ガールズちゃんねる

スーパー銭湯のルーティン

105コメント2022/05/21(土) 17:36

  • 1. 匿名 2022/05/19(木) 23:44:50 

    まずは髪と体を洗って、ジャグジー、サウナ、大浴場、露天風呂、スチームサウナ、電気風呂、最後に大浴場、皆さんはどうですか?

    +33

    -1

  • 2. 匿名 2022/05/19(木) 23:45:38 

    ぜったい最後にシャワー浴びます

    +109

    -7

  • 3. 匿名 2022/05/19(木) 23:45:56 

    スーパー銭湯のルーティン

    +57

    -0

  • 4. 匿名 2022/05/19(木) 23:46:10 

    まず温泉、その後岩盤浴、その後また温泉

    +41

    -0

  • 5. 匿名 2022/05/19(木) 23:46:13 

    シャワー
    顔洗う
    湯船に浸かる
    体とか洗う
    サウナ
    露天風呂

    +2

    -28

  • 6. 匿名 2022/05/19(木) 23:46:15 

    水風呂が最後

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/19(木) 23:46:21 

    >>1
    シャワー、ぬるま湯、サウナ、露天風呂、ぬるま湯でしめる。
    気分で岩盤浴するときもある。

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2022/05/19(木) 23:46:28 

    スーパー銭湯のルーティン

    +63

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/19(木) 23:46:32 

    桶の水かぶってから入る

    +11

    -3

  • 10. 匿名 2022/05/19(木) 23:46:34 

    体と髪洗ってお風呂→サウナ→岩盤浴→休憩スペースでダラダラして→サウナ3セット
    最近行けてないー行きたい

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/19(木) 23:46:34 

    湯上がりに牛乳飲みたくなる
    家では飲まないのに

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/19(木) 23:47:09 

    え?銭湯って他者と一緒にお風呂入るって事?
    むりむりむりのかたつむり🐌

    +5

    -22

  • 13. 匿名 2022/05/19(木) 23:47:31 

    スーパー銭湯のルーティン

    +51

    -1

  • 14. 匿名 2022/05/19(木) 23:48:12 

    フルーツオレ派の人〜🙋🏻‍♀️

    +22

    -2

  • 15. 匿名 2022/05/19(木) 23:48:22 

    >>5
    せめて体は先に洗って…

    +65

    -2

  • 16. 匿名 2022/05/19(木) 23:49:21 

    >>5
    湯船につかる前に体洗ってほしい

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2022/05/19(木) 23:49:29 

    シャワー→一番大きなお風呂→ジャグジー風呂→露天風呂→また一番大きなお風呂

    サウナは苦手だから入らない。

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/19(木) 23:50:27 

    掛け湯→髪と体洗う→ジャグジー→露天風呂の釜風呂に入って空を見上げる→炭酸風呂→掛け湯→終わり

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/19(木) 23:50:46 

    お昼過ぎに着いたらまずランチ食べて、大浴場で髪と体洗ったら露天風呂行って、その後はひたすら岩盤浴のハシゴ
    最後にシャワー浴びつつまた露天風呂入ってシャワーで終了

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/19(木) 23:52:08 

    >>8
    絶望感

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/19(木) 23:52:21 

    肩からかけ湯を二~三回したらシャワーを頭から浴びてお湯だけで髪の毛や頭皮を流してからシャンプーをして次に体を首から下に向かって洗います。その後に洗顔して、ようやく湯槽に漬かります。
    陰部だけサッと洗ってすぐに浴槽に浸かるような不潔な真似はしません。

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/19(木) 23:52:43 

    お風呂出てドライヤーも全て終わらせてから飲むビールが最高なのよ

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/19(木) 23:53:08 

    >>16
    シャワーじゃダメ?

    +0

    -11

  • 24. 匿名 2022/05/19(木) 23:53:34 

    私はコーヒー牛乳派

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/19(木) 23:54:44 

    >>15
    地元の銭湯シャワー浴びれば湯船に入っていいけど他はだめなの?

    +15

    -19

  • 26. 匿名 2022/05/19(木) 23:54:56 

    洗う→露天風呂→塩サウナ→露天風呂→水分補給→サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→水分補給→熱波→岩盤浴→水分補給→露天風呂→洗う(2回目)

    なんだかんだ3時間くらい居る

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/19(木) 23:55:05 

    スーパー銭湯のルーティン

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/19(木) 23:57:12 

    >>14
    近所のフルーツは4月で終了してた。今はコーヒー牛乳とノーマル牛乳

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/19(木) 23:57:53 

    >>27
    何この漫画笑うわ

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/19(木) 23:59:02 

    みんなスーパー銭湯楽しんでていいなぁ!
    最寄りの所はお客さんが多すぎて、何だか衛生面で引いてしまって。コロナ禍から変に気にするようになってしまってその癖が治ってない

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/19(木) 23:59:58 

    マッサージチェアは必須

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/20(金) 00:00:41 

    シャワー(体洗う)
    普通のお風呂
    電気風呂
    ジャグジー
    露天
    ツボ押し風呂
    露天
    サウナ
    シャワー
    かな。だらだら入る。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/20(金) 00:01:27 

    脱ぐ

    脱衣所の大きな鏡の前に立って腹肉掴む

    脂肪の成長を実感

    髪の毛以外、全て洗う

    凄い勢いのジェットバスで脂肪を遊ばせる

    サウナと水風呂繰り返す

    髪の毛洗う

    露天風呂で寛ぐ

    シャワー浴びる

    風呂上がりのビールぷふぁー 

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/20(金) 00:02:35 

    全身洗う
    露天風呂
    変わり湯
    水風呂⇔熱湯風呂の交代浴を5〜6回
    水風呂でしめる

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/20(金) 00:02:39 

    >>25
    洗わなくても入って良いですよーってその銭湯がちゃんと明言してるの?
    それならその入り方でも良いと思うけど、大体の銭湯では基本的に体を洗ってから入るのがマナーだよ

    +30

    -5

  • 36. 匿名 2022/05/20(金) 00:04:07 

    身体全部洗う→大浴場→その他変わった風呂→サウナ→水風呂でリセット→漫画読んだりマッサージ→岩盤浴→気持ちの余裕があれば2巡→クールダウン、水風呂かシャワーして帰る

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/20(金) 00:04:12 

    >>35
    最近は行ってないしコロナも有るから変わってるかもだけど前はシャワーとか掛け湯でよかった。

    +7

    -13

  • 38. 匿名 2022/05/20(金) 00:08:53 

    まず体を洗い、露天風呂でじっくり体を温めます。
    サウナに入って水風呂、椅子で休憩を3ターンほどやります。
    ぬるめの炭酸風呂でテレビを見ながらゆっくり浸かります。もう一度体を洗い、頭も洗って出ます。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/20(金) 00:09:02 

    >>8
    1回すごい勢いでこんな感じで後ろにシャワー飛ばしてる人見た事ある
    幸い後ろは誰も通って無かったけど、あれって本人気づかないのかな

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/20(金) 00:10:43 

    メイク落とす
    髪洗う(シャンプーのみ)
    身体を軽く洗う
    洗顔保湿

    ウチ湯で温まる

    露天風呂

    外の風に少しあたる

    サウナ12分

    水風呂
    コレを3セット

    外の風に当たって整う

    露天風呂

    髪洗う(今度はしっかりトリートメント

    身体しっかり洗う

    洗顔ピーリング保湿

    ウチ湯温まる

    水シャワー浴びて出ます



    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/20(金) 00:13:21 

    >>1
    かけ湯、頭濡らし身体洗う、浴槽浸かる、ジャグジー風呂に入る、薬草湯に浸かる。上がって頭洗う三回洗い流しトリートメントせずに日替わり湯入る。また薬草の湯に浸かる。上がって頭洗ってトリートメントしてパイタン湯に浸かる。上がって脱衣所に行って立ちくらみして休憩して、顔スキンケアして服着る頭ドライヤーで乾かす。こんな感じです。こんな風にしていたら2時間くらい過ぎています。
    長くてすみません🦍。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/20(金) 00:14:40 

    顔体髪洗う→ぬるめの湯→普通の湯→サウナ→シャワー→ぬるめの湯→普通の湯→体洗う→着替え
    最後にも体洗ってから出る。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/20(金) 00:19:34 

    >>8
    おまたからの水もあるマジ迷惑

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/20(金) 00:20:34 

    >>26
    サウナてんこ盛りだね、私もお金あったら家にミストサウナつけたい

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/20(金) 00:21:06 

    脱衣所で体重測る。

    椅子洗う。頭、体ザッと備え付けのもので洗う。

    一通りうち風呂サウナあれば3分ほど座ってみる。流してから露天風呂。

    持参したシャンプーなどでもう一度洗う。椅子洗う。

    出口付近のためお湯で出口まで道筋つくってからでる。

    スキンケア後コーヒー牛乳のむ。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/20(金) 00:21:37 

    体は湯船入る前も入ったあともしっかり洗う
    なんかやっぱ汚い気がしちゃう

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/20(金) 00:23:37 

    身体を洗う
    炭酸泉
    薬湯
    スチームサウナ
    洗髪
    塩サウナ
    ジャグジー
    掛け流し温泉
    時々、寝湯

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/20(金) 00:33:16 

    岩盤浴コーナーで休み休み2〜3時間過ごす
    その後1時間弱風呂
    風呂はこだわりないから空いてるところで適当に入る

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/20(金) 00:36:15 

    私も1番に身体と髪洗ってから入るタイプなんだけど、普通にメイクとかしたまんまお風呂入ってる人いない?
    あれすごい嫌になる

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/20(金) 00:40:25 

    >>8
    スタッフじゃないけど私もやられた。背中合わせの洗い場でこっちまでジャージャー飛んできてびっくりした。申し訳ないがアホそうな2人組だったわ

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/20(金) 00:42:51 

    まず体流してプレシャンプーして髪まとめて、
    大浴場→ジャグジー→露天風呂→サウナ→ジャグジー→露天風呂→たまにサウナ→露天風呂ローテ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/20(金) 00:50:38 

    服脱ぐ→洗う→内風呂→水風呂→サウナ→水風呂→外気浴→サウナ→水風呂→外気浴→サウナ→水風呂→外気浴→露天風呂→内風呂→露天風呂→シャワー→服着る→ビール→寝る→服脱ぐ→シャワー→露天風呂→シャワー→服着る→アイス→帰る

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/20(金) 00:53:16 

    >>37
    綺麗に体洗ってから入ろうよ

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/20(金) 00:59:48 

    体をしっかり洗ってからサウナに入り、水風呂は苦手だから爪先から心臓に向かってゆっくりと冷水シャワー。その後にジャグジー、露天風呂。

    サウナやお風呂で汗をかくから、髪を洗うのは一番最後。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/20(金) 01:01:16 

    >>2
    何か、方向が違う発言。
    ガルちゃんぽい。

    +9

    -4

  • 56. 匿名 2022/05/20(金) 01:10:19 

    体洗うと最後のシャワー、いかに自分が神経質かという謎アピールのコメントばかりでしらける。

    +5

    -5

  • 57. 匿名 2022/05/20(金) 01:12:21 

    必ず最初にやるのは、入り口でかけ湯→洗い場で体全部洗う

    あとは元気があれば、サウナ、水風呂、電気以外は全てちょっとずつ入る
    元気ないときは、炭酸風呂1個入ってあとずっと外にいる

    好きなのは深くてジェットでてるお風呂、身体の温度とほぼ同じくらいのぬる湯だから、これがある所は絶対入る
    温泉いきたーい

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/20(金) 01:39:38 

    >>43

    おばさんが中腰で
    思いっきり強めのシャワーで
    おまたの前から
    後ろの通路に向かって
    飛ばしてたよ。
    なんなのああいうひと・・・

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/20(金) 02:00:16 

    >>25
    ちょっと前に行ったスーパー銭湯で、髪も湯船も洗わないで入ろうとした若い女の子に、私の隣に入ってたおばさんがめっちゃ注意してた
    怖いな〜と思ってたら「ありえないわよね!」ってめっちゃ振ってきて気まずかった…
    こういう人もいるから、最初に洗ってから入った方が無難な気がする

    +1

    -7

  • 60. 匿名 2022/05/20(金) 02:11:15 

    >>15
    でも湯船入った後も洗わないと嫌だな
    2回洗うの?

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2022/05/20(金) 02:12:57 

    >>53
    でもプールなら体洗わないで入るよね
    そしてこの人数
    スーパー銭湯のルーティン

    +2

    -9

  • 62. 匿名 2022/05/20(金) 02:15:12 

    >>33
    ジェットバスで脂肪を遊ばせるww
    確かに日常ではあんなにはしゃいでる脂肪見ないね

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/20(金) 02:29:10 

    髪 身体洗う→電気風呂で電流あびる→露天風呂→ミストサウナ→シャワー後に熱い風呂→バブリー風呂→露天風呂→電気風呂→熱い風呂→退出からのフルーツ牛乳

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/20(金) 03:49:00 

    体洗ったら、ぬる湯→サウナ→水風呂を2セットやって、3回目のぬる湯のあと岩盤浴→熱いお風呂で終わり。
    たまに壺風呂。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/20(金) 04:16:54 

    かけ湯して湯船浸かって髪と体洗った後色々な湯船ハシゴして出るかな。間に岩盤浴やエステやマッサージ行ったりもする

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/20(金) 04:38:16 

    温泉

    岩盤浴

    温泉

    ビールとつまみ

    温泉

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/20(金) 05:02:40 

    >>1 サウナなしで寝湯がどこかに入る!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/20(金) 05:13:29 

    ぬる湯で長く

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/20(金) 05:22:34 

    >>41頭洗う3回洗い流しってどういう意味?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/20(金) 05:22:39 

    体、髪を洗って清めて色々なお風呂入るね。
    最後は水風呂。
    サウナは入らない。

    炭酸泉、つぼ風呂、寝湯、寝転び湯、絹の湯が好き!

    今まで全く銭湯自体行ったことなかったんだけど何故か今年になって近所の銭湯行ってみたらはまった。

    最近はほぼ毎日銭湯か温泉行ってるね、おすすめあったら教えてほしい(東京、神奈川で)

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/20(金) 05:27:58 

    >>25
    汚い気持ち悪い

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/20(金) 05:55:34 

    私は体洗ったら一通りお風呂を巡ってから岩盤浴行って、施設のレストランでお昼🍴
    昼食後、マッサージ機で休憩し、お風呂2巡目へ!
    頭洗って一通りお風呂に入って入浴後はコーヒー牛乳飲んでしめる!これがルーティンです!😊

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/20(金) 06:11:59 

    風呂入らずにUFOキャッチャーしてる、つるなかのようにはいかない。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/20(金) 06:19:05 

    最近は高濃度炭酸水風呂20分くらい入ると
    疲れが取れる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/20(金) 06:21:56 

    >>70
    どこだかわかった笑笑
    硫黄泉入って、炭酸風呂はいるなぁ。

    最後の最後はプレミアムクラフト🍺

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/20(金) 07:00:42 

    一通りお風呂を楽しんだ後に漫画コーナーと食堂でゆっくり→帰る前にもう一度入浴、ソフトクリームを食べて帰る

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/20(金) 07:22:20 

    >>59

    いや怖いのは体を洗わず入ろうとした人

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/20(金) 07:41:35 

    >>77
    騒ぐ子供に「お店の人に怒られちゃうからやめようね」って言う謎理論と一緒だわな
    皆で入るお風呂だから気持ちよく入れるように綺麗に使おう、じゃないんだもんね

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/20(金) 07:44:46 

    体洗う→露天風呂→ジェットバス→寝転び湯→つぼ湯→露天風呂

    早く出るのももったいないから
    寝転び湯で20分ぐらい時間かけて
    1時間ぐらいで出る

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/20(金) 07:54:30 

    >>25
    うちの近所のも掛け湯でOKだよ。有料で垢すりや洗体もあるけど、その場合は「身体を洗わないでください」って言われる。お風呂につかった後の状態が良いらしい。温泉によって違うと思う

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2022/05/20(金) 08:04:14 

    >>3
    壺湯の狭さと深さが好きー

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/20(金) 08:23:30 

    全身洗い露天風呂行って内風呂行ってサウナで汗かいてまた全身洗い内風呂入る

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/20(金) 08:24:58 

    >>23
    だめー

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/20(金) 08:26:10 

    >>60
    2回洗うよ。汚れを落としてから入るのマナーだと思う

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/20(金) 08:27:13 

    >>80
    そんなとこあんの?w

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/20(金) 08:31:18 

    >>25
    ホテルの大浴場で時間なったらすぐ行く。一番風呂が良い。次来た人が掛け湯やシャワー浴びて湯船入られると絶望的なるしイラッとします。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/20(金) 10:33:33 

    >>61
    プールは遊ぶところ。
    お風呂は身体洗うところ。
    役割が違うんだから、比較するのはおかしいと思うけどね。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/20(金) 10:51:22 

    >>84
    でも年配の人たちは、かけ湯だけして体を洗わずに入るの人がほとんど。
    昔の銭湯は、体を洗わずに湯船に入っても、マナー違反ではなかったようです。
    温泉なんかは皮膚に油残ってる方が過度な刺激から体を守ることができるので体は洗わずに、かけ湯をしてから湯に浸かることを正しいとされてます。

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2022/05/20(金) 10:53:54 

    >>8
    これで争いになってる若い子達いた
    最初は知らずにやってしまうのは分かるけどそこまで怒るか?と思った

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/20(金) 10:55:12 

    >>85
    >>80さんは温泉でしょ
    温泉と銭湯は違う
    温泉に入る前に体を洗って角質を落としてしまうと、温泉の刺激によって皮膚がダメージを受けてしまうことになるから、体を洗うのは入浴後にしましょうと言われてるんだよ。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2022/05/20(金) 11:17:05 

    >>15
    ヨコだけどシャワーでも陰部は丁寧に洗ってから入ってる。
    体は最後まで石鹸では洗わない。頭と顔と足くらいしか石鹸は使わない。
    陰部を石鹸で洗ってたら荒れたことがあるので水だけで綺麗にするようにしたら治ったから。
    女性のデリケートゾーンのケアについて - まりこ泌尿器・漢方内科(愛知県 江南市の泌尿器科・女性泌尿器科・漢方内科) - まりこ泌尿器・漢方内科
    女性のデリケートゾーンのケアについて - まりこ泌尿器・漢方内科(愛知県 江南市の泌尿器科・女性泌尿器科・漢方内科) - まりこ泌尿器・漢方内科 clinic-mariko.jp

    まりこ泌尿器・漢方内科(医師:大藪 真理子)は、愛知県江南市の泌尿器科・女性泌尿器科・漢方内科です。扶桑町、大口町、犬山市、岩倉市からもご来院。お役立ち情報をお伝えします。繰り返す膀胱炎は、おしりのふきから、ウォシュレットを使用しないことなどの注意...


    普段からお風呂で、デリケートゾーンに関してはなるべく石鹸を使わないで洗うことが大切です。どんなに便の菌が付着してたとしても、外陰部(陰毛と膣周囲)を流水で洗浄をすれば、付着した菌を流してきれいにすることができます。膣内をビデやシャワー等の流水で過剰に洗いすぎることは、事情がない限りはあまりお勧めしません。
    よかれと思って膣内を水で洗いすぎると、膣の常在菌を減らしてしまいます。また、陰部を石鹸で洗うことで、折角の酸性環境を石鹸のアルカリ性で壊してしまいます。常在菌の乳酸菌が減少すると、結果として雑菌の繁殖が起こります。清潔にしようとする意識の強い方が、ときとしてデリケートゾーンを石鹸で洗いすぎて、雑菌の繁殖や皮脂の欠乏による皮膚炎を起こして会陰部の痒みが起こすことがあります。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2022/05/20(金) 11:24:59 

    岩盤浴用の館内着を受け取る
    併設のレストランで日替わりランチを食べる

    ロッカー室に移動して温泉にいく

    かけ湯
    髪の毛含む全身洗う
    一番広い内風呂で伸び伸び
    他の内風呂にちょっと浸かる
    露天風呂に移動 一番ぬるいところでゆっくりする
    塩サウナでよれてきた垢を落とす
    寝湯で爆睡
    壺湯で煮しめる

    館内着に着替えて岩盤浴に移動
    温度が低い部屋から順に入る
    冷房室に入ってクールダウンする
    休憩室で爆睡×部屋の数だけ繰り返し
    途中でアイスクリームを食べる
    気が済んだら温泉に戻る

    かけ湯
    壺湯と露天風呂の一番ぬるい湯に気がすむまで浸かる
    髪の毛をもう一度洗う
    全身をシャワーで流す

    着替えてヘア&スキンケア
    併設のレストランでチキン南蛮を食べる
    帰宅

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/20(金) 11:32:12 

    >>35
    洗うってのをどう洗うか人によって違うと思う。
    ボディソープや石鹸を使ってごしごししないと洗ってないと思っている人と
    流水で手でこすって洗えば洗ったと思っている人、またはそれじゃ洗ったうちに入らないと思っている人が混ざってない?

    私は陰部も水を流しながら手で擦って良く洗い流せば湯船に入ってもいいと思ってる。

    皮膚科医からも陰部は流水で洗えば十分だって言われてる。
    石鹸を使うと良い菌も殺しちゃうからかぶれて痒くなるって。

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2022/05/20(金) 11:36:32 

    >>90
    別に良いよ。キレイな体で入ってもらいたいだけです。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/20(金) 11:37:47 

    >>88
    若い人もいるよ。年配とか関係なしだよ

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2022/05/20(金) 11:53:27 

    >>95
    そうだけど銭湯て年配の人が多くないですか?
    体洗わず入る人ばかりだと思う。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/20(金) 12:12:32 

    >>93
    それはそういうのが大丈夫な銭湯か家でやれば良いと思う
    実際今時のスーパー銭湯だと体を洗ってしっかり汚れを落としてから入浴してくださいってポスターに書いてある事多いよ
    不特定多数の客が来る場所なんだからそれぞれが気持ちよく使えるようにマナーを守ろうねって話

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2022/05/20(金) 12:21:05 

    >>94
    本当は洗ってから入ってもらいたいが、長年入浴を先にしてた年寄りがそんな事聞くはずないし諦めてる

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/20(金) 13:17:34 

    >>98
    イラつくけど運が悪かったと思ってる

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/20(金) 13:23:57 

    >>97
    だから水かお湯でもしっかり汚れは落ちてるんだって。
    石鹸を使わないと汚れが落ちないと思っているのが間違いなんだよ。
    スーパー銭湯だって石鹸を使わないで入るのは禁止とは書いてないでしょ。
    石鹸を使わなくてもしっかり洗えばいいのよ。

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2022/05/20(金) 17:35:59 

    まずはシャワー浴びて、体を洗います。それから大きいお風呂に入り、露天風呂とか壺風呂みたいなとこで外の風にあたりながら、その後サウナ入るけど熱いから5分位で、シャワー浴びて髪の毛洗って、中の小さなお風呂を転々と。電気風呂みたいなのは苦手で、水風呂も冷たくて嫌なので、それ以外。大きなお風呂を最後に、また最後シャワーかけて、足元に洗面器のお湯をかけて、出る!!

    独身の頃は1人でめっちゃ行ってました!
    スパ的なとこもいって、フェイシャルマッサージとかしたり。
    今は子供がいるので、なかなかですが。
    旦那と付き合ってる時も、1人でサクサク行ってました!!
    友達と入るのは恥ずかしい(笑)旦那は長風呂苦手。1人で気楽!!!

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/20(金) 18:13:36 

    近いから温泉に週2で行ってる。髪サラサラ、お肌スベスベモチモチです。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/20(金) 22:18:22 

    とにかく保湿、お風呂でも保湿大事だから
    シャンプーやらと一緒に化粧水も風呂場に
    持って行きます

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/21(土) 03:04:08 

    >>39
    サウナがメインの人達はよくやってる。
    普通の銭湯と違って大丈夫だと思うのかな。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/21(土) 17:36:01 

    岩盤浴→頭と身体を洗う→お風呂→露天→サウナ→お風呂→休憩しつつご飯→岩盤浴→お風呂→露天→サウナお風呂って感じ。最低でも、岩盤浴を含め、お風呂とかを2回行く

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード