ガールズちゃんねる

引き寄せについて語りたいpart26

1994コメント2022/06/19(日) 10:09

  • 1501. 匿名 2022/06/06(月) 11:55:40 

    「自分が認識しないものはもはや無いのと同じ」

    ↑ゲームのキャラがこれ言ってて、引き寄せで言う素粒子の量子力学だ!って思って面白かった!
    モノ作りや表現する人ってこういうのを当たり前に知ってたりするんだよね
    音楽や漫画とかでもよく見る🌷

    +40

    -0

  • 1502. 匿名 2022/06/06(月) 12:28:08 

    >>1495
    1487のコメントした者です。
    確かに相手をコントロールしようとしていた節があるかもしれません。
    引き続きこのトピで勉強させていただきます!

    +1

    -0

  • 1503. 匿名 2022/06/06(月) 12:48:27 

    実は障害があって人との関わりが一番辛かったり怖かったりします。けど今日は前から泣くほど辛い、人に当たってしまって言い方がきついし電話越しに泣いてしまった。もう、辞めたい!って思うと周りの人が助けてくれた。ほんとに感謝しかないです。
    私がオドオドしてしまうし代わりに伝えてくださった。引き寄せとは少し違うけど辞めるイメージしたらなんとか乗り越えられそうです。
    明日も皮膚の手術あるけどなんちゃない!痛みない!と願います

    +29

    -0

  • 1504. 匿名 2022/06/06(月) 13:05:26 

    ときめくような事を引き寄せたいなぁと思って乙女ゲームデビューした!きゅんきゅんするような事起こるといいな!起こす!

    +8

    -0

  • 1505. 匿名 2022/06/06(月) 13:20:08 

    佐藤健LINEが彼氏みたいだと話題になってた頃、私も登録して彼女気取りでLINEしてたら現実で本当に彼氏出来た。ふと思い出したので。

    +35

    -0

  • 1506. 匿名 2022/06/06(月) 14:04:34 

    望まない形で願いが叶うことってありませんか?
    仕事で限界で、毎日もう休みたい、ゆっくり休みたい…って思っていたら、手術が必要な病気が見つかって、一週間入院になったり、、、その時は、術後安静にする部屋で看病されながら、あー、久しぶりにゆっっっくりしている…って、ほっとしたんだよね、、、でももっとハッピーな形で休みたかったし、その病気が引き金で精神的な病も発症してしまいました。

    最近も、もう育児にいっぱいいっぱいで、なんでもいいから一人になりたい、って思ってたら、体に不調が現れて、今、旦那に年休取ってもらって病院行って、その帰り道にランチ中。一人でランチなんていつぶり!?という感じで、すごいほっとしてるけど、また、ネガティブな形で叶えてしまっている…。

    叶えた時の気持ちまでイメージしないと、こうなっちゃうんですかね(;_;)

    +16

    -1

  • 1507. 匿名 2022/06/06(月) 15:29:14 

    >>1420
    どーした!どーした!つらいのか?
    食べて寝て運動しよ!

    ここでいいなら話聞くよ!

    +15

    -2

  • 1508. 匿名 2022/06/06(月) 15:49:32 

    >>1506
    わかるよ〜私ももう辛い、ゆっくりしたい、仕事も辞めたいと思ってたら在宅で仕事できることになったんだけど、そこから精神病を発症して仕事も辞めることになった。

    確かにゆっくりはできるけどこんな形じゃかなった!自分の何がいけなかったんだ!って恨んだんだけど、
    多分精神病はもともとあったけど気づけてなかっただけで、休んで余裕ができたから顕在化したのかなって。
    そりゃしんどいし辛いけどもっと悪くなってから気づくより良かったし、今のうちに治せるチャンスをもらってラッキーだと思ってる。仕事もこんなことがなかったら辞めたいのにズルズル続けてしまっていたと思うし。身体も今治せばこれからはもっと元気に過ごせるよ。
    だから1506さんもこの叶い方は良くない叶い方っていう見方を止めて、この流れも全部良いことに繋がってるんだって捉えてみて。そして支えてくれる人に感謝する。こんな状態でも一緒にいてくれる人がいるなんて、私達はどれだけ運がいいんだろうね。
    もちろんそう思えないときもあるけど、それはそれで「そりゃそう思えないよね」って受け入れる。
    一般的な良い、悪いは置いておいて、自分が楽になれる考え方をしていいし、それが正解なんだよ。何が将来プラスになるかわからない。
    人間万事塞翁が馬だよ。

    +25

    -0

  • 1509. 匿名 2022/06/06(月) 16:03:12 

    日々のことに感謝して気持ちよく過ごすことって本当に本当に大事なことなんだとここ最近実感してる。
    プラス、玄関の拭き掃除。
    自分の理想通りにすべてが動いてる。涙が出てくるくらい感謝の気持ちが湧いてくる

    +21

    -0

  • 1510. 匿名 2022/06/06(月) 16:04:53 

    >>1420
    話聞くよー
    引き寄せ観点でいいならアドバイスも!

    +10

    -1

  • 1511. 匿名 2022/06/06(月) 16:25:47 

    >>1
    それってもしかして、
    引き寄せというより、何かあなたに気づかせようとして起きてることじゃないかな?

    私の勝手なイメージだと、
    すごく頑張り屋さんで無理しがちなんだと思う。
    だから最初はあなた自身の体を不調にさせて、休みなさいってメッセージ。
    それでも懲りず、あなたがまた無理しすぎてる。だけどあなた自身の体を不調にさせてもあなたは懲りないから今度は旦那さんを。そして子供を。
    不調だけじゃ気づかないなら、もっと大きな病気を。

    みたいになってっちゃわないように、
    今気づいて、無理しすぎない毎日送るように意識してみてはどうかな?
    無理して無理して限界きてダウンして、を繰り返すより、
    無理せず限界こない平凡な毎日を。

    +3

    -5

  • 1512. 匿名 2022/06/06(月) 17:03:53 

    私は可愛い
    私は大事に愛される存在
    私は運が良い

    +51

    -1

  • 1513. 匿名 2022/06/06(月) 17:14:16 

    >>1511
    もしかして>>1506さんへのコメントかな?

    +2

    -0

  • 1514. 匿名 2022/06/06(月) 17:41:53 

    天上天下 唯我独尊

    地位や学歴や才能何も関係なく、一人一人は生まれた時点で唯一無二の尊い存在である
    この広い宇宙より自分自身が何より大切である

    ってお釈迦様の教えが好き
    これも宗教関係なく幼稚園からでも教えてほしい

    仏教キリスト教ってこういう教えとか宇宙の心理とか引き寄せで言われている事ばかりなんだよね
    自分を愛して、私(お釈迦様やキリストなど)を崇めず自分を信じて、他人は自分を映してる、自分が放つものが返ってくる、とか

    +17

    -1

  • 1515. 匿名 2022/06/06(月) 18:07:15 

    シナリオはもう決まっていると言うけど、そのシナリオが不幸な人生だったり結婚できない人生、結婚しても苦労して結局離婚する人生だったりしたら嫌だ。
    どうやったらそのシナリオが変わるんだろう

    +2

    -0

  • 1516. 匿名 2022/06/06(月) 18:42:27 

    >>1403
    ありがと。
    こないだ、空いてる時間帯でしかも短い距離でもグリーン車を利用している人を見て、おおっ、そのお金の使い方いいね~って思った(笑)お金を使うってこんなに楽しいことなんだね。
    まさに、脳を勘違いさせるって重要ですね!

    +15

    -0

  • 1517. 匿名 2022/06/06(月) 18:53:07 

    >>1514
    自己中な考え方と混同されがちだけど自分の尊さを分かっていたら同時に相手も尊重できるよね。
    自分を大切にすることは周りを大切にすること。
    私は自愛で自分にとって自分は誰より大切だよって声かけるようになって、不思議と今で許せなかった人も、もういいかと思えるようになった。

    +13

    -0

  • 1518. 匿名 2022/06/06(月) 19:27:01 

    >>1487
    目にしている現実とは一切関係なく「彼に愛されている私」を選択し続けたら「彼に愛されている私」になるので、彼の気持ちなんてガン無視でOKです。
    相手の気持ちを操る必要なんてないです。主導権はあなたにあります。

    頭に浮かんだネガティブなことなんて信じる価値がありません。

    失礼ながら引き寄せ初心者さんかと見受けられました。なので更に失礼ですが私の書いたことは意味不明だと思います。ただ、ミスリードされているようなので気になってレスさせていただきました。

    +23

    -1

  • 1519. 匿名 2022/06/06(月) 19:45:16 

    半年前からダイエットしてますが、年齢的なこともありただ体重を落とすだけだと老けて見えると思い、老けないように痩せるを目的にすると結局は規則正しい生活ということになって。
    少し痩せると肌も気になり美肌に効果のある物を取るようになったり、こういう積み重ねも結果自愛ということなのかなと最近思いました。
    体重も見た目も理想にかなり近づき、今自分が可愛くてしかたありません(笑)
    体を労り、たまにお酒やスイーツで甘やかし、普通の毎日がなんだか楽しいです。
    今年43歳ですが、今まで仕事が楽しいなんて思ったことないのにここ最近楽しく感じます。
    人生で今一番幸せかも。
    この気持ちのまま今一番幸せが常に更新されていったらいいなー。

    +43

    -0

  • 1520. 匿名 2022/06/06(月) 20:28:24 

    >>1515
    人生のシナリオについてですが、私は自殺する運命なのでは?とずっと思っています。幼少時代は父からの虐待、教師からの暴力暴言、自宅が火事など悲惨な人生です。アラフォーですが未だに独身で孤独死確定です。神様から「あなたは自殺する運命なんだから早く自殺してくださいね。」と言われてるみたいな人生です。自殺するシナリオってあると思いますか?孤独死するぐらいなら今のうちに自殺しようと思います

    +1

    -12

  • 1521. 匿名 2022/06/06(月) 20:57:42 

    >>1520
    そうなの?私はあなたがなくなったらとてもかなしいな

    +11

    -2

  • 1522. 匿名 2022/06/06(月) 21:24:19 

    でも神様が死ねと言っているから仕方ないです
    世間も子持ちばかり優遇して、私みたいな独身には冷たい。死ねと言っているから仕方ないです。
    神様、世間、親のせいで死にます

    +2

    -9

  • 1523. 匿名 2022/06/06(月) 21:29:46 

    縁切りたいくらい大嫌いな人が近くにいて切れないからストレスやばい

    +5

    -1

  • 1524. 匿名 2022/06/06(月) 21:31:34 

    >>1522
    自殺のシナリオはあると思いますか?に答えるとするとないと思います

    あと引き寄せトピでわざわざそんなこと言うのは本当は変わりたいからだよね
    そんなことないよ待ちしてるんですよね

    +20

    -1

  • 1525. 匿名 2022/06/06(月) 21:31:58 

    >>1520
    人生のシナリオがあるかないかは神様にしか分からない。
    仮にあったとして、それを確認する術がない。
    霊能者とか予言者とかいるけど、当たってるかどうかは起きた後にしか分からない。
    分からないことは考えても仕方がない。

    少なくともここは「引き寄せの法則で自分の人生を好転させていこうよ」というトピだから、シナリオという考え方自体がナンセンス。
    シナリオが神によって決まっているのなら変えられないもん。

    あなたは絶対に変えたいところを変えていける。
    あなたは絶対に大丈夫。

    自殺しろと言われている気がするのは、本物の神様に言われたんじゃなく「自分の中でそう思ってるだけ」だよね。
    その声と距離をとって、客観的に眺めるような視点を持ってみて。
    その声はあなたの中に流れているけれど、あなた自身ではないんだよ。
    このトピにも沢山参考になる書き込みがあると思うから読んでほしい。

    +24

    -0

  • 1526. 匿名 2022/06/06(月) 21:49:43 

    >>1518
    お返事ありがとうございます!
    引き寄せの本を読んだり何度か引き寄せをやってみたりしたことはあるのですが、
    今回やっているうちにだんだん分からなくなり、ドツボにハマってしまい笑、思わず書き込みしました。
    「彼に愛されている私」ですね。
    ちょっと想像してワクワクしてきました。
    いま一度理解を深められるようにしてみます!

    +8

    -0

  • 1527. 匿名 2022/06/06(月) 22:20:40 

    >>1520
    そう思うならそうなんじゃない?
    自殺する未来を引き寄せてる。

    わたしはそんなふうに思ったことないからとりあえずめちゃくちゃ長生きする予定なので馬車馬のように働いて貯金してる。
    ここがわたしの悪いところで一生懸命働かないと稼げないと思ってるからなかなか簡単に稼げない。
    たぶんあなたの話もわたしの話も、引き寄せの根底は一緒。

    +10

    -1

  • 1528. 匿名 2022/06/06(月) 22:53:52 

    >>1517
    自分を許せると人にも寛容に自然となりますよね
    まずは自分、なんですよね
    自分から人へ。

    自己犠牲から抜け出したくて自愛や自己受容をひたすらやりました
    自己犠牲で居続けていた時は不満がたまりまくりで他者に怒りが湧いてたんですけど、これも自分が自分に対する怒りと拗ねでした

    「何で私を優先してくれないの?大切に扱ってくれないの?いつも自分ばかり」って周りに対してどこか思っているのに、それでも周りが何より優先で大切だとしていた

    自分を大切にすることって虚しさを感じたり、やっぱり他人から欲しいって思いも湧いてくるからそれも全て許そうってコツコツ自愛をやりました
    一歩進んでも二歩下がるし、自棄になったり繰り返し繰り返し…何年かかったことやら笑
    自己愛は本当に大切だと実感してます

    +16

    -1

  • 1529. 匿名 2022/06/06(月) 22:54:58 

    >>1523
    嫌いな人に「幸せになってください」と心で唱えるとあら不思議!波長が合わなくなって色んな形でお別れできるんですよ。詳しくは調べてみてください。

    +17

    -0

  • 1530. 匿名 2022/06/07(火) 00:12:10 

    もうすぐ付き合える

    +8

    -0

  • 1531. 匿名 2022/06/07(火) 06:56:30 

    >>1519
    ダイエットって本来は、健康な体作りっていう意味だから、実はそれで正解。
    ダイエットって自愛なのかもしれない☺️

    +7

    -0

  • 1532. 匿名 2022/06/07(火) 07:22:17 

    >>1520
    そんなに頑張ってきたのに何で自分の事褒めてあげないの?偉いんだからいっぱい褒めてあげなよ!

    +10

    -0

  • 1533. 匿名 2022/06/07(火) 08:07:46 

    >>1520
    自分で選べない環境でよく頑張ってきましたね、
    死ぬ気になって引き寄せで幸せになってみてはいかがですか?愛されて幸せになった自分を実現してほしいです
    同じような人の希望になります
    理想の人生を書いてみてほしいです

    +8

    -0

  • 1534. 匿名 2022/06/07(火) 09:05:18 

    冷凍のたい焼きがおいしい〜
    最近の冷凍食品て安くて美味しい
    ありがたいな~😆このトピで話題になってるせいで
    たい焼き食べると運が良くなる気がする

    +20

    -0

  • 1535. 匿名 2022/06/07(火) 09:28:00 

    自分の居場所を居心地よくするのも大事ですね✨
    私は自分のベッドにサイドテーブル付けて
    クッション置いたり好きな物置いて好きな色のシーツやカバーなので、仕事から帰ってベッドに居るとき、すごく幸せ感じます

    +15

    -0

  • 1536. 匿名 2022/06/07(火) 10:40:57 

    >>1523

    いいこと教えてくれてどうもありがとうございます!!!

    +2

    -1

  • 1537. 匿名 2022/06/07(火) 11:05:41 

    祖母が焼き芋大好きで、祖母と母とお茶している時に、

    「焼き芋メーカー買ってあげようか??」

    と祖母に提案していました。
    その瞬間開けていた窓から、

    ♪い~しや~き芋~

    の音楽がwwwwwwww
    タイミング良すぎて三人で笑いましたが、これが
    シンクロか、と思いました笑

    祖母は素で引き寄せをしているような人で、以前も私が、

    「は~もっと痩せたら可愛いのにな」

    と言ったところ、

    「今でも十分完璧よ」

    と言ってくれました。
    あ、今の状態が完璧って引き寄せで話している人が
    いるのはこういうことか、とストンと落ちてきました。
    痩せていてもいなくても、今の自分は完璧である。
    これが今を見るということか、と自信がつきました。

    意味不明な流れですみません。

    +29

    -0

  • 1538. 匿名 2022/06/07(火) 11:17:25 

    >>1523さんへ

    >>1536です。返信先を間違えました。
    正しくは、>>1529さんへの返信です。すみませんでした。


    +2

    -0

  • 1539. 匿名 2022/06/07(火) 11:25:44 

    >>1529

    横です。

    いいことを教えてくれてどうもありがとうございます!!!


    +3

    -0

  • 1540. 匿名 2022/06/07(火) 11:56:33 

    今日は悪いもの引き寄せてます泣
    昨夜lotoが当たってて4等5000円だと思って引き換えに来たらサービス数字はカウントしないとのことで1000円でした泣
    気持ち切り替えようと、パフェ食べに向かったら定休日泣
    どうしたら挽回できるでしょう泣

    +5

    -0

  • 1541. 匿名 2022/06/07(火) 12:51:36 

    二重を引き寄せたいんですけどうまく引き寄せ方がわからない…

    +0

    -0

  • 1542. 匿名 2022/06/07(火) 13:03:52 

    去年の年末の失恋をきっかけに、断捨離して服の系統も変えたりと少しずつなりたい自分に近づけるように自分磨きをはじめた!
    あと自分がワクワクすることを優先したり、人間関係も少し整理をしてみたり!
    そしたらすごく流れが良くなって、素敵な彼氏もできた✨

    引き寄せはじめて2年くらいたつけど徐々に感覚が分かるようになってきた気がする(笑)

    +34

    -0

  • 1543. 匿名 2022/06/07(火) 13:21:42 

    >>1540
    1000円でも十分ラッキーじゃないですか??
    おうちでパフェつくってみるとか1000円を最大限いかせたらかえってよかったと思えるかなと!

    +12

    -0

  • 1544. 匿名 2022/06/07(火) 13:49:35 

    >>1540
    本当に悪いかどうかは私達には分からないんだよ
    エゴはこれは悪いことだ!って判断するけど、そんなの無視していいよ
    だってもしその喫茶店が開いていても食あたりしてたかも知れないし、何かから守られたのかも
    トトも残りの4000円分はまたどこかでもっと大きな金額になって返って来るかも知れない
    そう考えたら楽しくない?(*^^*)
    結局すべての事は中立なんだから、エゴと自分の好みの考え方のどっちが真実かなんてないでしょ?
    なら好きな方を選べばいいんだよ!

    +13

    -1

  • 1545. 匿名 2022/06/07(火) 13:51:02 

    すべての出来事は完璧なんだよ
    すべての流れも完璧なんだよ
    他の人がどうとか焦る必要なんてないんだよ
    全部全部あなたのためにベストなタイミングで起きてるんだよ

    +29

    -0

  • 1546. 匿名 2022/06/07(火) 13:52:42 

    >>1540
    私ならパフェのくだりは、あ、今はパフェは止めとけってことなんだなとか、収入少なかったから止めとけってことか(笑)って思っちゃう。

    +5

    -0

  • 1547. 匿名 2022/06/07(火) 15:33:56 

    >>1529
    職場で私だけを無視する後輩が苦手で
    「ご栄転でもご結婚でもいいですからどこかもっといいところへいってください」
    と祈ってたら急に体調悪いといって退職していったことあったな
    なんか相手が嫌いだから悪いこと起きろと願うのは
    自分にも跳ね返ってきそうで嫌だから、いいことで出ていってくださいと願ってたよ

    +29

    -0

  • 1548. 匿名 2022/06/07(火) 15:45:33 

    みんなここ見よ〜✨
    自己肯定感、自尊心がめちゃ高い人集合?‍♀
    自己肯定感、自尊心がめちゃ高い人集合?‍♀girlschannel.net

    自己肯定感、自尊心がめちゃ高い人集合?‍♀別に大した人間じゃないんだけど自分が誇らしいです。 毎日仕事も家事も頑張ってるし、人当たりは良いほうだと思うし(たぶん)、ガルではたまに荒らしコメントにムカっときて反応してしまうこともあるけどそれすらも「人間...

    +4

    -5

  • 1549. 匿名 2022/06/07(火) 15:46:47 

    >>1542
    おめでとーう!お幸せにね!

    +8

    -0

  • 1550. 匿名 2022/06/07(火) 16:13:37 

    何もなくてもどんな状況でも自分が幸せを受け取る権利があるって思えば良いんだわ!
    ドラマがなくても淡々としててもキラキラしてなくても、幸せをじんわり感じて良いんだよ
    条件をつけてたのは拒否してたのは自分だった

    +15

    -0

  • 1551. 匿名 2022/06/07(火) 17:44:21 

    >>1518
    目にしている現実とは一切関係なく「彼に愛されている私」を選択し続けたら「彼に愛されている私」になるので、彼の気持ちなんてガン無視でOKです

    よく言われますがどんな状況もですか?
    例えば相手が結婚して家も建てて子どももいる様な状況でもですか?

    +16

    -0

  • 1552. 匿名 2022/06/07(火) 18:16:54 

    >>1548
    良トピ紹介ありがとうございます!
    自己肯定感を「まわりが愛してくれなくても自分だけは自分を愛し抜くこと」と書いてる方がいて、まさに自愛だなぁってなんか感動しちゃいました。

    +16

    -1

  • 1553. 匿名 2022/06/07(火) 18:38:07 

    >>1551
    どんな状況でもです。
    ただし、あなたが意図(決定、選択)をキャンセルしなければ、です。
    別の言い方をすると、「なる」「既にある」を採用し続けるということです。

    +16

    -0

  • 1554. 匿名 2022/06/07(火) 18:54:14 

    >>1543
    そんなステキな発想できず、こんな時間になってしまいました。今度からがんばります

    +2

    -0

  • 1555. 匿名 2022/06/07(火) 19:05:11 

    お金持ちのイメージのことを書いてる方がいたけど私もそれしてます。結婚してお金持ちっぽい名字になったのですが、それから周りが勝手にお金持ち扱いをしてくるようになったのでなんとなくそんな気分になりました。お金にそこまで困ってなく、離婚したのですが、名字はそのままにしています笑
    お金持ちっぽい名前だと扱われ方が違うし自分を勘違いさせることができます

    +20

    -1

  • 1556. 匿名 2022/06/07(火) 19:07:33 

    西園寺さんとか?

    +1

    -0

  • 1557. 匿名 2022/06/07(火) 19:16:28 

    >>1537
    素敵なおばあ様ですね。

    あなたは痩せてるし可愛いです。あなたの理想通りです。既に、どの瞬間も。それが真実です。おばあ様には真実が見えていらっしゃるんですよ。

    顔が変わったという実現報告がありますが、可愛くなった、美人になった、というより最初から可愛い、美人であったものを歪んで見ていただけであって、正しく認識ができるようになった。というのが近い表現だと思います。

    +20

    -0

  • 1558. 匿名 2022/06/07(火) 19:41:40 

    > まわりが愛してくれなくても自分だけは自分を愛し抜くこと

    この境地に至るまでになりたいなぁ。
    色々調べて考えて自愛の定義を自分なりに理解したつもりでも、気付いたら自分を肯定できる理由を外に求めていて、自分を苦しめてることが度々あるもので…。
    私の場合願望は不足感が原因であることが多く、引き寄せを知った当初は願いを叶えることが目的でしたが、今はそれらから自由になりたい気持ちの方が強いです。

    +15

    -0

  • 1559. 匿名 2022/06/07(火) 19:42:15 

    少女漫画やドラマなどでドキドキした気分でいたらドキドキするような出来事引き寄せたって方いますか??そういう方法どうなんだろうと思って気になってます、引き寄せ初心者です!

    +6

    -0

  • 1560. 匿名 2022/06/07(火) 19:53:36 

    >>1553
    さらに聞いてしまうのですが
    自分の願望が叶ったことによって誰かが困る状況になったり、願望が叶っても結局自分が苦しい気持ちになるのは嫌なんです。
    さっきの例えで言うと、奥さんや子供が悲しむ状況だったり、彼と自分が結ばれても養育費の支払いや子供の面会があることによって結局自分が心から安心しきれず不安な毎日を送ることになったり、金銭的に苦しむ状況だったり、とかです。
    そういうのも全てひっくるめて、幸せな自分、愛されてる自分、安心してる自分を願えば良いのでしょうか。

    +4

    -0

  • 1561. 匿名 2022/06/07(火) 19:57:55 

    >>1540
    私は5000円じゃなかったら確かに凄く残念だったけど、それでも0円よりかはいっか!と思ったりします😊
    パフェは、もし定休日じゃなかったらすぐ近くに騒がしいお客さんがいてパフェどころじゃなかったかもとか、意外と自分自身が思ってたほどベストコンディションじゃなくて食べきれなかったかもとか考えたりします!

    +8

    -0

  • 1562. 匿名 2022/06/07(火) 20:29:16 

    >>1560
    横だけどいい?
    あなたは彼と結ばれることで「幸せ」になりたいんだよね?
    あなたが愛されている幸せを感じていたら愛されて幸せな現実がくるんだよ。愛されているけど幸せじゃない現実は来ないの(←あなたはこれが来ることを心配している)
    特定の現実を意図するとその現実が来るんじゃなくて、自分が感じた感情をまた感じる現実が来るんだよ。

    だから愛されて幸せ〜を感じてると、あなたに来るのは
    ・彼と結ばれてなんでか知らないけど彼の奥様も他の人とラブラブになってみんな幸せな現実
    ・彼以上の人と出会ってみんな幸せな現実
    とかなんだよ。

    もし彼とラブラブになることをイメージして罪悪感や違和感がでるなら辞めたほうがいい。罪悪感を感じる現実が来るから。
    特定の彼ではなく単に愛されて幸せな気分だけを感じたらいいよ。
    今は彼が好きだから彼以外の選択肢は考えられないと思うけど、世界は広いからね、相手もお任せした方が全部うまくいくよ。

    +24

    -0

  • 1563. 匿名 2022/06/07(火) 20:31:32 

    職業訓練に合格し、8月から通います!!
    絶対に合格します!!

