-
1. 匿名 2022/05/18(水) 18:34:13
貴方が今までに出会った製品やサービスなどで
「これは凄い!」とビックリした、
あるいは感心した、感動したアイデアって
何かありますか?
何でもいいので教えてください!!
私は自転車の盗難防止のためにサドルのところに
貼る、鳥の糞みたいなシールに感動しました。
あと、逆さボトルの「ジョイ」とか
![「これは凄い!」とビックリしたアイデアは?]()
+195
-26
-
2. 匿名 2022/05/18(水) 18:34:52
アイデアというか技術にびっくりしたのは、ジーユーやユニクロの自動レジ+805
-17
-
3. 匿名 2022/05/18(水) 18:34:53
🐝チョッパー+33
-8
-
4. 匿名 2022/05/18(水) 18:35:10
ゴミのポイ捨てを防止するために小さい鳥居を設置するってやう。+250
-0
-
5. 匿名 2022/05/18(水) 18:35:23
帝国ホテルのビュッフェ、小分けバターが食べ放題+33
-10
-
6. 匿名 2022/05/18(水) 18:35:30
何かのテレビで見たけど、スライスチーズみたいになった羊羹
食パンに乗せてトーストしたらあんトーストになるんだよね
あれ欲しい!+377
-8
-
7. 匿名 2022/05/18(水) 18:35:35
タッチパネル+84
-1
-
8. 匿名 2022/05/18(水) 18:35:46
生理中のケツティッシュ+198
-41
-
9. 匿名 2022/05/18(水) 18:35:57
>>2
わかる!
かごにグチャグチャに入れてもちゃんと計算してくれるの感動した!+310
-2
-
10. 匿名 2022/05/18(水) 18:36:15
うんこ絵文字を投げることで株価を下げ安く買い叩くイーロン・マスク![「これは凄い!」とビックリしたアイデアは?]()
+8
-2
-
11. 匿名 2022/05/18(水) 18:36:20
熊の手
背中かけるので+53
-14
-
12. 匿名 2022/05/18(水) 18:36:23
逆さボトル、いいんだけどキャップなしでじかおきは不衛生にもかんじる+140
-26
-
13. 匿名 2022/05/18(水) 18:36:33
>>2
まとめて一気に値段を読んでくれるやつだね?+78
-2
-
14. 匿名 2022/05/18(水) 18:36:38
>>1
逆さボトル気になってるけど、垂れてこない?+83
-0
-
15. 匿名 2022/05/18(水) 18:37:09
>>2
これは近未来を感じた+150
-4
-
16. 匿名 2022/05/18(水) 18:37:18
今は使用してませんがピルですかね。
不順だったので来るのが事前に分かるシステムが本当にありがたかったです。+92
-7
-
17. 匿名 2022/05/18(水) 18:37:20
>>2
あれパクったんだよ
問題になってるけど
パクっといて知らん顔してんの+220
-9
-
18. 匿名 2022/05/18(水) 18:37:37
逆さボトルのやつ、一定量しか出ないからちょい足しの時もビュッと出る。
もったいなくてあと一皿ってとこでスポンジに足せないから普通のボトルに戻った。+144
-2
-
19. 匿名 2022/05/18(水) 18:37:41
>>14
全然大丈夫だよ!!+69
-2
-
20. 匿名 2022/05/18(水) 18:37:55
洗剤のジェルボール+41
-5
-
21. 匿名 2022/05/18(水) 18:37:57
>>12
底上げしてあるから出てくるところは宙に浮いてる+109
-1
-
22. 匿名 2022/05/18(水) 18:38:23
男性の立ちション器の一番跳ねにくいところにシール貼る+33
-5
-
23. 匿名 2022/05/18(水) 18:38:30
>>12
私もそれが気になった。あと、結構な量が出てきてしまって使いにくかった。+58
-4
-
24. 匿名 2022/05/18(水) 18:38:38
>>17
え?そんな問題になってるの?
知らなかった。
感心してたのに。+96
-5
-
25. 匿名 2022/05/18(水) 18:38:42
>>19
そうなんだ!
ありがとう買ってみる♪+5
-1
-
26. 匿名 2022/05/18(水) 18:38:47
>>1
さかさボトル気になってる
でもなんかでかいサイズしかなくて結局買わない。もう少し小さいサイズだといいのにな+9
-0
-
27. 匿名 2022/05/18(水) 18:38:57
マグネットの充電ケーブル
+161
-3
-
28. 匿名 2022/05/18(水) 18:39:11
>>2
あれで3回間違えられたから信じてない。+36
-2
-
29. 匿名 2022/05/18(水) 18:39:13
>>2
私はパン屋さんで先にみて、タグもないのにびっくりした。+85
-0
-
30. 匿名 2022/05/18(水) 18:39:19
>>17
もとはどこなの?+25
-2
-
31. 匿名 2022/05/18(水) 18:39:28
>>8
私はナプキン捨てるとき両側から丸めて粘着面同士をくっつけて捨てる方法。
ガルちゃんで見たんだけど、絶対広がらない。+275
-5
-
32. 匿名 2022/05/18(水) 18:39:30
>>8
何それ…?+5
-9
-
33. 匿名 2022/05/18(水) 18:39:41
>>11
孫の手じゃなくて?熊手で背中かく?+118
-2
-
34. 匿名 2022/05/18(水) 18:40:05
>>11
孫の手だよ…+34
-5
-
35. 匿名 2022/05/18(水) 18:40:42
ズーム
会議室に行かなくていいんだ
+14
-0
-
36. 匿名 2022/05/18(水) 18:40:51
>>1
逆さボトルいいなと思うけど、カビ生えそうで悩んでる。相当ズボラですみません。+29
-2
-
37. 匿名 2022/05/18(水) 18:41:16
読み取りのQRコード
開発したのは日本でしかも誰もが利用できるようにとパテント取らなかったって道徳ポイントも高くて日本人として誇らしく感じた+447
-3
-
38. 匿名 2022/05/18(水) 18:41:32
コロナ禍になり、初めて足踏み式のアルコール設置してあるのを見た時は感心した。+269
-1
-
39. 匿名 2022/05/18(水) 18:41:50
このアルコール除菌が出た時嬉しかった!使いやすくて感動してずっと愛用してる![「これは凄い!」とビックリしたアイデアは?]()
+98
-3
-
40. 匿名 2022/05/18(水) 18:42:09
>>14
こないよ!最初は癖でひっくり返しちゃってたけど慣れたら楽なのでぜひ使ってみてくください♪+52
-0
-
41. 匿名 2022/05/18(水) 18:42:12
>>30
最近パン屋さんもあのレジだよね
トレー置いたら金額出るやつ+110
-1
-
42. 匿名 2022/05/18(水) 18:42:32
スマホの普及で廃れてしまったけどガラケーの赤外線
あれめっちゃ便利だった+227
-1
-
43. 匿名 2022/05/18(水) 18:42:47
>>33
私熊みたいなんで大丈夫です
ちょうどいい質感+4
-18
-
44. 匿名 2022/05/18(水) 18:42:59
アプリとか良いのを見つけた時に感動する
何だったっけか忘れたけど+4
-1
-
45. 匿名 2022/05/18(水) 18:43:34
生理用の履くショーツ。寝る時に履くから朝起きてシーツ汚すこともなくストレスフリー。ほんとに感謝です。+126
-2
-
46. 匿名 2022/05/18(水) 18:43:42
>>8
むしろみんなやってて驚いた!
私だけじゃなかったんだって元気になった!+47
-0
-
47. 匿名 2022/05/18(水) 18:44:51
やっぱりホッカイロ+86
-1
-
48. 匿名 2022/05/18(水) 18:44:58
>>16
私も食品会社に勤務時代、作業着が白で生理不順な私はドキドキしながら仕事してました。
学生時代ズボン汚して凄く恥ずかしかったのがトラウマで悩んでたけど人に勧められてピルで解決。
しかもあんなにニキビ出来やすかったのに今は綺麗になって感謝しか無いです。+37
-0
-
49. 匿名 2022/05/18(水) 18:45:45
>>34
これです![「これは凄い!」とビックリしたアイデアは?]()
+127
-3
-
50. 匿名 2022/05/18(水) 18:46:19
TVでやってて、なるほどと思ったのが男子トイレの飛び跳ねが酷くて便器の真ん中にハエだかの絵を描いたら、だいぶ汚れなくなったって。単純だけど頭の柔らかい人が考えたんだなって感心しました。+98
-1
-
51. 匿名 2022/05/18(水) 18:46:19
>>38
楽器のドラムメーカーが初めに製作したんだよね
たしかにドラムの足元のペダル?に似ている+99
-2
-
52. 匿名 2022/05/18(水) 18:46:23
>>44
自分は使ってないスマホをカメラとして利用して、ペットカメラに
出来る「フレッドカメラ」に感動したよ!
わざわざ高い金出して買わなくていいから+64
-0
-
53. 匿名 2022/05/18(水) 18:46:28
>>17
もしそうだとしてもあのシステムを広めたのは間違いなくジーユーとユニクロだね+9
-63
-
54. 匿名 2022/05/18(水) 18:46:40
>>11![「これは凄い!」とビックリしたアイデアは?]()
+21
-0
-
55. 匿名 2022/05/18(水) 18:47:06
>>18
同じです!少しだけ出したい時に不便でした+25
-2
-
56. 匿名 2022/05/18(水) 18:47:46
>>17
パクリだとダメなん?+3
-61
-
57. 匿名 2022/05/18(水) 18:48:26
>>8
えっ!なにケツティッシュって!教えて!生理用品の代わりにティッシュ使うってこと??+2
-16
-
58. 匿名 2022/05/18(水) 18:48:26
極冷
ムゲンクールとかいうタオル+0
-0
-
59. 匿名 2022/05/18(水) 18:48:52
>>17
裁判で争ってんじゃなかった?+80
-1
-
60. 匿名 2022/05/18(水) 18:49:08
アクアフレッシュだっけ?
3色で出てくる歯磨き粉+45
-1
-
61. 匿名 2022/05/18(水) 18:50:44
>>17
和解したんじゃないの。+26
-4
-
62. 匿名 2022/05/18(水) 18:51:56
>>49
これの死神の手バージョン持ってたよ!+11
-1
-
63. 匿名 2022/05/18(水) 18:52:25
>>1
ジョイ使ってるけど結構力いるし洗剤の量を調節出来ないのが難点+66
-1
-
64. 匿名 2022/05/18(水) 18:52:27
泡のビール缶+15
-0
-
65. 匿名 2022/05/18(水) 18:52:49
ニトリの掛け布団カバー
ヒモが結びやすい様に角の一片が縫ってなくて外から結べる様になってる。感動した!+74
-3
-
66. 匿名 2022/05/18(水) 18:53:05
布ナプキン
肌荒れしやすくて、でも布ナプキンなんて洗うのがちょっと、、と思っていましたが荒れが収まりました
会社へは漏れも心配なので普通のナプキンで行っていますが家では布ナプキン+20
-4
-
67. 匿名 2022/05/18(水) 18:53:07
>>57
ティッシュ丸めてケツに挟んでせき止めるんだよ+38
-2
-
68. 匿名 2022/05/18(水) 18:53:17
>>63
結構その声多いんだねえ
自分は全然気にならなかったけどなあ+13
-1
-
69. 匿名 2022/05/18(水) 18:53:41
玄関用の箒、玄関ドアに磁石でくっつくようになってるアイデアが良くてすぐ買っちゃった。+24
-0
-
70. 匿名 2022/05/18(水) 18:54:23
>>31
なるほど!+26
-1
-
71. 匿名 2022/05/18(水) 18:55:35
>>11
熊の手って呪いの熊の手?
