ガールズちゃんねる

生涯独身の選択肢でも良かったなと思う人

217コメント2022/05/22(日) 07:24

  • 1. 匿名 2022/05/19(木) 16:31:24 

    既婚の方で生涯独身でも良かったなと思う方はどれくらい居ますか?

    荒れるのでそう思わない方はノーコメントでお願いします。

    +86

    -43

  • 2. 匿名 2022/05/19(木) 16:32:45 

    そう言う人生もありよね、自由で良いと思う。

    +283

    -3

  • 3. 匿名 2022/05/19(木) 16:32:45 

    >>1
    今は割とそれ多いよ?若者は

    +45

    -28

  • 4. 匿名 2022/05/19(木) 16:32:46 

    浪費家の旦那と結婚して借金まで背負って離婚したので二度と結婚したくないです。
    独身の時に貯めたお金返して欲しい。
    離婚してお金はなくなり娘だけが残りました。

    +292

    -8

  • 5. 匿名 2022/05/19(木) 16:32:48 

    ノーコメント

    +14

    -15

  • 6. 匿名 2022/05/19(木) 16:32:49 

    >>1
    バツイチも独身だし
    バツイチになれば?

    +29

    -11

  • 7. 匿名 2022/05/19(木) 16:32:52 

    幸せな時って一瞬。
    心配事だらけで疲れて病む。
    1人で楽しくやっていきたいな

    +296

    -7

  • 8. 匿名 2022/05/19(木) 16:32:53 

    理由にもよるでしょ
    理由次第で荒れるよね
    まあ、仕方ない

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/19(木) 16:33:03 

    これは未婚の方に聞いた方が…

    +25

    -16

  • 10. 匿名 2022/05/19(木) 16:33:05 

    思います。
    人の世話ばかりするのに疲れた
    自分の事だけを考える人生に戻りたいというか、来世はそうしようと思う

    +267

    -5

  • 11. 匿名 2022/05/19(木) 16:33:18 

    独身で猫と暮らす人生も良かったなあ〜

    +183

    -2

  • 12. 匿名 2022/05/19(木) 16:33:41 

    >>9
    だよね。結婚して後悔してる人を集めたいだけなの?って思った

    +16

    -21

  • 13. 匿名 2022/05/19(木) 16:33:42 

    >>1
    既婚者による高みの見物トピですか。

    +17

    -19

  • 14. 匿名 2022/05/19(木) 16:33:43 

    お金がないから仕事は辞められない、家に帰れば子供の世話&ご飯の支度&家事。せっかくの休みは姑のご機嫌取り。

    やってられないぜ。

    +195

    -4

  • 15. 匿名 2022/05/19(木) 16:33:47 

    >>3
    若者ってまだ若いから変わる可能性大だよ笑

    +61

    -5

  • 16. 匿名 2022/05/19(木) 16:34:23 

    最近、卒婚が主流だよ。
    子供が巣だったら自由になる。
    わたしは子供がいない人生はいやだったな。

    +9

    -27

  • 17. 匿名 2022/05/19(木) 16:34:26 

    >>14
    やめればいいじゃん🤗

    +31

    -6

  • 18. 匿名 2022/05/19(木) 16:34:31 

    子どもに出会えてない人生は考えられない

    +8

    -37

  • 19. 匿名 2022/05/19(木) 16:34:36 

    夫も私も他人を思いやる気持ちが人より少ない…本当に結婚してはいけない人間同士だったなあと思うよ

    +160

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/19(木) 16:34:49 

    結局ないものねだりでは…?

    +17

    -3

  • 21. 匿名 2022/05/19(木) 16:35:00 

    既婚なら「そんな人生もアリだったな」と思う人もまあまあいそう
    まあ、安定した生活ができていたり可愛い子供に恵まれたりしたから言えることなんだけどね
    本当に独身だったらそれはそれでコンプレックスだろうね

    +13

    -24

  • 22. 匿名 2022/05/19(木) 16:35:15 

    結婚に失敗したので心の底からそう思ってる。無事に離婚できたら独身貫くつもり。
    でも結婚してなかったら生涯独身でいるっていう覚悟はきちんとできなかったかも。

    +135

    -2

  • 23. 匿名 2022/05/19(木) 16:35:18 

    完全に独りだと寂しいかな、友人とか家族が近くにいれば独身でも良いと思う。

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/19(木) 16:35:21 

    好きにすればいいと思う。
    自分で生きて行けるだけの収入や能力があるなら。
    むしろ才能がある人は家庭なんかに縛られず羽ばたいて欲しい。

    +101

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/19(木) 16:35:23 

    コソコソ好きな人に会わなきゃいけないくらいなら独身で良かったなとは思ってる

    +16

    -4

  • 26. 匿名 2022/05/19(木) 16:35:39 

    病気がちで、正直逃げの気持ちが多少入って結婚したけど、健康だったら独身の人生歩みたかったな。

    ひとりでやりたいことが多過ぎて、人と暮らすのに向いてないことが、結婚して身に染みてわかった。
    子供も産まなかった。人の世話できるほど自分に体調面での余裕が無いから。

    +104

    -5

  • 27. 匿名 2022/05/19(木) 16:35:41 

    >>10
    家族のお世話って定年がないから難しいですよね

    +83

    -2

  • 28. 匿名 2022/05/19(木) 16:35:44 

    孤独死は嫌だ

    +4

    -17

  • 29. 匿名 2022/05/19(木) 16:35:48 

    専業主婦だけど、子供巣立ったらもう自由になるよ
    子供巣立つときまだ45歳だし、どうとでも楽しめる

    +5

    -17

  • 30. 匿名 2022/05/19(木) 16:35:53 

    >>1
    きっとそう思わない既婚がわーっと集まってくるよ 

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2022/05/19(木) 16:36:02 

    子供が知的障害でキツイ
    いつ離婚されて押し付けられるか分からないしこれなら子供部屋おばさんで良かった

    +124

    -11

  • 32. 匿名 2022/05/19(木) 16:36:17 

    >>14
    仕事や家事育児はともかく、姑のご機嫌とりなんてしなくてもいいのでは…と思ってしまった
    だって、お金ないから共働きで家事育児までしてるのに、姑にペコペコすることある?むしろ姑が頭下げて感謝しなくちゃいけない立場じゃない?