    +30

    -0

  • 1564. 匿名 2022/06/07(火) 21:20:09 

    >>1458

    すでに1451さんや1452さんがとても分かりやすく書いて下さっていますが、
    かけてもらいたかった言葉をかけてあげる
    インナーチャイルドを癒やしてあげる
    ことは、私はとてもよかったです。

    1つ前の引き寄せトピで、いつも見ないふりをしたりちゃかしたりしている悲しい気持ちがあるから本願が叶わないのでは、
    とご相談したときにそのような回答をいただき、やってみたらとてもよかったのです。(回答くれた方、その節はありがとうございました)
    自分でもびっくりするくらい大泣きしましたが、その後とてもスッキリし、
    重い荷物をおろしたような、晴れ晴れした気持ちになりましたよ!
    そして過去のつらかったことや悲しみが、少し癒えました。これだ!と思いました。
    何の根拠もないですが、本願も叶いそうな気持ちになっています。

    今もインナーチャイルドの本を読んでいます。私もまだまだ途中で、向き合うのはなかなかつらい作業ではありますが、
    1458さんもきっと本当の意味で前向きになれると思います!

    +12

    -0

  • 1565. 匿名 2022/06/07(火) 21:54:44 

    毎日仕事で疲れすぎて温泉行きたいって毎日のように念じていたら、すっかり忘れてた温泉内の施設で使えるチケットが当選しました😅
    温泉旅行そのものじゃなくて施設で使えるチケットなのがちょっと面白いけど、期限が無いので彼氏が出来たら一緒に行ってそのチケット使おうと決めました!
    もし親が温泉に行きたい気持ちになったら(温泉苦手な人なので正直難しい)親とでも可!って事にしました笑

    +26

    -0

  • 1566. 匿名 2022/06/07(火) 22:17:51 

    最近、めちゃくちゃいい感じ。
    仕事の問い合わせも多いし、趣味でもいい作品が作れたし、遠方の友達から連絡が来たり、しばらく会ってない同僚が連絡くれたり。旦那も優しい。
    昨日、すごい土砂降りの中、歩いて15分くらいの所に行かなければならない用事ができて、本当に最悪!と思ったんだけど、
    タクシー使った。今までの私なら絶対歩いてたけど。
    タクシーすぐ来てすごい快適だったし、割引効いたし、イライラもおさまったし、タクシーアプリの使い方も覚えたし満点。
    でも雨だったので疲れたから「神様なにかご褒美をください」と帰ってきて声に出して行ってみたら
    美容クリニックから一万円券届いたw
    毎日がご褒美なんだと気づいたよ。

    +52

    -0

  • 1567. 匿名 2022/06/07(火) 22:37:45 

    自分のことじゃないのですが…

    義母が、旦那さんの単身赴任をきっかけに関係が悪くなり旦那さんが戻ってきてからも会話がない生活だったみたいです。
    そして数年前から義母は不倫をしており、結局2人は離婚して今義母は不倫相手の彼氏のところに住んでます。

    また、職場の女性の先輩は旦那さんとの関係に悩んでいたらしく、同じ職場の独身男性と不倫をし続けて、最終的に女性が離婚してその独身男性と再婚してました。堂々と不倫してたみたいで職場の人達はほとんど知ってました。

    2人とも、もちろんとても悩んでいた時があったかと思いますが、最終的に新しい男性と結ばれて今の幸せを掴んでいるのは「自分は幸せになる」という信念があったからでしょうか。

    +4

    -0

  • 1568. 匿名 2022/06/08(水) 00:38:26 

    >>1549
    ありがとうございます😆😆

    +1

    -0

  • 1569. 匿名 2022/06/08(水) 03:22:02 

    もう10年近く、結婚したい・子ども産みたいって願望はあるのに今まで付き合って来た人達は結婚とは程遠くトラウマレベルの人ばかりだった。
    こんなにずっと願ってるのに叶わないってことはまだまだ時期じゃないってことなのかな…とも思いつつもう結婚適齢期過ぎてしまうし…
    叶わなくて焦って卑屈になってずっとネガティブな状態でいるから、マイナスなことしか引き寄せられてないんだろうけど…
    どうにかこの状態を打破して今年こそは願望実現したい…

    +11

    -0

  • 1570. 匿名 2022/06/08(水) 06:54:44 

    アプリや相談所を一切使わずに引き寄せを駆使して理想にドンピシャな彼氏や旦那さんを引き寄せることに成功した方はいらっしゃいますか?

    個人的にアプリや相談所をどうしても使いたくない理由は、アプリは自分の写真をwebに載せて不特定多数の知らない人に見られてしまうことに抵抗があり(スクショもやろうと思えばできるので)、また相談所は相談所に入ると自分の市場価値をよく知り、見合った相手を探すという価値観にどうしても抵抗があるのと、アドバイザーさんが女性に厳しく、TwitterやYoutubeで女性会員を何かとネタにして叩かせようとしてる方が多いのが見受けられるので、そのようなところにお金を払うのが抵抗があるからです。

    理想の相手に見つけてもらうために、努力することは大事だと思いますが、年齢だけはどうしても変えられないので、今30代前半で年齢で足切りされてしまう相談所に今から入会するよりも自分でも出会える努力は続けながら引き寄せで相手を見つけたいのが本音です。自分の想定していた範囲外からも案外思いがけないラッキーが起こったりするのが引き寄せの良いところだと思います。

    世の中、相談所やアプリ経由よりもまだ自然な出会いや身近な友人からの繋がりで結婚されてるような方が多いとは思うので、そういった出会いに強い憧れがあります。

    引き寄せで自然な出会いや思いがけない出会いに恵まれた方の体験談などがあればぜひお聴きしてみたいです!出会われるまでにどのようなことをされていたかも参考にお聴きしてみたいです。(^^)

    +26

    -0

  • 1571. 匿名 2022/06/08(水) 07:50:45 

    >>1564
    横からですみません!
    分かります…私も引き寄せはガンガン叶うタイプの人間なんですが、ちっとも幸せにはなれなかったんです。
    そして、ようやくアダルトチルドレンだという事に気が付いた時にあぁ、これが原因だと今までの人生に納得がいきました。
    嫌な過去は思い出さないと言う方もいて、それも1つなんだけど、私はどうしても思い出す。ならそれを癒やしてあげればいいのかと気が付きました。
    私も去年から癒やしの途中です。1564さんのお勧めの本が気になったので教えて頂きたいです!
    ちなみに私はYou Tube派なんですが、ミミネコさんお喋り動画のアダルトチルドレン回や(これは本当に元気が出ます)、橋本翔太さんがお勧めです(^^)あとはインナーチャイルドを癒やす誘導瞑想をYou Tubeで聞いてます。

    +7

    -1

  • 1572. 匿名 2022/06/08(水) 08:05:15 

    このトピは本当に勉強になる!
    みんなありがとう💕

    +29

    -0

  • 1573. 匿名 2022/06/08(水) 08:13:04 

    掃除が上手くできないけど引き寄せトピの成功例コメント読んで真似してたらめちゃくちゃ引き寄せできた

    愛してくれる大切な彼氏ができた
    理想の会社に転職できた
    好きなもの食べながらダイエット成功
    まとまったお金が入ってきて安心して暮らせている

    大切なことたくさん書いてあるから何回も何回も読みに来るようにしている 

    忘れないようにすることを重視してる

    今日も相変わらず部屋はとっ散らかってますw

    私みたいに掃除が得意じゃない人も希望を持ってほしい

    心から感謝

    +28

    -0

  • 1574. 匿名 2022/06/08(水) 10:16:20 

    >>1558
    コツコツ、コツコツやっていきましょう。
    私もまだまだ途中です。
    今までの人生でどれだけ自分を否定してきたのかに比例すると思います。思い知らされてます。。
    他人相手だったら、自分の想いがどれだけ届くかなんて分からないけど、自分相手なんだから絶対に届きます。
    ここに書き込みしたりしながら、一緒に頑張りましょう。

    +13

    -0

  • 1575. 匿名 2022/06/08(水) 10:17:48 

    >>1573
    おめでとうございます。凄いな。
    ちなみにどの引き寄せの方法で試されたのか差し支えなければ教えて欲しいです。人によって効果は違うかもしれませんが聞いてみたいです

    +10

    -0

  • 1576. 匿名 2022/06/08(水) 10:21:17 

    >>1557
    >>1537です。

    とても素敵なご解説ありがとうございます!!
    1557さんのご説明でぼんやり理解していたものが、
    理解に変わりました。

    1557さんのお陰で朝からハッピーです☺
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 1577. 匿名 2022/06/08(水) 11:11:51 

    >>1570
    手段や条件にこだわらないのが引き寄せの肝だと思います。そして、他の方の成功談を拠り所にせずに自由に望めばいいのに、それができない(事例が欲しい)。そこがブロックになっているんでしょうね。
    「アプリなんてヤダ〜〜、もう歳だけど自然な出会いが欲しい!欲しい!他の人ができたなら私もできるはず」、な状況を引き寄せちゃいそうです。

    月並みですが、私はアラフォーで同僚とトントン拍子で仲良くなって付き合い結婚しました。

    +19

    -0

  • 1578. 匿名 2022/06/08(水) 11:24:36 

    >>1562
    1553ですが、素晴らしく完璧な回答で、尚且つとても優しい説明で参考になった人がたくさんいると思います。ありがとうございます。

    1560さん
    あなたが幸せになれば、周りも自動で幸せになります。
    自分の幸せだけにフォーカスしましょう。

    +15

    -0

  • 1579. 匿名 2022/06/08(水) 11:32:12 

    今日は朝から良い気分で、
    家事も済ませて、
    すっきりした朗らかな気持ちで、派遣の面談へ挑んだ、、、、

    けど、エントリーしてた仕事は他の人で進んでるって言われちゃった、、。
    私は職転々としてきて、無職期間もあるけど、それを正直に全部理由も話したら、
    「他の長期働いてた経験がある方で進んでますので〜」って言われちゃった。

    自分に合うとこで、幸せに働いて、幸せに生活したいよ泣
    どうしたらうまくいくんだろ?

    +15

    -0

  • 1580. 匿名 2022/06/08(水) 12:01:25 

    >>1563
    合格おめでとうございます㊗️

    +4

    -0

  • 1581. 匿名 2022/06/08(水) 12:13:42 

    >>1519
    今一番幸せって素敵ですね!

    +6

    -0

  • 1582. 匿名 2022/06/08(水) 12:18:38 

    >>1548
    すでにいってましたw
    紹介しようと思ってたw
    書き込みもしました!
    ここめっちゃいいですよね!

    +4

    -0

  • 1583. 匿名 2022/06/08(水) 12:23:23 

    >>1579
    ん?
    他の人で進んでるのになんで面談?
    もっといい仕事待ってますよ。
    でも、そのひと失礼ですね!
    せめて申し訳なさそうに言うならまだしも。

    私も立派な外資、なんかご縁があって受けたら、片手間くらいにしてくれる人の方がありがたいって受かって、フリーでやってる仕事との掛け持ちできたよ! 歓迎された!

    仕事優先で休みも融通きいて、綺麗なオフィスで大きなデスクもあって時給もよかった。

    フリーの仕事にも活かせたし、最高だったよ。自分で悪条件と思ってることが実はそうでもないことだってあるから、大丈夫!

    +20

    -0

  • 1584. 匿名 2022/06/08(水) 12:30:06 

    >>1583
    ありがとうございます泣

    エントリーした仕事の紹介するには、
    派遣会社への登録が必要って言われて登録面談して(既に登録済みなのだけど、この仕事は別途登録必要とのこと、、)、
    面談の最後にエントリーした仕事は他の人で進んでるって言われちゃいました(TT)
    在宅週4の仕事だし、人気だったんかな💦

    外資の仕事のお話、素敵なエピソードですね!
    いいないいな〜😢✨
    私も、正直職場の人間関係が居心地良いなら在宅である必要はないんだけど、とにかく自分にとって幸せだなと思える仕事の仕方してみたい!!!
    流石にもう経験させて〜!
    って心の中で叫んでます笑

    +10

    -0

  • 1585. 匿名 2022/06/08(水) 12:30:14 

    >>1574
    ありがとうございます。
    お互い諦めずにいきましょう。

    +4

    -0

  • 1586. 匿名 2022/06/08(水) 12:35:36 

    >>1584
    そうだったのですね!

    じゃ、もっといい仕事が待ってるはず!
    ワクワクして待っていましょう!

    私も後から振り返ってめっちゃラッキーだったのかも?って気づけたくらいでした。

    落ち込むことはないですよ!

    +12

    -0

  • 1587. 匿名 2022/06/08(水) 13:32:00 

    自分に悪意や敵意を抱いてる人ばかり寄ってくる本当に

    +0

    -2

  • 1588. 匿名 2022/06/08(水) 13:40:03 

    >>1402

    わかります。
    わたしもです、栄養大事!
    もう少しで一年になりますが、アトピーがだいぶ良くなりそれからは少しずつ前向きに✨
    病気もしたし、健康の大事さは人一倍わかります。
    マイナス思考だったり、落ち込むと手がつけられないことも前よりは減りました。

    +13

    -0

  • 1589. 匿名 2022/06/08(水) 13:46:35 

    >>1575
    ありがとうございます。
    自愛、アファ、瞑想、リストアップ、感謝、イメージ、なる、思い出した時にやってます。掃除は5分くらいしてみる日もあります。

    いろいろやった中では、前はすごくネガティブだったので自愛は合っていました。

    自分に感謝したり大切にして、毎日優しくしてあげることを心がけています。苦手な人と無理に関わるのもやめました。体も大切にします。掃除や上手くできないことがあっても自分を責めず生きているだけでも素晴らしいのだと褒めるくらいで。疲れたらすぐ休みます。ストレスも大幅に減りました。繰り返しているうちに前向きになれて自分は幸せに相応しい人間なんだと思えてきます。

    好きな音楽やハッピーエンドな映画を見るのも波動も上がってきます。

    +16

    -0

  • 1590. 匿名 2022/06/08(水) 13:52:46 

    >>1566

    いい感じですね!
    私も、小さな事でも喜んだりしてる。
    満車に見えた駐車場が、一台分だけ自分のすぐ近くに空いていたり、買うとなると高いなと思うお野菜をもらえたり。
    病気したんだけど、その間に旦那の優しさも十分わかった。
    悪いことばかりじゃ無いなと思うよ。
    1週間で3つもフリマで売れたり笑
    一つ幸せなことがあると、続いてきてくれる😌
    毎日感謝✨

    +12

    -0

  • 1591. 匿名 2022/06/08(水) 14:10:45 

    >>1575
    ありがとうございます。
    自愛、アファ、瞑想、リストアップ、感謝、イメージ、なる、思い出した時にやってます。掃除は5分くらいしてみる日もあります。

    いろいろやった中では、前はすごくネガティブだったので自愛は合っていました。

    自分に感謝したり大切にして、毎日優しくしてあげることを心がけています。苦手な人と無理に関わるのもやめました。体も大切にします。掃除や上手くできないことがあっても自分を責めず生きているだけでも素晴らしいのだと褒めるくらいで。疲れたらすぐ休みます。ストレスも大幅に減りました。繰り返しているうちに前向きになれて自分は幸せに相応しい人間なんだと思えてきます。

    好きな音楽やハッピーエンドな映画を見るのも波動も上がってきます。

    +6

    -0

  • 1592. 匿名 2022/06/08(水) 14:16:05 

    理想の彼氏リストをノートに書いていたら最近好きになった推しに8割ぐらい?当てはまっている気がする…(笑)面白い!!

    +12

    -0

  • 1593. 匿名 2022/06/08(水) 15:40:59 

    物欲に罪悪感があり手放したい→物欲を許す→既に物質的に豊かだと気付く→物欲では満たされない気持ちの葛藤→本質的に求めているのは自分らしい在り方だと分かる

    みたいな感じで本当の願いが見えてきたよ🐣

    ・心の解放感を味わい自由になる自分
    ・威張るわけでも遠慮するわけでもなく自然体で堂々といられる自分
    ・良いこと悪いこともかんけーない、引き寄せや真理もかんけーない、ただ生き生きとして何にも囚われない心で生きること

    これ、こういうの…!!

    結果ではなくて、称賛でもなくて【自分が】生きてて良かった…!!って思えること
    気持ちが溢れて心が震える幸せを体感する生き方にシフトしたいっていう願いが一番にあります♡

    +16

    -0

  • 1594. 匿名 2022/06/08(水) 15:58:44 

    ミニブーケ💐を飾ると、毎回その中でいちばんのお気に入りの花が桁違いに長持ちし、嫌いではないけど普通って思ってる花が毎回いち早く枯れてしまう。そう思っているからそうなるパターンを作っているんだろうけど、自分の本心は現実化するのに絶対に誤魔化せないって改めて感じたなぁ。こんな些細な日常の1コマでも気付きがあるから楽しくて面白いって思う🧸

    +21

    -0

  • 1595. 匿名 2022/06/08(水) 16:07:42 

    知り合いが宝くじ数千万円の高額当選の経験があること教えてくれた

    自己中だし決していい人ではない
    いい意味で適当、深く考えない人

    引き寄せを知ったらそんな所も大金引き寄せにはプラスになりそうだと納得した

    +26

    -0

  • 1596. 匿名 2022/06/08(水) 17:07:28 

    少し暗い話になります。すみません。
    転職活動を頑張っていましたが、第一志望の会社に落ちてしまいました。ショックが大きかったのですが、淡々と過ごそうと努めているところです。何とか日々の生活は保ちつつ、転職活動を継続していますが、ふとした瞬間にすごく辛くなって泣きたくなります。あの会社で自分は働くはずだったのになんで?と。引き寄せを信じてますが、少し気持ちが不安定になっています。こういう時はやはり淡々と過ごすしかないですか?転職して素敵なエピソード私も披露したかったのに、暗い話をすみません。

    +10

    -0

  • 1597. 匿名 2022/06/08(水) 17:34:45 

    >>1596
    まずは今ショックを受けてる自分にオッケーを出して無理に切り替えようとしたりポジティブになろうとしなくていいんだよ
    思いっきり紙に書きなぐったり発散させて自分に優しい意識でいてね

    個人的な見解なんだけど引き寄せとか潜在意識とかって必ずしも自分が思うことが最善じゃないことってよくあるんだよね

    エゴを持っている人間が思考して見る世界って5%ってかなり狭くて(これが悪いとかじゃないよ)物理学者達が言ってるんだけど、それに対して潜在意識は95%の高い視野と可能性があって、この物質世界の目に見えている現実(星や宇宙含め)も5%で、あとの95%は非物質的なもので占めてるんだって

    何が言いたいかと言うと、今ショックなこも実はもっと良いところがあるって見方も十分出来るってこと
    本当に可能性無限大すぎるんだけど人の思考じゃそんなの分からないし不安になるのも分かるんだけど、この5%と95%って考えたら「もうお手上げ、もう何をどうしたら分からないからあとは自然な流れに任せる」→これが手放し&現実を無視して執着なくいつの間にか叶うの流れ

    こんなの本当はどうでもいいんだけど、とにかくあなたの心が安心したりラクになる見方をしてあげてほしい
    大丈夫だよ!

    +25

    -0

  • 1598. 匿名 2022/06/08(水) 17:54:49 

    最近、エガチャンネルを見てる。

    江頭が、ガツンとみかんってアイスが好きすぎてCMオファーしたり、そこの広報担当に対して「お前を出世させる!」「ガリガリ君抜こうぜ!」←根拠なし とか言ったりしてて。

    面白いなァと思ってみてたんだけど、CMも決まった上に、ガツンとみかんが、
    人気ナンバー1のガリガリ君の売上を抜いたんだよね。

    引き寄せするときの心持ちっていうか、姿勢とか
    参考になった。
    別にへりくだったりなにか
    対価を差し出したりしなくても
    前向きに真面目に明るく楽しくやっとけば色々と叶うのかもしれないって。


    +25

    -0

  • 1599. 匿名 2022/06/08(水) 17:58:00 

    >>1102
    >>1110
    の方達が書いていた、「私のこと好きなんでしょ」って思うことって大事なんだなと実感することがありました!

    百貨店にコスメを買いに行ったのですが、BAさんの態度がかなり悪く、「これは買う気起きないな…」と内心思ったのですが、ふとこの言葉を思い出して「今こんな態度だけど私のこと好きになってくれる!」と内心思いながら色々聞いたりしていたら、態度がどんどん変わり(私の見え方が変わったのかもしれません)たくさんタメになる事を話してくれました。

    全部買わせようともしない人で、自社製品でも合う合わないを的確に分けて態度で分かりづらいけど真面目な人だなと思えたらこちらの苦手意識も無くなり、購入へ。
    別ブランドで買おうとしていた商品も、それより安く自分の肌に合うものをゲット出来てプラスで別の欲しかったものも引き寄せられました😊

    サンプルも「本当はあんまりあげちゃいけないんですけど…お話楽しかったので…」と大量に貰えました!
    最初にこの言葉を思い出さずに今までの自分だったら「うわ〜態度悪い!もうこの店舗のこのブランドは避けよう」ってくらいすぐ苦手意識を持っていたのですが、少しマインドを変えただけでこんなにも楽になれるんだなと思いました!

    書いてくださった方、本当にありがとうございます!

    +42

    -0

  • 1600. 匿名 2022/06/08(水) 17:58:06 

    >>1586
    ありがとうございます😭

    ですよねですよね(>_<)!
    引き寄せとか関係なしに、
    もう単純に、落ち込んでる時にネットとはいえこうして優しい方に出会えて優しい言葉もらえて、その時点で私はとってもツイてると思うので、
    なんかうまくいきそうな気がしてきました!

    合わないとこなら受かるより落としてもらった方がいいですしね!
    また新たにエントリーしました!
    早く受かって平穏な日々を送る〜!!

    元気出てきました!本当にありがとう!!

    +16

    -0

  • 1601. 匿名 2022/06/08(水) 18:26:08 

    >>1562
    なんでこんなこと聞くかと言うと、私は今離婚寸前の夫がいまして。
    結婚する前は幸せな生活を願っていたのに、結婚した途端こんなはずじゃなかったということばかりで、夫の性格も嫌になってしまいました。

    願い(結婚)は叶っても、幸せな結婚生活ではありませんでした。
    そして今、お互いの配偶者について愚痴を言い合う仲の良い男性が居て、考えてみれば夫と出会う前からこの人には何でも聞いてもらっていたな。本当に居心地いいのはこの人だったなと自覚してしまいました。
    できればこの人と結ばれたいと思ってしまうんです。

    +2

    -7

  • 1602. 匿名 2022/06/08(水) 18:30:32 

    >>1479
    マーフィー違いもたまにありますからご注意を!(笑)

    +3

    -0

  • 1603. 匿名 2022/06/08(水) 19:08:45 

    >>1473
    前トピにも書かれていた方ですか?
    あなたのコメントを励みにしています!☺️

    +5

    -0

  • 1604. 匿名 2022/06/08(水) 19:33:35 

    縁切りで有名な京都の安井金比羅宮で参拝してきた。
    冴えない派遣社員のままでいたくないのと、この生活環境に変化がもたらされることを願って。「心機一転」のお守りも買ってきた。

    一か月が経ち、身の上に起こった変化は、とある資格試験の情報収集のために登録していたTwitterを見るのが突然嫌になりスパッとアカウント削除できた。当たり前だけど、その時間を勉強に充てることになり、頭の中も整理できた。
    情報収集の名目で見ていたつもりだったけど、知らず知らずのうちに、凄くよく勉強できる人をみて自分と比較したり、合格した人に嫉妬したりして、SNS依存状態になっていたんだと思う。

    先日、試験日だったけど、前回受験したときよりもずっと手応えがあったから、発表を楽しみにしている。合格できれば、転職チャンスも広がるはず。

    神社の効果かどうかは分からないけど、心の中でモヤモヤしながら言語化できてないことにケジメをつけられたのかも知れない。
    どちらにしても、自分が良い方に変わる!と宣言するのは大切ですよね。

    +49

    -0

  • 1605. 匿名 2022/06/08(水) 20:58:11 

    ここ本当にガルチャン?!ってくらい居心地良いね。他のトピックはもう見る気になれない。酷いコメばっかりで体調崩す。

    +39

    -0

  • 1606. 匿名 2022/06/08(水) 21:35:31 

    >>1567
    恋が叶っているわけだから、ご本人にとっては、めでたしめでたしでしょう。

    他人からみた「それってどうなの?」は通用しない。
    本人が望み、信じた幸せが引き寄せられるので。

    +8

    -0

  • 1607. 匿名 2022/06/08(水) 22:15:03 

    >>1600
    これは持論なんですが、切り替え上手は引き寄せ上手ですよ♪
    人生の分かれ道はたくさんありますが、タイミングが今じゃなかったのかもしれません
    ひょんなことからまた関わることがあったり…☺️
    ポジティブに捉えていると、仕事という形だけじゃなく、また違ったご縁があるかもしれませんよ
    そう思うと、これからどんな生活が待っているか、楽しみですね

    +17

    -0

  • 1608. 匿名 2022/06/08(水) 22:45:45 

    >>1570
    参考になれば!

    私は最初アプリで婚活してたけど上手く行かず。
    アプリで出会うことにもワクワクできず。笑

    モヤモヤするくらいなら開き直って「私は自然な出会いで彼氏をつくる!」って決めちゃいました(笑)
    決めたあとは理想の彼氏が付き合ってるであろう女の子のことを考え、自分磨きをしたり!
    で、3か月くらいして行きつけの居酒屋さんで今まで紹介とかなかったのに急に「合いそうな人いるよ」って紹介してもらい、無事その彼と今お付き合いしてます✨

    あと、前までは彼氏がほしいって執着とかあったけど彼氏いてもいなくても幸せってことに気づいたのも大きいかもです!