+3
-5
-
72. 匿名 2022/05/18(水) 18:57:01
>>56
そりゃダメでしょう+53
-2
-
73. 匿名 2022/05/18(水) 18:57:19
アイラップ+18
-2
-
74. 匿名 2022/05/18(水) 18:57:37
100均のヘアーキャッチ
このおかげでお風呂の
掃除が楽になった![「これは凄い!」とビックリしたアイデアは?]()
+78
-2
-
75. 匿名 2022/05/18(水) 18:58:44
>>56
特許侵害訴訟だから無断でパクっちゃったんだね
使用料払わないと+84
-0
-
76. 匿名 2022/05/18(水) 18:58:57
>>67
ほー!なるほど!
私寝るときに後ろ漏れするからナプキン2枚重ねて長くしてたけど、これなら後ろに漏れなさそう。
やってみるー!
教えてくれてありがとうヽ( ・∀・)ノ+53
-3
-
77. 匿名 2022/05/18(水) 19:00:28
>>24
裁判になってユニクロが敗訴して上告したけど、最終的に和解した。+87
-1
-
78. 匿名 2022/05/18(水) 19:02:50
>>2
近くのGUは、かごいっぱいでもカゴのままロッカーみたいな箱の中に入れると精算できてた。+6
-1
-
79. 匿名 2022/05/18(水) 19:03:05
>>30
元はアスタリスクって会社が開発したんだよ。
自動レジのコンペして、アスタリスクって会社がプレゼンした内容を丸パクリして、ユニクロが自動レジ作ったんだよ。
極悪非道すぎて、私はUNIQLOで買わないようにしている。+266
-9
-
80. 匿名 2022/05/18(水) 19:03:45
>>59
去年和解済み+24
-1
-
81. 匿名 2022/05/18(水) 19:04:16
>>17
それはいかんな!+27
-0
-
82. 匿名 2022/05/18(水) 19:04:41
>>53
盗人猛々しいってこういうことを言うんだね+74
-0
-
83. 匿名 2022/05/18(水) 19:05:24
>>56
ダメに決まってるじゃん。
だいたいコンペして自動レジの提案をさせといて、
提案内容をお金を払わずにパクって、
問題ないと思う?
+175
-1
-
84. 匿名 2022/05/18(水) 19:07:12
>>80
そーなんだー+16
-1
-
85. 匿名 2022/05/18(水) 19:08:04
ケツティッシュと用途は近いけど、シンクロフィットは良いものだ
つたい漏れの心配が減る+31
-1
-
86. 匿名 2022/05/18(水) 19:10:05
>>6
調べてみた
すごく美味しそうだね![「これは凄い!」とビックリしたアイデアは?]()
+63
-0
-
87. 匿名 2022/05/18(水) 19:11:35
>>36
生えたw定期的にボトル変えたほうがいいだろうね。+14
-0
-
88. 匿名 2022/05/18(水) 19:11:41
>>6
これで倒産寸前だった和菓子店が復活したんだよね+102
-0
-
89. 匿名 2022/05/18(水) 19:12:37
>>27
これはどういうメリットがあるの?+7
-0
-
90. 匿名 2022/05/18(水) 19:13:12
>>10
横だけどemoji!?
外国人に“絵文字”で伝わるんだ!+7
-0
-
91. 匿名 2022/05/18(水) 19:13:44
>>11
熊の手でかいたら、皮がずるむけになりそう。+9
-1
-
92. 匿名 2022/05/18(水) 19:15:26
ちょっと違うかも知れないけど、ずっとミシンやってた者からするとこの変化は本当に「グッジョブ!!」て感じだった。![「これは凄い!」とビックリしたアイデアは?]()
+87
-3
-
93. 匿名 2022/05/18(水) 19:15:29
>>79
しかも使ってやってるんだ。有り難く思え。
って態度なんだよね!!!
+127
-3
-
94. 匿名 2022/05/18(水) 19:16:13
>>90
伝わるよ~!!
日本人独特なデザインだからね
アメリカ人の絵文字とはかなり違う
:)←こういう横向きの顔だから+7
-1
-
95. 匿名 2022/05/18(水) 19:17:16
>>8
これとナプキンの両側巻きは本当にガルありがとうな知識だわ。+69
-2
-
96. 匿名 2022/05/18(水) 19:17:38
>>2
値札の所にチップみたいなの挟んであるよね+4
-0
-
97. 匿名 2022/05/18(水) 19:17:56
>>17
あーなんかニュースでやってたね+4
-3
-
98. 匿名 2022/05/18(水) 19:21:01
>>27
私も便利で使っていましたが壊れてしまいました
便利ですよね
今は置くだけ充電できるものもあるんですよね?+8
-2
-
99. 匿名 2022/05/18(水) 19:23:12
ライフスタイルの雑誌に載ってた料理研究家のアイディアで洗った後の木べらとか鍋類とか食器を
低音で温めたオーブンに入れてちょっと置くとカラッと乾くっていうアイディア
その方のオーブンはアメリカ製のでっかいやつだったからやりやすそうだった+7
-2
-
100. 匿名 2022/05/18(水) 19:23:50
>>65
ニトリに限らず普通のことでは…?+8
-12
-
101. 匿名 2022/05/18(水) 19:23:55
貼って剥がせる付箋
書類のココに署名してね!って指示を付箋でできるようになって助かってる
昔は書類に鉛筆で直に指示を書いてたので後で消しゴムかけるのが面倒だった+44
-2
-
102. 匿名 2022/05/18(水) 19:23:57
>>89
小さいほうをスマホやタブレットにつけたままにします
マグネットになっており、充電したいときはもう片方のケーブルを近づけるとぴたっとくっつきます
いちいち差し込む面倒がなく便利です+79
-0
-
103. 匿名 2022/05/18(水) 19:24:35
>>37
コードは誰でも利用出来るけど、読み取る機械の方はデンソーウェーブの特許だからしっかり儲けは取りますよ!+75
-1
-
104. 匿名 2022/05/18(水) 19:24:38
>>8
不整脈持ちだから、もし倒れて救急車で運ばれたら…って考えがよぎる。やるけどw+9
-1
-
105. 匿名 2022/05/18(水) 19:24:53
>>8
シンクロフィットって市販の商品もあるけどトイレットペーパーのコスパはすごいよね。
私も挟んでる。+42
-1
-
106. 匿名 2022/05/18(水) 19:25:44
>>75
なんでいけると思っちゃったんだか+16
-1
-
107. 匿名 2022/05/18(水) 19:27:18
>>102
ほー!便利そう!
iPhoneのもあるかな?
+27
-1
-
108. 匿名 2022/05/18(水) 19:31:29
抵抗がある人も多いと思うけど、私は生理カップで快適度が増したので、カップ様様+3
-10
-
109. 匿名 2022/05/18(水) 19:32:01
>>45
わかります。パジャマもシーツも汚れない。
そして、汚れたパンツも洗わなくていい。
私、日中も二日目は、これにしてる。+34
-2
-
110. 匿名 2022/05/18(水) 19:32:50
>>1
ポンプ式の方が楽!+46
-0
-
111. 匿名 2022/05/18(水) 19:34:02
いっぱいあるけど、使ってるうちに感動が薄れて忘れちゃうんだよねw
電動アシスト自転車も押してもらってるようなあの楽さが当たり前になってしまった
最初に乗った瞬間は超感動したわー
100均の商品も「え!これ100円でいいの!?」って驚いたもの沢山あるけど
いざココで書こうとしたら忘れちゃってる+14
-2
-
112. 匿名 2022/05/18(水) 19:34:25
>>1
これ便利そうと思って飛びついたけど、少量出したいのにドバッと出てきてイライラした。+47
-0
-
113. 匿名 2022/05/18(水) 19:34:31
駐車券を先に精算して帰る時はスィーってバーが上がって帰れるシステム。
+67
-1
-
114. 匿名 2022/05/18(水) 19:34:55
>>1
こういう持って洗剤を出すタイプのボトルがたくさん売ってるけど、手が汚れてたらみんなどうしてるの?
初めに使うときは手を洗ってるんだろうけど、洗剤を注ぎ足ししたい時は手が泡だらけだよね?
前に義母が魚をさばいた汚れたままの手でボトルを持って洗剤を出してるの見てギョッとしたことがあったし、
私は押すタイプの洗剤ポンプを使ってるから、注ぎ足しは手首とかでしてる。
注ぎ足さないのが普通なのかな?+6
-2
-
115. 匿名 2022/05/18(水) 19:35:56
>>6
いいんだど高い!んだよねえー+10
-1
-
116. 匿名 2022/05/18(水) 19:36:35
>>8
シンクロフィット一択
手放せない+24
-1
-
117. 匿名 2022/05/18(水) 19:40:18
>>112
毎回出る量が多くて凄く無駄遣いのように感じた。普通の食器洗剤のほうがいいよね+10
-1
-
118. 匿名 2022/05/18(水) 19:42:20
>>11
熊手なつかしー
小学生の頃、落ち葉掃除とかで使ってたな
これで背中を…ってデカいやろ![「これは凄い!」とビックリしたアイデアは?]()
+50
-3
-
119. 匿名 2022/05/18(水) 19:45:29
友人宅で、リモコンすべてにサランラップがまいてあった。
男衆が使うと汚れるからって。
さっそく真似しました。+11
-4
-
120. 匿名 2022/05/18(水) 19:46:00
>>113
あれすごいよね
初めてのときはびっくりしたわ
誰がどこで見てるの?あたいが精算したのがこの車ってわかったの?!?!って+42
-1
-
121. 匿名 2022/05/18(水) 19:46:32
>>6
Pascoのきんつばも美味しそう![「これは凄い!」とビックリしたアイデアは?]()
+29
-0
-
122. 匿名 2022/05/18(水) 19:49:10
>>114
手の泡流せばいいんじゃない?+13
-2
-
123. 匿名 2022/05/18(水) 19:49:16
>>6
虎屋の羊羹貰ったんだけど
羊羹食べるか!って気持ちにならなくて
そろそろやばそうだから
トーストに乗せてみる!!!!
ありがとう!!!+29
-3
-
124. 匿名 2022/05/18(水) 19:50:52
>>20
洗濯乾燥すると
たまーに塊が衣類に付いてる時あるんだよなー
+9
-0
-
125. 匿名 2022/05/18(水) 19:52:31
>>62
うちにもあるw
ガストのレジ横で買ったw+2
-0
-
126. 匿名 2022/05/18(水) 19:54:08
>>31
あー、これガルちゃんで見てすごい!やろう!って思ってたのに、今の今まで忘れてた!+28
-1
-
127. 匿名 2022/05/18(水) 19:54:52
>>1
これ使ったけど最後の方出が悪いし垂れるわで結局元の形に戻りました。+4
-2
-
128. 匿名 2022/05/18(水) 20:10:13
>>4
あーー!多分うちの近くにあるパチンコの駐車場に小さい鳥居ある
多分ゴミ捨て防止じゃなく、立ちションされないようにだ!
今、謎が解けた(笑)
ありがとうー+62
-2
-
129. 匿名 2022/05/18(水) 20:12:44
>>37
デンソーが特許取ったんですよ。社員より。+50
-1
-
130. 匿名 2022/05/18(水) 20:13:59
>>6
チョコのヤツもあるよねー!+2
-0
-
131. 匿名 2022/05/18(水) 20:14:06
>>29
え?
パン屋なら重さでの計算なのかしら?
タグも無いんだもんね+2
-1
-
132. 匿名 2022/05/18(水) 20:14:37
>>65
半年くらい前、ニトリで冬物の掛け布団カバーを買ったらヒモ無しの商品になっててビックリした
半信半疑で購入したけど、ヒモ無しでも意外にずれなくてさらにビックリ!+34
-4
-
133. 匿名 2022/05/18(水) 20:16:44
>>28
それ少なかったの?増えてたの?+1
-1
-
134. 匿名 2022/05/18(水) 20:17:17
>>131
カメラに写して画像で識別するんだよ〜!+22
-0
-
135. 匿名 2022/05/18(水) 20:18:50
>>92
ミシンをやらないからこの感動が全く分からないけど、すごく画期的なんでしょうね!+39
-1
-
136. 匿名 2022/05/18(水) 20:20:44
>>85
トイレには流せないけど
おりものシートの粘着部分を少しだけ残すようにして
2つ折にしてシンクロフィット変わりにしてる
安いからじゃんじゃん使える+0
-10
-
137. 匿名 2022/05/18(水) 20:22:25
>>116
シンクロフィットいいんだけどトイレ行ったら必ず勝手に落ちるから、頻尿の私にはもったいないと感じる+21
-1
-
138. 匿名 2022/05/18(水) 20:23:00
>>28
バーコードの値札を破って、違う商品のポケットに入れる人がいるんだって。
だから、購入点数の確認はその場でした方がいいって。
ポケットの中にバーオード入れられてないか要確認ね。+20
-4
-
139. 匿名 2022/05/18(水) 20:24:23
韓国のドラマで見たけれど、ノックしたら中身がシースルーで見える冷蔵庫+5
-6
-
140. 匿名 2022/05/18(水) 20:31:06
>>134
すごーーい!😳+16
-0
-
141. 匿名 2022/05/18(水) 20:31:20
>>119
サランラップはアレだから、リモコン用のカバー100均で売ってるからそれにして〜![「これは凄い!」とビックリしたアイデアは?]()
+30
-3
-
142. 匿名 2022/05/18(水) 20:32:48
>>1
糞シール、気になって調べちゃった。![「これは凄い!」とビックリしたアイデアは?]()
+138
-0
-
143. 匿名 2022/05/18(水) 20:39:36
>>37
でも「QRコード」と名称を記載する場合は、「QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です」というような注意書きを記載しないと、訴えられちゃいますよ!
二次元コードだけなら問題なしです〜+34
-0
-
144. 匿名 2022/05/18(水) 20:43:19
>>66
お風呂上がりとかカサカサしなくていいよね。薄い奴を生理始まるまで使えばナプキン無駄にしなくていいし。+3
-0
-
145. 匿名 2022/05/18(水) 20:44:12
>>8
これ尻の部分のナプキン食い込ませとけよと思う
ティッシュなんて必要ないのに+1
-20
-
146. 匿名 2022/05/18(水) 20:44:32
>>9
私はそれに感動してたら金額間違ってた。値下げ登録の間違いかなんかでやたら高くて。それ以来きちんと見てる。+11
-0
-
147. 匿名 2022/05/18(水) 20:53:14
大きな話で昔の話で恐縮だけど、やっぱりインターネットの出現は衝撃が凄かった
リアルタイムで体験したので
最初はインターネットって何?説明されても何?コンピューターウイルスって何ぞや?
って感じで分からない事ばかりだったけど
それでもネット環境の広がりとパソコン性能の凄まじい向上と
個人でも買いやすい価格で普及して行く様と出来る事の多さに驚きの連続だったよ
今やスマホの進化のほうが凄いけど
これは長く使ってた![「これは凄い!」とビックリしたアイデアは?]()
+72
-1
-
148. 匿名 2022/05/18(水) 20:57:44
>>90
ニューヨーク近代美術館にNTTドコモが開発した絵文字が所蔵品に加えられるくらい世界にひろまった日本の文化だからね😏✨+18
-1
-
149. 匿名 2022/05/18(水) 21:01:34
>>93
柳井氏が、依頼したマネキンの制作者(海外で活躍)が思うようなデザインをしてこなかったので、結構な勢いで罵倒してたのを思い出した。クリエーターへのリスペクトより、よければ使ってやるよって俺様主義が勝ってる感じ。+87
-0
-
150. 匿名 2022/05/18(水) 21:01:49
>>18
私も同じく、量の調整が出来ないので1本使い切って捨てました。+12
-0
-
151. 匿名 2022/05/18(水) 21:03:26
結婚式のご祝儀をキャッシュレスにして引き出物もネット上で選べた時
慣れない靴で重い荷物持ち歩かなくていいし、ご祝儀袋代も浮くし新札にする手間もなくて最高だった
ちゃんと現金派の人は事前に聞いて受付で対応してて引き出物も好きな方を選べたから出席者みんな満足してた+30
-0
-
152. 匿名 2022/05/18(水) 21:08:13
>>145
それもやってはみたのよ。
そしたらナプキンが山折りになるじゃん?
接着面同士がくっつく事があるの。
まあ私の渓谷が深いのかもだけどさ。
渓谷の上にダムを作るしか打つ手がなかった。+24
-0
-
153. 匿名 2022/05/18(水) 21:09:46
>>11
熊もがるちゃんやるんやな+6
-3
-
154. 匿名 2022/05/18(水) 21:19:52
駐輪禁止エリアに迷惑自転車が多かったから「ご自由にお持ちください」と書かれた看板付けたら、迷惑自転車がなくなったって話。+81
-1
-
155. 匿名 2022/05/18(水) 21:20:09
>>138
ポケットの中にバーコードあったことあったわ!1点しか買ってなくってすぐわかったけどなんでそんなことするんだろ?+24
-0
-
156. 匿名 2022/05/18(水) 21:20:23
昔はテレビ番組を録画するのにVHSテープの残量を目分量で推測してガチャンとセット
日付、チャンネル、始まる時間、終わる時間を1つ1つポチポチ手動で入力
そのうち番組のバーコードをスキャンみたいな事をするだけで良くなって
今は番組表で番組名だけチェック入れとけば毎週自動で録画出来るようになったよね
あと、スポーツとか選択しておくとスポーツ関連の番組を自動で探して勝手に録画する機能とかもあるね+18
-0
-
157. 匿名 2022/05/18(水) 21:25:39
>>3
玉ねぎ辛かったから助かった+10
-1
-
158. 匿名 2022/05/18(水) 21:26:03
>>22
ハエのシールだっけ?+0
-0
-
159. 匿名 2022/05/18(水) 21:34:08
>>53
広めた、って…+13
-1
-
160. 匿名 2022/05/18(水) 21:34:48
>>154
お持ち帰りじゃないんだね。
頭良い〜。+14
-0
-
161. 匿名 2022/05/18(水) 21:36:00
>>1
ちゃちゃ入れでごめん、このボトルよりシャンプーボトルみたいにポンプ上部を押すタイプのほうが持ち上げなくてすむし、量も調整できて便利な気がするんだけど、どうかな…。ちなみにこのボトル採用してるのいまのところウタマロしか見てない。![「これは凄い!」とビックリしたアイデアは?]()
+16
-4
-
162. 匿名 2022/05/18(水) 21:36:52
>>92
これそういうことだったのか!
なんで切り込みないんだろ不便~と思いながらカッターで傷付けてたわ…
ここに巻き付けると止まるってことよね?
ここ見れて良かった…一生カッターでガリガリやるとこだったわ+34
-0
-
163. 匿名 2022/05/18(水) 21:44:47
>>161
100均で買わなきゃいけないけど、ジョイのサイズで売ってる!毎回買い換える訳じゃないからコスパは悪くないかなと![「これは凄い!」とビックリしたアイデアは?]()
+28
-1
-
164. 匿名 2022/05/18(水) 21:46:11
>>155
横だけど。
バーコード切って他の服のポケットとかに入れちゃえば、バーコードのない商品は自動レジに反応しないから数点は普通に買って、何点かバーコード切って紛れさせて万引きしちゃう手口があるってネットニュースで見たことある。
悪い事する人は本当に色んな抜け道思いつくよなぁって、感心(っていったら語弊があるけど)しちゃった。
真似しようとは絶対に思わないけど。+55
-0
-
165. 匿名 2022/05/18(水) 21:51:42
>>122
手の泡を流しても、その濡れた手でボトルを持つのが汚くないですか?
でもこの意見は少数派みたいですね。
+3
-8
-
166. 匿名 2022/05/18(水) 21:53:45
>>65
あれ寝てる時にピロピロしてうざくない?
穴あいてると紐結んでクルンてするときに掴みやすいけど別に穴あいてなくても掴めるし…+4
-1
-
167. 匿名 2022/05/18(水) 21:59:39
>>14
うちは垂れてきた!
洗濯洗剤のナノックスのポンプタイプ洗って食洗用洗剤入れてる!大容量でなかなか使いやすくて良き。+3
-5
-
168. 匿名 2022/05/18(水) 22:18:06
>>42
今だとAirDropがそんな感じだよね
私これ最近まだ知らなくてめちゃくちゃ感動した
仕事上スマホ複数台持ちで、1台は回線契約&スマホなしなので、手打ちかスクショしてメールで添付して…とかやってたから(機械音痴)+13
-0
-
169. 匿名 2022/05/18(水) 22:27:03
>>31
それ書いたの私だ!
