ガールズちゃんねる

あなたの周りのオススメ魔

75コメント2022/05/20(金) 05:54

  • 1. 匿名 2022/05/19(木) 22:00:40 

    口を開けばやたら色々オススメをしてくる人がいます。
    あそこ美味しかったから今度の休み旦那さんとここ行きなよー!や唐突にここの景色が凄い綺麗なんだって!ここ今度旅行で行きなよー!など。
    何も聞いてないのに口を開けば唐突にオススメを押し付けてくるのでなんで食べるもの、旅行先まで決められなければ行けないのかと思いとても不快になります。
    皆さんの周りにはオススメ魔はいますか?

    +32

    -29

  • 2. 匿名 2022/05/19(木) 22:01:10 

    あなたの周りのオススメ魔

    +3

    -8

  • 3. 匿名 2022/05/19(木) 22:01:22 

    オススメ魔って初めて聞いた!

    +78

    -0

  • 4. 匿名 2022/05/19(木) 22:02:18 

    別に嫌いじゃないけどな。
    あでも自分が興味ない事だったら微妙なんかな?

    +88

    -2

  • 5. 情報開示請求で7人のお馬鹿ガールズちゃんねる民の人生を終わらせた神・フージョーシ様 2022/05/19(木) 22:02:25 

    最近、アニメにはまった同僚が呪術廻戦とか進撃を薦めてくるけど、私もともとオタクなんだが?

    +6

    -8

  • 6. 匿名 2022/05/19(木) 22:02:33 

    がるちゃんにもいる
    そしてつい買ってしまう→全然やないかーいがある

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/19(木) 22:02:35 

    ひろゆきになりきるしかない

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2022/05/19(木) 22:02:35 

    おすすめ情報教えてくれるの嬉しいけどな。
    行く行かないは自由じゃん。報告求められたらうざいけど。

    +96

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/19(木) 22:02:44 

    BLドラマオススメしまくる人がキツい。
    好きじゃないからって言ったら差別とか言ってくるし面倒臭すぎて連絡とってない

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/19(木) 22:02:51 

    >>1
    別に決められてるわけじゃないじゃん。気にしすぎだよ。

    +36

    -5

  • 11. 匿名 2022/05/19(木) 22:03:16 

    いるけどニコニコ対応して波風立ててない
    気になるものオススメされたら買ったり行ってみるけどそうでなければスルーして終わり

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/19(木) 22:03:18 

    >>1

    いるいる。
    おススメしてきて後日買った?行った?って聞いてくるのもワンセット。

    それで行ってないと言うと不服そうなんだよね。
    面倒くさ。

    +17

    -10

  • 13. 匿名 2022/05/19(木) 22:03:28 

    嫌ならスルーすればいい

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/19(木) 22:03:38 

    別に良いと思う。良かれと思っておすすめしてくれてる。単なる良い人。それに乗るか乗らないかは相手の自由だもの。

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/19(木) 22:03:38 

    そうなんですね〜、ちょっと後で調べておきます❤️

    で終わり
    そんなに気にしない

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/19(木) 22:03:41 

    昔「あなたが好きそうな曲を厳選して入れといたよ」って頼んでもないのにCD焼いて渡された
    全然趣味じゃなかった

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2022/05/19(木) 22:05:05 

    >>4
    普通にオススメするなら良いけど、実践するまで会うたびに薦めてくるタイプの人は嫌だな。

    +32

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/19(木) 22:05:19 

    >>6
    >つい買ってしまう
    可愛いなw

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/19(木) 22:05:27 

    自分も勧め返してみたら?
    それでその人も興味を持って主さんが勧めたもの試してくれるなら、主さんも少し付き合ってあげてもいいかと

    こちらが何か勧めても軽く流して自分のオススメばかり押し付ける人なら同じ対応してやればいい

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/19(木) 22:06:55 

    >>12
    今まで生きてきて
    そんな人が周りにいたことない…

    +6

    -5

  • 21. 匿名 2022/05/19(木) 22:07:09 

    オススメしてくれるのはいいんだけど、観た?買った?とかは聞かないで欲しい。

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/19(木) 22:07:56 

    ただ勧めてくるだけならありがたいな。「お薦めしたあそこ行ってみた?行ってないの?なんで!」とか言われるなら面倒だけど。情報くれるだけなら別にいいや

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/19(木) 22:08:16 

    >>3
    私も初めて聞いた
    オススメしてくる人苦手だから「オススメ魔」って言いたくなる気持ちわかるなぁ〜と思ってトピ開いた

    +3

    -7

  • 24. 匿名 2022/05/19(木) 22:09:04 

    >>1
    いるなあ。
    ここのお店美味しいよーってオススメしてくるお店が全部高い。で、私はディナーに行ったけど、ランチくらいならガル子さんでも行けると思うけどーって言ってくる。職場の人だし面倒だから、へえ~って聞き流してるけど、面倒で仕方ない。

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/19(木) 22:09:36 

    オススメ魔の人って、自分が良いと思ったものは絶対で、それを相手が受け入れないとものすごい勢いでその人を否定してくるよね。
    食べ物とかは味覚の違いや好みが色濃く出るから違って当たり前なのに、しつこく勧めてきて感想を言えば落ち着くかなと思って自分は好みではなかったと言ったら「それはあなたの味覚がおかしい!あれを美味しいと思えないなんて変だよ!」とまくしたてられた。
    その後も他の人の前でもしつこく「ガル子さんは味覚がおかしいから」とか言われてる。
    ほんと疲れる。

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2022/05/19(木) 22:10:35 

    全然センスも良くないし、年齢も違うし、容姿も仕事の出来もイマイチな人にオススメされたくないよね正直。もっと「自分は嫌われてるかもしれない」という自覚を持つべきだと思う。たとえ嫌われてなかったとしても。私は「この人から聞きたくなかった」って思われたくないからオススメがあっても言わない黙ってる。

    +5

    -8

  • 27. 匿名 2022/05/19(木) 22:10:36 

    悪口言う人よりマシかなと思う

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/19(木) 22:10:40 

    勝手におすすめすなっ!って心に呟きながら聞いてるw

    +4

    -4

  • 29. 匿名 2022/05/19(木) 22:10:41 

    すみっコぐらしとかコウペンちゃんとかが好きな私にアイデンティティファイブのキャラ可愛いよね!ゲームも面白いよ!今すぐインストールして!勧められて困った
    ゲームはしないからとやんわり断ったのにしつこく勧められた

    ↓これ
    あなたの周りのオススメ魔

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/19(木) 22:10:46 

    います!ありがたい!

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2022/05/19(木) 22:10:47 

    >>21
    「観てみよ〜」とか「観てみる」とか言って観なかったら後で面倒だから「ごめん、私は自分が観たいと思った物(時)しか観られないから、オススメされても困る」と正直に言うんだけど
    それでも「いやいや本当に良いから観て!」とか言われて疲れることがよくあった

    どっちにしても面倒だから関わりたくない

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2022/05/19(木) 22:11:03 

    >>8
    確かに。ただただお勧めしてくれる分にはただの話の一環でしょ、後日確認されるのは嫌だけださ。自分が興味があるのだけ試してみたらヨシ

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/19(木) 22:12:04 

    >>1
    なんでも優位に立ちたいババアなんだと思う。絶対行かないどこ!!

    +8

    -6

  • 34. 匿名 2022/05/19(木) 22:13:34 

    オススメだけなら大歓迎だけど、後々どうだった?面白かったでしょ?とか感想聞かれるのが苦痛…。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/19(木) 22:13:35 

    >>6
    ガルちゃんは顔が見えないから、どんな人かも知らないし、不快だとは思わないなー。私も買っちゃう方。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/19(木) 22:14:17 

    げ。いま職場の後輩に、聞かれもしてないのに、おすすめの映画教えてしまった...。笑

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/19(木) 22:14:30 

    興味あることに近いものをすすめられるのはいいけど興味ないのを延々すすめられるのは困る
    ジブリ映画あんまり見ないって言ったら頼んでもいないのに何本もブルーレイ持って来られてこれ特におすすめだから見て!!!と言われて断ったけどとりあえずじゃあ一本って無理矢理貸されて感想しつこく聞かれた
    とりあえず面白かったと言ったらどこの場面がいいか聞かれて困った

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/19(木) 22:15:26 

    >>24
    マウントやん笑

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/19(木) 22:15:40 

    トピ主です。
    私は初めのうちは情報ありがたいと思っていたのですがあまりにも口を開けばオススメの話しばかりで嫌になってきています。。。
    逆に私がオススメを言えばオススメし返されて終わります。笑
    オススメを教えてくれるのはありがたいのですが限度があると思うんです。。。

    +13

    -2

  • 40. 匿名 2022/05/19(木) 22:18:32 

    >>6
    掛け軸と壺だけは注意だぞ

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/19(木) 22:21:02 

    >>36
    よっぽど先輩のツボにハマったんだな〜と思うだけだから大丈夫だぁ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/19(木) 22:21:49 

    神様は居る
    居るんだって
    居るんだから貴女も信じなよ
    居るんだからほんとに!!
    って言ってくる女が居て怖かった
    そいつの推しが神様で神様を勧められても見えないもんは信じれねえんだよ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/19(木) 22:22:39 

    >>1
    話題がない時はそんな話しかでてこないな。くだらない個人情報探り合うよりいいんじゃない。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/19(木) 22:23:06 

    ガルちゃんだけは人様にすすめないゾ

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/19(木) 22:23:06 

    >>39
    なんかそれは
    「私の方が良いもの知ってる。1さんのオススメなんて大したことない」って心の底で思ってそうで嫌だね

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/19(木) 22:24:14 

    オススメ魔トピなのに「オススメしても良いじゃん、何が悪いの?嫌ならスルーしなよ」って言いたい人来すぎで草

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2022/05/19(木) 22:24:22 

    なんかよく喋るハリセンボンはるかみたいな感じの人が、藤田ニコルみたいな人におすすめ教えてたりすると「絶対違うじゃんww」ってなる。職場でよく見る光景。そんなにおすすめ仲間増やしたいならtwitterとかでおすすめアカウント作って似た者同士でやればいいのに。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/19(木) 22:25:55 

    それは普通におススメ教えてほしいし聞きたい。絶対買ってね!みたいな圧かけられるのは嫌だけどガルでもおススメし合うトピ見るの好き

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2022/05/19(木) 22:28:08 

    隠し魔

    よりいいと思う
    有益な情報を一切教えず
    なんなら嘘のやつを、おすすめー!ってしてくる
    そんな意地悪な人いたわ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/19(木) 22:29:00 

    >>1
    劣等感?

    +0

    -4

  • 51. 匿名 2022/05/19(木) 22:31:17 

    おすすめ魔。

    タイトルミスかと思ったわ

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2022/05/19(木) 22:34:52 

    レビュー見るからいいっすよ汗汗

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/19(木) 22:35:29 

    >>31

    同じ状況になったことあるから、関わりたくないって分かる
    観るって時間がかかるんだよね
    その人が「絶対に観て!語り合おう!」って勧めてくる
    ドラマ、小説、歌手のアルバム
    まともに対応してたら自分の趣味の時間がなくなっちゃう
    だから「私は今、別なのが好きなんだー」って返してたけど、私が好きなものは完全スルーしてくるから虚しくて

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/19(木) 22:37:40 

    >>53
    わかるわ〜
    その人が自分の好きなものについて一緒に語れる相手欲しいだけなんだよね
    ただ自分の欲求を満たすために相手を利用しようとしてるだけ
    そんなに観て欲しいなら、◯万円くらいくれたら観てあげてもいいよって感じだよね

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/19(木) 22:38:09 

    >>7
    個人の感想ですよね?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/19(木) 22:42:35 

    ジャンルによる。コンビニの食べ物オススメだったらどんな人からでも老若男女問わず教えて欲しい。だが、映画や音楽など他人のオススメは必要ない。テメぇの顔が浮かんで聴けやしない。

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/19(木) 22:44:57 

    >>26
    怖…。
    自分は嫌われてるかもしれないって自覚して欲しいなんて言葉初めて聞いた。

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2022/05/19(木) 22:48:24 

    >>57
    常にどっちの可能性も考えておくって、好かれてる好かれてない以外でもなんでも当たり前だと思うけどなぁ

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2022/05/19(木) 22:53:12 

    あたしかも?
    自分がいいと思ったら友達、職場の人、家族にすすめちゃうw 別に強制したりしてないけど
    迷惑なことなのかな?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/19(木) 22:53:30 

    >>57
    自分は嫌われてるかもしれないって思った事ないんですか?私はネガティブなので友達以外の人とコミュニケーション取るときは必ず頭の中に入れてます。そうじゃないと自我が強く出てしまい、距離感が分からずこういうおすすめ魔になってしまう可能性があるので。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2022/05/19(木) 22:54:53 

    >>7
    友達なくせと?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/19(木) 22:54:59 

    >>1
    わざわざトピ立てて槍玉にあげるほど?
    どういう状況でどんな人に言われてるか分からないけど、
    オススメ話始まったら、またオススメ話ですか?ホントオススメが好きですね〜って言いながらお茶でも飲みながら聞き流すくらい軽く捉えた方が楽かもしれないよ。

    +2

    -6

  • 63. 匿名 2022/05/19(木) 22:58:14 

    色々オススメ出来る人って自己肯定感高くて羨ましい。自分に自信がないからよっぽど本当に良かったものとかじゃないとすすめられない。
    すすめて微妙って思われたくない。。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/19(木) 22:58:46 

    >>62
    そうやって頼まれてもないのに自分が良いと思ってる「考え方」をオススメする〜(笑)

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2022/05/19(木) 22:59:20 

    >>57
    ほら、ここってさ…
    リアルでは嫌われ者やボッチが多いからw

    まともに受け取らない方が良いよ

    +4

    -4

  • 66. 匿名 2022/05/19(木) 22:59:39 

    >>24
    こうゆう人になんで返すのが正解?
    私は苦笑いしかできない…

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2022/05/19(木) 23:02:15 

    >>65
    わざわざ見えるようにそういう書き方するのいやらしいからやめた方がいいよ!!

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2022/05/19(木) 23:05:52 

    >>62
    >>39に少し詳しく書いてあります。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/19(木) 23:07:35 

    上京してから知り合った人が美容系を強くすすめてくる。
    美養とか心養とか、美容系の造語みたいなワード入れて。普通の整骨院や薬膳は駄目で、美養整骨や美養薬膳がいいと。
    それで本人が素敵ならいいけど、時代に合わない髪型やメイクで、タバコ吸いまくってたから信用してない。肌すごく汚いし。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/19(木) 23:15:44 

    >>60
    センスが悪いとか仕事が出来ないからとかは、誰かを嫌う理由にはならないです。
    悪口言われたら嫌いになりますけど。
    人に何かをすすめられてこの人から聞きたくなかったと思ったことは1度もないです。
    すすめてくる人は善意ですすめてくれてるか、いいと思ったものを共有したいと思ってくれてるからだと思ってたので、嬉しいな、ありがたいなと。
    それにその人を知ることもできるので、私はオススメされるの大好きですよ。
    センスや趣味は違うのにあれはすごくいいよね!って共感しあえたらすごく嬉しいです。

    こんな人間も少なくないと思うので、オススメ魔なんて言葉あまり使って欲しくないなーと思います。

    +5

    -5

  • 71. 匿名 2022/05/20(金) 00:26:05 

    >>1
    いるいる。会えばマシンガントークでオススメ。飽き足らずグループLINEでも全員に絡みオススメマシンガントーク。困り果てている。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/20(金) 00:44:04 

    >>8
    おすすめ嫌いじゃないよ
    行ったかは確認しないで欲しいけど

    行って良かったらこっちから良かったよ!って報告する。
    微妙だった場合は言わない。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/20(金) 01:38:38 

    >>1
    それで良かったもの、合わなかったもの、色々あった。
    ススメられなきゃ、興味持ったり使わなかったものもあるから、オススメさんも良かったりする。
    ゴリ押しさえしなければ。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/20(金) 01:44:28 

    >>1
    世間話の一貫
    別にいいと思うやつだけ、取り入れればいいだけだね
    あとたまに共通のそれいいよねがある

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/20(金) 05:54:28 

    >>12
    まだマシ!
    私の場合は誕生日プレゼントをくれて「気に入った?使った?まだ使ってないの?いつ使うの?」って会う度にしつこく聞いてくる友達が居ます(笑)
    私のタイミングで使わせてくれ!

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード