-
1. 匿名 2022/05/18(水) 19:38:13
現在ダイエット中の40代前半です。身長153cm、体重48kgで顔も体もポッチャリしています。また、シミとたるみがすごいです。
まだ、子供が5歳なのでかわいいママでいたいのですが、子育て、家事、仕事のストレスでお酒がやめられません。
1日1杯、ビールかハイボールという感じなのですが、太りますでしょうか?また、顔も老けてきますでしょか?+67
-27
-
2. 匿名 2022/05/18(水) 19:38:54
ワインは長寿のもとと科学的に証明されております😆+25
-49
-
3. 匿名 2022/05/18(水) 19:38:58
すでにシミとたるみがヤバい+68
-4
-
4. 匿名 2022/05/18(水) 19:39:09
+31
-2
-
5. 匿名 2022/05/18(水) 19:39:15
+19
-7
-
6. 匿名 2022/05/18(水) 19:39:22
一杯ならいいでしょうが+100
-12
-
7. 匿名 2022/05/18(水) 19:39:30
私がその生活してる。太るよ。特にお腹がね。+125
-10
-
8. 匿名 2022/05/18(水) 19:39:31
お酒嫌いで全然飲んでないけど老け顔だよ笑+151
-5
-
9. 匿名 2022/05/18(水) 19:39:36
太りたくないなら運動したらいいんよ
お酒でストレス発散するなら飲んだらいいんよ+130
-4
-
10. 匿名 2022/05/18(水) 19:39:41
ストレス溜める方が老けるよ!
私もお酒毎日飲んでるけど我慢して飲まないと唯一の楽しみがなくなる。無理だ…+108
-12
-
11. 匿名 2022/05/18(水) 19:39:51
>>1
ハイボール1杯ならいいんじゃない?+87
-10
-
12. 匿名 2022/05/18(水) 19:40:03
よーめーしゅ
+1
-5
-
13. 匿名 2022/05/18(水) 19:40:05
二日酔いの日は老けたなと思う
けど、抜けたら元気になる😂+71
-2
-
14. 匿名 2022/05/18(水) 19:40:27
小じわが増えるのは確実
乾燥するから+33
-6
-
15. 匿名 2022/05/18(水) 19:40:39
40代はお酒飲まなくても老ける年齢だよね。そんなに変わらないんなら飲んじゃえ!+126
-3
-
16. 匿名 2022/05/18(水) 19:40:44
飲みすぎないのとアテをコントロール出来れば大丈夫。
飲んでようが飲んでまいが老けるし
たるみやシワの要因はほとんど遺伝なんだよなー+77
-3
-
17. 匿名 2022/05/18(水) 19:41:02
毎日缶ビール一本と
毎日コーラ一本
どっちが身体に悪い?
老ける?+0
-1
-
18. 匿名 2022/05/18(水) 19:41:18
>>1
お酒以外の対策はしてないんですか?
紫外線とか食事、スキンケアのやり方とか。+9
-0
-
19. 匿名 2022/05/18(水) 19:41:33
>>16
本当、肌質は遺伝だよ+54
-0
-
20. 匿名 2022/05/18(水) 19:42:00
お酒もそうだけどお酒と一緒に食べるおつまみや食事のカロリー気にした方がいい。ついつい食がすすむから
+17
-0
-
21. 匿名 2022/05/18(水) 19:42:41
内臓からやられていくよ+25
-0
-
22. 匿名 2022/05/18(水) 19:42:54
ストロングのめば万病にきく+2
-14
-
23. 匿名 2022/05/18(水) 19:42:54
>>1
シミは若い時に対策してないと一気に出るよ
海最高!夏最高!とかやってるとそれなりの年齢になったらヤバいよ+53
-2
-
24. 匿名 2022/05/18(水) 19:43:11
ストレスの方が老けるから
お酒は毎晩飲んでます。
ホットワインおすすめですよ~♪+19
-4
-
25. 匿名 2022/05/18(水) 19:43:25
>>14
お酒飲むと脱水になるもんね。+39
-0
-
26. 匿名 2022/05/18(水) 19:43:34
何でもかんでもストレスのせいしないでね
+5
-1
-
27. 匿名 2022/05/18(水) 19:43:37
飲酒、喫煙、薬物は人間を確実に劣化させる。
飲酒は、男性に比べて女性の肝臓は小さいので肝硬変になりやすいし、分解酵素の量も少ないためアルコール依存症になりやすい。
気をつけましょう。+69
-3
-
28. 匿名 2022/05/18(水) 19:43:41
酒とタバコのダブルだとヤバそう+12
-0
-
29. 匿名 2022/05/18(水) 19:43:43
>>16
それと経済力+6
-0
-
30. 匿名 2022/05/18(水) 19:43:50
>>22
あれは破壊の飲料やで!+3
-0
-
31. 匿名 2022/05/18(水) 19:44:09
私も親も年齢より若く見られるけど、酒飲み特有の顔周りのたるみはあるよ。
昔から肌がきれいでシワがないからカバーできてる。+14
-1
-
32. 匿名 2022/05/18(水) 19:44:13
お酒に含まれるアルコールが、糖質や脂肪より先に燃焼されるから、ハイボールとか糖質低いお酒飲んでても太るらしい+22
-0
-
33. 匿名 2022/05/18(水) 19:44:34
毎日飲んでるけど老けてないよ!
むしろ仕事が激務だった時は老けてたね!って指摘された+7
-9
-
34. 匿名 2022/05/18(水) 19:44:42
飲みすぎは良くない!
老けるというより、脳の老化が進むって前にガルちゃんで見たことがある。+50
-0
-
35. 匿名 2022/05/18(水) 19:45:38
毎晩沢山飲んでるけど、(自分としては)あんまり老けてないと思う。毎晩すごく飲むママ友も、40代なのにめちゃくちゃ若い。
紫外線対策とストレスためないことと、運動が大事だと思う+27
-6
-
36. 匿名 2022/05/18(水) 19:45:49
関係ないよ
旦那ヘビースモーカーで酒豪だけど15歳以上若く見られてるよ+10
-14
-
37. 匿名 2022/05/18(水) 19:45:58
休肝日とか設けるのはどうなんだろ?
あれって意味あるのかな?+8
-0
-
38. 匿名 2022/05/18(水) 19:46:34
体重は増えたけどシミやシワはできてないから関係ないような…知らんけど+5
-0
-
39. 匿名 2022/05/18(水) 19:46:45
>>17
コーラのほうが老けるというか太る。
ビール1本程度では太らない。+29
-0
-
40. 匿名 2022/05/18(水) 19:46:57
>>30
ストロングは悩みが全て跳ぶ
体もすこぶる健康+13
-6
-
41. 匿名 2022/05/18(水) 19:47:28
内臓からタップリとむくむよ。
1週間お酒やめて鏡をみてごらんよ。+27
-0
-
42. 匿名 2022/05/18(水) 19:47:38
>>2
白も赤も?
亜硝酸?亜硫酸?が気になる+7
-0
-
43. 匿名 2022/05/18(水) 19:47:42
老けてみえるかって紫外線だと思ってる。+11
-6
-
44. 匿名 2022/05/18(水) 19:47:51
>>2
ポリフェノールが、だよね?
ワインのポリフェノールの効果を帳消しにして余りあるアルコールによる弊害があるって聞いたよ
他の食材でポリフェノール摂る方が断然いいはず+55
-2
-
45. 匿名 2022/05/18(水) 19:48:17
無類の日本酒好きですが
デパコスの肌診断やエステサロンで
ハリのあるしっとり肌を毎回誉められます
日本酒好きの女性は一様にそうだとか!?
+13
-4
-
46. 匿名 2022/05/18(水) 19:48:19
>>1 老けるはあまり聞かないけど、飲み過ぎたら太るのは確かだよ!+18
-2
-
47. 匿名 2022/05/18(水) 19:48:25
+1
-0
-
48. 匿名 2022/05/18(水) 19:48:47
キャバの友達が毎日ものすごいお酒たくさん飲んでるけど健康+1
-3
-
49. 匿名 2022/05/18(水) 19:49:14
>>21
肝臓やられると顔に肌にすぐでるよね
+23
-0
-
50. 匿名 2022/05/18(水) 19:51:22
>>27
酒・タバコやってるくせに美容液がどうとか語ってる人がいるけど、美肌を気にするなら、飲酒喫煙を辞めるほうが先だろって思う。+48
-1
-
51. 匿名 2022/05/18(水) 19:54:01
お酒の害とかお酒を控えたいとかそういう話題の時に私が必ず言う話、みんな知らないだろうからプラスはつかないだろうけど…
毎日飲んでる人が週一、二の休肝日っていうのは強い意思が必要、てかムリ
比率を逆にして、週一か二だけ飲むってすればそれよりもよっぽど簡単だよ+10
-1
-
52. 匿名 2022/05/18(水) 19:54:01
>>1
老けるのはお酒のせいではないと思うよ
太るかどうかも他の食事次第だよ+6
-7
-
53. 匿名 2022/05/18(水) 19:54:20
>>14
加湿器は?+1
-2
-
54. 匿名 2022/05/18(水) 19:54:40
>>2
ならどうしてワインを飲まないであろう日本の老人が世界的に長寿なのは何故?+30
-2
-
55. 匿名 2022/05/18(水) 19:55:44
異常な量を飲んでいるわけではないなら、関係無い気がする。
お酒好きで毎晩のように晩酌してるって言ってた上司は、50代前半でも綺麗だったよ。+7
-4
-
56. 匿名 2022/05/18(水) 19:56:14
>>42
そういうの入ってないワインもあるよ+0
-0
-
57. 匿名 2022/05/18(水) 19:56:29
>>1
凄い親近感!身長体重私と全く同じだわ。+11
-0
-
58. 匿名 2022/05/18(水) 19:58:20
飲んで楽しく喋ってノンストレス!
老けてない+0
-1
-
59. 匿名 2022/05/18(水) 19:59:17
>>1
お酒は飲み過ぎはダメだけど大事なのは飲む量と、その種類だよ。あと、おつまみかな?ハイボールはカロリー低いし大丈夫かなと。老けるかどうかはちょっと分からない。飲み過ぎると良くないよね。+6
-2
-
60. 匿名 2022/05/18(水) 19:59:24
>>1
主さんとすごく状況が似てて共感します!!
子供2人居て上の子が5歳、まだ小綺麗にしていたい若く居たいなっていう気持ちはあるけどお酒がどうしても辞められない。
ハイボールだったり糖質0とかを選んでるけど、
なかなか痩せないしお酒自体ダメなのかな?って悩んでた。+10
-0
-
61. 匿名 2022/05/18(水) 20:00:03
そんなに太ってないけど、顎がたるたるになったよ+14
-0
-
62. 匿名 2022/05/18(水) 20:00:48
おつまみを野菜にしても太ったわ。+6
-0
-
63. 匿名 2022/05/18(水) 20:01:18
老けてないつもりだけど周りから見たらどうかは自信無いw+13
-0
-
64. 匿名 2022/05/18(水) 20:02:50
シミ・シワは影響ないけどたるみはハッキリクッキリ来てるのが分かる+5
-1
-
65. 匿名 2022/05/18(水) 20:03:00
>>2
某有名女優さんは、ワインすごく飲んでたのをよくお話ししてたけど長寿ではなかったからなぁ。+38
-1
-
66. 匿名 2022/05/18(水) 20:03:10
酒飲みの顔、喫煙者の顔ってあるよね。それを感じさせない人もいるけど。声もガサガサになる。
私も飲むけど可能なら控えたほうがいいよ。+28
-0
-
67. 匿名 2022/05/18(水) 20:03:35
ビールよりはハイボールのほうがマシ+0
-0
-
68. 匿名 2022/05/18(水) 20:03:57
>>25
お酒利尿作用あるよね。+2
-0
-
69. 匿名 2022/05/18(水) 20:05:10
>>66
可愛い顔なのに声ガサガサだと残念だよね。
+12
-0
-
70. 匿名 2022/05/18(水) 20:05:54
老けてませんって言い切れる人が羨ましい。+9
-0
-
71. 匿名 2022/05/18(水) 20:06:01
お酒は絶対老けます!
お酒沢山飲んでる人って痩せててもフェイスラインに独特の緩みがあるよね
私もそうだったから禁酒始めました+33
-0
-
72. 匿名 2022/05/18(水) 20:06:14
毎日飲んでいた時は髪が薄くなって焦った。ガル男じゃないよ女性です。+11
-1
-
73. 匿名 2022/05/18(水) 20:06:28
>>40
もう⭐️+4
-0
-
74. 匿名 2022/05/18(水) 20:06:41
>>1
お酒好きなら飲んだ方がいいと思う
私も我慢はしません
度数の高いお酒飲んだら頭がスカッとするので(笑)
体には良くないかも知れませんが、メンタル的には満足してるので、いいかなぁって+9
-3
-
75. 匿名 2022/05/18(水) 20:06:58
お酒を日常的に飲むようになってから白髪が急増した気がする+12
-3
-
76. 匿名 2022/05/18(水) 20:08:18
>>1
女性が酒を飲むようになって乳がんが激増してきたってラジオで言ってた
アルコールはやっぱり細胞を確実に壊すから乳がんだけでなく癌予防には控えた方がいいんだろうね
+29
-2
-
77. 匿名 2022/05/18(水) 20:08:45
>>1お酒飲める人間+主婦=飲みますわ(理解) ハイボール1杯 糖質ゼロ的なら大丈夫 ってな、アドバイスは 酒弱い人のセリフ ←この人達は、平日休日全然飲まなくても 平気 なタイプ あなた、とにかく 一週間お酒 頼らず 飲まなければ、3キロ はすっきり落ちますよ 罪悪感でなく、二日酔いし過ぎで 2日3日調子悪かったわぁ〰飲めないーーーの 日が続けば 数量は減りますね
+3
-5
-
78. 匿名 2022/05/18(水) 20:10:21
お酒好きな人で常に赤ら顔のおっちゃん多いけどあれは内臓に来ちゃってるのかな+9
-0
-
79. 匿名 2022/05/18(水) 20:10:29
老けると思う。
体型もどんどん変わってく。+21
-1
-
80. 匿名 2022/05/18(水) 20:10:55
酒飲みって聞いたらなるほどレベルだけど、なんか口元目元でお酒好きそうって分かる+4
-0
-
81. 匿名 2022/05/18(水) 20:12:33
>>40
飲んでみ、飛ぶぞ!
ってことか((((;゚Д゚)))))))+4
-0
-
82. 匿名 2022/05/18(水) 20:15:03
主婦でヤバいのはキッチンドリンカー+8
-0
-
83. 匿名 2022/05/18(水) 20:16:26
少量の酒でも脳が縮むって研究結果、最近発表されてませんでしたか?+27
-1
-
84. 匿名 2022/05/18(水) 20:17:11
>>72
わかる!髪薄くなるよね。酒減らして鯖缶食べ始めたら戻ったけど+0
-0
-
85. 匿名 2022/05/18(水) 20:18:37
>>77
酔ってるのか?+8
-0
-
86. 匿名 2022/05/18(水) 20:19:01
>>48
薄めたりせず?+0
-0
-
87. 匿名 2022/05/18(水) 20:19:49
>>53
横
どうだろ 体の内部から水分持ってかれるから+4
-0
-
88. 匿名 2022/05/18(水) 20:21:31
>>16
あと紫外線+6
-0
-
89. 匿名 2022/05/18(水) 20:26:29
飲んだ次の日は肌が乾燥するから老けると思う
毎日飲んでたけど休肝日設け出した
飲まなかった翌日は肌がマシ+9
-0
-
90. 匿名 2022/05/18(水) 20:28:42
>>9
老けるかどうかなんじゃないかと
太るのは確かに運動すればいいもんね+4
-0
-
91. 匿名 2022/05/18(水) 20:28:48
どっちかというとタバコの方が影響あるような。肌や声や口臭。+8
-1
-
92. 匿名 2022/05/18(水) 20:30:54
>>1
アルコールは体にとっては本当に異物以外の何物でもないんですよ
酒飲みタレントを見てたら分かるでしょ?口が回ってないんですよ
志村けん、かまいたちの濱家、酒飲み番組してるライター
みーんなちゃんと話せなくなるんです+23
-3
-
93. 匿名 2022/05/18(水) 20:31:05
一杯ですむなら飲まなくてよくない?と思う私は元アル中。
見た目なんてどうでもいいけど、脳が老化すると色々やばいよ。+13
-0
-
94. 匿名 2022/05/18(水) 20:34:55
お酒が老けさせる直接の原因ではなく、どうしてもダラけた生活になっちゃうからじゃない?ダラダラと遅い時間まで食べて飲んだり、化粧落とさずに寝落ちしちゃったり、脂っこいもの食べたり。+2
-3
-
95. 匿名 2022/05/18(水) 20:35:00
老酒って酒もあるから老けるんじゃない。+4
-1
-
96. 匿名 2022/05/18(水) 20:35:47
>>60
誰かのブログに書いてあったけど、糖質とかプリン体とか関係なくアルコールが害なのよ。
脳を麻痺させてるんだから当たり前。
アルコールオフじゃないと体に悪い。
それでも飲まなきゃやってらんないなら、どーぞ。+10
-7
-
97. 匿名 2022/05/18(水) 20:36:03
>>54
生活環境もよく食生活や医療が他の国より充実してるからじゃない?+3
-0
-
98. 匿名 2022/05/18(水) 20:37:10
>>1
こんな母親嫌だ+2
-12
-
99. 匿名 2022/05/18(水) 20:37:54
>>14
体質もあるし、普段から食べてる物でも変わってくるし確実とは言い切れないと思うよ+1
-6
-
100. 匿名 2022/05/18(水) 20:38:12
>>51
その週一かニでしこたま飲んでアル中になった人なら知ってる。
アルコールは依存性があるから、週ニですまなくなるんだよ。
週ニですむ人はおそらく週ゼロでも平気な人だよ。+6
-0
-
101. 匿名 2022/05/18(水) 20:43:08
暴飲暴食しないのと
とにかく紫外線対策だと思うな
紫外線浴びまくってるとドーンと弛みやシミくるよ+5
-2
-
102. 匿名 2022/05/18(水) 20:43:41
>>77
どした?+6
-0
-
103. 匿名 2022/05/18(水) 20:45:23
>>7
お腹ぽっこりするよねー
タイトスカート好きだから痩せたいのだけどお酒はやめられない…!+9
-1
-
104. 匿名 2022/05/18(水) 20:45:57
>>14
へーだから酒飲みって皺が多いんだねー。
うちの家系みんな酒飲めないんだけど確かにおばあちゃんになっても全然皺ないわ。+8
-7
-
105. 匿名 2022/05/18(水) 20:46:07
>>1
1番老けて見えるのは結局ストレスだと思う
息抜きにアルコール1杯ならその方が良い
夜は脂質や炭水化物抜いてとかなら太らないと思う+17
-1
-
106. 匿名 2022/05/18(水) 20:47:57
>>96
誰かのブログって一体誰のブログなの 笑+9
-0
-
107. 匿名 2022/05/18(水) 20:52:00
お酒ってたるまない?
そして鼻がデカくならない?+18
-0
-
108. 匿名 2022/05/18(水) 20:53:17
>>77
呑んだらこんなになっちゃうのか…+19
-0
-
109. 匿名 2022/05/18(水) 20:55:43
>>17
老けそうなのはビールで、体に悪そうなのはコーラ+1
-1
-
110. 匿名 2022/05/18(水) 20:57:09
質の良い日本酒一杯なら逆に若々しくなります。+4
-3
-
111. 匿名 2022/05/18(水) 20:57:31
お腹が凄いことになる
本当にあっという間+8
-0
-
112. 匿名 2022/05/18(水) 20:59:49
肌艶大切+0
-0
-
113. 匿名 2022/05/18(水) 21:02:23
なんかさーお酒好きな人って目元がむくんでない?私もですが…+14
-0
-
114. 匿名 2022/05/18(水) 21:02:38
友達が毎晩缶ビール5〜6本飲むらしいけど
ガリガリだよ…
ごはんあんまり入らないのかな+8
-0
-
115. 匿名 2022/05/18(水) 21:05:42
マスクしてからなんとなーく老けた気がする笑+3
-0
-
116. 匿名 2022/05/18(水) 21:05:55
>>1
肝臓はアルコールの分解してるわけじゃないでしょ?
お酒の分解してる間は身体の老廃物そのまんまだし何より毎日お酒飲めば疲弊して機能低下するよ+3
-0
-
117. 匿名 2022/05/18(水) 21:11:36
確かに、俳優の古〇新〇とか、酒飲みで年々顔が溶けているよね。
若い時の面影がないくらい、老け方がひどい。
周りの酒飲みも、食べないで飲んでいるから痩せてはいるけど、顔のたるみがひどい。
それ見て、アルコールはやめたよ。
+23
-1
-
118. 匿名 2022/05/18(水) 21:14:45
>>1
ホルムアルデヒドは毒。
お酒はちょっとだけにしよう。+5
-0
-
119. 匿名 2022/05/18(水) 21:18:42
>>17
コーラ!果糖はやばいよ+0
-0
-
120. 匿名 2022/05/18(水) 21:23:59
>>1
飲んだウチ入らんやろ?太ってるからツマミか
浮腫かな?浮腫はほっておくと弛みに繋がるから
でも、どっちにしろ飲み過ぎない事
飲み過ぎでアル中なると悲惨な姿になるよ
+3
-0
-
121. 匿名 2022/05/18(水) 21:25:41
>>1
妊娠中に止められることの中に体にいいものはないよ+6
-0
-
122. 匿名 2022/05/18(水) 21:31:14
>>23
誰も対策なんてしてなかった10代からバッチリ紫外線対策やってたけど昔からシミだらけ。
あれは遺伝子の問題よ。+5
-0
-
123. 匿名 2022/05/18(水) 21:31:36
>>1
飲んでないより飲んだ方が確実に老ける。+16
-1
-
124. 匿名 2022/05/18(水) 21:41:05
そりぁ、添加物たっぷり含まれてるからね+3
-0
-
125. 匿名 2022/05/18(水) 22:14:42
>>1
晩酌好きなアラフィフのパートさんいるけど全然老けないよ+2
-0
-
126. 匿名 2022/05/18(水) 22:30:55
>>43
紫外線も原因のひとつだけどそれ以外も原因あるよ+3
-0
-
127. 匿名 2022/05/18(水) 22:31:32
>>96
言い方よ。
そんな言い方しか出来ないならアドバイスにならないよね。
さすがガルちゃん!+4
-2
-
128. 匿名 2022/05/18(水) 22:41:18
>>1
おつまみをヘルシーにしたらいいんじゃない。キュウリ味噌やさきいかなど+0
-0
-
129. 匿名 2022/05/18(水) 22:45:41
>>2
ワイン飲み過ぎは良くないよ、アルコールだし肝臓に負担がかかる+4
-0
-
130. 匿名 2022/05/18(水) 22:52:47
>>4
え、なんか可哀想…+0
-0
-
131. 匿名 2022/05/18(水) 23:18:29
>>1
人による
私は老ける
出産前後3年飲んでなくて、ストレスから昼にワイン1杯とパスタを始めたら肌が急に老いた
やめずに普通に?夜飲むようになったせいで白髪が37歳位からでて45歳の今は染めないとおばあちゃん
顔も体型もこんなに老いてなかったんだろうなと
飲まなかった次の日の肌が違う(本人しかわからないけど)
あと加齢臭も1杯だけでも増す
若い時から飲んでいたけど筋肉溶けると最近聞いて納得
飲まない人生ならもっと若々しかったはず←じゃあやめればいいのにね
+7
-2
-
132. 匿名 2022/05/19(木) 00:19:50
>>71
アルコールは筋肉が弛緩するからね。私は禁酒1週間続けると、浮腫と赤みが抜けて調子いい。でも、酒飲まない人が若いかと聞かれるとそうでもないんたよね。+16
-0
-
133. 匿名 2022/05/19(木) 00:21:55
安い居酒屋のレモンサワーとか悪酔いする。+4
-0
-
134. 匿名 2022/05/19(木) 00:24:59
>>77
酔ってんの?+1
-0
-
135. 匿名 2022/05/19(木) 00:45:58
お酒よりタバコ吸ってる女の老け具合。ヒドイ…見るに耐えられない。+5
-0
-
136. 匿名 2022/05/19(木) 02:06:58
>>1
すごい酒豪でも実年齢より若々しい人もいるしなぁ
我慢できるなら飲まない方がいいけど、その他の食事や運動とかの生活習慣を気をつければ、1日一杯くらいはそんなに悪影響ない気もする+1
-1
-
137. 匿名 2022/05/19(木) 02:08:09
お酒と暴飲暴食、どっちが美容や健康に悪いかな?
お酒は飲まないけど食べるの止められない+2
-0
-
138. 匿名 2022/05/19(木) 03:28:44
ビールとハイボールは太りやすいと思う
焼酎にしよ+1
-0
-
139. 匿名 2022/05/19(木) 06:41:01
>>138
ハイボールはカロリー少ないですよ。
体鍛えてる人でも唯一飲めるってよく聞きます。+2
-0
-
140. 匿名 2022/05/19(木) 09:24:23
まず、飲んだ次の日はむくむ。むくむからシワがなかなか消えない。
飲む時は食べないから体重の変化はないけど。
+0
-0
-
141. 匿名 2022/05/19(木) 09:30:10
>>1
同級会
キャバ嬢の子めっちゃ老けてた
+1
-0
-
142. 匿名 2022/05/19(木) 09:47:47
内臓が強ければ問題ないと思う。
お酒より糖分がよくないって聞いた。+3
-0
-
143. 匿名 2022/05/19(木) 11:05:06
>>10
それアルコールに依存してる証拠よ。
アルコールは少量でも毒。
「酒は百薬の長」って言ったのは大昔の中国人で、
酒を売るために言ったキャッチフレーズ。
実際の酒は毒なのよ+3
-2
-
144. 匿名 2022/05/19(木) 11:47:36
林葉直子の変貌ぶりみたらわかるよ+5
-0
-
145. 匿名 2022/05/19(木) 13:22:28
>>135
iQOSとかも老けるんですか?+0
-0
-
146. 匿名 2022/05/19(木) 16:54:37
>>145
どーなんでしょうね…全く吸ってない人に比べたら少なからず影響はあるでしょうね。🤔+1
-0
-
147. 匿名 2022/05/19(木) 17:13:03
日本酒は適量飲むと肌にいいって聞いたことがあるけどどうなんだろう?
コラーゲンを増やす成分が含まれているとか+0
-0
-
148. 匿名 2022/05/19(木) 17:48:44
デトックスの要の肝臓が弱るわけだから老けるし疲れやすくなる+4
-0
-
149. 匿名 2022/05/19(木) 19:27:58
>>1
夜何時までに飲食を終えるかで違う
さらに言うと、まとまった睡眠じゃなくてもトータルで眠れてるか
甘いしょっぱい問わず、お菓子類を食べ過ぎていないか
家族がいると食事の回数や時間を合わせることになるし、なかなか独身の頃より痩せにくいよね+1
-1
-
150. 匿名 2022/05/19(木) 19:30:27
>>54
医療や保険が整っているから+1
-0
-
151. 匿名 2022/05/19(木) 19:34:21
>>9
アンチエイジングのためにはあんまりすすめられない運動もあるよね
大病したら一気に老けるし、歩いたりストレッチしたり軽く運動するのは良いことだと思うけど+0
-1
-
152. 匿名 2022/05/19(木) 20:59:50
>>147
叔母が日本酒いける口で肌がきれい
もう70過ぎてるけど白くてシワシワでもない
痩せていたらシワシワになりそうなのに
子供の時に腎臓が悪くて体弱かったらしいのに
飲まない母よりキレイかも
社交性があってお喋り上手だからかも
真逆で日本酒は飲めない(ビールかワインか焼酎)私は肌汚い
体型もだらしない
ついでに若い時から後退してる(酒プラス煙草)
合う合わないがあるよね~+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する