ガールズちゃんねる

付き合ってることを隠す人

227コメント2022/05/23(月) 13:39

  • 1. 匿名 2022/05/20(金) 09:23:57 

    付き合ってることを隠す人って一般的に良くない印象ですか?
    私自身あまり付き合ってることを言いたくありません。
    学生時代は同じ学校で付き合ってるとからかわれたり別れたあともいちいちいじってくる人がいたりして面倒だし、社会人になっても、じゃあ次は結婚は?とか、社内恋愛じゃなくても色々詮索されるのが鬱陶しいからです。

    この前友人にその話をしたら、自分だったら彼氏に秘密にされてたらどう思う?と言われました。
    個人的には、浮気するために秘密にしてるとかだと嫌だけど別に詮索されたくないからだったらどうでもいいかなと思ってます。

    +107

    -61

  • 2. 匿名 2022/05/20(金) 09:24:35 

    私は真剣に付き合ってるからこそ言わない
    結婚が決まったら公言する

    +346

    -35

  • 3. 匿名 2022/05/20(金) 09:24:35 

    >>1
    むしろそれが普通だと思ってた

    +157

    -26

  • 4. 匿名 2022/05/20(金) 09:24:47 

    付き合ってないのに「付き合ってる」って嘘つくのは好き

    +9

    -60

  • 5. 匿名 2022/05/20(金) 09:25:04 

    自分のタイミングで良いんじゃない?

    +80

    -2

  • 6. 匿名 2022/05/20(金) 09:25:07 

    >>1
    誰にも内緒って事?
    それはちょっとさみしい気持ちになる。

    +160

    -24

  • 7. 匿名 2022/05/20(金) 09:25:13 

    聞かれなかったら、自分からは言わない

    +143

    -2

  • 8. 匿名 2022/05/20(金) 09:25:19 

    付き合ってることを隠す人

    +43

    -15

  • 9. 匿名 2022/05/20(金) 09:25:24 

    まあ浮気したいのかなと思われることもあるよね

    +126

    -5

  • 10. 匿名 2022/05/20(金) 09:25:28 

    付き合ってることを隠す人

    +10

    -7

  • 11. 匿名 2022/05/20(金) 09:25:31 

    彼氏には自慢してほしい
    まあ彼氏できたことないけど

    +92

    -6

  • 12. 匿名 2022/05/20(金) 09:25:42 

    >この前友人にその話をしたら、自分だったら彼氏に秘密にされてたらどう思う?と言われました。

    なんも思わん…。

    +17

    -22

  • 13. 匿名 2022/05/20(金) 09:25:46 

    言うか言わないかは自由じゃない?

    相手が嫌な気持ちになるってさ、、、
    それは若いのよ。

    20超えてくると逆に痛い人だよ。

    +15

    -13

  • 14. 匿名 2022/05/20(金) 09:25:54 

    噂されたり探られたり面倒だから隠す

    +68

    -3

  • 15. 匿名 2022/05/20(金) 09:25:59 

    >>2
    同じです。付き合っただの別れただの報告するのが嫌。別れた報告なら相手に気を使わせてしまうだろうし、私もそういう報告をされたら反応に困る。

    +142

    -4

  • 16. 匿名 2022/05/20(金) 09:25:59 

    いろいろ聞かれるのウザいから隠してる。
    仕事、年齢、もっと失礼な奴だと写真まで見せろと言ってくる。

    +131

    -4

  • 17. 匿名 2022/05/20(金) 09:26:14 

    社内だし付き合ってること話してなかった。
    結婚が正式に決まってからしか話してない。

    +41

    -5

  • 18. 匿名 2022/05/20(金) 09:26:19 

    でもなんかわざとらしく避けたりするからむしろバレたりする。 馴れ馴れしいか避けるかみたいなぎこちなさがある人が多く、本当にバレないように絶妙にやれる人はある種の天才に思う

    +11

    -4

  • 19. 匿名 2022/05/20(金) 09:26:43 

    すぐには言わないかな。
    しばらくしてから、仲のいい友人には伝える。

    +40

    -1

  • 20. 匿名 2022/05/20(金) 09:26:49 

    時と場合による。人前でイチャイチャしたい/したくないのと気持ち的には同じようなもん

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/20(金) 09:26:56 

    隠すというか聞かれない限り言わない。

    +54

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/20(金) 09:26:58 

    >>1
    本当の友達には内密でって言うかな。遊びに行く都合もあるし。詮索してくる人には絶対に言わない。聞かれても流す。

    +47

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/20(金) 09:27:05 

    >>8
    慎二さん、ここは男子禁制ですわよ。

    +60

    -1

  • 24. 匿名 2022/05/20(金) 09:27:09 

    学校でもバイト先でも「いいじゃん、知られても」って大胆なやついたけどそんな人に限って浮気された

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/20(金) 09:27:10 

    友人や職場の人には知られたくない。付き合っている彼氏も、交際を公言するようなお喋りじゃない人のほうが良い

    +71

    -3

  • 26. 匿名 2022/05/20(金) 09:27:35 

    仲の良い友達なのに彼氏いないっていちいち嘘付く意味がわからないし、嘘つかれたらその程度にしか思われていないんだなと思って、こちらも秘密主義にする

    +86

    -11

  • 27. 匿名 2022/05/20(金) 09:27:38 

    隠しはしないけどいちいち友達とかに報告とかはしないかな
    友達の性格によっては聞かれても言わない事もあるかも知れないけど

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/20(金) 09:27:42 

    横取りされちゃうとか思うからも

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/20(金) 09:27:56 

    聞かれたら言うけど自分からは言わんよ

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/20(金) 09:28:06 

    隠すつもりは無いけどわざわざ自分からは言わない

    +44

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/20(金) 09:28:10 

    もし、友達に彼氏が出来たのに内緒にされてたら、寂しい気持ちになるかも。
    結構仲の良い友達だったんだけど、付き合ってるの知らずに結婚しますって報告されたことがあり、え!?ってびっくりしたことがあった

    +79

    -5

  • 32. 匿名 2022/05/20(金) 09:28:15 

    付き合ってることを隠すために
    嘘をついてまで隠し通すのは違うと思うし
    付き合ってることを
    聞かれもしないのに言いまくるのも違うような

    こういうことって、
    これは、こうする!って決まりないし
    そこまで深く考えなくてもいいのでは?

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2022/05/20(金) 09:28:18 

    紹介してと言われるのが鬱陶しい

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/20(金) 09:28:46 

    高校生時代に初めてできた彼氏はそうだったな。
    先輩だったけど、周りにからかわれるのが嫌だったのか、誰でもいいから付き合いたかったけどその相手が私みたいなやつだと知られたくなかったのか周りには秘密にしてと言われた。
    最初は私の方がその先輩を好きだったからそれでも付き合えるなら!と思って喜んでたけど、結局煮え切らなくて別れた。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/20(金) 09:28:49 

    支障出てくる相手とは付き合わない。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/20(金) 09:28:50 

    隠すというかわざわざ周りにいうことでもないよなと思う。
    聞かれたら答えるけど。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/20(金) 09:29:07 

    根掘り葉掘り聞かれるからこちらから言わない

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/20(金) 09:29:37 

    わざわざ自分から彼氏いるのを言わないのは良いと思うけど、
    彼氏いるの?って聞かれているのに『いない』って答えてて、いきなり『結婚します!』って言われたら友達として『は?いつの間に?』って思う。

    +95

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/20(金) 09:30:07 

    >>1
    付き合ってるはバレてもいいんだけど
    お前って知られるのが嫌

    速攻二股の噂流してやった

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2022/05/20(金) 09:30:11 

    彼氏いるのにいないって言うのは彼氏からしても嫌だろうけど、そういう話題にならない限り自分からは言わないって程度なら別にいいと思う。

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/20(金) 09:30:12 

    >>4
    巻き添えくらってる相手の気持ち考えろww

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/20(金) 09:30:14 

    言わなきゃ云々は高校生までだったなぁ

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/20(金) 09:30:44 

    聞かれたら答えるけど自分からは言わないよ

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/20(金) 09:31:07 

    言わないのは別に何とも思わないけど、
    「彼氏いるの?」と言われて「いないよ〜」と嘘をつくのは無しかな
    隠すのレベルって人によって違うと思う

    +53

    -3

  • 45. 匿名 2022/05/20(金) 09:31:16 

    例えばデート中に彼氏の友だちと偶然会ったとして、「彼女なん?」と聞かれた彼氏が「違う、ただの友だち」とその友だちに答えたら悲しい。

    +69

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/20(金) 09:31:47 

    >>1
    彼氏に対してだけど、彼女のことを秘密にするのはいいけど、彼女いないよって嘘つかれるのは嫌かな。

    彼女いないよって嘘ついて、合コン行きまくってあわよくば浮気しようと試みるアホゥを知ってるだけに。

    +51

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/20(金) 09:31:53 

    >>6
    なんで?

    +10

    -13

  • 48. 匿名 2022/05/20(金) 09:32:00 

    10年以上仲の良い一番の友達が同棲直前まで隠してたのはちょっと凹んだ
    何でも話せる仲だと思ってたのは私だけだったのかーって
    でもその友達曰く、30歳過ぎて初めての彼氏で恋愛トークする自分を客観視すると恥ずかしくて居た堪れなかったらしくそういう事情まで聞いたところで納得できたかな

    +52

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/20(金) 09:32:01 

    自分の場合はそもそも恋愛系の話するのがあまり好きではない。
    だから交際相手がいることは友達に伝えても、それ以上は言わない。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/20(金) 09:32:19 

    >>2
    芸能人みたい

    +12

    -12

  • 51. 匿名 2022/05/20(金) 09:32:23 

    彼氏とのことを根掘り葉掘り聞いてくる子がいて不快だったからその子にはそれ以来恋人の有無は言ってないかも

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/20(金) 09:32:33 

    >>1
    公言の範囲がよく分からないけど、仲良い子にはお互い話すよ。
    主にはそういった心を許せる友達がいないだけじゃない?
    そういう子相手には別れたら別れたって話すだけだし、何も面倒臭い事は起きないけど。

    +11

    -3

  • 53. 匿名 2022/05/20(金) 09:32:47 

    凄く仲良いと思っていたのに、彼氏いるの隠されていたのがわかったら、彼氏いるって言えない程度の浅い友達なんだと理解して、こちらからはもう連絡は取らないと思う

    +33

    -3

  • 54. 匿名 2022/05/20(金) 09:33:24 

    >>1
    友人には言えるけど親兄弟に言いたくない。
    自分でも何でなんだろう…

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/20(金) 09:33:48 

    >>1
    親友には言うことあったけど、親にはある程度固い仲しか言わなかったし、会社には結婚決まってからしか報告しなかったなあ。

    セックスしてる男の情報なんて、仕事に最も関係ないよね。
    他人から聞いても「そーなんだ」としか思わんし、別れた報告が面倒くさ過ぎる。

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/20(金) 09:34:08 

    >>47
    考え方の違いだね。

    誰にも言えない不倫とかみたいなイメージだからだよ。

    +21

    -2

  • 57. 匿名 2022/05/20(金) 09:34:42 

    >>2
    30過ぎたらこれが特に多くなる
    万一別れた時周りも気を使うからある程度関係が固まってから報告する

    +68

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/20(金) 09:34:58 

    >>16
    今度会わせて〜〜 みんなでご飯食べ行かな〜い?

    ってのもあるから面倒

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/20(金) 09:36:10 

    そういう人って、友達から恋愛や結婚や出産を隠されていても何とも思わないんだろうし、自分が良いなら別に良いと思う
    私は無理だけどね

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2022/05/20(金) 09:36:16 

    >>58
    あれ何なんだろうね。
    顔見てマウントとりたいんだろうか。

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/20(金) 09:36:20 

    彼氏いるの?って聞かれたらウンとだけ答える。
    学生時代でもそうしてた。
    会わせて!みんなで遊ぼうよ!!っていう女、絶対居るもん。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/20(金) 09:36:26 

    女の人は隠したがるけど、男は堂々と言う
    結構困る
    詮索してくる人絶対出てくるもん

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/20(金) 09:36:27 

    >>4
    私の友達がガチでそのタイプ
    というか結婚焦りすぎてデートしただけでも周りに言いふらすから男が引いて離れてく
    アラフォーになってから焦り方が尋常じゃない
    アラサーで焦って欲しかった

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/20(金) 09:36:33 

    >>4
    怖っwww

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/20(金) 09:36:53 

    >>1
    あなた、結婚向いてないYO

    +2

    -8

  • 66. 匿名 2022/05/20(金) 09:36:59 

    わざわざ言わない
    聞かれたら普通に話すけど、自分から聞いて〜!とは言わないな

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/20(金) 09:37:37 

    >>60
    私の昔の友達にそんな子いた
    私の別れた彼氏の写真まで見せろって
    品定めしたいんだろうなと思った

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/20(金) 09:37:47 

    >>1
    男女だと隠す動機が違うように思う
    同じコミュニティで何股もしてる奴や、独身のフリした既婚者、あなたが実は浮気相手やセフレってパターン
    あとは結婚相手として考えてない期間限定のお付き合いのパターンとか。

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2022/05/20(金) 09:38:14 

    >>8
    慎二が旦那なら頼りになる

    +4

    -14

  • 70. 匿名 2022/05/20(金) 09:38:17 

    >>61
    え、いわれたことないし言ってる人見たこともない…そんな人いるんだ

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/20(金) 09:38:21 

    仲良い人には言う。私自身も仲良いと思っていたのに隠されていたら寂しいから。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/20(金) 09:38:30 

    >>1
    彼氏や付き合いの詳細は話したくないけど、彼氏がいるかどうかは嘘つかないかなぁ。
    詮索魔っていないって言ったら言ったで、「まだいないなんて将来どうするの?婚活はしてるの?売れ残るよ!」なんてグイグイ来るじゃん。
    恋人はいます、詳しくは仲のいい人にしか話したくないですって態度を貫く。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/20(金) 09:38:33 

    そういう人から急に結婚式だけ呼ばれても、あ、数要因ね~お断りでいーやーってなるわ。経緯全く知らないし、結婚されたところでこっちも興味ないから。

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/20(金) 09:38:34 

    >>65
    私も主の意見に賛成だけど結婚してるよ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/20(金) 09:38:54 

    >>4
    高校の時にいたよ
    小学校の頃17人から告白されて中学校の時は何人から告白されたとか
    今あいつと付き合ってるんだーとか
    その女から告白したのに、男から告白して女がフッた設定で周囲に自慢?してる女

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/20(金) 09:39:04 

    彼氏できたって言ったら、顔見せて!どこの会社?大学は?とか聞いてくる人いて怖かった
    品定めしたかったんだろうね

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/20(金) 09:39:34 

    >>75
    横だけど、相手からこられた〜って自分の都合いいように話す人は多いよねw

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/20(金) 09:39:36 

    >>65
    横だが、どこが結婚向いてないかがわからない、マジで

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/20(金) 09:39:43 

    >>70
    いるよ。若ければ若い時ほどいるよ。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/20(金) 09:40:00 

    聞かれたら答えるくらいでいいと思う

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/20(金) 09:40:01 

    付き合っていることを隠して浮気している男性がいたから自分がされたら嫌だな。
    その男性に彼女がいると知らないで2人でご飯を食べに行っていたら、「私付き合ってるんです」と突撃されたよ。
    彼女がいるのを知っていたら2人だけで会わなかったのに。
    いい感じになっていたから色々とショックだったな。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/20(金) 09:40:45 

    彼氏いるとか特に大したことないことだと思うから、聞かれたら言うよ〜
    会社でも彼氏いるの隠していると合コン誘われたり、色々面倒だし

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/20(金) 09:41:03 

    >>69
    好きな子いじめる小3男子だよ?好きだけど。

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/20(金) 09:41:37 

    >>79
    10代の時も20代前半の時もそんなの見たことなかったww
    彼女サイドから合わせるとかはあっても
    民度が違うんだね!

    +0

    -7

  • 85. 匿名 2022/05/20(金) 09:41:51 

    >>68
    こういうわざわざ嫌な気持ちにさせるだけで根拠のないこと言う人なんなんだろ

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2022/05/20(金) 09:41:54 

    >>47
    横。なんて言っていいかわかんないけど、友達に彼氏ができたことを喜びたい。感覚違ったらごめん〜。

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2022/05/20(金) 09:41:56 

    >>10
    突き合いですね。
    悔しいけど、ちょっと笑ってしまいましたw

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/20(金) 09:42:27 

    言わない派も多いんだなぁ。
    勉強になる。

    息子が1年以上付き合ってる彼女いるのに、友達に「彼女いる」って言ってないみたいで、私には理解不能だった。「ひけらかす事じゃない」と。私的には彼女に失礼じゃないか心配してた。けど、ここ見て少し安心しました。
    息子の考えを尊重しようと思えた。

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/20(金) 09:42:35 

    >>1
    結局いつでも別れられるし責められなくて済むってことなんだよね

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2022/05/20(金) 09:42:43 

    >>84
    なんだこの人
    急に民度とか言い出した

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2022/05/20(金) 09:42:46 

    共通の友達だとバレないように内緒にして実は付き合ってますって言われたら「おめでと〜」ってなるけどバレバレなのにコソコソされたら感じ悪いって思っちゃう
    だいたい照れるとか恥ずかしいとかしょゔもない理由だけど

    +5

    -3

  • 92. 匿名 2022/05/20(金) 09:43:27 

    学生時代
    別れた時周りに気を遣わせるから内緒にする約束だったのに相手がバラした。
    でもまあ公認になってそれなりに嬉しかったのも束の間
    結局別れて案の定周りから別れたんだって?未練あるの?とか聞かれまくって死ぬほどうざかった。
    友達の友達にまであいつの元カノと知れ渡ってるのでなにかとやりづらくて仕方なかった。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/20(金) 09:43:48 

    >>82
    彼氏がいることを大したことないとは羨ましい!言ってみてぇ〜!!心の叫び

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/05/20(金) 09:43:54 

    >>82
    結婚とか絡んでくるとまた違うって思う人もいるからね
    オープンなのもいいと思うよ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/20(金) 09:43:59 

    >>60
    なんだろうね?やっぱりマウントや品定め?面倒だし意味分からない

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/20(金) 09:45:11 

    >>90
    そのうち文化とか言うかも。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/20(金) 09:45:25 

    >>76
    いるねー
    旦那の職業とか家の間取り聞いてくる人と同じ

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/20(金) 09:45:42 

    >>33
    寝取られる可能性あり

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2022/05/20(金) 09:46:20 

    >>90
    だって民度の違いの話だしね笑
    わからなかったらごめん!

    +0

    -9

  • 100. 匿名 2022/05/20(金) 09:46:45 

    >>82
    あ、普通に合コンくらいなら行くんだけど

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/20(金) 09:47:37 

    >>96
    やばいねw
    かなり頭の悪い人が書き込みに来ちゃってるけど無視するわ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/20(金) 09:47:43 

    個人的な話だし何でもペラペラ情報与えなくていいよ。

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2022/05/20(金) 09:48:40 

    >>1
    地方から来た高卒高齢未婚婆の嫉妬ってヤバいw
    話しただけで、悪口いいふらして気持ち悪い!
    タバコ吸って煤けた茶色い顔して、どんよりしてる。
    後が無いから?必死で男にぶら下がろうとしてるよねー。

    でも婆の目の前で可愛いアラサーが堂々と攫ってるし、
    男もそちらが気に入って嬉しそうだもんね!
    高齢未婚婆といる時より顔つき全然違うもん。
    可愛いアラサーは賢いよ。高卒なんかじゃないのよ。

    50代のずっと非正規貧乏高齢未婚婆で家庭も子供もできないお婆ちゃんに何のメリットがあるの?
    今まで一体、何していたんですか?
    働くだけなら男でもできますし、なんならお婆ちゃん要りません!

    寂しくなって老後不安だから誰かにしがみつきたいの?
    かなーりキモいし妖怪みたい。
    料理何できるのと聞けばカレーのレトルト…
    かなーり引きますし料理してるとはいわないから!

    既婚子持ちの美人は、歳を重ねても男からも好感持たれるし一目置かれている。女としてのあるべき姿があるから敬意を払ってきてくれるよ。
    中身が薄っぺらな高齢未婚婆とは全然違うね。

    +0

    -14

  • 104. 匿名 2022/05/20(金) 09:49:05 

    >>1
    わたしは学校内や社内で付き合ったことないから第三者的意見言わせてもらうけど、まぁカップルにもよるけど、この人ら夜ヤッてるんだなとか、たまに思ってしまう。(朝からごめんね!)
    だから私だったら周りに言わないかな。想像されてらイヤだから。

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2022/05/20(金) 09:49:41 

    >>6
    仲良い友達に内緒にされてたらさみしいよね。定期的に会ってる仲で彼氏がいたことを知らず、報告がいきなり「結婚するんだ」って言われたらショックだなぁ。

    +67

    -2

  • 106. 匿名 2022/05/20(金) 09:49:45 

    聞かれない限りは言わない!
    でも、聞かれた時は素直に付き合ってるって言ってますよ
    ほとんどの人はこんな感じだと思ってる

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2022/05/20(金) 09:49:53 

    >>65
    そんなことないYO!

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2022/05/20(金) 09:52:23 

    >>104
    お互い知ってる人に言い難いのは分かるわ。自分を知らない昔からの友達とかにも秘密にされてたら何で?て思う。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/20(金) 09:52:28 

    >>104
    わかる
    大学なんかだとあいつらやったんだなって目で絶対見られる

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/20(金) 09:52:30 

    誰にも言わないのかな?
    私は会社の人とかにはもちろん言わないけど、流石に親友には言うな
    それも会った時とか聞かれた時に言うくらいで、わざわざ自分から報告はしないけどね
    結婚した時は親にも浅めの付き合いの友達にもびっくりされた

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/20(金) 09:52:52 

    私も言わない派

    ここ半年で友達から
    婚約指輪本体、指輪してる二人、婚姻届、結婚式の前撮り写真が都度届いたけど、何でこんなにおっ広げに出来るのか、自分なら無理と理解できずその度動悸が起きそうだった。

    そもそも報告不要

    +6

    -4

  • 112. 匿名 2022/05/20(金) 09:53:02 

    >>105
    あるよ〜
    報告の前に私が友達の地元まで行って二人で遊んだんだけどそのときには何も言わなくて後日ラインで結婚報告&結婚式の打診されたことある
    なんのために呼び出した?ってなった

    +38

    -1

  • 113. 匿名 2022/05/20(金) 09:53:11 

    >>97
    田舎だとそれプラス、彼氏さん〜(もしくは旦那さん)車はぁ〜?車何乗ってるのぉ〜?

    あんまり余計なこと言いたくないって気持ちになる

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/20(金) 09:53:29 

    友人には言うけど職場の人には一切言わなかったよ
    なんなら詮索してきそうな人に対しては 居ないって嘘ついてたこともあった
    でももう結婚まで考えてるレベルなら周りにいうかも知らない私なら
    そもそもそんなにモテない人生だったから職場恋愛とか経験ないからってのもあるけど…

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/20(金) 09:53:44 

    >>10
    好き笑

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/20(金) 09:55:19 

    >>1妥協して付き合ってる場合周りに言いたくなさそう

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/20(金) 09:55:35 

    学生時代に彼氏ができたと仲良しに話したらぶすの癖に生意気といじめられて地獄だったから彼氏ができても誰にも言わない。
    今でも推しの名前さえ言えないくらいトラウマ級に傷ついた。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/20(金) 09:55:51 

    >>97
    あー車もかwほんと面倒だよね

    私は間取りを何日もかけて根掘り葉掘り聞かれてキッチンの大きさまで調べ上げられた
    なんなら図面書かされた
    自分よりいい暮らししてるのかどうか確かめたかったみたい

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/20(金) 09:58:13 

    >>1
    私もわざわざ言わないなー。若い頃は聞いて聞いてーって言ってたけど。
    根掘り葉掘り聞かれるのも嫌だし、別れた時に別れたって言うのも嫌だし

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/20(金) 09:58:38 

    >>38
    えーどうかなーとか、話すときになったら言うね、とかって誤魔化されるのは全然いいけど、「彼氏いない」と言われてて、実はいて結婚するって言われると、ああ私はそこまで大した間柄の友達と思われてないんだなとは思うね

    +37

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/20(金) 10:00:15 

    >>95
    いや、ただ単に群れたいんだと思う。
    DQNほど家族ぐるみやりたがるじゃん。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/20(金) 10:00:59 

    >>105
    若いうちは言えたけど私の周りは30半ばで独身も多くて、そうなるとみんないろんな気を遣って彼氏が出来たくらいじゃ報告しなくなったよ
    私も友達に急に結婚するって言われてびっくりしたけどこういうことはあるだろうなって思ってたし、その時私も彼氏はいたけど言ってなかったから受け入れられた
    しばらくして彼氏との関係が安定して一緒に住みはじめたから私も報告してそのあと結婚した

    逆にそれが全く出来ない子(2人で食事しただけでもベラベラ喋っちゃう)はいまだに独身だよ

    +6

    -17

  • 123. 匿名 2022/05/20(金) 10:02:23 

    あまり付き合ったことなかったから婚活してても周りにペラペラ喋ってた
    アドバイスももらえるからね
    人にはなさないのカッコいい

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/20(金) 10:02:23 

    >>113宛だった
    >>118

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/20(金) 10:03:20 

    >>103
    ガルの痛い系って大抵釣りなんだろうが、たまにガチ糖質っぽい人いるよね。
    この人はどうなんだろう。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/20(金) 10:05:22 

    個人個人で価値観は違うから一概には言えないと思う。私は口が硬くて信頼できる人ってごく僅かだから、その人たちに言うことがあっても、それ以外の人には話さないかな。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/20(金) 10:06:04 

    >>92
    すぐバラしちゃう人ってなんだろうね?
    好きになったら付き合う前から人に話しちゃってる人いる。
    周囲にバレるとだいたい横槍入れて来る人が出て来て、黙っていれば波風立たず上手く行っただろうなと思う人達もそれで壊されちゃってる。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2022/05/20(金) 10:06:11 

    誰にも内緒で付き合ってる職場カップル(バレバレなんだけどw)がいて、その人のこと大嫌いだった同期はよく「付き合ってんの言えないなら付き合うなよwww言わないで付き合わないわ」って陰で言ってた
    職場に好きな人ができて、その同期に相談したら「誰にも言えないんだけど、その人私の彼氏なの」って言われた
    付き合ってんの言えないなら付き合わないんじゃなかったのかよ…って思った
    別に付き合ってるの公表しとけとは言わないけどさ、自分が文句言ってたこと自分でしちゃうのはなーって気分にはなった
    その後事ある毎に同期はその彼氏と私をいろいろ絡ませてきて、すごい嫌な気持ちになった

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/20(金) 10:09:22 

    >>1
    別れた時の保険で、交際内緒にしてる奴は本当に別れてる。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/20(金) 10:09:35 

    >>60
    人の彼氏寝とるのが趣味な女もいるよ
    会わせたらめんどくさいから会わせない
    男と会わせないと本性わからないから今まで気づかなかったり

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/20(金) 10:09:40 

    元彼が付き合った翌日職場の人皆に言っちゃった時に興味なさげだった人が相談女にすぐさま変貌して関係壊そうとしてきたから、これからは一々言わないでおこうと思ったことある

    その相談女、職場に奥さんも働いてるのに上司と不倫してて、私が彼ができた途端、そのことを彼だけに相談するようになって、私には「昨日ガル男くんと長電話してごめんねー!」って言ってきて、でも彼は何も言って来ず、暫くしてから「相談女、不倫して妊娠してて中絶したらしい、ここ最近ずっと相談受けてて、誰にも言わないでって言われてたから黙ってたけど、皆気付いてるし、相談時間が長過ぎるからがるこには言っとこうと思って」って打ち明けられて「そうと思ってたよ、相談女は私に意味深にガル男くんといつも長電話してごめんねー!とかガル男くんって優しいよね!とかそれガル男くんにも言われる!とか会う度言うようになったから」って言ったら「相談女そんなこと言ってたの?がるこにも電話してること等絶対内緒にしてね!って口止めしてきたのに??そんなことするのやめてって言っとくよ!」ってことでおさまったけど、苦痛だったー

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/20(金) 10:11:33 

    >>1
    内緒なのに、彼氏の存在匂わす女いる。

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/20(金) 10:12:06 

    恋愛経験少なすぎて浮気したいから黙ってる可能性が発想に無かった。恥ずかしいのかなとしか

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/20(金) 10:12:30 

    >>125
    糖質系じゃない?釣りや煽りにしては文章長めだし。雑だし

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/20(金) 10:12:57 

    >>1 職場の人には自分からはわざわざ言わないけど秘密にするほどでもないし、誰もが自分の恋愛に興味があって詮索してるわけじゃなく、その場の会話の流れだったりするから気にしない。仲の良い友達にだったら話す。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/20(金) 10:13:29 

    真剣交際だから隠さなかった
    3年後に入籍したらおめでとうって
    いろんな人に言ってもらえたよ

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/20(金) 10:15:07 

    もう30超えてるし同業者なのもあるから誰にも言ってない。

    2年経ったけどまだ誰も知らない。
    一応バレたらダメだからあまり外でうろうろもしません。

    いう時は結婚の時だと思います。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/20(金) 10:17:53 

    >>130
    そういうことして、私の方が魅力ある♡私の方がモテてるー!って勘違いでもしてるんだろうか?それともほんとに性癖?どちらにしろ気持ち悪い女だね

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/20(金) 10:19:14 

    >>1
    他人の恋愛への詮索ってどこからどこまでの事言うんだろう。嫌な思いするのは個人差あるけど、そこまでぐいぐい突っ込んでくる人ばかりでもないし、会話する相手に合わせればいいと思う。
    もし誰にでも隠すのであれば、誰にでも嘘つくって事だよね。そこまで秘密主義なら私はあまり信用出来ないな。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/20(金) 10:20:20 

    >>125
    この人さっき別のトピにいた人と同一だと思う。そこでも>>1に長文で職場の50代の人の悪口書いてた。3日前くらいにも1を50代の知り合いだと思い込んで脈絡無い長文書いてる人見たから病気系なんじゃないかな。50代の婆が〜ってよく書いてる。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/20(金) 10:21:50 

    秘密にするのはわかるが
    意味不明な秘密主義がわからん
    明らかに彼氏なのに、違う違うとか
    今まだ言えない感醸し出す人はウザイ

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/20(金) 10:26:44 

    >>117
    私もある結構モテてた男の子と付き合えてしまって
    めっちゃ無視られるはイジメられるは上級生に教室まで来られて顔見に来られてブスじゃん〇〇君趣味悪!とか目の前で言われたよ
    でも3年間付き合ったし、こんなみんなが嫉妬する男と付き合えてる自分の自信になったから
    全然平気だったw

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/20(金) 10:27:00 

    聞かれてないから言わなかっただけなのに、彼氏とご飯食べてたのを職場の人に見られてて居た事を知られた。
    次の日何故か職場で噂になり同じ職場の男から、何故彼氏居るの隠してたんだ!ってキレられ告白されて仕事辞めるまで追い込まれた事ある。
    けど、プライベートをわざわざ話す必要あるの?って思うわ。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/20(金) 10:28:29 

    秘密は関係性によったら嘘をつく事になるからな
    知られた時の仲良しへの言い訳は用意した方がいいよバレたら否定は嘘だから

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/20(金) 10:29:57 

    >>1
    仲のいい友達には聞かれたら言うけど、自分から彼氏できました。とはいわないかな。
    会社の人は、悪気はないんだけど知りたがりで、彼氏いないと言ったら好みのタイプ聞いてきたり、彼氏いる子にも根掘り歯掘り聞いているので、結婚決まるまで秘密にしていた。
    一人だけ、デート中にバッタリ会って、その人も会社の人とデート中(私は社外の彼氏)で、お互いにナイショね。ってなったけど。偶然結婚も1ヶ月違いだったので、社内恋愛のそちらの方が話題になって助かったw
    彼が周りに何て言っていたかは知らないな。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/20(金) 10:30:31 

    秘密にしてたのに結婚式の招待状はしっかり送って来るからな、え?なんなんてなる正直
    言う必要は無いけど、そこまで話が進んでるなら招待状送る前には言えよと思う

    +7

    -2

  • 147. 匿名 2022/05/20(金) 10:33:01 

    >>132
    それ1番ウザイよねw

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/20(金) 10:34:29 

    言いたくない詮索されたくないなら
    徹底して欲しい
    職場の人間に一部の人には言って
    一部の人には言わないとなると
    知らない人の前では
    知らないフリとか、なんで私がしなきゃ
    いけないんだと思う
    本当面倒くさい

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/20(金) 10:37:51 

    >>83
    でもきちんと両思いになったら
    めちゃくちゃ尽くしてくれそう。
    半分願望だけど

    +0

    -5

  • 150. 匿名 2022/05/20(金) 10:38:21 

    今さ女性が事件に遭うと中々犯人が見つからないのよね行方不明となるとネット関係とかで幅広くなって彼氏なのか何なのか交友関係がわからなくて犯人の探しようが無いと聞くので
    事件に巻き込まれた時の為にも誰かしらには自分の交友関係は明らかに知って貰う方がいいよ
    多くの人が誰にも交友関係明かして無いらしいから
    最近未解決事件見てて思った

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/20(金) 10:39:17 

    >>1
    根掘り葉掘り聞かれるの嫌だから親しい人にだけ言う

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/20(金) 10:40:29 

    >>1
    友達に言った結果、相手の容姿をものすごい貶されたり好き勝手からかわれて後悔したことがあるから。よっぽどのことがなければもう二度と言わない。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/20(金) 10:41:20 

    >>2
    私も同じ。仲良い友達1人にしか言ってないし、SNSで惚気けるとか絶対できない

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2022/05/20(金) 10:47:33 

    >>2
    同じく
    それに周りに気をつかっているからこそ言わない
    プライベートでしか会わない友人関係ならいいんだけど、仕事関係だと相手側に不要な気をつかせるの嫌だし、本気で付き合っているとはいえ万が一別れてしまったときにのちのちまで気をつかわせることになるから
    職場内であちこち付き合っては別れる人いて共通点の知人としては気つかうことになってしんどいし、同僚に至っては元カノの最新の彼氏が職場の妻子持ちでお前見る目なかったな〜とか元カノ不倫してんじゃんって鬼のようにからかわれてる

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2022/05/20(金) 10:50:13 

    >>2
    夫がそうだったー。
    みんなめちゃくちゃ驚いてたよw

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2022/05/20(金) 11:02:09 

    みんな人のこと興味ないから話の流れで言うときは言う
    付き合ったときも別れたときも報告はしない

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/20(金) 11:05:47 

    >>84
    周囲に芋っ子しかおらんかったやろ。
    可哀想に

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2022/05/20(金) 11:12:27 

    わざわざ申告はしないけど付き合ってる人がいることは言うことはある。
    恋愛相談を友達にするような人は報告したりアピールするタイプの気がする。個人的にはどっちでもいいけど詮索してくる人はウザいしかない。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/20(金) 11:14:38 

    アラフォー
    相手の年齢は?結婚は?子供欲しいなら急がなきゃ!
    みたいに、しつこい人ばかりだから絶対に言いたくない。
    聞き出すまで引き下がらない人もいる。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/20(金) 11:21:32 

    聞かれた時にいないって答えるとロックオンされてめんどくさくない?笑

    なのでいるいないに関わらずいるって答えてる
    自分から言うことはないけどね

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/20(金) 11:21:58 

    隠す言うてもやっぱり何気に匂わせするよね。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/20(金) 11:32:43 

    >>138
    不倫とかも気軽にしそうだし気持ち悪い女よね
    相談女ってのにもなりそうで気をつけたほうがよい

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/20(金) 11:39:11 

    ある程度年齢いってて真剣交際ならそんなもんじゃない?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/20(金) 11:51:24 

    仕事がうまくいかない時に恋愛にうつつを抜かしているからだとか言われたくないので、極力言いたくないです。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/20(金) 11:52:22 

    >>160
    わかる
    いないって言うのも後々めんどくさい
    女子でも聞いてくる人って余計な世話焼きだったりするし

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/20(金) 11:58:52 

    >>1
    オープンに堂々としています。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/20(金) 11:59:39 

    会社の同期(相手は転職した)だから、めんどくさくて誰にも言ってない

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/20(金) 12:04:44 

    それをしていたメンズが実は同じ職場の女子数名あっちこっちに手を出しておった。
    本命さんと5年くらい付き合ってそろそろ身を固めたい彼女から内緒だよって言われながら付き合ってることを聞いた第二の女。妊娠してた。そっから悪事がバレて職場がまじ地獄みたいだった。
    のちに本命さんは退職しそのメンズと結婚した。
    が、まだ元職場の方とは関係続けてる。

    こんなこと起きるよ。

    +4

    -3

  • 169. 匿名 2022/05/20(金) 12:06:48 

    おかしい人に話すと怒涛の質問攻めされるよね
    どこであった人?何歳?写真見せて?身長いくつ?どこの学校卒業してる?どんな仕事してる?エッチした?エッチうまい?趣味はなに?旅行行った?などなど

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/20(金) 12:07:54 

    >>1
    友達にも言ったことない。
    もう何年も付き合ってた彼氏がいた時、ある友人にひょんなことで知られた事があった。すごくびっくりされた。

    結婚も、入籍してからお知らせしたからびっくりされた。彼氏いたの?って。
    自分からわざわざ彼氏や夫の話題を出したこと無いし、そこまで需要のある話だとも思ってないからかな。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2022/05/20(金) 12:13:29 

    >>122
    彼氏の有無を友達に言うか言わないかは、結婚できるかどうかと関係ないと思うけど。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/20(金) 12:17:06 

    付き合ってる人を隠している人で円満に行った人を観たことがない

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2022/05/20(金) 12:17:52 

    友達としてはさみしいし、話してた私がバカみたいだったなーと思う
    それからなんとなく疎遠

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/20(金) 12:19:29 

    >>1
    結婚する気が全く無い
    本命ではないから周りには隠してる

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/20(金) 12:25:39 

    職場には言わなかった。言う必要がないというか。友人達は一緒にコンパ行くのが当たり前だったし彼氏の有無は話してたな。いたら誘わないとかあるし。若いと恋愛話楽しかったし深く考えてなかったな。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/20(金) 12:29:37 

    >>169
    普段の話の内容でこの人に知られたら根掘り葉掘り質問攻めだなとわかるよね。
    年上の主婦のパートさんにいて、たまたま彼氏と車乗ってるところを見られたらしく翌日「ねぇ、昨日見たよ!?」と指差し付きで真顔で言われた。冷やかす感じではなく、あれ誰?彼氏いたの?って感じで。怖かった。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/20(金) 12:34:12 

    会社では"なかなか彼女を作らない人"で認識されてるらしい彼が"やっと結婚したいと思える人と出会い、付き合い始めました"って話したみたい

    結婚は決まってるわけじゃないし、まだまだ先だけど、
    私から見ても恋愛に流されるタイプじゃない彼がそういうふうに言ってくれたことは素直に嬉しい

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/20(金) 12:38:11 

    マッチングアプリで知り合った彼氏がいますが、
    え〜出会い系!?すごいね〜!と馬鹿にしたように言われ、周りに言いふらされた
    有料のアプリでしたが、お金払ってまで出会い求めてるの!?とも言われました
    自分から言ったわけじゃなく聞かれたから彼氏できたこともアプリのことも言っただけです
    それ以来本当に仲の良い子にしか言わないし、聞かれてもいないよーって言っています

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/20(金) 12:42:16 

    >>178
    アプリのこと馬鹿にして否定する人いるけど
    不倫しまくりのクズだったり、
    学生時代からの彼氏と結婚したけど暴力振るわれていたりしていた
    お前なんかwよりよっとぽどかまともな男と付き合えているよとか、お前みたいな不倫びっちよりアプリする人のほうがまともな人だったりするよwって言いたくなる

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2022/05/20(金) 12:58:02 

    後輩の男友達が彼女とのツーショット載せてたけど、私だけ親しい友達から外されてた。
    今まで入ってたのに。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/20(金) 13:04:25 

    彼氏居ないのに彼が居るアピールより全然いいわ

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2022/05/20(金) 13:19:00 

    わたしは恥ずかしいから言わない。
    色々聞かれたくないし。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/20(金) 13:19:09 

    大学の頃からの友人にも言ったことないな。
    今アラフォーだけど彼氏いたことないと思われてると思う。

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2022/05/20(金) 13:23:11 

    身近な相手でオープンにすると別れた時に女側が仕事をやめることが多かった。女の方が多い職場で恋ばなに食いつくのはおっさんよりオバサンだしね。条件絞った上で選び放題な地域じゃないし職を変えたくないから言わない人が多い。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/20(金) 13:55:29 

    私もあまり人に言わない方だから、彼が職場で誰にも言ってないらしいのはぜんぜん構わない。
    でも、ぼっち会と称して飲み会を主催した聞いたときは、わざわざぼっちアピールすることはないだろうとイラッとした。

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/20(金) 14:07:16 

    コミュニティ内に好みや好きな人が居るけど実際問題自分と同レベルの彼氏彼女が居る場合秘密にしそう。もしも付き合えたら乗り換える夢を見てるというか。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/20(金) 14:14:13 

    >>1
    まあまあ好きだけど結婚はナシ、
    って相手だと、いつか別れる相手だし
    そんな相手のことを人に色々言われたくないし聞かれたくもなくて隠してたことはあります
    要は本気でなかったんだなあ、反省

    本気の人の時は聞かれたら答えてたし、すぐ結婚話になった

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/20(金) 14:26:04 

    >>90
    昔から友達1人もいないぼっちなのよ。負けた気になるのは嫌だから「テメーの民度が低いんだよ」って言うことで勝った気になりたいんじゃない?糖質だからほっときましょう

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/20(金) 14:42:53 

    私も彼氏の事は言わないです
    彼氏いるのー?って聞かれてもいないよー笑って答えた
    「えーこんなブスに彼氏がいるわけないじゃーん」って自虐しとけば笑いとれるし、詮索もされなくて気楽だった!友達でもある程度の距離感は欲しいんで詮索されないように先手を打つ感じです。

    今結婚してるけどそれも友達には言ってない
    遠方で普段なかなか会わない人だとお祝い目当てで連絡してきたの?って邪推されたら嫌だし。

    金属アレルギーなため指輪交換しなかったし、子なしだから独身で通せてる笑

    +1

    -5

  • 190. 匿名 2022/05/20(金) 14:49:42 

    >>105
    だよねー
    私も仲良くしてる友達にアプリで出来た数ヶ月に一度しか会わない彼の事2年ナイショにされてて、明らかに遊ばれてるって分かってから話して来たの。 

    アラフィフの方なんだけど、なんと相手は20代前半!結婚もせまってたみたいだけど、男は遊びだから相手にされず。
    バカ過ぎる!!

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2022/05/20(金) 14:50:08 

    隠すというかあえていう必要がない。
    特に職場なんて聞かれれば言うけど、仕事しに行ってるのにいきなり彼氏いるんですよーとか言ってくる人の方が稀だよね。新卒ぐらいの若手ならまだしも結婚したいと思ってる相手がいるようなタイプでそんなベラベラ喋る人は少ないと思う

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/20(金) 14:53:22 

    >>111
    全く同意
    自分に彼氏が出来た・結婚した事が他人になんの影響があるんだろ?
    開けっぴろげにペラペラペラペラ聞いてもない事を逐一報告されたら面食らってしまう

    友達が結構前に結婚したって聞いても「あら!そうなんだ〜末永くお幸せにね」以外の感想がないから、「えー隠されてたの!ショック!」って被害意識に転ずる思考回路もわからない
    友達だって他人で、血縁者でも自分の所有物でもないんだからプライベートくらいあるでしょ、としか思わないんだけど…

    +7

    -3

  • 193. 匿名 2022/05/20(金) 15:00:57 

    隠すならちゃんと隠してほしいかも。昔友達に彼氏いないって聞いてたのに共通の男友達と実は付き合ってて、それが雰囲気でなんかわかっちゃうんだけど突っ込むのも面倒くさかった。匂わせるくらいなら公言すれば?って思う。

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2022/05/20(金) 15:43:05 

    >>1
    私も自分からはあまり言わない。
    ただ、人を選んで話す。
    彼について聞かれても、聞かれた相手によってどこまで話すか変える。

    私の場合聞かれたら、お付き合いしている彼がいるか居ないかは正直に全員に答える。そこだけは秘密にしない。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/20(金) 18:01:48 

    私も主さんと同じくですー秘密にします
    あれこれ詮索されたら超うざいし、自分の恋愛を話題に出したくない
    なんか照れくさいし、話題にだすのは居心地悪く感じる。
    そんなことよりもっと楽しい話や情報いくらでもあるでしょうって感じで

    +1

    -3

  • 196. 匿名 2022/05/20(金) 18:09:21 

    >>2
    >>15
    自分からは言わないとしても
    人に聞かれた時になんて答えるの?
    いないって嘘つくの!?

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2022/05/20(金) 18:22:41 

    >>112
    ずっと秘密にしておいて、よく結婚式呼べるよね
    失礼な気がするんだけど

    +16

    -1

  • 198. 匿名 2022/05/20(金) 18:26:25 

    >>4
    え、そういうの空しくならないの?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/20(金) 19:54:14 

    >>112
    まんま同じ。
    薬指に指輪して無言のアピールしてきたから彼氏いるんだろうなとは思ったけど本人は何も言わないし私も何も聞かなかった。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/20(金) 20:55:13 

    仲良い友達には話すけど、職場では絶対言わない。むしろいない風か感じを醸し出してる。
    根掘り葉掘り聞かれて話のネタにされるのが無理

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/20(金) 21:36:41 

    わざわざ言って回る必要はないけど、流れでサラッと言えばいいシーンでも頑なに隠してたらいやだな
    彼女いるの?と聞かれていません!と彼氏が答えたらなんか腑に落ちない

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/20(金) 21:46:54 

    >>26
    仲の良い友達なら言うよね

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/20(金) 21:52:13 

    >>1
    浮気するために隠してるのは嫌だけど詮索されたくなくてならいいって主さんは言ってるけど、相手が浮気するためだよなんて言うわけないから、過去に詮索されて嫌な思いをしたんだ、と嘘つかれることなんて全然ありえるよね。
    その違いを主さんは分かる?
    普通は分からないから、周りに話すことで信用してほしいと思ってるんだろうし、プラスな気持ちも多いと思うよ。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/20(金) 21:52:57 

    まあいちいち言いふらす必要ないかなって感じ。
    静かに穏やかに付き合いたい。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/20(金) 21:55:38 

    >>69
    メンヘラだよ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/20(金) 22:24:18 

    >>1
    本命じゃないからです。。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/20(金) 22:30:32 

    >>53
    とってもわかる…
    私もずっと彼氏いないよって嘘つかれてて
    頻繁に遊んでたけど冷めちゃった…
    それも、自分から言ってくれたんじゃなくて
    "フリーの人がいるから会わない?"
    って声かけた後…
    恥ずかしいから言わなかったらしいけど、そのあとSNSで彼氏祭り。毎日彼氏。ん〜

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/20(金) 23:14:53 

    1番ではない確率高いよ

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/20(金) 23:34:01 

    >>1
    秘密主義の人多くてビックリ。
    友達に隠されてるの分かったら、ゴメンけどその子のこと信用ゼロだわ。

    そりゃ彼氏大事なんでしょーね。友達のことは少しも大事に思ってないみたいだけど。
    「あなたのこと信用してないから」って、完膚無きまでに公言してるようなもん。

    +3

    -4

  • 210. 匿名 2022/05/20(金) 23:35:39 

    >>1
    うわぁ、高校生じゃないんだから、聞かれれば普通にいるって言うよ(笑)自意識過剰だし、人と信頼関係築く気ないよね。

    +2

    -3

  • 211. 匿名 2022/05/20(金) 23:38:24 

    >>170
    うっわぁ。ひく。。

    +1

    -4

  • 212. 匿名 2022/05/21(土) 00:03:55 

    >>1
    私は冷やかされるのがむしろ嬉しかったタイプだけど、そういうの嫌な人はそれで別れたくなるくらい嫌ってのも知ってるし、そこは彼氏がどう思うかではなく自分の好きでいいんじゃないかな?
    彼氏にも誰にも言わないでって強制してるわけではないんでしょ??

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2022/05/21(土) 02:08:26 

    >>38
    やっぱり感じ悪いよね。
    私も彼氏いること誰にも言ってなかったから最近結婚したんだけど苗字が変わってないから結婚したことも言わないでいる。
    妊娠してお腹大きくなったらどうなるか分からないけど。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2022/05/21(土) 02:50:12 

    >>1
    周りからすると付き合ってるのバレバレだし、その付き合ってるの隠してる小芝居に知らないフリしてあげるのも面倒くさい。

    2人が仕事帰りにファミレス行ってたりするの何人か目撃者いるし、社員旅行中や飲み会での2人の空気だったり、2人でメモのやりとりしたそのメモその辺に落ちてたり…。

    バレバレなのよ!!!

    付き合ってませんの小芝居を見てるのも恥ずかしいのよ!!!

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/21(土) 03:19:43 

    別れてから偶然再会して連絡かなり頻繁にしてたけど、いきなり結婚するって報告してきた元カレいた。あ、こいつ彼女の存在を隠して、私をキープ扱いしてたなって一気に吐き気を催したし、一瞬で情が消えた。私なら彼女がいたら、彼女に悪いからっていうわ…。タイプにもよるけど、誰にキチンというか、他にフラフラしてないか、によると思う。今思い出しても気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/21(土) 07:48:17 

    職場で自分の彼氏を公表するのはいいんだけど、ちょっとでもその彼氏と仕事の話してるだけで睨んできたり、意識してきたりする人の方が苦手
    職場に何しに来てんだ
    彼氏いてもいいけど仕事中は切り離して考えてほしい

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/21(土) 08:46:39 

    >>189
    私の友人は、6年ぶりくらいに会った時に、5年前に結婚してる事が判明したw
    当時連絡してくれればお祝いしたのにー!ってみんな言ったけど、別に言わなかった事でショックとかは無かったよ。
    ビックリ!ってのが一番だった。

    でも、恋愛の話しない友人でもプライベートは色々とあるって暗黙の了解で解ってるから、彼氏の有無とかそういう話題はあんまり気にならないし、する事もあんまり無かったよ。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/21(土) 08:54:18 

    そりゃ6年も会わない友達なら、言う機会もないし、言う必要もないよ。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/21(土) 09:25:03 

    職場内恋愛で付き合うことになり、相手から秘密にしようと言われ、私も周りからからかわれたり詮索されたくなかったから秘密にしてた。

    数ヶ月後に彼氏が職場内の女の子複数人と浮気していたことが発覚。
    ちなみにLINEでのやり取りで「今は誰とも付き合う気はない」と浮気相手に言ってた。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/21(土) 09:33:53 

    >>219
    秘密にしてて正解だったじゃん。
    誰もあなたとその男が付き合ってたと知らないからこのまま何事もなかったかのように過ごせる。
    他の女が男のLINEを勝手に見ていなければね。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/21(土) 10:37:15 

    >>176
    社会人サークルでサークル内の人たちとまじえて一回あった人に誘われて二回目会ったときに質問攻めにあったんだよね
    どんな人かわかってから恋人有無言うようにしよと思った、、

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/21(土) 10:37:50 

    >>219
    数ヶ月後で良かったね。数年後とかじゃなくて…
    そしたら目も当てられないもん。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/05/21(土) 13:14:28 

    裏がない人間でいる、ってのがマイテーマなので隠さないよ。自分からわざわざ言わないけど、聞かれたら答えるよ。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/21(土) 16:33:35 

    >>142
    「てにをは」の正しい使い方を覚えようか。読みにくい。

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2022/05/21(土) 21:59:19 

    >>56
    ねえよ

    +0

    -2

  • 226. 匿名 2022/05/22(日) 22:32:26 

    いちいち詮索してくる人はめんどくさいから隠してる
    昔写真、年齢、職業など根掘り葉掘り聞かれた上に批判までされたので、、
    結婚決まってからでいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/23(月) 13:39:36 

    何でそこまで友達の恋愛事情を知りたがるのかね?
    友達のプライベートは、全部把握してないと嫌なのかな?

    把握することが友達だという価値観なんだろうけど。
    友達って線引きに、お互い温度差あれば仕方ないんじゃない?

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。