-
3001. 匿名 2022/05/17(火) 20:55:30
>>2967
っていうか、ここで女の子と馬鹿にしてるの男も多いと思う。あとバイトね。ガルちゃんで燃料投下してるのバイトも多いから。レスバしてくれないと閲覧数稼げないじゃん。ほんと馬鹿馬鹿しいよね、独身のトピは女は若くなきゃだめ、若く子供うまなきゃだめって炎上させて、子ありトピでは貧乏で子供とか二人産むやつは悪。子供いない方が賢いってレスバさせている。+6
-5
-
3002. 匿名 2022/05/17(火) 20:55:37
>>2976
『選ばれる女になれ』という本をデヴィ夫人が書いてたわ
デヴィ夫人は19歳で結婚したけど+3
-2
-
3003. 匿名 2022/05/17(火) 20:55:51
>>2972
首都圏だけど普通にみんな30までに結婚していったな
遅くても32歳までかな
両方働いてパワーカップルが多い+12
-3
-
3004. 匿名 2022/05/17(火) 20:55:56
>>2993
男は年収
女は年齢(年齢上がると職業と収入も)がわかりやすい数値だもんね+3
-0
-
3005. 匿名 2022/05/17(火) 20:56:06
>>1679
友人間では普通であっても恋人、恋愛関係では普通じゃないのかもよ。
友人に見せる顔と恋人に見せる顔は違うからね。
+16
-3
-
3006. 匿名 2022/05/17(火) 20:56:10
>>2971
男は50すぎても20代の女が寄ってくるからそこに行く必要がない。+1
-11
-
3007. 匿名 2022/05/17(火) 20:56:10
>>2988
付き合う期間はともかく、即妊活に踏み切れる男性はなかなか居ないと思うわ
そしてトントン拍子で妊娠出産出来ないフェーズだよ+5
-0
-
3008. 匿名 2022/05/17(火) 20:56:12
>>2555
160後半って理想じゃん
大丈夫。180近いけど、身長高い女性が好きって結構いる
何人かいた彼氏も同じか低い、現旦那も低い
皆同じなのは「似合うからヒール履きなよ」って言うの。自慢に思ってくれる+9
-1
-
3009. 匿名 2022/05/17(火) 20:56:17
>>198
天然記念物!
なんでよ?
はっきり言って、もう
一生、処女だよ!
今まで、何してたのよ~?
デブスとかなの?
+3
-0
-
3010. 匿名 2022/05/17(火) 20:56:27
>>2805
でも生体的には
男性にはいいことづくめだよね
女性はいい数値も上がらないし
寿命も縮むけど
男性はこれらの真逆
まぁサッサとしにたい人らはいいかもだけど+0
-2
-
3011. 匿名 2022/05/17(火) 20:56:35
>>2982
いやーその23の子、優しい良い子なの…あんな子だからわがままおじさんも許せるのかも…w+3
-0
-
3012. 匿名 2022/05/17(火) 20:56:46
>>216
蒼井優が普通女子?だと男が思ってるってことだよね?
ナイナイ+8
-1
-
3013. 匿名 2022/05/17(火) 20:56:47
>>2985
男はヘンな自信つけちゃうと会社でパワハラだし、
女も違うところでそうじゃない?+0
-1
-
3014. 匿名 2022/05/17(火) 20:57:18
>>2958
32歳なんかもう30代男には人気も需要もないw
32歳がもてるというのは、現実逃避してる30辺りのババアやなw
↓現実+12
-5
-
3015. 匿名 2022/05/17(火) 20:57:21
>>2972
いや東京でも30後半から40代で結婚ってほぼ聞かないよ。
独身のが楽って言って結婚せずに、仕事バリバリしてる人が多い
東京は未婚化がすごい事になってる+8
-0
-
3016. 匿名 2022/05/17(火) 20:57:34
>>2958
それなら20代で結婚するんじゃなかったー
30歳過ぎても遊べて仕事もできて最強じゃん+1
-3
-
3017. 匿名 2022/05/17(火) 20:57:44
いっぱい相手を見すぎちゃうと選べなくなるんだろうね。この10人の中からしか交際を申し込めませんとか制限ないとズルズルしちゃう人多そう。+5
-0
-
3018. 匿名 2022/05/17(火) 20:57:52
婚活で1番希少なのが
コミュ力がある男
本当に少子化対策したいなら国がコミュニケーション講座とか講師依頼してやったら少しは未婚率下がると思う
+7
-0
-
3019. 匿名 2022/05/17(火) 20:57:56
>>2965
あなたそれ色んなトピで言ってるね笑笑
てかそもそも年齢だし。おばさんの胸なんか見たくない。+2
-5
-
3020. 匿名 2022/05/17(火) 20:58:03
>>2954
すごく分かる
縁があればトントン拍子にいくものだよね
周囲で中年後に結婚してる人がチラホラいるけど
旅行先で出会って意気投合して、みたいな感じで
結局条件より相性かと+4
-1
-
3021. 匿名 2022/05/17(火) 20:58:03
>>2992
女医さん遅いよ。医者同士で結婚してる。
歳食ってても顔も頭も良いから子どもも顔も頭も良い。+1
-0
-
3022. 匿名 2022/05/17(火) 20:58:15
>>1253
まあ人間中年にもなればこうなるよね
スタイル保ってる人でもシワたるみに白髪とかくるし+5
-0
-
3023. 匿名 2022/05/17(火) 20:58:19
>>198
海外に行く方が早いんじゃないかな。+2
-0
-
3024. 匿名 2022/05/17(火) 20:58:25
>>240
この嫁だから「ちょっと!パンツ一枚で洗濯機使わないでよね!水道代が無駄じゃない!」とか言ってると思う。+7
-0
-
3025. 匿名 2022/05/17(火) 20:58:26
>>259
自然恋愛できてる人は結婚相談所行くか悩みすらしないわ、とっとと結婚してる。
それに男のレベル低いっていうのは男も女に対して同じこと思ってるんだぞ、鏡写し。
むしろ収入や学歴で足切りあってある程度審査突破してる男の方が残念ながら…レベルは…+11
-0
-
3026. 匿名 2022/05/17(火) 20:58:28
>>202
婚活なら、健常児を妊娠するリミットがあるから。
これが20代前半なら贅沢言っても叩かれなそう。
+11
-5
-
3027. 匿名 2022/05/17(火) 20:58:28
>>2958
32歳がもてるというのは女目線
男が求めるのは32歳美人でなく20代普通女+7
-1
-
3028. 匿名 2022/05/17(火) 20:58:35
>>2802
あんまりこういうマイナスな意見を聞かないほうがいいよ
もう、理屈じゃないし縁しかないから
焦らず自分を大切にする気持ちを忘れないことだね
こういうマイナスな意見に惑わされてる人はどんどん
理性をなくして見失うし、楽しむことをやめる+3
-3
-
3029. 匿名 2022/05/17(火) 20:58:53
>>676
610です。ありがとうございます!!+3
-0
-
3030. 匿名 2022/05/17(火) 20:59:17
>>3002
あの人はまた生きてる場所が違う。
そもそもホステスからだから
デヴィ様みたくなりたいなら銀座に行きましょう+6
-0
-
3031. 匿名 2022/05/17(火) 20:59:30
>>3014
もう結婚してたけどモテるというかチヤホヤはされた
でも33でカタッときて35でガタッときて40で崩壊って感じ+4
-2
-
3032. 匿名 2022/05/17(火) 20:59:39
>>2901
明らかに遅い
中央値をみればわかるが、東京ですら30歳までに結婚してる
売れ残りババアを増やそうとしてるwwww+8
-0
-
3033. 匿名 2022/05/17(火) 20:59:42
>>3014
まず30代女って男に換算したら45~55歳だからなぁ+7
-10
-
3034. 匿名 2022/05/17(火) 20:59:46
>>3002
若い時が美人すぎて参考にならない。+5
-0
-
3035. 匿名 2022/05/17(火) 21:00:09
>>2984
男の場合はちょうど「年収」という付加価値がついてくる頃だけど、女性はそうでないからねぇ
これ書いたらマイナスだろうけど、例えば女性が年収600万行ったとして、自分より年収の低い人を養うのかと言ったら答えはNoな訳で…
それなら男性の場合は子供を産みやすい事を重視した方がいい+4
-1
-
3036. 匿名 2022/05/17(火) 21:00:12
>>2901
子どもがどうしても2人欲しいとかなら遅いけど、好条件求めなきゃそこまで遅くないよ
今が一番若いんだから
グダグダ悩むくらいなら行動した方がいいよ+3
-1
-
3037. 匿名 2022/05/17(火) 21:00:12 ID:x55pfQndkH
アラフォー独身友達も、身長175㌢希望、大きすぎるのはイヤとか細身じゃないとイヤとか髪型まで希望があるみたい笑 そういう人って相手に注文ばかりで自分とは向き合ってないよね。努力をしないというか…+6
-0
-
3038. 匿名 2022/05/17(火) 21:00:19
>>2989
ちょっと何言ってるかわからない+0
-0
-
3039. 匿名 2022/05/17(火) 21:00:28
>>3006
稼げてる男性限定ね+3
-0
-
3040. 匿名 2022/05/17(火) 21:00:41
既婚者に憧れてるだけなら結婚はやめたほうがいい
一瞬解き放たれるだけだから
孤独から逃げれるわけじゃないよ+2
-2
-
3041. 匿名 2022/05/17(火) 21:00:55
ハゲてもお洒落坊主にしてくれていれば問題ないよ。+3
-1
-
3042. 匿名 2022/05/17(火) 21:01:02
>>2802
それな+3
-1
-
3043. 匿名 2022/05/17(火) 21:01:11
>>22
これ嫁はブスで男はフツメンで描いてるけど、実際は男もチー牛顔でしょ。
せめてブスでも性格のいいブスと結婚すればよかったのに、それも無理くらいのスペックなんだろうなと思った。
+52
-0
-
3044. 匿名 2022/05/17(火) 21:01:24
>>2986
一部の遅い人が平均初婚年齢引き上げてるんだろうね
あと人口比率でどうしても若い女性は少ないから瞬く間にその数値が上がってしまう+4
-0
-
3045. 匿名 2022/05/17(火) 21:01:31
>>2972
東京は稼いでいる女性も多いから、30代以降は上昇志向こじらせて完全に行き遅れた女性か、仕事大好き恋愛二の次みたいな人のどっちかに二極化してる感じ。
後者の人は特に欲とか要望も最低限しかないからなんだかんだであっさり気が合う人見つかって結婚したりするね。
元々子どもとか夫に執着してないから周り見ても子どもいなくてもサバサバして楽しそう。
+3
-0
-
3046. 匿名 2022/05/17(火) 21:01:53
>>2986を見ても都内初婚年齢30歳。
36歳の女性は適齢期だと言い張ってる人って…+6
-0
-
3047. 匿名 2022/05/17(火) 21:01:56
>>3027
男は50〜60代でも20代女と付き合うが30女と付き合う30男は居ないからな+0
-3
-
3048. 匿名 2022/05/17(火) 21:02:08
>>3027
美人の遺伝子は残らずに、普通の遺伝子が残っていくのか。
日本の外見偏差値平均ますます下がりそう。
若い美人よ、がんばれ。+5
-1
-
3049. 匿名 2022/05/17(火) 21:02:16
既婚者なのにインスタあげてる人がいるのはなぜか分かる
満たされてないからだよ。
承認欲求は他人では補えないのよ+2
-3
-
3050. 匿名 2022/05/17(火) 21:02:18
>>3033
30代は前半後半で価値がまるっきり違う。33までならそれなりにいけるでしょ+2
-2
-
3051. 匿名 2022/05/17(火) 21:02:22
>>3003
32歳で結婚するのも20代から付き合っていたり、30の時点でギリギリ相手がいたという落ちつき
+9
-0
-
3052. 匿名 2022/05/17(火) 21:02:27
>>606
通勤電車だとそのレベルの巨体は男しか見ないな…+3
-0
-
3053. 匿名 2022/05/17(火) 21:02:27
>>2994
結婚なんかしたくない!って人は別にそれで全然良いと思う。問題はしたいのに歳を重ねてる人…+8
-0
-
3054. 匿名 2022/05/17(火) 21:02:28
婚活トピには巨乳が取り得のアラフォーおばさん現れるんだよな。
年齢について突っ込まれると発狂w+8
-0
-
3055. 匿名 2022/05/17(火) 21:02:31
>>3017
婚活は無数に探せるから厄介だよね
リアルで知り合える範囲内で結婚したほうが高望みせずに済む気がするよ+7
-0
-
3056. 匿名 2022/05/17(火) 21:02:41
>>3031
若い時美人でおっさん含む周囲ににチヤホヤされたら
二十年後はおじいさんにチヤホヤされる
相手の年齢層上がるだけw+0
-0
-
3057. 匿名 2022/05/17(火) 21:02:50
>>3040
どちらかと言えばATM探してるんじゃない?+4
-0
-
3058. 匿名 2022/05/17(火) 21:02:51
>>56
芸人ってよく脱ぐからわかりやすいんだけど、中高年になると顔と四肢は普通でもお腹ぽっこり出ていてびっくりする
隠れ肥満の男性は多そう
隠れ肥満もNGなのかな+27
-1
-
3059. 匿名 2022/05/17(火) 21:02:59
>>2805
男性という性にはメリットあるでしょう
女性と5分も関わればいい数値が1.5倍上がるし
寿命も伸びる
女性は男性と関わってもなんのメリットも数値も上がらない
それどころか未婚や未亡人や離婚した女性は寿命が延びるけどそれ以外は縮むし
まぁサッサ若いうちに死にたい人達にはいいと思うけど…
そのくらい男は女をお金を出してまでも結婚したり
お店に行ったり、そういうツールを利用したりしてるけど
女もホストとかはあるけど
それって別に男が女を求めて欲するのとはまた違うもんね
+0
-6
-
3060. 匿名 2022/05/17(火) 21:03:23
>>3046
見えないものを見ようとして
望遠鏡を覗き込んでるのかもしれないね+3
-1
-
3061. 匿名 2022/05/17(火) 21:03:26
>>3052
うちの派遣の人でいたわ。。しかし彼氏いた。+0
-0
-
3062. 匿名 2022/05/17(火) 21:03:26
>>22
なんていう漫画ですか!?読みたいです+5
-0
-
3063. 匿名 2022/05/17(火) 21:03:33
>>3054
それデブって事じゃん+2
-0
-
3064. 匿名 2022/05/17(火) 21:03:53
誰でもいいなら結婚すれば?
世間体で結婚を決めるなら覚悟しな
結婚してたって一人みたいなもんよ+1
-0
-
3065. 匿名 2022/05/17(火) 21:03:55
>>3031
32歳がもてるはないない、ババアの勘違いw
キャバクラも28歳で引退年齢や
+7
-5
-
3066. 匿名 2022/05/17(火) 21:04:08
>>3014
間合いに入れてない。
とりあえずルネッサ~ンスでしょう。+0
-0
-
3067. 匿名 2022/05/17(火) 21:04:34
>>1
スキンヘッド坊主大好物です
むしろ近年流行りのきのこ頭や寝ぐせ風パーマ?が大嫌い+3
-0
-
3068. 匿名 2022/05/17(火) 21:04:43
>>3055
価値観や考え方の違う人とも会うから無駄な時間と出会いもある
リアルの範囲のほうが無理なくて良いかもね+3
-0
-
3069. 匿名 2022/05/17(火) 21:05:16
婚活って普通に若い女子も参戦するからね
そして良い男を攫っていく
おばさんばかりじゃないからこそおばさんに勝ち目ないのよ+9
-0
-
3070. 匿名 2022/05/17(火) 21:05:25
>>544
そもそも婚活市場に残ってる36歳の女性を対象にしてる男性で、自己管理できてる人ってどれ位いるんだろう?+4
-0
-
3071. 匿名 2022/05/17(火) 21:05:31
>>3046
しかも平均値って上の人達が引き上げるからね。
20歳までに結婚する人より30代後半とか40で結婚する人が圧倒的に多い。
実際の中央値は20代後半、30の時点で結婚は遅い方に入る。+6
-0
-
3072. 匿名 2022/05/17(火) 21:05:41
太ってなくて髪さえあればいい、
ならいくらでも相手は見つかると思うよw
DVでもモラハラでもギャンブル狂でも、
中卒でも犯罪者でも職歴なしでもいいならばね。
+4
-0
-
3073. 匿名 2022/05/17(火) 21:06:03
>>15
男は全員いつかハゲると思って生きてきたから何も悩まなかったな+14
-0
-
3074. 匿名 2022/05/17(火) 21:06:41
>>2958
婚活パーティーの口コミみてみ
「年齢を言った途端に消えていった」だの、「30代男性は20代女しか眼中にない」と書き込みしてる32歳34歳のリアルな書き込みがあるwwww
+4
-1
-
3075. 匿名 2022/05/17(火) 21:06:43
>>3065
キャバクラw
女は32歳ぐらいまでは綺麗だと思うよ~
その後は悲惨だけど+2
-4
-
3076. 匿名 2022/05/17(火) 21:06:45
30すぎると急に合コン話来なくなるよねw
しかもランクが落ちるし、なんなら既婚者が来やがったり最悪w28までに知り合っとかなきゃやばい。
私の周りで30すぎて結婚した人も出会いは良くて28までって感じ。+4
-0
-
3077. 匿名 2022/05/17(火) 21:06:49
私自身が太ってて薄毛だわ+0
-0
-
3078. 匿名 2022/05/17(火) 21:07:00
>>240
醒めてるということじゃない?+1
-0
-
3079. 匿名 2022/05/17(火) 21:07:09
>>3021
女医さんは大学6年いった後に研修医→何年か医者として経験積んでから子供ってなるから遅い人が多いよね
医者同士の結婚が多いからたいていのことはお金で解決できるし一般人とはまた違うんだろうけど+1
-0
-
3080. 匿名 2022/05/17(火) 21:07:11
>>3065
32歳というと中年と言い始めていい年齢だしね
もてるもてないではなく子供や家庭や社会の為の自分を考える歳+10
-0
-
3081. 匿名 2022/05/17(火) 21:07:40
>>3020
結婚する運命かはもう決まってるわけで
縁がない人を好きになるから結ばれないし付き合えないわけで
運命を受け入れない限り無理。
結婚したら不幸になるとか子供産んだら不幸になるとかパターンもあるからね
頑固は不幸よ+0
-0
-
3082. 匿名 2022/05/17(火) 21:08:30
>>3027
マイナス覚悟
20代後半で第1子出産。
30代で第二子出産したけど。
2番目は辛かったよ。自分自身が
自然妊娠が奇跡だしそれに、出産もつわりも何もかも辛過ぎて若い子の方が妊娠出産のリスクは軽減されると実体験で感じた。
男が若い子を求めるのは本能だと思う。
認めたくないけど+7
-2
-
3083. 匿名 2022/05/17(火) 21:08:32
>>3054
売れ残り婆の末路w
+1
-0
-
3084. 匿名 2022/05/17(火) 21:08:36
よっぽどの美人で高収入でもない限り、
36にもなって、ハゲもデブもダメなんて、やっぱり高望み。
こだわる条件は、ハゲだけかデブだけか、どちらか一つに絞り込まないと全く現実的じゃない+6
-5
-
3085. 匿名 2022/05/17(火) 21:08:45
でもこれ逆に言えば。
何しても叩かれる36歳婚活女性よりも、36歳婚活男性の方が良くね?
太ってたら痩せて、はげてたら植毛すればいいって事でしょ。
年齢叩きだけはどうしよーもないけど。
ハゲデブ叩きなら改善すればいい。+2
-0
-
3086. 匿名 2022/05/17(火) 21:09:08
>>3055
さらに婚活は並行もあるから
いいなと思う人が表れてもその人は並行して他の女性選んじゃうかもしれないことも+4
-0
-
3087. 匿名 2022/05/17(火) 21:09:27
>>3076
20代で婚活って合コン飲み会呼ばれてないってことになる+0
-0
-
3088. 匿名 2022/05/17(火) 21:09:42
>>3055
青い鳥。灯台もと暗し。+0
-0
-
3089. 匿名 2022/05/17(火) 21:09:46
>>3074
しかも20代の余裕のある子達は男が禿げてようが太ってようが気にしないからな+1
-4
-
3090. 匿名 2022/05/17(火) 21:09:52
>>2786
本当の話だけど、漫画にありがちなストーリーなんですね。本当だから、うらやましい。
海外転勤は、最初はイギリスで現在はシンガポール。
あと数年で戻るし、所属は営業じゃないから
多分、その後は日本の本社勤務。若いときの数年だけの、海外勤務は理想的に思える。
彼の身長を知っているのは、奥さんがヒール履くと同じくらいに見えたから聞いてしまいました。
でも174センチの身長は低くも高くもなく、
普通に着こなせるから気に入ってるそうです。
私自身も年下と結婚したんだけど、3歳くらいしか離れてないので、ありがちなパターン。10歳近く年下は、やはりびっくりさせられました。
+2
-3
-
3091. 匿名 2022/05/17(火) 21:09:53
>>3080
女のば ば あ期間長過ぎやろw+0
-0
-
3092. 匿名 2022/05/17(火) 21:09:59
36歳なら生涯独身を貫く覚悟をして、資格取得したり、仕事を頑張るほうが現実的。
もう普通の男は残ってない。
+10
-1
-
3093. 匿名 2022/05/17(火) 21:10:07
コミュ力あって、清潔感ある普通の男性が36歳まで残ってるって事は、結婚相手として選ばれなかった原因が絶対にあるはずだよ。
だったら、コミュ力や容姿で結婚相手選ばれなかったけど、磨けば光りそうな人を探して、自分で育てた方がいい。
完成形の人を選ぶから無理なのに目だけは越えるから妥協できないんだよね。
いい人はもう結婚してるから絶対数が少ないし、もし独身で残ってたとしても若い子を選ぶし、もしくは結婚する気がない人だと思う。+4
-0
-
3094. 匿名 2022/05/17(火) 21:10:35
>>3086
システムとして焦るようにできてるね。+3
-0
-
3095. 匿名 2022/05/17(火) 21:11:18
35過ぎて婚活?なぜに20代のうちにしないのか?
30過ぎて婚活しても茅の外+5
-0
-
3096. 匿名 2022/05/17(火) 21:11:25
20代とか女子大生の女の子たちって割り勘にあまり抵抗ないし、よほど擦れてない限り普通のカフェとかレストランでも喜ぶんだよね。
そういう子たちすら今は結婚相談所とかアプリに参入してきてるのに、アラフォーが「奢ってくれなかった」とかお店選びが、エスコートが、とか言ってたら勝負になるかなんて火を見るより明らかなんだ+12
-2
-
3097. 匿名 2022/05/17(火) 21:11:50
>>3084
ハゲやデブも36歳は選ばない+7
-3
-
3098. 匿名 2022/05/17(火) 21:12:17
結婚したいのか?
結婚しないといけないからする?
どっちなの?
気持ちにモヤモヤ抱えながら婚活したって意味ないよ
責任を負ってでも幸せになりたい覚悟があるならどうぞ
苦労することも想像できない人間が婚活したって
ままごとになるだけ。+3
-0
-
3099. 匿名 2022/05/17(火) 21:12:30
>>3059
それってお見合い婚が主流な時代の話だよね
自由恋愛主流の今の時代(1980年代以降)は当てはまらないと思う
今は自由恋愛で女性の不本意な結婚ってのはほぼない訳だから未婚の方が既婚歴ありより寿命が長いって事はないでしょ+0
-0
-
3100. 匿名 2022/05/17(火) 21:12:34
>>3061
ママ友で居た。
ご主人に大事にされてる感じだったよ。+1
-0
-
3101. 匿名 2022/05/17(火) 21:12:34
>>122
残念ハーフもいっぱいいるよね
たまたまテレビに出てるハーフが可愛いだけで
+10
-2
-
3102. 匿名 2022/05/17(火) 21:13:00
>>3096
金がないなりにやりくりしてるからね
よく言えば庶民的な感覚だから男からも支持されるだろうね+8
-1
-
3103. 匿名 2022/05/17(火) 21:13:12
30過ぎて婚活する婆とか頭悪すぎるよな。
20代というボーナスチャンスを逃して30過ぎて男に求められなくなった年齢から婚活ってなw
ある意味、本当の天然かもしれん
+10
-6
-
3104. 匿名 2022/05/17(火) 21:13:20
>>3096
20代の若い子達は大人の男が好きだから50代以上とも結婚していく
つまり30代にいくような男はそもそも残ってないからな+1
-14
-
3105. 匿名 2022/05/17(火) 21:13:36
がる男ヒスってるな笑+9
-0
-
3106. 匿名 2022/05/17(火) 21:13:51
>>123
年収1000万…懐かしい感じがする(笑)+3
-0
-
3107. 匿名 2022/05/17(火) 21:14:06
>>1806
星野源は総合的に見たらハイスペでしょ。ガルではブサイク扱いだけどフツメンだしコミュ力高いし多才で一般人とは比較にならないほどの高収入。+21
-5
-
3108. 匿名 2022/05/17(火) 21:14:31
>>3097
世間知らずほど決めつけるけど
エロくなるのはその年代から。
お子ちゃまには分からない+0
-5
-
3109. 匿名 2022/05/17(火) 21:14:47
>>1286
車必須の田舎だと25くらいでもう差が出てくるよ。
車生活は本当に太る。+17
-1
-
3110. 匿名 2022/05/17(火) 21:15:07
>>2992
>>3021
全体的に見たらわからないけど、私の高校時代の同級生は医学部行った人たちから結婚してったけどな。それこそ研修あるから先にしちゃうっぽい。
あと会社は院卒多いけど、院時代から付き合ってる人は社会人2、3年目で結婚してる。
遅い人は社会人になったときに相手がいなかった人たち。+6
-1
-
3111. 匿名 2022/05/17(火) 21:15:08
>>3040
今後一緒にいたい宝物に出会えても(子供
)旦那は一生一緒にいたいとは限らないしね笑
ATMになってくれて何でも欲しいものが全て手に入れられたらまだ良いけど。
そんな旦那は一握りでしょ。
子供のためにしか一緒にいないのが現実。+0
-3
-
3112. 匿名 2022/05/17(火) 21:15:13
>>1 年収や身長を求めなければまだいるんじゃない?+1
-0
-
3113. 匿名 2022/05/17(火) 21:15:19
>>1458
婚活して結婚した者ですが三桁なんていなかったよ!
そのかわり自分含めコミュ症しかいません。+10
-1
-
3114. 匿名 2022/05/17(火) 21:15:27
アラフォー男が、
上白石萌音くらいの顔面で29までなら構わない、って言ってるのと同じかな+5
-2
-
3115. 匿名 2022/05/17(火) 21:15:34
>>3075
32歳も綺麗ってそれこそ婆目線やんwww
+12
-3
-
3116. 匿名 2022/05/17(火) 21:15:36
>>3103
まず学生時代に相手が見つからなかったかその相手と続かなかった時点で遅い
平均年齢で結婚できている夫婦は大抵10代〜20第前半で付き合ってる+5
-1
-
3117. 匿名 2022/05/17(火) 21:15:38
>>3104
子供だな草
むしろ30超えのほうがエロい+0
-7
-
3118. 匿名 2022/05/17(火) 21:15:39
>>745
日本経済大丈夫じゃないな。+8
-0
-
3119. 匿名 2022/05/17(火) 21:15:39
>>3005
いや、彼氏すら出来ないの。
すごくオシャレだしね。
奇抜なオシャレじゃなくセンスのいいオシャレ。
ちょっと性格は個性的だけど男友達も女友達も多いし、何でなんだかほんと不思議。
+4
-3
-
3120. 匿名 2022/05/17(火) 21:15:53
>>745
都内の平均年収以上だからね
独身の30前後でみたらさらに少なくなるよ+7
-1
-
3121. 匿名 2022/05/17(火) 21:16:11
>>3048
トピずれだけど、
それ芸能人を見ててずっと心配してた。
昔は美男美女の芸能人カップルが当たり前だったのに、いつしか美人女優が?って外見のお笑い芸人との結婚が増えた。
ハッキリくっきり顔のハンサム男性タレントは、何故か結婚し無い人が増えて、せめて芸能人くらいは日本人の美形遺伝子を残して欲しい。+3
-1
-
3122. 匿名 2022/05/17(火) 21:16:43
>>2863
ヴォンジュールww+0
-0
-
3123. 匿名 2022/05/17(火) 21:17:10
そろそろ経済力ある人と結婚して安定した生活を送りたいけど、ハゲてたり太ってる人と結婚したら周りに笑われちゃうから嫌
みたいな理由の婚活だとアラフォー女性は難しいと思う+5
-1
-
3124. 匿名 2022/05/17(火) 21:17:45
>>2054
綺麗な人を美人と呼ぶのだよ君+0
-0
-
3125. 匿名 2022/05/17(火) 21:18:13
>>1679
結婚に良い印象がない。+6
-2
-
3126. 匿名 2022/05/17(火) 21:18:56
>>3075
美人な32歳は既婚者w
+6
-0
-
3127. 匿名 2022/05/17(火) 21:19:01
>>3119
個性的だからに尽きるのでは!?+4
-2
-
3128. 匿名 2022/05/17(火) 21:19:03
>>3059
その調査って定義のトリックだよ。
「死別」っていうのは夫が亡くなった人を分母にしてるので、必然的に対象者の妻自身が既に長生きなのよ。
離別も熟年離婚を含むし、「有配偶」の分類に入る女性たちが一番年齢が若い。
だから若いうちに亡くなる人が最も多いグループが有配偶ってだけ+2
-0
-
3129. 匿名 2022/05/17(火) 21:19:11
>>3115
男は普通に下の世代に行くから必然と年増の女には男が余っていないんだよね
どんなに必死で飛びつこうが大抵の男には同世代以下の相手がいる
諦めたほうがいい+5
-2
-
3130. 匿名 2022/05/17(火) 21:19:21
>>745
仕事の都合で沖縄行ってきたけど、沖縄の婚活は400万以上の男性で上位層入るみたいだよ
たまたま婚活の広告見たけどびっくりしたわ…+10
-0
-
3131. 匿名 2022/05/17(火) 21:19:39
>>3110
そうなの?色んなケースあるんだね。私の友人たちは大卒から研修行って無言の掟で医局属してようやく配属してから結婚してるので遅めが多い。そして離婚率高い。+2
-2
-
3132. 匿名 2022/05/17(火) 21:19:40
>>3037
結婚しなくても経済的に自立して生活出来るなら別に好きにすればいいと思う。
理想の人が現れればくらいの感覚で。+6
-0
-
3133. 匿名 2022/05/17(火) 21:19:47
>>3091
80年ババアとして生きる(白目)+4
-0
-
3134. 匿名 2022/05/17(火) 21:20:15
>>3123
周り云々よりまず生理的に合わないと思うのでは?+0
-0
-
3135. 匿名 2022/05/17(火) 21:21:17
>>3107
多彩で、からが芸能人星野源だからだよね+3
-0
-
3136. 匿名 2022/05/17(火) 21:21:21
>>420
葉加瀬太郎はフサフサでデッカイ!
すれ違った時に会釈したらニッコリして会釈返してくれて、素敵な人だったよ。180位だと思うけど、恰幅良いからとにかくデッカイ!!+9
-0
-
3137. 匿名 2022/05/17(火) 21:21:34
>>3096
バブルの価値観ないのはマジで強みだと思う
バブルの結婚観のせいで歪んだ女性めっちゃいると思う+7
-0
-
3138. 匿名 2022/05/17(火) 21:22:11
>>3091
中年だから男女関係ないんじゃないかな+0
-1
-
3139. 匿名 2022/05/17(火) 21:22:21
>>3096
奨学金、共働き、割り勘も当たり前な世代だもんね。しかも車持ちじゃないと!とか男が運転しないと!って変な価値観もないし、若いから相手に合わせる柔軟性もあるしね。+4
-0
-
3140. 匿名 2022/05/17(火) 21:22:36
>>3130
福岡ですら30代で400万円なら平均以上、500万円なら上位層だからね。
その分住居費は安いけど。+7
-0
-
3141. 匿名 2022/05/17(火) 21:22:48
>>3108
男性は妊娠しやすい年齢の子に惹かれるらしいよ
いやらしい意味ではなく、生き物の本能で。
36はアウトやな。
+10
-4
-
3142. 匿名 2022/05/17(火) 21:23:36
>>2968
審査方法は勝手だけど、その分達成する男も少なくなるしね。+4
-0
-
3143. 匿名 2022/05/17(火) 21:23:44
>>2905
旦那じゃなくて、父親の仕事の国内転勤経験者だけど、国内は良い経験って感じ
言葉が通じて、文化が同じは重要だよね+2
-0
-
3144. 匿名 2022/05/17(火) 21:25:02
なんだかんだ結婚しちゃう人はサクッと結婚しちゃうのよね
こないだまでこじらせてグチグチ言ってたくせにさー
+4
-0
-
3145. 匿名 2022/05/17(火) 21:25:07
>>2894
としか言えなくなるよな
それが普通っていうなら+0
-0
-
3146. 匿名 2022/05/17(火) 21:25:25
ある程度付き合ってから同棲して結婚なんてプロセス考えてたらそれで3年はかかる。
30で第一子と思ったら必然28〜29あたりには結婚。
逆算すると通常の流れを取るだけでも、30で子ども生みたいなら24とか25で夫と出会ってないとかなりスピーディーな生活になる。
しかも実際の結婚年齢中央値は26〜27歳なのでこれよりさらに若い。
36歳で婚活って一番多い流れから干支一個分の周回遅れなんだわ+8
-0
-
3147. 匿名 2022/05/17(火) 21:25:26
>>1806
ブスな女性やおばさんとは歩きたくないです
そんな女性と付き合う位なら一人で映画でも見に行きますとか言いそうな顔つき+8
-1
-
3148. 匿名 2022/05/17(火) 21:25:28
>>3019
だからスタイル良い若い子が婚活女の言う普通の男を掻っ攫ってるんだよ。
顔もスタイルも大したことないから、若いうちに結婚できてないんだよ。+5
-3
-
3149. 匿名 2022/05/17(火) 21:25:40
>>3059
>女性と5分も関わればいい数値が1.5倍上がるし
?
意味が分からん
「いい数値」って何??+0
-0
-
3150. 匿名 2022/05/17(火) 21:26:13
>>1327
運動不足って薄毛に関係あるんだ
なんなら自分も薄毛だ( ; ; )運動しよ…+1
-0
-
3151. 匿名 2022/05/17(火) 21:26:26
>>3141
しかも男は年齢関係なく、したいタイミングで結婚できる+3
-9
-
3152. 匿名 2022/05/17(火) 21:26:42
>>3092
絶対に結婚しないぞ!と強く思ってた訳ではないが、若い時から結婚願望はなかったアラフォーだけど。
この年になると独身確定だから。
コロナの状況を見てだけど、日本一周とか独身子なしじゃなきゃ中々出来ないような事してみて人生楽しんじゃいたいな、と思ってる。
既婚や子持ちでも日本でも世界でも一周できると思うけど、現実問題、余程の大金持ちでもなきゃ特に子供がいたら時間もお金もそっちに注ぎ込まなきゃならないし。
独身なら独身でそれなりに人生楽しまなきゃ損だと思ってる。+19
-1
-
3153. 匿名 2022/05/17(火) 21:26:50
>>3112
残念ながら、こういう人は年収も身長も標準以上なのは前提条件なんだよ。
もしそこら辺に目を瞑れるなら、36歳まで結婚できてないなんて普通に考えてない。+11
-1
-
3154. 匿名 2022/05/17(火) 21:27:09
>>1602
普通とか普通じゃないとか。
私と同じように結婚されてお子さんもいる女性だとしたら、優しくない決めつけだなぁ。
お子さんもそんな優劣を誇ったり人を見下して生きる人間に育っているのだろうか。
大学に進学する女性が増えたら、大学に進学出来ない女性は普通じゃないの?
正社員で働く女性が増えたら、非正規の女性は普通じゃないの?
結婚して子どもを持つ女性が大多数だから、子どもを持てない又は持たない女性は普通じゃないの?
結婚して添い遂げる女性が過半数だから、離婚した女性は普通じゃないの?
親と仲良くやってる女性の方が多いから、虐待などの理由で絶縁してる女性は普通じゃないの?
みんな同じ、幸せになりたいと思って一生懸命生きてる、自分と同じ1人の女性じゃないの?
他人のことを普通とか普通じゃないとかどんな立場で決めつけて、どんな立場でものを言ってるのか。
勉強や運動、絵を描くことが苦手、と同じように、男性とのお付き合いの仕方が分からなかったり苦手な女性もいる。
大切な若い時期を自身や親御さんの闘病で失った女性もいる。
普通の女性であることを否定されなければならないような独身の女性、周りにはいないよ。
あなたは自分が普通じゃない女性だと自覚して生きろって言われたらどう思うの?
+19
-10
-
3155. 匿名 2022/05/17(火) 21:28:25
>>3121
芸能人は最近は結婚してる方だと思うけど
キョンキョン世代の人達結婚してない人割といる気がするけど、最近の女優さんやAKBや乃木坂卒業した人達ほぼ結婚してるし+5
-1
-
3156. 匿名 2022/05/17(火) 21:28:53
まわりをみても36歳なら諦めはじめる年齢だけど、
アラフォーから婚活なんてアグレッシブだね
+14
-1
-
3157. 匿名 2022/05/17(火) 21:28:55
若い時から彼氏が途切れないのに結婚しない人と長年異性の存在皆無の未婚といるけどどちらも仕事に生きてるから周りも達観して口を出したりしてないや+3
-0
-
3158. 匿名 2022/05/17(火) 21:29:03
>>3134
勘違いアラフォー男がアラフォー以上の女は生理的に無理って言ってるようなもんだね+2
-1
-
3159. 匿名 2022/05/17(火) 21:29:55
>>347
ドラマでもそうだったねw+14
-4
-
3160. 匿名 2022/05/17(火) 21:30:11
髪はなくてもいいが職はあってほしい+4
-1
-
3161. 匿名 2022/05/17(火) 21:30:30
>>501
仕事しろ!
会社は仕事する場所だ!
何しに会社にいってんだよ?
そんなんだから売れ残りなんだよ!+1
-2
-
3162. 匿名 2022/05/17(火) 21:31:27
>>3156
男女ともに36歳で婚活に必死になりだす人はどこかズレてる+5
-5
-
3163. 匿名 2022/05/17(火) 21:31:58
>>333
ただの魅力の無いバカな男の末路って感じ。
嫌なら逃げれば良かったことでしょ?
時々鬼嫁のご機嫌取りして休みの日もペコペコしてる人見るとお疲れさん!って思うよ。+12
-2
-
3164. 匿名 2022/05/17(火) 21:32:23
>>3151
結婚したいタイミングでできるような男って芸能人とか本当に一部の男では?余裕で選べるような男は基本的に売れ残らない。
40過ぎると本当にもてない類が残るから、どんなに遊び人でも39歳までに結婚してる。
+8
-1
-
3165. 匿名 2022/05/17(火) 21:32:25
>>3141
若い子特有のフェロモンが関係してるって何かで見た
本能なんだろうね。世界中で同じだもん+7
-1
-
3166. 匿名 2022/05/17(火) 21:32:31
>>3140
福岡でもそんなものなのか…
色々と世知辛い世の中になったね+4
-0
-
3167. 匿名 2022/05/17(火) 21:32:40
>>958
友達の旦那さん20代から坊主だけど身長高くてスタイルいいからかっこよかった
サーフィンやってるらしく日焼けしてるから薄いのも気にならなかった
そういう人でも嫌ってことなのかな+2
-1
-
3168. 匿名 2022/05/17(火) 21:32:52
>>1266
私「もっとちゃんとした人紹介してよ!」まで言われた。
えー、皆んなちゃんとした私の大事な友人なんだけど。って引いちゃったよ。外見ジャルジャルの後藤なんて、あんな30代後半「普通」に居ないって。+34
-0
-
3169. 匿名 2022/05/17(火) 21:32:57
男友達に美人な30代とそこそこ普通の20代だったら、20代を選ぶと言われた。+3
-1
-
3170. 匿名 2022/05/17(火) 21:33:12
>>3154
普通に生きたいと頑張ってるのは皆そうでしょ
色んな人がいるけど努力して幸せになろうと頑張ってるよ
頑張る事を放棄して、面倒くさい、家事とか無理できない、育児は子供嫌いだからしたくない、友達に向かってそんなブサ旦那なら結婚しない方がマシだわとか言ってる人は軽蔑する+8
-6
-
3171. 匿名 2022/05/17(火) 21:33:38
>>3097
ハゲとチビは、おばさんにも人気も需要もないと某大手結婚相談所が言ってた笑
+5
-0
-
3172. 匿名 2022/05/17(火) 21:33:41
>>3129
記事に出てくるハゲデブ男性もそもそも30代以下の女性が希望してきてるだろうから36歳女性は対象外なんだよね+0
-1
-
3173. 匿名 2022/05/17(火) 21:33:43
>>3158
ドリームおじさんが二十代の若い子と歩いてたら、あのおっさんで落とせるなら俺でもイケんじゃね?ってもっと良い男が隙を見て連絡先渡してくるよw
婚活わらしべ+0
-0
-
3174. 匿名 2022/05/17(火) 21:34:25
>>5+23
-0
-
3175. 匿名 2022/05/17(火) 21:34:54
>>3084
そもそも35過ぎて売れ残ってる男なんて
ハゲ、デブ、チビ、童貞、低所得、性格に癖がある
こんなのしかいないよなぁ笑
+8
-4
-
3176. 匿名 2022/05/17(火) 21:35:38
>>1945
母が還暦だけど同窓会行ったら男性はハゲか白髪だったと言ってた
うちの夫は毛量多いけど若白髪だしな+3
-0
-
3177. 匿名 2022/05/17(火) 21:35:54
デブとハゲの話しになってるけど、大事なのココじゃない?
「話し合いたい問題があるときにうやむやにしないで、ちゃんと向き合って二人で話し合える人が理想です。フィーリングが合って、優しくて、ちゃんと結婚するつもりでいてくれ」る男性
こんな人は結構すぐに結婚しちゃってる気がしてならない
だって話し合いができる男性って貴重でしょ?
+12
-1
-
3178. 匿名 2022/05/17(火) 21:36:16
>>3151
40過ぎた男が結婚できる確率1%
女以下だけどね
+7
-1
-
3179. 匿名 2022/05/17(火) 21:36:24
>>3165
男はそういった年齢で減るものがないから若い子から選ばれやすい+0
-3
-
3180. 匿名 2022/05/17(火) 21:36:37
>>3175
この36歳の婚活女に釣り合うのがそう言う男性なんだよね。+7
-0
-
3181. 匿名 2022/05/17(火) 21:36:59
>>3162
私36歳だけど、今婚活するとしたらって考えただけでギブ。10年遅い。+3
-3
-
3182. 匿名 2022/05/17(火) 21:37:06
>>651
結構いるわけ!?
全然魅力感じんよね。私は受け身の男は好きにならないな。奥さんにペコペコしてる人見てると幸せですか?って上から目線で聞きたくなる。+4
-1
-
3183. 匿名 2022/05/17(火) 21:38:07
>>1955
卵子劣化してるくせねに+0
-0
-
3184. 匿名 2022/05/17(火) 21:38:10
>>3154
1602のように数が多い多数派を普通と定義するのならば。
普通、なんて時代ひとつで恐ろしいほど簡単に変わってしまうものなのにね。
戦争を挟んだ新聞や雑誌の調べ物した事あるけど。
酷いもんだよ。
お国のために我が子を捧げますがどんどん美談にされていき、戦後は手のひら返しされていく様を並べて見ていくと愕然とした。
世間で言われる、普通、常識、なんてもんの頼りなさと罪深さ、そして普通を振りかざして他人を攻撃する人の愚かさと浅ましさを感じた。+13
-1
-
3185. 匿名 2022/05/17(火) 21:38:14
>>3175
20代の子と結婚した35前後の男性数人見てきたけどどれも当てはまってないよ+5
-2
-
3186. 匿名 2022/05/17(火) 21:38:14
>>3165
旦那も言ってたな
若い子には無味無臭に近いけど謎の香りがあって香水なんかよりもよっぽど男はピンとくるらしい+2
-1
-
3187. 匿名 2022/05/17(火) 21:38:19
+8
-4
-
3188. 匿名 2022/05/17(火) 21:38:31
>>3179
年齢が上がれば年収高い人も増えるから女性からすればそういう点で惹かれるものもあるしね+1
-1
-
3189. 匿名 2022/05/17(火) 21:38:37
自分が36歳で結婚願望がある独身の立場ならこんな図々しいこと言えないや。
まぁ言うだけタダなんだろうけどさ。+4
-3
-
3190. 匿名 2022/05/17(火) 21:39:16
>>3175
この中で誰か選ぶとしたら、条件の良いハゲってことなんだよね。+1
-1
-
3191. 匿名 2022/05/17(火) 21:39:47
>>3156
それね
同性だから何とか擁護したかったけど厳しいものがあるね+2
-3
-
3192. 匿名 2022/05/17(火) 21:40:00
>>3151
婚活記事でよくいわれてるが
男の売れ残り35歳から
女の売れ残り30歳から
です
+3
-1
-
3193. 匿名 2022/05/17(火) 21:40:40
>>1944
うちの職場のスーパー、隣しまむらなんだけどデブ率凄い。そして私を含めた従業員まで太っていく。しまむらの安心からヤバいね。一応同じ敷地にココカラファインもあるがダイエット効果は無いね。更にそば屋とラーメン屋もあって裏にはコンビニまである。太らない理由が無い。+16
-0
-
3194. 匿名 2022/05/17(火) 21:41:42
>>3148
スタイルだけ良くても売れ残りブスババア+1
-2
-
3195. 匿名 2022/05/17(火) 21:41:48
>>3179
ジャニーズですら40過ぎたらさすがにキュンキュンさせる特殊能力減ってくるわ
若い時は魔法使いのようにトキメキ与えまくれるけど
一般人でもスタイル良くてカッコ良ければ40くらいまで大丈夫だけど、そんな容姿いい人婚活市場にはいないよ+7
-0
-
3196. 匿名 2022/05/17(火) 21:41:55
>>17
普通の人に選ばれない時点で…そういうことだよね+14
-2
-
3197. 匿名 2022/05/17(火) 21:41:59
>>3154
そうね、気持ちが大事よね。うん、どんな人間関係もまずは思いやりだね。+8
-0
-
3198. 匿名 2022/05/17(火) 21:42:59
>>3182
毎日奥さんに怒鳴られてる人とか大丈夫?生きてて楽しい?って思うしもっと優しい人と結婚できただろうになって思っちゃう+7
-0
-
3199. 匿名 2022/05/17(火) 21:43:21
>>2876
でも共通の趣味で結婚するまで意気投合ってことでしょ?
婚活で条件つけて値踏みし合うより、よっぽといいよ。結婚後も幸せそうじゃない。+2
-1
-
3200. 匿名 2022/05/17(火) 21:43:46
>>3175
男は仕事に打ち込んで年収高い人もいるし、それで性格も温厚ってのも珍しくない、ただ結婚に縁がなかっただけで。
だから男は満点じゃなくても80点とか85点の人たくさんいるけど、悲しいかな、性格の良い女性から結婚していってその頃に残ってる女性は85点じゃ満足せずに95点を足切りラインに設定するような人たちなんだ。
でも目聡い女性からそういう男性は刈り取られて、さすがに40代まで行くとやばい男か、まともだけど結婚願望皆無しかいなくなって婚活市場はさらなる地獄と化す。
+6
-1
-
3201. 匿名 2022/05/17(火) 21:44:31
>>1680
私が高収入の医者とかの男性の男性高収入限定の結婚相談所には絶対入らないな
金目当ての女性しかいないの確定じゃない+3
-0
-
3202. 匿名 2022/05/17(火) 21:44:31
>>16
こっちだってシミだらけの白ブタだもんね。おあいこだよね。+12
-1
-
3203. 匿名 2022/05/17(火) 21:44:49
>>2719
第一子出産時の男の平均年齢は33歳だから、中学生の父親はアラフィフが平均でハゲ多いのは当たり前だと思う+4
-0
-
3204. 匿名 2022/05/17(火) 21:44:55
>>3148
普通までいかなくてもブサメンや陰キャでもそこそこのスタイルの子に選ばれてる+1
-1
-
3205. 匿名 2022/05/17(火) 21:44:59
>>3175
私の夫40歳まで独身だったけど1つも当てはまらないや。身長は190近くあるけどな+1
-3
-
3206. 匿名 2022/05/17(火) 21:45:01
>>3177
気が合うって大事。なんだかんだ性格。+3
-0
-
3207. 匿名 2022/05/17(火) 21:45:11
正社員、30代前半、年収500、フツメン、コミュ力あり、性格もまとも、でも165cm以下
結婚できる プラス
結婚できない マイナス+34
-6
-
3208. 匿名 2022/05/17(火) 21:45:13
>>4
コタツ記事だからおかしな盛り方してるよね。
40代ともなるとメタボ率も上がるよってことなんだろうけど。+5
-0
-
3209. 匿名 2022/05/17(火) 21:45:57
>>3189
でもこの人は婚活コンサルタントなんでしょ
客ならなにかしらの希望は言うんじゃないの?
禿げてなくて太ってないってそこまで大それた希望ではないと思うけど+6
-1
-
3210. 匿名 2022/05/17(火) 21:46:12
>>2020
私言ったことも思ったこともないけど。+17
-0
-
3211. 匿名 2022/05/17(火) 21:46:26
>>3164
もっと悪いイケメンや遊び人は、若く結婚してから遊ぶよ。+0
-0
-
3212. 匿名 2022/05/17(火) 21:47:08
>>3207
どこに住んでるかで多少変わりそうだけど、男性の行動力次第ではいくらでもいけるでしょ+3
-0
-
3213. 匿名 2022/05/17(火) 21:47:26
>>2302
「人として最低限当たり前の事」「社会人なら至極当然な事」
これが出来てる人でじゅうぶんなのに、婚活市場ではそれさえ見つけるのが大変なのさ+11
-2
-
3214. 匿名 2022/05/17(火) 21:47:27
歳の離れた人を素敵だと思ったことあるけど
吉沢亮とISSAを足して2で割ったようなイケメンだったw
そういうことよ+4
-1
-
3215. 匿名 2022/05/17(火) 21:47:40
普通の男や素敵な男と結婚したいなら30歳までが勝負。
30過ぎると普通の男もちゃんと既婚者になってるもん。
生理的に無理な男や童貞、低所得なんかは大勢売れ残ってるが…。
+4
-2
-
3216. 匿名 2022/05/17(火) 21:47:53
>>3207
がるって身長高ければよく見えるって身長重視する人多いのにね+5
-0
-
3217. 匿名 2022/05/17(火) 21:48:04
>>3207
できるけど、身長で何度かフラれてもめげない事かな。+1
-0
-
3218. 匿名 2022/05/17(火) 21:48:16
ハゲを悪く言う風潮どうにかならないかな
不摂生の肥満は悪く言われても仕方がないけど薄毛はなりたくてなるんじゃないですよ
この人は自分が薄毛になったらコロッと言い分変えるのかな+6
-1
-
3219. 匿名 2022/05/17(火) 21:48:26
>>3187
36歳女が嫌がるようなハゲやデブにも大抵こんなキープがいる事実+2
-3
-
3220. 匿名 2022/05/17(火) 21:49:06
>>3216
それ言ってんの婚活トピの巨乳生き遅れおばさんだけやで
やたら身長と胸に重き置いてるw+6
-0
-
3221. 匿名 2022/05/17(火) 21:49:17
>>3218
LGBTやらなんやらみたいに権利主張活動がんばれ+1
-0
-
3222. 匿名 2022/05/17(火) 21:49:18
ハゲって男らしいんじゃなかった?男性ホルモンが多いとか+4
-1
-
3223. 匿名 2022/05/17(火) 21:49:36
身長ってそんなに重要かね
はげや太ってるより低身長のほうがいいけどな+3
-0
-
3224. 匿名 2022/05/17(火) 21:49:46
>>3209
36の男が若くて痩せてて胸が大きい女がいいって言う位の現実味のなさなんだと思う+6
-4
-
3225. 匿名 2022/05/17(火) 21:49:49
36の女が贅沢言ってるっていうこの記事の意図は分かるけど普通の基準なんて人それぞれなんだから別に勘違いとかいう話でもない。
この人にとっちゃそれが普通なんだからあなた36でしょ、みたいにそんな事突っ込んでやるなよ。+3
-3
-
3226. 匿名 2022/05/17(火) 21:50:01 ID:x55pfQndkH
>>3132
結婚したいみたいなんです+2
-0
-
3227. 匿名 2022/05/17(火) 21:50:10
まぁ体型はともかく、毛髪だけは、交際時にフサフサでも、数年後に突然くるから…+3
-0
-
3228. 匿名 2022/05/17(火) 21:50:11
>>3215
そして無理と言われてたような男も40までにはほぼ結婚してる+4
-1
-
3229. 匿名 2022/05/17(火) 21:50:14
>>3207
むしろしたい+5
-0
-
3230. 匿名 2022/05/17(火) 21:50:15
>>3119
セクシャリティだっていろいろあるし、あんまり「素敵な人だから彼氏ができるはずなのに~」という決めつけもよくないかと・・+8
-0
-
3231. 匿名 2022/05/17(火) 21:50:30
>>2958
全く違うコミュニティの美人(女優さんみたい)と綺麗かわいい子(色白ベビーフェイス)がおんなじこと言ってた。
年齢行った瞬間引かれるって。美人・かわいいのにこの年まで独身って何かあるじゃないか?って警戒されるだって。まだバツイチのほうが出会いありそうと言ってた。
違う時間・場所、違うメンバーで同じようなことを言ったのでびっくりした。+3
-2
-
3232. 匿名 2022/05/17(火) 21:51:19
>>50
保育園のお父さん達見てたら太ってて禿げてる人ほとんどいないな。結婚出来て良かったね!よほど性格が優しいんだろうなって眼差しで見ちゃう。+3
-1
-
3233. 匿名 2022/05/17(火) 21:51:25
本当に謎なんだけど女性って一生独身の人生設計してる人って相当少ないよね。男性は結婚諦めて生涯独身覚悟してるのに。
貯金額だって女性はどの年代も0円が最多だったはずだし。年収少ない女性の方が男性よりも消費が多いという統計も出てる。結婚できないと確実に詰むよね。+13
-4
-
3234. 匿名 2022/05/17(火) 21:51:42
>>3187
これ容姿にこだわる人でリアルにありがち。
男の方は女との結婚に全然興味無くて、いつまで結婚して貰えず別れる。→婚活するけど元彼と容姿を比べてしまい、いつまでも結婚できない。+8
-3
-
3235. 匿名 2022/05/17(火) 21:51:44
>>3209
私もそう思う。だいそれた望みじゃない。+2
-1
-
3236. 匿名 2022/05/17(火) 21:52:04
>>3224
いや36でそのくらいの理想は普通でしょ
会社の30代の人みんな若い綺麗な奥さんと結婚してるし+6
-4
-
3237. 匿名 2022/05/17(火) 21:52:40
>>3187
これ、ユウコよりもサトルと結婚しちゃうであろう本命彼女の方がかわいそうな案件+18
-2
-
3238. 匿名 2022/05/17(火) 21:53:19
>>3151
早い話が、女を選べるような男は売れ残らない+8
-0
-
3239. 匿名 2022/05/17(火) 21:53:56
>>3233
いつかは結婚出来ると思ってる女性も多い気がする
昔みたいにお節介おばさんいないし男性も草食化した以上は学生時代か新卒前後で彼氏見つけないと結構苦戦するのにね+4
-1
-
3240. 匿名 2022/05/17(火) 21:54:11
>>3225
43歳の男がブス、デブの女は嫌って言ってるようなもんよ。+4
-1
-
3241. 匿名 2022/05/17(火) 21:54:37
>>19
イケボ大事なの分かる。
キンキン声の男性は苦手。職場とかでは別にいいけど、一緒に暮らすとなるとイライラしそう。+8
-1
-
3242. 匿名 2022/05/17(火) 21:54:39
友達(既婚者、美人でスタイル良くて学歴も収入もあって性格もいい、でも天然だし衝動的だしADHD傾向あり)は顔や身長やハゲみたいに本人の努力でどうにもできないものはどうでも良いって言ってた
逆にそれらが恵まれててもそれで好きになることはないって
ハイスペックの女ですらこんなこと言ってるんだから婚活中の女子が容姿にあれこれ言ってる場合じゃないって自分に言い聞かせてます+6
-1
-
3243. 匿名 2022/05/17(火) 21:54:52
>>3239
仮に婚活してる男性が全員結婚できたとしても女性側は相当数余るのにね。+0
-0
-
3244. 匿名 2022/05/17(火) 21:55:08
>>3233
女性は確実に無理とか逆に絶対結婚するとか決めずにフラットな人が多いよ
そして最悪の場合女性だと生活保護が通る+1
-4
-
3245. 匿名 2022/05/17(火) 21:55:28
>>3224
それは36の女がイケメンじゃくてもいいからスマートな人が良いってぐらいの望みでは。
+2
-0
-
3246. 匿名 2022/05/17(火) 21:55:46
>30代だとだいたい3人に1人ぐらいが肥満。30代後半ぐらいからもっと肥満率は上がって、40代だと4割が肥満ですよ(*1)。
いや、つうか、痩せなよって思うw
まだ30代で3人に一人とか、なんなん。
女性と違ってホルモンで異常食欲に悩まされることもなく筋肉も付きやすいし、ダイエットに有利だろうに。+0
-0
-
3247. 匿名 2022/05/17(火) 21:56:17
どうしても無理なのってあるからねー
私は清潔感があればハゲでもぽっちゃりでも全然平気だ
でも歯が虫歯だらけだったり口が臭かったりしたら無理+1
-0
-
3248. 匿名 2022/05/17(火) 21:56:19
>>3243
今の時代男は余程選ばない限り結婚できてるのを見る
この人やばいでしょって思ってた人も優しい奥さん貰ってた+1
-1
-
3249. 匿名 2022/05/17(火) 21:56:19
>>487
そういうことです。
男女入れ替わっても同じですね。+10
-3
-
3250. 匿名 2022/05/17(火) 21:56:25
>>3244
通らないよ。実際未婚女性よりも未婚男性の方が生活保護貰ってる人多いので。
まあ圧倒的に多いのがシングルマザーなんだけどね。未婚女性は生活保護通りづらいよ。+7
-1
-
3251. 匿名 2022/05/17(火) 21:56:31
髪は仕方ないけどデブは自分の努力次第で痩せれるんだからダメだわ
いま宅トレも流行ってんだし
太ってる人って自分に甘い人多いよ+11
-0
-
3252. 匿名 2022/05/17(火) 21:56:32
>>3242
その人の旦那さんはどんな人ですか?+1
-1
-
3253. 匿名 2022/05/17(火) 21:56:51
>>3244
え?通らないよ??格安で市営住宅には住めると思うけど…+5
-0
-
3254. 匿名 2022/05/17(火) 21:56:57
>>3209
友達に普段から聞いてもないのに希望言ってるとかなら、変わった人と思うけどさ。
コンサルタントにお金払って希望を聞かれて答えただけなのに、それを晒されたのなら酷いね。
叩かせたいだけの記事って感じ。+6
-0
-
3255. 匿名 2022/05/17(火) 21:57:56
>>3207
そのスペックの男性なら間違いなく年上のおばさんなんて選ばないよ+14
-1
-
3256. 匿名 2022/05/17(火) 21:57:59
>>2622
大卒とか関係ないとか、結婚が早いことがステータスになるのって田舎なの?
高卒のコミュニティだとそんな感じなの?+9
-3
-
3257. 匿名 2022/05/17(火) 21:58:00
>>3209
ほんと、太ってないって全然高望みじゃないよね。
頭髪は体質があるし加齢によって進行するのは仕方ないけど。+4
-3
-
3258. 匿名 2022/05/17(火) 21:58:04
36歳じゃなくて26歳なら良かったね。
婚活して結婚したが、
30過ぎると普通の男はいないし35過ぎると妥協でも選べないメンツだったよ。
だから、年齢をちゃんとチェックして行ってたし、35歳以上の男がくるパーティーには行かなくなったな。
ほんと、あきらかな童貞しかいないもん。
+5
-3
-
3259. 匿名 2022/05/17(火) 21:58:35
>>3244
独身男性よりも独身女性の方が貧困率が高いし、50代以降の自殺も女性の方が多い。
生活保護が通ってるならこんなことにならないよね。+4
-1
-
3260. 匿名 2022/05/17(火) 21:58:45
>>3175
一番肝心のブサイクが抜けてる+4
-1
-
3261. 匿名 2022/05/17(火) 21:58:55
>>3207
これで結婚できないなら、殆どの男性が結婚できてないでしょ。+9
-0
-
3262. 匿名 2022/05/17(火) 21:59:15
>>3255
絶対同い年かやや年下のそれなりに可愛い子が目をつけるよね+4
-0
-
3263. 匿名 2022/05/17(火) 22:00:07
>>3201
そうだね。
でも高収入で売れ残る男って年収以外の条件が酷くてあまってるから、結局選べるような男はいない。
+2
-0
-
3264. 匿名 2022/05/17(火) 22:00:08
>>3207
ですね。
やはり婚活にとって身長や巨乳とかは二の次の大事でない要素だと分かりますな。
逆にそこに拘ったり、そこしか取り得がない人たちは生き遅れます!結婚諦めてください!+5
-0
-
3265. 匿名 2022/05/17(火) 22:00:29
>>3252
大学の同級生
平均身長くらい、星野源似、大手勤務、ややハゲ、普通体型+1
-0
-
3266. 匿名 2022/05/17(火) 22:00:49
>>3250
そうなんだ
ソーシャルワーカーしてる人がどうにもならない高齢独身女性が保護申請受けてるって言ってたからそうなのかと思ってた
まあ高齢女性は清掃バイトとかして細々やってるのもいるしね+1
-1
-
3267. 匿名 2022/05/17(火) 22:01:09
役所で福祉科勤務の友人が言ってたな。5080問題の相談が凄くてその多くが自立できない娘を持つ親なんだとさ。家事手伝いで親が死んだらホームレスになるしか選択肢がないらしい。+8
-0
-
3268. 匿名 2022/05/17(火) 22:01:23
>>3258
童貞おじさんだらけのパーティーって
おそろしい笑+2
-1
-
3269. 匿名 2022/05/17(火) 22:01:41
>>1604
今、現在は小さいおじさんだけどhydeは稼ぐからね
大石恵と結婚した時はまだまだ若くて綺麗だったよ
大石恵も美人だったなあ
+6
-0
-
3270. 匿名 2022/05/17(火) 22:02:29
36だったら、デブ、ハゲ以外にも選べない?同年代だけどこの記事で言う普通の人と最近結婚したし、周りの人もそうだけどな。私もデブは嫌だ。ハゲはいいけど。+1
-0
-
3271. 匿名 2022/05/17(火) 22:02:38
>>3253
市営住宅は今抽選倍率高いから独身女性はあぶれてるよ+1
-0
-
3272. 匿名 2022/05/17(火) 22:02:50
うわーん!もう29歳だよぉぉ
+1
-0
-
3273. 匿名 2022/05/17(火) 22:03:09
>>3236
会社や仲間内で出会って結婚できるような人達はお互いそれなりに良い容姿の人を選べる
でも婚活業界に足を運ばないと結婚相手が見つからないような人達は容姿に条件つけすぎない方がいいんじゃないのって話だと思う+3
-0
-
3274. 匿名 2022/05/17(火) 22:03:27
結婚した後太って禿げる可能性もあるのに+1
-0
-
3275. 匿名 2022/05/17(火) 22:03:47
>>3272
正直全然大丈夫だよ
あなたが平均的な女性で首都圏在住とかなら+2
-1
-
3276. 匿名 2022/05/17(火) 22:04:41
誰がなんと言おうと身長だけは私譲れないな
多少は年収低くても良いから+3
-2
-
3277. 匿名 2022/05/17(火) 22:04:44
>>3236
36の派遣社員男が言ってるようなもんだから
女36の婚活市場での価値なんて、36の派遣社員男と同等ぐらいだよ+2
-0
-
3278. 匿名 2022/05/17(火) 22:05:58
>>51
私は既婚の36歳だけど、もう普通じゃないって自覚あるよ。結婚したからか気持ちが独身の人より落ち着いてしまうし、子育てでグッタリ。化粧しても昔の様に可愛く仕上がらないんだよね。
もし、離婚したら婚活頑張れないな。やる気がない。
だから頑張れ!まだ磨けば光るから。+37
-9
-
3279. 匿名 2022/05/17(火) 22:06:02
>>3239
逆に男はこういう時代だから希望さえすれば相手が見つからないほうが珍しいって見た+3
-0
-
3280. 匿名 2022/05/17(火) 22:06:28
>>3156
寧ろ30手前でぼちぼち諦めてたけど、30半ばになり、最後の悪あがきでもしてみるかと思い立ち、すぐ相手見つかったよ。
見た目が一番マシな人でアプローチしてたら思いがけず好条件だった。
ガルちゃんみたいなネガティブな所その頃知らなくて幸運。+6
-0
-
3281. 匿名 2022/05/17(火) 22:06:34
>>3258
何だかんだ言って婚活って男女のレベルが釣り合ってるんだと思うよ+2
-0
-
3282. 匿名 2022/05/17(火) 22:06:38
>>3279
男性は国際結婚視野に入れれば誰でも結婚出来る+4
-1
-
3283. 匿名 2022/05/17(火) 22:06:44
>>3267
元々の社会ってそういう女も男が養って救済されていたのに、男女平等で1番割りを食ってるのは男性ではなく弱者女性というね…
男の平均年収下がってわざわざそんな女を養う余裕も無くなったし、スペック高い男は同様にスペック高い女と番になる時代になった。
男女平等って響きはいいけど、女性間の能力格差、努力格差が浮き彫りになる残酷な制度+8
-0
-
3284. 匿名 2022/05/17(火) 22:06:45
>>3276
それなら良いんだけど、他の条件も譲れない上で絶対高身長とか言い出す女は苦戦するよね+7
-0
-
3285. 匿名 2022/05/17(火) 22:07:09
>>1
太ってる人は成人病なりやすいし結婚してからもっと
太られたら大変だから分かるけど
薄毛は早かれ遅かれ9割の男性に訪れることだから
気にしないかも+2
-0
-
3286. 匿名 2022/05/17(火) 22:07:20
>>2
まぁ、だいたい自分の年齢を忘れてるよね。
女性は30歳超えてくると不利になるよ、紹介される&マッチングで会ってくれる相手はアラフィフとかザラ。
よっぽど自分に何か特別のものがあるなら別かもだけど、30超えたら自分も脂肪がつきやすくなるし、男性も今はハゲてなくてもいつかハゲるかもだし…
容姿を第1重視するのもいいけど、絶対劣化するのだからなー+9
-0
-
3287. 匿名 2022/05/17(火) 22:07:24
>>1461
選択子なしなので大丈夫です+5
-1
-
3288. 匿名 2022/05/17(火) 22:07:36
>>3281
釣り合ってないから年々女余りになってるんでしょ。
非正規や無職でも婚活出来る女性と正社員しかできない男性。同じレベルなわけない。+4
-1
-
3289. 匿名 2022/05/17(火) 22:07:39
>>477
ガル男退場って言ってるけど
ガルちゃんは女子の女子によるコミュニティーじゃなかったけ?
おばさんは退場だよ!+9
-12
-
3290. 匿名 2022/05/17(火) 22:08:12
>>3276
例えば身長185cm以上、その代わり他の条件は捨てって話なら難しくないで。
例えばそこに30代まで、年収600万円以上みたいな条件が入ると無理ゲーになる+4
-0
-
3291. 匿名 2022/05/17(火) 22:08:14
>>3277
派遣社員の男性も奥さん普通にいるよみんな+3
-1
-
3292. 匿名 2022/05/17(火) 22:08:21
36歳婚活女性だと何を言っても高望みになるよね
黙ってるのが正解だと思う+6
-1
-
3293. 匿名 2022/05/17(火) 22:08:53
>>3276
身長だけ、収入だけ、学歴だけみたいに優先順位つけられる人は大丈夫だよ!それはごく普通!+2
-1
-
3294. 匿名 2022/05/17(火) 22:09:32
美人ほど見た目以外で選んでない?
稼ぐ力なり、性格なり、家柄なり
美人じゃない人ほど最低限のラインが厳しい人多かった気がする
170以下は無理、とかさ+14
-2
-
3295. 匿名 2022/05/17(火) 22:09:32
>>3254
ハゲとデブからもさっさと成婚料取りたいからね+0
-0
-
3296. 匿名 2022/05/17(火) 22:09:32
>>3240
ここの人とは考え合わないけど自分は別に好きにさしたらええやんとしか思わないね。それを指摘して身の程わきまえろみたいに言いたい奴の方が見てて不快。職場にもいるけどわざわざ言ってやるなよって本当に思う。わざわざそんなん言う目的ってなんなの?+2
-3
-
3297. 匿名 2022/05/17(火) 22:09:51
違うよ
容姿並、年収並の男性ということは
複数の女が寄ってきて遊べるって事だよ。
デキ婚以外で三十路女と結婚する事はまずない。+3
-1
-
3298. 匿名 2022/05/17(火) 22:09:56
言い方がおかしい。
外見は好みあるだろうけど。+1
-0
-
3299. 匿名 2022/05/17(火) 22:10:33
>>3235
大それた望みだよ
そこを理解しなきゃ永遠に結婚無理+1
-1
-
3300. 匿名 2022/05/17(火) 22:10:49
>>2519
じゃあそのまま大切にとっておいたらいいじゃない
あなたが童貞で独身でも別に誰も困らないよ+14
-0
-
3301. 匿名 2022/05/17(火) 22:11:04
>>3288
女あまりになってるからこそ男はわりと自分のスペックに関係なく相手が見つかってるのでは?+1
-0
-
3302. 匿名 2022/05/17(火) 22:11:04
30代でも肥満同士や低身長同士のカップルならいるけど、両方が明らかな薄毛同士はまだ見たことないな。+4
-0
-
3303. 匿名 2022/05/17(火) 22:12:01
>>3294
逆に言うと美人に下剋上(配偶者の容姿で)できる最後のチャンスかもしれない結婚は+3
-2
-
3304. 匿名 2022/05/17(火) 22:12:13
>>16
薄毛のノッポさんと結婚したけど私も幸せ。
そしてさらに薄くなったけど大丈夫、愛せるよ+29
-1
-
3305. 匿名 2022/05/17(火) 22:12:21
>>3207
20代だったらデートすらしない
30過ぎてたら妥協できる+4
-2
-
3306. 匿名 2022/05/17(火) 22:12:52
付き合ってる彼が結婚する気にならない何かがあるから駄目だと思う+4
-0
-
3307. 匿名 2022/05/17(火) 22:13:38
>>3296
リアルでは言わないよ!笑
ガルちゃんだから本音のところ好き勝手言ってるだけ!+3
-2
-
3308. 匿名 2022/05/17(火) 22:13:42
>>3294
そんなの人による
街のカップル見てると美男美女で歩いてる人がおおい
少し上の世代だと旦那ギラギラ仕事できそうに美人の奥さん+5
-1
-
3309. 匿名 2022/05/17(火) 22:13:54
36歳超えて結婚した友達はだいたい20代で出会った人と結婚してた、若い頃を知ってるおばさんと始めからおばさんの状態であったおばさんじゃ扱いが違う
みたいなのガルちゃんでみたわ+10
-3
-
3310. 匿名 2022/05/17(火) 22:14:14
若い子じゃあるまいし、容姿がどうの言ってる年齢じゃないだろう+10
-0
-
3311. 匿名 2022/05/17(火) 22:14:15
>>3255
背が低い同年代の女性を狙えばいい+0
-2
-
3312. 匿名 2022/05/17(火) 22:14:23
◆フツーの男基準
・身長170
・年収380
・顔並
↓
◆釣り合うフツーの女性
・27-28歳
・男の言う普通の容姿=そこそこ可愛いと認められる
・身長158
・おっぱいそこそこ
★つまりほとんどの男女は結婚なんて出来ませーん+1
-5
-
3313. 匿名 2022/05/17(火) 22:14:42
>>3303
容姿だけなら可能かもしれないけど中身や稼ぎ込みだと下剋上ってほぼありえないような+1
-0
-
3314. 匿名 2022/05/17(火) 22:14:48
>>3286
逆に男は年齢関係なく出会いがあるから30代以上の女にわざわざ行こうとしないしね
30代女が容姿で文句言ってる間にその容姿の男ですら若い子と結婚する+9
-1
-
3315. 匿名 2022/05/17(火) 22:15:11
>>2
こういう女だから結婚するきないと言って捨てられるんだと思うわ。間違いなく地雷だし+2
-2
-
3316. 匿名 2022/05/17(火) 22:15:27
>>3209
36歳の女がハゲて太った40歳ぐらいの男と歩いてたらどう思う?
「夫婦かな?」って思わない?
そういうことなんですよ
36歳の女はハゲて太ったおっさんと夫婦でも何もおかしくないんですよ
なにもおかしくないということは釣り合ってるということなんですね+13
-2
-
3317. 匿名 2022/05/17(火) 22:16:26
>>3309
男はおじさんの状態で出会っても好かれるけどおばさんはおばさんでしかないからね+0
-4
-
3318. 匿名 2022/05/17(火) 22:16:28
>>3309
これは女の私でも同意するわ
やっぱり若い頃から知り合ってる状態だと思い入れ全然違うしね+4
-0
-
3319. 匿名 2022/05/17(火) 22:16:45
>>3310
それ。アラフォーになれば性格とか金銭感覚とか子供の有無の方がより重要。+4
-0
-
3320. 匿名 2022/05/17(火) 22:17:08
>>389
Aがハゲだとしたらハゲ大丈夫な自分はターゲット広いかも。デブは妊婦みたいな腹デブはダメだけど…+3
-0
-
3321. 匿名 2022/05/17(火) 22:17:18
童貞のおじさん??て?
まだ経験豊富なおじさんの方が遥かに良いよ
女扱い慣れてるから疲れないし+1
-0
-
3322. 匿名 2022/05/17(火) 22:17:32
>>1728
めちゃくちゃ性格悪いね…とにかく人を見下していないと自分を保っていられないのかなぁ+0
-0
-
3323. 匿名 2022/05/17(火) 22:17:44
>>3310
36にもなって顔で選ぶのかよ…って思うよね+8
-1
-
3324. 匿名 2022/05/17(火) 22:18:22
>>3316
36歳の女のビジュアルによる。
ボサボサ髪振り乱したデブオバサンなら夫婦に見える。
ツヤサラ髪の痩せた女性ならどんな関係なんだろうかと不思議に思う。+4
-6
-
3325. 匿名 2022/05/17(火) 22:18:26
童貞童貞言ってるけど結婚相談所に登録してる女性の半数は恋愛経験なしだよ
+7
-0
-
3326. 匿名 2022/05/17(火) 22:18:52
>>3281
それは嘘
男は年齢の制限がなく収入で逆転出来るからスペック上を狙える
逆に女は妥協しないと難しい+1
-1
-
3327. 匿名 2022/05/17(火) 22:18:54
>>1
なんか結婚をドラマかなんかの延長のように考える子大すぎ。
もちろん子ども作らない、作れないとか色々ケース有るから
言い方気を付けたいけど結婚って家庭作る事でしょ。
子供いたら旦那は子供にとって肩にのって足の匂いかがされて
笑い転げ虫取りやスポーツ教えてくれるパパの役割もある。
例え子供いなくても色々なトラブルや苦しいことを一緒に乗り越える
パートナー。そりゃかっこよければいいけど家庭一緒に作る
事第一に考えなかったら長続きしないよ
病院で老夫婦がいたわり合いながら通院してるのを見て
最近つくづくそう思う+0
-2
-
3328. 匿名 2022/05/17(火) 22:18:57
>>3258
ネットに40歳独身男性が2人いるけど、
1人はニート。親からお金貰って生活してる。下ネタ好き。アルコール依存症。
もう1人はアルバイト実家暮らし。プライド高く。人に対して批判的な発言多い。
2人とも口癖が、顔もブサイクじゃないのに何で彼女出来ないんだろう。
どっちも嫌過ぎる!+0
-0
-
3329. 匿名 2022/05/17(火) 22:19:09
>>3310
いや最低限くらい言っても良いでしょ
何がなんでも結婚しなきゃ死ぬってわけでもない限りさ+2
-0
-
3330. 匿名 2022/05/17(火) 22:19:36
>>3309
ガッキーや相葉くんや櫻井くんを見て、30代以降でも結婚できる!って息巻く人いるけど、彼らも出会いは20代の頃なんだよね……
仕事が落ち着いたとか一段落したから結婚しただけで、事実上の婚姻状態はもっと前から始まってる+7
-0
-
3331. 匿名 2022/05/17(火) 22:19:44
>>1729
なるほど。顔の造作じゃなくシワやシミで減点ね+1
-0
-
3332. 匿名 2022/05/17(火) 22:19:50
>>3325
これ本当なの?
男性のこと値踏み出来るような立場じゃないじゃん+6
-0
-
3333. 匿名 2022/05/17(火) 22:19:54
>>18
大抵実家暮らしだろうし
自立出来てる人は無理に配偶者探す必要もないし+2
-1
-
3334. 匿名 2022/05/17(火) 22:20:03
>>3325
自称付き合ったことはある処女が半数よね。+3
-0
-
3335. 匿名 2022/05/17(火) 22:20:07
そもそも10代とかの
綺麗で可愛い時期に結婚すべき…
てか、せめて25までに結婚すべき
仕事と学業一時停止しても結婚優先+4
-2
-
3336. 匿名 2022/05/17(火) 22:20:12
>>1743
妄想お疲れ様です+0
-0
-
3337. 匿名 2022/05/17(火) 22:20:35
>>1
禿げちゃってる人と付き合ってたよ。
自分の容姿にコンプレックスがあるからか、他人の容姿に悪口言わない優しい人だった。
おまけに私のこと、「可愛い」「可愛い」ってすごく褒めてくれたな。
あと20年もしたら私も禿げ出すかもしれないし、あまり気にならなかったよ。+1
-0
-
3338. 匿名 2022/05/17(火) 22:20:58
>>3209
希望じゃなくて希望以前の最低ラインという認識だから、認識を改めるように言われたんでしょ+0
-0
-
3339. 匿名 2022/05/17(火) 22:21:21
もう無理だ、自分が未熟だから決断遅くてこうなったんだな
ドンピシャのトピ発見すると痛いところ突かれ過ぎてあんまり見られないけど、ここからして現実見られてない証拠なんだよな+5
-0
-
3340. 匿名 2022/05/17(火) 22:21:23
>>3307
言わないにしても本音は同じなんだよね、なんでそんなの指摘したいのかマジでわからん。
こう言う記事でもその指摘された人が恥ずかしくなるだろうなと想像しちゃって鳥肌立つような感覚になるんだよね。共感性なんちゃらとはまた違うかもしんないけど。これ系の話多いからみんな自己肯定感がどうとか言い出すんじゃね?なんでこんな記事にしてフルボッコすんのって感じ。
将来自分が独り身でも夢見ずに生きるってことでなんかそんな世の中嫌なんだが+2
-1
-
3341. 匿名 2022/05/17(火) 22:21:58
>>3334
ミナミさんの回思い出した
キスされたことあると見栄張ったけど、婚活アドバイザーから恋愛経験に入らないからとバッサリ切られてたよね+4
-0
-
3342. 匿名 2022/05/17(火) 22:22:01
>>3200
そもそも女性は採点の仕方が違う
女性の年齢が36歳として
相手が37歳、国立大卒、大手企業年収800万円、
顔中の上、太ってない、非喫煙
ここまでは95点だとしても
・身長167(ハゲてはいない)
・ハゲ(身長は175)
のどちらかだと一気に-80点とかになるから。
女性自身は自分の点数を60点弱位に見積もってて男には60点以上を望む。+8
-2
-
3343. 匿名 2022/05/17(火) 22:22:02
>>3185
婚活でなくても35過ぎるといい男なんて絶滅危惧種だから、
婚活市場にいる35歳以上の男なんて>>3175が妥当だと思うよ。
男も平均初婚年齢の中央値って28歳だから。
+0
-0
-
3344. 匿名 2022/05/17(火) 22:22:18
>>1817
ほんとにね。初回からタメ口野郎は危険+0
-0
-
3345. 匿名 2022/05/17(火) 22:22:28
>>55
コメ4つめなのにねw+32
-3
-
3346. 匿名 2022/05/17(火) 22:22:53
36歳の時点で、いわゆる全くモテない残念な男からも相手にされないと気づけよ勘違いw
だからその歳まで売れ残ってんだろw+6
-6
-
3347. 匿名 2022/05/17(火) 22:23:11
>>3258
26なら引く手数多だよ。
アラフォーだからこその厳しさ+1
-0
-
3348. 匿名 2022/05/17(火) 22:23:13
>>3343
女はそんなこと無いのにね。
既婚者の方がブスで意地悪多い。+3
-1
-
3349. 匿名 2022/05/17(火) 22:23:30
>>3324
いや思わないよ
一般人は小綺麗にしたところでオバサンだから
ハゲた中年男性と釣り合うんだよ+9
-1
-
3350. 匿名 2022/05/17(火) 22:23:32
>>3323
顔については一切触れてないよ+1
-0
-
3351. 匿名 2022/05/17(火) 22:23:38
>>3335
アメリカとかこれに近いよね+1
-1
-
3352. 匿名 2022/05/17(火) 22:23:40
>>16
さては、みんな育てて食う気だな?+29
-0
-
3353. 匿名 2022/05/17(火) 22:23:48
>>3339
どうした?優しめで良ければ相談のるよ…?+5
-0
-
3354. 匿名 2022/05/17(火) 22:23:59
>>3342
確かに身長って重視する人多いだろうね
でも800あるなら身長髪の毛いらない!+4
-2
-
3355. 匿名 2022/05/17(火) 22:24:08
>>3334
処女かまでは分からないけど、婚活ミナミさんがそんな感じだったね。
お見合いオバサンに「付き合った事あるの?」って聞かれて。
ミナミさんがムニャムニャ言いかけたら、
お見合いオバサンに「つまりゼロスタートね」って食い気味に被せられてた。+4
-0
-
3356. 匿名 2022/05/17(火) 22:24:28
三十路超えたら選べないよ
女の市場価値は地に落ちる+6
-5
-
3357. 匿名 2022/05/17(火) 22:24:44
>>3340
って書いてから思ったけどそもそもガルで言うことでもないし嫌なら見るなだし去るわ+0
-0
-
3358. 匿名 2022/05/17(火) 22:24:58
>>70
そうそう!結局、男として見れなかった。キス出来なかったって言うんだよ。+3
-0
-
3359. 匿名 2022/05/17(火) 22:25:03
>>3325
面倒くさい拗れた女を金払って紹介されないといけないって楽しいのかな
ハゲでもデブでも選んでくれるような優しい人を日常で見つければいいのに+1
-0
-
3360. 匿名 2022/05/17(火) 22:25:19
>>2659
周りにいる人だけど、まぁ、この容姿じゃ...ってのが大半、、宮下草薙の草薙そっくりなおばさんと稲ちゃんみたいなガリガリおばさんの陰キャ
大抵売れ残ってる40代って彼氏できた事ないって人が多いと思う 友達のお姉さんにピラニアみたいな顔したクリーチャーいるけどリヴァイ好きで、それはそれで幸せそうに生きてるよ ブサイクって言葉で言い表せないブサイクだけど稼いでるからまぁいいのかなってたいてい売れ残りのアラフォーなんて、若かろうが男性もこれはちょっと、、ってなる案件+2
-2
-
3361. 匿名 2022/05/17(火) 22:25:24
>>3324
ツヤサラ髪の痩せた女性でも見た目は年相応のオバさんなんだってば
気づいてくれよ+11
-2
-
3362. 匿名 2022/05/17(火) 22:25:53
>>3356
そして男は30過ぎから価値が上がるという事実+1
-6
-
3363. 匿名 2022/05/17(火) 22:25:55
>>3207
20代の時なら敢えていかなかったと思われる条件です。
今もし独身ならそんな条件で十分です。(アラフォー)+1
-2
-
3364. 匿名 2022/05/17(火) 22:26:14
>>3342
そもそも36歳の時点でどんな美人でも足切り寸前の水準なのにね
どんだけ自分に甘いんだろと思うわ+9
-1
-
3365. 匿名 2022/05/17(火) 22:26:23
>>3238
600万以上はほぼ結婚済みなんだな
確かに旦那の同期もみんな既婚だわ
遅い人も30代のうちにはみんな結婚した+8
-1
-
3366. 匿名 2022/05/17(火) 22:26:51
>>3304
それ本当のノッポさんでは?(失礼しやした。)
うちのノッポさんは不器用だし、まだ毛も生え揃ってなくて伸びしろもないけどなんとか生かしてる。
旦那を見ると、人は生かされて生きてるってことを実感する。血圧高くても丸でも四角でも、とにかく生かす。子供が成人するまでは。+1
-0
-
3367. 匿名 2022/05/17(火) 22:26:57
こういう価値観の女性と結婚したら一生太る事も禿げる事も許されないって事だよね。
だって太ってるのも禿げてるのも普通じゃないって感覚なんだから。
て事は逆に自分も一生何があっても太れないし薄毛になる事も許されないのか。病気になって見た目変わったりしたら即離婚なのかな。
+3
-0
-
3368. 匿名 2022/05/17(火) 22:27:29
>>3339
あんまり気に病まないで。
みんな棚上げして好き勝手言ってるだけだから。
中の人はみんなババアよ。+4
-3
-
3369. 匿名 2022/05/17(火) 22:27:32
>>495
この作者凄いよねw
過去に100人と出会って~系の書籍出してるけど
選ばれなかった数でもあるよね+15
-0
-
3370. 匿名 2022/05/17(火) 22:27:46
36歳の売れ残った婆にお似合いなのは、虫だよ
人でさえないから+0
-0
-
3371. 匿名 2022/05/17(火) 22:28:04
>>3309
これは深いよね〜
自身に置き換えて考えても20代の頃から知ってる人がアラフォーでハゲても「年取ったね〜」だけど、アラフォーのハゲてる時に初めて出会ったらやっぱ印象変わると思う。ほんとは変わらない自分でありたいけどね!中々難しいよ+4
-0
-
3372. 匿名 2022/05/17(火) 22:28:05
>>1819
TVや雑誌では見るけど周りにいないな〜…後ろ姿がドラちゃんやトトロは毎日見て話してるんだけど…+3
-0
-
3373. 匿名 2022/05/17(火) 22:28:07
>>63
35なんてまだ全然若いよ…
まだ全然選んでいいよ、10歳上紹介なんて失礼だよ+11
-10
-
3374. 匿名 2022/05/17(火) 22:28:21
>>3339
ガルを重く受け止めすぎない方がいいよ。
みんな自分の憂さ晴らしで、特定の属性の人(このトピの場合は高齢独身女性)を適当に叩いてたりするし。
流し読みならいいけど、真に受けすぎて気にしすぎてもダメだよ。+10
-3
-
3375. 匿名 2022/05/17(火) 22:28:25
35歳以上の独身女って
婚活業者のいいお客さんなんだろうな+6
-0
-
3376. 匿名 2022/05/17(火) 22:28:33
>>3339
ガル見てると婚期逃すかもしれないよ
もちろん自分の未熟さは受け入れないといけないけど卑屈になりすぎも辛いよ+4
-0
-
3377. 匿名 2022/05/17(火) 22:28:39
>>3335
本当それ。
こういう記事見るたびに10代で結婚して良かったと思うわ。
36になってデブとハゲは嫌だとか言ってたら結婚出来なかったと思う。+0
-1
-
3378. 匿名 2022/05/17(火) 22:28:54
相談所に登録してる、ソコソコ以上の男側の検索条件は20代しかないよ
30代以上は高年齢層や訳ありしか探さない
深海魚と違ってまぐれで上がることもないから+2
-0
-
3379. 匿名 2022/05/17(火) 22:29:01
>>3364
そんなものなんだね。
子供望む男性だったら、まあ恋愛じゃなければ敢えて選ばないか+1
-0
-
3380. 匿名 2022/05/17(火) 22:29:20
>>3327
自分が一番夢見てて気持ち悪いよ
子供が扱いづらいとか年取って夫婦仲拗れて泥沼とかざらだよ
そしていたわり合ってるような老夫婦はそもそも妥協して嫌々結婚したような人達ではない+1
-1
-
3381. 匿名 2022/05/17(火) 22:29:50
大前提として婚活する男は子供ほしくて婚活してるわけだから、35超える女希望する人はまずいない
たまに子供いなくていい男もいるけど、そういう奴は親の介護やってほしいだけパターン+2
-1
-
3382. 匿名 2022/05/17(火) 22:29:52
>>225
本当思うwwwシンプルなのに心に響くわ。+13
-0
-
3383. 匿名 2022/05/17(火) 22:30:01
>>3317
おじさんもおじさんでしかないよ
年増同士、お互い頑張ろ
+2
-0
-
3384. 匿名 2022/05/17(火) 22:30:25
>>3375
独身女もデブハゲ男も相談所の大事な養分だよ+2
-0
-
3385. 匿名 2022/05/17(火) 22:31:02
>>796
見た目です。+0
-0
-
3386. 匿名 2022/05/17(火) 22:31:05
>>3348
ひでぇコメントw
こんな書き込みしてる時点でブーメラン+3
-0
-
3387. 匿名 2022/05/17(火) 22:31:13
>>1819
同じような見た目レベルのイケメン(イケメンなら低収入でも可。学歴もない感じの)か、イケメンじゃなくても高級取りと結婚してるだろうね+3
-0
-
3388. 匿名 2022/05/17(火) 22:31:40
>>897
横を短くして薄いところとの差を無くして
側頭部の髪を真ん中にモヒカンみたいに集めてる
小杉とか霜降りせいや方式+2
-0
-
3389. 匿名 2022/05/17(火) 22:31:46
デブでもハゲでもいい。その人の個性だから。
一番やベーのは、話し合いが出来ない男だよ。いくらイケメンで高収入でもアウト。+5
-0
-
3390. 匿名 2022/05/17(火) 22:31:51
>>3381
50や60すぎて登録した人も成立するのは20~30歳の女性とだからね+1
-5
-
3391. 匿名 2022/05/17(火) 22:32:00
統計って分からないよね。
うちの旦那40過ぎてからの初婚だけど統計だと1%だよ?
そんなに少ないもの?+3
-2
-
3392. 匿名 2022/05/17(火) 22:32:16
>>2321
化粧水だけで寝たら乾燥するでしょ
みんな美容液や乳液やクリームもやってると思う+1
-0
-
3393. 匿名 2022/05/17(火) 22:32:38
>>897
まぁ女性もカットでだいぶ誤魔化せるしね+1
-0
-
3394. 匿名 2022/05/17(火) 22:32:58
>>1799
横だけど違うんじゃない?
35歳の女性が25歳の男性と結婚したいと言ってるわけじゃないんだから
なんで女性は若くなきゃいけないの?+3
-5
-
3395. 匿名 2022/05/17(火) 22:33:00
>>3363
アラフォーがこのスペックの年下男に相手にされるわけないのになんだこの言い方+5
-1
-
3396. 匿名 2022/05/17(火) 22:33:09
>>1818
そうなんだよ!
オシャレな人は妻にもいつまでも女を捨てずに美しくいて欲しい!て人多そう+10
-0
-
3397. 匿名 2022/05/17(火) 22:33:24
>>91
横だけど。
こういうこと言ってる既婚女性、40代や50代の独身初婚女性が若い上将来有望だったり、同い年くらいで高収入や資産があったり立場のある人だったり、ステキな男性と結婚すると途端に嫉妬してまた違った攻撃する女性多いよね。
結婚している意地悪な人達、又は幸せじゃない人達
=40代50代独身女性を見下し、自分より格下だと思える結婚をすることを望んでる。もし自分より格上な相手や生活、幸せを手に入れると妬み、結婚生活がダメになることを願い、その女性への接し方を変えたり陰口をたたく。
結婚している優しい人達、幸せで満足してる人達
=40代50代独身女性にも自分のような幸せな結婚をしてほしいと願い、そう励まし元気づけ力になり、本当に幸せな結婚をすると自分のことのように喜ぶ。変わらず仲良くする。
20代の私から見ていて、人が傷ついたり落ち込むような酷いこと言う人はいつも言うし、気持ちが明るく前向きになるようなこと言う人もやはりいつも言う。
結婚してれば素敵な人、ちゃんとした人ってわけじゃない。
+19
-3
-
3398. 匿名 2022/05/17(火) 22:33:44
>>3340
もしかして飲んでる?
( ^^) _🍵+1
-1
-
3399. 匿名 2022/05/17(火) 22:34:05
>>3391
未成年の結婚もザラにあるし統計で見たらそんなものでしょ
保育園のパパさんもザッと見たらアラサーが多いよ+4
-4
-
3400. 匿名 2022/05/17(火) 22:34:11
>>3378
そこそこ以上どころか歯がなかろうが低収入だろうが20代女と成立してるよ
それでも決まらないような男は前科持ちくらい+0
-3
-
3401. 匿名 2022/05/17(火) 22:34:16
>>3395
いや。もう結婚してるからさ。
もし自分が独身だったら喜んで紹介して欲しいって意味+0
-1
-
3402. 匿名 2022/05/17(火) 22:34:28
>>1437
どんなに美人でも36歳はなー
男って想像以上に年齢見てるよ
結婚なら尚更子供産めるか考えちゃうだろうし+13
-0
-
3403. 匿名 2022/05/17(火) 22:34:31
既婚も独身も自分は人よりマシだと思いたくて必死なんだな
個の能力を上げるよりも他人を値踏みした方が楽だもんな+0
-2
-
3404. 匿名 2022/05/17(火) 22:35:09
男は基本的に20代狙いだからね
だから女も30までに必死になる
男を騙して、老化する前に自分を売り切るのが女の戦略w
義務教育の教科書に書いといたほうがいい+15
-3
-
3405. 匿名 2022/05/17(火) 22:35:26
>>3353
ありがとう、他の人もありがとう
出来るだけ中身で仲良くなれるように婚活頑張っていきたい
でも譲れないことはちゃんと決めてやっていきたい+5
-0
-
3406. 匿名 2022/05/17(火) 22:35:48
貧乏でも良いなら中肉中背で髪のある独身男性たくさんいるよ。+1
-0
-
3407. 匿名 2022/05/17(火) 22:35:56
私の同僚(32歳)、36歳の彼女が最近できて婚約したい一緒住みたいとか言ってんだけど子供欲しくないのかな+4
-6
-
3408. 匿名 2022/05/17(火) 22:36:00
>>2659
私の周りの独身は素敵な人が多いけどな
若い時かなりモテただろうなって人達
申し訳ないが(彼氏とかいたことあるのかな?)って人が彼氏いたり結婚してたりもあるし、縁だと思うけど+5
-2
-
3409. 匿名 2022/05/17(火) 22:36:36
>>3394
横。男性が求める女性の魅力は若さもかなり大きいからじゃない?
若さありきで結婚しただけとガルで叩かれるけど子育て等も考えたら賢い選択だと思うけどね+6
-1
-
3410. 匿名 2022/05/17(火) 22:36:46
>>3339
急にどうしたの+2
-0
-
3411. 匿名 2022/05/17(火) 22:36:49
>>3305
いや30過ぎてたら相手にされないから+2
-1
-
3412. 匿名 2022/05/17(火) 22:37:02
たとえ美人と言っても男の目から見たら35超えた時点で「おばさん」なんだよ いやいや顔は綺麗とかじゃなくて、それはかつて綺麗だった「おばさん」に過ぎないから性的な目で見ることもないし、男性の目から見たら「おばさん」というのは、トイレ掃除してる「おばさん」弁当屋のおばさん、おばさんと言う枠の中に入れば容姿は大抵一緒
おばさんはおばさんなんだから、現実見ろよと思うわ
年取ったおじさん俳優みて昔はカッコよかったとか言っても「おじさん」は「おじさん」それと一緒
男性に選ばれるには若さは第一条件!
つーかアラフォー抱ける男なんか現実にいると思う?普通に若い子を選ぶわ そーゆーこと+5
-8
-
3413. 匿名 2022/05/17(火) 22:37:09
>>3402
まず男は年齢関係なく相手を選べるからね+0
-3
-
3414. 匿名 2022/05/17(火) 22:37:26
>>3310
顔も金も優しさもって…そりゃ、15、6年前に争奪戦を勝ち抜いた選ばれたひとつまみの人が手にする物でっせ+4
-0
-
3415. 匿名 2022/05/17(火) 22:37:28
>>3399
うちの子通ってる保育園、割と歳言ってるママパパが多そう。見た目だけだからわからないけど。私もだけど。
若いなぁーって感じの保護者少ないのよ。たまたま偶然なのか、高齢出産が増えているからなのか。+0
-0
-
3416. 匿名 2022/05/17(火) 22:37:39
>>2122
妻が可愛いと思えてればいいよね。
ハゲも可愛く見えるんだよねー。笑+17
-0
-
3417. 匿名 2022/05/17(火) 22:38:00
友人を見てると
美人で性格いい→結婚早かった
美人で性格悪い→結婚早いか遊び続けるかの二極
普通で性格いい→結婚遅めか婚活中
普通で性格悪い→結婚早い
って感じかも+2
-4
-
3418. 匿名 2022/05/17(火) 22:38:07
>>3323
面食いって、多分直らないんじゃないのかな+4
-0
-
3419. 匿名 2022/05/17(火) 22:38:24
>>1944
太ってない人って特に運動してなくてもちょこまか日常動作で動くもんね
で動くと無駄な食欲もなくなりやすい
ペーパードライバーは肥満率低い+8
-0
-
3420. 匿名 2022/05/17(火) 22:38:28
>>3407
本人達が幸せならどんな形であれそれでいいじゃん
余計なお世話じゃね?+10
-1
-
3421. 匿名 2022/05/17(火) 22:38:30
>>3412
年配の人でもアラフォー以上の女性をおばさんと呼ぶしね
男から見たらお母ちゃんにしか見えない
男はおじさんになってもイケオジと呼ばれるけど+2
-6
-
3422. 匿名 2022/05/17(火) 22:38:51
結婚相談所は3:7で女が多いらしい。
じゃあ男が有利かと言ったら、男はほとんど若い20代に人気が集中して見かけほど女余りにならず、男が楽というほどでもないらしい。
言い換えると女余りな上に見合い希望が来ない30代以降の女性の悲惨さは形容しがたい+12
-0
-
3423. 匿名 2022/05/17(火) 22:38:58
>>3
言葉悪いけど、こういう行き遅れ女の身の程知らずエピソードってお腹いっぱいだよ
運営はギスギスが好きなのか、そういう女を見下して楽しむ趣向があるのか…?+12
-6
-
3424. 匿名 2022/05/17(火) 22:39:23
>>3417
性格悪い方が得をするってことかな
要領がいいとか自分中心になれるとかそういうこと?
あと、ブスは?+0
-0
-
3425. 匿名 2022/05/17(火) 22:39:24
>>3413
まぁねぇ、ある程度のスペックならねぇ+1
-0
-
3426. 匿名 2022/05/17(火) 22:39:26
>>3404
そんなん教科書に書ける訳ないでしょ。
女は産む機械なみの、それを言っちゃあアンタの人間性はおしまいよ、の部類。
事実がどうかは関係なく、書けない部類の話。+4
-3
-
3427. 匿名 2022/05/17(火) 22:39:56
>>3405
ある程度の年齢なら諦めも肝心
結婚が人生の全てでもないんだから+7
-0
-
3428. 匿名 2022/05/17(火) 22:40:15
>>3417
普通で性格いいって、なんか控えめな感じで恋愛もガンガン行かないのかなぁとは思う+0
-0
-
3429. 匿名 2022/05/17(火) 22:41:04
>>989
そんなに気を遣わないでいれるのって多少好意があるから?
自然体でいられるって一番難しい気がするのだけど…
若い売れ時で見つかってないから今更無理なんじゃないって思ってる
気を遣ってでも結婚できる人見つけた方がいいんじゃないかって思う、イケメンとか不細工とかじゃなくて+0
-0
-
3430. 匿名 2022/05/17(火) 22:41:09
>>3404
友達のブサメンも50代の借金持ちも結婚相手は20代の子だった+2
-0
-
3431. 匿名 2022/05/17(火) 22:41:31
>>3412
>つーかアラフォー抱ける男なんか現実にいると思う?
普通にいる。気持ち悪いけど中年のおじさんおばさん同士の不倫とか多いもん。+2
-5
-
3432. 匿名 2022/05/17(火) 22:41:34
この手の記事っていつも女性側の理想を嘲笑って妥協を推奨してるけど
ハゲデブとの結婚を推奨しても少子化は止まらんよ
男性にせめて痩せろよ可能なら薄毛も治療しろって内容にしたほうがまだ建設的+3
-1
-
3433. 匿名 2022/05/17(火) 22:42:09
>>3407
35歳なのに交際申し込まれた私にも刺さるから辞めてください…
31歳の彼氏は子供要らないと考えてるみたいけど、こちらとしては申し訳ない気持ちになるから悩んでる+4
-4
-
3434. 匿名 2022/05/17(火) 22:42:12
>>3422
男は前科持ちでもない限り希望の女性と結婚できるしな+1
-6
-
3435. 匿名 2022/05/17(火) 22:42:22
>>3415
保育園は共働きが多く高齢夫婦が多いからじゃない?
幼稚園は専業主婦多いよ
みんなほぼ20代で第一子産んでた+5
-3
-
3436. 匿名 2022/05/17(火) 22:42:29
>>3342
そのスペックで167の37歳なんて即売案件。157なら余るかもしれないけど。
175でハゲの方も中途半端に髪あるより、いっそスキンヘッドにすればモテるし即売案件。+8
-0
-
3437. 匿名 2022/05/17(火) 22:42:45
>>1
太るのは勝手だけど最低限周りへのエチケットを考えてある程度身なりを整えるのは常識だからその常識から外れてる人って絶対ヤバいでしょ
ハゲは仕方ないけど、肥満が30代多いって終わってるね
男も女も年齢関係なく自分の見た目くらい気を配ってほしいわ+2
-0
-
3438. 匿名 2022/05/17(火) 22:42:45
>>3428
引っかかりというか癖がある方が誰かにハマるのかもね。印象に残らない、あえて選ぶ必要ない、って感じで埋もれてたりして。+1
-0
-
3439. 匿名 2022/05/17(火) 22:43:11
>>3432
ハゲデブに希望を持たせて登録者数を増やそうとしてるんだよ+0
-0
-
3440. 匿名 2022/05/17(火) 22:43:15
>>3432
誰も少子化を止めようとか思ってないんでは?
婚活って自分のためにするもんでしょ+4
-0
-
3441. 匿名 2022/05/17(火) 22:43:47
>>243
男も35歳を過ぎたら精子に異常出るし、一流企業と言われる会社でも45〜50歳から早期退職を迫られ始める今の時代、子ども作って成人まで大学に行かせたり一人暮らしさせたり、稼ぐ力や資産があるかは重要になってくるけどね。
普通のサラリーマンで、高給取りでもなく、仕事でたいした実績も出してなく、順調に昇進しているわけでもなく、資産もなく、40歳から子ども欲しいなんて安易に言ってる男はそれはそれでやばい。
よくトピに上がる、女性にバリバリ働いて稼いでもらい、子どもの世話もしてもらい、自分の世話もしてもらう気満々な男の感じがする。+15
-0
-
3442. 匿名 2022/05/17(火) 22:43:49
>>1
本人いない時に「あのハゲ」「あのデブ」と名前で呼ばれないで皆が認識するのがツライな+0
-0
-
3443. 匿名 2022/05/17(火) 22:43:59
>>3407
会社に30で42と結婚した強者がいます…はっきり言って気持ち悪かった まぁガルでは嘘松とか言われるだろうけど、当然男性側の両親は大反対、式の時にはうわぁ〜、、このおばさんとやるのか、、と想像するとゲロ吐きそうだった
なんでそんなの選んだんだろうか、(式では人柄とか言ってたがまともな42なら遠慮するだろ)
多分熟女好きとか変な趣味があったんだろうなぁと思う おそらく子供産めないのになんで結婚するのかね 結婚の意味わかってんのかなと思って呆れたわ+6
-16
-
3444. 匿名 2022/05/17(火) 22:44:03
>>152
女性も収入がまぁまぁいいとか恋愛が上手い人は別だわ。
だいたい友達でも独身の子は、受け身な人や理想が高すぎて最近は男探しすらしてない。あとは性格に難あり。収入もあまり良くないかな。+3
-0
-
3445. 匿名 2022/05/17(火) 22:44:31
>>3430
逆に30代の女しか選べないような男はお察し+1
-0
-
3446. 匿名 2022/05/17(火) 22:44:46
>>3407
他人の子供願望なんて気になる?+3
-0
-
3447. 匿名 2022/05/17(火) 22:45:00
>>3407
余計なお世話だし40でも妊娠する人はいるでしょ+5
-4
-
3448. 匿名 2022/05/17(火) 22:45:02
>>3402
美人だろうが、過去美人だったBBAだからねぇ、、男から見たらBBAよりブスでも若い方に行くわ+2
-1
-
3449. 匿名 2022/05/17(火) 22:45:29
>>3412
まだアラフォーなのにあなたは抱いてもらえない女なの?
かわいそう…+5
-1
-
3450. 匿名 2022/05/17(火) 22:45:36
ちなみに若い外国人女性も年々婚活に参戦してるからこれに勝たないといけない。
悲しい事に外国人男性はほぼ0。本当に日本の女って需要ない。+5
-2
-
3451. 匿名 2022/05/17(火) 22:47:05
「普通の」は余計かなと思うけど、「太ってなくてハゲてない」は別に理想高いとは思わなかった。+15
-1
-
3452. 匿名 2022/05/17(火) 22:47:10
>>3413
30男が25女を選べるは正しい。
ただしそれなりの顔や収入など、女側にメリットのあるスペックは必要。
その程度の「選べる」なのに。
3413的なコメントを見たドリームジジイは、50や60ジジイが25女を無条件に選べる、だと曲解するからなぁ。
もしくは3414自体がドリジイの書き込んだコメントかもしれんけど。+4
-1
-
3453. 匿名 2022/05/17(火) 22:47:15
>>3434
それはないんじゃない?+2
-1
-
3454. 匿名 2022/05/17(火) 22:47:51
>>3431
穴モテは抱けるんじゃなくて、オナホ代わりなんだよ
若い子だけないからBBAの穴でいいやって代用品+6
-2
-
3455. 匿名 2022/05/17(火) 22:48:13
>>3443
結婚の意味とは?w+8
-1
-
3456. 匿名 2022/05/17(火) 22:48:22
>>3346
綺麗で頭脳明晰、彼氏だってもちろんこれまでいた人で36歳独身なんて普通にいるよ
どういうコミュニティで生きてるんですか+12
-0
-
3457. 匿名 2022/05/17(火) 22:48:35
>>2968
それは少し違うね。
女の求める普通をクリアできる男が少ないのが問題。
男はすぐ浮気する、すぐ人を殴る、すぐ犯罪犯す、すぐ部屋を散らかす、すぐ人に雑用を押し付ける。
そんな奴がゴロゴロいる。+3
-2
-
3458. 匿名 2022/05/17(火) 22:48:40
仕事も含めて、女性が自分の世界を持ち始めること自体を毛嫌いする男性が多い気がする
その女性が築いてきたものを、その人自身のものじゃなくて、過去の男性のものだと無自覚に思ってるから受け入れられないなんだろうなと思った
いわゆる「いい男性」は、学生時代から良い関係の女性がいたり、素直な女性に惚れられて30前半までに結婚している
女性は30代前半までに恋愛や婚約までしていても、一度何かで結婚という選択を選ばないと、既婚者から見るとこの人がなぜ?と思うような人でもその後なかなか受け入れられないし、30代後半以降で独身の男性は自分の理想の若い女性を求める人が多く、お互い合わないんだろうなと思う+5
-1
-
3459. 匿名 2022/05/17(火) 22:48:44
>>3407
別に欲しくなくてもいいだろ
欲しくてもどうにかなる可能性あるならその人がいいってパターンもあるし+0
-0
-
3460. 匿名 2022/05/17(火) 22:49:07
>>1819
それはハゲデブとは釣り合ってないよw
男からして女でもハゲデブはいやでしょ
+4
-1
-
3461. 匿名 2022/05/17(火) 22:49:11
>>3404
無職ニートや障害持ちの奴にも必死に女が食らいついてきて引く手あまただった
この時代男で結婚できないようなのはニートや障害持ち以下だから30代女にはそんなのしかいない+1
-5
-
3462. 匿名 2022/05/17(火) 22:49:56
>>685
まさに+4
-0
-
3463. 匿名 2022/05/17(火) 22:49:58
女性は年齢上がったらオワコンだけど男はいくつになっても需要ある(しかも若い女性に)から大丈夫!っていう謎の前提
恋愛における男の謎のポジティブさの延長なのかな?+8
-0
-
3464. 匿名 2022/05/17(火) 22:50:05
>>3434
前科持ちとアラフォー独身ちょうど良くない?それくらい妥協しないと結婚できないと思うわ
まぁ世間体で犯罪者とは結婚しないってことだろうけど要はそのレベル+1
-7
-
3465. 匿名 2022/05/17(火) 22:50:14
>>394
普通男はもうちょっと多いでしょ+5
-0
-
3466. 匿名 2022/05/17(火) 22:50:24
>>3407
予想
もしかしてその同僚のこと内心割といいと思ってたらよりによって年上に取られた感覚でムカついてますか?
そんな書き方だなと+5
-0
-
3467. 匿名 2022/05/17(火) 22:50:58
ブサイク同士だろうが、歳が離れていようが、本人達が好き合って付き合ったり、結婚したなら他人がとやかく言う事じゃない+5
-0
-
3468. 匿名 2022/05/17(火) 22:51:01
>>3346
なんか色々やばい思考ですねww+4
-0
-
3469. 匿名 2022/05/17(火) 22:51:24
>>3443
色んな夫婦の形が提唱されている世の中でこの考えはキツいね
てか長文で悪口をつらつら書いてるあたりやばい人なのがよく分かる+18
-2
-
3470. 匿名 2022/05/17(火) 22:51:31
>>8
子宮が死にかけてるからなあ
普通に子供産める確約できないのは普通ではないしね。+10
-15
-
3471. 匿名 2022/05/17(火) 22:51:52
>>3405
合ってる合ってる!
●どうしても譲れない条件→例えば収入550万以上
●どうしても嫌な条件→デブ、5歳以上年上
でリサーチかけて、残った男性の中で一番気が合う(趣味や性格など)人と結婚すればいい。
+4
-0
-
3472. 匿名 2022/05/17(火) 22:52:09
>>3431
そういう意味ではなくて『結婚』ていう意味だと思う
本気ってこと
ワンナイや無料セフレなら高齢女性の穴需要なんていくらでもあるし+1
-0
-
3473. 匿名 2022/05/17(火) 22:52:20
>>3464
逆に言えばちょっとしたブサメンや無職くらいなら普通に若い子と結婚できている
残酷な現実+0
-4
-
3474. 匿名 2022/05/17(火) 22:52:33
>>2580
意地悪だねぇー
なんでそんな意地悪なこと言うの
先のことなんてわからないのに
子どもたちだってずっとそばにいるかなんてわからないのに
まぁ言っても無駄か…+3
-1
-
3475. 匿名 2022/05/17(火) 22:52:44
>>3454
若い女がみんな価値あるかといったら違う。若くてもデブスとかなんの価値もないから、そういう女は同じように低ランクの男からの需要があるだけだからね。+3
-2
-
3476. 匿名 2022/05/17(火) 22:52:57
>>3443
美人だからとか子供欲しいとか関係ない、欲望のない真実の愛といえば真実の愛じゃん。
それはそれではたから見たら感動するし、他人がガタガタ言うのは性格歪んでるし大きなお世話すぎる。+11
-2
-
3477. 匿名 2022/05/17(火) 22:53:18
>>1671
10年前は結婚したくなかったんでしょ
興味関心なかったんでしょ
世間の暴言や卑しめが酷いから
世間体で思うだけで
本能的にありのままに生物として俗世間人としてプログラムされたように生きて異性を求めて結婚出産するその多くの人達と
違う人もいてそれは当然ってだけの話だよ
みんな人権あるのに
結婚してないってだけで何しても言ってもいいと思ってる残念な憐れな人達っているよね
よっぽど低レベルな低俗なそんな惨めなことしかできない人達だよ+3
-0
-
3478. 匿名 2022/05/17(火) 22:53:22
>>3473
無職はさすがに地主とかで不労所得ないと無理やで
(結婚相談所で働いてた時の記憶)+6
-0
-
3479. 匿名 2022/05/17(火) 22:54:06
女医の三分の一が独身
結婚した女医の二分の一が離婚
経済力バイアス抜くと、女医が出会うハイスペ層においてすら
世の中に結婚に値する男性は三分の一しかいないのです。
未婚率の上昇を止めるには一夫多妻制にして魅力ない男性は淘汰するのがいいと思う。+1
-1
-
3480. 匿名 2022/05/17(火) 22:54:08
>>3443
結婚の意味を教えてくださいwww+0
-1
-
3481. 匿名 2022/05/17(火) 22:54:10
まーなんだ、30後半で婚活してる時点で男も女も負け組なんだよ。
男女とも30前半までに結婚できな人には何かしらの問題ある。+8
-5
-
3482. 匿名 2022/05/17(火) 22:54:22
>>122
40過ぎてから相手探して第一子産む気で結婚しようとするのすごいね
結婚してすぐ出産できるわけでもないのに・・・計画が雑過ぎるw+6
-1
-
3483. 匿名 2022/05/17(火) 22:54:31
>>3470
この文章、訴えようかな できるわからないけれど、さっきからあまりにも酷いと思う書き込みが、多過ぎだわ 人権侵害に感じる+17
-5
-
3484. 匿名 2022/05/17(火) 22:54:40
このトピ、マウントなのか何なのかわざわざ見に来て書いてる男多いよね 何がしたいんだろうね
5chのテンプレみたいなのすぐわかる。読み飛ばしてるけど不快だわ
+5
-0
-
3485. 匿名 2022/05/17(火) 22:54:59
>>3464
現実でフリーでいる男なんてそのくらいしかいないからな+0
-1
-
3486. 匿名 2022/05/17(火) 22:55:22
>>3474
こういう類の人は、子供が自分の老後の面倒を見て当たり前だと思ってるからね。
言っても無駄だと思う。+4
-0
-
3487. 匿名 2022/05/17(火) 22:55:51
>>3433
このトピ見ない方がいいよ、嫌みじゃなく。
彼氏との生活を大切にしたほうがいい。お幸せに!+5
-1
-
3488. 匿名 2022/05/17(火) 22:55:57
>>3255
もしイケメンなら、5歳くらい年下の女の子と結婚したほうがお互いのためだろうね。
でもフツメンなら、バツアリ子持ちの女性からなら必要としてもらえるかどうかって感じじゃない?
すごく優しい方なら。
ぶっちゃけ子どもが欲しいとなるとかなり厳しいと思う。
田舎に比較的便利なエリアで大きな土地、優しくて元気なご両親がいれば良いけど、その二つがないと子どもを持ってからは大変だと思う。+0
-0
-
3489. 匿名 2022/05/17(火) 22:56:01
婚活男性は35歳までの女性選ぶからなあ
子供いらないなら婚活なんて本気でしないし、責任取らなくて済む恋愛で充分
だからアプリには男性が多いんだよ+4
-0
-
3490. 匿名 2022/05/17(火) 22:56:11
>>3473
無職と結婚する人なんているの?
あ、いたっけ……今アメリカにおられる方+3
-0
-
3491. 匿名 2022/05/17(火) 22:56:37
>>3479
一夫多妻にしても婚活女性は誰からも選ばれることないよ+4
-0
-
3492. 匿名 2022/05/17(火) 22:56:52
>>22
男性側が強く否定するとモラハラって言われちゃうからねぇ+4
-5
-
3493. 匿名 2022/05/17(火) 22:57:10
>>1
優しくて清潔な大金持ちなら大丈夫。+1
-0
-
3494. 匿名 2022/05/17(火) 22:57:10
>>3484
おそらく5chのどこかにトピが晒されてると思われるww+1
-0
-
3495. 匿名 2022/05/17(火) 22:57:13
>>586
余ってる。
私が23〜24歳の時、職場の37歳、38歳の独身男性は2人とも175cm以上だったよ。
お洒落で、しかも1人はさらに慶應幼稚舎からの資産家で、それぞれ自分の課、さらには部のエースで、2人して独身貴族と呼ばれてた。
狙ってた派遣さんも多かったよ(大企業で事務職は全員派遣だった)。
そしてそれとは関係なく10年後の今、バツイチだけど、190cmの妙に自分に自信ある37歳の男に迫られてる。
+4
-3
-
3496. 匿名 2022/05/17(火) 22:57:32
>>3483
通報したらいいよ+3
-0
-
3497. 匿名 2022/05/17(火) 22:57:54
>>2788
そこ迄イケてない地味な素材イケメンで自分から女にアピールできない人って、ちょっと性格きつくて押しの強いちょいブス女に捕まりやすい気がする+23
-2
-
3498. 匿名 2022/05/17(火) 22:57:59
>>3452
男が5歳上程度ならスペック関係なく相手を選べる
20代女は歳上を好むし男の年齢からマイナス10歳引いた女の年齢がちょうどイコールだから+1
-5
-
3499. 匿名 2022/05/17(火) 22:58:04
>>3433
他人なんて関係ないよ、あなたたちの恋愛なんだから
当事者同士の気持ちだけ考えてね、お幸せに!+5
-1
-
3500. 匿名 2022/05/17(火) 22:58:09
>>122
40歳は稀だろうけど
たまに35歳から子供欲しくて婚活する女性いてびっくりする+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する