    +94

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/19(木) 16:37:11 

    >>4
    結婚してプラスにはたらく事もあれば、マイナスを引き受ける場合もあるから本当綺麗ごと言ってられないよね。
    でも宝物残って良かった。

    +82

    -14

  • 34. 匿名 2022/05/19(木) 16:37:15 

    >>3
    既婚の若者?まだ新婚が多いんじゃないの?
    生涯独身でも良かったと思う人少なそう。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/19(木) 16:37:52 

    >>10
    それは日本の男が甲斐性ないだけでは?

    +14

    -7

  • 36. 匿名 2022/05/19(木) 16:37:57 

    私は既婚、兄50歳は未婚。
    辛くてもしんどくても無理して抑えて込む性格なので、奥さんにぶつぶつ言われたり子供の心配したりしなくていいから独身でもありだと思う。
    仕事も自分を追い込んでまで家庭のために働き続ける事ないし、コロナ前はある程度稼いで長期旅行とかしてたからそういう生き方もいいと思う。

    +64

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/19(木) 16:37:58 

    >>1
    んー、世間体や世の流れに沿わなければ良かったなと。結婚しなければ行き遅れと言われた世代。

    いろいろ経験してみてわかる。

    1人でも全然良かったって。
    キャリア目指して周りが何と言おうが仕事一筋で生きても良かったなと思うし、この時代になり、
    そういう生き方がより一層当たり前になれば良いなと思う

    +74

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/19(木) 16:38:01 

    >>30
    そう思わないならどうぞそのままお幸せに・・って思うね。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/19(木) 16:38:20 

    >>1
    逆パターンだと、「専業主婦ってヒマで気楽でいいよなと思う独身の人で語りましょう。荒れるようなコメントはノーコメントでお願いします」て感じ?
    どう考えても荒れるだろう。

    +12

    -12

  • 40. 匿名 2022/05/19(木) 16:38:25 

    でもきちんと仕事して安定収入あるとか、本当に結婚や子供に興味ない人じゃない限り、生涯独身もそれはそれでツラいと思うよ

    +46

    -10

  • 41. 匿名 2022/05/19(木) 16:38:37 

    子供は1人は絶対欲しかったので、生涯独身は選択肢になかったけど、
    子供巣だったら、また自由に自分の好きなことするよ!

    +8

    -9

  • 42. 匿名 2022/05/19(木) 16:38:58 

    思いませんがあえて……
    結婚して良かった事は、まず負け組と思われないことと、世間的評価が人並みになること、40超えて未婚の女性というのはやっぱりそれなりなイメージなので、、
    そう思っちゃいけないんでしょうけど、例えどんな美人でも可愛い人でもいい歳して独身と聞くと、なんかwwwって思ってしまうんですよね
    うちは子供できないので、そこのマウントは辛いですが、でも独身よりはマシみたいな、、笑
    バカ高校でも中卒よりマシみたいな感じで少しの優越感には浸れます

    +5

    -84

  • 43. 匿名 2022/05/19(木) 16:39:08 

    >>28
    でも結婚したって最期は独居かもしれないし、誰かに看取ってもらえる保証はないよ。

    +100

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/19(木) 16:39:28 

    子供が成人して結婚もして孫もできたし
    次の人生があれば生涯独身を楽しんでもいいかなぁって
    今でも十分幸せだけどね

    +6

    -8

  • 45. 匿名 2022/05/19(木) 16:39:44 

    >>15
    いやいや、実際今は結婚だの子供だのよりプライベート&趣味の時代だよ?
    それになったのは社会の変化が大きい

    1.経済格差が広がって賃金が安いから家庭を持たない、出産とか子育てを選ばない人が多い。

    2.日本のさまざまなサブカルチャーが発展したおかげ&ネット社会の発展で誰でも好きな事を好きなように安価で楽しめる。

    3性的な物の発展も大きい。AVも今やバーチャル時代だし二次元とかも技術が凄い、そして道具も発展してるからオナニーで満足してしまう人が増えた

    色々と要因はある

    +7

    -13

  • 46. 匿名 2022/05/19(木) 16:40:00 

    >>28
    孤独死は既婚者が多いってデータがでてるよ
    未婚はあらかじめ覚悟してお金ためて施設に入るし斎場の予約や成年後見人もつけるし

    +62

    -2

  • 47. 匿名 2022/05/19(木) 16:40:12 

    >>27
    70代母の女性の友達は旦那が退職したら、「洗濯も料理も個別ね!」で面倒見ない人も数人いるからそれぞれの考え方にもよるね。

    +18

    -2

  • 48. 匿名 2022/05/19(木) 16:40:13 

    >>7
    自分だけなら自分の機嫌を取る方法だけ作っておけばいいけど、他人がいればそうもいかないからね・・病むよね。

    +65

    -2

  • 49. 匿名 2022/05/19(木) 16:40:28 

    資格持ちで仕事があれば、絶対独身がいい。パート事務職、子供一人、50歳。子供が大学卒業して就職したらもう早く死にたい。

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/19(木) 16:41:41 

    仕事終わって家帰ってご飯作ったり家事したくない
    休みは小学生、中学生の子供の塾やクラブチームの送迎をしたり自由時間がなさすぎるので独身貫けばよかったとリアルな友達には言えないからここで吐き出しときます!

    +66

    -2

  • 51. 匿名 2022/05/19(木) 16:42:13 

    世間体気にならなかったらOK

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2022/05/19(木) 16:42:15 

    >>45
    いや単純にお金がないからじゃない?
    私医療職してるけど、やっぱ安定してるからか既婚率高いよ。大体20代で結婚して2人くらい子供産んでる。でも離婚率も高い。

    +11

    -4

  • 53. 匿名 2022/05/19(木) 16:42:41 

    >>28
    近所のご老人
    3人続けて孤独死からのかなり経過してからの発見だったけど皆昔は既婚者で配偶者に先立たれた方ですよ
    結婚してても片方は高確率でそうなのではないですか

    +72

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/19(木) 16:42:45 

    >>28
    夫婦一緒に死ねるわけじゃないしもしかしたら子供が先かもしれないし周りにひとがいるひとほど孤独感は感じやすいよ

    +50

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/19(木) 16:42:48 

    実は現在の生活に満足してないから未婚の人にマウントとりたい既婚と、自分は一人で充実してる!って虚勢はりたい未婚のバトル会場になりそう

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2022/05/19(木) 16:43:00 

    >>35
    甲斐性は国民性ってより人によるよ。

    +7

    -3

  • 57. 匿名 2022/05/19(木) 16:43:03 

    3、40年前までは、いい年して独身ってすごく見下されてたよね
    今の50代以上の女性は、よほどワケありでもない限り、ずっと独身なんて選択肢自体なかったと思う
    今で例えたら、学校卒業後ずっと無職のプータローです、くらい肩身の狭いこと

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/19(木) 16:43:49 

    >>1
    正直40前で6年くらいレスで、他の友達が同じ歳で綺麗で彼氏ができてとか聞くと羨ましくは思う 旦那への愛は家族愛にはなってるけど、このまま旦那と子供の面倒みるだけの毎日と思うと、独身で自由にしてる友達が羨ましく感じる時も正直ある

    +62

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/19(木) 16:43:56 

    バツイチとなった今ではそう思うけど、一度も結婚したことが無いんだったら一度位結婚してみたいなって思うかも。

    +25

    -2

  • 60. 匿名 2022/05/19(木) 16:44:59 

    変な男と結婚した人は生涯独身が良かったと思うに決まってんじゃん

    +48

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/19(木) 16:45:05 

    >>42
    正直な人ね笑 でも確かにその例えはわからないでもない笑

    +7

    -24

  • 62. 匿名 2022/05/19(木) 16:45:16 

    >>42
    最低

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/19(木) 16:45:18 

    >>7
    若い時は1人は最高だけど、歳をとると惨めで寂しいよ。
    体調を崩すだけで精神やばくなりますw

    +9

    -29

  • 64. 匿名 2022/05/19(木) 16:46:16 

    >>57
    女に人権ないからそりゃあね
    仕事もないし

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/19(木) 16:47:23 

    >>51
    これなんだよねー結局 世間的な評価考えたらやっぱり女は結婚してないと白い目で見られがち

    +3

    -12

  • 66. 匿名 2022/05/19(木) 16:47:27 

    >>45
    ここは、そういう話を求めてるトピじゃないよ。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/19(木) 16:47:32 

    予想通り既婚女性のマウントがあふれて残念です。
    結婚したことしか誇れることが無いのでしょうか。
    私の姉は生涯独身を選択しましたが、正社員で定年まで勤める覚悟で働き、
    資産も一億円近く築き、甥や姪に資産残るよう遺言書くと言ってます。

    +23

    -9

  • 68. 匿名 2022/05/19(木) 16:47:58 

    >>52
    お金が無いだけじゃないよ。お金があったら何に使いたいか若者アンケートとかあるけど、今は車でも家でも結婚や子育てでも無い。

    趣味に使いたいってのが大きい。キャンプ、アニメや漫画、旅行、ゲーム、ネット環境や機材とかね。それにリアルの女よりバーチャルの女を好む男性も日に日に増えている。Vtuberとかね。

    貴方が何歳なのか、貴方の身の回りがどんななのか知らないけど、今の時代は昔とは全然違うよ。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/19(木) 16:48:33 

    >>42ダッサ

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/19(木) 16:48:53 

    >>63
    惨めなのは独身が理由なだけではない気がする
    歳とれば何かしら不安とかあると思うし。
    私は30前だけど、年々いろんなこと考えるようになった。
    考えるってことはそれだけ大人になったってことだしなぁ
    子供の頃なんて毎日呑気に遊んでたもん

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/19(木) 16:49:04 

    >>42
    こういう人が婚活頑張ってる人見下して荒らしてるんだろうなぁ
    性格悪すぎ

    +58

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/19(木) 16:49:11 

    生涯独身の選択肢でも良かったなと思う人

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/19(木) 16:49:31 

    >>42
    結婚しか誇れることがないおばさんの典型的なパターンだな

    +73

    -2

  • 74. 匿名 2022/05/19(木) 16:49:32 

    一度結婚したけど私が他人と暮らすことが無理で20代で離婚。
    相手には悪かったけど結婚に向かないことが分かって良かった。
    アラサーだけど生涯独身で生きていく。

    +45

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/19(木) 16:49:45 

    >>52
    >>66

    トピ主は「荒れるのでそう思わない方はノーコメントでお願いします。」って書いてるじゃん。だから貴方らの方が場違いだよ。


    +7

    -3

  • 76. 匿名 2022/05/19(木) 16:51:30 

    >>33
    宝物といっても子供は経済的には負担になるから綺麗事いってられないよ
    シングルの女性で元旦那さんから養育費貰えない場合は本業+副業して生計立ててる人多いよ

    +66

    -4

  • 77. 匿名 2022/05/19(木) 16:52:14 

    >>68
    たしかに。
    お金があったら結婚とか子供って言ってる人はむしろゼロじゃない?
    貯金、旅行、高額な買い物が出てくると思うわ

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/19(木) 16:53:03 

    >>63
    自分は逆かな。
    病気してくたばっても誰にも心配かけないから気が楽。
    老後は例え家族がいてもお金がないと惨めだからね。

    +45

    -2

  • 79. 匿名 2022/05/19(木) 16:53:58 

    旦那への愛情なんてとっくにないけど、独身よりはマシかな、、正直美人でも40超えたらただのおばちゃんなんだし、女としての評価もない本当にただのおばちゃんに成り下がるだけ。例え、金もっててもでも独身なんでしょ?お金でしか使える幸せしかないのかなって物欲でしか幸せ満たせないのかなって見てて無理してるのわかるし、少し不憫に感じる

    +3

    -28

  • 80. 匿名 2022/05/19(木) 16:54:29 

    一応まだ既婚だけど離婚の話し合いをしています。
    子供は産んでよかったなって思うけど、夫は別にいらないなって思いました。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/19(木) 16:54:33 

    もし独身でもそれなりに幸せだったと思う。

    自信過剰かもしれないけど、どんな道選んでも身の丈にあったそこそこな人生なら送れる気がする。笑

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/19(木) 16:55:10 

    >>3
    理系の国立出身なんだけど友達男女問わずキャリア志向が強くて、大学時代や新入社員の頃は結婚興味ないって言ってたけど、アラサーになった今7割くらい結婚した。
    人って簡単に変わるよ。

    +8

    -8

  • 83. 匿名 2022/05/19(木) 16:55:14 

    >>79
    一番不憫なのはあなただと思うけどね
    結婚生活うまく行かなくて他に当たるなんて可哀想な人

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/19(木) 16:56:50 

    ガルでどういう人がトピ荒らすかよくわかるね
    自分の生活に納得いってないからこれから幸せ掴むかもしれない女性を叩きまくる
    年齢で無理よとかいう
    お前が一番不幸で無理だよっていうね

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/19(木) 16:56:59 

    >>79
    愛情のない人と一緒に暮らしてるおばちゃんのほうが側からみたらみじめだよ
    それって幸せなの?

    +46

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/19(木) 16:57:10 

    >>68
    私は29歳です。
    大学時代の同級生は医者になった子も看護師になった子も含めて7割くらい結婚しているので、結局お金なのかなあとおもいました。

    でも独身貫く!と宣言している子も1割くらいいます。

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2022/05/19(木) 16:57:22 

    金ありき

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/19(木) 16:57:29 

    >>79
    ぶっちゃけ、25こえたら目に見えてチヤホヤしてもらえることは少なくなるし、おばちゃんになれば期間も独身も女としての価値はないよ

    +3

    -5

  • 89. 匿名 2022/05/19(木) 16:59:01 

    >>79
    旦那側もとっくに愛情なんてないだろうから
    離婚切り出されたらあんたも独身になるんだよw

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/19(木) 17:00:15 

    優しい夫と可愛い子供に恵まれて幸せ。
    でも私が要介護者になったときに迷惑かけるのかって思ったら、天涯孤独の方が施設に入りやすいから一人の方が良かったのかもって思うときある。

    +2

    -8

  • 91. 匿名 2022/05/19(木) 17:00:17 

    >>63
    恋愛がしたい若い時に一人のほうが凄く寂しくて惨めだったな。
    中年を過ぎると自由な時間とお金がある方が絶対に幸せ。
    一番辛いのは歳を取ってからパートナーを失って独身になること。
    だから、若い内にボッチ耐性を付けてお金を貯めるのが幸せになれる秘訣だと思う。

    +52

    -6

  • 92. 匿名 2022/05/19(木) 17:00:52 

    >>1
    趣味もあるし別に生涯独身でも良かったなと思うよ
    今の時代は色々な幸せがあるし
    でも旦那と出会ったことはもっと良かったとおもう

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2022/05/19(木) 17:02:37 

    >>1
    好きな仕事で稼いでたら!
    基本的に仕事はしたくないから専業主婦でいるためには結婚するしかなかった。でも幸せ

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/19(木) 17:04:38 

    >>75
    あんたが1番お呼びじゃないんだよ。生涯独身で良かったと思ってる人。想像とか予想はどうでもいい。

    +1

    -6

  • 95. 匿名 2022/05/19(木) 17:04:44 

    私は独身で仕事バリバリしている人の方が雲の上の存在に見えるわ。夫を支えて、子供の中学受験から大学受験まで頑張って来て、回りからはいいね~とか言われても全く幸せに感じない。独身でホワイト企業で役員にまでなった知人が羨ましい。

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/19(木) 17:05:59 

    独身だから幸せ、結婚したから幸せとか、あんまりないと思う
    人生、それまで生きてきたようにしかならないよ
    一発逆転とか無いから
    独身で幸せな人は、仮に結婚してたとしても幸せになれる素質ある人だと思う

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/19(木) 17:06:39 

    正直、1人目の育児にてんてこまいだった時は独身に戻りたいと思った もちろん子供は可愛いけど想像の何倍も大変だった 今は平穏と思っていたけど、コロナで旦那がずっとリモートだった時もちょっと思ってしまった 今は別に未婚がおかしいなんて時代でもないんだし、既婚だから勝ってる!みたいな考え方の人ってママ友の中でも嫌われる存在になりやすいよ
    ママのイジメを目の当たりにする子供の事を考えてよと思う

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/19(木) 17:07:31 

    自分が独身だから言うわけじゃないけど、結婚して幸せそうな人見たことないね

    +10

    -4

  • 99. 匿名 2022/05/19(木) 17:07:51 

    >>4
    旦那に浮気されて息子2人連れて離婚
    小さい頃は「ママの味方だよ」とか「ママは僕が守るから」とか言ってたのに、今は1人は不登校、1人は高校中退で引きこもり
    「お金がないからこうなった」「親ガチャ失敗」「産んだ責任あるんだから一生面倒みてね」とか言われるようになった
    兄弟もとても仲が悪い

    来世は独身でいいわ

    +156

    -4

  • 100. 匿名 2022/05/19(木) 17:09:02 

    >>79
    どう読んでも独身に対する妬みにしか見えない。
    読書や映画や旅行や食事などなどお金で買える幸せは沢山あるよ。
    自分の結論は、自由に使えるお金と時間と健康があることが人生の最大の幸福。
    パートナーや友達はオマケ。

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/19(木) 17:10:01 

    >>98
    幸せそうに振る舞ってる夫婦は沢山いるけどね(笑)

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2022/05/19(木) 17:12:37 

    今年結婚予定だけど、母は、私に結婚してほしくないみたい
    私が結婚したり子供産んだりするよりも、高学歴やバリキャリで独身のまま一緒に住んでほしかったらしい(といっても別に高学歴でもバリキャリでもないんだけど(笑))
    結婚する報告したときもあまり嬉しそうじゃなかったし、結婚より、私が仕事で成功した話をしたときのほうが何倍も喜んでる
    こういう母親ってちょっと珍しいよね?
    尚、結婚反対されるような要素はナシです

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2022/05/19(木) 17:13:28 

    >>31
    とか言いながら、独身で実家の女性バカにしてるの?

    +19

    -24

  • 104. 匿名 2022/05/19(木) 17:15:22 

    高収入なら結婚しなくても良かったかも
    派遣社員で将来不安だったから結婚した

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2022/05/19(木) 17:16:06 

    >>79
    うんうん。旦那に愛されてないの分かります。
    お気の毒に、、

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/19(木) 17:17:41 

    >>102
    家にお金入れてもらえなくなるからじゃない?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/19(木) 17:19:09 

    おっさんの家政婦みたくなる位なら独身でいいかなーと思ってる40歳です
    辛いのは親戚と顔合わせすることかな。そろそろ従兄弟の子どもたちも中学生とかになってさ、でも独身の私をみて負け組とか思ってるのかな?
    とか考えるとちょっと辛いw
    でも数年に一度会うような人らにどう思われるかなんて気にしてもだめだよね

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/19(木) 17:19:17 

    でも今時は仕事さえキチンとしてれば、生涯独身でもうるさく言われなくない?(独身なのにパートとか派遣とかだとちょっと困るけど)
    ジジババとかはうるさいと思うけど、今時職場なんかで結婚急かすようなこと言ったらセクハラだし
    むしろ、旦那の収入で生活してる専業主婦のほうが、離婚になったらどうやって生きていくんだ!とかってぶっ叩かれてると思う
    昔と逆転したよね
    今は結婚とか出産よりも、良くも悪くも拝金主義で、金稼ぐ人間が一番偉いから

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/19(木) 17:20:19 

    >>31
    うわー地獄やん

    +17

    -9

  • 110. 匿名 2022/05/19(木) 17:20:25 

    >>106
    別に貧乏な家じゃないんだよね
    私より母のほうが収入多いし

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/19(木) 17:21:26 

    年取ったら離婚も悪くないかなと思ってる。
    結婚生活は充分堪能しただろうから老後は一人で生きてみたい。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/19(木) 17:24:25 

    生涯独身でも良かったと思う。
    自由だし。

    だけど結婚しても子なしだから自由だしいつも遊び相手がいるみたいで楽しいから良かった。
    お金もたくさんくれるし、専業主婦になったから家でダラダラしててもいいし。
    独身のまま働かずにダラダラしてたら世間体悪いから結婚して良かった。

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2022/05/19(木) 17:24:38 

    心配ばかりで結婚しない方がよかったなと思う。
    旦那や子供達が事故にあったらどうしようとか
    いじめられてないかなとか。
    毎日毎日不安になる。
    もともとかなりの心配性です…

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/19(木) 17:26:55 

    >>7
    自分の事だけ考えてれば良い生活をしてみたい

    +42

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/19(木) 17:34:26 

    それもまた人生

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/19(木) 17:34:27 

    一人の時は誰かパートナーが欲しい、孤独で辛いって思ったけど、いざパートナーが出来たらパートナーに何かあったら、もし失ったら、って死ぬほど怖くなった。
    一長一短よね。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2022/05/19(木) 17:38:34 

    >>42
    結婚できたから独身よりマシという優越感…。
    残念な人、かわいそう。

    +45

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/19(木) 17:43:43 

    >>103
    馬鹿にしてない
    地元でも独身の同年代いっぱいいるし独身なら実家暮らしが主流だし

    一人暮らししたいとは言うけど実家が居心地いいみたいだし、好きで独身なわけじゃないと言うけど休日は友達と出掛けたりして楽しそうだし

    +20

    -3

  • 119. 匿名 2022/05/19(木) 17:48:17 

    >>3

    ここでは『1回結婚してみてそう思った人はいますかは?』と聞かれているんだよ。

    未経験でそう思ってるのと経験して思ってるのではまた微妙に違うからね。

    (結婚してたら偉いとかいう意味ではないけど)

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2022/05/19(木) 17:52:06 

    40歳を目前にした駆け込み婚で、その後不妊治療を経て子供も出来ました。周りからは「間に合って良かったね」「ガル子が結婚して私も安心したよ!」って言われました。その後子供は軽度の知的障害と発達障害と分かり、中学生ですが暴力振るうので支援学級、それでも学校から「暴れているので迎えに来て」と言われ、駆けつけないといけない。仕事も辞めて自分の人生が奪われた気がします。
    結婚なんかせずに独身で働き続けた方が良かったと心から後悔しています。
    子供を施設に預けて自由になりたい!

    +58

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/19(木) 17:54:57 

    >>99
    育て方の問題じゃない?

    +23

    -36

  • 122. 匿名 2022/05/19(木) 18:02:16 

    >>30
    逆だと思った
    独身が好きで独身やってるんじゃないわよキェーーって感じで荒らすのかなぁと

    +1

    -10

  • 123. 匿名 2022/05/19(木) 18:08:52 

    結婚したから独身でもよかったかもーと思える。
    当時は旦那と結婚したかったから独身っていう選択肢がなかったし実際結婚してなかったから結婚したい子ども欲しいって思ってるかも。

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2022/05/19(木) 18:09:26 

    ないものねだりかなぁとは思う、でも自分のことだけ考えていい人生を選べるなら 独身がいいな

    子供が生まれたことだけは私の結婚して良かったこと、
    生まれて当たり前じゃないし

    若くして結婚したから人生まだまだ謳歌してないよーな気がしてる
    バリバリ働く人生もうらやましいな!

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2022/05/19(木) 18:10:05 

    職場にバブル世代で
    元イケイケだった女性いるけど
    子供2人大学生と社会人で
    もう手がかからないが
    戻れるならずっと結婚しないで
    独身で遊んで暮らしたかったと
    いつも言っているw
    華やかな人だからそれも楽しそうだったのかもね

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/19(木) 18:23:58 

    >>53
    祖母も自分で救急車呼べなかったらそうなってたと思う
    結局意識戻らないまま病院で亡くなった

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/19(木) 18:45:22 

    >>4
    私は子どももできず離婚したのでお子さんいるのがうらやましいです

    +7

    -6

  • 128. 匿名 2022/05/19(木) 18:49:10 

    >>63
    年取るごとに寂しさって小さくなるらしい

    +9

    -3

  • 129. 匿名 2022/05/19(木) 18:56:28 

    独身も長くて収入も高い方だったので海外旅行行ったり自己啓発したりすごく充実した毎日だった
    結婚して子供もいて今も幸せだけど、結婚しなくてあのままでも充分幸せだったなとは思う
    だから結婚=幸せとは思わないな

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/19(木) 19:02:16 

    私です🙋

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/19(木) 19:03:50 

    >>12よこ
    最低だねあなた。

    +1

    -5

  • 132. 匿名 2022/05/19(木) 19:04:41 

    >>99
    私の兄も母に対してそう。
    一番感謝しないといけない相手に一番世話を焼かせてる。

    +51

    -6

  • 133. 匿名 2022/05/19(木) 19:18:06 

    独身だとしても、バツイチの方が世間体にはいいかなと思っていたけど、生涯独身の人が珍しくない世の中になってきたので、1回も結婚してない方がサッパリしてて印象いいかなと思ってきた

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/19(木) 19:19:26 

    >>18
    そりゃ出逢ってるんだから出逢ってないとか考えられないわけだわ

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/19(木) 19:21:02 

    >>21
    なんで独身=マイナス、コンプレックス
    なの??笑
    偏った考え方しかできないあなたはどちらにせよ不幸だろうね。

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2022/05/19(木) 19:21:39 

    >>4
    私の話かと思いました。離婚してなくしたモノは多いけど、
    子どもとの平穏な暮らしが残ったので、頑張って良かったと心から思います

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/19(木) 19:22:24 

    >>135よこ
    人間ってないものねだりだから、どちらの立場になっても色々思うよねってことじゃない?知らんけど

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2022/05/19(木) 19:26:15 

    >>99
    辛いね
    一人で生活できるようになってから
    デカイ口叩けって思うよね
    不登校と引きこもりを
    親のせいにするな!
    片親でも立派な人間になってる人は
    五万といるよ
    引きこもりしてられるのも
    一生懸命生活費稼いでる
    お母さんがいるからできてるのに

    ごめん
    他人の子供なのに
    ムカついちゃった

    +88

    -11

  • 139. 匿名 2022/05/19(木) 19:29:16 

    >>13
    あなた ひねくれてるね

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/19(木) 19:29:17 

    >>108
    ごめん
    独身、50代
    パートだわ
    でも一生懸命働いてるよ

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/19(木) 19:30:58 

    信頼出来る兄弟、友人が三人いれば独身一択。三人の理由は、大きな手術をした時に緊急連絡先を三人と言われたからです。手術は付き添いなしでも大丈夫でした。私は既婚で子供もいるけど、一人でも問題なかったな。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2022/05/19(木) 19:33:47 

    >>63
    私は逆だわ一人で寝てたい。病院はタクシーで行くし、家族邪魔でしかない。

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2022/05/19(木) 19:36:25 

    良かったというより
    それしか無い…

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/19(木) 19:59:14 

    >>99
    まだまだ甘えてるんでしょう。
    あなたの偉大さに気付くときが来ると思う。

    +44

    -5

  • 145. 匿名 2022/05/19(木) 20:01:50 

    みんな今何歳で何歳の時に生涯独身決意した?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/19(木) 20:26:02 

    結婚したことないけど、今までDV野郎とかクズばっかり引っかかってきたから結婚する勇気ない
    しかも料理家事無理だし

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2022/05/19(木) 20:28:53 

    私は年収1500万あるけど
    結婚できない悩み、コンプレックスに押し潰されそうよ。最近彼氏にフラれて、余計病んでて、夜中は眠れない。。

    +4

    -3

  • 148. 匿名 2022/05/19(木) 20:29:24 

    不貞モラハラ夫の全てが無理
    二度と結婚したくない

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/19(木) 20:49:26 

    >>54
    だよねー
    孤独が怖いと思ってる人ほど結婚してるだろうし

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/19(木) 20:58:43 

    >>67
    え。
    あなたの姉は資産1億作ったことしか誇れることないの?
    生涯独身なら1億くらい簡単に無くなると思うけど、甥や姪に残せるの?

    で、あなたは何にも誇れることがないの?

    +0

    -19

  • 151. 匿名 2022/05/19(木) 21:06:31 

    都会に住んでて仕事が楽しく稼げてブラックじゃなかったら独身で良かったとは思う。

    地方だから独身の扱いが辛かったのもあって結婚しちゃったけど。
    なんで結婚してないの?彼氏は?紹介しようか?選り好みしてるんでしょ。とかの会話が本当面倒くさかった。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/19(木) 21:07:27 

    結婚してるけど独身よりもマウント取れるとは少しも思ってないよ。
    結婚してるというだけでは独身よりも不幸か幸福か分からないしどっちもいるから。

    私は生涯独身でいるか、すごく相性のいい男性と結婚するかどちらかじゃないと嫌だった。
    だから40過ぎまで結婚できなかったけど、やっと見つけて結婚できた。
    子供は出来なかったけど幸福です。
    独身のままでいいと思っていたし独身も楽しかったから独身でも結婚しててもどちらでもいいと思っている。

    不幸な結婚をしている夫婦も沢山知ってるし独身を楽しんでいる人も知っている。
    相性が良くて仲が良ければ結婚は良いものですが。

    +31

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/19(木) 21:13:59 

    可能なら一夫多妻の逆バージョンが理想的だよね。
    嫌になれば他の若いイケメンを適当に渡り歩く

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/19(木) 21:26:14 

    子どもが兄弟揃って障害児。
    こんなしんどい思いをするなら
    いっそ一人だった方がどんなに楽だったかと思う。
    自分が死んだ後の心配だって
    障害児二人残すのに比べたら大したことないだろうし

    +32

    -1

  • 155. 匿名 2022/05/19(木) 21:38:25 

    >>42
    返信のコメントしてるの
    負け犬の、おばさんだらけ www

    +0

    -11

  • 156. 匿名 2022/05/19(木) 21:38:50 

    >>152
    どちらで出会いましたか?

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/19(木) 21:43:19 

    >>67
    誰にも選んでもらえなかっただけだろ?
    それに高齢の独身おばさんは、いつ
    リストラになるか、わからんぞ?

    +0

    -13

  • 158. 匿名 2022/05/19(木) 21:45:45 

    >>47
    その数人に入りたいです

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/19(木) 22:10:36 

    >>7
    それって独り身でも言えることだよね
    幸せなことって一瞬だよ
    寂しさは一生付き纏うよ
    どちらがいいか、だけどね

    +15

    -3

  • 160. 匿名 2022/05/19(木) 22:11:09 

    うーん、自分の子供はめちゃくちゃ可愛いけど母親はめちゃくちゃ向いてなかったなって最近思う

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/19(木) 22:16:16 

    >>42
    やっぱり結婚して選択子ナシじゃない人って病むんだね〜。
    ご愁傷様です

    +19

    -2

  • 162. 匿名 2022/05/19(木) 22:49:02 

    私は結婚願望なくなりました
    気楽でいい
    46歳過ぎて二人産んで二人とも障害児の人見てたら
    結婚とか妊娠出産が嫌になった

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2022/05/19(木) 23:50:25 

    >>14
    えらいぞ!
    私も頑張ろ!

    +4

    -3

  • 164. 匿名 2022/05/19(木) 23:53:35 

    >>1
    逆に夫は
    生涯独身で1人気楽に生きようとしていたけど
    離婚した直後の大学時代の友達と飲みに行ったのを機に、何やら気が変わったみたいで私と結婚してくれた。

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2022/05/19(木) 23:55:19 

    最近、ずっと結婚しないつもり?
    一生独身って可哀想すぎる…と既婚上司に
    言われました。話ズレててすみません

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/19(木) 23:57:16 

    >>165
    そんな言い方をするばかな上司は
    スルーでいいと思います。

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/20(金) 00:22:29 

    >>1
    50代既婚だけど、生涯独身でもよかったと思います。自分の仕事を手放さなければ、独身もよかったな。

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/20(金) 01:14:39 

    収入の見込めない女性にとって結婚はライフラインだと思うし、見込める女性はもう男にすがらなくても大丈夫な時代だよね。
    どちらもいい面悪い面はあるにしても、選択肢が増えつつあるってことはいいこと。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/20(金) 01:55:44 

    結婚してる人ほんとすごい
    親の面倒数日でヘトヘト
    好きな人なら違うのかな
    特にご飯の準備、自炊が面倒

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/20(金) 01:57:09 

    お金あるならありだよね

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/20(金) 03:51:21 

    >>19
    他人を思いやる気持ちが人より少ないって思ってる時点で思いやりある方だと思う。
    本当に思いやりない人はそんな事すら考えられない人だから。自分を思いやりのある人間だと思ってたりする。

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/20(金) 04:02:52 

    >>28
    孤独死は嫌だったら他人とも上手くやって行ける人じゃないと無理だよ。
    コミュニケーション能力低かったり性格悪いけど、家族さえいれば皆私の側に最後まで居てくれると勘違いしてる人いるけど、家族も他人と同じだから人間性悪い人からは離れて行く。
    今他人と上手くやれてないなら、結婚しても上手くやれないし、子供が出来ても老後離れて行っちゃうよ。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/20(金) 04:08:45 

    >>14
    休みの日はお姑さんのご機嫌取りしなくて良いと思う。休みの日ぐらい自分の好きに時間を使いなよ。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/20(金) 04:50:56 

    >>101
    土日だけ夫婦を演じているよね
    耐えきれなくなると別居する、お金あれば
    だからお金ないと不幸にしかならない
    女性に稼ぎがあれば結婚しない、すぐ離婚するという悪循環

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/20(金) 04:54:45 

    私は既婚の人が羨ましい、いい歳になると凄い寂しくて。絶対、既婚の方がいいですよ。

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2022/05/20(金) 04:57:10 

    >>160
    えー、あなたを選んで産まれてきてくれたのに!?

    +0

    -3

  • 177. 匿名 2022/05/20(金) 05:06:34 

    >>11
    専業主婦して猫とのんびり暮らす方が最高だよ

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/20(金) 05:24:35 

    >>177
    それだよね。専業主婦じゃなくても短時間、パートして帰ってテレビ見ながらゆっくりして、ご飯作って旦那の帰りを待つとかね。自分のお小遣いも増えるし。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/20(金) 05:50:05 

    >>1
    生涯独身じゃなくて、20代後半くらいで結婚して 子ども居ない内に数年で離婚、その後生涯独身が良いなぁと思う。

    やっぱりまだ生涯独身(未婚)は変な目で見たりする層は居るし、未婚より子なしバツイチノ方が生きやすい。
    自分自身も結婚を経験しなければ結婚したかったなぁと思うかもだし、ウェディングドレスは着てみたいから笑

    なのでバツイチ子なしの状態で生涯独身が良いです。
    既婚子持ちの今、色んなしがらみから抜け出したい。
    誰も知らない土地で一人で生きていきたい…と思ってるので。

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2022/05/20(金) 07:00:02 

    ハイスペと結婚して子供もいるのに、生活費を入れない旦那。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/20(金) 07:51:34 

    >>175
    夫 死んてほしいとか検索すると沢山出てくるわけで
    愛されてない妻も多いよ
    モラハラ・男尊女卑な男ほど結婚願望も強いみたいだから結婚して幸せになれるかは運の要素も大きい

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/20(金) 07:59:10 

    >>153
    アイドルとか水商売がそれでしょう
    沢山の人達から少しずつ貢いでもらってる
    実質的に多夫多妻

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/20(金) 09:13:06 

    >>37
    同感。
    自分的にはそんなに結婚願望なかったし向いてなさそうのはわかってたのに、たまたまチャンスが巡ってきてしてみるかってしちゃって地獄を見てる。
    稼ぎは少ないけど一人で生きる方が合っていたなって思う。今の記憶のままでやり直せるなら絶対結婚してない。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/20(金) 09:15:56 

    >>171
    横だけど、うちも思いやり無い同士。でも夫は自覚無くて、むしろオレは人並みに優しくしてやってるって思いこんでるタイプ。
    相手がそんなだから私も優しく出来なくなって自分の嫌な部分が出てきて自己嫌悪。
    でも貴方のレスで、私は自覚がある分夫よりはマシだって思えた。お互い優しくないのは同じなんだけどねw
    ありがとう。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/20(金) 09:53:32 

    >>79
    私のおばあちゃんは、おじいちゃんが亡くなってから輝きだしたw
    ひどい言い方っぽいけどおじいちゃんモラハラ気味だったから辛かったと思う
    あなたもそんな感じかな?人生後半愉しめるといいね

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/20(金) 10:03:55 

    >>181
    たしかにモラハラ男性ほど世間体気にして結婚したがってたわ
    家事育児は全て奥さん任せで外面は良いっていう

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/20(金) 10:08:18 

    3人姉妹の友達が姉妹みんな独身で結婚する気もないらしくて親と3姉妹で新たに大きな家を立ててペットも飼って仲良く暮らしてる
    私も家族が大好きだから、みんな結婚してなければそういう生き方もありだったなーって思う
    今はみんな結婚して色んなところに住んでてちょっと寂しい

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2022/05/20(金) 10:25:28 

    >>22
    よければ何が失敗だったかを教えてください。 

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/20(金) 11:51:15 

    そう考えると同棲って理にかなってるのかなと思えてきた。
    子作り前の結婚の予行練習。
    結婚したくない人はそこで終了できるし、子供が欲しいなら結婚へ進めばいいし。

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2022/05/20(金) 11:53:40 

    >>136
    陰ながら応援します

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/20(金) 11:55:12 

    発達障害だったから、結婚が難しい。
    独身でも良かったかなと思った。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/20(金) 12:56:57 

    >>179
    バツイチになったことあるけど、すごく大変だからやめたほうが良い。
    他人の見る目なんてどうでもいいほど結婚離婚するのは面倒が多いし精神的に疲れた。
    絶対に離婚するつもりで結婚なんてしないほうがいい。

    最終的に独身になりたいなら絶対に結婚してはいけない。

    あ、
    主さんは既に既婚なんだ。
    じゃぁ子育て終了後に離婚したらいいのでは?
    準備万端して再出発したらいいと思う。
    老後くらい自由に楽しく生きたらいいと思う。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/20(金) 13:02:48 

    >>175
    幸せな既婚>>独身>>不幸な既婚者

    だから、不幸な既婚者たちから見たら圧倒的にあなたの方が幸福なのよ。
    少なくとも不幸じゃないよ。
    独身が羨ましくて仕方ない既婚者も多いのよ。
    夫から逃げている女だって多いのよ。
    人生間違えたと後悔してる既婚者も多いのよ。

    そういう失敗をおかすよりは独身のほうがずっといいよ。

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2022/05/20(金) 13:06:27 

    >>188
    ヨコだけど相手選びに失敗すると何やってもダメだよ。
    結婚する時は分からない場合も多いし。
    良い人だと思ったから結婚したのにモラハラだったりするから。

    だから失敗したく無いなら、相手選びを慎重にするのは当たり前だけど、もし失敗と分かったらすぐに離婚できる強さを身に着けてから結婚することだともう。
    離婚はしてもいいと思う。


    +13

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/20(金) 13:09:03 

    >>189
    結婚して妻子を養っていく覚悟のない男なんか同棲する価値もないと思うよ。
    同棲は女が損するから同棲するくらいならデートだけでいいよ。
    同棲しちゃうと女が結婚したくなっても結婚してくれないで利用されるだけになる危険があるよ。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/20(金) 14:21:23 

    結婚に憧れ持っていて将来の夢は結婚する事なんて言っていたくらいだけど結婚向いていないと思った
    今なら生涯独身でもいいなと思うけどそれは結婚したから思えた訳で、今も結婚していなかったら絶対に結婚したいと思っていたと思う

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/20(金) 14:59:33 

    >>99
    これぞ人生

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/20(金) 15:01:38 

    結婚して6年目
    みなくてもいい義父を見させられ、新築の家は自宅売却し、不妊治療も中断、ようやく見つけたパート先では嫌がらせ退職、何も将来設計考えてくれない夫…。
    今日離婚届けもらいました。
    疲れた、とにかく疲れた、30代返して欲しい。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/20(金) 15:25:50 

    >>175
    一人で生きられるお金があるなら一人の方が気楽よ
    結婚したら一人になる時間さえなかなか作れなくなるよ

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/20(金) 15:48:15 

    >>1
    子供は絶対欲しいけど旦那はいらない。いらないとまでいかなくても、いなくてもいい。
    思うんだけどさ、お金さえあれば男は家庭にはいらないわ。邪魔なだけ。彼氏は欲しいけど。

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2022/05/20(金) 16:25:30 

    >>199
    別トピで家族いるのが当たり前の人からしたら、いい歳して独身の人は家帰って一人で食事するって光景が不気味って捉える人いて、ショック受けたよ。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/20(金) 16:29:00 

    家族も他人だからね。信じられるのは自分とお金よ。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/20(金) 16:31:21 

    >>201
    他人を不気味とか言える人がおかしいわ。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/20(金) 16:35:14 

    >>175
    私は一人がいい。無能だから結婚したけど、仕事出来るなら独身が良かった。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/20(金) 16:37:57 

    既婚子持ちです。
    優しい旦那、可愛い元気な子供に囲まれて幸せだけど、ふと1人になりたいなと思う。
    1人になって好きなもの食べて飲んで、お風呂入らずに寝て、好きなドラマみて好きな時間に寝たい。

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2022/05/20(金) 17:04:43 

    >>205
    10年後にもなったら、それ全部叶うと思いますよ。逆に子供が巣立ったら空の巣症候群で寂しくなっちゃうかも、でも旦那さんがいるから一人じゃないし、そういう人は幸せだなって独身の自分から見て思います。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/20(金) 18:41:45 

    >>1
    なんか自分だけの判断であれこれ出来ないことが結構不自由だなとか、仕事で出世してみたかったかもと同じ会社でパートになってから思うようになって、独身で良かったんじゃないかと思う。30代前半までは結婚して良かった〜って思ってたけど、子育てが落ち着いてきて終わりが見え始めたらこれでもう最期までずっと同じような人生を更に40年は送らなきゃなのかと嫌になった。まだ正社員になって働けるほどは子育て終わってないし、終わる頃には年齢制限に引っかかって復職できないし、なんだかなあって思う。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/20(金) 18:44:57 

    >>207
    今はシニア世代の求人、50代からとかありますよ。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/20(金) 19:04:36 

    >>42
    なんか、自分の幸せを他人軸で考える人なんだなぁ
    他人のものさしを気にしてどうすんのよ

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/20(金) 19:33:14 

    >>203
    >>201
    その人可哀想だね…。
    今は家族がいるけど、もし老後そうなったらどうなるんだろう?
    人生分からないもんだよ!

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/20(金) 21:10:22 

    >>188
    違和感に目をつむって結婚したら、話し合いが出来ない、人の気持ちに興味がない、都合が悪くなると泣いてすねる幼児性の強い人でした。
    付き合ってる時は穏やかで怒らない人だったけど、他人に興味なくて自分のテリトリーさえ平和ならまわりはどうでもいいタイプでした。
    お互いにあまり深入りしないで付き合ってたので気付く機会がなかったけど、今思うと違和感はありました。
    結婚して生活の事とかお金の事とか話し合ったら全く価値観も違うし、押し付けがましいし受け入れないとすねるし、こちらが母親にならないとやってけない感じです。母親にはなりたくないので別れます

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/20(金) 22:38:20 

    私は独身だけど、前に接客業してた時、凄い可愛い女の子(3.4歳位)がお母さんに連れられて来てて、お会計する時も愛想良くて明るくバイバーイ(*^o^*)って言ってくれて、お母さんも嬉しそうな顔してくれてるだろうって思ったら、凄いどんよりした顔してて、あんな可愛い子がいて何がお母さんを暗い表情にさせてたんだろうって思った事はある。あんな子いたら毎日楽しくて仕方無さそうなのに。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/20(金) 23:48:06 

    >>201
    別に赤の他人がどう思おうが知らんわ!笑
    私はむしろ人と一緒に食べて自分のペースで噛んだり飲み込んだり息をできないのが無理になった。
    1人で食べるのが1番健康的。
    どうしてもって時以外は人と一緒に食べないな〜

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/22(日) 00:10:14 

    >>1
    結婚してよかったと思う気持ちと同じぐらい
    一生独身でもよかったと思っている。
    自由な時間とお金は自分の手一つに委ねられている。これは替え難いものがあるなぁ。
    私は自分が大好きだからどの人生でも楽しめる自信がある!

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/22(日) 01:33:37 

    >>120
    投げ出さず頑張ってて偉いと思います。
    結婚出産てギャンブル性高い。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/22(日) 01:42:00 

    >>147
    かっこいい人生。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/22(日) 07:24:50 

    養ってもらいたい女子って多いけど
    結婚したい男って驚くほど脳みそが旧態依然としてるよ
    ママの替わりを求めてる

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード