05/21(土) 20:40:14
>>4690
>>4769で論点に返信されてるよー。
論じてあげなよ。あなた得意そうにしてるもんねーw+0
-0
-
4785. 匿名 2022/05/21(土) 20:41:14
>>4769
政府の見解と関係ない。
人が人に何かを強いることは、普通に通報案件になるよ。普通の人が取り締まれる訳ないじゃん。+0
-1
-
4786. 匿名 2022/05/21(土) 20:41:42
>>4495
結局、マスク装着もまたその逆もどちらも推奨ということかな?
日本らしいね、この曖昧さ。
自分で考えて決めて行動しろと。+0
-0
-
4787. 匿名 2022/05/21(土) 20:42:11
>>4786
でも少数派の行動は叩く。+0
-0
-
4788. 匿名 2022/05/21(土) 20:43:29
>>4779
そもそも若者の命と高齢者の命のどちらの方が大事とか大切とかそこがよくわからない
クズとか馬鹿とか汚い言葉しか使えないなら返信はいらないしこちらももう返しません+0
-0
-
4789. 匿名 2022/05/21(土) 20:43:37
>>4786
いや、私は責任持ちません。自助自助でどうぞ。
だよ。+0
-0
-
4790. 匿名 2022/05/21(土) 20:43:40
>>4785
はあ?何言ってるの?w
ことマスクに関しては通報どころか日本でのマスクの位置づけを無視する方が問題視されるよ。
白い目で見ようが密でマスクつけろって言った位で逮捕は絶対にないわww
+0
-0
-
4791. 匿名 2022/05/21(土) 20:44:55
>>4757
本物のバカだな+1
-0
-
4792. 匿名 2022/05/21(土) 20:45:05
>>4790
実際そんなこと出来ないししないんだから相手にするなよ+0
-0
-
4793. 匿名 2022/05/21(土) 20:46:15
>>4790
そこから発展して何人か事件起こして刺してるじゃない。道端のケンカでも通報されるんだし、ヘタすりゃシヌし。はぁ?じゃないよ+0
-0
-
4794. 匿名 2022/05/21(土) 20:46:25
>>4792
いや>>4785は通報しかねない感じの論調で語ってるから本気でやりそうw+1
-0
-
4795. 匿名 2022/05/21(土) 20:46:49
まあもう本当に賢い人はいつまでもこんなところで意味のない言い合いなんかしてないわな
私は面白いから見てるけど+1
-1
-
4796. 匿名 2022/05/21(土) 20:47:31
>>4793
その事件のソースは?
そもそもマスクの位置づけは変わってないって名言されてるからね。その位置づけを守れない方が悪いんじゃないの?+0
-0
-
4797. 匿名 2022/05/21(土) 20:47:33
>>4794
いや、だから勝手に言わせておけばいいじゃん+2
-1
-
4798. 匿名 2022/05/21(土) 20:47:53
>>4765
よこ
それこそゼロは無理なんじゃないの?
ワクチン接種したら重症者ゼロになるなんて。
もっと全体数を見たら?
+2
-1
-
4799. 匿名 2022/05/21(土) 20:48:38
>>4787
誰が叩くの?+0
-1
-
4800. 匿名 2022/05/21(土) 20:50:19
>>4798
なんでワクチン打っても感染者は多いのだろうね?全体見てもワクチンなんて要らなそう。+2
-1
-
4801. 匿名 2022/05/21(土) 20:50:20
>>4797
そうなんだろうけどなんか言い方が腹立つ。+2
-1
-
4802. 匿名 2022/05/21(土) 20:50:44
>>4760
8割って2回目までの話だよね?3回目はまだ5割+0
-0
-
4803. 匿名 2022/05/21(土) 20:51:25
マスク強要派は現実を見たら?やり方変えないと収束しないよ。+2
-0
-
4804. 匿名 2022/05/21(土) 20:52:25
マスク強要派は免疫の仕組みとか知らなそう。そんなんで論文読んだって意味分からないでしょ。+2
-1
-
4805. 匿名 2022/05/21(土) 20:52:25
>>4803
強要派ってどこにどの程度いるの?
少なくとも私は強要してない+1
-1
-
4806. 匿名 2022/05/21(土) 20:53:01
>>4803
どんなやり方なら終息するのー?ww+1
-3
-
4807. 匿名 2022/05/21(土) 20:53:03
>>4802
二回打っても収束しないのなら、三回打っても効果はないよ。+6
-0
-
4808. 匿名 2022/05/21(土) 20:53:04
>>4796
ソースって。知らないの?
トピに来てるくらいだから知ってるのかと
ノーマスク注意されて事件なんて今まで無いと?
+0
-0
-
4809. 匿名 2022/05/21(土) 20:53:16
>>4804
わかるように説明してあげたら?理解してるならわかるように説明するなんて楽勝でしょ?+3
-1
-
4810. 匿名 2022/05/21(土) 20:53:40
>>4805
強要している人に文句を言っているのです。していないのなら反応しなくては良いのでは?+1
-0
-
4811. 匿名 2022/05/21(土) 20:54:02
>>4807
それは何でそう思うの?+0
-0
-
4812. 匿名 2022/05/21(土) 20:54:16
>>4804
いるよねーw肝心な事は言えないくせに知ったかぶり発揮する奴。+2
-1
-
4813. 匿名 2022/05/21(土) 20:54:27
>>4801
あんたはあんたで何様よ+0
-0
-
4814. 匿名 2022/05/21(土) 20:54:33
>>4809
じゃあ、レセプターとか知っている?知らないと説明出来ないよ。+0
-1
-
4815. 匿名 2022/05/21(土) 20:54:38
>>4810
聞いてるだけなんだけど
そんな熱くならないで笑+0
-2
-
4816. 匿名 2022/05/21(土) 20:55:19
>>4812
いるよね。取り敢えず貴方みたいに自分の意見の反対派は馬鹿にしてくる奴。+1
-0
-
4817. 匿名 2022/05/21(土) 20:55:37
>>4814
理解できてる人なら赤ちゃんにもわかるようにちゃんと説明できるって+0
-0
-
4818. 匿名 2022/05/21(土) 20:56:41
>>4817
赤ちゃんが免疫学を分かるわけないでしょ。それとも...貴方の知能はそれぐらい?+0
-1
-
4819. 匿名 2022/05/21(土) 20:56:53
なんかつまんなくなったから別のトピ行くわ
楽しかった!ありがとう!+4
-0
-
4820. 匿名 2022/05/21(土) 20:57:27
>>4818
そうだと言ったらわかるように説明してくれるの?+1
-0
-
4821. 匿名 2022/05/21(土) 20:57:41
>>4813
つーかいきなり人に相手にするなよ口調でコメントしてきて何様とか笑えるんだけどw
人に何様とか説く前に自分のやった行動を振り替えれば?
私は別に何様でもないですよ。+0
-0
-
4822. 匿名 2022/05/21(土) 20:59:34
>>4816
論文が理解出来ないとか人にほざくなら分かりやすいように説明してみろって話だよ。
出来ないくせに偉そうなことばかり書いてたらそりゃ馬鹿にされるでしょうよ。+1
-1
-
4823. 匿名 2022/05/21(土) 21:00:01
>>3522
正直汚い
問題よく読んでない子も多い+0
-0
-
4824. 匿名 2022/05/21(土) 21:00:23
>>4816
間違えてプラス押しちゃった!+0
-1
-
4825. 匿名 2022/05/21(土) 21:01:01
>>4821
ごめんね!相手にするなよって言ったのは私で何様って言ってるのは別の人!あんまり感情的にならないようにね!+0
-0
-
4826. 匿名 2022/05/21(土) 21:02:14
>>407
ドラストでは結構いつも売り切れた+0
-0
-
4827. 匿名 2022/05/21(土) 21:02:24
>>4823
問題読んでないし、そもそも計算くらいしかできないし。
くもんしてて文章題や応用もできる子は、もとから頭いいだけ。くもんしてなくてもできる子。+1
-0
-
4828. 匿名 2022/05/21(土) 21:03:08
>>4821
自分のやった行動って?
その決め付けてるのがなー。
とにかく、人が人に根拠ない事で言うなら
あおり運転で因縁付けてくるのと変わらない。
そんなの動画拡散、通報されるよ。+0
-0
-
4829. 匿名 2022/05/21(土) 21:04:44
>>3979
くもんは黙々と問題やるだけだから他人のことなんて気にしないよ+1
-0
-
4830. 匿名 2022/05/21(土) 21:05:16
>>4769
法律上ではマスクは任意
屋内も+5
-0
-
4831. 匿名 2022/05/21(土) 21:07:02
>>4827
うちもくもんしてるけど、暗算早くなることしか求めてない
途中で塾に切り替えるわ
中学になってまでくもん行く子って何目的なんだろ
先生も理解してないのに+0
-0
-
4832. 匿名 2022/05/21(土) 21:07:15
>>359
まあずっと品薄だったからわからない人はたくさんいると思う
自分の地元は未だに店頭に並ばないよ+1
-0
-
4833. 匿名 2022/05/21(土) 21:07:29
>>4830
だよね。何が論理的なんだか。初歩的なことがわかっていない。+4
-1
-
4834. 匿名 2022/05/21(土) 21:08:33
>>4825
なんか言ってる事はわかるけど、してやった感を出した感じのコメントがなー。
そういう部分があるから素直に聞き入れられないんだよね。
嫌な感じムンムンする。性格悪そう。+2
-1
-
4835. 匿名 2022/05/21(土) 21:09:08
>>4722
それも推奨だし。+1
-0
-
4836. 匿名 2022/05/21(土) 21:09:09
>>4828
意味不明すぎ。+0
-0
-
4837. 匿名 2022/05/21(土) 21:10:48
>>4835
政府見解では、感染対策としてのマスク着用の位置づけは変更しないとしつつ、周囲との距離が確保できないが、会話をほとんど行わない場合のマスク着用の考え方を明確化した。
感染対策のマスク位置づけはベンチされてないよ。
推奨推奨って都合よく捉えすぎだけど電車内の場合の話は「推奨」だからね。+0
-0
-
4838. 匿名 2022/05/21(土) 21:11:55
>>4837
え?+0
-1
-
4839. 匿名 2022/05/21(土) 21:12:13
>>4577
おっしゃるとおり。私は本人じゃないけど。文脈も読めない馬鹿ばっかりねガルちゃんは。+0
-3
-
4840. 匿名 2022/05/21(土) 21:12:24
>>4837
位置づけは変更されてないねw
間違えましたわww+0
-0
-
4841. 匿名 2022/05/21(土) 21:12:44
>>4836
あなたは
「政府がこう言ってんだからマスク付けなよ!」
って言ってるんでしょう?
実際やってみたら良いよ。揉めるからって言ってるの。解らない?+0
-0
-
4842. 匿名 2022/05/21(土) 21:14:12
>>4841
は?
ますます意味不明なんだけど。
レス辿れば?+0
-0
-
4843. 匿名 2022/05/21(土) 21:14:47
>>4800
ワクチンを誰ひとり接種せずに今に至るならそう言えるかもね。
+0
-0
-
4844. 匿名 2022/05/21(土) 21:25:20
>>4807
ここに来て収束の定義が人それぞれなことに気づいた。
個人的には、NOマスクをOKとされる日が来ただけで暮らしの環境は随分と変わるし、経済も動きながら収束傾向と言えばそうだし。
でも、ゼロ=収束と考えている人もいるんだなーと。+2
-0
-
4845. 匿名 2022/05/21(土) 21:30:53
ここ反マスク工作員だらけだからあまり鵜呑みにしない方がいいよ+4
-2
-
4846. 匿名 2022/05/21(土) 21:36:44
>>4601
銀座ではいなかった+1
-0
-
4847. 匿名 2022/05/21(土) 21:44:55
>>4845
だよね。ここ見ててびっくりした。
そもそも今回の政府の見解って、よくよく読めばそんなにこれまでと変わってないし。
私、前から人通りのない屋外ではマスクしてなかったし、子どもたちも、登下校時は話さなければマスク取っていいって前から学校から言われてたし、鬼ごっこなんかも広い外でやるときは、元からマスク外してやってたもん。
屋内では、この条件満たすようなシチュエーションは私にも子どもにもないから、これまで通りマスク生活は続くと思う。
何ら変わってないわ。+2
-3
-
4848. 匿名 2022/05/21(土) 21:46:10
>>4076です
園内のアナウンスで暑いから距離とって水分とってマスクも外してオッケーみたいなのは流れてました。
他人の目が気になる日本人、もはや1人1人が意識的にはずしていかないと子供達が外せず可哀想だと思います。
流されず外では皆さんもはずしてみてください。
ちなみに動物園臭かったけどめちゃめちゃ気持ち良かったです。+6
-1
-
4849. 匿名 2022/05/21(土) 21:48:06
>>4601
横です。
今日土曜午後いっぱい渋谷で遊んで帰宅した息子曰く、みんなマスクしていて全く何も変わっていないと言っています。
渋谷といっても広いしいろいろな場所があるのでしょうね。+2
-0
-
4850. 匿名 2022/05/21(土) 21:52:09
マスクごときでグダグダやってる内に情勢は
もっとヤバいフェーズに突入したよ、梅爺がサインしたら日本もアレに巻き込まれる可能性があります
目を覚ませ日本人、殺られるよ本当に
+1
-0
-
4851. 匿名 2022/05/21(土) 21:57:14
他人を馬鹿にしてくる人の意見なんて聞かない方が良いよ。誰かを説得するのに馬鹿にする必要なんてないのだから。+3
-0
-
4852. 匿名 2022/05/21(土) 21:58:48
>>4822
貴方のように馬鹿にしてくる人に説明してくれる親切な人なんてこの世に居ないわよ。人に説明してほしかったらその姿勢やめなよ。+2
-1
-
4853. 匿名 2022/05/21(土) 21:59:15
>>4730
更に横だけど分かるよ。私もマスク外す派だけどコロナ怖がったりマスク外したくない人のことを馬鹿にするのは逆効果でさらに萎縮させるだけだと思う。+3
-0
-
4854. 匿名 2022/05/21(土) 22:01:19
馬鹿にしてくる人に説明してくれる親切な人なんてこの世にいない。時間の無駄になるし相手にしたくないから。+2
-0
-
4855. 匿名 2022/05/21(土) 22:08:06
けど周りから何でマスクせーへんねん!
って言われて説明しても納得してくれへんやろな。
またトラブルになりそやわ。+4
-0
-
4856. 匿名 2022/05/21(土) 22:10:31
>>4788
犠牲は0にはならないのだから、
どちらかをある程度犠牲にするしかないのに
若者を犠牲にして高齢者を守るのは
バランスが悪いし、視野が狭い
全体が見えてない
損失100に対して利益が3しかないものをしてたらバランス考えられないのかっていうのと同じ。
+4
-1
-
4857. 匿名 2022/05/21(土) 22:12:11
>>1850
お願いの意味わかってる?国語のお勉強し直したら?+0
-0
-
4858. 匿名 2022/05/21(土) 22:13:16
>>4219
日本ってコロナもずっーと飛沫飛沫って言ってたし(海外では空気感染に近い表現だった)あんまりあてにならないよね…+1
-0
-
4859. 匿名 2022/05/21(土) 22:14:52
>>4852
論文なんか読めないでしょって先に馬鹿にしたのはそちらの方なんで。
その姿勢と言われましても私から馬鹿にしてる訳ではありませんよ。
ってかあなたがどの立場からか存じ上げませんが。+0
-2
-
4860. 匿名 2022/05/21(土) 22:17:40
>>4204
でもそれは受け取る側の主観だよね?
初対面の相手から迷惑そうな顔って感じるのは思い込みにも似たものがあるんじゃない?
第一に後ろの人が何かしたのかもしれないし、気分が悪かっただけかもしれない。
相手にハッキリと迷惑だと言われたなら百歩譲ってむかつくのもわからなくもない(唾を飛ばすのはありえないが)けど、沸点低すぎて驚く。+1
-0
-
4861. 匿名 2022/05/21(土) 22:17:56
マスクもワクチンも効果なし。+7
-2
-
4862. 匿名 2022/05/21(土) 22:18:38
>>4788
交通事故で毎日人が死んでいるのに車を運転するのは何故ですか?
国民全員から車の運転免許を取り上げて、国内の車を全て廃車にし、車が一台も走らない国にすれば
交通事故の死者は0になります。
大切な命を守ることができる。
それなのに何故交通事故で毎日平均11人が死んでいるのに車を運転してるんですか?
交通事故で人が死んでもいいんですか?
今すぐ車が一台も走らない国にするべきです
法律を改正しましょう
そうすれば交通事故で人が死ななくなる
車が一台も走らない国にすれば
大切な命を守ることができる
って言われたらあなた車を運転しないんですか?
ある程度の犠牲は仕方がないと割り切って見殺しにして
車の利便性を優先して生きてますよね?
新型コロナも同じですよね
高齢者を守るために、莫大な損失がありますよね
その莫大な損失を軽く見て、
もうすぐ死ぬ高齢者を守るために自粛するというのは、
交通事故の死者を0にするために
車を全て禁止にするのと同じようにバランスが悪いこと
そんなバランスが悪いことをしているくせに
バランスを保つために自粛しない、マスクしないという冷静な判断をしている人を軽蔑するとか言っちゃう人を軽蔑してるよって言ってるの。わかります?+7
-1
-
4863. 匿名 2022/05/21(土) 22:18:49
マスクもワクチンも効果があったら既に収束している。+7
-1
-
4864. 匿名 2022/05/21(土) 22:19:31
>>1257
感染したことをいちいち他者に報告する?+0
-0
-
4865. 匿名 2022/05/21(土) 22:20:04
>>1837
今どこのお店言っても言われないけど。+1
-1
-
4866. 匿名 2022/05/21(土) 22:20:15
マスクしたい派ほど強要してくるね。+4
-4
-
4867. 匿名 2022/05/21(土) 22:21:33
>>4847
そのルール以上にマスクつけろなんて誰も言ってないのにね。
日本のルールが嫌なら海外移住すればいい。+1
-8
-
4868. 匿名 2022/05/21(土) 22:24:54
毎月のマスク代が節約できるようになって普通に嬉しい
+5
-0
-
4869. 匿名 2022/05/21(土) 22:27:17
>>4788
マスクをしないで
会食する人を軽蔑するっていう発言は、
交通事故で毎日人が死んでいるのに、
車を運転するような人間は
命を軽く見ているような人だから軽蔑します!って言ってるのと同じこと
あなたが事故を起こさない保障はない。
急に病気で意識を失うかもしれないのに
車運転するとか。車が暴走して人殺したらどうするの?車運転するとか軽蔑しますわ。って言われたらどう返答するの?
リスクは0にはなりません。ある程度は許容しましょうって言うんじゃないのかな?それをこの2年半もの間、マスクしないで会食する人を軽蔑します!とか
言い続けて、全く理解不能
車運転する人を軽蔑してるって言ってるのと同じ。
しかも自粛によって人生を苦しめられてる人の苦しみは完全無視して、自分は自粛しても困らないもん。でしょ?私は学生の頃青春したし、コロナで収入減ってないし、結婚してるから自粛生活困らないもん!って。ひどいよね。+4
-5
-
4870. 匿名 2022/05/21(土) 22:33:03
>>261
そのルール自体がおかしいという疑問を抱かずに
思考停止でただただ従ってしまう、あなたのような思考停止人間が一番怖い
ウクライナの真実を知らずにプーチンに従うロシア国民とレベルが一緒笑。
同レベルでみっともなくて寒気がする。+6
-1
-
4871. 匿名 2022/05/21(土) 22:35:33
今すぐ皆脱マスク!!!!
自分から外さないと、始まらないよ。+9
-5
-
4872. 匿名 2022/05/21(土) 22:37:45
>>4871
外では外しております。屋内はマスクヤクザに絡まれるのが怖くて出来ません。+3
-1
-
4873. 匿名 2022/05/21(土) 22:46:31
>>8
外すわー
ていうか今日外してた。+2
-1
-
4874. 匿名 2022/05/21(土) 22:47:31
>>4870
横ですが
あなたはこの2年間一切従わずに過ごしたのですね。
ただただ興味深い!+2
-1
-
4875. 匿名 2022/05/21(土) 22:48:25
今日ノーマスクでスーパー行きました✌
めっちゃ見られたけど
「そもそもこれが普通やで?」ってね
+5
-3
-
4876. 匿名 2022/05/21(土) 22:52:41
>>4864
少なくとも職場に報告した時点で一日だけ休店になったでしょ。その時点で自分の周りで感染者が出たと知る筈。
最近は閉店後消毒、翌日普通に営業再開になったね+0
-0
-
4877. 匿名 2022/05/21(土) 22:52:48
>>4875
良いね👍️+2
-0
-
4878. 匿名 2022/05/21(土) 22:53:22
噛み付く人がウクライナトピに行って快適だわ。+0
-0
-
4879. 匿名 2022/05/21(土) 22:53:34
>>4875
私も行ったよ〜てか、4月から屋外ではノーマスクだったけど、今日は人々がそんなにジロジロ見てこなかったように感じる
やっはこの発表がそうさせたのかも。+4
-0
-
4880. 匿名 2022/05/21(土) 22:53:48
ノーマスクでどこどこ行きました!と書いている人はどのエリア在住ですか?
都内?
地方?+0
-0
-
4881. 匿名 2022/05/21(土) 22:54:18
>>4879
良い流れだね。このまま上手く行って欲しいわ。+3
-0
-
4882. 匿名 2022/05/21(土) 22:54:57
墓参りの時は外だしもうノーマスクだわ。+0
-0
-
4883. 匿名 2022/05/21(土) 22:56:01
>>4880
私は大阪です
+2
-0
-
4884. 匿名 2022/05/21(土) 22:58:16
人に説明するのは難しいね。特に赤ちゃんクラスの人にはどうやって説明すれば良いのか分からない。+2
-0
-
4885. 匿名 2022/05/21(土) 23:00:26
>>4883
私も大阪!の大阪市+2
-0
-
4886. 匿名 2022/05/21(土) 23:09:58
>>4883
大阪凄いね。羨ましい。+2
-0
-
4887. 匿名 2022/05/21(土) 23:12:42
>>4880
23区内のスーパーに15時過ぎに行きました。
土曜ということもあり、家族連れが平日よりは多く見受けられ、レジ待ちは各列2〜3組程度。
特別混んでいるということでもなかったかな。
私自身もマスクをつけていたし、国のNOマスク推奨の件を忘れて買い物して帰宅。
そう言えばNOマスクの人いたかな?
気付かなかっただけかも知れないけど、特別増えた印象はない。+3
-0
-
4888. 匿名 2022/05/21(土) 23:14:30
>>4869
それぐらい強要派は極端。+3
-1
-
4889. 匿名 2022/05/21(土) 23:15:49
まだやってるのか笑+1
-0
-
4890. 匿名 2022/05/21(土) 23:16:16
>>4888
どっちもどっちだと思うけどね笑+2
-2
-
4891. 匿名 2022/05/21(土) 23:18:32
強要されてるなんて自意識過剰だよ
誰も他人にかまってる暇ない+1
-2
-
4892. 匿名 2022/05/21(土) 23:18:59
>>1
周囲と2メートル離れてる必要ある????
「屋外」で
1メートルでいいだろ
「屋外」なんだから
どっかズレてる+3
-1
-
4893. 匿名 2022/05/21(土) 23:19:41
馬鹿にしてくる強要派は嫌い。と言うか赤ちゃんクラスの人には説明できない。+1
-1
-
4894. 匿名 2022/05/21(土) 23:20:27
この二年間無駄だった。+2
-1
-
4895. 匿名 2022/05/21(土) 23:21:03
>>4892
よく読んでー
屋外では2メートル離れていなくてもって書いてあるよ+3
-0
-
4896. 匿名 2022/05/21(土) 23:21:40
>>4893
余程悔しいんだね笑
どんまい笑+0
-2
-
4897. 匿名 2022/05/21(土) 23:22:06
マスク警察は明らかに強要だろ。+2
-0
-
4898. 匿名 2022/05/21(土) 23:22:20
>>4895
ごめん…恥ずかし過ぎる+1
-0
-
4899. 匿名 2022/05/21(土) 23:22:37
>>4896
悔しいからコメントしたんだね。+1
-0
-
4900. 匿名 2022/05/21(土) 23:23:03
>>4897
いつまでしてるの?外しちゃいなよって言ってくる人は?+0
-0
-
4901. 匿名 2022/05/21(土) 23:23:25
やっぱり笑とかつけて馬鹿にしてくる人の意見なんて信用する価値無し。+1
-2
-
4902. 匿名 2022/05/21(土) 23:23:45
>>4899
何回も言ってるからさー
構ってほしいんだなって思って戻ってきちゃった笑+1
-1
-
4903. 匿名 2022/05/21(土) 23:24:23
>>4900
外せは聞いたことないし、外では外している。+4
-1
-
4904. 匿名 2022/05/21(土) 23:24:40
>>4901
お互い様だよーそもそも顔見えないんだし信用なんてないでしょ+1
-2
-
4905. 匿名 2022/05/21(土) 23:25:04
>>4903
ここで書いてる人がいるのよ+1
-1
-
4906. 匿名 2022/05/21(土) 23:25:16
笑とかつける人は相手にしない方が良いよ。時間の無駄。+1
-2
-
4907. 匿名 2022/05/21(土) 23:25:57
>>4905
ネットだから気にするなよ。現実でも白い目向けられても気にしないのだから。+0
-0
-
4908. 匿名 2022/05/21(土) 23:26:08
>>4906
あなたしか相手にしてないよ、大丈夫だよ笑+1
-1
-
4909. 匿名 2022/05/21(土) 23:27:09
>>4907
気にしてるから自分を多数派にしたくて外せって言ってるんでしょうに+1
-2
-
4910. 匿名 2022/05/21(土) 23:27:28
気持ち悪い。笑をつけないようにしよう。+1
-0
-
4911. 匿名 2022/05/21(土) 23:28:14
他人の眼なんて知らんぷり。誰も責任は取れないのだから。マスクなんて外すわ。+4
-0
-
4912. 匿名 2022/05/21(土) 23:28:20
>>4910
気持ち悪いとかひどいなぁ+1
-1
-
4913. 匿名 2022/05/21(土) 23:28:42
白い目を向ける方が悪い。+1
-0
-
4914. 匿名 2022/05/21(土) 23:28:44
>>4911
外しちゃえ!外しちゃえ!+7
-0
-
4915. 匿名 2022/05/21(土) 23:29:06
他人を馬鹿にするような人間にならないようにしよう。+1
-0
-
4916. 匿名 2022/05/21(土) 23:29:25
>>4914
おう!外します!+2
-0
-
4917. 匿名 2022/05/21(土) 23:29:58
>>4915
そうだね!気をつけよう!+1
-0
-
4918. 匿名 2022/05/21(土) 23:30:22
マスク警察のような厄介な人間には絶対にならないようにしよう。+4
-1
-
4919. 匿名 2022/05/21(土) 23:30:42
>>4888
マスク外したい派が、いつの間にか他者にマスク外せと言わんばかり!
強要されてる気持ちとはこういうことね。+4
-4
-
4920. 匿名 2022/05/21(土) 23:30:49
後、煽る人の相手はしないようにしよう。+1
-1
-
4921. 匿名 2022/05/21(土) 23:31:10
>>4918
おうおう、頑張れー+2
-0
-
4922. 匿名 2022/05/21(土) 23:31:29
人に説明を頼む時はある程度自分で調べてからにしよう。+1
-1
-
4923. 匿名 2022/05/21(土) 23:31:56
>>4920
そうだ、そうだー!+2
-0
-
4924. 匿名 2022/05/21(土) 23:32:19
>>4922
勉強頑張ろう!+1
-0
-
4925. 匿名 2022/05/21(土) 23:32:24
>>4921
うん。と言うかあそこまで厄介な存在にはそうそうなれないよ。+1
-2
-
4926. 匿名 2022/05/21(土) 23:32:47
よし、満足!
さようならー+1
-0
-
4927. 匿名 2022/05/21(土) 23:33:21
>>4923
気を付けないとね。感情的なってしまうと相手にしてしまうのよ。ネチケットは大事よね。+1
-2
-
4928. 匿名 2022/05/21(土) 23:34:24
良かった。あの人が煽りの人なら消えてくれると安心。ただの通行人ならさようなら。+0
-0
-
4929. 匿名 2022/05/21(土) 23:34:46
マスクには意味ありません。+6
-3
-
4930. 匿名 2022/05/21(土) 23:35:50
笑とつける人にはならないようにしよう。あそこまでしつこいのはヤバい。+1
-1
-
4931. 匿名 2022/05/21(土) 23:36:07
>>4929
強要ですね+0
-2
-
4932. 匿名 2022/05/21(土) 23:37:02
>>4931
意味ないでは強要ではない。つけろ、つけるなから強要です。つけたきゃどうぞ。こっちは外すので。+1
-0
-
4933. 匿名 2022/05/21(土) 23:37:27
勝手に外そう。+2
-1
-
4934. 匿名 2022/05/21(土) 23:37:51
と言うか...あの煽ってくる人まだ居そう。+1
-0
-
4935. 匿名 2022/05/21(土) 23:38:31
飛行機止めるのはやめてね。+0
-3
-
4936. 匿名 2022/05/21(土) 23:39:01
他人の顔をじろじろと見て文句を言う人は最低。+1
-0
-
4937. 匿名 2022/05/21(土) 23:39:48
科学的根拠のある感染対策をしよう。+4
-1
-
4938. 匿名 2022/05/21(土) 23:40:19
>>4934
多分私のことだよね?気にしてくれてありがとう!+1
-0
-
4939. 匿名 2022/05/21(土) 23:40:32
マスクはつけるのもつけないのも自由。+3
-0
-
4940. 匿名 2022/05/21(土) 23:41:16
>>4939
本当それー!+2
-0
-
4941. 匿名 2022/05/21(土) 23:41:19
マスク強要派は芸能人や政治家にも文句を言ってね。+3
-1
-
4942. 匿名 2022/05/21(土) 23:42:10
>>4941
それが出来ないのなら人のことをとやかく言うな。+0
-1
-
4943. 匿名 2022/05/21(土) 23:43:00
外して良いよって言われてるのに何をそんなにこだわってるの?喜ばしいことじゃん!堂々と外せるのに。+4
-0
-
4944. 匿名 2022/05/21(土) 23:43:41
>>4942
強要派の人は言ってるんじゃない?+1
-0
-
4945. 匿名 2022/05/21(土) 23:45:13
もうあの人のあだ名は赤ちゃんクラスの人。+1
-0
-
4946. 匿名 2022/05/21(土) 23:45:26
>>4941
マスク不要派の人ももしマスク警察に何か言われても堂々としててね!+1
-4
-
4947. 匿名 2022/05/21(土) 23:45:44
>>4945
可愛いあだ名ありがとう!+1
-0
-
4948. 匿名 2022/05/21(土) 23:46:03
>>4946
警察通報するよ。+2
-0
-
4949. 匿名 2022/05/21(土) 23:46:20
>>4947
知能が可愛いね。+1
-0
-
4950. 匿名 2022/05/21(土) 23:46:32
>>4948
しちゃえば良いよ+0
-0
-
4951. 匿名 2022/05/21(土) 23:46:52
>>4919
そうそう。
だから、どっちもどっちなんだよ。
マスク警察とマスク外せ警察が共存する世の中になるんじゃない?+5
-1
-
4952. 匿名 2022/05/21(土) 23:46:54
赤ちゃん帰れよ。+0
-1
-
4953. 匿名 2022/05/21(土) 23:47:31
>>4948
どうぞして下さい。+2
-0
-
4954. 匿名 2022/05/21(土) 23:47:38
可愛いと言われても、赤ちゃんクラスの知能にはなりたくないわ。+1
-1
-
4955. 匿名 2022/05/21(土) 23:48:03
>>4952
それも自由だから+1
-0
-
4956. 匿名 2022/05/21(土) 23:48:32
>>4954
あなたもよっぽど相手にして欲しいんだね…+2
-1
-
4957. 匿名 2022/05/21(土) 23:49:23
>>4951
本当どっちもどっちだよね+2
-1
-
4958. 匿名 2022/05/21(土) 23:50:41
大した会話でもないし寝るわ
かまってあげられなくてごめんね、赤ちゃん赤ちゃん言ってる方+1
-1
-
4959. 匿名 2022/05/22(日) 00:06:17
>>4957
横からごめん
個人で判断すれば良いような案件でも白黒つけたがる
他人をねじ伏せることが目的なんちゃうんこの人って思うこと多々ある+2
-0
-
4960. 匿名 2022/05/22(日) 00:07:07
>>4958
ありがとう。おやすみなさい。これからは赤ちゃんと言うあだ名広めて置いたから、可愛いあだ名が皆から呼ばれるよ。良かったね。+1
-2
-
4961. 匿名 2022/05/22(日) 00:23:10
さっき情報7days観てて思ったけど、日本だけ(あと中国とか)がコロナ禍やってると思った。
海外、密でノーマスクで盛り上がってたよ。
いつまで日本はコロナコロナやってんだろ。
+12
-4
-
4962. 匿名 2022/05/22(日) 00:26:02
>>29
マスクの弊害調べてみて!
酸素不足で
子供の骨折も多いんだよ+7
-1
-
4963. 匿名 2022/05/22(日) 00:28:07
>>324
マスク依存症はもう一種の精神疾患ですよ。+11
-4
-
4964. 匿名 2022/05/22(日) 00:33:27
>>402
おっしゃる通り!
+2
-0
-
4965. 匿名 2022/05/22(日) 00:34:50
>>1922
インフルエンザ脳炎とかもあるしな!
周りはpcr陽性でも風邪と変わらない人しかいないや+2
-0
-
4966. 匿名 2022/05/22(日) 00:40:15
>>4963
このトピ見ているとそうだよね。マスクしたい人がしたくない人に強要してくる。+2
-3
-
4967. 匿名 2022/05/22(日) 00:40:18
>>4963
横ですが
Twitterの動画でどこかの先生がアルコール依存があるように、それと同じ部類?みたいなこと言ってましたね+4
-1
-
4968. 匿名 2022/05/22(日) 00:41:35
>>4574
今日、新宿区内もマスクしてない人ちらほらいたよ!
昨日から今日で、かなり増えた感じだったよ。+9
-2
-
4969. 匿名 2022/05/22(日) 00:42:04
>>4968
嬉しい報告だね。+7
-1
-
4970. 匿名 2022/05/22(日) 00:45:06
>>4968
この流れを全国に広がって欲しいね!+5
-1
-
4971. 匿名 2022/05/22(日) 00:48:08
やっとしつこい人がいなくなって嬉しい。これで穏やかに会話できる。+1
-3
-
4972. 匿名 2022/05/22(日) 01:09:17
少し前は絶対マスク言ってたのに、その後色んな知事が屋外不要言い出したから変えたの?
+2
-0
-
4973. 匿名 2022/05/22(日) 01:11:49
マスクよりサル痘で気を付ける点を周知させないの?+0
-0
-
4974. 匿名 2022/05/22(日) 01:24:03
>>4857
つまんない返しだなー
+2
-0
-
4975. 匿名 2022/05/22(日) 01:27:56
>>4953
やったー!これで強要派が捕まる。+1
-3
-
4976. 匿名 2022/05/22(日) 01:28:37
>>4974
つまんない人達だからつまんない返ししか出来ないよ。+0
-0
-
4977. 匿名 2022/05/22(日) 01:55:28
マスク強要派ほど噛み付く人はいない。+3
-2
-
4978. 匿名 2022/05/22(日) 02:08:19
>>4438
斉藤由貴の不倫相手の方ですか?+0
-0
-
4979. 匿名 2022/05/22(日) 02:10:17
給食の時は黙食を続けてほしい
そもそも話しながら食事なんて行儀が悪いし、一部の大人が可哀想と思ってるだけで子供は何とも思ってないから
新しい時代を頭が柔らかく、柔軟に対応出来る子供は流石だなって思う+3
-10
-
4980. 匿名 2022/05/22(日) 02:23:13
勝手に外したらいいし自分と違う人のことは気にしなければいい+3
-0
-
4981. 匿名 2022/05/22(日) 02:24:01
>>4961
海外サッカーのニュースですよね?
めっちゃ密でマスクせずに大声で盛り上がってた。
同じ時代の映像とは思えないですよね。
+6
-1
-
4982. 匿名 2022/05/22(日) 02:25:15
なんか仲間がいないと外せない人達が残ってるのかな?
外せない理由を強要派が〜と言って押し付けてるように見える
やってることはどっちもどっち+4
-3
-
4983. 匿名 2022/05/22(日) 02:28:27
別に気にしていないけど。自分達は圧力かけているのにかけていないとシラを切る姿かムカつく。後病原扱いするから文句を言われる。マスクしたくない派は犯人捜しをしない。+4
-1
-
4984. 匿名 2022/05/22(日) 02:29:03
良いよね。シラを切れるほど厚顔無恥な人は。+2
-1
-
4985. 匿名 2022/05/22(日) 02:31:11
勝手に圧をかけられてると自意識過剰になってるだけだよ
勘違い勘違い+1
-3
-
4986. 匿名 2022/05/22(日) 02:31:34
厚顔無恥はお互い様だよ+2
-0
-
4987. 匿名 2022/05/22(日) 02:33:23
ムカつくとか感情的すぎて笑えるわ
勝手に怒っとけ+0
-0
-
4988. 匿名 2022/05/22(日) 02:35:09
ただの独り言だから気にしないで
まぁ気にしないよね+1
-0
-
4989. 匿名 2022/05/22(日) 02:50:43
>>4961
そりゃワクチン打ちまくって生き残った人たちだもの
凄い生命力と免疫力の持ち主のみが手に入れられる自由だよ+4
-2
-
4990. 匿名 2022/05/22(日) 02:58:17
>>2297
マスクをすればコロナがなくなる訳じゃない。+6
-1
-
4991. 匿名 2022/05/22(日) 03:16:12
>>2760
犬は毛皮着てるから人間が肌寒いぐらいが犬にとっては最適
クーラーも23度でつけてあげないと
大型犬ならそれを下回る温度
たぶん真夏の昼間に散歩して死なせてるなら
冷房も犬中心でつけてないかもですね
かわいそうにな+0
-0
-
4992. 匿名 2022/05/22(日) 04:50:51
>>4046
だいじょうぶ。見知らぬあなたに近づきもしないし声掛けもしないよ。+4
-1
-
4993. 匿名 2022/05/22(日) 04:52:45
>>182
私自信ないし実際可愛くないけど、外すよ。誰も見やしないし、ブ○と思われても全然気にしない。
真夏は絶対に無理です。+5
-0
-
4994. 匿名 2022/05/22(日) 05:53:09
>>4738
マスクを人類が滅亡するまでやるんだ?+2
-0
-
4995. 匿名 2022/05/22(日) 06:12:56
>>4974
頭悪そうな返しだなー+0
-0
-
4996. 匿名 2022/05/22(日) 06:41:48
>>4959
さらに横だけど、マスク着けろというほとんどのコメントのほうがワケがわからないよ。外そうという人は外したい人にいってるんだよ。着けていたかったら着けておけばいいじゃん。
どこからマスク外せと強要されていると読みとったの?+4
-3
-
4997. 匿名 2022/05/22(日) 06:43:08
>>4986
なぜお互い様ということにしたいの?ここは外す派にたまにおかしな人がいるけど、ほとんどがまともなコメントだけどね。+0
-2
-
4998. 匿名 2022/05/22(日) 06:44:16
>>4990
なにかにすがりたいのかね。ウイルスが見えたらいいのに。そしたらマスクを外すんじゃないのかな。+0
-0
-
4999. 匿名 2022/05/22(日) 06:45:34
>>4909
逆でしょ。必死だね。心配しなくても着けておけばいいじゃん。+0
-0
-
5000. 匿名 2022/05/22(日) 06:47:00
>>4867
え?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する