みんな覚えててくれたんだ!嬉しい😆
源氏パイ巻きだよ![「これは凄い!」とビックリしたアイデアは?]()
+84
-10
-
170. 匿名 2022/05/18(水) 22:29:52
>>161
キュキュットとか緑の魔女とかヤシの実もあったと思うよ+25
-0
-
171. 匿名 2022/05/18(水) 22:39:27
ジャージとかのウエストゴムを替える時、古いゴムに新しいゴム軽く結んで引っ張って1周する。
まだ試してないけどコレ考えた人すごいわ。+77
-0
-
172. 匿名 2022/05/18(水) 22:39:38
>>6
義母に贈ったらすごく喜ばれましたが、個人情報流出してしまったとかで、お詫びの手紙が届きました。+4
-6
-
173. 匿名 2022/05/18(水) 22:46:57
>>161
私100均でボトル買って、詰め替え用の洗剤入れるようにしてる
これが1番楽だし汚れない+22
-1
-
174. 匿名 2022/05/18(水) 23:04:34
>>16
同じです!私は子宮内膜症からの使用ですが今まで悩んでいた不正出血と生理不順から解放されて本当に助かりました。
毎月ナプキン付けてる方が多かったので、今は下着も悩まずに快適です。年齢的に子どもを産むか迷ったのですが夫と病院の先生とライフスタイルを話し合って、しっかりとピルを服用することにしました。
今は年に4回ほどの生理なので、ナプキンとお腹の痛みや身体の不調に悩まされることなく過ごせています。
パンツが綺麗でお腹痛くないって、本当に幸せで、
小学4年の生理始まって以来の快適さです。
合う合わないはあるかと思いますから、主治医としっかり相談することをお勧めします。+8
-0
-
175. 匿名 2022/05/18(水) 23:06:51
>>138
そんなのじゃなくて3点でいくらとかの商品が別々でカウントされてたり、セール品がセール価格になってなかったりだよ。だから全然信じてない。+8
-1
-
176. 匿名 2022/05/18(水) 23:26:11
取り替え用の排水溝ネットに洗剤をつけて排水口やゴミ受けを洗う
そのまま排水溝にセット
排水溝用のスポンジいらなくなってシンクがスッキリ+29
-2
-
177. 匿名 2022/05/18(水) 23:38:17
>>8
どうやるのか教えてほしい+2
-3
-
178. 匿名 2022/05/18(水) 23:45:27
>>177
トイレットペーパーを畳んでお尻に挟んでおくだけですよ。
寝てる時に後ろに漏れるのを防いでくれる。+8
-0
-
179. 匿名 2022/05/18(水) 23:49:41
>>66
わたしむしろ普通のナプキンのほうが漏れやすいから、量の多い日とかトイレに行きずらい時ほど布ナプキン
取り替える時ものすごくずっしりしてるのに全然漏れてこなくて感心する+1
-0
-
180. 匿名 2022/05/18(水) 23:55:11
>>31
それやってた。最後に新しいナプキンを包んでた袋を巻く。+3
-1
-
181. 匿名 2022/05/18(水) 23:59:37
>>8
これ発見した人凄いと思った+6
-1
-
182. 匿名 2022/05/19(木) 00:01:31
>>164
更に横。
そんなことする奴、最低だね~!便利なシステムって信頼関係あってこそなのにそれを逆手に取るなんて卑怯よね。まぁ犯罪だから殆どの人はやらないわけだけど…
+12
-0
-
183. 匿名 2022/05/19(木) 00:03:23
>>102
ま、でもどんだけ差すのが面倒くさがりよw+1
-0
-
184. 匿名 2022/05/19(木) 00:05:03
>>171
これ私の子供の頃からあった(笑)50年以上前に誰かが思い付いたと思うと感慨深いわ~!天才よね。+5
-0
-
185. 匿名 2022/05/19(木) 00:05:43
>>178
ありがとうございます!
張り付いたりしないのかな?
シンクロファットとは別の場所で使うって事ですね。+0
-0
-
186. 匿名 2022/05/19(木) 00:29:02
・マーガリン&ジャム
・ケチャップ&マスタード
のサイドをパキッて出す
小分け調味料?みたいの。
最近じゃないけどつくづく便利。
+49
-0
-
187. 匿名 2022/05/19(木) 01:11:03
接触冷感の商品、布団カバーとかシーツ諸々+3
-0
-
188. 匿名 2022/05/19(木) 01:30:39
>>164
悪すぎたビックリした、よくそんなこと思いつくね!+9
-0
-
189. 匿名 2022/05/19(木) 01:40:53
>>172
後半意味不明なんだけど私だけ?+11
-3
-
190. 匿名 2022/05/19(木) 01:53:06
>>59
UNIQLOが敗訴したね。
+25
-0
-
191. 匿名 2022/05/19(木) 02:05:42
>>183
充電したい物の差し込み口の型の分だけケーブルが必要だけど、これはケーブル1本で数種類の型を充電できるから便利だよ+8
-0
-
192. 匿名 2022/05/19(木) 02:30:00
>>186
あれね、ディスペンパックね、と思って念のため調べたら2019年に「パキッテ」に改称してたみたいよ+6
-0
-
193. 匿名 2022/05/19(木) 02:33:02
>>114
ん?洗剤のボトルって最後に洗うよね?
それじゃ不衛生なのかな?+2
-3
-
194. 匿名 2022/05/19(木) 02:58:42
納豆の上のシートは蓋を閉めた状態ですーっと外に引っ張るとシートに納豆が付いてこないと気づいた人は天才+6
-2
-
195. 匿名 2022/05/19(木) 03:07:11
>>79
ウイグル問題もあるし、やだわホント+34
-0
-
196. 匿名 2022/05/19(木) 05:12:33
海苔に入ってる乾燥材の石灰が、発熱しないようなアイデア商品で感動した
※生石灰は湿気程度の水分でも発熱するため、火事や幼児のケガもあるとのことでどっかの会社が発明したらしい
身近じゃないけど、国立天文台がブラックホールを撮影したとき、世界中の天文台が連携してデータを集めて成功、みたいな話も感動した
+6
-0
-
197. 匿名 2022/05/19(木) 05:12:59
>>14
垂れてこないよ
すごく使いやすい
でも、思ったより多めに液が出るのよ
出す量を調整できないのよ+20
-1
-
198. 匿名 2022/05/19(木) 06:03:18
>>110
私もポンプ式の方が使いやすいんだけど、ジョイにはポンプタイプはないよね?
市販のポンプボトルを買っていろいろ試したけど、倒れやすいものが多いし、いいものが見つからず困ってる。
おすすめ商品があれば、教えてください。+1
-0
-
199. 匿名 2022/05/19(木) 06:07:03
>>189
まあ、個人情報が漏洩されたら、モヤモヤするわな+4
-0
-
200. 匿名 2022/05/19(木) 07:42:32
>>198
5回用の詰め替えボトルに100均で買ったポンプ部分(キャップのサイズが3種類ついてるやつ)をつけて使ってる
倒れないし大容量だし快適+8
-0
-
201. 匿名 2022/05/19(木) 08:06:17
>>71
それは猿の手+3
-1
-
202. 匿名 2022/05/19(木) 08:19:47
>>107
iPhoneもできますよ
私はiPhoneSEとiPad miniで使っています+2
-0
-
203. 匿名 2022/05/19(木) 08:30:19
>>16
私も20歳から32歳までピル飲んでコントロールできてたけど、喫煙者なので今はやめました。
途端に生理不順復活、2.3ヶ月来ない、いつ来るかわからないのは当たり前に戻ってしまってすごく不便…
ピル以外で生理不順治せる薬ないのかな〜
もしくは30以上喫煙者でも使えるピルがほしい〜+4
-0
-
204. 匿名 2022/05/19(木) 10:31:59
>>200
ありがとう😊
試してみようと思います。
助かりました。+4
-0
-
205. 匿名 2022/05/19(木) 11:12:49
>>4
うちの近所の裏道?の脇にもイラストの小さい鳥居が立ってる!
そう言う意味なんだ?不思議だったんだよね。
意味がわかってちょっと感動したw🧐+5
-1
-
206. 匿名 2022/05/19(木) 11:16:56
>>75
特許とってたんだ!ならダメだね+6
-0
-
207. 匿名 2022/05/19(木) 11:17:44
>>83
コンペにもかけてたのか…そりゃダメに決まってるね+8
-0
-
208. 匿名 2022/05/19(木) 12:36:00
>>49
うちのはコレ
いや、これが背中をかくためのものだって始めて知った!
息子がホテルの土産コーナーで選んだやつで、普段はマジックアイテム的な感じでごっこ遊びに使われてる笑![「これは凄い!」とビックリしたアイデアは?]()
+10
-0
-
209. 匿名 2022/05/19(木) 13:51:45
>>189
分かりづらくてすみません。
商品そのものは義母に喜んでもらいました。
ですが、その後すぐ、パソコンがウイルス感染して個人情報が流出してしまったとのお詫びがお店から届いたので、せっかく良い贈り物が出来たと喜んでいたのに水を差された気持ちになりました。+2
-5
-
210. 匿名 2022/05/19(木) 14:50:42
>>2
10年まえから会社の社食が同じだった
レジ台にお盆載せたら、計算してくれる
ついでに社員カードで精算して、天引きしてくれる
+2
-0
-
211. 匿名 2022/05/19(木) 16:34:19
>>50
男は的が好きだから+1
-0
-
212. 匿名 2022/05/19(木) 16:49:52
>>161
ヤシの実食器用洗剤のボトル使ってる
透明だから残量が一目瞭然で良い+2
-0
-
213. 匿名 2022/05/19(木) 16:57:07
テーブルにかけられる椅子
ルンバが下を通れるようになる![「これは凄い!」とビックリしたアイデアは?]()
+23
-0
-
214. 匿名 2022/05/19(木) 16:59:59
>>123
うへー、贅沢な食べ方だなあ!虎屋の羊羹いいなあ!!+4
-0
-
215. 匿名 2022/05/19(木) 17:09:11
>>6
スイーツマニアの友人から頂きました!
めっちゃ画期的ですよね!
あんバター好きには堪らないですが、ただ、やはり値段が高いので頂いたら面白いし、贈り物向きですよね!+1
-0
-
216. 匿名 2022/05/19(木) 17:21:08
>>15
将来、みんなあんな風になるのかなぁ!
スーパーのレジなんかもね。
給料が上がらないとか、物の値段が上がるとかあるけどこうした便利な機械に仕事を奪われて失業する日も近いかも。+1
-0
-
217. 匿名 2022/05/19(木) 17:31:46
>>161
うちはこれ
手荒れしにくいけど油汚れもちゃんと落ちるしリピしまくってる![「これは凄い!」とビックリしたアイデアは?]()
+9
-0
-
218. 匿名 2022/05/19(木) 17:33:21
>>95
ナプキンの両側巻きって何?!
ケツティッシュは元々やってて仲間多くてとても嬉しかった+2
-0
-
219. 匿名 2022/05/19(木) 18:47:30
>>218
>>31さんが書いてくれてるよ。
+3
-0
-
220. 匿名 2022/05/20(金) 21:09:46
>>198
110です!わたしはヤシノミ洗剤のポンプ使いやすいですが、備え付けの洗剤いれラックにいれて使ってるから支えがない状態では倒れにくいかわからないけど押しやすいし無臭なのでおすすめです!+0
-0
-
221. 匿名 2022/05/22(日) 00:30:09
![「これは凄い!」とビックリしたアイデアは?]()
+5
-0
-
222. 匿名 2022/05/22(日) 13:09:43
>>213
これどこのですか!?
ニトリにもこういうのあったけど、机に引っ掛けても椅子があまり高くまで上がってなくてルンバ通れるのか謎だったので…+2
-0
-
223. 匿名 2022/05/22(日) 13:14:14
>>222
フランスベッドのです。
+2
-0
-
224. 匿名 2022/05/22(日) 13:31:45
>>223
URLまで付けていただきありがとうございます!検討します〜(^^)!!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




