    1570さんに素敵な出会いがありますように🍀

    +37

    -0

  • 1609. 匿名 2022/06/08(水) 22:52:54 

    安井さん私もいつか行きたくてたまらなくて、願ってたらたまたま行けそうな感じです!まだ未定ですけど不思議ですね

    +9

    -0

  • 1610. 匿名 2022/06/08(水) 23:07:47 

    >>1609
    安井金比羅宮のコメントしたものです。
    私は有名なこの石をくぐることはせず、普通に参拝しました。行列していますので、もし石めあての場合は平日がおすすめです。
    (インバウンドのお客様はまだ復活していませんが、国内の観光客でいっぱいです。)
    色々な都合や偶然の巡り合わせでサクッと旅できることを祈っています。そして願いもあっさり叶いますように(^^)
    引き寄せについて語りたいpart26

    +13

    -1

  • 1611. 匿名 2022/06/08(水) 23:16:58 

    >>1610
    ありがとうございます😊金、土なので行けたら平日に行ってみようと思います。🎵ほんと密は避けたいです。☺️

    +2

    -0

  • 1612. 匿名 2022/06/09(木) 00:52:38 

    >>1601
    ああ、あなたずーっと前からここで何度も同じことを相談してる人だね。
    どんなに詳細を語られても答えは同じ。貴女がいま幸せを感じるだけ。

    ちなみに>>1562は読んでくれた?それに対してなにも感想がないから何を理解してくれたのか分からないよ。しかも他の方もアドバイスしてくれているけどそれも無視してるよね。
    必死なのは分かるけどあなたのために時間を使ってくれた人に対して基本的な礼儀は欠いちゃいけないと思うよ。
    あと後出しせずに初めから今回のように状況を説明したほうが良いよ。後出しされるとアドバイスも的を射ないものになるし、あなたもアドバイスに対して納得できずに、また質問と説明を繰り返さなきゃいけないからね。

    最後に夫があなたを嫌な気持ちにしてると思っているけれど、夫に感じる嫌な気持ちは夫がいるから感じるんじゃなくて、それはあなたの中にもともとあった嫌な気持ちだよ。夫はそれがあるよーと教えるために現れてる存在なだけだからね。夫の気持ちが、どうとかって話じゃないんだよね。
    あなたが夫に対してどんな気持ちを感じているのかちゃんと見てみて。
    例えば蔑ろにされてる気がする、とか、惨めだとかさ。
    人によって違うわけ。蔑ろにされてると思うならあなたを蔑ろにしているのはあなた自身。惨めだとおもうなら自分を惨めにしているのはあなた自身だよ。
    夫と復縁して夫に幸せにしてもらおうとしてるけど、その内面のくせに気づかない限り結果は同じだよ。
    まずはあなたの中にあるその嫌な気持ちと向き合って。

    +17

    -0

  • 1613. 匿名 2022/06/09(木) 00:53:36 

    久しぶりにこちらのトピを開きました。
    今までは前向きに明るく引き寄せノート(というより神様に感謝と今後の目標)を書いてて有り難い事に全て叶いました。全て叶うと同時に不思議とトピも開かなくなりいつのまにかガルでも愚痴トピ見たり、煽りコメに返したりと感謝を忘れてました。来週出産予定で無事産まれたらライフスタイルも変わり感謝とか忘れてしまい昔の嫌な自分に戻らないかなと心配です。

    +23

    -0

  • 1614. 匿名 2022/06/09(木) 04:01:00 

    >>1613
    ポケットサイズの小さいノートを持ち歩いてそれに書くとかどうですか?

    +4

    -0

  • 1615. 匿名 2022/06/09(木) 04:19:32 

    >>1612
    質問者さんじゃないのですが、聞いてみて良いですか?

    「この人嫌だな」と思う=その人から感じさせれてる気持ちじゃなく元々自分の中にある

    ってことは、
    例えば職場で「この人悪口ばっか言っててやだな」「この人本当に礼儀がなってない💢」と思う場合は、私の中にも悪口言いたい気持ちや、礼儀など気にせず振る舞いたい気持ちがあるから相手に嫉妬してイライラになってるということでしょうか...?

    自分は悪口言いたくないし、
    礼儀をしっかり守って生きていきたいと思ってるはずなのですが、
    こういう人に出会うのは私に何を気付かせようとしてくれてるのか

    +3

    -0

  • 1616. 匿名 2022/06/09(木) 05:02:30 

    >>1615
    私はその人の中に許せない自分、こうしちゃいけない自分を見ると嫌だなって思うけど、
    それもいいよって許すと良いよー
    自分の価値観からずれてる人が幸せそうだったり、堂々としてると自分の信念を否定されたような気になるんじゃないかな
    でもそう思っても良いし、許せなくても許せても良いよーって思うと消えてくよ

    +15

    -0

  • 1617. 匿名 2022/06/09(木) 07:23:23 

    >>1616
    なるほどです
    嫌だなって思っちゃう自分を許せば良いってことですかね?
    「なんでサボってばかりの人が幸せそうなんだろ」ってところから、
    「真面目に働いてるはずの私が間違ってるの??」に繋がってたけど、
    間違ってないし愚痴ばかりお喋りしてる人を嫌だなと思ってもいいってことですかね?
    そしたら、消えてくかな?嫌悪感や自己否定が。

    +9

    -0

  • 1618. 匿名 2022/06/09(木) 07:49:37 

    >>1617
    横ですが
    人の事が気になるのは自分が疲れているときだと思います
    。疲れをためないように、ゆっくりできる時間をとってみてはいかがでしょうか😊

    +8

    -0

  • 1619. 匿名 2022/06/09(木) 08:24:19 

    >>1617
    多分自分の信念を揺らがず存在が許せない自分がいたりするんだと思う
    例えば勉強しないと〇〇なるよって言われて必死に勉強したけど、勉強してなくて幸せそうな人見ると、こうじゃなきゃ幸せになれないって思って必死に辛い思いした自分が悲しくなるというか

    だからその人を許す許さないじゃなくて、自分はこんな価値観を持ってたんだなーって気づいて、あの時の自分にありがとう、ごめんねって思えばそれで終わるよ

    あとは他の人が言うように、疲れてるとそうなりやすいからよく休むのがオススメ

    +5

    -0

  • 1620. 匿名 2022/06/09(木) 09:59:58 

    >>1612
    すみません、レスを頂いた方全員に返信は出来なかったのですが、無視するつもりではありませんでした。
    レスを頂いた方には全員感謝しています。
    後出し情報もすみませんでした。

    夫に対してはもう愛情は一滴もないので復縁するつもりはありません。
    夫との結婚生活では、まさに、蔑ろにされてる気がする、とか惨めという気持ちを感じていました。

    自分と向き合うために日記、というかノートに気持ちをを書き留めるのを始めたのですが、これが自分と向き合っていることになっているかも疑問です。

    夫からの愛は、あったとしても表現をしない人で、結婚生活が非常に虚しいものだったので、「相手の愛を実感できる私」「毎日が楽しく満たされた私」になりたいです。

    +4

    -7

  • 1621. 匿名 2022/06/09(木) 10:08:33 

    >>1534
    良くなる気がするではなく良くなる。良くなっていく。
    1534さん、近いうちにとても良い事が起きますよ😃

    +10

    -0

  • 1622. 匿名 2022/06/09(木) 11:14:03 

    職場で方向逆だけど通勤に同じ沿線を使ってる人がいて
    うわー休日とかばったり会いそうだと思ってたら
    お互い出勤日じゃないのに
    今日たまたま乗った車両にいたw
    これも引き寄せかな..?

    +9

    -0

  • 1623. 匿名 2022/06/09(木) 11:18:59 

    >>1622
    きっとラッキーパーソン

    +9

    -0

  • 1624. 匿名 2022/06/09(木) 11:26:23 

    >>1618
    全然疲れてはない気がするんですよね...仕事はとても暇で簡単なものなんです。
    人のことを気にしないようになりたいし、過去に100名くらいいる職場で席の離れた場所で悪口大会繰り広げてる人たちがいたときは気にならなかったんです。
    でも今の職場は女6人だけ(営業の男性はいるけど代わる代わる外出してる)で、私以外の5人が私(よりによって真ん中の席)を挟んで悪口大会していて、真面目に働いてる自分はそのお喋りの邪魔になってるって言うか浮いてるというか。
    私を挟んで身を乗り出してお喋りされちゃったり、5人がやってるグループラインでの話をされちゃってるので、疎外感もあり。
    かと言ってその5人の悪口の仲間に入りたいわけでもなく。
    せめて仕事がもう少し忙しければ、仕事に追われて気にせずいられるのに、
    仕事も少ないし簡単なので、5人が暇になってお喋り大会してるとき、私も「好きなことしてていいですよー」とは言われるけど、周りで盛り上がってるど真ん中の席でおしゃべりする際邪魔そうにされながら、好きなことも何もなんかする気も起きないしで。ひたすらぼーーーっとしたり、仕事のことマニュアル化する作業を勝手にしてますが、
    両隣と前の3人がこっち向きながら盛り上がってるのではぁーーー。と思っちゃいます。気にしないのが難しすぎるって言うか。
    昼休憩も5人で仲良く食べてるので、私は1人で外食してますが、戻ってくると私のデスクにコンビニ弁当の殻が置いてあったり。ハサミが開いた状態で私のデスクに置いてあったり。何かメモしたのか書き損じたメモが丸めてあるゴミが私のデスクに置かれてたり。誰かが勝手に私のデスク開けて筆記用具使った形跡もありました。
    私のデスクとはいえ会社のものだし、こんなことで嫌な気持ちになってモヤモヤする私がおかしいんかな。
    ギャルっぽい感じの人たちで、よく会社の駐車場でヤンキー座りしてタバコ吸ったりしてます。私はその感じにどうしても馴染めないんです。
    そんなのあり?と思っちゃって。
    自分が疲れてるから気になることなのかな、周りは普通のことしてるだけなのに私が神経質なの?とか思っちゃって。
    皆さんならこういうの気にならないですか?

    +7

    -3

  • 1625. 匿名 2022/06/09(木) 11:31:52 

    >>1619
    そうなのかなぁ。私の中に問題があるのかなぁ。

    許せないってより、普通に嫌な気持ちになっちゃって。自分の目の前で悪口で盛りあがられちゃうと。
    例えばもし、悪口で盛り上がってる人たちと離れた席で仕事できてるなら気にならないと思うんです。
    あーまた言ってるよ、と自分の仕事を淡々とできる。

    でも、目の前や両隣の人が、私以外の全員が悪口言ってると、なんか逃げ場なくて気にせずにいられなくて辛くて。

    +3

    -3

  • 1626. 匿名 2022/06/09(木) 11:40:45 

    虐待なども、子供が「僕は愛される存在」としっかり思って無かったからされてしまうことですか?
    思ってたら防げること?
    子供自身の思いの強さが足りなかったのがだめだったの?
    でも、すごく親のこと大好きな子でも虐待死してたりする。
    これって引き寄せの法則的にいうと、どうしてこうなっちゃうのですか?

    +1

    -3

  • 1627. 匿名 2022/06/09(木) 11:55:37 

    >>1624
    あなたの居場所じゃない気がする。その人達民度低いわ。

    +27

    -0

  • 1628. 匿名 2022/06/09(木) 12:06:37 

    >>1571

    私もです!
    何度も引き寄せできたことがあることも、でも心の奥底でひっかかりがあり本当のハッピーではないことも。
    どうしても引き寄せられないことがいくつかあるからそのせいだと思っていましたが、
    私も教えて頂いたインナーチャイルドやアダルトチルドレンを癒す、ということをやってみてとても腑に落ちました。きっかけを与えてくれた方に本当に感謝です。

    私の読んでいるのは「アダルトチャイルドが自分と向き合う本」ですが、他にも読んでいきたいなと思っています。書店に良書がいろいろありました。
    最初にやったのはyoutubeの誘導瞑想です。これがよかった!


    ちなみにガンガン引き寄せられていた時は、若さゆえよく褒められていて謎の無敵感があった時と、大手術の後元気になって、感謝の気持ちで満ち溢れていた時です。

    自分を好きになって、感謝の気持ちを持ち続けることは私のずっと課題かな!


    +7

    -0

  • 1629. 匿名 2022/06/09(木) 12:30:01 

    >>1603
    そうです!なんどもすみません笑
    そう言ってもらえて嬉しい。引き寄せって本当に不思議だけど絶対ありますよね

    +1

    -0

  • 1630. 匿名 2022/06/09(木) 12:32:51 

    >>1604
    絶対に良くなるよ!ファイト!

    +5

    -0

  • 1631. 匿名 2022/06/09(木) 12:33:41 

    ちょっと質問させてください

    現在非正規で働いているのですが、収入が少なく契約期限もあるので、もっと安定して稼げる仕事に転職しないといけないと思っています

    ただ、以前に正社員で働いていたときにストレスでメンタルをやられて退職し、それ以来働くことにいいイメージを持てません
    今の職場はとても恵まれた環境なので働けているという感じです

    収入が増えたらやりたいことなどはポツポツとあるので、今はそれをしている自分をイメージしています
    結果を決めてしまえばあとはお任せと聞くので、収入を得る手段は願望が叶うまでに何かしら決まるのかなと思いますが、その願望もなんだか断片的だし、こういう自分になりたい!という強いイメージが掴めずにいます

    いろいろ考えていると、本当はもう働きたくないという甘えた気持ちがちらついて、だったら仕事以外で収入を得る手段を願った方がいいのかなとも思ってしまって、結局何を望んでるのか自分でもわかりません
    そうしているうちにも貯金は減るし…

    こういった曖昧な状況でも引き寄せで事態が好転した方はいますか?
    仕事に限らず、何かエピソードがあればお聞きしたいです

    ちなみに今まで小さな願望は結構叶っているので、引き寄せ自体はそこそこできている気がします
    あともう少し何かコツを掴みたいと思って質問しました

    書き込むのが初めてで、変なところがあったらすみません
    長文失礼しました!

    +6

    -0

  • 1632. 匿名 2022/06/09(木) 12:41:15 

    虐待なども、子供が「僕は愛される存在」としっかり思って無かったからされてしまうことですか?
    思ってたら防げること?
    子供自身の思いの強さが足りなかったのがだめだったの?
    でも、すごく親のこと大好きな子でも虐待死してたりする。
    これって引き寄せの法則的にいうと、どうしてこうなっちゃうのですか?

    +0

    -3

  • 1633. 匿名 2022/06/09(木) 12:58:01 

    >>1624
    1617です。それは嫌ですね、無理です、
    ほかの仕事探したほうがいいと思います。
    私も前の職場で疎外感感じて、別の職場に変えたらとても居心地良くなりましたよ😊

    +13

    -0

  • 1634. 匿名 2022/06/09(木) 13:29:00 

    >>1626
    >>1632

    子供が自分が愛される存在と認識してなかったからだとか、思いの強さが足りなかっただとか、そんなことは決してありません。虐待は子供のせいではない。子供側に非は全くありません。

    引き寄せの法則的にいうと、虐待する側が虐待しない環境を引き寄せてないからだと。
    でも、引き寄せの前に、虐待する側にヒヤリングやカウンセリングなどの専門機関のほうが必要だと思います

    +12

    -0

  • 1635. 匿名 2022/06/09(木) 13:38:23 

    今日嫌な気持ちがしてきたら手の力を抜くことを意識したら、すーっと執着が取れて行ったよ

    +15

    -1

  • 1636. 匿名 2022/06/09(木) 13:42:35 

    悪意や敵意を持つ人ばかり寄ってくるのは何故?
    フレネミーはかりだったし、いい人と思ったら裏手は私の噂や悪口流してて探るために寄ってきてた

    +0

    -4

  • 1637. 匿名 2022/06/09(木) 13:45:08 

    >>1627
    >>1633
    ありがとうございます。
    やっぱり客観的に聞いても民度低いですかね。

    だとしたら、「私の何がこの環境を引き寄せちゃったのか」を知りたくて。
    自分を大切にしてたつもりだし、
    人にも思いやり持って接してたつもりだったのに、
    何故かな?と思ってしまって。
    次の職場では同じような場所にならないために、自分の意識を変えられるなら変えたいんです。
    でもどこをどう変えたら良いのか分からなくて。

    +6

    -1

  • 1638. 匿名 2022/06/09(木) 14:01:50 

    人から尊重されたい
    いじられキャラはもう嫌だ

    +6

    -2

  • 1639. 匿名 2022/06/09(木) 14:21:37 

    >>1638
    そこのグループから一旦抜けてみたらいいよ。
    私は、そうしたよ。

    +6

    -0

  • 1640. 匿名 2022/06/09(木) 15:42:40 

    トキメキたい、、、

    +3

    -0

  • 1641. 匿名 2022/06/09(木) 15:53:39 

    >>1378
    今日も生きていることに感謝(o^^o)

    +6

    -0

  • 1642. 匿名 2022/06/09(木) 16:08:38 

    >>1632
    リアルに虐待して自ら逃げて施設に行った者です。確かに子は親を選べません。辿っていくとやはり親に問題があったり、親の育った環境もまた複雑だったりします。私が言えることは逃げようと思えるくらいならばもうほんとに逃げて行ってもいいよと、虐待されてる子供に言いたいです。助けを求めた先にきっと安心できる道があるはずだから。小さい子はほんとに可愛そうですよね。私は中2で逃げました。もっと世の中が虐待児童減るようにしたいですよね。

    +22

    -0

  • 1643. 匿名 2022/06/09(木) 16:24:02 


    以前「○○役所で働きたいな~。」と思ったことがあります。
    数年後、役所の仕事を紹介されて、非正規でしたが役所に勤務しました。

    紹介されたときは、数年前に働きたいと思ったことを忘れていました。
    働き始めてから思い出しました。
    働きたいと思った当時、役所は試験に合格した公務員のみ働く職場のイメージでした。

    +20

    -0

  • 1644. 匿名 2022/06/09(木) 16:54:50 

    >>1638
    そう願うのなら
    他人からじゃなく
    自分で自分を尊重しなさい。
    あなたはあなただけ!
    振り回されず自分をコントロールするの。
    あなたには価値がある!
    信じなさい。

    +8

    -0

  • 1645. 匿名 2022/06/09(木) 16:58:22 

    >>1637
    あなたを面接した人が職場の雰囲気を変えたくて、今までいなかったタイプの人を採用したのかな。

    +10

    -0

  • 1646. 匿名 2022/06/09(木) 17:26:45 

    >>1620
    復縁するつもりはありません?ごめん話が矛盾しすぎてる。
    >>私は復縁引き寄せをしたいと思ってるのですが、
    >>できればこの人と結ばれたいと思ってしまうんです。
    って自分で言ってたのは何ー?
    あと申し訳ないけど読みましたー?と思ってしまう。私には力不足なようなのでアドバイスするの止めます。がんばって。

    +1

    -0

  • 1647. 匿名 2022/06/09(木) 17:40:38 

    >>1625
    >>1612です。みなさんがもう答えてくれているので補足的にはなりますが、
    端的に言うと、あなたは悪口言いたいんですよ。でも悪口は悪いことだと思っているから実行はしない。だから実行している人が許せなくてイライラする。
    そしてあなたの中のあなたはこう思うんです「なんであの人達は悪口言えているのに私は悪口言うのを許されないの?!」って。それが嫌な気持ちの原因です。

    あなたは「悪口なんて私は言いたいと思ってない!」と思っているかも知れませんが、現に悪口言っている人達のことは「悪者」として見てるわけですよね?まずそこを認識してみてください。

    で、心のなかでその人たちに思いっきり悪態をついてみてください。声に出して言うわけではないので悪口ではありませんから大丈夫です。

    引き寄せの落とし穴ですが聖人君子の良い人でいることがいいことではないんです。
    自分に起こるあらゆる感情は怒りも含めて全て肯定されるべき尊い存在です。
    あなたは一般的な「悪口はダメ」という概念に縛られて自分の中に湧いている負(とみなしている)感情も押さえつけようとしているように思います。

    怒っても悪態ついてもいいんです。人間ですから。口に出すことに罪悪感があればノートに書きなぐって下さい。

    そしたら、「あぁ、悪口ばかり言っているあの人たちは満たされてないんだな」とその人たちを「理解」することができます。
    その人たちが善人には見えなくともまぁ、いいか、とは思えるようになります。

    悪口言わないのは素晴らしいことです。けれどそれは自分の感情を抑えることではありません。

    これはやってみないと分からないことなので気が向いたらやってみてください。

    +25

    -0

  • 1648. 匿名 2022/06/09(木) 17:58:42 

    >>1645
    ありがとうございます、
    私を面接したのは支店長でしたが、
    支店長も事務の女性陣に対して辞めた人の悪口を振ってきたりする人です。その辞めた人は「虐められた」と訴えてきたそうですがそれを茶化して「虐められた、って言われたから、へーそれで?って言ってやったw」みたいなことを言ってました。それに対して事務の女性陣は、「あの人も、黙ってハイハイと言うこと聞いてたら庇ってくれた人が居たと思うよね〜?」などと返してました。
    辞めた人のことは、私の入社前なので私は真実は分からないけど。

    でもそういえば一度だけ、
    私以外の女性陣が休憩時間を過ぎても席を立って別の場所で恋愛トークしていて、
    私が一人自席で黙々と働いてた時、
    支店長がチラッと私の方を見てました。
    「こいつも続かなそうだなー」と思われたのか、
    気にしてもらえたのかはわかりませんが。

    もう辞めます。辞めて新しい職場を探すときに、自分の中でどう意識を持てば今回のようなことが起きなくなるかで悩み中です。
    もし今回の職場を、私の中の何かが引き寄せてしまったなら、そこを改善しないとと思って。

    思い当たるのは、
    前々職ではすごく話しかけてもらえて「お昼一緒に行こうよ」と誘ってくれる人もいて私も表向きは感じ良く付き合ってましたが、
    内心では「面倒だな...お昼は一人で過ごしたいな」と思っちゃってました。その気持ちに感謝はしつつも。
    でも今の職場で完全に孤立してみて、前職で誘ってくれたり親しげに声かけてくれた人達がどれだけありがたかったか分かりました。

    +18

    -0

  • 1649. 匿名 2022/06/09(木) 20:40:12 

    >>1473
    わぁ素敵ヽ(*´∀`)ノ♪本当に羨ましいし、憧れちゃいます!毎日妄想してウキウキしながら眠れるって最高ですね♪

    +3

    -0

  • 1650. 匿名 2022/06/09(木) 20:57:13 

    >>1623
    あなた面白いですね、ありがとうございます!
    ラッキーパーソンだといいな!

    +2

    -0

  • 1651. 匿名 2022/06/09(木) 21:32:36 

    引き寄せというか、玄関のたたき掃除をし始めて、毎日をご機嫌で過ごすことを意識し始めたら、
    ここ2〜3週間ラッキーなことが本当に続きます。
    欲しいものが急に手に入ったり、ホテルの部屋がグレードアップされたり。(いままでいろんなホテルをたくさん泊まってきたけど初めてです)

    +35

    -0

  • 1652. 匿名 2022/06/09(木) 22:13:09 

    季節の変わり目だから不安定になるよね〜
    キラキラな夏への準備期間だと思っとこう。

    +35

    -0

  • 1653. 匿名 2022/06/09(木) 22:33:43 

    >>1
    今日、質屋に時計を売りに行ったのだけど
    あまり期待していなかったのですが
    私の予想➕12万円だった\(^-^)/超嬉しい。

    でもかなりの確率で
    期待していない時ほど良くて
    期待している時ほど駄目な事が多いんだけど

    どうしてだろう?

    +31

    -0

  • 1654. 匿名 2022/06/09(木) 22:47:07 

    >>1597
    コメントありがとうございます。
    今日1日、ずっとあなたの言葉を考えていました。少し難しい話だなぁと。でも励ましてくれる気持ちが伝わって来て、とても嬉しいなぁと。
    そしたら仕事中、なんか急に本当にどうでも良くなったんです。転職先が決まらなくても、もう今の職場は8月で辞めるし、派遣でもバイトでもなんでもしよって。そう思った瞬間、すごく気が楽になりました。これがあなたの言う「もうお手上げ、もう何をどうしたら分からないからあとは自然な流れに任せる」に繋がるのかな?
    離れて暮らす母に面接落ちたこと報告した時、励ましてくれたのに、すごく辛くてひどいこと言ってしまいました。でもさっき謝罪ラインを送ることができ、母も「大丈夫だよ、人生どうにでもなるよ!」と返信してくれました。母もあなたも「大丈夫だよ」と言ってくれて、本当にホッとした、安心した気持ちになりました。
    長文になってしまいましたが、とにかくありがとうございました。第一志望の会社に落ちてとても辛い悲しい経験でしたが、あなたのコメントを引き寄せることができました。母に謝罪するきっかけもくれました。しばらくは自然の流れに任せつつ、気楽に転職活動続けてみます。そしていつかあなたのように、見ず知らずの誰かをも励ませるような素敵な人になりたいです。本当にありがとう!!

    +43

    -0

  • 1655. 匿名 2022/06/09(木) 22:53:53 

    >>1631
    ニュアンスの違いですが、結果を決めるというよりも自分が向かいたい方向性を決めるという感じが個人的にはしっくりきます。

    私は細かいことはあんまり決めずに「幸せ、安心、充足」という方向性で世界を見ることを意識しています。
    そして大事にしているのは、「未来にそうなる」のではなく「もう今この瞬間、その方向の列車に乗ってるのだ」ということです。

    生きてれば思い通りにならないこともあり、気持ちがブレそうになることもありますが、もう乗ってるので降りないと決めています。
    仕事もお金も趣味も家族関係も良い方向に回り出すようになりました。

    イメージがあったらあった方が良いのかもですが、必ずしもイメージを明確にする必要はないと思います。
    そのうち浮かんでくるかもしれないし。
    抽象的な話で分かりづらかったらごめんなさい。
    しっくりくる方法は人それぞれだと思うので、ご参考までに。

    +11

    -0

  • 1656. 匿名 2022/06/09(木) 22:57:07 

    どのコメかアンカーはつけないけど、引き寄せトピに毎回来る「愚痴吐きさん」(でしたっけ?)がまた来てますね。
    引き寄せをうまくできるように、まずは心の傷を癒して、自愛できるようメンタルを立て直してからのほうがいいと思います。
    人から軽んじられるとしたら、自分が自分を同じように軽んじてないか点検してみたらいいです。どうせ私なんて、とか。

    +23

    -0

  • 1657. 匿名 2022/06/09(木) 22:59:45 

    >>1488
    絶対叶うよ
    あなたは愛されるべき存在だから

    +14

    -0

  • 1658. 匿名 2022/06/09(木) 23:01:48 

    好きな人に振られて
    相手中心のメンタルになってたことに気づいた。

    好きな人のこと好きでいた時間を全部
    自分に当ててあげようと思った。

    +25

    -0

  • 1659. 匿名 2022/06/09(木) 23:03:27 

    仕事運はめちゃくちゃいいです。

    「やりたくないことはやらない!」と決めて
    働いてます。笑

    なぜかポジションや査定がどんどん上がっていく

    +45

    -0

  • 1660. 匿名 2022/06/09(木) 23:10:18 

    >>1632
    子どもの陽の想いより親の負の想いが強かったんじゃない?
    負の感情は陽の感情より強くなるものよ。
    さらに、子どもも親に怯え負の感情はますますパワーアップする。

    +5

    -0

  • 1661. 匿名 2022/06/09(木) 23:33:16 

    仕事すごく緊張するので、朝
    無事にできた!うまく行って良かった~ありがとうございます!と言ってますがそのせいかタイミング良く上手く行ってます
    今日は、ある間違いに偶然気がついただけなのに、よく気がついたねと絶賛された
    なにも努力してない
    私の運が良かっただけ✨

    +17

    -0

  • 1662. 匿名 2022/06/10(金) 00:04:15 

    お笑い芸人小籔が、緑の財布を後輩にもらってから仕事運、金運が上がったというのを言っていて、私も緑の財布に新調しました!
    そしたら、仕事運も上がったし新卒一年目の夏のボーナスはお小遣い程度しかもらえないと聞いていたのに、20万も入ってびっくりしました!嬉しかった

    +41

    -0

  • 1663. 匿名 2022/06/10(金) 00:06:02 

    就職して、毎日楽しく働けてるし、職場の人はみんな優しく可愛がってもらえてるし、技術も上達して褒められることも増えたし、最高すぎる毎日です。
    というのも、引き寄せノートに書いたり、Twitterに書いたり気軽にやってるけど叶いますね〜

    +19

    -0

  • 1664. 匿名 2022/06/10(金) 00:14:04 

    >>1104です。
    お返事ができておらず失礼しました💦

    >>1106
    情報ありがとうございます!
    お返事拝読してから時折試しておりますが、効果絶大のようで、夫婦間のピリピリした空気が少し和らいだ気がします。まったくこの人は…と思ったら、すかさず脳内夫に脳内カフェでゆっくり伝える妄想することにします😂
    良い方法を教えてくださりありがとうございました😌

    >>1129
    とんでもないです!でも、そんなふうに言われたことがないので、とても嬉しかったです😢いくらがんばっても誰も何も誉めてくれないので…😢自分で自分を誉めながら、そしてここで励まされながら、引き続きがんばってみます😌

    +3

    -0

  • 1665. 匿名 2022/06/10(金) 00:56:16 

    >>1508
    1506です。お返事ありがとうございます‼️
    なるほど、、これも良い方向につながっているのですね。そんなふうに捉えられていなかったので、人間万事塞翁が馬、頭に留めておきます!

    いつも病気関係のことが起こるたびに「またか…」と思ってしまっていたのだけど、、、ここは考え方の癖を直すヒントをたくさんもらえるトピですね✨

    +6

    -0

  • 1666. 匿名 2022/06/10(金) 01:07:01 

    >>1511
    1506です。
    私へくださったコメントであってもなくても、とても心に刺さりました。いつも人から頑張りすぎ、もっと手を抜きな、と言われています。。要領が悪く、どうやって手を抜いたらいいのか分からず、どうしたら人に頼れるのか分からず、毎日がバタバタと過ぎていきます。。無理のない生活って、どうやればできるのだろう。。人に尋ねたり試してみたりしているのですが、どんどんいろんなことが起こるので、さばききれません。

    なんとなく、ずっと家が片付いていないのが気になっていて。今、(私にしては)すごい勢いで断捨離中です。もう要らないものがこの家には沢山あるように感じていて、それがずっと頭に引っ掛かっていて、いろんなことが起きている気がしています。家も使いにくいし、次から次へと色々起こるから無理しているつもりはなくても無理な状態が続いているといいますか…。諸悪の根源が、ものが溢れているこの家にあるような気がしています。来週はヘルパーさんを入れて、大掛かりに片付ける予定です。

    話が大幅に逸れましたが、お返事書いているうちに思い付いたので吐き出させていただきました。

    もし、私へのコメントでなかったら失礼しました💦

    +7

    -0

  • 1667. 匿名 2022/06/10(金) 02:04:53 

    >>1662
    確かに、自分も気に入ったオリーブ色の艶のある財布にしたら、なんか金運上がってきたと思う。
    本当は変えるのがいいのだろうけど、劣化もしていないし、気に入っているからずっと変えていない。常に財布の中は整理している。
    その前は意識して金色(笑)だったんだけど、それよりお金の入りが多い気がする。
    前に、ウチついていってイイですか?の番組で、緑ばかり好きな経営者のウチに取材したのを見たことがある。
    やはり、緑の物を集め出したら金運まわってきたとか話していた。色が癒されるし、いいかもね。

    +19

    -0

  • 1668. 匿名 2022/06/10(金) 06:05:40 

    >>1488
    うん、叶うと思います。
    愛されて無防備に安心したいんだよね。赤ちゃんのときみたいに。叶いますよ!

    お母さんを大切にして守ってきたんですね。
    強くいなきゃいけなくて、辛かったときもありましたよね。よしよし頑張ったね、ってしてあげたくなっちゃいます。
    失礼だけど、親御さんが精神的に子どもに甘えて頼ってしまってたのかもですね。

    私も家族がぐちゃぐちゃで、幸せな家庭が羨ましかったし、一方で不快感も感じてました。
    けど、過去はどうあれ幸せになっていいと許可できるようになったら、羨む気持ちが消えて微笑ましく眺められるようになりました。
    何も知らずに偉そうに言ってごめんなさい。繰り返しちゃいますが、叶います!

    +18

    -0

  • 1669. 匿名 2022/06/10(金) 06:16:14 

    ホーム画面をたいやきにしたんですけど、とくに何もいいことないです笑。
    他の方はどうですか??

    +5

    -0

  • 1670. 匿名 2022/06/10(金) 07:51:23 

    私、ガルちゃんとか他の掲示板でも、
    他人を傷つけてない否定やネガティブなコメントには、マイナスとかバッドボタンとかつけないようにしてる。

    今前向きな私から見たら「ネガティブだなー」と思うけど、
    私がその人と同じ状況に置かれたらやっぱりネガティブになることもあるだろうし、
    その人は今吐き出したくて本当はリアルに吐き出せる相手がいたら良かったけど居ないとか迷惑になるかなと考えて匿名の掲示板に吐き出してるのかもと思うから。

    マイナスもプラスもつけず、
    「今あなたはそう思うんだね」って思って、ときにはそうコメントしながら読んでる。

    自分で自分を肯定するとか愛すって、
    そのやり方を知ってる人と知らない人がいる。
    知らないことをやりなさいと言われてもやっぱり難しいと思うから、誰かが教えてあげても良いと思う。
    誰が?微力だけど、私が。

    そういう人が増えたら、
    たくさんの人が微力を出し合えば、
    肯定されること愛されることの感覚を少し掴める人が増えてくると思う。
    自分を愛せる人が増えると思う。
    そしたら、世の中もっと幸せにならないかな。

    「自分のことは自分で愛しなさい」と突き放さなくて良いと思う。
    依存になるまで構わなくても良いけど、ほんの少しずつ、余裕のある皆で優しくし合う。

    自分だけ幸せになるより、そうやって皆で幸せになれる未来を生きたいな。

    +28

    -3

  • 1671. 匿名 2022/06/10(金) 08:11:12 

    >>1621
    ありがとう😆気がするじゃなくてそうなる✨
    ワクワクします

    +2

    -0

  • 1672. 匿名 2022/06/10(金) 11:30:56 

    >>1

    無印良品のお店が近くにないので
    近くにあったらいいなと強く願ったのが一年前

    何もない片田舎なのに無印良品の
    大型店が唐突に近所に出来た。
    これは引き寄せなのか?
    強く願って、執着せずにすぐに忘れた感じ。

    叶えたくて毎日願っていることは
    何十年経っても叶いそうもないのに。

    +26

    -0

  • 1673. 匿名 2022/06/10(金) 12:05:58 

    >>1655
    なるほど、具体的に決めなくてもいいんですね

    斜め上の方向に叶うのが怖くて、細かいところまで詰めようとしてしまっていました
    仕事って生活に直結するので、早く決めたいと力んでいたかもしれません

    列車に乗るというのもすごくしっくりきました
    前職でメンタルは崩しちゃいましたが、今は当時よりずっと恵まれた環境にいるので、知らないうちに良い流れには乗れているみたいです
    イメージすることに疲れていた部分もあるので、自動運転の列車で良い方向に進んでると思ってラクにやっていこうと思います

    リアルではなかなか聞けないことなので、アドバイスをいただけてとても参考になりました
    ありがとうございます

    +15

    -0

  • 1674. 匿名 2022/06/10(金) 12:40:24 

    引き寄せたとは違うけど、最近ス○ローのCMのナレーションが苦手でCM見るたびになんとなく嫌だなって思っていたら、今回の騒動が起きびっくりしてる。そのせいかCMも見ない気がする。不謹慎だけど何かきかっかけが働いたのかな。

    +3

    -6

  • 1675. 匿名 2022/06/10(金) 13:24:44 

    >>1662
    いいこと聞いた(^^)

    +14

    -0

  • 1676. 匿名 2022/06/10(金) 13:57:37 

    YouTubeの引き寄せ動画のコメント欄にいっぱいいる頭の中、異性とお金ばかりの引き寄せ人にはなりたくないな。

    +2

    -6

  • 1677. 匿名 2022/06/10(金) 18:09:38 

    >>1646
    勘違いされているようですが、1487さんと私は別人です。
    ありがとうございました。

    +0

    -2

  • 1678. 匿名 2022/06/10(金) 18:32:19 

    パワハラが辛いです。仕事は人一倍頑張っているつもりなのですが、上司に嫌われてしまったので評価も低く…。
    職場は意地悪な人だらけで、そういう人たちがのうのうと生きてるのを見ると悲しくなります。皆さんはこういうとき、どう考えますか?

    +7

    -1

  • 1679. 匿名 2022/06/10(金) 20:00:20 

    >>1678
    転職活動しつつ、辞めるつもりで常に強気で振る舞う

    +11

    -0

  • 1680. 匿名 2022/06/10(金) 21:09:56 

    誕生日だしと思って、気分よく過ごそうと思ったのにケーキ屋さんの態度が悪くて悲しくなってしまった。
    しかもその後嫌いな人に遭遇…。

    今年はいい1年にしたいんだけどなー泣

    +13

    -0

  • 1681. 匿名 2022/06/10(金) 21:39:47 

    >>1678
    まわりはどうでもいい
    私が楽ならそれでいい

    +7

    -3

  • 1682. 匿名 2022/06/10(金) 22:07:41 

    誕生日だしと思って、気分よく過ごそうと思ったのにケーキ屋さんの態度が悪くて悲しくなってしまった。
    しかもその後嫌いな人に遭遇…。

    今年はいい1年にしたいんだけどなー泣

    +6

    -0

  • 1683. 匿名 2022/06/10(金) 22:35:13 

    >>1682

    🎉お誕生日おめでとうございます!🎉






    +19

    -0

  • 1684. 匿名 2022/06/10(金) 22:45:01 

    >>1682

    おめでとうございます!

    お誕生日トピありますよ。誕生日同じ人いますかってやつです。
    同じ誕生日の人は友達だそうです。
    よかったら覗いてみたらどうでしょう!

    いい1年になるといいね✨

    +20

    -0

  • 1685. 匿名 2022/06/10(金) 23:00:12 

    >>1683
    ありがとうございます😭

    >>1684
    そんなのあるんですね…!
    このあと覗いてみます

    間違えて二重投稿してしまって、あぁ…と思ってたんですけど…
    お二人のおかげでとっても幸せな気持ちになりました!
    絶対今年はいい年にします💪

    ここの皆さんが幸せになりますように🙏

    +20

    -0

  • 1686. 匿名 2022/06/10(金) 23:13:52 

    >>1123

    幸運のおすそ分け✨ありがとうございます!

    嬉しい😊





    +10

    -0

  • 1687. 匿名 2022/06/10(金) 23:31:10 

    環境の良い職場を引き寄せられるマインドが知りたい。仕事そのものは嫌じゃないのにいつも人間関係でつまづいて今無職

    +16

    -2

  • 1688. 匿名 2022/06/11(土) 01:01:59 

    >>1687
    私は引き寄せたい職場の条件を全て紙に書いてその中に「誰にも気を使わなくていい」「話しやすい人しかいない」「リラックスして働ける」と書いたら叶ったよ
    先ずは自分だけの理想の職場を具体的に考えてみてはどうかな
    一切妥協なしで
    例えば、本心では会社の人全員と上手くやりたいと思ってるのに「1人か2人気の合う人ができればいいな」みたいな妥協を無意識にしないとか

    +23

    -0

  • 1689. 匿名 2022/06/11(土) 02:59:31 

    >>1628
    ありがとうございます!
    さっそく注文しました。
    仰ってる事よく分かります。
    私も日々感謝の気持ちを持ちつつ穏やかに過ごす事の大切さにようやく気が付きました。
    インナーチャイルドを癒やして、小さい頃の思いを浄化するにつれ本当に生きやすくなりました。

    あとこれは他トピで見つけて、為になったコメントです!良かったら(^^)
    →これからの人生をよくするため じゃなくて、今を良くしないとやってくる未来はずっとそのままのレベルのものが来ます
    今を良くしてあげましょうよ

    +8

    -1

  • 1690. 匿名 2022/06/11(土) 06:06:52 

    >>1596
    だいぶ時間が経ってしまったのですが…

    私は保育士なのですが、新卒の時就職したいと思っていた園は求人が出ておらず、受けることすら叶いませんでした。それくらい、人が辞めない、保育士からも人気の園でした。

    新卒の時は別の保育園に就職したのですが、なかなかのブラックで、1年もせずに辞めてしまいました。
    保育士も辞めてしまおうと思ってた時、お世話になった学生の時の先生から、元々希望していた保育園が職員を増員することになって募集がかかっていると連絡があり、口利きまでしてもらい、新卒で叶わなかった就職先で働くことが1年越しに叶いました。

    今はお辛いかもしれませんが、ひょんなことから望みは叶うかもしれません。どんな道になっても、その道で輝けますように、陰ながら応援しています。

    +28

    -0

  • 1691. 匿名 2022/06/11(土) 06:10:08 

    >>1682
    お母さんと同じ誕生日だ!
    おめでとうございます(^^)

    6月10日は時の記念日、素敵な時が刻まれていきますよ!

    +7

    -0

  • 1692. 匿名 2022/06/11(土) 06:13:57 

    >>1682
    お誕生日おめでとうございます\(^o^)/

    私は相手の態度がなんだかな…と感じる時はお腹痛いだなと思うようにしてます笑
    そうするとお腹痛いなら機嫌悪くなるよな、しょうがない、と思えてだんだん相手の嫌な態度も気にならなくなってきましたよ。

    +13

    -0

  • 1693. 匿名 2022/06/11(土) 06:35:39 

    >>1678
    2年前の私と同じです!上司に嫌われて同じ部署の人にもはめられて…今は辞めちゃいました!

    辞めちゃった今でも、なんであんな理不尽なこと言われたんだろう、されたんだろう、もっと頑張りたかったのに…と落ち込むこともあります…。
    それに、辞めるのだって、やっぱり辛いですよね。

    だいぶ時間が経ったので思い出せるようになったのですが、その職場の、嫌な上司や人たちのことに頭が支配されていたのを、少ないけど別の部署では私を評価してくれた人、慕ってくれてた人もいたなぁと思い返せるようになりました。私は全然ダメなんかじゃなかったって、思うようになりました。
    幸い次の職場が良いところで、社長から「あなたに来てもらえてよかった」と言ってもらえました。

    職場って、学校みたいで、広いようで狭い社会だと思います。ひとつのところでの評価が低くても、別のところで認めてもらえることもあるし、辛いことに支配されて幸せが見えなくなってることもあると思います。

    簡単に辞めちゃえばとは言えませんし、辞めなきゃいけないなんてことも無いと思います。
    他にもいいところはあるかもしれないけど、それは今の職場でもそうなのかなって思います。

    毎日向かう職場が辛いのって、本当に酷ですよね。
    でも、絶対幸せになれる場所はあるし、あなたはダメな人なんかじゃないですから、大丈夫です。
    現に、辛い場所で、嫌な人がいる中で頑張れるあなたはとっても根性あって頑張り屋だと思います。でもどうか、その頑張りを自分のためにも使って下さいね。
    自分のことも、大切に。

    +28

    -0

  • 1694. 匿名 2022/06/11(土) 08:50:01 

    職場で、明らかに私にだけ冷たい先輩がいて。
    同期に教えていたので、私にも教えてくださいと頼んだのですが、あなたにはまた今度ね!と吐き捨てるように(明らかに嫌がった表情で)手で払らうような仕草をされました…
    私の能力不足を感じて、今はまだ教えられないなと判断したのだとしても失礼だし、傷ついてしまいなかなか立ち直れません。
    正社員の転職を引き寄せたと喜んでいましたが、願い方が甘かったのでしょうか。
    間違いがあったのかな。
    どなたか切り替え方や、この事象が示すこと、引き寄せで同じ失敗しない方法を教えてください。

    +8

    -3

  • 1695. 匿名 2022/06/11(土) 09:32:09 

    引き寄せトピは幸せに生きるヒントやコツが溢れてる!

    +20

    -0

  • 1696. 匿名 2022/06/11(土) 09:33:54 

    >>1680
    いいとこで買い直して仕切り直しては??

    +8

    -0

  • 1697. 匿名 2022/06/11(土) 09:35:30 

    >>1694
    合う合わないはどうしてもあるから無理に仲良くしようとせずともいいのでは。自然体で。教えてもらえたひとから教えてもらってもよいかと。

    +8

    -0

  • 1698. 匿名 2022/06/11(土) 09:37:40 

    >>1694
    とにかく気にしないことです。私も何人か苦手な人が居ます。
    仕事があることに感謝してるとまわりが違ってきますよ
    嫌いな人が辞めていったり、苦手な人にありがとうって言ってもらえたり

    +9

    -0

  • 1699. 匿名 2022/06/11(土) 09:39:09 

    >>1678
    先輩には嫌われたけど、社長にはすかれtがつでした。そこは辞めてほかに何度もいい職場経験できました。合わないだけということ。サッサっと次行きましょう!

    いやだなとおもうことは、そっちじゃないよというサインですよ。

    +12

    -0

  • 1700. 匿名 2022/06/11(土) 09:49:53 

    この間部屋の掃除したら
    【公務員試験に合格しました!】って書いてる
    紙が出てきた。あの頃引き寄せしてたなあ。。
    んで本当に合格して今の職につけたんだよね。
    最近は子供産まれてあれがやだこれがだるいって
    マイナスばかりで引き寄せのことなんて忘れてた。
    このトピ見てまたポジティブに生きる!

    +29

    -0

  • 1701. 匿名 2022/06/11(土) 10:17:39 

    私の引き寄せが上手くいかない原因はなんだろう。
    片想いしてた人とお花見したいな、カラオケ行きたいな、キャンプしたいな、こういうデートしたいって具体的に思ってたのにSNSでその通りのデートを他の人としてるの知ってしまった。
    立ち直れないくらい落ち込んでしまった。
    何で私がしたいと思ってたことを別の女性がしてるのかな。

    +19

    -1

  • 1702. 匿名 2022/06/11(土) 10:41:36 

    赤ちゃん育ててる方いますか?
    どうやったらイライラせずに引き寄せできるか教えてほしい😭

    +8

    -0

  • 1703. 匿名 2022/06/11(土) 11:02:51 

    >>1702
    赤ちゃん思い通りにならないからイライラして当たり前ですよね、修業だと思って無になるしかない。
    一人の時間を作って気分転換してね🍰☕
    家事はできるだけ手抜きしよう
    でも、可愛いときは可愛いよね🥰

    +14

    -0

  • 1704. 匿名 2022/06/11(土) 12:15:21 

    数ヶ月前に引っ越したんだけど、
    引っ越す前は鳩がやたらベランダに来て糞をしており、
    引っ越した後はスズメがやたらとベランダに来て4〜5匹でチュンチュン鳴いてしばらくすると去ってく(糞しない)。
    道を歩いてても、なんだかここに来てからやたらとスズメ見る。
    あと、マンションの共有スペース、4箇所くらいに燕の巣がある。

    スズメ引き寄せてるのかな笑

    +13

    -0

  • 1705. 匿名 2022/06/11(土) 12:18:37 

    >>1702
    イライラしないように←これが感情の蓋になっていつな爆発しちゃうよ

    「イライラしないで!イライラしたらダメだよ!」って人から言われるのと、

    「イライラしていいんだよ、だって仕方ないじゃんそれだけ大変なんだもの」って言われるのどっちがホッとする?

    自分の気持ちを許してホッとラクにさせてあげてよう
    あなたはめちゃくちゃ頑張ってるんだから🧸
    イライラ収まらない時、心の中でもいいから汚い言葉だってオッケー出してあげて発散させてあげたり、自分の感情全てオッケー!ってしてみて

    赤ちゃんだろうと尊敬する人だろうとムカツク!って思っていいし相手に当たるんじゃなく自分の中で発散していいんだよ
    自分を許そう
    そしたら絶対いい方にしかならないからやってみてね🧸

    +24

    -0

  • 1706. 匿名 2022/06/11(土) 12:33:03 

    >>1703
    >>1705

    返信してくださりありがとうございます😭
    泣き止まないとイライライライラ、
    寝ないとイライライライラ、
    こんなんじゃ引き寄せも何もないよ、できないよ!
    と思ってたのですが、救われました😭

    +17

    -2

  • 1707. 匿名 2022/06/11(土) 12:56:25 

    >>1679
    1678です。ありがとうございます!
    実際の行動は少し先になりそうですが、少しずつ転職の準備を進めています。次があるんだと思って、卑屈にならないようにしますね🔥

    +4

    -1

  • 1708. 匿名 2022/06/11(土) 12:57:18 

    >>1681
    1678です。清々しいコメントありがとうございます。自分てみじめだなって思ってしまうことがよくあって。でも、人のことを気にしてたらもったいないですよね。

    +5

    -0

  • 1709. 匿名 2022/06/11(土) 13:24:18 

    >>1693
    1678です。1693さん、ありがとうございます😢優しくて力強いお言葉に、涙が出てきました…。

    1693さんのエピソード、まさに今の私と同じです。別の人が原因のトラブルも私のせいのように報告されたり、まさにはめられるという言葉がぴったりです。。
    これまでいくつかの会社に勤めてきたのですが、こんなに何もかも悪者にされたことがなくて、毎日惨めで悲しいです…
    1678さんが言ってくれた通り、本当に会社って狭い社会で、そこの価値観がすべて、みたいになってしまいますよね。

    1693さんが、ご自身にぴったりの会社に巡り会えたとのこと、私も幸せな気持ちになり、背中を押して頂けました。社長さんに「来てくれてよかった」と言われるなんて、すごいですね!!私も次はそんなふうになりたいなぁ。

    ネガティブになると本当に、嫌な人のことで頭がいっぱいになってしまうけれど、私も、目を向けてみれば、優しい人やわかってくれる人もいることに気がつきました。
    この週末はのんびりしようと決めているので、
    恵まれていることをノートに書いてみようかなと思います😌💗
    1693さんの言葉もノートに書きます笑

    本当にありがとう🥰

    +5

    -0

  • 1710. 匿名 2022/06/11(土) 13:31:18 

    >>1699
    1678です、ありがとう!とてもスッキリしました!
    つい、しがみついてしまっていたけど、自分の心をむしばむ会社には用なしですよね✨もっといい会社に転職できる気がしてきました!🥰

    +5

    -0

  • 1711. 匿名 2022/06/11(土) 14:25:45 

    >>1253
    更に自己レス(しつこくてすまん)
    ビジホに泊まるって書いたけど、温泉大浴場付きで評判が良いとこだった。楽しみが増えた。
    次は高級ホテルがいいな~なんて思ってたら、知り合いと高級リゾートホテルに泊まることになった。費用は全部相手もち。ちょっとびっくりしたけど、これが当たり前なんだって思い直した。

    +25

    -0

  • 1712. 匿名 2022/06/11(土) 14:28:45 

    私も仕事関連で引き寄せたいから、皆の書き込みが参考になる
    自分にとって理想の職場や人間関係を引き寄せたいね

    +26

    -0

  • 1713. 匿名 2022/06/11(土) 15:00:14 

    >>1694
    わたしも職場でなにかしら毎日小言言われて疲れてきました…。もう一年以上は勤めてるのですが…自己肯定感高くいようと思っても週末になるとダメージがついてたぶんどっと疲れます…ルーティンワークのようなものなのに毎日ささいなことでこれはこうしておいてとか言われるとだんだん滅入ってきます…。どう自己肯定感保てばいいかわからなくなってしまい引き寄せの考え方的にはどうしたらいいかわからなくなってしまいました…みんな悩んでるんですね…

    +9

    -0

  • 1714. 匿名 2022/06/11(土) 15:53:38 

    >>962
    44才で彼氏に熱烈に愛されて結婚した友人もいるし、60代バツイチだからもう結婚するつもりも無かったのに40代男性に断っても断っても懇願されてお相手のお母様にもあなたと結婚しなければ生涯独身を貫くつもりだったみたい、結婚してくれてありがとうと感謝されて再婚した人もいるよー
    お二人とも見た目が超絶美人とかでは決してない
    ただ、気立てが良くいつもニコニコ一緒にいる人を楽しませようとする素敵な人だよ

    +53

    -0

  • 1715. 匿名 2022/06/11(土) 16:04:15 

    >>1697
    私も最近は無理に仲良くしようとしませんね、太刀打ちできないので逃げてます(笑)
    心のどこかで、その人に変われ変われと思っても性格なので仕方ない
    私の場合は皆にそういう態度なので諦めました
    イライラして心が擦り切れてしまうので最低限の会話と挨拶だけにしてます

    皆さん、これ聞いた事ないですか?
    まず、自分(内側)を一番大切にして下さい
    そうすると外側は鏡なので周りから大切にしてもらえます
    長い事、自分を粗末にしたり足蹴にしてたりすると手強いですが
    頑張ってる自分に頑張ってるよね、ごめんね粗末に思ったりして
    とか、自分をねぎらってみて下さい

    美味しいもの食べたり好きな事をしたり好きな洋服や物を買ってあげたり
    頑張ってる自分にご褒美をあげて下さい
    自分の御機嫌は自分で取る方が楽です
    人にしてもらおうとすると相手に依存して
    してもらえないとイライラしてきますから

    +22

    -0

  • 1716. 匿名 2022/06/11(土) 16:28:28 

    彼氏にプロポーズしてもらいたいです。
    普通にプロポーズされるイメージしたら良いんですかね。
    私は初婚ですが、彼氏はバツイチ子持ちです
    お互いアラフォーで、子は望んでません。

    +9

    -0

  • 1717. 匿名 2022/06/11(土) 16:30:48 

    >>962
    40代女性でも20代男性と結婚してる人いるし
    諦めないで幸せに楽しく過ごしてみて下さい
    この幸せとか楽しいとかの波動で引き寄せした方がいいですよね
    無理だと思ってると無理な状態を引き寄せてしまうそうです…

    嫌な引き寄せが出来てる事に気が付いて下さい
    なので望む引き寄せもできるはずです!
    引き寄せが出来てる人って本などを参考にして
    自分で考えてる人が多いです

    +20

    -0

  • 1718. 匿名 2022/06/11(土) 16:33:17 

    最近よくエンジェルナンバーをみます。
    今日はスーパーでお惣菜などを買ったら合計が1111円でした☺️
    何か良いことの前兆だと良いな。

    +37

    -1

  • 1719. 匿名 2022/06/11(土) 16:38:40 

    >>873です!

    なんと…今の会社で役職を引き寄せました!!
    役職につくことを一つの目標にしていたので、本当に嬉しい!私のことを対等に見てくれる人と働けて、転職を決めたあの時の判断は間違ってなかったって改めて思った。
    社会不適合者だって言われたこともあったけど、諦めないで本当によかった…!

    さらにさらに、昨日ボーナス貰ってずっと狙ってた鞄を買いに行ったら、「これが最後の1個です」って言われたんだよ!なんかすごい嬉しい!

    この場を借りて、もう一つ宣言するね。
    「私の独身時代はあと1年で終わる」世界に設定しました!
    これから何が起こるのかワクワクするなー!あと少しの自由な生活を思いっきり謳歌しつつ、不用品の処分とか頑張るぞ٩( 'ω' )و

    +86

    -0

  • 1720. 匿名 2022/06/11(土) 17:22:01 

    まだ試用期間なので、ボーナスは無かったけど、面談で上司に、引き続きこれからも期待していると言われた!ヾ(*‘ω‘ )ノ7月で試用期間終わりだから、それまでにもっともっと成長出来るように頑張るぞ(^-^) 本当に今の職場に採用して貰えて良かった❁ これからも感謝の気持ちは忘れずにいたいな。

    +24

    -0

  • 1721. 匿名 2022/06/11(土) 17:35:47 

    ○○したい、できますように!
    だとだめなんですよね?
    願ってる現実を引き寄せちゃうから。
    ○○できたぁ〜!やったあ〜!てその時の気持ちも一緒に感じるんですよね?

    +9

    -1

  • 1722. 匿名 2022/06/11(土) 18:21:09 

    >>1701さん
    私も似たような経験を最近しました。ショックが大きくて落ち込まれると思いますが、自分を労って寄り添って慰めて自分を責めるのではなくて愛して下さいね。私はまだ切り替え途中ですが>>832さんが実体験されたことを見て。これぐらいの余裕が持ててる方もいらっしゃって成功されている。と思ったら少し希望が持てました。

    +4

    -0

  • 1723. 匿名 2022/06/11(土) 18:29:23 

    >>1721
    >○○できたぁ〜!やったあ〜!てその時の気持ちも一緒に感じる

    そう言われてますね
    ですが、これには落とし穴があって
    心の底では無理だと思っていたり、途中で不安になったりすると
    否定やブロックがかかってなかなか叶わないそうです
    なのでその感情を感じたらすぐ忘れる事!と多くの人が言ってます

    一人一人違うので自分に一番合う方法を見つけてみて下さい

    +9

    -1

  • 1724. 匿名 2022/06/11(土) 18:59:34 

    >>1701
    他にもあるのですが、例えばです
    宇宙は完璧なので、この事は何で起きたのだろう?と思います
    落ち込む度にこういう事を思っていると
    答えが返ってきます

    私も同じような経験があり他にも落ち込み過ぎて
    何度も引き寄せをやめてしまってました
    ですが必ず答えが返ってきて
    私の場合その人は性格が悪く耐えられない人だと後で分かりました

    +6

    -0

  • 1725. 匿名 2022/06/11(土) 19:12:03 

    >>847
    怖い前に難しいですよ
    だからほほこさんの本読んで真似しても叶わない人が多いのです

    +2

    -0

  • 1726. 匿名 2022/06/11(土) 19:13:06 

    肌荒れが治ってつるりんタマゴ肌になった(〃ω〃)

    +12

    -0

  • 1727. 匿名 2022/06/11(土) 19:41:33 

    付き合うならこういう人がいいな~と数年言っていたほぼそのままの人に出会えてしまったけどこれも引き寄せなのかな?
    まだ一回しかデートしてないけど2ヶ月ぐらい毎日LINE続いてるのでがんばる!!

    +33

    -0

  • 1728. 匿名 2022/06/11(土) 20:15:45 

    >>1724
    ありがとうございます。
    どうしよう、そうなのかな…
    思い当たる事があります。
    人に対しての態度でえ?っていうのを見てしまった時があって、でも大好きだったので、あまり気にしないようにしてました。
    だからなのかな…
    難しくて私の手に負えないです…

    +4

    -0

  • 1729. 匿名 2022/06/11(土) 20:38:29 

    引き寄せノートのおかげで今日一番くじで欲しい商品が手に入った!!ここの人が教えてくれたおかげです🙏

    +29

    -0

  • 1730. 匿名 2022/06/11(土) 21:00:48 

    引き寄せの法則を信じています。
    けれど一般的にはイタイ人とみなされるのが悲しいです。表向きはスピリチュアルに興味ないどころか否定的であるかのような立場のふりをしています。
    自分にも他人にも嘘をついているのが苦しい。
    こんな状態だと叶うものも叶わないです。

    +5

    -0

  • 1731. 匿名 2022/06/11(土) 21:02:39 

    >>1728
    私が書いてる事は参考程度にして下さい

    その答えで1728さんが納得できるのなら
    それでいいかと思います
    もし納得できず、どうしても叶えたい場合は
    別の方法を探してみて下さい
    自分に聞いてみるのもいいです
    私は自分に聞いてみて
    人間性に耐えられる事は無理だったので納得できました

    宇宙は完璧であり、良い事も悪い事も起こりますが
    (落ち込むのは地球の常識みたいなのに引っ張られるからだそうです)
    何かいい意味があるという風に考えるとその道を進んでいきます
    落ち込んでる期間が長くなると、
    また同じことを引き寄せる可能性が高くなるので
    自分で気付くか別の方法を探すかという風に切り替えた方がいいと思います

    ※地球の常識とは
    例えば何歳くらいに結婚して子供産んでという平均とかです

    +8

    -0

  • 1732. 匿名 2022/06/11(土) 21:24:58 

    >>1713
    そういう人なんだとあきらめて開き直ると気が楽になるかも。言われたら(^o^)丿はーいって返事だけしてたらいいよ

    +5

    -0

  • 1733. 匿名 2022/06/11(土) 21:33:46 

    引き寄せしてても問題が起きたりいろいろあるね
    だけど助けてもらえたり解決するのが早くなった❗

    +14

    -0

  • 1734. 匿名 2022/06/11(土) 21:37:22 

    結婚しなきゃいけない年齢なのに
    自分だけの時間がとても楽しくて
    1番ストレスなく過ごせるので
    彼氏できません(笑)
    デートする相手ができても早く帰りたい!
    と思ってしまいます。。
    どうしたらいいんでしょうね..

    +9

    -2

  • 1735. 匿名 2022/06/11(土) 22:02:42 

    >>1731
    ありがとうございます。
    何を望むか自分の責任なのかなってちょっと怖くなりました。
    ただ、デートしたい、甘えたり甘えられたりしたいって思ってたので、その先、考えてなかったです。

    +2

    -0

  • 1736. 匿名 2022/06/11(土) 22:57:17 

    >>1
    自分の内面を、他人に全て曝け出す必要って無いと思います。
    スピリチュアルはスピリチュアルで自分1人の時間に考える楽しみとして持ちながら、
    人といるときにはその相手と一緒に楽しめる共通の話題で盛り上がるのは、ごく自然なことじゃないかな?

    隠す必要も嘘つく必要もなく、
    ただスピリチュアルに興味ない相手とは別の話で盛り上がり、
    スピリチュアルに興味ある相手とはスピリチュアルな話で盛り上がり、
    何か聞かれれば普通に自分の答えたいことだけ答えて自分だけの領域にしておきたいことは言わなくていいと思う。

    +10

    -0

  • 1737. 匿名 2022/06/11(土) 22:58:59 

    >>1735
    それでもいいとも思いますよ
    あなたが創造主なので
    他の方が書いてるようにノートに書いてみるのもいいかもしれません
    どういう人がいいか、どういう風になりたいかとか
    本やアドバイスは自分自身が選ぶ事ができます
    あなたが創造主です!

    これはアドバイスになりますが
    落ち込んだら楽しい事に目を向ける事です
    引っ張られるかもしれませんが少しずつでも頑張ってみて下さい

    +6

    -0

  • 1738. 匿名 2022/06/11(土) 23:22:54 

    >>1734
    結婚しなきゃいけない年齢なんてないと思いますよ!
    一人が楽しいなら十分楽しんだらいいし、自分時間を楽しめる女性って素敵だと思うのですが、どうでしょうか?

    +23

    -0

  • 1739. 匿名 2022/06/11(土) 23:50:56 

    夫と円満に離婚をしたいのですが言い出せず数年経っています。
    どう引き寄せたらいいでしょうか?

    +1

    -1

  • 1740. 匿名 2022/06/12(日) 00:19:38 

    >>1730
    >>1736
    これは>>1730さんへのコメントでしょうか?
    私も同じように感じてコメントしようとしたので。

    >>1730さんはとても誠実な方なんでしょうね。
    すべて曝け出す必要はなくて、自分だけの心の庭(?)みたいな場所があっていいと思います。私も家族や友人に「引き寄せ」なんて言ったことないです。
    「明かせない」ということは願望実現の妨げにはならないので、大丈夫です!

    +5

    -0

  • 1741. 匿名 2022/06/12(日) 02:09:17 

    今日をいい日にしたい

    +22

    -0

  • 1742. 匿名 2022/06/12(日) 06:27:13 

    >>1739
    円満に離婚できて良かった
    とノートに書くといいです
    私も子供が居て離婚しました。役所に相談に言ったら親身になってアドバイスしてくれましたよ
    親に反対されて大変だったけどして良かった、しあわせです。
    言い出すのは、勇気がいりますが、がんばって下さいね

    +9

    -0

  • 1743. 匿名 2022/06/12(日) 07:20:07 

    >>1655
    1631さんではないのですが、今、悩み事をしていたので、あなたの言葉に救われました。
    自分でどうにかしなきゃと思いつつも、どうにもできない辛さと言うか。いい未来が想像できない自分がいました。ただ安心や幸せを選ぶ。
    やってみます。

    +8

    -0

  • 1744. 匿名 2022/06/12(日) 07:53:51 

    喧嘩別れしたあの人から返事が来て和解する!
    これまでよりもっと良い関係になる!
    わたしは幸せにしかなれない!

    +7

    -1

  • 1745. 匿名 2022/06/12(日) 08:40:15 

    引き寄せ信じてる。
    なんとなくの行きたい方向は決めつつ、もがかず頑張らずに流れに身を任せると上手く行くことある。
    けど、自分の人生のハンドルは自分で握って自分で進めるべし、みたいな考え方にも納得できちゃう。

    でも最近YouTubeで、「女性性」について話してる人がいて、
    女性としては前者でいいのかもと思った。
    男性または男らしくあろうとする女性は、後者を推奨するけど、私はやっぱり前者でいると上手く行く。他人に自分の人生を任せるってわけじゃなく、力を抜いて流れに身を任せてると上手く行く

    +8

    -0

  • 1746. 匿名 2022/06/12(日) 08:42:04 

    >>1730
    リアルで引き寄せの話なんかしないよ~笑
    引き寄せの本とかも恥ずかしくて隠してる笑
    自分だけの秘め事や。
    だからって否定したことにはならん
    気にする必要なし!

    +14

    -0

  • 1747. 匿名 2022/06/12(日) 08:49:59 

    >>1716
    プロポーズだと瞬間的なこと
    望みは幸せな結婚生活だよね?そっちをイメージしたら。
    どうあがいても一番ベストな結果になるから、安心して待てば良いんだよ。
    でも、もしかしたら彼との結婚がベストではないかもしれない・・・しかし恋してると、受け入れられないんだよね。
    だから恋愛系引き寄せは私は苦手です。答えになってないですね、ごめんなさい。

    +5

    -0

  • 1748. 匿名 2022/06/12(日) 09:01:56 

    >>1745
    私は女性性男性性みたいなジェンダーぽい話はちょっと苦手なんだけど、
    人生は山登りではなく川下り、という言葉を知ってから目から鱗だった
    今までずーーっと山登りだったよ
    高すぎて途中で諦めた山もあるし、何をやろうとしても「でも自分に登り切れるかな」という思考が先に来るようになってしまった
    でも川下りなら、今まで来た道に誤りなんかないし、
    こっち行ってみようかな〜的なノリでオールを動かせばいいんだよね
    私は頑張ったりなんかしなくても、景色を楽しむだけでいいんだ

    +24

    -0

  • 1749. 匿名 2022/06/12(日) 09:17:30 

    >>1730
    どういう状況なんだろ?例えば「引き寄せの法則ってイタイよね〜」って話を振られて「分かる〜イタイよね〜」って同調してるかんじ?

    「まぁ、そういうのは人それぞれだからね〜」とか「ふーん、へぇ〜」みたいな感じで、のらりくらりとかわせば自分も傷付かないんじゃないかな。
    否定も肯定もしないのがポイント。

    こんなんだから叶わないっていうのは思い込みだよ。
    ここの人たちも、おそらく周囲には公言してない人が殆どだと思うし私もだけど、それでも叶ってるよ。

    +18

    -0

  • 1750. 匿名 2022/06/12(日) 09:18:11 

    いつも朝起きた時、
    眠い〜だるい〜なんかあんま眠れなかった〜はあ〜
    て感じなんだけど、このトピを見て今日は
    あーよく寝たー!気持ちいい!
    今日はいいことあるぞー!楽しいぞー!
    また口に出してみた🙌
    こんな小さいことから始めてもいいよね。変わりたい。

    +21

    -0

  • 1751. 匿名 2022/06/12(日) 10:55:46 

    >>1735
    私の場合もう1個言い忘れてました
    私の家族というか祖父母、母と信心深く
    小さい時からお寺などに一緒に行ったりしていて
    パワースポット巡りも大好きです
    神仏の中には数年~10年くらい
    その人の幸せを見据えて願いを叶えたり叶えなかったりする
    神仏がいるそうです
    こういった感じで一人一人育った環境も考え方も違います
    人の考えというのはあくまでも参考にする程度で自分で考え
    自分に合った方法を探すのがベストです

    +13

    -1

  • 1752. 匿名 2022/06/12(日) 13:53:10 

    トイレ掃除、床、四方面壁と天井の掃除した。
    毎日してる人いる?

    +6

    -0

  • 1753. 匿名 2022/06/12(日) 13:57:00 

    >>1751
    ありがとうございます。
    私も祖父母の代から信仰しているお寺があるのでもしかしたら先を見据えてくださってるのかもしれません。
    自分が望んでる事と先々の幸せって違うかもしれないので足掻くより受け入れた方がいい事もあるのかも。
    とても良い人だと思って好きになってもダメンズだったり。

    +3

    -1

  • 1754. 匿名 2022/06/12(日) 14:27:39 

    >>1742
    ありがとうございます。ノートやってみますね!

    +8

    -0

  • 1755. 匿名 2022/06/12(日) 15:41:30 

    >>1716
    自分からしてみては?

    +5

    -2

  • 1756. 匿名 2022/06/12(日) 16:19:30 

    数年後に行きたい旅行先があるのですが、そんな話し家族で全く無いけどガイドブック買って読んでたら実現できるかな?

    +17

    -0

  • 1757. 匿名 2022/06/12(日) 16:22:44 

    >>1747
    参考になりました、ありがとうございました

    +2

    -0

  • 1758. 匿名 2022/06/12(日) 16:30:32 

    1730です。返信ありがとうございます。

    すべてを曝す必要はない。本当にそうですよね。
    引き寄せの法則を信じる気持ちは胸に秘めておきます!願望実現の妨げにならないというお言葉を頂いてホッとしました。

    +4

    -0

  • 1759. 匿名 2022/06/12(日) 16:36:48 

    >>1746
    1730です。返信ありがとうございます。

    引き寄せの本、私も持っています。やっぱりちょっと恥ずかしいですよね💦けれど信じる気持ちは大切にしたいと思っています。

    +4

    -0

  • 1760. 匿名 2022/06/12(日) 16:44:42 

    >>1749
    1730です。返信ありがとうございます。

    まさにそんな感じの状況でした。うまくかわすことが出来ず、結果、同調してしまい苦しくなってしまいました。これからは教えていただいたように否定も肯定もしないようにします。

    周囲に公言しなくても叶う、心強いです^^

    +4

    -0

  • 1761. 匿名 2022/06/12(日) 16:48:41 

    >>1758
    1736さん、1740さんへのコメントです。

    +2

    -0

  • 1762. 匿名 2022/06/12(日) 19:51:08 

    >>1613
    引き寄せが叶っておめでとうございます!
    気付けたことは、お知らせです🔔
    ご出産されたら、赤ちゃん中心の生活になって、自分のことも疎かになるので、他の方も提案されていましたが、どんな小さなこともメモしたり、書き残しておくと、気持ちの整理がつきますよ
    そうはいっても睡眠第一ですから、ムリはなさらず
    今日が無事に過ごせたことにありがとうと唱えるだけでも、いい引き寄せがありますよ

    +14

    -0

  • 1763. 匿名 2022/06/12(日) 20:11:27 

    >>1648
    すごくすごく、状況が想像できます
    よく今まで気にしないように、そこに参加せずにがんばりましたね
    きっと、話す内容が夢のあることや共感できること、楽しいものなら貴女も会話に参加してみようと思ったはず
    そもそも、お仕事していて暇だと思っていた時点で、もう辞める選択をしたら良かったですね
    仕事というものは、時間や暇潰しではないと私は思います
    やり甲斐だったり、スキルアップだったり、対価としてお給料が支払われるものです
    自分の大事な人生の時間を、暇潰しに費やすことはありません
    コミュニケーション、とか難しく考えず、
    人間観察から始めてはどうですか?
    私はどんな人でもいろんな顔をもってると思います
    少しでもいいなぁと思うところがあれば、素直に声に出してみたり、楽しむきっかけを作ることから始めてみて下さい
    長くなりましたが、貴女のお仕事が充実したものになりますように

    +12

    -0

  • 1764. 匿名 2022/06/12(日) 20:48:17 

    >>1719
    おめでとうございます😊
    文章からもあなたのパワーが伝わってきます
    幸せパワーと報告ありがとうございます♥️
    あなたのしあわせを願っています

    +14

    -0

  • 1765. 匿名 2022/06/12(日) 22:27:34 

    特定の人を引き寄せようとするとどうしても無理かも…と弱気になってしまうので、いっその事相手はおまかせで自分にとってベストな人を引き寄せたいのですが、
    そうするとイメージに具体性が持てないというか…相手の姿ってイメージしなくても大丈夫なのかな?
    その人と一緒にいる時の自分がとっても幸せ!って感じでいればいいのかな

    +11

    -0

  • 1766. 匿名 2022/06/12(日) 22:57:25 

    >>1690
    コメントありがとうございます。
    ふとした瞬間落ち込むこともありますが、書き込んだ時より、心はだいぶ落ち着いて来ました。
    望み通りのところに転職できたのですね。素晴らしいです!やっぱり素敵な経験談は、聞いてるだけでワクワクしますね!
    私はもう今の業界から離れることになりそうですが、また新たな道を模索していこうと考えています。今はまだ頑張る気力があまりないので、流れに身を任せつつ、ぼちぼちやっているところです。
    私もあなたのように、いつか自分の目標とする環境で働けたらいいな。道が変わっても、そこで輝けるような人になりたい。
    辛い経験だったけど、書き込んで良かった。他の方を暗い気持ちにさせてしまってたらすみません。でもコメント嬉しかったです。本当にありがとうございました。

    +6

    -0

  • 1767. 匿名 2022/06/12(日) 23:38:42 

    「明日仕事やだなー」て思わないような
    仕事に就きたいなあ…

    +30

    -0

  • 1768. 匿名 2022/06/12(日) 23:43:12 

    人前で、なんとなく下げられるようなことを言われて落ち込んでいます。
    気持ちの切り替え方は・・・
    このトピ好きで、コメントもしています。色々と順調だったのに久しぶりに嫌な気持ちになってしまいました。

    +8

    -0

  • 1769. 匿名 2022/06/12(日) 23:47:53 

    健康的に15kg痩せた。
    宝くじが1000万円当たった。
    自分にも周りにも感謝でいっぱいです。

    +29

    -3

  • 1770. 匿名 2022/06/13(月) 00:30:14 

    私の感謝癖が彼氏に移ったらしく仕事が最近うまくいったと報告されて嬉しかった

    +20

    -0

  • 1771. 匿名 2022/06/13(月) 00:35:17 

    >>1768
    その人と離れる合図かなーて思う。
    その出来事がなければもっと傷つくかもしれないと思う

    +9

    -0

  • 1772. 匿名 2022/06/13(月) 00:45:29 

    今週もいい1週間になるよ🍰

    +20

    -0

  • 1773. 匿名 2022/06/13(月) 01:54:11 

    >>1109
    悪い妄想してその通りになったのなら引き寄せの天才だから後は良い事考えるだけだね!叶えた実績あるから絶対良い事も叶う!

    +23

    -0

  • 1774. 匿名 2022/06/13(月) 06:50:58 

    何故かダイエットの引き寄せに苦戦中です。

    縄跳び千回
    飲み物は水お茶コーヒー
    睡眠時間確保
    油もの避ける
    してるけど、一進一退でまだ1キロ減(2ヶ月前からやってる)※BMI24のため痩せやすいはずなのに悲しい。
    ダイエット引き寄せできた方教えてほしいです。

    +6

    -0

  • 1775. 匿名 2022/06/13(月) 07:26:58 

    親との縁を切るみたいな非人道的な事の引き寄せは無理なのかな。
    もう疲れちゃった。

    +2

    -0

  • 1776. 匿名 2022/06/13(月) 08:13:39 

    >>1771
    ありがとうございます。
    職場の人なんですよね。
    でも、そういうサインを出してくれたと考えて、仕事に集中したいと思います。

    +2

    -0

  • 1777. 匿名 2022/06/13(月) 08:20:19 

    >>1775
    「非人道的」と決めたのは誰ですか?

    1775さんの願いは、ご両親と離れて穏やかに生活したいことですよね。捨てられない愛や執着から「縁を切るのは悪いこと」と思い込んでいるのでは。
    また、引き寄せでは、一般常識としていいとか悪いとかも、関係ないですよ。こだまみたいに同じものが帰ってくる、フラットな法則です。

    +8

    -0

  • 1778. 匿名 2022/06/13(月) 08:30:44 

    >>1555
    お金持ちっぽい名字が気になって
    色々考えちゃった(笑)
    自分だったらこんな名字がいいなぁとか
    楽しく想像しててから
    いいことあるかも(笑)

    +5

    -0

  • 1779. 匿名 2022/06/13(月) 08:34:53 

    何かしたから叶うとかじゃなくて、何かしようという願いが叶っている事に気づく
    自分で行動して気持ち良くなっている事に気づいて、そこで完結
    その繰り返しが自分をいつの間にか良い方向へ導いてくれるんだと思うよ

    +14

    -0

  • 1780. 匿名 2022/06/13(月) 13:46:55 

    >>19
    逆引き寄せの法則は?

    +1

    -0

  • 1781. 匿名 2022/06/13(月) 13:51:51 

    >>48
    >>156
    こういう所は受け身なのね。
    自分から言える自信を引き寄せてみたらどうかしら?

    +1

    -0

  • 1782. 匿名 2022/06/13(月) 13:57:12 

    明日は新月だー好きな人を引き寄せるぞぉ

    +16

    -0

  • 1783. 匿名 2022/06/13(月) 15:27:22 

    また仕事、落ちちゃった。
    もう何社目だろう。
    どこでもいいならきっとどこかには受かるだろうけど、そうやって簡単に受かった会社がブラックだったり人が定着しない環境で転々としてきたから、
    次こそ長く続けるために幸せに前向きに働けそうな仕事に絞って応募してるから全然受からない、書類で落ちちゃう。

    このまま条件緩めずに応募し続けるべきか
    生活のために早く働くべく条件緩めて探すか悩んでます。
    合う仕事を引き寄せたいのに叶わないのはなぜなんだ〜

    +1

    -3

  • 1784. 匿名 2022/06/13(月) 16:15:28 

    >>1701
    他の人がやっているならあなただってできるよ
    今は調子が悪いだけだよ

    +8

    -0

  • 1785. 匿名 2022/06/13(月) 16:19:49 

    >>1783
    私も仕事でアドバイスできるような人間じゃないから共感しながら書いています
    頑張っても上手くいかないよね
    どうしてもそんな時期もあるよあんまり自分を責めないでね
    私は良くないように言われる業界で働いているけど同僚の人柄がいいから働いてて楽しいよ
    あなたもいい環境で働ける日が来るよ

    +7

    -1

  • 1786. 匿名 2022/06/13(月) 16:20:47 

    >>1772
    早速いいことがあった🤭
    母に桃を買ったらすごい喜んでくれた

    +14

    -0

  • 1787. 匿名 2022/06/13(月) 17:01:12 

    >>1785
    ありがとう、本当にありがとうございます。

    自分を責めないの、大切ですよね。だって何にも悪いことはしてないんですもんね。

    1785さんは気の合う人の多い職場に巡り会えたんですね。きっと紆余曲折あったのかもしれないけど、今そう言える日々を送れてること、素敵です。
    私もきっと、見つけたい。

    +10

    -0

  • 1788. 匿名 2022/06/13(月) 17:53:22 

    頑張ってる自分に美味しい物でも買ってあげて下さい

    +13

    -0

  • 1789. 匿名 2022/06/13(月) 18:50:12 

    >>1782
    明日は満月じゃない?
    昨日の月はキレイだったよ。

    +7

    -0

  • 1790. 匿名 2022/06/13(月) 19:37:23 

    あまりにもネガティブで(昔はこんなんじゃなかった)
    何か嫌なことがあるとすぐに死にたいとまで思ってしまいます。この先の未来が絶望にしか思えなくなってしまいます。
    なので引き寄せのスタートラインも立てておらず。。
    まずこのネガティブってどうすれば良くなるのでしょうか?

    +4

    -3

  • 1791. 匿名 2022/06/13(月) 19:48:01 

    >>1789

    昨日見ました🌕。昨日の月は幻想的な雰囲気で、とても綺麗でしたね。

    +3

    -0

  • 1792. 匿名 2022/06/13(月) 20:42:20 

    >>1789
    今日は満月だったんだ綺麗な月が見れるかな

    +3

    -0

  • 1793. 匿名 2022/06/13(月) 20:43:00 

    >>1777
    決めてるのは自分なんですよね・・・。
    思い込みから抜け出すのが難しい。

    コメントありがとうございました。


    +4

    -0

  • 1794. 匿名 2022/06/13(月) 21:09:05 

    ついてる
    ありがとう
    みんなが幸せになりますように

    +14

    -0

  • 1795. 匿名 2022/06/13(月) 22:10:35 

    満月は明日だよ
    6月14日 20時52分

    +9

    -0

  • 1796. 匿名 2022/06/13(月) 22:29:48 

    >>1
    知り合いの可愛い女の子で
    天然でマイペースでぽや~ん。としている女の子が居たんだけど
    本人は悪気はなく
    知り合いの男性が彼女といるのに普通に話し込んだり
    しないといけない事をしなかったりするから
    陰で悪口とか言われていたんだけど
    普通にイケメンのお金持ちと結婚して、今幸せそうだから
    周りなんか気にせずに、自分を貫くといいんだろうな。
    と思う。

    +14

    -0

  • 1797. 匿名 2022/06/13(月) 22:37:49 

    >>1783
    私かなっていうくらい共感します。あまりにも受からないからどこでもいいってなって結局受かったところに入ってコレジャナイ(待遇が悪い)って辞めての繰り返しです。
    何か一つ武器(資格)を作ることをおすすめします。丸腰で中途の市場に出てしまうからなかなか買い手がつかないのかなと。(そんなことを言って私も資格取得の最中ですが)
    在職中でなんとか生活は出来ているのだとしたら転職活動をしながらご希望の業界に関連する資格取得を目指すとか。

    失礼な物言いだったらごめんなさい。

    +5

    -0

  • 1798. 匿名 2022/06/13(月) 23:01:25 

    >>1790
    心が弱ってる時は体も弱ってる
    まず体を愛してあげよう
    よく寝る
    栄養をとる(タンパク質、ビタミン・ミネラル)
    体や心を甘やかす

    +16

    -0

  • 1799. 匿名 2022/06/13(月) 23:39:25 

    また引き寄せ忘れて病みまくってたわw

    +6

    -0

  • 1800. 匿名 2022/06/14(火) 00:43:22 

    みなさんは、先のことが不安になるニュース等、見聞きしたとき、どうされますか?

    久しぶりにこのトピ以外を徘徊してきたら(経済関係のトピなど)、いつもの癖で不安がもくもく湧いてきてこんな時間になってしまった。

    違う違う。
    不安になったら、ただ対処する。
    投資見直したりを冷静にすればいいだけ。

    数十年後なんて予想して悲観して体調悪くなるのなんてバカらしいよね。今日も家族全員元気に過ごせてありがとうございました。明日も良い日でありますように✨

    +12

    -1

  • 1801. 匿名 2022/06/14(火) 04:30:12 

    会いたいって思うと、なぜか共通の知り合いからその人の近情を聞かされてドキってする。
    でも、本人にはなかなかは会えません…
    会いたいのになぁーまた連絡とりたいなぁー

    +21

    -0

  • 1802. 匿名 2022/06/14(火) 04:50:19 

    自分を蔑ろにしてない、むしろ大切にしてるはずなのに、
    人から蔑ろにされてしまうのは何が原因でしょうか?


    +4

    -1

  • 1803. 匿名 2022/06/14(火) 05:14:20 

    >>1802
    人に自分の価値を委ねてるからではないかな?

    +13

    -0

  • 1804. 匿名 2022/06/14(火) 05:19:17 

    >>1774
    縄跳びそんなに継続できてすごい!
    見た目の変化は3ヶ月でやってくるから大丈夫!
    体調の変化に気づいて、継続してる自分を褒めてあげてね
    こんなにやってるのに→やらないといつもの自分じゃないに変化すると、手段と目的がすり替わって継続できて、いつの間にか痩せてるよー

    +9

    -0

  • 1805. 匿名 2022/06/14(火) 07:24:07 

    >>1803
    人から誹謗中傷されて傷ついたり自殺してしまう人は、それに当たりますか?
    普段は自分で自分を肯定できてても、
    いざ自分に対して酷いことを言う人を目の当たりにしたり、大勢から非難されたりすると、
    シンプルに落ち込んだり辛くなってしまいます。
    そうならないためには、もっと気持ちを強く持たなきゃならないと分かってて、そうしようと努めてても、やっぱり辛いときは辛いと感じてしまう

    +3

    -2

  • 1806. 匿名 2022/06/14(火) 07:41:09 

    >>1805
    デリケートな問題ですので「他人から否定されて傷つく」ことについてコメントします。
    あなたの言うケースはやはり他人に委ねているように思います。
    普段(=否定されないとき)だけでなく、自身への批判を目の当たりにしても、大勢から言われても、それでもなお自分を認めることかと思います。
    傷つくのも辛いのも当然ですし、いけないことでは全然ないです。
    「誰かがこう言った。その通りだからつらい」と他者の意見を採用するか、「誰かがこう言った。つらいけど私の価値は損なわれない」と自信を持ち続けるか、です。たとえがうまくなくてごめんなさい。
    自分が自分を信じて愛することですね。

    +22

    -0

  • 1807. 匿名 2022/06/14(火) 08:09:37 

    >>1764
    コメントありがとうございます!嬉しいです😊
    +をつけていただいた皆様も、ありがとうございます🍀

    僭越ながら…このトピにいる皆様が幸せになる世界に設定しました!
    このトピに出会えて本当によかった!ありがとう、みんな!

    +11

    -0

  • 1808. 匿名 2022/06/14(火) 08:51:00 

    恋愛に悩んでたら、恋愛得意な友達二人から同じタイミングで遊びのお誘いが。
    これは引寄せたのかな!?笑
    相談してきます!

    +8

    -1

  • 1809. 匿名 2022/06/14(火) 10:00:19 

    家の庭に素敵な植栽や花壇が作れたらいいなぁー

    +5

    -0

  • 1810. 匿名 2022/06/14(火) 10:03:07 

    >>1805
    そのような状況に出くわしたら傷付いたり落ち込むのは普通じゃないですか?
    弱くていい。落ち込んでいいんだよ。
    あなたの文章を読む限りだと強くなれよ!って自分に鞭打ってるように見える。
    そうじゃなくて、弱い自分を許すことが自愛だよ。
    弱い自分を認めているのが、本当の意味での強い人だよ。
    賢者は自分の愚かさを知っているっていう言葉あるでしょ。
    そうなると、パラドックスだけどあんまり傷付いたりすることがなくなってくるし、傷付いても引きずらなくなっていくよ。

    +13

    -0

  • 1811. 匿名 2022/06/14(火) 10:39:14 

    雪の降らないあたたかい所に家族で引っ越したい。
    子供いるし仕事もあるし大変だから無理だってずっと思ってたけど、頑張ってみる。このトピ見れてよかったー🥲!

    +11

    -0

  • 1812. 匿名 2022/06/14(火) 11:33:20 

    >>1
    格闘家の朝倉未来が、メイウェザーと対戦する事になったんだけど
    数年前、朝倉未来が【メイウェザーと戦いたい】と言っていて
    その当時は、周りの格闘技ファンから
    【調子に乗りすぎ、メイウェザーはお前なんか相手にしない】
    みたいな事を散々言われて、プロの格闘家からは失笑されていました。
    でも今回試合が決まりました。

    願望を口に出して宣言しては、どうですかね?

    +25

    -0

  • 1813. 匿名 2022/06/14(火) 11:40:18 

    >>1719

    すごい!役職おめでとうございます‼

    よかったら実際具体的に何をしたか教えていただけると嬉しいです。

    「風変わりだと言われてどこに行っても腫れ物扱いされてきた私だけど、これから私のことを否定せずに対等に接してくれる人に出会う世界にしました!」

    とメモ帳に書いたのでしょうか?



    +8

    -0

  • 1814. 匿名 2022/06/14(火) 12:45:41 

    >>1813
    ありがとうございます😊

    具体的なことは何もしてないです笑。このトピに書き込みをして、あとは放置してました笑。
    ただ、「気分良く過ごす」ことだけは意識してやっていたかな…言葉遣いに気をつけるとか、嫌な人から離れるとか、眠い時は寝るとか…

    あとは、役職につくことについては昔妄想してたことがありました。昔と言っても5年以上前とかですけど笑。
    思えば、かつて妄想していたことで数年経ってから叶ったことっていくつかあるなぁ。

    ちなみに家庭環境は良くなかったです。父親とは話したこともないし、母親は本当に頼りなくて、子供の時はどこにも居場所がありませんでした。なので、「自分で自分を育て直した」感覚が強くて、これは誇れることだと思ってます。

    参考になりましたでしょうか?また聞きたいことありましたら遠慮なくどうぞ🍀

    +30

    -0

  • 1815. 匿名 2022/06/14(火) 13:59:47 

    >>1756
    読んでイメトレしたり寝る前に写真見たりするといいかもね。うちは近々家族と一緒にビジョンボードを作る予定だよ。

    +2

    -1

  • 1816. 匿名 2022/06/14(火) 14:09:06 

    引き寄せで
    鬱とか燃え尽き等の長く続くメンタル不調から脱却された方はいらっしゃいますか?

    +3

    -1

  • 1817. 匿名 2022/06/14(火) 14:26:51 

    >>1800
    そういうときは自愛不足かなとおもってテコ入れします。

    いまはそういうトピみても参考になるなと思うだけで不安にはなりません。

    +6

    -0

  • 1818. 匿名 2022/06/14(火) 15:34:50 

    引き寄せの達人の方にお伺いします。
    引き寄せ叶った!と思ったのに嘲笑うように嫌だと思ってる物も引き寄せてます。
    例えば尊敬出来る知識豊富な人を引き寄せたいと思ってたら現れて、好きになって楽しい日々を過ごしてたのに私が大嫌いなロリコンだったり仕事を寝て取ってるような私の大嫌いなモラルの無い人だったり…
    後から知ってショックが大きくて…
    もう怖いです。
    こういう事ってありましたか?

    +2

    -0

  • 1819. 匿名 2022/06/14(火) 16:42:14 

    黄色いてんとう虫を見た!
    良い事あるといいなあ💛

    +32

    -0

  • 1820. 匿名 2022/06/14(火) 17:47:10 

    >>1819

    かわいいね!
    そういえばあんまり見たことないかも?

    +4

    -0

  • 1821. 匿名 2022/06/14(火) 18:00:13 

    >>1814

    横から失礼します。
    おめでとうございます♪
    私も家庭環境が良くなかったのでついコメントしたくなりました。
    過去は過去ですよね。
    今は幸せだと思うし、なるべく気分をプラマイゼロにするように心がけています。
    なかなか難しいですが、頑張って切り替えをしています。

    私は、体調崩してしまいどうなるかなと心配していましたが、大丈夫!もう少ししたらまた元気に働いてるから。というイメージで、無事今、その通りになりました。
    悪いイメージをして、実際良くない結果になり落ち込む事って、みんな経験があると思うんです。
    それなら良いことも実現できる!って笑
    まだまだ訓練中ですが、気分を前向きに引き寄せていきたいです。

    +13

    -0

  • 1822. 匿名 2022/06/14(火) 18:38:18 

    >>1800
    不安になるニュース等をなるべく目に入れないようにしていました。
    それでも見てしまう、たまたま他人から聞いてしまうこともありますよね。

    大前提として、不安になろうが私の人生に何の影響も及ぼさない。としています。
    そして、ニュース(現実)は幻想だということを頭に入れています。見聞きするものって所詮は、選択肢のひとつとして現れているものだと思っています。

    とはいえ、不安になること自体が不快なので、ああ、こういうことが私は不安なんだな。こんなニュース見せられたら不安になっちゃうよね、と自分の気持ちを受け入れています。

    それを続けているうちにニュースを見ても振り回されることがかなり減りました。
    大変だ、可哀相、酷いなどの感情は持ちますが、それで終わりです。現実のニュースというより、映画やドラマの中のニュースのような感覚です。

    >今日も家族全員元気に過ごせて
    このように、今幸せなことに意識を合わせる(チャンネルを替える)のも、冷静になるのも素晴らしいですね。それを続けていくことだと思います。

    +16

    -0

  • 1823. 匿名 2022/06/14(火) 19:14:51 

    アラフォー独身です。
    将来不安です
    子供は無理にしても、養子をもらうとか
    シングルファザーと結婚したいです
    子供いなくて不安な方、いませんか?

    +1

    -1

  • 1824. 匿名 2022/06/14(火) 19:41:43 

    >>1823
    何で子供がいないと不安なんですか?

    +3

    -0

  • 1825. 匿名 2022/06/14(火) 19:52:37 

    >>1821
    ありがとうございます♪
    気分をプラマイゼロに保つのって難しいですよね…切り替えは本当に大事だと思います。私はどうしようもなくなったらすぐに寝ちゃうんですけど笑

    「病は気から」とも言いますが、感情って少なからず現実に作用すると思います。お体に気をつけて、楽しんで引き寄せライフ送ってくださいね。

    お幸せをお祈りしています😌

    +8

    -0

  • 1826. 匿名 2022/06/14(火) 19:55:51 

    >>1824
    将来自分が年老いた時にめんどうみてくれる人がいません

    +0

    -7

  • 1827. 匿名 2022/06/14(火) 20:06:41 

    なんか最近ネガティブに浸ってたわぁ、切り替えよう。と気づけてよかった、このトピのおかげ☺️ありがとうございます!
    不安とかを感じるのはわるいことではないけど、
    いつまでも浸ってたらだめよね!

    +19

    -0

  • 1828. 匿名 2022/06/14(火) 20:22:37 

    不注意で10何年ぶりに怪我をしてしまった😭😭

    足痛いし仕事スムーズに進まなくなるし最悪だ〜と
    思ったけど
    周りの人が大丈夫?と手伝ってくれたり
    家族が助けてくれたりと
    改めて周りの優しさやありがたみを実感している、、

    誕生日前にして
    そういうことに気づくための
    必要な出来事だったんだなと思うことにします😭✨!

    +18

    -0

  • 1829. 匿名 2022/06/14(火) 20:31:02 

    >>1825

    こちらこそありがとうございます。

    寝ちゃうって、ベストな方法だと思いますよ👍
    私は逆にグズグズしてベッドの中でスマホ見たり…反省。
    もうこれからは、とっとと寝ます!

    そう、プラマイゼロでいる事って、難しいですよね。
    でも日々の考え方って大切だし、心がけていきましょう!
    あなたとの出会いに感謝し、私も応援していますね✨

    +9

    -0

  • 1830. 匿名 2022/06/14(火) 20:37:54 

    何もしてなくても人から悪く言われたり悪意ばかり向けられるよ

    +1

    -2

  • 1831. 匿名 2022/06/14(火) 20:51:41 

    >>1732
    ありがとうございます…!たしかに、ふりまわされないのが大切ですね!!

    +2

    -0

  • 1832. 匿名 2022/06/14(火) 20:53:44 

    >>1823
    その気持ち(自分の不安解消のために)で父子家庭の子の母になったり、
    養子(つまりは虐待などで傷付いて施設などに居るような子)の母になったら、
    きっと子ども側が悲しいことになる気がするけど、

    実際子ども側は悲しくても親側は子供を持てて幸せに生きてる人は居ると思う。
    だから無理じゃないと思う。
    でも、子供はやっぱりその気持ちの人に貰われるよりは、「あなたを幸せにしたい」「あなたと向き合って辛いことも一緒に乗り越えよう」みたいな人に貰われる方が幸せなんじゃないかとは思ってしまう。それを望まない子が、引き寄せられるのかな。自分の人生諦めちゃってる子が。

    +3

    -0

  • 1833. 匿名 2022/06/14(火) 21:04:25 

    >>1816
    病気全般ですがストレスを紛らわせるために脳が痛みを出すらしいです
    何か大きくストレスになる事はありませんか?

    それと脳は三層構造になっていて原始時代の脳(爬虫類脳)は
    動きたくない変化するのが嫌いだそうです
    病気やメンタル不調には脳が関係してるそうです
    自分だと思ってるのですが指導者(爬虫類脳)が違うんですね

    説明するのに個人個人違い膨大になりますので
    この話が気になるのであれば自分で調べて引き寄せてみて下さい
    きっと引き寄せられます

    +6

    -0

  • 1834. 匿名 2022/06/14(火) 21:25:15 

    >>1833 の補足ですが
    本当の自分の指導者は創造主(ハイヤーセルフなど神である自分)なのです

    これは願いが叶わないなど
    前向きやプラス思考に考えても不安や否定的するのも
    動きたくない変化するのが嫌いな脳(爬虫類脳)が関係してる場合があるそうです

    +2

    -0

  • 1835. 匿名 2022/06/14(火) 21:49:15 

    引き寄せとしてすごく悪い例を出します。
    読んでて気分が悪くなった人は読まずにスルーしてください。
    私は過去、自分が悲劇のヒロインになりきって寝る前に頬を叩かれて嘆く、という妄想をしていました。私は妄想が好きだったのと当時は若気の至りで自作小説などをしてました。
    すると、毎日のように妄想をした2ヶ月後に夜道に本当に知らない誰かに頬を叩かれ流血し、警察沙汰になったんです。
    その時、私は今を使っているのは自分だと確信しました。殴られるつもりなんてなかったですが、私がそうなると決めてなった時点で、強引にでもその現実化がされたのだと思います。
    それを逆手に取って、私が決めたことは遅かれ早かれそうなると決めました。
    今は良い方にそれらを活用できています。
    叶ってないことも、もう決まってるからいつか強引にでもやってくるだろうと思ってます。
    不安自体に力はありませんが、自分で決定したことはやってくるものだと思ってます。
    擦り付けるように自分の思考や脳にネガティブなことを考えるよりは、落ち込んだとしても自分自身で擦り付けるような反復行動は避けた方がいいと思います。

    +14

    -0

  • 1836. 匿名 2022/06/14(火) 21:49:45 

    >>1792
    西日本は月 見えなかったです。好きな人のこと願いたかった

    +1

    -0

  • 1837. 匿名 2022/06/14(火) 22:46:09 

    >>1835

    わかります。
    私も嫌な想像、例えば授業中当てられたくないな…と思うと当たる、みたいな。
    それを強く妄想すると、実現される率が高いんですよね。
    元々ネガティブなので思考を変えるのは大変ですが、きちんと向き合って良い方向に考えるようにしています。

    +7

    -0

  • 1838. 匿名 2022/06/15(水) 00:25:12 

    ここ最近メンタルやばくてどうしようと思ってたんですが、偶然このトピを見つけて皆さんの投稿を読ませて頂いたら、前向きな気持ちになれました!ありがとうございます!
    それからYouTubeで好きな占い師さん(ポジティブな言葉を沢山かけてくれるので)の動画も見て、より元気をもらったので、これから良いことを引き寄せて、ここに嬉しい報告ができるよう頑張るぞ!

    +15

    -0

  • 1839. 匿名 2022/06/15(水) 00:38:09 

    >>1834
    動きたくない変化するのが嫌いな脳
    って厄介な存在ですね。
    支配されている人も多い気がします。

    +5

    -0

  • 1840. 匿名 2022/06/15(水) 01:27:16 

    少し前まで調子よかったのに今全然ダメだー
    無理してポジティブでいたのか、一気に苛立ちや許せないネガティブな気持ちが湧いてきてる…みんなのコメントのポジティブオーラを吸収させて!

    +8

    -0

  • 1841. 匿名 2022/06/15(水) 01:32:08 

    >>1818
    大嫌いな感情を手放した方がいいです。「人は嫌ってるものに必ずなる」って言い切る著名人もいる位です
    好きか無関心を目指していきませんか?

    +12

    -0

  • 1842. 匿名 2022/06/15(水) 01:50:14 

    このコメントとかも腑に落ちる
    嫌いな人の悪口を言う→脳がそれを受け止めて誘導してしまう
    ちょっと恐ろしいですよね
    >>1悪口は言った瞬間脳にドーパミンが出て気持ちが上がるんだけどそれで終わらなく... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1悪口は言った瞬間脳にドーパミンが出て気持ちが上がるんだけどそれで終わらなく... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +8

    -0

  • 1843. 匿名 2022/06/15(水) 03:12:50 

    満月だからかイライラがすごかった

    +0

    -1

  • 1844. 匿名 2022/06/15(水) 04:22:58 

    >>1843
    だからか~
    なんか安心した
    満月のせいなら仕方ないって自分を許せる
    本当はそんなの関係なしに自分を許せたらいいけど、今はこれが安心の材料にする

    +6

    -0

  • 1845. 匿名 2022/06/15(水) 07:31:13 

    >>1814
    横です
    とっても参考になりました!
    真似したいです
    このトピも終わりが近づいてきましたが、素晴らしい良いコメント読めてありがたいです✨

    +6

    -0

  • 1846. 匿名 2022/06/15(水) 07:35:10 

    >>1830
    感謝したら感謝されますよ
    感謝できることを探してみて

    +4

    -0

  • 1847. 匿名 2022/06/15(水) 08:02:42 

    アダルトチルドレンでも引き寄せできますか?
    昔から周りに気を使い、自分が我慢すればいいんだと思ってきたので、パートナーにもそういう人を選んでしまい、子育てにも苦労していて後悔しています。
    いつからでも遅くない、変えられる!って信じてみたいけど、何から始めたらいいのか分かりません。

    +5

    -2

  • 1848. 匿名 2022/06/15(水) 08:49:27 

    >>1847
    必ずできます
    我慢してることに気づいたらいいんです。我慢を止めるのをがんばって下さい。
    自分がほっとできる時間を増やして下さい
    自分をほめて、のんびり楽しく過ごしてくださいね
    自分に優しくしてあげたら周りからも優しくされます

    +10

    -0

  • 1849. 匿名 2022/06/15(水) 09:38:03 

    嫌なトピ見ちゃった、やめよう。
    負のオーラやばいわ

    +2

    -4

  • 1850. 匿名 2022/06/15(水) 09:39:30 

    >>1841
    ありがとうございます。
    ロリコンは無理だ…
    頑張って引き寄せましたが手離します。
    引き寄せという欲に目を向け過ぎてて、条件に合った人だと飛び付いてしまい、相手の本質を見抜く事を疎かにしてたと思います。

    +7

    -0

  • 1851. 匿名 2022/06/15(水) 10:43:47 

    >>1677
    どこからこの人の相談に切り替わったの?
    横なら横って言わないと分からないよね。

    +4

    -0

  • 1852. 匿名 2022/06/15(水) 10:47:42 

    >>1850
    なんでロリコンは無理なんだろう
    一般的な倫理観でとかそういう話じゃなくて私なら必要な知識を持ってる人がロリコンでも気にしない。へーそうなんだって感じ。
    どうしてそこまで過剰反応するのかな。

    +2

    -19

  • 1853. 匿名 2022/06/15(水) 10:55:50 

    >>1828
    前向きで素敵な捉え方ですね。
    脚お大事になさって下さいね(*'ω'*)

    +4

    -0

  • 1854. 匿名 2022/06/15(水) 11:11:31 

    >>1805
    批判されて傷つくことがらって、自分でも少し揺らいでしまうことがらなんだよね。

    例えば私は一重で性格もわるいんですけど(笑)
    それを他人から悪口言われても、まじでなんとも思わないんです。
    一重の自分が普通っていうか。
    性格わるいのが自分ですけどって。

    でもね、独り身で可哀想とかって言われたりすると、ちょっと揺らいだり傷ついちゃうんですよね。他人の考えを採用しちゃってるなぁと思います。


    +9

    -0

  • 1855. 匿名 2022/06/15(水) 11:15:33 

    >>1850
    本当に必要な条件が見つかったから良かったですね。スペックがたとえ良かったとしても、
    自分の譲れない部分はあるということに気づいたから、大事にしてください。


    +8

    -0

  • 1856. 匿名 2022/06/15(水) 11:43:43 

    >>1852
    引き寄せがこういう考えじゃないと出来ないなら私は無理です。
    譲れない信念があるので。

    +8

    -1

  • 1857. 匿名 2022/06/15(水) 11:47:33 

    ガルちゃんで質問してる人見てモヤモヤした事があって
    Aさん「こういう事で悩んでます」
    Bさん「こうしてみては?」
    Aさん「私って〜なので〜で困ってて…」
    って相手のアドバイスをスルーして自分の話ばっかりしてる人がすごく好きじゃなかったんだけど

    私は自分の中でアドバイスくれたのなら、相手を尊重しなくちゃいけないし、感謝や共感しなきゃいけないし、「なるほど良く分かりました。〜ということですね。でもこの点についてはどうですか?」みたいな返答をしなきゃ失礼に当たると思ってた。

    でもそれって自分が普段共感してない事まで無理に共感したり、寄り添おうとしてるから、そういう逆のことする人が目についてモヤモヤするんだよね。
    私は頑張って相手の機嫌を損ねないように共感して寄り添ってるのに!なんでこの人は相手の機嫌を考えないんだ!って(笑)

    これからは共感したいときだけしよう!相手の機嫌は考えない!٩(๑òωó๑)۶
    意味わからないことは意味わからないとスルーしていい。寄り添わない。

    私が無意識にしてた我慢を教えてくれてありがとう!

    +23

    -5

  • 1858. 匿名 2022/06/15(水) 12:09:24 

    >>1805
    もっと気持ちを強く持たなきゃならない←これ誰かに言われたの?
    大事な大事な自分を非難されたら辛くなるし悲しくなるのは当たり前。私なら一生口きかない。
    っていうかそんな相手に対して「クソが!」って思わないの?
    もしあなたにお子さんやペットがいて、誰かが批判してきたとしたらあなたは「気持ちを強く持たないあなたが悪い」ってお子さんやペットに言うの?
    それはちょっと酷くない?だから自分にも言っちゃだめだよ。

    あと辛いことを言われて逆に自分が強くないからって責めるってことは、本当は自分も相手や誰かを悪く思う気持ち我慢してるんだと思うよ。
    だから誰かを蔑ろにしたい自分も許してあげるといいと思う。
    蔑ろにしたいよね〜。人間だから完璧にはなれないし仕方ないよねって感じで相手に対してムカついたりドロドロする感覚になることを許してあげる。
    文章読んでなんか良くも悪くも真面目なのかなと思ったから、聖人君子を目指さず自分の負の部分ももっとオッケーしちゃうと楽になると思うよ。

    +7

    -1

  • 1859. 匿名 2022/06/15(水) 14:18:56 

    >>1856
    そうなんだー。
    私はこうだけど貴方がそう思うのはなんで?って普通に疑問だったから聞いただけだよ。信念ならそうなんだねーって思うだけ。ちなみに私が言ってるみたいな考になれなかったらダメとか引き寄せができないとかないよ。

    +1

    -10

  • 1860. 匿名 2022/06/15(水) 14:25:08 

    >>1859
    何気なく興味本位で聞いた事で人を傷つける事もありますから、人に何かを伝える前に相手に配慮するお気持ちを持たれた方が幼い印象を与えないですよ。

    +8

    -5

  • 1861. 匿名 2022/06/15(水) 14:59:08 

    >>1860
    あなた1818さんですか?それとも別の人?
    なんか好奇心?で聞いたと思われてそうだけどここ引き寄せトピだよね。
    こういうことで困ってますってコメントに、なぜそう思うの?と聞いたら、興味本位で聞くのは人を傷つけます、と言われても困る。

    ロリコン無理は信念だし、無理なら無理なら全然いいんだけど>>1841さんも言ってるけどなんでそんなに反応してしまうのかを自分なりに見ないと、とりあえずこれからもロリコンやモラルのない人は事あるごとに現れるよ。
    只なんでそう思うの?って聞いただけで結構きつめに返信がきたからこの人にとってそこを紐解くのは現段階では無理なんだなーと思って。
    逆にそこを紐解けるとめちゃくちゃスムーズにいくってことだから勿体ないけど、さっきも言ったように絶対に紐解かなきゃ引き寄せできないってことでもないから。

    +6

    -4

  • 1862. 匿名 2022/06/15(水) 15:05:25 

    >>1861
    そうですね。
    引き寄せた相手がロリコンなのを知らないで引き寄せた幸せだと思ってる人は幸せ。
    それでいいのかもしれない。
    自分が感じて思ってる事が全てだから。
    周りの人が「うわっ…」って思うような相手でも知らなければ白馬の王子様のままだった。

    +2

    -2

  • 1863. 匿名 2022/06/15(水) 15:11:43 

    デヴィ夫人みたいなお金持ちは、例えば共演者さんなどからどんなプレゼントを貰うんだろう、渡す方もデヴィ夫人は色んな物を既に持っているから大変だなぁなんて、どうでもいいことを考えていたらちょうどテレビつけたら、そんな話しをしていて驚いた。
    そういう時ない?

    +6

    -0

  • 1864. 匿名 2022/06/15(水) 15:15:50 

    >>1857
    私も、ちょっとしたことが気になっている者です。
    気がつかれた1857さんの考え方を参考にさせていただこうと思いました。

    +3

    -0

  • 1865. 匿名 2022/06/15(水) 15:32:29 

    >>1863
    今さっきのりしおのポテチ食べながらyoutube見てたら、動画でものりしおの話しだして、本編と関係ない話だったので、おおっ!ってなりました。
    それでここに書き込みしようか、でも大した事じゃないから止めておこうか悩んでたら、あなたが書き込みしてくれて、そのおかげで便乗して書けました。
    ありがとう。

    +18

    -0

  • 1866. 匿名 2022/06/15(水) 16:09:20 

    >>860
    ありがとう、優しい人!

    +4

    -0

  • 1867. 匿名 2022/06/15(水) 16:17:12 

    大丈夫 未来は 元気だよ ん~まっ(投げキッス✋➰💋)

    +10

    -0

  • 1868. 匿名 2022/06/15(水) 16:48:30 

    ここでグリーンの財布は運が良くなると読んで
    柔らかなグリーンの財布を買いました~
    とっても気分いいです💚

    +27

    -0

  • 1869. 匿名 2022/06/15(水) 17:34:23 

    >>1750ですが、初めて4日だけど
    日中だるいことなくなってきた!
    やっぱり言葉と気持ちって大事😆

    +5

    -0

  • 1870. 匿名 2022/06/15(水) 17:38:51 

    >>1839
    言ってる意味が分かってもらえて嬉しいです
    斎藤ひとりさん曰く前世の事まで入ってるらしいので
    脳は凄いコンピューターですよね
    宇宙は完璧であり人も完璧に作られてます

    脳を味方に付けるか敵に回すかで人生が大きく違うそうなので
    皆さん脳を味方に付けられますように!

    +12

    -0

  • 1871. 匿名 2022/06/15(水) 17:50:56 

    生きてるだけで可愛い

    +14

    -0

  • 1872. 匿名 2022/06/15(水) 18:20:34 

    >>1845
    ありがとうございます!参考になったのなら嬉しいです✨
    一緒に引き寄せライフ楽しみましょうね!
    お幸せをお祈りしております😉

    +2

    -0

  • 1873. 匿名 2022/06/15(水) 18:28:37 

    シュークリーム買ってきた〜!
    甘いもの食べたい!仕事終わりに買う!って決めてお店寄ったら新商品シュークリームに出会えました♥
    ありがとう私、おめでとう私✨

    +24

    -0

  • 1874. 匿名 2022/06/15(水) 18:39:23 

    生きてるだけで丸儲け

    +7

    -0

  • 1875. 匿名 2022/06/15(水) 18:55:57 

    脳が私にも皆さんにも味方になってくれるといいですね

    +8

    -0

  • 1876. 匿名 2022/06/15(水) 19:09:09 

    お花に話しかけてると書いた者ですが
    お花が悪い気を吸ってくれるって
    本当でした。ちょっと前まで気分が
    落ちていたのですがすぐに葉の色が
    変色するし外側の花びらも
    萎れて行き1週間持たなくて一念発起
    相手からどんな悪徳を学んでるか
    自分に聞いて手放しました

    可愛いと言ったら返してくれる
    空間の華やかさが上がる
    お水を替えるときに自分もスッキリ
    自分が放つ気のバロメータになる
    良いことづくめなので辞められません

    +17

    -0

  • 1877. 匿名 2022/06/15(水) 19:10:18 

    >>1865
    コメントありがとうございます!
    私は、今いただいた揚げ煎餅食べながら見ています^_^
    このトピでのアドバイス通り、嫌なこと考えはじめたらやめて、好きなことやって楽しくしている日々をやりはじめたら不思議とそんなこと起こるようになりました。
    前から何となく、湘南行きたいな〜なんて思っていたら、夫が仕事関係の方から、湘南に美味しい鰻屋があると聞いたから、そこに行かないかと誘われて昨日、早速遊びに行ってきました。その帰りに海の見える喫茶店に寄りお茶してきました。気分良かったです。
    意識を変えてみたら変わった感じです。
    このトピ本当だと思いました。

    +13

    -0

  • 1878. 匿名 2022/06/15(水) 19:55:17 

    自分が見つけた情報のように書いてるけど
    ここに書いてあるのは本やYouTubeの情報ばかりですよ

    +2

    -3

  • 1879. 匿名 2022/06/15(水) 20:09:23 

    >>1872
    返信嬉しいです😆はーい\(^o^)/

    +3

    -0

  • 1880. 匿名 2022/06/15(水) 20:38:43 

    >>1814

    返信どうもありがとうございます✨。
    とても参考になりました。
    「気分良く過ごす」ことはとても大切ですよね。
    最近特に実感しています。

    もう教えていただけたら嬉しいです。
    「自分で自分を育て直した」という部分です。

    私は、自分を育て直している途中です。
    やり方の方向性があっているか確認させてもらえたらうれしいです。

    自分で目標立てたとき、途中まで順調にことが進みます。
    その後目標達成を意識すると同時期に過去に起こった良くなさすぎるできごとを無意識に思い出すのです(主に夜、そして寝起き時に気分よくなさすぎる状態になります)。
    良くないことで頭がいっぱいになります。そしてその目標は今まで達成が難しいのです。恥ずかしいですが。
    何を思い出しても、何が起きてもブレずに達成したいのです。

    以前はネガティブな自分でいないといけないと思っていました。
    時間かかりましたが、当時の過去の自分を、今の自分で許して癒しました。
    最近は良くなさすぎることを思い出しても、「いい気分」でいることを強く意識して行動しています。
    今は目標は後から付いてくると思っています。
    方向性は合っているでしょうか?

    勇気を出して目標達成するポジティブな自分に変わります。
    長くなりましたが、メッセージをいただけたら励みになります。
    よろしくお願いいたします。






















    +2

    -5

  • 1881. 匿名 2022/06/15(水) 21:19:44 

    >>1878
    私はYouTubeあまりみないし実体験メインで書いてますが???

    +9

    -2

  • 1882. 匿名 2022/06/15(水) 21:35:32 

    本やネットなどを参考にしていて自分が見つけた出したように書いてる人の事を言ってるのです

    +4

    -7

  • 1883. 匿名 2022/06/15(水) 21:48:07 

    パクリが苦手な人種なので気にしないで下さい
    雰囲気悪してすみません

    +3

    -6

  • 1884. 匿名 2022/06/15(水) 21:50:47 

    引き寄せで容姿を変えた方いますか?
    もしよければ体験談聞かせてください!

    +2

    -2

  • 1885. 匿名 2022/06/15(水) 21:58:07 

    >>1883
    気持ちはわからなくもないけど、パクリってなんでも言い出したらパクリですよ。もうこんなにいろんなコンテンツがあるんですから。気にしすぎかと。

    +6

    -3

  • 1886. 匿名 2022/06/15(水) 22:13:33 

    >>1081
    どうしても行きたいなら行けば良いと思うけど、防犯面から考えて辞めた方が良いと思う
    平日の特に午前中とかは空いてて気持ち良いです
    あと相性の良い神社とか自分なりに分析しておくと、良いかもしれません
    私はご利益ある神社の共通点が24時間参拝できる、お守りが可愛いと思える、怨霊祀っているところが多かったです
    気持ちも切り替わると思うので、楽しんで下さい

    +4

    -1

  • 1887. 匿名 2022/06/15(水) 22:20:57 

    >>1853

    ありがとうございます😢
    周りの優しさに泣けてしまいました。。

    +4

    -0

  • 1888. 匿名 2022/06/15(水) 22:38:27 

    気の合うそして気を使わないでも馬鹿話できる友達が欲しい。
    疲れる人や陰で悪口言う人に疲れた。
    どうやってお願いしたらいいかなぁ。

    +12

    -1

  • 1889. 匿名 2022/06/15(水) 22:43:11 

    >>1858
    横ですが、なんかこう潜在意識とか引き寄せってよく「全てを受け入れる」とか「許す」とかいう言葉を聞くじゃないですか。
    私も最近までは相手は自分の内面を投影してるんだから許さなきゃ!良い面を見よう!って躍起になって余計に辛くなってたんですよね。
    でもそれは自分の嫌だという気持ちをないがしろにしているだけなので、今は遠慮なく「クソが!」ってなってます。
    普通に心の中では「うぜーんだよ!」とか罵ってます笑
    私は聖人君子にはなれないのでちゃんと相手を罵ってもいい、無理に好きにならなくてもいい、相手を嫌いだと思ってもいい、ってしてます。

    +24

    -1

  • 1890. 匿名 2022/06/15(水) 23:02:52 

    明日は黒ずくめで家の掃除するわ

    +2

    -0

  • 1891. 匿名 2022/06/15(水) 23:03:29 

    ごめんなさい!トピ間違えてコメントしちゃいました、、

    +0

    -0

  • 1892. 匿名 2022/06/15(水) 23:31:45 

    >>1891


    掃除頑張ってください!🧹

    +6

    -0

  • 1893. 匿名 2022/06/15(水) 23:44:17 

    >>1892
    はい!まずは引き寄せ+環境を整えていこうと思ってます!!

    +3

    -0

  • 1894. 匿名 2022/06/15(水) 23:50:12 

    >>1857
    ちょっと視点が違ってくるのですが

    私はリアルに友達に
    相談事とか、自分で調べたらわかるようなことをLINEで聞かれたときに
    こちらも調べたり親身になって返信しても
    ありがとう一言もなかったり、既読スルーだったりすることがあるので

    悩み事をコメントの返信に
    どんな内容であれ
    ちゃんと返してる人をみると
    「匿名のネット掲示板なのにちゃんとしてる人だなぁ」と思ってました。

    +10

    -0

  • 1895. 匿名 2022/06/15(水) 23:52:50 

    >>860

    どうもありがとうございます✨私はあなたのコメント見て幸せになりました💖

    私もあなたのすべての夢が叶う幸せで平和な生活を願っています✨

    +3

    -0

  • 1896. 匿名 2022/06/15(水) 23:54:27 

    1800です。お返事いただきありがとうございます!

    >>1817
    自愛が不足してると不安を感じやすいのですね。リンクしてなかったので、負の感情をもったら自愛意識します!

    >>1822
    「不安になってもなんら人生に影響を及ぼさない」「見聞きすることは選択肢の一つ」「ニュースはドラマや映画の世界」…とても勉強になります✨どーんとバリアを張ってらして素敵です✨私もやってみます!

    +4

    -0

  • 1897. 匿名 2022/06/16(木) 00:01:55 

    あと数日でこのトピも終わりますね。皆様、沢山のことを教えてくださり、一ヶ月間ありがとうございました!

    このトピ、書き込んでみたのは初めてだったんだけど、この一ヶ月でめくるめく変化がありました。本当にいろんなことが叶っていくし、まだ実現できてなくても近づくための方法を体感できていて練習あるのみという感覚。実現できる気しかしません。何より、すごくネガティブだったけど考え方が変わってきて、私、成長している!

    ちょっと早いけど、次のトピでもよろしくお願いいたします😌

    +31

    -0

  • 1898. 匿名 2022/06/16(木) 07:20:47 

    絶対今年中に入籍します!そして引き寄せトピに報告します!😊

    +24

    -1

  • 1899. 匿名 2022/06/16(木) 10:44:39 

    神社に行きましたが、小雨でしたが嫌な降り方ではなくて、「ホーホケキョ」とウグイスが絶妙なタイミングで鳴いていました。参道も木々の風景が素敵でした。凄くいい休日でした。
    神社にいくと気分良くなりました。
    私はたまたま神社に行きましたが、気持ちが洗われるようでまた行こうかと思いました。

    +9

    -1

  • 1900. 匿名 2022/06/16(木) 11:23:22 

    人間関係でもやっぱり嫌だなと最初に思った人と我慢して関わってたらやっぱり嫌な人で、その人に巻き込まれてどんどんおかしくなったし自分もイライラしたり性格悪くなった。

    +5

    -1

  • 1901. 匿名 2022/06/16(木) 11:24:08 

    ポケモンカフェに行きたい!おばさんだけどいまだにポケモンすき🤣

    +26

    -1

  • 1902. 匿名 2022/06/16(木) 12:32:18 

    >>1880
    そうですね、やり方は間違ってないと思いますよ。
    「目標は後からついてくると思ってます」とおっしゃってますが、その通りで、まずはご自身が気分良く過ごせることを優先していれば、目標達成のための道は自然と開けてくるんじゃないかなと思います。

    こんな感じでよろしいでしょうか…?1880さんのお幸せをお祈りしています🌷

    +6

    -0

  • 1903. 匿名 2022/06/16(木) 12:44:47 

    昨日気づいたこと。

    私達は安心しちゃいけないって幻想を楽しんでるだけだった。

    なぜなら私達はもともとが安心でしかないから。

    欠乏も不足も全部幻。それを楽しんでるだけ。

    安心の立場から欠乏を楽しんでるだけ。

    +21

    -2

  • 1904. 匿名 2022/06/16(木) 13:09:40 

    やっぱりここに来てる何Jや鬼女は性格悪し

    +0

    -3

  • 1905. 匿名 2022/06/16(木) 13:10:21 

    トピ間違いました?!
    ごめんなさい

    +1

    -1

  • 1906. 匿名 2022/06/16(木) 13:24:50 

    私は派遣で仕事をしているのですが、昨日の夜から凄く心がざわつくなぁって思ってて、今日仕事に来たら、凄く意地悪な職員がいて、凄く辛いです。あと半日、何とか頑張ります。
    嫌な予感というのでしょうかね、今日は凄く仕事に行きたくなかったのはそのせいだったんだって思って。最近、そんなことなかったのに、夕べはとてもザワザワしてて。
    今日の職場は二度と入らないことにしたので、それがわかっただけで私は大丈夫。
    よし、頑張るぞ!

    +26

    -0

  • 1907. 匿名 2022/06/16(木) 13:37:21 

    >>1902

    優しい返信どうもありがとうございます!

    はい。やり方が間違ってなくて安心しました😊

    私も1902さんのお幸せ✨をお祈りしています🌻


    +5

    -0

  • 1908. 匿名 2022/06/16(木) 14:08:34 

    嫌な人ほどこちらが距離置いてもしつこいし執着して付き纏ってくるから発狂する
    波動乱されまくるし嫌な人間に引きずられるよ

    +2

    -3

  • 1909. 匿名 2022/06/16(木) 15:23:08 

    数ヶ月無職でしたが、就職決まりました。
    第一志望の会社は応募者多数で選考に時間がかかってしまい、退職後に不採用の結果が出ました。
    仕方ないとはいえ選考に時間がかかり過ぎな上に最終面接でも引っかかる事があったので
    かなり落ち込んだけど縁がなかったんだと気持ちを立て直して転職活動をしていました。

    引き寄せを知る前なら、このご時世だし仕事を辞めるなんて…とか、無職なんてヤバいと焦ったり無理していたと思うけど
    ここで働く必要はないと前職を辞める決断も出来たし、無職でも焦る事なく今は体を休める時なんだと思える余裕が出来ました。

    引き寄せはまだまだ勉強中だけど、私は少しずつ変わっているんだと実感しています。
    皆さんのコメントからたくさん学んだからだと思います。
    ありがとうございます。

    +45

    -0

  • 1910. 匿名 2022/06/16(木) 17:09:00 

    >>1909
    おめでとう!違和感のある会社は行かなくて正解だと思う。
    楽しく働けることを祈ってます✨

    +17

    -0

  • 1911. 匿名 2022/06/16(木) 19:11:04 

    職場で、もう1人の女の人が、子供いる人がいないから分かち合える人が居ないと嘆いているのを聞いた… 独身で子供居なくてすみません… けど友達沢山居そうだし、分かち合える人職場に必要かな?(´._.`).。oஇ
    私だってアラサー独身の人が居たら分かち合いたいよ泣
    なんかモヤモヤしてしまいました、、。(。-人-。)

    +11

    -0

  • 1912. 匿名 2022/06/16(木) 19:24:03 

    今日は仕事中から頭痛で、帰ってきてからもスッキリしなくて。
    ご飯頑張って用意して焼肉にしたんだけど、お肉は食べたら元気出るでしょう?
    そう信じながら食べたら、いい感じ!
    実際に栄養って大事だし、これ食べたら元気なる!って信じるのって効果あるよ。
    引き寄せとは違うかw
    でも体調が悪いってふさぎ込むよりいいよね

    +18

    -0

  • 1913. 匿名 2022/06/16(木) 19:52:00 

    >>1861
    横ですが、何か嫌だなという観念があると何度も同じような事が起こりますか?
    手放すと言っても嫌なものは嫌だから具体的にどうしたら良いのか分からないんですよね

    +2

    -0

  • 1914. 匿名 2022/06/16(木) 20:47:48 

    >>1913
    私も横ですが、
    嫌だという気持ちがあるからこそ嫌な人やことに気付いてしまう、って仕組みだったりしませんかね?

    無関心だと、存在してる現実は変えられないけど、気付かない・気にとまらない、となる気がします。

    たとえば、ゴキブリは嫌だから家に居たら気付くけど、
    指紋は嫌いでも好きでもないから家にあっても気付かない。(指紋が超嫌な潔癖症な人は指紋によく気づくからこそ、嫌なのに沢山出くわしてるように感じるだけ)

    +6

    -0

  • 1915. 匿名 2022/06/16(木) 20:53:01 

    仕事で他部者に夜勤しに行く出向があって、それが嫌で嫌で仕方なかったんだけど、どーせ人足りてるから来なくていいって言われるし中止になるだろうなと思ったら、本当に夜勤なくなったんです!最高すぎました!長時間労働で膝も痛かったけど、膝の負担も減ってよかったです😭

    +16

    -0

  • 1916. 匿名 2022/06/16(木) 21:13:48 

    >>1908
    ほんと、参ります…これなんですよね。

    +2

    -1

  • 1917. 匿名 2022/06/16(木) 21:27:07 

    >>1913
    1861です。なんで嫌なのか、何が嫌なのか考えてみたら面白いですよ。
    意外と同じものが嫌いでも理由は十人十色です。
    それが嫌じゃない人も世の中にはいるわけで(だから好きになれって話ではないですよ)、あなた個人の観念の反映なんですよね。

    何が嫌か分かるとそれを自分に許してないって分かるので、それを許せばもっと生きるのが楽になります。好きにはならなくも、大嫌い!とエネルギーを注ぐことはなくなって、普通に「あ、避けよう」とか「ふーん」くらいになります。
    さらに嫌なものの何が嫌かわかると、じゃあ何が良いのかも分かりやすいですしね。

    +5

    -2

  • 1918. 匿名 2022/06/16(木) 21:38:09 

    >>1917
    ※補足
    自分に許してないというのは自分が同じ行為をすることを自分に許してないってことです。
    ワガママが嫌な人は自分がワガママ言う事を許す
    ルーズな人が嫌いな人は自分にルーズさを許す
    ってことです。

    +5

    -1

  • 1919. 匿名 2022/06/16(木) 21:48:38 

    彼氏が欲しいけどなかなか叶わなくて
    めっちゃ時間かけて自己対話したら
    付き合ったらすぐに結婚出産しないと
    いけないと思ってることに気づいた
    多分これは親がお見合いだったから
    そう思うんだろうなあ超ど田舎だし

    とりあえずその後にボロボロ出てきた
    子供は欲しいと思う一方で
    子育てが大変そうだからやりたくない
    という思いがあることも認めて
    ひたすら許可を出してみた
    どうなるのか楽しみ
    楽しく幸せに付き合うが
    どういう感じなのかも理解したいなあ


    +26

    -1

  • 1920. 匿名 2022/06/16(木) 21:57:26 

    最近知ったことなんだけど
    昔の夢が無い叶っているがために
    前進を阻んで停滞させてる
    って意外とあるあるらしい
    例えば小さいときにケーキ屋さんに
    なりたいと思ってた結果体調崩して
    正社員辞めてつなぎでケーキも
    売ってるカフェでバイトすることに
    なったとか
    もし心当たりがあったら確認してみて

    +0

    -0

  • 1921. 匿名 2022/06/16(木) 21:58:54 

    >>1905

    ドンマイ😊

    +3

    -0

  • 1922. 匿名 2022/06/16(木) 22:17:56 

    >>1920
    わかるよー!私も引きこもりたい!って思ってた時期があったら強制的に引きこもることになったよ(笑)
    世間的にどうとか考えたらマイナスなことかも知れないけど自分には必要なことだったりするよなーと思ってる。

    +5

    -1

  • 1923. 匿名 2022/06/16(木) 23:38:32 

    観葉植物にキノコが生えてきてビビってたら
    幸運を呼ぶというコガネキヌカラカサタケだった笑
    ラッキー!?

    +21

    -0

  • 1924. 匿名 2022/06/16(木) 23:56:41 

    >>1920
    大学時代バイトと学業に必死で身体がボロボロになったとき
    「家で飼われてるネコになりたい…」
    とふと思いました。

    それからメンタルの不調が出て
    家に引きこもることになって
    「家のネコみたいな生活叶ってる…」と思いました。

    +5

    -1

  • 1925. 匿名 2022/06/17(金) 01:22:00 

    >>146
    「今の取り消し!」って言ったら大丈夫🙆‍♀️

    +5

    -1

  • 1926. 匿名 2022/06/17(金) 01:23:16 

    >>150
    執着があるうちは叶わないもんね

    +1

    -1

  • 1927. 匿名 2022/06/17(金) 05:25:09 

    みんなが幸せになれます

    +10

    -0

  • 1928. 匿名 2022/06/17(金) 05:50:05 

    執着あっても叶っていい

    +21

    -0

  • 1929. 匿名 2022/06/17(金) 07:44:15 

    すべてが願ったことかなうんたけど彼氏だけかなわないwwww
    まだ途中なのかな?
    言い寄ってくれるというのはあるんたけど、恋愛対象ではない相手。
    私が好きになる人と付き合いたい!!!

    +14

    -0

  • 1930. 匿名 2022/06/17(金) 07:44:32 

    >>1899
    神社での雨は、神様からの歓迎のサインで、雨は不浄を流してくれているのだと聞きました。
    素敵な参拝でしたね。

    +9

    -2

  • 1931. 匿名 2022/06/17(金) 08:24:23 

    好きな人から遊びに行くからLINE交換しようって言うやり取りを夢で見た。起きた瞬間から幸せな気持ちになれた~。よし!仕事頑張ろう。正夢になれ!!

    +23

    -0

  • 1932. 匿名 2022/06/17(金) 09:01:36 

    >>1918
    横ですが、
    私はプライベートでテキトーにルーズに生きてる人のことはなんとも思わないけど、
    仕事がテキトーでルーズな人のことは嫌だと感じてしまう。

    ってことは私も仕事をテキトーでルーズにするべきなのでしょうか?
    でも、そうしたら重大なミスに繋がったりしてしまいそうで怖いです。幸い命にはかかわらない仕事だけど、人様のお金や時間には関わってきてしまう。
    また、人の命を預かる仕事をしてる人が私のように感じた場合にそうされてしまったら、
    事故などに繋がり多くの人の命が犠牲になる可能性が出てきますが、それでも嫌だと思うそのルーズさやいい加減さを自分にも許すべきなのでしょうか。
    そういう人なら、ルーズにしてても事故は起こさないとか、、?

    +2

    -1

  • 1933. 匿名 2022/06/17(金) 10:52:49 

    脳は別人格だと思った方がいいです
    イタズラしたり誤魔化したり
    自分を責めたりすると身近な人から攻撃されたりします
    引き寄せもできるそうなので
    脳が味方に付いてくれたらいいですね!

    +5

    -0

  • 1934. 匿名 2022/06/17(金) 11:13:47 

    ここのみなさん返信くれるし優しいし何かコメントしたいなぁって思ってるけど何書いていいかわからない私可愛くないですか???

    +9

    -0

  • 1935. 匿名 2022/06/17(金) 11:28:00 

    >>1916
    ですよねー

    +2

    -1

  • 1936. 匿名 2022/06/17(金) 11:35:32 

    >>1932
    仕事に責任感がすごく強いのはいいことだと思います。

    まず認識してほしいのは「重大なミスに繋がったりしてしまいそうで怖い」という感覚があなたに不快感を与えているということです。
    つまりルーズな人があなたを不快にさせているのではなくて、あなたの中のその恐怖心があなたを不快にさせているんです。

    そもそもあなたが苦もなく仕事をキッチリ出来る人なら、ルーズな人への嫌悪感は感じません。
    でもあなたは本当はもっとゆるく仕事がしたいと思っている。けれど恐怖感から自分にプレッシャーをかけている。だから辛い。
    そして辛いから、そのプレッシャーを感じずに生きている人がズルく感じる。他人への嫌悪感が出る。

    で、それをどうすればいいのかですが「ちょっと」気を抜いてみるんです。
    あなたがルーズにしようと思ってもあなたが嫌いな人のレベルまでルーズにすることは出来ないので安心してください。
    むしろその人はあなたに「ちょっと力が入りすぎてるから、少し気を抜いて〜」と教えるために現れています。
    で、少し気を抜いて仕事をしてみると見えてくるものがあります。
    これはほんと実際にやってみないと分からないです。
    今は気を抜くと重大なミスになると信じ切っているので怖いかもしれませんが、まずはすこーしだけ抜けるところを抜いてみてください。

    で、命に関わる仕事の人は?とのことですが命に関わる仕事の人でも手を抜けるところは抜いてますよ。ここだけは手を抜いてはいけないというポイントを知っていますし、そのポイントまでルーズにする人はそもそも仕事として成り立たないですよね?

    この質問は、あなたの仕事は命に関わらないのに、命に関わる仕事の人レベルまで自分を縛っているので出るものだと思うんです。
    それって少し厳しすぎだとは思いませんか?せっかく(?)命に関わる仕事をしていないのですから、最悪多少ミスしても誰も死ぬわけではないし、と思って取り組んでみてください。
    今は過剰に自分にプレッシャーをかけているだけなので、多少気を抜いてもあなたはミスしないと思いますよ。

    +7

    -1

  • 1937. 匿名 2022/06/17(金) 11:59:09 

    なんか自分の考えを推しつけようとしてる真似っこさんがいるみたいですけど
    自分に聞いた方が答えは確実ですよ

    +3

    -2

  • 1938. 匿名 2022/06/17(金) 12:20:44 

    >>1913
    あまりにも強い思いだとまた引き寄せる可能性は高いと言われてます
    嫌なものは嫌だという事も分かります
    手放せと言われても方法が分からないという事も分かります
    こういうスピ系の人でありがちの自分だけが理解できていて説明したがる
    けど、そのポイントを教えてくれない

    手放す方法は沢山あります
    例えば塩まじないとか
    自分で調べるという事も大切です

    +2

    -1

  • 1939. 匿名 2022/06/17(金) 12:26:52 

    >>1938 付け足しですが
    例えば自分が気にならなくなるまで塩まじないをやるか
    また引き寄せてしまうのであれば別の方法を自分で探すしかないです

    +2

    -1

  • 1940. 匿名 2022/06/17(金) 13:26:46 

    >>1937
    誰かに言いたいことがあるならアンカつけて言えばいいと思いますよ。
    ただ誰かに対する不満を言いたいだけならトピズレなので辞めてほしいです。

    +8

    -2

  • 1941. 匿名 2022/06/17(金) 13:38:24 

    >>1938
    >>1861さんは何が嫌なのか考えてみるとかポイント教えてくれてると思いますが…?

    +1

    -1

  • 1942. 匿名 2022/06/17(金) 13:45:03 

    >>1941
    自分だけ理解していていて説明してるけど読んでると意味不明な人もいるし
    ポイントもズレて意味不明な人がいるって事です
    その人に対して言ってるのではありません

    +2

    -2

  • 1943. 匿名 2022/06/17(金) 13:46:48 

    めんどくさい人がいるから皆アンカーつけないんですよ

    +7

    -0

  • 1944. 匿名 2022/06/17(金) 13:56:49 

    初心者には理解できないような事が書いてあるし
    パクリなのに偉そうなんですよね
    読んでいて不快になります

    +1

    -6

  • 1945. 匿名 2022/06/17(金) 14:05:33 

    >>1904
    何jって何ですか?

    +0

    -3

  • 1946. 匿名 2022/06/17(金) 15:50:37 

    >>1937
    確かに自分に聞くは同意だけど、それは色んな返信読んで最終的にその質問者さん自らそう思うことが大事なんじゃないかな?

    最初からそれを自分一人で出来るのなら1937さんはどうしてここに?と思ってしまう

    後ずっと真似と言ってるけど1937さんは他人のコメントにある引き寄せの解釈や知識が、一番最初のどれに当たるのかを全て正確に言えるのかな?
    その大元でさえも巡ると何かから引用されたベースで作られたものかも知れないのに

    +2

    -1

  • 1947. 匿名 2022/06/17(金) 17:08:16 

    本当に最近、脳って意地悪だなと思う。悪い方悪い方へ思考が行ってしまう。不安な9割は実現しないとか言うのに。
    自愛が足りないのかな。単純に疲れてるのかも。

    +15

    -1

  • 1948. 匿名 2022/06/17(金) 18:06:34 

    >>1947
    本当にそうですね。私も職場で嫌な事があり、昨日家で愚痴を言っていたら、職場の嫌な所がどんどん見えるようになってしまい、苛苛がやばかったです💦単純に週末だから、脳も疲れてますよね、、。感謝の気持ちを思い出しながら、ゆっくり休みたいと思います!間違っても嫌な事は考えません(๑•̀ •́)و✧

    +9

    -1

  • 1949. 匿名 2022/06/17(金) 19:00:29 

    >>1947
    脳はじゃじゃ馬みたいだって
    敵は外にいるのではなく自分の中に居るみたいな事を
    ひとりさんが言っていて当たりだなと
    脳がやってるって気付く度に思う

    不安になったり悪い方へ行く時イライラさせる人を切るのに役立つ
    テンション(楽しくなる)が上がる趣味や遊びを見つけてるので
    なんとかそういう人や物事に浸らないようにしてる

    +10

    -1

  • 1950. 匿名 2022/06/17(金) 19:19:58 

    私は小さい時から引き寄せはやってました
    本を読んで、これやってたやってたとなります
    子供はやってる子が結構いますよ

    ユーミンの歌に小さい頃は神様がいて不思議に夢を叶えてくれた~
    というのはこれですよね、みたいな事を見たこともあります

    +8

    -1

  • 1951. 匿名 2022/06/17(金) 20:20:08 

    今日カフェでランチしたいなぁって思ってたら母から行きたいと思ってたカフェのランチに誘われました。
    小さい事は比較的叶うのですが、大きい事がなかなか叶わなくて。好きな人とデートする私を引き寄せたい

    +18

    -0

  • 1952. 匿名 2022/06/17(金) 20:36:10 

    さっきお風呂入りながら
    「英語話せるようになりたいけど
    なんだかんだ勉強出来てないな」
    って考えてたら「あんなエネルギーが
    低い言語話せなくても別に良いよ」
    って声が急に頭の中で聞こえてきて怖かった
    気になって調べてみたら確かに
    英語は世界中の言語で一番波動が
    低く逆に日本語が一番高いらしい
    男の人の声だった気がするんだけど
    誰だったんだろう

    +11

    -11

  • 1953. 匿名 2022/06/18(土) 00:35:54 

    >>1947
    それ!私も心配事の9割は実現しないって聞いて、それ以来不安になったら、ハッ!つまりこれは実現しないんだ、わーい♪って喜べるようになりました笑

    +23

    -0

  • 1954. 匿名 2022/06/18(土) 01:30:45 

    >>1934
    かわいくてキュンとする♡

    +3

    -0

  • 1955. 匿名 2022/06/18(土) 01:47:52 

    >>1
    食べたいものを食べ、着たいもの着る
    我慢を極力しないを貫いたら
    どんどん生活が変わって
    素敵な主人と会社を経営する人生になってた

    +23

    -0

  • 1956. 匿名 2022/06/18(土) 01:48:43 

    >>12
    それもまた良し👌

    +1

    -0

  • 1957. 匿名 2022/06/18(土) 01:58:41 

    >>32
    脳波って言葉が医療用語であるように
    脳は電波を発して、情報を発信したり受信したりしてるよ。そうして、同じ思いの人同士が出会ったり、都合のいい情報を受け取ったりできる
    結果、願い事が叶う。 いい出会いがあったり、欲しいものが手に入ったり 

    +8

    -0

  • 1958. 匿名 2022/06/18(土) 02:03:49 

    >>48
    皆んなが自分(私)のことを好きだし、私もみんなを好き❤️という超ポジティブ思考が腹落ちできたら
    老若男女モテして(職業、地位等問わず)
    数回のデートでもプロポーズされるよ

    +17

    -0

  • 1959. 匿名 2022/06/18(土) 02:06:04 

    >>1903
    深い考察
    読んでてハッとした!

    +2

    -0

  • 1960. 匿名 2022/06/18(土) 02:13:07 

    >>1929
    自分にOKが出ていないからかな?
    私は父との関係で悩んでてて、ひたすら婚活してたけど完敗。過去の出来事を認めてトラウマを克服したら、これまで眼中にないタイプの男性と出会い即結婚したよ。

    +7

    -0

  • 1961. 匿名 2022/06/18(土) 02:16:01 

    >>1936
    がるちゃんって質の高いカウンセリングも
    受けられるんか!
    驚きやで!

    +7

    -1

  • 1962. 匿名 2022/06/18(土) 06:35:51 

    美容院ジプシーで、最近ようやく良さそうなとこ見つけて行ってきたんだけど担当の方は男性で若いけど話しやすく技術も良さそう、最後に判明したんだけど何と店長さんだった
    美容院ではなるべく男性に担当して貰いたかったのと(私の場合女性より男性にお願いする方が髪型が納得できる)出来れば店長クラスがいいな~とフワッと思って行ったらその通りになってビックリ!
    あと今までの美容院ではトイレの心配する事が多かったんだけどその美容院ではちょこちょこトイレの気遣いもしてくれて地味に助かったw

    +22

    -0

  • 1963. 匿名 2022/06/18(土) 07:44:46 

    >>1952
    言語に波動があるの...?
    だとしたら、アメリカ人はアメリカに住んで母国語で会話してる以上は、どれだけ思いやりを持って世のため人のために生きる人でも、日本で悪口言ってぐうたら過ごす人より低い波動の人ってことになってしまう。

    話す内容にあるのなら分かるんだけどな

    +5

    -0

  • 1964. 匿名 2022/06/18(土) 09:02:17 

    >>1952
    言語に波動があるの...?
    だとしたら、アメリカ人はアメリカに住んで母国語で会話してる以上は、どれだけ思いやりを持って世のため人のために生きる人でも、日本で悪口言ってぐうたら過ごす人より低い波動の人ってことになってしまう。

    話す内容にあるのなら分かるんだけどな

    +0

    -0

  • 1965. 匿名 2022/06/18(土) 09:57:20 

    >>1348
    遅ればせながらレスしますー
    今は小切手のワークまで来ました。
    これまでのワークは「完璧」に出来てるとは言えません💧これでも何か変わってくれるかなあ。
    昨日は何年も探してる本のタイトルがやっとわかりました。10年以上前に棄ててしまって数年前からじわじわ後悔してまた読みたいのですがタイトル忘れて閉まっていてモヤモヤしていました。
    廃盤の本で中古も無いので、あとはオークションかフリマアプリで待とうと思います。

    +4

    -0

  • 1966. 匿名 2022/06/18(土) 10:00:29 

    >>1954
    わぁ♡ありがとう♡

    +3

    -0

  • 1967. 匿名 2022/06/18(土) 10:06:01 

    手術は無事成功して
    術後思ったより痛くなく、旅行に予定通り行ける。

    +18

    -0

  • 1968. 匿名 2022/06/18(土) 10:06:48 

    彼氏と江ノ島デートする🤍!

    +13

    -0

  • 1969. 匿名 2022/06/18(土) 10:16:33 

    >>1153
    100%ってすごいですね!ハードル高い願いも叶ったんですね。いいなぁ。
    励まされました、ありがとう!

    +3

    -1

  • 1970. 匿名 2022/06/18(土) 11:48:40 

    >>796
    亀レス失礼します。
    返信ありがとうこざいます!少し前から毎日お祈りするようにしています。またいい事あったら報告します!幸せな私になる!

    +3

    -0

  • 1971. 匿名 2022/06/18(土) 13:03:38 

    >>1960
    返信ありがとう!!
    なにかそういうとこがあるのかもしれないね!自分に向き合ってみるね!

    +2

    -0

  • 1972. 匿名 2022/06/18(土) 13:20:29 

    >>1952
    すっごい失礼な話だね。なんか変な霊に取り憑かれてるか、統合失調症の前触れじゃない?

    英語の波動は低くないと思う。はっきり話さなくてはいけないしね。口角も上がりやすいし、表情も必要。
    逆に高いと思うわ(笑)

    波動の低さはボソボソと話す言語ならありそう。

    そもそも英語の波動が低ければ戦争だって日本が勝ってたんじゃない?

    日本語は繊細で美しいけれど、今の若者が多用する日本語は波動低いと思う。きめぇとかうぜぇとか。

    品のある流麗な響きは何語にも劣らないとは思うから自信を持つべきだとは思うけどね。

    そういう風に他国の言葉を下げて自分の不勉強を正当化しようとする心が波動を下げてるように感じる。

    +5

    -3

  • 1973. 匿名 2022/06/18(土) 14:12:03 

    波動軽くするっていうの難しいなぁ。とりあえず好きなように寝て食べてしてたら肌がツヤツヤにはなった。好きな人から連絡はなし。健康に良い物食べなきゃって思うけど、ラーメンとスナック菓子が辞められないー

    +3

    -0

  • 1974. 匿名 2022/06/18(土) 14:38:56 

    >>1973
    肌つやつやってすごいですね~✨ラーメンとお菓子でもそうなるんだから、美味しいと思って食べたら何でも体にいいんだと思う

    +3

    -0

  • 1975. 匿名 2022/06/18(土) 15:30:48 

    >>1947
    悩みの9割は自分が作り出した妄想\(^o^)/!

    +12

    -1

  • 1976. 匿名 2022/06/18(土) 17:35:57 

    お金の引き寄せ得意な人の体験談聴きたい

    +8

    -0

  • 1977. 匿名 2022/06/18(土) 18:51:18 

    ウーバーしたらテンション上がった

    +5

    -0

  • 1978. 匿名 2022/06/18(土) 19:44:46 

    会社の飲み会、何か嫌だな〜(´・ε・`)肌荒れしてるし、マスク取った顔見られたくないしまだ新人だから緊張する〜
    けど飲み会にちゃんと参加するだけでも花まるだよね💮

    +8

    -0

  • 1979. 匿名 2022/06/18(土) 20:05:39 

    恋愛の引き寄せ方が知りたい。
    好きな人もいないまま、彼氏いないのももうすぐ一年になってしまう。
    占いとかだと6月可能性ありと言われたけどいまのところないんだよなあ〜

    +9

    -0

  • 1980. 匿名 2022/06/18(土) 21:11:30 

    >>1972
    低いと思いますよw
    伊の訛りでしょうから
    戦争はある一部の人達が起こしてる
    そこを調べればわかるよ

    先生や親に言われるがままに勉強してきたんだね
    仕事ができるといいね

    +1

    -2

  • 1981. 匿名 2022/06/18(土) 21:34:58 

    「叶えたい」っていう思いが今叶っているのです
    「叶った自分」で過ごすことにより目の前の現実に反映されます
    いちいち現実を見て、叶ってないじゃん!ってならないよう注意
    叶ってるなら叶ってないじゃん!とは思わないからです

    +12

    -0

  • 1982. 匿名 2022/06/18(土) 21:40:56 

    >>1903
    こういうことに気づく人と、自殺してしまう人、病気で苦しむ人などは何が違うんだって思ってしまう

    例えば気づいた人が病気になっても安心を感じられるのかな?

    +0

    -0

  • 1983. 匿名 2022/06/18(土) 22:39:42 

    >>1153

    100%は本当にすごいですね!
    尊敬します✨

    具体的に教えていただきどうもありがとうございます!


    今から、私もやります😊


    +3

    -0

  • 1984. 匿名 2022/06/18(土) 22:46:35 

    >>1192
    今日たい焼きホーム画面にして、さっき久しぶりに好きな人から電話ありました、、、びっくり
    たい焼きさんすごいです。ありがとうこざいます!!!

    +7

    -0

  • 1985. 匿名 2022/06/18(土) 22:47:37 

    このトピも明日で終わりですね。

    主様、みなさん1か月どうもありがとうございました!

    1か月とは劇的に変わっています。進行形でいい方向へ変わってます。

    このトピに感謝しています。

    引き寄せ先輩の方達のアドバイスや優しいコメントが多くとても参考になりました。

    +20

    -0

  • 1986. 匿名 2022/06/18(土) 22:57:25 

    みなさんお疲れ様!✨✨✨

    +19

    -0

  • 1987. 匿名 2022/06/18(土) 23:35:50 

    私は綺麗でかわいくてなんでもできる!
    なんでも叶えられる人生!って思ったら
    すんごい気分いい〜。寝る前にこれだけ考えてる。

    +8

    -0

  • 1988. 匿名 2022/06/18(土) 23:47:39 

    明日で終わりなんだね
    ここ1か月、入院、手術して仕事復帰して。
    あっという間に過ぎた気がします
    考え方は大事で、でもなぜか悪い方悪い方へいきたがる
    そうなりはじめたら、スパっと思考を切り替える癖がついてきたよ。
    だから、怖かった入院も乗り切れたと思います。
    またお会いしましょうね、皆さんありがとう!

    +7

    -0

  • 1989. 匿名 2022/06/19(日) 01:11:55 

    >>1955
    お聞きしますが、成功するまではそんなに好きなことをするたくさんのお金はあったのですか?
    もしなかったとしたら、借金をしてお金を作られたのですか?マインドを常に気分良くされていたと思うのですが、1955さんの場合はどんなことで気分良くされていたのですか?

    +2

    -0

  • 1990. 匿名 2022/06/19(日) 01:25:03 

    後このトピも少しだね。
    ここ何年か、嫌な気分になる過去を思い起こさないように、楽しかった思い出や、これから楽しむ予定の妄想で思考を塗り替える要領で切り替えていったら、だんだん嫌なことの思考を思い出さなくなってきた。
    今の思考が未来の現実化になるといわれているので、それも頭の片隅において思考に注意してきた。
    おかげで?物忘れ(笑)が酷くなったが、結果として良いことが多くなった。

    +7

    -0

  • 1991. 匿名 2022/06/19(日) 02:42:09 

    >>1988
    ロレンツォ

    +0

    -0

  • 1992. 匿名 2022/06/19(日) 03:09:22 

    ここ読んだら他のサイトも読んで、
    自分がどうしたいか、どうなりたいかがすごく大切なんだなと学んだ。

    「○○君と付き合えますように」とかって引き寄せでは叶わなくて(だってそれで叶うなら全ての片思いは叶うけどそんなことはない)、
    「自分が自信や愛されている心強さを持てる恋ができますように。もしその相手が○○君なら彼と。そうでないなら他の誰かと」っていうのが引き寄せで叶う現象なのかなって。
    だからもし口では「○○くんに愛されたい幸せになりたい」と言いつつも心の中の本音は「悲劇のヒロインになりたい」って思いがあると、辛い恋愛引き寄せちゃったり。

    「○○会社に就職できますように」も応募者は皆そう思ってるわけで、それが引き寄せで叶うなら皆採用される。だけど、そうじゃなくて「自分はプライベートを重視して、心身健やかに、やりがいも持って働きたい。それができるのが○○会社ならそこへ。そうでないなら別の会社へ。」なら叶う。

    ○○君が私を好きになりますように、
    ○○会社が私を採用してくれますようにっていう他人主体の願いじゃなく、
    あくまでも「自分自身の人生をこうしていきたい」を叶えるのが引き寄せの法則なのかなと。

    自分を変えるのは自分自身だし、
    他人を変えるのはやっぱ他人自身なんだよね。

    +12

    -0

  • 1993. 匿名 2022/06/19(日) 09:39:47 

    自分の行動で未来は変わるし変えることができる。
    ちょっと自分を信じてみよう。
    みなさんの幸せを願います🍀✨

    +3

    -0

  • 1994. 匿名 2022/06/19(日) 10:09:01 

    >>1577
    お返事をいただいていたのに、遅くなって本当にごめんなさい。
    前回、ここに書いた>>1570です。前回は貴重なご意見いただいて本当にありがとうございました!トピの締切がギリギリになってしまいましたが、どうしてもお返事したかったので失礼します。
    「他の方の成功談を拠り所にせずに自由に望めばいいのに、それができない=ブロックになっている。」という言葉にハッとさせられました。。

    もうまさにその通りで、何年も成功事例を探したり相手を見つけられずに苦戦している状況です。成功事例がないと自分の願いも叶わない気がして、、とんでもない勘違いをしていたなと思います(^^;)あくまで成功事例は人それぞれで自分の成功は自分で見つけるぞ!と思う勇気が湧いてきました。気づきを本当にありがとうございました!

    1577さんの幸せを願っています(^^)


    >>1608
    お返事ありがとうございます!やっぱりアプリ嫌ですよね。。
    でも出会いを探すだけで年を重ねていく場合、相談所とかアプリも嫌という気持ちがあってもしないといけないのかなという固定観念にがんじがらめになっていました。

    自分の望む道はやっぱり自分で作るしかないって思えるようになったので1608さんのように私も自然な出会いで出会えると開き直っちゃおうかなと思います(^^)

    無事に素敵な彼氏さんを引き寄せられたの本当に素晴らしいです!
    出会う前の自分磨きやっぱり大事ですよね。ぜひ参考にさせていただきます!
    今後もお二人の幸せを願っております♪

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード